【県 名】 奈良県
【場 所】 曽爾高原
【年月日】 2004年6月13日(日)
【時 刻】 11:20−15:05
【天 候】 晴れ
【観察者】 じゃんせい
【環 境】 低山
【観察種】
1.トビ
2.キジバト
3.ツツドリ
4.ホトトギス
5.コゲラ
6.ヒバリ
7.ツバメ
8.キセキレイ
9.ヒヨドリ
10.ウグイス
11.セッカ
12.エナガ
13.ホオジロ
14.ホオアカ
15.カワラヒワ
16.イカル
17.カケス
18.ハシブトガラス
【備 考】
- 曽爾高原は、奈良県と三重県の県境に位置しています。秋のススキで有名ですが、この時期も草原の緑のすばらしい場所です。
 
- お亀池周辺でツバメとホオアカをよく見ました。

|