鳥見人(じゃんせい)の部屋
 
  栃木)奥日光(1994年11月26日)  
     
 
【県 名】 栃木県
【場 所】 奥日光(戦場ケ原、湯ノ湖など)
【年月日】 1994年11月26日および27日
【時 刻】 26日6:00−16:00
            27日6:00−11:45
【天 候】 26日 晴れ 27日 雪
【観察者】 日本野鳥の会東京支部探鳥会参加者
【環 境】 樹林、湖
【観察種】

   1. コサギ              18. アオゲラ             35. シジュウカラ
   2. アオサギ            19. アカゲラ             36. ゴジュウカラ
   3. マガモ              20. オオアカゲラ         37. キバシリ
   4. カルガモ            21. コゲラ               38. メジロ
   5. コガモ              22. セグロセキレイ       39. ホオジロ
   6. オカヨシガモ        23. ヒヨドリ             40. アオジ
   7. ヒドリガモ          24. モズ                 41. カワラヒワ
   8. ホシハジロ          25. オオモズ             42. マヒワ
   9. キンクロハジロ      26. カワガラス           43. ベニマシコ
  10. ホオジロガモ        27. ミソサザイ           44. ウソ
  11. カワアイサ          28. ツグミ               45. シメ
  12. トビ                29. ウグイス             46. スズメ
  13. ノスリ              30. キクイタダキ         47. カケス
  14. ヤマドリ            31. エナガ               48. ハシボソガラス
  15. アオシギ            32. コガラ               49. ハシブトガラス
  16. キジバト            33. ヒガラ
  17. ヤマセミ            34. ヤマガラ
【備 考】
  • 種類数はまずまずでしたが、個体数は非常に少ない2日間でした。夏の猛暑のためか、今年はズミなどの木の実が少なく、それが影響しているのではないかという話でした。とくに戦場ケ原では、ほとんど鳥の姿を見ることができませんでした。宿周辺の湯元と湯ノ湖で、まずまずの数の鳥を見ましたが、それでも昨年に比べて少ないように感じました。
  • オオモズは戦場ケ原にいました。27日には、これまで多く姿を見られている農場で探したのですが、結局、見ることはできませんでした。
  • アオシギは、26日の朝、リーダーの方が湯滝の近くに様子を見に行った時に声と飛び立つ姿を確認したものです。
  • ヤマセミは湯ノ湖にいました。