2013.11.7
前へ
次へ
ホームページトップへ戻る

復活!CP/M ワンボードマイコンでCP/Mを!
CP/MがTK−80互換のワンボードマイコンの上で復活します
ND80ZVとMYCPU80の上でCP/Mが走ります

[第508回]


●「Maker Faire Tokyo 2013」のLegacy8080展示ブースの紹介記事

大分県のH様から、「こんなサイトをみつけましたよ」というメールをいただきました。
「Maker Faire Tokyo 2013」のLegasy8080展示ブースのレポート記事です。
H様からご紹介いただいたのは
こちら(http://appletechlab.blog.fc2.com/blog-entry-1053.html)の記事です。

Legacy8080は数ある展示のなかでもひときわ注目を集めたようで、その製作に携わったものとしてまことに喜ばしい限りです。
この2年近くの間、わからないことも多く無我夢中でやってきましたが、その苦労がやっと報われたように思われます。
まだしかし、正式に販売する前の段階ですから、これから先無事離陸できますように、気を抜かないよう、一層努力が必要です。
ここが正念場ということになりましょう。

ところで、E−80の追加試作版の納品や、他のお客様からの急ぎの注文などが重なってしまい、この2〜3週間というもの、それこそ目の回るほどの超多忙な毎日を過ごしてきましたが、連休を利用して最後のがんばりをしたお蔭でやっと一息つくことができました。

途切れ途切れになっておりました当記事もやっと平常を取り戻してぼちぼち落ち着いて書くことができそうだったのでありますが…。
本日になりましてから、またまた急ぎの特注品の製作依頼が重ねて入ってきてしまいましたので、ちょいとのんびりムードになりかけていたのですけれど、そんなものはきれいに吹っ飛んでしまいました。
まあ大体が特注品の製作なんてものは、思いっきり手間がかるものと相場が決っておりますから、それが重なったりしますと、途端に目がつりあがってしまいます。
またしても、当分は、月月火水木金金、の毎日が続きそうです。

ということで、本当は先日から途切れ途切れで書いておりますRS232Cプログラムの締めくくりとしまして、いよいよRS232C割込み受信プログラムについて書くつもりだったのでありますが、それはまた次回に、ということになってしまいました。
毎度のことで申し訳ありません。
ここはひとつ、気長にお付き合いをお願いいたします。

ワンボードマイコンでCP/Mを![第508回]
2013.11.7upload

前へ
次へ
ホームページトップへ戻る