管理人のひとりごと 《2007年12月版》

このページは2007年3月に始めました。他の月の記事を読んでくださる方は、ここからお入りください。



2007年が終わります。 12月31日(月)「晴れ」
2007年も残り十数分・・・。今年を元気に終われること、何よりも感謝致します。十数分後には全く違う年に入るなんて、何だか不思議!!皆さま、いつもこのHPを覘いていてくださって本当にありがとうございました。2008年も、お互いに良い年でありますように・・・。


コブクロ万歳!! 12月30日(日)「晴れのち雨」
コブクロが、『蕾』でレコード大賞を受賞しました。万歳!万歳!!万歳!!!・・・です。我が家は長女がコブクロの大ファンで、いつのまにか家族みんなが「コブクロ!コブクロ!!」と気にするようになりました。大掃除をしながらレコード大賞を観ていましたが、コブクロのお蔭で、その後も元気に大掃除が出来ました。


ふるさと宅配便 12月29日(土)「雨」
故郷の知り合いから、野菜が届きました。キャベツ・白菜・レタス・小松菜・ほうれん草・菜の花・ブロッコリー・ニンジン・大根・かぶ・レンコン・みかん・・・などなど。まるで宝箱のように、次から次へといろいろな野菜が飛び出します。箱のいちばん上には、いつも故郷の小さな新聞社の昨日の新聞を入れてくださって・・・。故郷の温もりに包まれています。


現代建築の鳥の巣 12月28日(金)「晴れ」
午前中から雨が降り始めるという天気予報がはずれて、大掃除には好都合の天気でした。主人が庭の草取りや木の枝落としをしました。夏椿の高いところに、以前から鳥の巣がありましたが、もうずっと鳥は来ないので処分しました。両手のひらをお椀の形にするくらいの大きさで、「ゴジュウカラ」の巣らしい。巣の材料は、今時らしく細く細く裂いたビニールひもでした。


中学校卒業から5年 12月27日(木)「晴れ」
来月は末っ子の「成人式」。この子たちが中学校を卒業して1年が過ぎた時、当時の担任の先生と母親たちの懇親会がありました。その時、「4年後にこの子たちが成人する時は、子どもたちと親と先生とでお祝いをしよう」と相談し、私が幹事を受けました。いよいよ、お祝いの会の準備!!案内状を作って、昨日は33人の子どもたちと担任の先生に配達をしました。3人がどこに越したのかわかりませんが、何とかして届けたいです!!


20000番 12月26日(水)「晴れ」
このHPへの来訪者が20000人を超えました!!お昼過ぎに「19999番でした〜」と知らせがあった時は、「え〜〜っ??見間違いでしょう!!」と驚きました。というのは、昨晩見た時には、とっても一晩でクリアする数字ではなかったように思うのです。もし本当に19999番だった場合、次の20000番を私が開けてしまったら申し訳ないので誰かに確認してもらいたいと思いましたが、年末の忙しい今、家にいて手があいている人がなかなか見つかりませんでした。Mさんから「20000番でした」と連絡があったということは、昨日の記憶は私の勘違いだったのですね。それにしても、いつも覘いてくださる皆さま、本当にありがとうございます!!


来て嬉し、帰って嬉し 12月25日(火)「曇り」
孫二人を昨日まで3日間預かりました。小さい方の孫は知恵がついて、私がメガネを枕元に置いて寝ると夜中におもちゃにしています。だから寝る時もメガネはかけたまま。寝る時に使うマスクは「口や鼻の辺りに当てるもの」と理解したようで、まず自分の顔に十分当てた後に私に渡すので、使う前から鼻水やよだれで濡れています。上の孫は昨晩も泊まりたがりましたが、「ここにはサンタさんが来ないよ」と教えたら帰りました。ゆっくり眠れるのはクリスマスプレゼントです!!


セールスお断り 12月24日(月・祝)「晴れ」
風の強い日でした。公園大好きの孫と砂遊びをしていたら、近くに出来たマンションのセールスマンが来て、声をかけられました。「ここに住んでいます」と言うのに、「戸建てを売って、マンションに住み替える人が増えているので、そうなさいませんか」と強引なことを言う。「年をとった方は階段の上り下りが辛いので、マンションの方が楽ですよ」とまで言われて、思わず「まだそういう年ではありませんから・・・」と、かなり的外れの断わり方をしてしまいました。


バスもスイカで・・・ 12月23日(日)「雨のち晴れ」
ある路線のバスに久しぶりに乗ったら、なんとスイカが使えるようになっていました。行きは全く気づかずにバスの共通カードを使ってしまいましたが、帰りはスイカを使ってちょっと嬉しくなりました。どこでも使えるようになるのは、まだまだ先のことでしょうが、着実に進化しています。


携帯電話 12月22日(土)「曇りのち小雨」
主人が携帯電話を買いました。買いに行った日は、いろいろな説明に疲れてしまって、操作の練習をする気になれないようでした。使えるようになるには、長い日にちと根気強さが必要なようです。電話会社の方から、「まだ携帯を持っていない人がいたら紹介してください」と言われたけれど、まだ持っていない人なんているのかしら・・・。


宝くじ 12月21日(金)「晴れ」
年末ジャンボ宝くじは、今日で発売が終わりました。「当たったら嬉しいな」と思うけれど、投資するお金がもったいないので買ったことはありません。数日前の新聞にこんな話が載っていました。「宝くじを買おうか、当たったら何に使おうかと考えていたある日、頭のてっぺんに木から落ちてきたドングリが当たった。トトロの世界の『選ばれし者』という感じで一気に幸せな気分になった。ドングリに当たるくらいのささやかな幸せが、私にはちょうど良い気がする。木から頼まれた気がするので、鉢植えを買って緑をふやそう。」というものです。何て素敵な夢、素敵な人なんでしょう。


センサー異常? 12月20日(木)「晴れ」
昨日は今までになく冷え込み、10度にもならなかったようです。でも、「今日は、今までになく寒い日だなあ」とわかるのに、自分では大して寒さを感じませんでした。これが怖いです。どの部分のセンサーが不具合を起こしているのでしょう。


ポチ袋 12月19日(水)「曇り」
孫が自分の荷物から何やら取り出し、「これ〜、どうぞ。よろしくお願いします。 」と差し出したのは、お年玉用のポチ袋でした。本人は意味がわかっていないようでしたが、さりげなく「あら〜、ありがとうございます。でも可愛いアンパンマンがついているから、あなたに差し上げますよ。」と言うと、「いいんですよ〜。どうぞどうぞ・・・。」と受け取らされてしまいました。この時季にこんな微妙な物をもらっても困るので、上手に返すことにします。


指笛演奏 12月18日(火)「晴れ」
指笛演奏を聴きました。軽やかな音色が、夜になってもなお頭の中で響いています。日本の歌は心に染み入るように響き、外国の曲は楽器とは違った感覚で楽しむことができました。人間の息の流れで音を作るので当たり前かもしれませんが、咽喉や声帯の使い方は歌うときとちょうど同じらしいお話でした。私は、「ピーー!!」だけでも鳴らせるようになりたいです。


最下位?? 12月17日(月)「晴れ」
昨日の朝のニュースで、イタリアで開催されたフィギュアスケートグランプリファイナルのショートプログラムで、浅田真央ちゃんが「最下位の6位」だとしきりに言っていました。「最下位」って言ったって、世界の上位6人中の6位ですから、あまりにも失礼な表現です。そのニュースの最中に、真央ちゃんが自由で大逆転をして銀メダルに輝いたという知らせが届きました。若干17歳の少女が、重いプレッシャーを撥ね返して自分の力をきちんと出せるなんて・・・真央ちゃん素晴らしいよ〜!!


新しいおもちゃ 12月16日(日)「晴れ」
年賀状を今までより楽に作成したいと考えた主人が、スキャナを買いました。コピーも印刷もできる複合機です。今日届いたので、早速やってみたら・・・あ〜ら、簡単!!1枚作った年賀状をカラーコピーすれば良いわけです。今までの多色刷りの手間は何だったの??試してみたいことがたくさんあって、新しいおもちゃを手にした子どものようにウキウキします。


今日の運勢?? 12月15日(土)「晴れ」
どこで読んだ記事だったのでしょうか。「そろそろ遊びを切り上げて、年末のどうしてもやらなければならないことをきちんとやるように」とありました。2日くらい前の『あすの運勢』だったような記憶なのですが、これは運勢と言わないだろうし、この数日の新聞を読み直してもみつかりません。どこで見たのか・・・もさることながら、言われた内容があまりにもその通りなので落ち着きません。因みに『あすの運勢』は「癒し系のレジャーで充電を」。う〜ん、ますます迷います!!


白鳥の舞い 12月14日(金)「晴れ」
岡山の後楽園では、日頃ゲージで飼っている白鳥に、この時期だけ週に2〜3回、お正月のための飛行訓練をしているそうです。飛ぶだけなら訓練しなくても飛べますが、後楽園の緑の中、2羽の白鳥がぴったり揃った動きで舞う美しさは、もうそのまま日本の象徴でした。


今年の言葉 12月13日(木)「雨」
今年を表現する漢字が、全国からの応募で決まりました。「偽」でした。納得できてしまうところが悲しいです。9万通の応募の中、他の字を圧倒してこの漢字が全体の2割を占めたそうです。先日は今年の流行語大賞も決まりました。流行したのは事実でも、「こんな言葉がまかり通っては、人間関係が寂しいなあ」という言葉もあって、残念な気がしました。


今日の運勢 12月12日(水)「晴れ」
まだ朝のうち、友人から「会社へ向かう途中、赤信号で停車していたら追突されてしまいました。外傷はないけれど、病院で検査中です。」というメールが届きました。心配で電話をすると、「今朝は会社を休みたい気分だった。でも今日の運勢がとっても良かったので、張り切って行ってこよう・・・って気分になったのに〜。」と残念そう。お友だちから「今日の運勢がとっても良かったからこれで済んだのよ。」と言われたそうです。そうよ!!絶対にそうですよ!!


ナタデココは好きですが・・・ 12月11日(火)「曇りのち雨」
「ティッシュペーパーを洗濯してしまった」ひとりごとを読んだ方が、メールをくださいました。この方は、何と紙オムツを洗濯してしまったそうです。何が起きたか、わかりますよね。「ナタデココみたいのがいっぱいになりました。」とのこと。「ナタデココ」と聞くとちょっと嬉しいですが、「みたいの」ですから大違い!!あんな物が洗濯機にいっぱいになったら、その後何回洗濯しても、ずっとあのナタデココが現れて貼り付いてきそうです。想像するだけで恐ろしい!!


理想の・・・ 12月10日(月)「晴れ」
娘のお姑さんのお父上が亡くなられました。92歳の大往生でした。いわゆるお通夜と告別式はせず、今日一日で、極々身内だけで荼毘にふした後にお寺でお経をあげていただいて納骨をしたそうです。日頃「私のお葬式は要らない」と言いつつも具体的方法を考えていませんでしたが、これこそが私の思う「理想のスタイル」です。


マスク生活 12月9日(日)「晴れ」
不覚にも風邪をひいたようで、先日から咽喉の痛い日が続いていました。声がかれ鼻水も垂れ始め、金曜日の練習はマスクをしたまま歌いました。夜もマスクをしたまま眠りますが、預かった孫の小さい方がマスクが気になるようで、ちょっと目を覚ましては小さい手ではずしてくれます。「眠いのにうるさいなあ。でもこの子の爪、伸びていて痛い。明日切ってやらなくちゃ・・・」と思いながら我慢しました。


喫煙禁止 12月8日(土)「晴れ」
人で賑わう船橋駅の入り口で、とっても困った顔をしているご主人と、それを見守る奥様を見ました。ご主人が指差している先を見ると、「路上喫煙禁止・ポイ捨て禁止」という、マンホールのふたくらいある大きなシールが、歩道に貼ってありました。「一体どこに行ったら吸わせてもらえるの?」と言いながら、ご主人は情けない顔で歩き出しました。世の流れとは言っても、愛煙家には辛い社会になったのですね。


初挑戦 12月7日(金)「晴れ」
日頃とってもお世話になっている方から、CDの作成を頼まれました。MDからCDを作ったことはまだないので、私の持っている器械ではできないはずだと思いましたが、少しでも恩返ししたい気持ちもあって預かりました。夕食後、パソコンで手がかりを探したら、ちゃ〜んとできました!!パソコンの能力のほとんどを活用できてないことが、改めてわかりました。


ヤーコン 12月6日(木)「晴れ」
お友だちからヤーコンをいただきました。どう見ても「サツマイモ」に見えますが、「芋じゃないからね」とくり返し言われたので、料理の仕方を調べました。「イモ類のようなでんぷん質は全く含まれていないので、果物のように食べるのがいちばん」とありましたが、ちょっと無理なのでサラダにしました。でも、二度と買わないなぁ!!


型にはまらない考え方 12月5日(水)「晴れ」
朝から孫と公園で遊びました。どんぐりがもうないので、きれいな葉っぱを拾うことにしました。私は紅葉した葉っぱを拾い、孫は緑色の葉っぱを指差して「きれいな葉っぱねぇ」と言いました。孫が拾った葉っぱに泥がついていたので、「汚れた葉っぱはいらないよ」と言ったら、「汚れていたらどうしていけないの」と聞かれ、一瞬言葉に詰まりました。


形勢不利 12月4日(火)「晴れ」
娘が家族全員で、我が家の近くまで買い物に来ました。「何か買い物ある?」という電話でついつい買い物を頼んでしまったのが失敗でした。頼んだ荷物と一緒に車を降りた孫は、「今日はここに泊まる!!」と宣言してしまいました。嫌とも言えず、「どうぞ泊まってちょうだい」と言う我々に「私が来たから嬉しい?」と聞き、「嬉しいよ」と答えると、「そうだろう!!」という大満足の表情。この時点で力関係が完璧に逆転です。


君の名は? 12月3日(月)「雨」
テレビで、九州の『養殖ぶり』を取材していました。「え〜〜、養殖ぶりって何??」。小さい時から、天然なら「ぶり」、養殖なら「はまち」と覚えてきたのに、何と中途半端な話!!「そのうち天然はまちも現われたりして・・・」と主人に話したら、「関西ではぶりのことをはまちと言うんだってよ」と言われてしまいました。あ〜、ややこしい!!


合唱祭参加 12月2日(日)「晴れ」
船橋市合唱祭に参加しました。よその演奏を聴くとき、ただ素直に楽しむのではなく、自分たちが日頃注意されていることを基準にして、ついつい判定士みたいな聴き方をしてしまうのが情けないです。自分のことはわからないのに、よその演奏だと良くも悪くも客観的に聴けるからでしょうか。


人生の目標 12月1日(土)「晴れ」
近所の中学校の脇を通ったら、野球の試合をしていました。今日は特に寒いわけではないけれど、寒さなんか気づかずに試合をしている中学生に感心しました。昔は私だって寒さなんて何でもなかった!!でもいつの頃からか、「風邪をひかないことが人生の目標」と断言するほど、寒さに弱くなりました。気をつけているので風邪はひかないけれど、薄着の子どもを見るだけでクシャミが出そうです。


≪戻る≫