ミニコンポを買いました!

ワンポイント情報目次へ
トップページへ


1992年に買ったアイワのミニコンポXG-990のCDの音が飛ぶようになったので、
ソニーのミニコンポを買いました。

新しいミニコンポが欲しかったわけではないのですが、いままで使っていたのが
故障してしまったので、しかたなく買いました。
アイワのミニコンポXG-990は、買って3年ぐらいでCDの音が飛ぶ故障があり、
修理したことがあります。
また、同じ故障だし7年も使ったので、買い換えることにしました。

中級機の4万円から5万円ぐらいで、MDとCDとダブルカセットが付いていて
ハイパワーのミニコンポを探しました。
シングルカセットなら多くの機種がありましたが、ダブルカセットで
ほかの条件を満たしているのは、ソニーのDHC-MDX10だけでした。
マクセルのMD10個パックが付いて、45,700円でした。

ソニーのDHC-MDX10は、1MD+3CD+ダブルカセットで出力が100Wです。
ミニコンポにしては、大きめなコンポです。

使ってみた感想ですが、3CDが予想以上に便利でした。
いろいろなCDを気軽に聴けるようになりました。

カセットデッキがフルロジックでしっかりとした造りになっていて
音がよかったです。
いま、カセットデッキを一番使っています。
でも、カウンターがないので不便です。

MDは、ラジオの2時間番組を録音してみたのですが、35分目とか55分目とかと
聞きたいところをダイレクトに聞けると期待していたのですが、再生させながらの
早聞きしかできないので、がっかりしました。
これだったら、カセットテープに録音したほうが便利だと思いました。

AMラジオは、感度はいいのですが、冷蔵庫のノイズを拾ってしまい
30分ごとぐらいに冷蔵庫に連動してノイズが出てしまいました。
しかたがないので、パソコンショップに行って、ノイズフィルター付きの
コンセントを買ってきました。
冷蔵庫のノイズは、防げるようになりました。
でも、まだ、ほかのノイズを拾っているようで時々雑音が聞こえます。
同じコンセントを使っていたのに、以前使っていたアイワのミニコンポXG-990は、
ノイズが入りませんでした。
アイワのミニコンポXG-990は、AMステレオ対応のラジオでしたが、ソニーのDHC-MDX10は、
AMステレオ対応のラジオではありませんでした。
ミニコンポを買うので、いろいろなメーカーのミニコンポのカタログを調べましたが、
AMステレオ対応のラジオが付いたミニコンポは、アイワだけでした。

ソニーのDHC-MDX10は、ディスプレイが、派手すぎて落ち着きませんでした。
演奏が始まるとディスプレイにカラーのラインが踊り、とても落ち着きませんでした。
最初、デモモードかと思って確認したのですが、標準のモードでした。
説明書を隅まで読んだら、スペクトラムアナライザーを表示するモードがあり
それに設定したら、少しは落ち着きました。
でもまだ、左右でカラーのラインが少し踊っています。
いらないところにお金を掛けるのなら、カセットデッキ用のリアルタイムカウンターや
ラジオのSメーターを付けて欲しかったです。
左右のスピーカーの音量のバランスを調節できないので、ちょっと驚きました。

表示がすべて、英語でわかりにくいです。
ダイレクトにできる設定もありますが、何段階も手順を踏まないとできない設定が
多くて、説明書がないと操作できないミニコンポでした。
でも、音がいいので気に入りました。

アイワのミニコンポXG-990を捨てようかと思っていたのですが、パソコンショップに
行ったらCDレンズクリーナーが売っていました。
ほんとに効果があるのか疑問だったので、買わないで家に帰ってきてから、インターネットで
検索してみたら、綿棒を濡らしてCDのレンズを掃除すればCDの音が飛ぶのが直る場合あると
載っていました。
ダメ元で、アイワのミニコンポXG-990の本体のカバーを外してCDのレンズを濡らした綿棒で
掃除しました。
そしたら、CDの音が飛ばなくなり、直ってしまいました。
アイワのミニコンポXG-990は、捨てないで違う部屋で使うことにしました。
アイワのミニコンポXG-990は直りましたが、7年も使っているので性能が劣化して
いたみたいです。
ソニーのDHC-MDX10のほうが音がいいですし、MDが使えるようになったので、ソニーのDHC-MDX10を
買って正解だっと思います。

ワンポント情報目次へ
トップページへ

このホームページに関する、ご意見や感想をお待ちしています。 
ジュネス  jyunesu@alles.or.jp