コミュニケーションについて
VOL-9







 「怒りについて」

怒りは、「こうあってほしい」という理想的イメージと現実が違うのでおきます。
理想的イメージが自分勝手な思い込みや甘えで、適切じゃないなら、もちろん変えた方がいいのです。

でも、自分のイメージではなく、状況が変わった方がいいことも多々あります。

怒りは変化を願う気持ちです。
だから、ただ抑圧しても、変化しなければ、なかなか収まりません。
いくら怒っても、何も変わらなければ何度もぶりかえします。

怒りが、変化を願う気持ちなのに、怒りをあらわすことが変化につながらないときもあります。

変化だけをちゃんと目指して、変化に役立つアプローチを冷静に選択していくほうが、怒りの肯定的な目的に則しています。

怒りをあらわすことが変化に役立つときだけ怒り、それ以外は、平和的に、変化への道を歩むというのも、怒りを解消するのに役立ちます。




※サイト内の文章および文中記事の引用ご希望の方は、事前にユーリまでお知らせ下さい。