私の小さな旅

金刀比羅宮 07May'05


サムネールをクリックすると大きな画像の新しいウィンドウが開きます。見終わりましたら閉じて戻ってください。


どこかで見た観光ポスターで金刀比羅宮からの眺望に惹かれるようになり
この日思い切って探訪してまいりました。例により、天気予報と睨めっこの
「突撃日帰り旅程」です^^; 大変楽しみましたが、帰宅翌日から相当な疲労感に
襲われ、自らの年齢を思い知ることにもなってしまいました。

 関東は曇っていましたが、四国に近づくと雲が切れてきました。予報どおりです^^

 参道です。想像していたより落ち着いた印象を受けました。

 確かここからが七百段を超える階段の始まりです。

 只ただ階段が続くもの、との想像と異なり、こういう歩き易い部分もありました。

以下三枚のような、趣きのある建造物を楽しみながら、ひたすら登りました。
この時期としてはひんやりとした風が吹き渡り、気持ち良かったです。
   

 ここが七百段以上登って辿り着いた本宮です。

  本宮に隣接して、大きな建物がたくさんありました。
右の写真の大樹の後ろからの眺望がいいんです。

讃岐富士と呼ばれる飯野山(海抜422m)、期待通りに印象的でした。
  

 飯野山の左手奥には本四連絡橋が見えました。

 本宮から更に上の奥の院へ歩き始め、振り返るとこういう景色でした。
大きな建物がたくさんあって開けた場所だ、と思ってたところは、舞台の上だったわけです。

嫌というほど階段を上がり続け、やっと奥の院に着きました。
本宮から上は参拝する人の数もぐっと減りましたが、それでも
頑張って登ってる人は結構居ましたね。健康志向で結構です。
  これが奥の院です。

 せっかく見えるのだから、奥の院の横からも飯野山を撮りました。
左の背景には瀬戸内海とそこに浮かぶ船も写ってます。
それにしても、飯野山の左の麓の開発のされ方は、私には無残に見えます。

 本宮から降りる途中で撮りました。


そして、空港行きのバスまで時間があったので、少し琴平町を散歩しました。

 高灯籠

 琴電琴平駅

 JR琴平駅

 その待合室から駅前通を眺めながら、バスの来るのを待ちました。

以上 使用したデジカメは Olympus E-300でした。


「私の小さな旅」(1)〜(30)のトップへ戻る  「私の小さな旅」(31)以降のトップへもどる

ホームページに戻る