管理人のひとりごと 《2009年5月版》

このページは2007年3月に始めました。他の月の記事を読んでくださる方は、ここからお入りください。



プリンターの故障 5月31日(日)「晴れのち雨」
購入してからまだ1年半のプリンターが壊れました。これだけ大活躍のプリンターは滅多にないだろうと思うくらい大活躍のプリンターですから、修理に出すことにしました。そう決めた途端、今度はキーボードが使えなくなりました。どのキーをたたいてもまったく反応しません。焦ってジタバタした後、ふと気づいてキーボードの乾電池を確認すると、電池が消耗していました。自分で原因がみつけられたなんて、私も成長したものだと感心しました。


クラス会 5月30日(土)「曇り時々パラパラ雨」
高校時代のクラス会がありました。クラス会と言っても『芋づるクラス会』とも言われるように、1年の時に一緒だったり、2年の時に一緒だったり、一度も一緒のクラスになったことがないけれど、他の誰かと繋がっている・・・というようなメンバーです。高校卒業から40年、それぞれに自分の健康を気にしながら、老親の心配をしたり見送ったりという状況が続いています。このメンバーに会うと、兄弟のような温かな気持ちになれるのが嬉しいです。


枇杷の季節 5月29日(金)「雨」
故郷から枇杷が届いた。「もうそういう季節なのねぇ」とお礼の電話をしたら、「今年は収穫が早くて、6月になったらなくなると言われて慌てて送ったのよ」と言われた。そうだ、まだ5月だあ。確かに、枇杷=6月と思っていたのに異常気象のせいなのか・・・。


推理小説の虜 5月28日(木)「雨」
このところ、時間さえあれば推理小説に夢中になって時間を忘れてしまう。今朝も「生協の配達までもう少し・・・もう少し・・・」と思いながら止められなかったので、とうとうピ〜ンポ〜ンされてしまった。それにしても、推理小説の作家はどうして殺人事件をこんなにいくつも思いつけるのだろうか。しかも設定のパターンがまるで違うのだから凄い。自分で次々に事件を起こさない限り、想像だけではとっても書けるものではないだろう・・・と妙な感心をしてしまう。


ゴーヤのツル 5月27日(水)「晴れ」
庭のグリーンカーテンに植えたゴーヤがずいぶん伸びた。ネットに巻きつく細いツルの、まるでスプリングみたいな見事な曲線に感動さえ覚える。伸びてきたときにはピンとしたツルなのに、ネットにふれるとまあ驚くほど綺麗な回転をする。夕方のテレビが、「ゴーヤはグリーンカーテンに最適な植物」と報じていたので、なおさら嬉しくなった。


サツキ当たり年? 5月26日(火)「晴れ」
庭のサツキが今年はいっぱい咲いた。しかも花が大きい。今年は当たり年なんだなあと嬉しく思っていたが、よくよく気をつけて見回してみると、近所のサツキもびっしりと実によく咲いている。こんなに見事に咲くのも珍しい気がするのだが・・・。


自転車マナー 5月25日(月)「曇りのち晴れ」
朝刊に、船橋署が「自転車マナー向上キャンペーン」を実施したとあった。船橋では、4月に横断歩道を歩いていた男性に自転車がぶつかり、この男性が頭を打って亡くなるという事故があった。先週私たちのメンバーも、猛スピードの高校生の自転車にぶつけられて、腰の骨を損傷した。昨年6月に道路交通法が改正されて、自転車が車道を走ることになったけれど、自転車の事故は減っているのだろうか。


雑穀ご飯 5月24日(日)「雨」
ご飯を炊くとき、白米の中に10種類ほどの雑穀を適当に混ぜて炊いている。夕飯を食べながら「昔なら真っ白いご飯が最高に贅沢だったんでしょ。今はむしろ雑穀ご飯が贅沢なんだねぇ。」と息子がつぶやいた。そう言えば50年も昔、私が小学校1年生のとき、お弁当に麦を混ぜている家庭の調査があった。担任の先生が「麦が入っている人は恥ずかしがらないで良いから、ちゃんと手を挙げなさい」と言ったので、子供心に「麦は恥ずかしい食べ物」と気づいてしまった。時の流れとともに社会的背景が変化し、贅沢の意味も変わって、麦ばかりかヒエやアワも価値を認められるようになったわけだ。


風邪引き 5月23日(土)「曇り時々晴れ」
息子が風邪をひきました。新型インフルエンザじゃないだろうか・・・と心配しながら、でも熱が高いわけじゃないし、咳が出るわけじゃないし・・・と、大学もアルバイトも普通にしています。アルバイトはスーパーのレジなので、万が一インフルエンザだとしたら、感染した人に接触する可能性は高いし、人にうつす可能性も高いです。日頃から風邪くらいで病院には行かないので、どうしたものでしょう。


使えない新券 5月22日(金)「曇り」
最近ATMでお金を引き出すと、新券で出てくる確率がかなり高い。友人にその話をしたら、「そうそう、そうなのよねぇ」と言われた。でも新券が出てくると、どうももったいなくて使えない。先日なんて1枚だけ下ろせば良いのに新券だったもので、「あ〜、使えないよ〜」と次を下ろし、また新券だったので次々と結局5回繰り返した。仕方なく、「使えない新券ばっかりだった」と主人に話したら、「使えるだろう」と言われてしまった。


大阪からの来訪者 5月21日(木)「晴れのち曇り」
今月末に高校時代の仲間が集まることになっている。大阪在住のメンバーが「大阪から自分が参加することをどう思うか」とみんなに聞いてきた。私はインフルエンザに罹りたくない。それは新型であろうと旧型であろうと同じで、だから今回も不用意に人込みには行かないし、行くときは出来る限りマスクをしている。でも感染しているかどうかもわからない人に、「来ないで!!」なんて言うつもりは全くない。どうしてもその人を避けたいなら、自分が行くことを止めれば良いわけだし・・・。


ナメクジ対策 5月20日(水)「晴れ」
暑い日でした。夕方、近所のお宅のご主人が缶ビールを片手にお庭を歩いておられたので、「夕涼みですか」と尋ねたら、庭の草花の芽や花を食べてしまうナメクジ対策とのこと。小さな容器に少しのビールを入れて根元に置くと、夜中にナメクジが容器に集まっているので、翌朝まとめて処分するそうです。15ヶ所に容器を置いて、毎晩少なくても100匹は集まるという話でした。次の課題は、ナメクジの有効活用かな。


サービス過剰 5月19日(火)「晴れのち曇り」
街角の古本屋さんで、推理小説を5冊買いました。おじさんは「まとめて買ってくれて嬉しいから、もう1冊あげる。」とおまけしてくれました。さらに、「家に帰って、前に読んだ本だ・・・って気づいたら取り替えてあげるからね。」と言いました。いやいや、それはダメでしょう。読んだ本を持っていけば、読んでない本と取り替えてもらえるなら、本屋さんは成り立たないよ。


感謝の気持ち? 5月18日(月)「晴れ」
ときどき、洗濯機の中や洗面所の足元に100円玉や10円玉が落ちていることがあります。主人が「誰のだ?誰のだ?」と聞くけれど、「末っ子から母への感謝のおこづかいよ!」と言って、迷わずに私のものにします。たまにはお札でもかまわないのよ。


おかあさん大会 5月17日(日)「雨のち曇り」
「おかあさんコーラス千葉県大会」が終わりました。夏見グリーンコールは千葉県大会を通過して、関東大会へ進めることになりました。先生に対し、ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。先生のご指導がなかなか身につかない、身についたと思ってもまたすぐに忘れる・・・こんな繰り返しで今日を迎えた私たちを、最後まであきらめずに今日の午前中の練習で何とか立て直してくださって、喜びに涙が降り注ぎます。ホントにホントに嬉し〜い!!先生、ありがとうございます。神様、ありがとうございます。


指定ゴミ袋 5月16日(土)「曇り」
先週廻ってきた回覧板に、「市の指定ゴミ袋に入れてないゴミは警告書を貼って残しておく」とあった。実は私は指定袋に入れていない。家族が少ないうえに生ゴミは家庭用処理機で土にするし、紙類も徹底して雑紙で資源回収に出す。ゴミが少ないので、指定袋ではないけれどほぼ透明の小さい袋で出していた。ゴミを残していかれては困るのでこれからは指定袋に入れることにしたが、指定袋がいっぱいにならないから、ゴミの日をパスし続けている。


マスクスタイル 5月15日(金)「晴れ」
練習の帰りに、デパートや駅のコンコースでの人々を見回しても、マスクをしている人がほとんどいなかった。新型インフルエンザの感染者は増加しているらしいニュースを聞くのに、それは外国だけのことなのだろうか。帰りの電車があんまり混んでいなかったので、乗客数を数えたら52人、マスクをしていたのは2人。遠くまで見通せる商店街でも、ほんの数人しかマスクをしていなかった。人込みではマスクをした方が良いと言われていたのに、いつ解除されたのかなあ。マスクの人がこれだけ少ないと、マスクをすることにちょっとだけ勇気が要るのですが・・・。


アイスクリームの季節 5月14日(木)「晴れ」
木曜日は生協の配達日。先週は呆れることがありました。アイスクリームをうんざりするほどの6種類も注文してあったのです。注文をする頃はかなり暑い日が続いていたのでしょうか。大きくもない冷凍庫に収めるため、中のものを全部出して丁寧に入れ直さなければなりませんでした。しかもその後あまり暑くなくて、息子に「食べて〜」と頼んでも減りません。1週間過ぎた今日、また1種類届きました。まったく何を考えていたんだか・・・。アイスおばけが夢に出てきそうです。


再会 5月13日(水)「曇りのち時々雨」
20年来のお友だちと、およそ3年ぶりにランチをした。この方が昔の会話をよく覚えておられることに、いつものことだけれど本当に驚く。私はそういう話をしたなぁ・・・と思うだけで、内容までは覚えていない。茨木のり子さんの『花ゲリラ』の中にも、そんな言葉があったなあ。しかも、覚えていられない自分を簡単に許して諦めてしまう。これを老化というのだろう。


小沢代表の辞任 5月12日(火)「曇りのち晴れ」
昨夕、民主党の小沢代表が突然代表を辞任した。昨晩からテレビはこの話ばかりだ。党の内外から「辞めたほうが良い」と言われたときには辞めそうもなかったのに、今頃になって・・・。政治のことはわからないけれど、政治家の気持ちもわからない。きっと政治家も、政治のことがわからない国民の気持ちはわからないだろうな。


天気予報 5月11日(月)「曇り」
今日は朝から曇り。朝刊の予報によればピカピカのお日さまマークだけなのに・・・。気象衛星に莫大なお金をかけたり、気象予報士なる専門家を育てているのに、天気予報は昔より当たらなくなった気がする。細かいところまで分析し過ぎるのか、過去のデータが使えないほど、大気の状態が変化してしまったのか・・・。次の春に社会人になる息子に「気象予報士がウソをついた罪で罰せられたのを聞いたことがないし、謝っているのをみたこともない。気象予報士は気楽で良いかも・・・」と言ったら、「ぼくもそう思って調べてみたんだけれど、目指す人が多くて、もう就職先がないんだよ」と・・・。なんだ、みんな同じことを考えたのかなぁ。


思い出 5月10日(日)「晴れ」
暑い日でした。何をするのもウキウキして、仕事がよく片付く気分でした。夕方になって繕い物をしました。孫の肌着を補強するために主人の古くなった肌着の一部を切り取った時、昔の出来事を懐かしく思い出しました。末っ子がまだ小さかった頃、取り込んだ洗濯物をたたむのに、父親と兄と自分の肌シャツとパンツの形が同じで、区別がつかないと困っていました。そのうち、「160って書いてあるのがおにいちゃんで、130って書いてあるのがぼくのだ。」と気づき、「おとうさんのは100だよね!」と誇らしげに言いました。ビックリしていたら、『綿100%』を指差して「ほらね!!」・・・。


BGM 5月9日(土)「晴れ」
家の中で、一日中音楽をかけているという人がよくいる。我が家はまったく反対で、私は家の中がシーンとしているのが大好きだから、テレビもつけないまま一日が過ぎる。先日孫を預かった時、孫から「何でバビーちゃんの家は静かなの?」と言われた。「だって静かなのが好きなんだもの」と言うと、「静かなのは嫌だよ、音楽をかけてよ〜」と・・・。そういうところから音楽好きが育つのだろう。環境の影響は大きいだろうなぁ。


鍋の再生 5月8日(金)「雨」
かなり長い年数、重宝に使ってきた片手鍋の柄が見事に折れた。木の柄なので、鍋に差し込まれている部分が腐っていたのだ。折れたところをのこぎりで切り捨て、差し込む部分をナイフで削って細くし、再生した。当然、柄の長さが今までの60%ほどになってしまったので、これからは火傷に気をつけなくちゃ・・・。


素敵なハガキ 5月7日(木)「曇り時々薄日」
知り合いからハガキが届いた。とっても素敵なハガキだったのでよくよく見ると、100円ショップで売っているちょっと薄目のハガキに、カレンダーか何かの綺麗な写真が一面に貼ってあるのだった。私の印象としては、とってもおとなしくて、そういうことをなさりそうもないような控え目な方にみえたが、こんなにおしゃれな方だったのかと認識を新たにした。そしてこれなら私にもマネできるなあと思い、「マネをさせていただきます」というお礼のハガキを書いた。


似て非なるもの 5月6日(水・祝)「曇りのち雨」
昨日今日と孫を預かった。小さい孫は『キラキラ星』、大きい孫は『トトロ』が今のお気に入りのようで、何をしているときでも口からこぼれ出て、よく覚えているものだと感心する。大きい孫の『トトロ』は、「ひみつのあんごう〜♪森へのパスポート〜♪」がどうしても「五つのマンゴー〜♪森へのパスポート〜♪」になってしまうと2日前に聞いて、「森へのパスポート」にしては高すぎる!!・・・と楽しみにしていたが、ほぼ直っていた。


うなぎの産地 5月5日(火・祝)「曇りのち雨」
端午の節句なので恒例のチラシ寿司を作ろうと、うなぎを買いに主人がスーパーへ行ってくれた。帰ってきた主人が「『愛知産』と『台湾産』があったけれど、違いがわからなかった」と言う。そりゃそうだ。切り開かれて骨を取られ、蒸され焼かれ、たれを塗られたその後に、まだ見ただけで産地がわかるなんてことはありえない!!そこにつけこんで偽装があったのだろうけれど、そのせいで業界全体の信頼が失われてしまった。『愛知産』はとってもおいしかったから、『愛知産』だったことにしよう。


高速道路1000円の真実 5月4日(月・祝)「晴れ」
『高速道路料金1000円』のお蔭で、高速道路はメチャメチャ混雑しているらしい。この制度は道路公団が身を削ってそうなったと思っていたが、実は道路公団に対して目減り分を政府が補填するのだそうだ。安くなったと喜んでいるけれど、結局は税金という形で、国民全体で高速道路代金を追加支払いしているだけだなんて・・・知らなかった!!


コーラスワークショップ 5月3日(日・祝)「晴れ」
5月2日〜4日の日程で、第19回コーラスワークショップが千葉県で開催されています。今夜は演奏会が開かれ、千葉県を代表する中学校・高校合唱部の演奏を聴きました。関東大会を1位で通過して全国大会に出場したという埼玉県の高校・韓国の混声合唱団・今回のワークショップで学んだ皆さんの合唱もありました。声や音程というごく基本的なことから、響き・和音という高度なことまで、どれをとっても見事でした。知識としては理解できるようになったけれど、これを体現できなくては意味が無いなあ〜。


ドクダミ料理 5月2日(土)「晴れ」
ドクダミは食材になるとテレビでみた主人が、庭のドクダミで試してみようと言うのでたくさん摘みました。まずは生で食べたけれど、う〜〜〜ん!!単に苦いだけでなく、酸っぱい味がすることを知りました。生は無理なので湯掻いてみましたが、う〜ん、これもまだダメでした。昔よくやったように干してドクダミ茶にするのが無難だという結論になって、洗濯物を吊るすハンガーで干しています。


GW大詰め 5月1日(金)「晴れ」
GWのいちばん大きな部分にさしかかり、普通の道にも車が多いような気がするのは気のせいだろうか。もちろん高速道路はかなりの渋滞らしい。都心の高速道路を使わなければ、土曜日や休日はどこまで行っても1000円だそうだから、渋滞は必然のことで我慢するしかない。1000円効果で出かける人、渋滞予想で出かけるのをやめる人、私ならやっぱり後者だなあ。あっいけない、車をもっていなかった!!


≪戻る≫