管理人のひとりごと 《2010年9月版》

このページは2007年3月に始めました。他の月の記事を読んでくださる方は、ここからお入りください。



医療費問題 9月30日(木)「雨」
年金証書が届き、晴れて年金受給資格を得ました。ところがその郵便の中に、医療費に関する厚生省からのわけのわからない書類がありました。何のための手続きで、私は該当者なのか、何を持ってどこに行くのか、何度読んでも理解できません。わからなかったら市町村の国民健康保険課に問い合わせるようにという注意書があったので電話をすると、「この手続きをしてもあなたにとっては何のメリットもなく、医療費の3割負担はまったく変わりませんが、市が負担する7割の一部を、あなたがかつて加入していた共済組合から払ってもらうための手続きです。」と言われました。「あなたのためには、手続きをしなくても問題はありませんよ。」って、それなら普通は手続きに行かないでしょう。それでも雨の中を手続きしてきましたが、市と国の機関の問題なら、そちら同士で処理すれば良いでしょうに…。この制度が出来てからまだ6年、手続きする人も少ないせいか、窓口の人は慌てて何度もどこかに問い合わせているのがちょっとおかしかったです。


ウォーキング復活 9月29日(水)「薄日」
暑い間は休んでいたウォーキングを復活しました。およそ3ヶ月ぶりでしたが、キャア〜〜〜!!と叫びたいくらい筋肉が衰えているのを感じました。JRのちょっと距離の長い一駅分を歩こうとしただけなのに、歩き始めてじきに足に疲労物質が溜まってくるのがわかりました。慣れたせいか、帰りの方がかなり楽に歩けました。将来ボケたときは徘徊タイプだと自認していたのに、かなり訓練しないと徘徊もできないとわかりました。


寒くなりました… 9月28日(火)「雨」
昨日・今日と思い切り寒い日になりました。「意地でも温かさを感じさせてやらないぞ」という空の覚悟がみえるくらいの寒さでした。例年の11月の気温だそうです。うだるように暑かった夏の分を、こうやって極端なやり方で温度調節しないでほしいなあ。これから当分お天気は良くないそうですが、雨が止んだら疲れ果てた草花の植え替えもしなければ…。


国勢調査の年 9月27日(月)「雨」
5年に一度の国勢調査の年です。ポストにチラシが入って2日後、調査員の方が用紙配布にみえました。「10月7日までにポストに投函してください」と言われたので、思わず「集めにはみえないんですか」と聞くと、「来ません。郵送だけです。」…。世の中の変化の過程を確認した瞬間でした。テレビでは「郵送しても良い」と言っていましたが、地域によっては郵送に決めているのです。過去に調査員をやった経験からも、郵送に大賛成です。


白鵬の活躍 9月26日(日)「晴れのち雨」
大相撲千秋楽の今日、横綱白鵬が連勝記録を62に伸ばして優勝しました。昭和の大横綱双葉山は69連勝なので、何とか頑張って新しい記録を打ち立ててほしい…と思ったら、意外にも「この記録は破らないでほしい」と願う人たちがいるらしい。自分たちでは守りきれない日本の文化を、外国人力士にこれだけ守り盛り立ててもらいながら、今更何を言うのでしょう。テレビに向かって手を合わせて勝利を祈ったのは、大鵬以来です。もっともっと勝ち続けてください!!


頚椎の数 9月25日(土)「雨のち晴れ」
今日は幼稚園の運動会の予定でしたが、台風12号の影響で明日に延期になって、一日遅れで今夜から三女孫を預かりました。その孫をお風呂に入れながら、「首が短いなあ」と思いました。そう言えば、9月の初めに長女が首を痛めて病院でレントゲンを撮ったとき、お医者様から「頚椎が1個多いかもしれない」と言われたそうです。そんなことを考えたこともなかったので、「首が長めのうちの家族は、頚椎が1個多い家系かもしれない」と笑ったのを思い出しました。


『くじけないで』 9月24日(金)「曇り」
お友だちから、柴田トヨさんの詩集『くじけないで』を貸していただきました。90歳を過ぎてから詩作を始めて、産経新聞「朝の詩」で入選を重ね、98歳の今年出版した詩集は新聞やテレビでも大評判になりました。瑞々しくて柔らかで素直な感性に驚きます。易しい言葉で普通のことを普通に語っているのに、読んだ私の心も、温かく軽く柔らかくなったような気がします。


サンマのシーズン 9月23日(木・祝)「雨」
「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉通り、昨日とは打って変わって肌寒い日になりました。
火曜日に友人とのランチで食べたサンマの煮付けがおいしくて、その日すぐにサンマを買って煮ました。翌水曜日、お隣りの方が「スーパーのサンマが98円だから、買ってきてあげようか」と声をかけてくださったので、また煮ました。その晩主人もサンマを買って来て、おさしみにもしました。2日間で合計14尾のサンマを買って、今日もおいしく食べました。


十五夜 9月22日(水)「晴れ」
澄んだ空に輝く、まさに中秋の名月です。今日までススキをあっちこっちと探したけれど、今年ほど見つからない年も珍しいです。今日見つけなければ意味ないし、今日は暑さの締め括りというくらいに思い切り暑いので、最後の熱中症患者になりたくないから、お花屋さんで買いました。吾亦紅と女郎花を添えて500円。色合いとスッキリ感がとっても素敵で、きっとお月様も喜んでくださったことでしょう。


マリンバ演奏 9月21日(火)「晴れ」
学校の教室より狭いくらいの部屋で、プロのマリンバ演奏を聴きました。いろいろな演奏曲の中で、「荒城の月」と「さくらさくら」が特に感動的でした。私は昔から、「演奏するなら、見た目の格好良いマリンバかハープをやりたい」と思っていました。でも2年位前にハープ1台だけの演奏会を聴き、「格好良いけれど、ソロには向かない楽器だなぁ」と思ったので、憧れ一番はマリンバになりました。マリンバも、50年くらい前までは単独で演奏する楽器ではなかったけれど、両手で4本のマレットを扱うようになって昇格したそうです。


敬老の日 9月20日(月・祝)「曇り一時晴れ」
敬老の日でした。この数ヶ月、日本の長寿伝説を覆すような事件が続いたからではないでしょうが、今回はテレビが、敬老の日をあまり賑やかに取り上げていないような気がしました。この辺りでも高齢者が招待されてお祝いの会が開かれました。でも、招待されるのは75歳以上と聞きました。そうか、昔の敬老会は60歳からだったのに、今の60歳70歳はまだ敬われるほどの老人ではないんだ!!


トンボかけ 9月19日(日)「晴れ」
電車の窓から景色を眺めていると、ある高校のグランドを車がゆっくりと走っていました。「グランドに車なんて…」と驚いてよく見ると、地面を平らにならすトンボを車が牽いているのでした。昔からローラーを牽いたりトンボをかけたりするのは、グランドを使用した人が元の状態にきちんと戻しておく基本の礼儀だと思っていたので、もうビックリです。車の方が効率が良いという問題ではないし、タイヤの跡でグランドが傷むだろうし…。


町会の運動会 9月18日(土)「晴れ」
孫の住む町会の運動会だった。おじいちゃまが地区の会長なので、少しでも運動会を盛り上げたいから…と、孫たちの保育係としてよばれた。行ってみて驚いた。町会の運動会ではなくて、春に孫が入学する小学校の運動会だった。でも小学生は全校で62名しかおらず、小学校の運動会を盛り上げるために、町会の運動会が合同で行われるのだった。小学生の競技に地域の人々も一緒に参加していた。温かさと懐かしさを感じる嬉しい運動会だった。


睡眠の力 9月17日(金)「曇りのち晴れ」
最近、時々パソコンでのメールが送れなくなる。一月くらい前に初めてそうなった時は、メールアドレスが間違っているのではないかと問い合わせたが、アドレスは間違っていなかった。翌日になってまた送信したら、ちゃんと送れた。今日は8回も送信を繰り返した後に、「そうだ、一度眠らせれば良いのだ」と思い出してパソコンを消した。10分ほど待って再起動し、送信したらちゃんと送れた。プリンターもパソコンも、眠らせれば直るわけか…。確かに睡眠は大切だが…。


飯高檀林 9月16日(木)「雨」
9月4日のコンサート打ち合わせ会の時、東総女声合唱団の方から「ゲゲゲの女房の藍子ちゃんの勤務先という設定で、匝瑳市の飯高檀林でロケが行われた」と聞いた。飯高檀林が何なのかもよく理解できないまま、その小学校が映るのを楽しみに待っていたが、今日、ホンの瞬間だけれど小学校が映った。それに合わせたように、朝日新聞に「飯高檀林」が大きく紹介された。僧の最高学府で、日本最古の大学と言われた由緒正しい史跡なのだ。ちょっと行ってみたくなった。


秋です!! 9月15日(水)「曇り」
紛れもなく秋の風になりました。昨日までの暑さが嘘のようです。勝手なもので、いささか寂しくさえ思います。室内の温度も30度までしか上がらず、冷蔵庫の冷たいお茶は、「冷たくて飲む気になれない」と思いました。気をつけないと風邪をひきそうです。


民主党代表選挙 9月14日(火)「曇り時々晴れ」
民主党代表選挙があり、菅直人さんが小沢一郎さんを大きく破って再選されました。全国の党員やサポーターの票は圧倒的に菅さん支持だったのに、地方議員は6対4で菅さん、国会議員は僅差で菅さん支持でした。国会議員ほど、国民の感覚からかけ離れてしまっているということでしょうか。「永田町の常識は国民の非常識」と言った方がおられましたが、ピッタリの言葉です。


外反母趾の成長 9月13日(月)「曇り一時晴れ」
1年くらい履いてない靴を履いたら、外反母趾が痛くてたまらない。外反母趾が以前より進行したなんてことがあるだろうか…と思ったけれど、一種の病気と考えれば、これで完成…ということはなく、原因を取り除かない限り徐々に進行もするだろう。ハイヒールで闊歩していた時代があるわけではないから、原因はもっと日常的な身体の癖によるものだろう。こんな不都合な部分だけはしっかり成長してしまうなんて、困ったものだ。


生意気発言 9月12日(日)「晴れ」
孫たちの大好きなおねえちゃんの2日早い誕生会をするので、長女孫と二女孫も招待した。二人は可愛いワンピースでやってきて、長い髪を垂らしていた。二人に「髪を垂らしていると遊んだり食べたりする時に邪魔だから、おねえちゃんに結んでもらいなさい」と言うと、二女孫は素直に結んでもらったが、長女孫は「洋服に合う髪型というものがあるのよ。このワンピースには、結ばないまま長く垂らした髪が似合うの」と主張して譲らない。挙句に、「おねえちゃんが私のおかあさんじゃなくて良かった」とまで言われた。一丁前というか、生意気というか…。


わくわくデー参加 9月11日(土)「晴れ」
近所の小学校の「わくわくデー」でした。毎年この時期に開かれ、私たちお話し会のメンバーは「ピクチャーボックス」の制作で参加しています。ずっと以前の子どもたちはカラクリそのものに驚きの声をあげていたけれど、今は事前学習が浸透しているせいか、これから作るものを見せてももう驚きもせず、自分自身が実際に作ることを楽しむという感じでした。おうちに帰って、家族に披露しているかなあ。


もう秋… 9月10日(金)「晴れ」
台風の後、昨日は涼しくなりました。気をつけないと風邪をひくかもしれない…と思うくらいでした。今日も朝は涼しくて、練習場のクーラーは要らないかと思いましたが、だんだんに暑くなりました。そうは言っても、この頃は夕方にはグ〜ンと秋らしいヒンヤリ感があって、やっぱりもう秋だなあ!!


プリンターのプライド 9月9日(木)「晴れ」
我が家のプリンターは、使い始めてから5年くらいになるだろうか。この世のプリンターの中で、ものすごく活躍しているランクに入るだろうと思うくらい使っている。2年くらい前に故障して修理に出したことがある。その後にまた印刷出来なくなったことがあって、その時はたまたま3日ほど寝かせておいたら直った。そして今、何やかやとプリンターを使いたいのに、1枚ごとにエラー表示が出て冗談じゃない。「今回は買いなおした方が良い」と決心して購入した。その品がまだ届かないが、「ちょうど3日間寝かせたから…」と思って試しに印刷したら、ちゃんと直っている。プリンターよ、何が不満だったの?休みがほしかったの?捨てられると知って、慌てて働く気になったの?


台風9号の襲来 9月8日(水)「大雨」
台風9号が福井県に上陸し、静岡県に下って熱帯低気圧になり、大雨を降らせながら関東地方を横切って行った。あちこちで土砂崩れや川の氾濫の被害が相次いだ。千葉県も船橋市・習志野市・千葉市などで、記録的大雨だったそうだ。これで涼しくなるかと期待したが、結構蒸し暑い一日だったし、今後もまだ暑い日が続くらしい。


ウルトラ生姜 9月7日(火)「晴れ」
しばらく前に、テレビで「干し生姜」の効能をやっていた。日頃から生姜が大好きで生のままよく使うが、干すと成分が大きく変わるというのはおもしろい。しかもそれを使うと、飲み物でも料理でも美味しい…と聞いて、その晩すぐにありったけの生姜を薄切りにした。大きなザルいっぱいに広げた生姜が、翌日たった1日で「これ何?」という哀れな姿になったまま、出番を待っている。


乾パンの意味 9月6日(月)「晴れ」
防災の日を中心に、防災関連の品々が店頭に山と積まれるが、息子がアルバイトをするスーパーでの話。2歳くらいの女の子が乾パンの山をみて、「乾パンを買って〜」と大喜びした。父親は、娘が乾パンを知っていること自体を驚いたが、母親が「保存食として準備してあったものが期限になったので食べさせた」と説明して納得した。その時に乾パンがよほど気に入ったようで、乾パンコールは泣き声に変わり、果てなく続いたらしいが、父親の「この幸せな世に、乾パンを食わせてくれと泣く子がいるか」で幕となったそうだ。世代によって、乾パンの意味も価値もイメージもまるで違うからなあ。


日曜診療 9月5日(日)「晴れ」
娘が首の筋を痛めてしまい、ネットで慌てて病院を探した。日曜日も診療している医院が増えてはいるが、午後も診てもらえるところはあまりない。やっとみつけて行ってみたら、「9月だけは午前のみの診療」という張り紙がしてあった。メチャメチャがっかりしながらも、張り紙の内容を確認しようとしたら、たまたまお医者様がおられて診察をしてくださった。心からホッとし、その安堵だけで元気になれるような気がした。


コンサート準備 9月4日(土)「晴れ」
ジョイントコンサートのための実行委員会があった。知人から「ジョイントは大変でしょ?」と言われるが、「ジョイントは素適だよ〜!!」と心から思う。何の面から考えても、単独でやるよりずっと楽に出来、しかも仲間がいることの喜びを感じる。それは「仲間たち」そのものが素晴らしい皆さんだからこそそう思えるのであって、それだけでとっても幸せなことだ。あぁ〜、頑張らなくちゃ〜!!!


強いストッキング 9月3日(金)「晴れ」
中学生の時、「戦後強くなったのはナイロンと女である」と教わった。そして20歳になった頃、ナイロン代表みたいなストッキングが街に溢れ出したが、ストッキングメーカーとしてはあまりに丈夫で長持ちされては商売にならないので、ほどよく伝線するように作っていると聞いた。ところが、今着用しているストッキングの何と長持ちなこと!!ソックスだと繊維の芯だけが残って部分的に薄くなるが、ストッキングもそうなって、それでも破けない。


湿度が低ければ… 9月2日(木)「晴れ」
この夏、クーラーをつけていないと眠れないという友人も多い。だが我が家の寝室にはクーラーがない。寝室は一年中除湿機をつけて部屋と布団の乾燥をしているが、除湿機を使うと部屋の温度が上がる。この時季は夜になる頃は湿度が40%を切り、その代わり室温が36度くらいになっている。人間の一夜干しになるか、熱中症になるかの境目かもしれない。でも湿度が低いと、暑さをそれほど感じないでよく眠れる。


新米到来 9月1日(水)「晴れ」
早くも9月。でもちっとも涼しくならない!!とうとう35度に慣れて、平気になってしまった我が身に危険を感ずる。
故郷の知り合い2軒から早くも新米が届いた。さっそく炊いたら、キラキラ輝いてモチモチして、「あ〜、幸せ〜」と味わった。昨年新米をいただいた日に、ちょうど近所のお友だちから糠漬けをいただいたことを想い出し、一緒に入っていた野菜を糠漬けにしておいしくいただいた。


≪戻る≫