[お断り]
下記の組立キットはいずれも現在販売しておりません。
すでに報道されております通り、タイで発生した水害のためハードディスクが正規ルートでは入手できない状態が続いております。
そのため下記組立キットは、ハードディスクの供給が平常に復旧するまでの間、販売を中止いたします。
なお今回のハードディスクの供給不足につきましては、販売代理店を通じて早期に把握しておりましたが、風評の流布を避けるため今までコメントを差し控えておりました。
なにとぞご了承いただきますようお願いいたします。
(2011.11.6)

パソコンをつくろう!
初心者向きWindows7パソコン組み立てキット
G41D3−E3400WINDOWS7 
今だけ特価 税込38000円(送料サービス)

初心者向きリナックスパソコン組み立てキット
G41D3−E3400UBUNTU 
今だけ特価 税込26500円(送料サービス)

メモリ価格の下落を受けてマザーボードの機種変更をし、さらに原価を下げるための努力をして、この機会に大幅に値下げしての販売を企画したのですが…。
残念!!!
せっかく選定したマザーボードG41D3+(BIOSTAR)が生産中止になってしまいました。
またケースTK−920も生産中止です。
いずれも当社・販売代理店在庫がなくなり次第終了となります。
これに代わるものも検討中ですが、今のところ上記特価ではちょっと無理なようです。
マザーボードが変わると、当然また最初に1台は組んでみて、それにしたがって説明書も書き直さなければなりません。
しばらく供給できなくなってしまうかもしれません。
パソコン組立キットのご購入をご検討中でしたら、お早めにお問い合わせください。
このページの一番下にお問い合わせ方法を記載しております。

パソコン組立キットの内容

今まで供給しておりましたWindows7パソコン組立キットG31M−E3400のうちマザーボードが同じBIOSTARのG41D3+に代わり、メモリが同じ2GBですがDDR3−1333に代わります。
マザーボードの機能はほぼ同等ですが、メモリはDDR2からDDR3に代わりますから、新しい世代になります。

BIOSTAR G41D3+です。


マザーボード外箱です。


マザーボードG41D3+の附属品です。


メモリGEIL GV32GB1333C9SC DDR3−1333(PC3−10660)です。

安売り量販店のメモリは大抵バルク品(裸のメモリをプチプチで包んだだけ)ですが、当社のキットはこの写真のようにきちんとしたプラスチックケースに入っており、さらに化粧箱に入っています。

メモリ本体はヒートシンクでカバーされています。


組立キットに含まれるパーツ一式です。

[注記]上の写真はWindows7パソコン組立キットです(リナックスパソコン組立キットにはWindows7は含まれません)。
このほかに、もちろんケースもふくまれています。

ケースだけは大きいので段ボール箱で別梱包になっています。

そのほかのパーツはこのようにひとつの段ボール箱にまとめて梱包します。

ここに説明書一式と附属CDROMを入れて、隙間にクッションを詰めて梱包してお届けします。
[注記]上の写真はWindows7パソコン組立キットです(リナックスパソコン組立キットにはWindows7は含まれません)。

以下はWindows7パソコン組立キットの内容です。
リナックスパソコン組立キットはWindows7を除いて他は同じ構成です。

マザーボードとメモリ以外は今まで供給しておりましたG31M−E3400と同じです。

OS Microsoft Windows7(32bit) Home Premium (DSP版) [第40回]
現在はSP1(ServicePack1対応済み版)です。
●マザーボード BIOSTAR G41D3+ チップセットG41 socket LGA775 FSB533/800/1066/1333MHz 2×PCI 4×SATA 1×IDE 2×DDR3メモリスロット(Max8GB) 8×USB オンボードVGA オンボードLAN オンボードSOUND
CPU INTEL Celeron dualcore E3400BOX 2.6GHz [第41回]
メモリ GeIL GV32GB1333C9SC DDR3−1333(PC3−10660)2GB
ハードディスク Seagate ST3500413AS(SATA) 500GB [第44回]
●DVDスーパーマルチドライブ LITEON  iHAS324−27B(24倍速)(SATA) [第44回]
●電源 潟Tイズ ichi Power 250 [第45回]
●キーボード&マウス 潟Tイズ USB日本語109キーボード&マウスセット [第45回]
●ケース 潟潟塔Nスインターナショナル TK−920 [第47回]

◎組立キットにはディスプレイ、スピーカは含まれません。
◎ゲームなど高度の画像処理には不向きです。

Windows7(64bit)にはご注意を!

最近Windows7(64bit)パソコンの広告をよく見ます。
しかし通常の用途では、
Windows7 Home Premium 32bit版で十分です。
家電量販店で「64bitのほうが高機能でおすすめですよ」などと勧められても、それに乗せられてはいけません。
普通の用途のために64bitなどを買ったら、ひょっとすると泣くことになるかもしれませんよ。
こちら(「パソコンをつくろう!」[第9回])をご参照ください。
Home Premium以外のエディションも通常の用途では不要です。

リナックス版が特にお勧めです!

今回特にお勧めなのはリナックス(UBUNTU)版です。
UBUNTUについては、連載「パソコンをつくろう!」[第160回]〜で詳しく説明をしています。
Windows7はMicrosoftが販売する有償のOSで、Windows7パソコン組立キットに含まれるOEM版は市販の通常版よりも安価ですが、それでもOSだけで1万円以上もします。
しかもWindows7単体にはWORD、EXCELなどのOFFICEソフトは含まれません。
それらを使うにはWindows7とは別にMicrosoft Officeを別途購入してインストールする必要があります。
これに対してUBUNTUはWindows7で通常行なうことのうち大抵のことは同じように行なうことができ、さらにWORD、EXCEL互換のフリーなOFFICEアプリケーションが最初からインストールされます。
UBUNTUそのものは誰でも無償で使うことができますし、それらのOFFICE互換のアプリケーションソフトウェアやその他の数多くの便利なアプリケーション、ツールもほとんどが無償で使うことができます。
UBUNTUは1年に2回バージョンアップをすることを宣言していますから、今後もさらに機能アップ、レベルアップしていくことは間違い無いと思います。
このリナックスパソコン組立キットにはUBUNTUインストールCDROMとインストール説明書がついていますから、はじめてリナックス(UBUNTU)を経験するという方でも迷わずインストールして使うことができます。
連載「パソコンをつくろう!」[第160回]〜ではUBUNTUについて詳しく説明していますから、UBUNTUをインストールしたら、ぜひ参考にしてUBUNTUを使いこなしてみてください。

[注意]
リナックスパソコン組立キットにはWindows7は含まれていません。
リナックスパソコン組立キットをご購入後に当社で扱っておりますWindows7(DSP版)を単体で追加購入することはできません。
Microsoftとの契約により、Windows7(DSP版)を単体で販売することは禁じられています。
後からWindows7(DSP版)を追加でご購入になりたい場合には、別途ハードディスクと組み合わせてご購入いただくことになります。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

以下は今まで供給しておりましたパソコン組立キットG31M−E3400の紹介文からの引用です。
なぜ組立キットがお勧めなのか?
なぜデスクトップの方がいいのか?
というような疑問への答えやそのほか参考になると思われることや保証内容について書いてありますのでぜひご一読ください(一部Windows7パソコン組立キットのみについての内容でリナックスパソコン組立キットには当てはまらない記述も含まれています)。

ノートパソコンのほうがいいのでは?

デスクトップはかさばって場所を取ってしまうから、ノートパソコンのほうがいいのでは?

確かに、ノートパソコンのほうが机の上がすっきりしますし、ちょいと持って場所も移動することができますから便利です。
でも、ちょっと落ち着いてよく考えてみてください。
忙しい作家やライターやあるいは営業などで顧客にプレゼンしなければならないなどという用途でしたら、外にも持っていけるノートパソコンは必須アイテムでしょう。
でも、あなたは?

ノートパソコンをかかえて外出して、マクドナルトやミスドやスターバックスで、インターネットを使ったりしますでしょうか?
わざわざそんなことをするくらいなら、いまどきケータイを使いますよねえ。

では、自宅で、居間の応接セットのテーブルから、食卓へ、そして寝室兼書斎のデスクへとノートパソコンをかかえて移動したりしますでしょうか?
そんな面倒なことは、おそらく、しませんでしょう。

それなら、なぜ、ノートパソコンなどを選択しようとするのでしょう?
しかもノートパソコンだからということで、わざわざ無線LANなどという始末の悪いものでインターネットに接続して無用なトラブルで悩んだりしているのではありませんか?

普通の個人の用途で考えたら、ノートパソコンのメリットは場所を取らないことと省電力である、というくらいのものでしょう。
いずれも本質的な比較要素ではありません。
では、デメリットは?

これはもうはっきりしています。
価格対性能の比較をすれば一目瞭然です。
ノートパソコンも10万円以上出せばそれなりのものもあるのですけれど…。
低価格のもので比較したら、ノートパソコンはデスクトップにあきらかに劣ってしまいます。

CPUの処理速度が違います。
ノートパソコンはモバイルつまりバッテリー駆動できることが必須なので、低消費電力であることが求められます。
ところがそのことがCPUの性能(処理速度)アップには一番のネックになるのです。
電子回路では処理速度(基本クロック)を上げれば上げるほど消費電力が増大します。
それとともに発熱量も増加します。
CPUに巨大なクーラーが必要なのはその理由からにほかなりません。

デスクトップパソコンならば、電力はAC100Vから供給しますから事実上制約はありません。またケースのサイズにも余裕がありますから、より大きなCPUクーラーを取りつけることも可能です。
しかし、ノートパソコンは?

今説明しましたように、バッテリーでより長時間駆動しなければなりませんから、どうしても消費電力を押さえるために、CPUクロックを落とさざるを得ないのです。
またノートパソコンは狭く(そして薄い)密閉に近い空間にCPUを置かなければいけませんから、デスクトップのように大きなCPUクーラーを使うことはできません。
その理由からも、CPUクロックを落とさざるを得ないのです。

いかかでしょうか?
個人が一般家庭で使用するパソコンとしてはノートパソコンを選択するよりもデスクトップのほうが「お得」であることを納得していただけましたでしょうか?

LAN接続は有線がおすすめです。

ところで、そうしますと、インターネット接続に無線LANを使うメリットも無くなってきます。
確かに、光インターネット回線などの場合の接続機器、ルーターが1階にあって、パソコンを使うのは2階の自室で、ということですと、普通は無線LANを選択することになると思います。
でも、無線LANはトラブルが多いのですよねえ。
インターネット接続がアクセス中にときどき切れてしまう、などということが発生したりします。
大きなファイルをダウンロード中に中断したり、固まってしまったりすると、イライラしてしまいます。

いまどきのLAN接続ケーブルの規格でしたら10メートルや20メートルくらいは余裕で接続できますから、日曜大工で1階から2階の部屋までLANケーブルを配線してみてはいかがでしょうか?

ディスプレイはどんなものがいいの?

パソコン用として売られている液晶モニタ、液晶ディスプレイなら大抵は接続できます。
ただ中には特殊なものがありますから、念の為に接続コネクタを確認してください。
パソコン用の液晶ディスプレイでしたら、アナログRGB DSUB15pin(オス)という接続ケーブル(昔はVGA接続と言っていました)がついています。


参考までに。
こちらがパソコン本体にあるVGAコネクタ(DSUB15pinメス)です。


画面はワイド?スクエア?

少し前まではテレビもパソコンのディスプレイも真四角に近いスクエア型でしたが、今はテレビもパソコンのディスプレイも横長のワイドタイプになってしまいました。
パソコンのディスプレイも新品を購入するのでしたら、ワイドタイプになります。
確かにワイドのほうが画面を広く使えることは事実ですが、ワードにしてもエクセルにしても、それからインターネットのホームページの閲覧をするにしても、ワイドであるからよく見えるかというとそういうことにはなりません。
結局左右は余白として遊んでしまいます。
画面にいろいろいっぱいファイルを開いて作業をするにはワイドが便利ですけれど、そういう使い方をするのは上級者でしょう。
普通一般的にはワイドな画面がよいのはDVDで映画を見るときくらいのものではありませんでしょうか?
それならパソコンで見なくてもテレビの大画面で見たほうがよいのでは?

なるべく安上がりにするために、中古ディスプレイの購入を検討されてはいかがでしょうか?
スクエア型の17〜19インチでしたら1万円以下で入手できるはずですから、おすすめです。

パソコンは自作に限ります

なんと言ってもメーカー品の一番困ることは、ハードディスクを交換したいと思っても中を開けることができないことです。
メーカー品は中を開けるとサポート対象外になってしまいます。
そのあたりについては「パソコンをつくろう!」[第36回]以降をお読みください。

メーカーのサポートが受けられなくなってしまうことは承知の上だとしても、そもそもメーカー製のパソコンの多くは、ケースがうんと小さいサイズなので、ハードディスクを増設することができません。
ハードディスクが増設できないと、困ることがでてきます。

ハードディスクだけではありません。
ボードを増設することもできません。
パソコンを扱うことにも慣れてきて、いろいろ試してみようと考えたりするようになりますと、拡張機能のためのボードなどを増設してみたくなることもでてくるかもしれません。
でもメーカー製のパソコンではそういうことはできないようになっていることが多いのです(まったくそのためのスペースがありませんし拡張スロットもありません)。

結局メーカー製のパソコンは、買ったままの状態でずっと使い続けるしかないのです。

それって、不満ではありませんか?

自分でメンテナンスをしましょう。
むつかしいことではありません。

何かあったら、いつもメーカーや販売店のサポートに電話をして、場合によっては来てもらったり、お店まで持ち込んで直してもらったり、ずっとこのまま将来もそんな状態でパソコンを使い続けるのでしょうか?
ずっとこのままメーカーまかせ、販売店まかせで、中身は知らない、わからないブラックボックスのままでいくのでしょうか?

それとも。

え?
パソコンは難しい?
きみぃ。いまどきそんなことを言ってちゃだめだなあ。
ボクなんか、ドライバ1本で2時間くらいもあれば、ちょいちょいってなもんで、自分で作ってしまうからねえ。
もちろんWindows7なんか自分でインストールするのは当たり前さ。
はっはっはっ。


なんて、ちょいと自慢できてしまう存在になってみませんか。

難しいことではありません。
Windows7パソコン組立キットなら、必要なパーツは全て揃っています。
もちろんWindows7インストールディスクもついていますから、組み立てたらすぐにそのあとWindows7をインストールすれば、販売店で購入したパソコンと同じように、すぐにWindows7を使うことができます。

初心者でも心配は全く不要です。
組立からWindows7のインストールまで、超詳細ていねいな説明書がついています。
(コスト削減のため組立説明書とWindows7インストール説明書以外はCDROMにPDFファイルとして収録してあります)

ところで困ったことに、Windows7はWindowsXPなどと違って、メールを送受信するための、OutlookExpressが使えません。
Windows7をインストールしただけではメールを使うことができません。
インターネットに接続してMicrosoftのサイトからWindows Live Mailをダウンロードしなければなりません。
そのための詳しい説明書もキットについています

Windows Live Mailは今までのOutlook Expressとは使い方やイメージがまるで変わってしまっていますから、Outlook Expressに慣れている方は戸惑ってしまいます。
そんな方にはフリーのメールクライアントソフトThunderbirdがお勧めです。

このキットの附属ソフトウェアCDROMにはThundoerbirdも入っていますから、CDROMからインストールしてすぐに使うことができます。
もちろんThunderbirdのインストールからアカウントの設定までを丁寧に説明した説明書つきです(附属CDROMにPDFファイルとして収録)から、安心です。

パソコンを使っていて一番心配なことは、突然Windowsが起動しなくなってしまったり、最悪ハードディスクが壊れたりして、大切なデジカメ写真のファイルや、ドキュメントファイルなどが読み出せなくなってしまうことです。
そんな非常事態にもあわてることのないように、事前にシステムを含むハードディスクのバックアップをとっておくことが重要です。

Windows7にはシステムのバックアップ機能が含まれています。
この組立キットにはWindows7のシステムのバックアップ機能についても詳しく説明した説明書がついています(附属CDROMにPDFファイルとして収録)。

しかしWindows7のシステムのバックアップ機能はわかりづらく使いにくいところがあります。
その代わりに、フリーで使えるハードディスクのバックアップユーティリティMaxtor Maxblast 5が附属ソフトウェアCDROMに収めてあります。
その詳しい使い方の説明書もついています(附属CDROMにPDFファイルとして収録)から、いざというときのためにハードディスクのバックアップを取っておくことも簡単にできるようになります。

そんなところまで解説した説明書がついているパソコン組立キットなんて、ほかにはありませんでしょう。

さらに。
説明書を読んでも解決できない疑問や困ったことが出てきたら、どんなことでも遠慮なくメールで質問してください。
すぐに答えられないことは、あとから調べて必ずご返事します。

こちら(「パソコンをつくろう!」[第36回]〜)にWindows7パソコン組立キットを販売するに至ったいきさつを書いています。
Windowsパソコン組立キットをよりよくご理解いただくために、ご一読いただきますようお願いいたします。

完成するまで安心の完全サポート

組立キットの最大の不安は、つぎのようなことだと思います。
もしも動かなかったら、最後まで面倒を見てくれるだろうか。その際追加費用は必要なのだろうか。
動かなかったとき、取扱不注意によるものだから保証の範囲外だと言われたりしないだろうか。
組立途中やWindowsのセットアップの途中、あるいはインターネットの接続などについてわからないことが出てきたときに質問を受け付けてくれるだろうか。
そのような不安、疑問に応えられなかったら、初心者向き組立キットとは言えないのではないでしょうか?

ですから、中日電工は組立キットが完成するまで丁寧にお付き合いをいたします。
どんなことでも質問してください。
即答できないこともあるかと思います。
その場合には調べてご返事いたします。

完成しても万一うまく動作しなかったら…。
中日電工にお送りください(送料は中日電工が負担いたします。送料着払いにてお送りください)。
完成品にしてお返しいたします。
これは無条件です。
組み立て方が悪いとか、誤って破損してしまっている、などの例外規定は一切ありませんから安心してください。

●無償修理

ご購入日から1年間は無条件無償にて修理いたします。
この場合も送料は当社にて負担しますから、送料着払いにてお送りください。
該当パーツが製造中止の場合には、メーカーにて修理もしくは相当品との交換になります。
ハードディスクの場合、データの復元はできませんから、バックアップはこまめにとるようにしてください。

このサービスは製品に対してではなく、ご購入いただいたお客様に対して保証するものです。
転売、譲渡された場合には、このサービスは受けられなくなることにご注意願います。

保証期間一年はそれほど厳格には考えておりません。故障した場合には期間にこだわらず、まずはご連絡ください。

●ご注文ご予約は

まずメール(または電話、FAX)にて在庫をお問い合わせください。

こちらのメールアドレスにお願いいたします。 thisida@alles.or.jp
電話番号 052−791−6254
FAX    052−791−1391

このページのトップに戻る
ホームページトップへ戻る