管理人のひとりごと 《2008年6月版》

このページは2007年3月に始めました。他の月の記事を読んでくださる方は、ここからお入りください。



朝顔の生長 6月30日(月)「晴れ」
一昨日までの予報によれば今日も雨の予定でしたが、晴れました。一日見なかっただけで、日除けに植えた朝顔の背がグ〜ンと伸びて、私の身長を超えたのもありました。2階から吊っているネットには縦に28本の糸がありますが、まだ巻きついていないのはわずか2本。26本の糸に巻きついた朝顔は、登り棒を競争でよじ登る子どもたちのようです。


グータラな一日 6月29日(日)「雨」
久しぶりに天気予報が当たりました。朝から雨、それもしっかりと雨でした。「雨戸」なのだから開けなくて良いよねぇ…と言って雨戸さえ開けず、もちろん外に出ることもせず、グータラ過ごすには迷いのない一日でした。今日が何曜日なのか、今は何時なのかを時々確認しないと、頭の中までグータラでした。若者は我々以上で、夜中の2時頃に寝たまま夕方まで起きてきませんでした。昼食と夕食をとってまた就寝。こんなに眠り続けられるなんて、やっぱり若い!!


はしかの巻き返し 6月28日(土)「曇り」
昨晩、妹から電話がありました。「私がはしかをやったかどうか覚えてる??」と…。昨年末頃からでしょうか、20歳前後の若者を中心に「はしか」が復活して社会問題になりました。我が家の子どもも、あらためてはしかの予防注射を受けました。妹も勤務する小学校で、子どもたちと共に調査があったそうです。親がいない今となっては、証人になれるのは私だけでしょうが、あいにく50年も前のことでは…。ごめんね、自分のことさえ記憶がないのよ!!


器械につかわれて 6月27日(金)「曇り時々薄日」
パソコンや携帯など順調に使えているときは気にならないのですが、ふと気づくとまるで器械に使われてしまっていることがあります。器械は持ち主の言い分と言えども決して認めず、自分のやり方でしか働こうとしません。さらに、器械はこちらの力を試しています。最近、MDの音楽をCDに入れたくて、まずMDの音楽をパソコンに取り込みました。それを日頃やっているようにCDに書き込めば良いはずなのに、取り込んだ音楽がパソコンのどこかにかくれんぼしてみつかりません。きっと「早くみつけてごらん!」と笑っているのでしょうね。


偽装 6月26日(木)「曇り時々小雨」
何年か前から、さまざまな食品で偽装が表面化しました。原材料の産地偽装もあれば古い原材料を混ぜ込んだ問題も、消費期限の改ざんもありました。高級料亭が、お客の食べ残しを他のお客に出したという驚く話もありました。この数日、「飛騨牛」と「国産うなぎ」の偽装がまた騒ぎになっています。こんな偽装はいずれ白日のもとにさらされることを経営者はわからないのでしょうか。野菜の産地偽装問題後、国内産の野菜が多くなっているように思え、なおさら信じられません。


小麦の高騰ゆえ… 6月25日(水)「晴れ」
いつも行くパン屋さんがお休みなので、滅多に行くことのないスーパーマーケットの中のパン屋さんに行きました。ここでは値段の高いパンだけにシールがついていて、それを15枚ためると、好きなパンを1つくださるので、ちょっとした楽しみです。久しぶりにシールを出したら「お客さま、このサービスは先月で終わらせていただきました」。「え〜、だって今でも値段の高いパンにはシールを貼ってあるのに〜」と思いながら、小麦粉やバターの高騰を身近に感じたのでした。


落語家さんの成長 6月24日(火)「晴れ」
昨年の今頃、バイクにまたがり落語武者修業で全国を回っていた桂三若さんを練習後にお招きして、落語会を開きました。22日深夜と23日午後にNHKの落語番組に出演すると聞いて、楽しみにしていました。当たり前と言えば当たり前ですが、1年前より何倍も何十倍もパワーアップして、あの修業がどんなに肥やしになっているかを確認し、感動しました。


恐〜い現象 6月23日(月)「曇り」
夕飯の支度をしながら、初めての失敗をしました。ハンバーグのたねに塩と黒胡椒を練り込もうとして、黒胡椒を塩の容器の中にパッパッパと振り込んでしまいました。白い中に黒い点々が目立つので、主人に事情を説明しました。主人は「君は頭を使わずに感覚だけで行動するから、そういうことになる」と言いました。夕飯のとき、主人が「このミカンはおいしいねえ」と、トマトを食べながら言いました。う〜〜ん、きっと頭を使ってしゃべったんだろうな!!


久しぶりのバザー 6月22日(日)「曇りのち雨」
孫の幼稚園でバザーがありました。駐車場で車の誘導係をする娘に代わって、遊びのコーナーで孫二人を遊ばせるために動員がかかりました。こういう熱気の場に参加するのは本当に久しぶりのこと、大したお手伝いをしたわけではないのに、物凄く疲れました。


1億人のアクセス 6月21日(土)「曇り」
若い女性漫画家の、大好きなブログがあります。数日前に「アクセスカウンターが1億を突破しそうだけれど、1億の桁がない…と心配していたら、1億の桁が出来た!!」と書かれていました。このブログの人気は物凄い!!2005年10月に始まって2年半で1億人が覗いたわけですから…。もっと凄いのは、それから数日ですでに60万人が覗いたこと…。この人気は、いろいろな意味で大変な努力をしておられるということなのでしょうね。


明日の運勢 6月20日(金)「曇り」
新聞の「明日の運勢」にドキドキすることがあります。しばらく前、「得意分野で脚光をあびそう」とあったときは、まず得意分野が何なのかをはっきりさせなくちゃ…と思ったのに、思いつかないまま一日が過ぎてしまいました。今日は「謙虚な姿勢で幸運が長続き」のはずでしたが、とっても謙虚ではいられなかった。でも幸運は続いています。もし本当に謙虚にできていたら、どんな幸運が舞い込んだのでしょう。明日は「パワーがダウン。息抜きを」。え〜っ、これ以上の息抜き?…どうすればいいの??


子育て絵日記展覧会 6月19日(木)「薄曇り午後一時晴れ」
子育て絵日記の展覧会に行きました。4歳のお嬢さんとの毎日のできごとを、若いおかあさんが絵日記にしています。色鉛筆画と水彩画のほか切り絵もあって、すでに1500枚だそうです。4月の中頃に新聞に載ったので、楽しみに待っていました。絵日記の1枚1枚に、忘れていた何かを想い出させる力があり、お嬢さんを見つめる目の温かさも伝わって、胸が熱くなりました。こんなに豊かな気持ちになれる展覧会、みんなに教えてあげたい!!


充実のウォーキング 6月18日(水)「薄曇り時々薄日」
午後の来客前に帰宅できるよう、お隣のAさんといつもより早い9時過ぎに、ウォーキングに出ました。歩き出してから「さて今日はどこに行こうか」と相談し、足の向いている先の旧家からぐるっとほかへ回ることにしました。でもぐるっと変わったのは気持ちの方で、足はそのまままっすぐ進みました。途中でお昼の休憩をし、家に戻ったのは2時。このくらい歩くと充実感!!


久しぶりの来客 6月17日(火)「晴れ」
ほんの数年前まで、気軽にお友だちを家に呼んではおしゃべりをしていました。お友だちが来る前の日は本気で掃除をするので、「たまにはお友だちが来るといいね」と主人にからかわれたものです。明日は久しぶりに義姉が来ますが、「来客=大掃除」の公式さえ早くも忘れてしまっていました。夜になって義姉のことを考えていてやっと気づきました。「そうか!!玄関とトイレを今日おとうさんがピカピカにしてくれたのは、そのためだったんだ〜!!」


自転車の処分 6月16日(月)「晴れ」
およそ10年くらい使った自転車、毎日毎日乗っていた時にはひどい傷み方や錆び方にさえ気づきませんでしたが、もうほとんど乗らないので粗大ごみとして処分しました。この自転車は、後ろに子どもを乗せる必要がなくなってから購入した、私だけのために働いてくれたものでした。ごみの回収車が来て、グィ〜ンと巻き込んで回収するとは想像していなかったので、心がとても痛みました。


孫の成長 6月15日(日)「晴れ」
近所の方がお庭にできた青梅をくださるというので、今朝もがせていただきました。それを梅酒用に娘の嫁ぎ先にあげようと思ったけれど、取りに来られないと言うので届けました。お返しは大きい孫でした。大好きなバスと電車に乗って大喜びで来たけれど、じきに帰りたくなってしまいました。生意気な言葉で今すぐに帰りたいと主張するので、ついつい「あ〜、どうぞどうぞ帰ってくださいよ。」と、またバスと電車で送って行きました。孫の主張は成長の一つでしょうが、ちょっと負けそう…。


岩手・宮城内陸地震 6月14日(土)「晴れ」
お昼近くに友人からメールがありました。「主人のことを心配してくれていると思いますが、主人はたまたまこちらに戻っていて無事でした」と…。「何のこと?何があったの??」と慌ててテレビをつけ、大きな地震があってかなりの被害であることを知りました。被災した方々が、一日も早く元の落ち着いた生活に戻れるように祈ります。


かいらん菜 6月13日(金)「晴れ」
かいらん菜(芥蘭菜)という野菜を初めて買いました。見た目は菜の花に近いので、今まで気づかなかっただけかもしれません。葉の色と茎の力強さは、菜の花に気合いを入れたような感じですが、ゆがいても茎の皮が硬いし苦味も強くて何?何?です。今日は茎の皮をむいて和え物にしましたが、調理法を調べたら東南アジア料理に使われる野菜のようです。


誰かの囁き 6月12日(木)「雨」
知り合いのHPを何とはなしにのぞいたら、「今からラジオに出演します」とありました。ちょうど5分後に始まる番組でした。このタイミングの偶然に驚き「これは聴かなくちゃ〜」と思って、日頃は使うことのないラジオの使い方を大急ぎで調べました。5年前に結成された若いグループで、応援する気持ちは初めから変わりませんが、正直言うと今まではCDを買いたいとまでは思いませんでした。でも今回はラジオの前から一歩も動けませんでした。すぐにいちばん新しいCDを買いました。誰かが、そのHPを読むようにと私の耳に囁いてくれたのでしょうね。


明治神宮初参り 6月11日(水)「曇り時々晴れ」
明治神宮に花菖蒲を見に行きました。生まれて初めての明治神宮でした。明治天皇および昭憲皇太后崩御の後、全国からの献木を植樹して造営した人口林が、長い間に自然化したものだそうです。都会にいることをすっかり忘れてしまうほど広大で、木々の緑は色濃く、神聖な気持ちになりました。初詣や大相撲横綱土俵入りのニュースで見る明治神宮にいるとは思えませんでした。花菖蒲は1500株のうち4割くらいが咲いていて、惚れ惚れする美しさでした。


シンビジューム株分け 6月10日(火)「晴れ」
孫の家のシンビジュームが鉢いっぱいなので、株分けに行きました。そもそもこのシンビジュームは、大きな鉢にぎゅういっぱいに育った状態で、ごみ捨て場に何鉢も捨てられていたのです。友人が拾ってきて、一鉢置いて行ったのが5年位前。「どうしよう?」と思いながら放置していましたが、娘の嫁ぎ先にもらってもらい、花が終わったので株分けに行ったのです。株分けの方法をパソコンで調べて、初挑戦でした。どんな結果になるか心配ですが、逞しく根付いてほしいです。


秋葉原事件 6月9日(月)「曇り時々小雨」
昨日のお昼過ぎ、秋葉原で恐ろしい事件が起きた。25歳の若者が、「生活に疲れた、世の中が嫌になった」という理由で、道行く人17人を車でひいたりナイフで刺して、7人が亡くなった。まだまだやりたいことがいっぱいあったはずの人たちの悔しさ、その家族の方々の悲しみ…ひたすらご冥福をお祈り致します。


ひもで作る山台 6月8日(日)「曇り」
7月の関東大会、よこすか芸術劇場ステージの山台の大きさを確認するために、ひもで山台を作りました。毎回こうして山台を作っていますが、よこすかのステージは大きく、いつものように部屋の中で作ることができませんでした。そこで家の前の道にひもを広げて作りました。近所の方に何をしているのか聞かれて説明したら、「試しにここに並んで歌ってみるわけね。その時に聴かせてね」って…。違う違う、ここで歌うことは絶対にないからね。


浦島太郎状態 6月7日(土)「晴れ」
かつて週に1度は立ち寄ったショッピングセンターに、何年ぶりかで行きました。どの階に何のお店があるかがちゃんと把握できていて、迷わずに買い物ができるつもりでしたが、もうびっくりの浦島太郎でした。目的のお店はなく、ほかのお店の方にそのお店の話をしても「そういうお店があったことも知りません」と言われてしまいました。もちろんショッピングセンター全体が様変わりをしているので、「ここはどこ?」状態の迷子!!十分に想定内のことではありましたけれど…。


読書ブーム?! 6月6日(金)「曇りのち晴れ」
この1年くらい、電車の中で本を読んでいるいる人がふえたように思う。それまでは、腰掛けている人が横一列みんな携帯を眺めているなんて光景に違和感を感じたものだが、最近は火付け役は誰だったのかしらと思うくらい、文庫本を手にしている人が多い。私もJさんお薦めのミステリーを10冊以上お借りして、夢中で読んだ。たまにはおもしろそうな本を自分でも探そうと考え、新聞の広告や書評欄を参考に買ったけれどどれも失敗!!貸していただいたお礼にお貸ししたいけれど、自分が読み終えることもできずにいる。


ズボンのお店探検 6月5日(木)「曇り時々小雨」
雨の合間にAさんと歩きました。3月に津田沼駅南口に出来たショッピングセンターの中に、身体にピッタリ合うズボンのお店があると聞いたので、一度のぞいてみたいと思っていました。お店はすぐみつかりましたが、今日の目的はお店をみつけることだけ。股上が深く、ウエストラインから背中が見えたりしないことが特長なので、なかなか良さそうなズボンです。


思い出の「岸の家」 6月4日(水)「曇り時々晴れ」
今朝の新聞から、懐かしく思い出したことがあります。記事は「朝鮮有事の密約文発見」というもので、1960年の岸首相時代の話。この記事に関心があるわけではなく、「そうそう、あの頃は岸さんが首相だったなあ。」という思い出。この翌年、小学校5年生の音楽で『冬景色』を習いました。「岸の家〜」という部分で、「岸首相の家はそういうところにあったのか」と納得したのでした。けれど「岸の家」なんて呼び捨てにしてしまって失礼ではないのかと、私は悩み続けました。


例年とは違う元気さ 6月3日(火)「雨」
我が家の狭い庭で、今年の春から元気なのが高野槙と牡丹。高野槙は何年か前に買った時には元気だったのに、我が家に来てからどんどんみすぼらしくなってしまい、いよいよ処分する話になっていました。ところがそれを感じたのか、この春からは勢いが違います。花の終わった牡丹もなぜか元気元気。それに比べて日除けに蒔いた朝顔は、芽を出しても枯れてしまったり、葉っぱが虫に食われたり…。落花生にいたっては、芽を出さないまま消えていなくなりました。


梅雨入り 6月2日(月)「曇り」
関東地方が梅雨入りしたようです。平年より6日、昨年より20日も早いそうです。先週の天気予報によれば今日と明日は晴れるハズで、お隣りのAさんと久しぶりに遠出のウォーキングに出かけるつもりでした。もうがっかりです。今年は梅雨明けが遅いだろう、大雨が多いだろうとのことですが、予報があまり当たらないことを期待します。


孫のステージ 6月1日(日)「晴れ」
孫の所属する少年少女合唱団がよその催しに招待されて、大きなホールで歌うと聞いたので聴きに行きました。司会者が「3歳から高校3年生までの23名が歌います」と紹介してくださいました。会場のあちこちから「わあ、かわいい〜!かわいい〜!!」の声。一丁前に手話も振りもちゃんとできて歌っていました。お隣りの席の方が、「あの子は3歳だと言ってましたよ。かわいいですね〜。」と何度も言ってくださったので、「私の孫なんです!!」とちょっと得意気に言ってしまいました。


≪戻る≫