小江戸川越ぶらり旅
ワンポイント情報目次へ
トップページへ
10月1日(日)に川越丸井屋上でのフリーマーケットに行きましたが、
欲しい物がなかったので、10分ぐらいで見終わってしまいました。
せっかく川越に来たのだから、川越を観光することにしました。
JR川越駅で「見どころの入場券と周遊バスフリー券」がセットになった
小江戸・川越クーポン券というのが1,200円で売っていたので買いました。
西山歴史博物館と川越城本丸御殿と川越市立博物館と倉造り資料館の
入場券が付いていました。
ところがバス停に行ってみるとおしゃれなボンネットバスが止まっていましたが、
超満員でした、私よりも後から来た6人ぐらいは、乗り切れませんでした。
周遊バスは、30分に1本運行されていました。
10分ぐらい乗車して、喜多院で降りました。
喜多院をちょっとみてから、西山歴史博物館に行きました。
クーポン券のパンフレットの地図が分かりにくくて、西山歴史博物館を
見つけるのに苦労しました。
小さな3階立ての普通のビルが西山歴史博物館でした。
受付に一人いるだけで、ほかに博物館の職員を見ませんでした。
でも、江戸時代の旅枕や刀や鎧・古墳時代の埴輪などあり、
すいていたので、じっくり見ることもできました。
疑問点を質問したら、わざわざ奥から刀を持ってきてくれたりして、
親切に詳しく説明してくれました。
西山歴史博物館は、骨董品の販売もしていました。
周遊バスに乗り川越城本丸御殿に行きました。
江戸時代の建物が見られて、よかったです。
次にすぐ近くにある川越市立博物館に歩いていきました。
川越市の歴史を博物館の職員がツアー客向けに説明していたので、
とてもよく理解できました。
また、周遊バスに乗り倉造り資料館に行きました。
明治時代に建てられた倉造りの商家がそのまま、資料館になっていました。
二階に昇る階段がとても狭くて急でした。
本物を見られてよかったです。
近くにある「時の鐘」も見ました。
時の鐘は、城下町に時を知らせてきた木の櫓の上にある鐘です。
今あるのは、明治時代に造られてようですが、江戸時代に
行ったみたいでよかったです。
また、周遊バスに乗り菓子屋横町に行きました。
よくテレビ番組で取り上げる場所なので期待していたのですが、
とても混雑していて楽しめませんでした。
周遊バスに乗り川越駅に向かいましたが、一時間に1本しかバスのない
時間だったので、とても込みました。
周遊バスは、いいコースを回っていますが、バスが小さいし本数が
少ないので、込んでしまいます。
ちょうど涼しくなって観光シーズンの日曜日だったので、混雑したみたいです。
日曜は、バスの本数を増やせばいいと思いました。
のんびり小江戸川越を観光するのと満員バスは、不似合いでした。
アイドルのイベントで地方に行ったときも、このような周遊バスが
あったら利用しようと思います。
ワンポント情報目次へ
トップページへ
このホームページに関する、ご意見や感想をお待ちしています。
ジュネス jyunesu@alles.or.jp