2016.7.14
前へ
次へ
ホームページトップへ戻る

[プチ連載です]
Legacy8080用オプションボードの製作

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
葛Z術少年出版様からLegacy8080用のオプションボード製作の依頼を受けました。
そのボードには電流制限素子(ポリスイッチ)をつけることになりました。
そこで…。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


[第9回]


●トランジスタ電流制限回路(6)

2SA1015を2SA1020に交換して今までと同じテストをしてみました。
負荷抵抗として51Ωをつなぎました。

出力電圧は4.78Vです。
A1015では4.65Vでしたから([第7回]参照)0.13Vの改善です。
電流値は90mAほどです。
計算では
4.78/51≒0.094(A)
になります。
このとき電圧検出用抵抗(1.2Ω)による電圧降下は
0.094×1.2≒0.11(V)
ですからA1020の電圧降下は
5−4.78+0.11=0.11(V)
になります。
おお。
なかなかいいじゃありませんか。

ジャノ目部分を拡大しました。
上側の縦に細長いトランジスタがA1020です。


今度は33Ωをつなぎました。

出力電圧は少し落ちて4.67Vになりました。
A1015のときは4.35Vでしたから([第7回]参照)なんと0.32Vの改善です。
よく見るとオーバーロード表示LEDが点灯しています。
出力電圧が上がったために制限電流を超えてしまったようです。

制限電流を越えないぎりぎりのところを探ってみました。

負荷抵抗39ΩでLEDが消灯しました。
出力電圧はさらに上がって4.73Vです。
優秀じゃありませんか。

これはいいぞ、と思ったのですけれど。
まさかの事態に遭遇してしまいました。

念のためにと思って出力をショートしてみましたら。

なんと。
制限電流をはるかにオーバーして、400mAほども流れてしまいました。
一体全体何がおきたのじゃ?

Legacy8080用オプションボードの製作[第9回]
2016.7.14upload

前へ
次へ
ホームページトップへ戻る