管理人のひとりごと 《2011年9月版》

このページは2007年3月に始めました。他の月の記事を読んでくださる方は、ここからお入りください。



マニアの苦労 9月30日(金)「晴れ」
夕方から出かける用事があって、帰りは21時20分に最寄り駅に着きました。すると駅の出口に男の人が座っていました。何をしているのだろう…と思って通り過ぎようとしたら、隣に案内板があって…、「駅の開業30周年記念入場券」を発売するというものでした。明日10月1日朝からの販売なのに、徹夜するのでしょう。「0001」を手に入れたいのかもしれません。マニアって本当にありがたいものだなあと、感心しました。


近所のバイオリニスト 9月29日(木)「晴れ」
家の子ども達と同じ中学校を卒業した青年が、バイオリニストになって活躍しているという話を聞きました。同じ学年ではなかったので名前も顔も知らない方ですが、家の3番目と4番目の間の年齢だとわかりました。お子さんが同じ学年だったおかあさんが一生懸命に応援しておられて、演奏会に誘われました。弦楽四重奏なんて今まで聴いたことがあるかどうかもはっきりしませんが、実に心が落ち着く音色で、青年の演奏も素晴らしい腕前でした。


への挑戦  9月28日(水)「曇り時々晴れ」
パソコンで「音符」と入力すると、出てくるのは必ず♪(八分音符)。Word文書に入れる四分音符がほしいなあ…と探しているうち、ネットで入力方法を見つけました。さらには、htmlでの表示方法も見つけました。わかってしまえばどうということもないけれど、道は遠かった!!パソコンを使っているつもりで、実際にはパソコンに遊ばれているんだなあ…。


人のフリ見て… 9月27日(火)「曇りのち晴れ」
日頃はあまり通らない道を買い物に行ったら、ある家の前に大きなゴミ袋が16個も並んでいました。ゴミ袋の中は雑草でしたが、垣根のない庭は丸見えで、あの16袋はどこの草を刈ったのだろうかと思うくらい、庭はまだまだ背丈以上の草が茫々でした。25分後に帰るとき、ゴミ袋の数も増えていたけれど、作業員さんの数も増えていました。あ〜、家の中だって同じだなあ…こんなことになる前に、普段から気をつけなくちゃ…と反省しながら通りました。


浅田家にて 9月26日(月)「曇り一時雨」
2週間くらい前に浅田次郎さんの『日輪の遺産』をお友だちから借りました。久しぶりに「読むのを止められない」本だったので、その後、浅田次郎さんの本を5冊買ってきました。今日は朝からどんよりして肌寒く、家に篭って本を読むにはもってこいの日でしたから、主人と二人で夢中で読みました。浅田さんちに長居し過ぎて物語の舞台にまで近づき、何だか心の中までどんよりと薄暗くなってしまいました。


昨日の旅 9月25日(日)「晴れ」
昨日の北上市訪問、このひとりごとを読んだお友だちが「次の時は一緒に行きたいな…」と電話をくださって、ものすごく嬉しかったです。もともとは沿岸の被災地にも行って、現地の状況を自分の目でしっかり見て来たいと考えていました。でも沿岸は、まだ鉄道がまったく復旧していません。何でもなければ、釜石から大船渡・陸前田・気仙沼・石巻・仙台へと南下出来るはずですが、今はまだその度に東北新幹線まで戻って南下し、また海辺を目指して東に向かうしかありません。そんなわけで、今回は被災地訪問を諦めたのでした。


こけめ農園訪問 9月24日(土)「晴れ」
岩手県北上市の「こけめ農園」に行って来ました。3月の大震災以来、支援物資の受付や配布をしてくださっている「こけめ農園」さんが、被災地支援のイベントを開くと知り、「いつか訪ねてみたい」と思っていたのを実行しました。朝8時の電車で出発して現地にお昼前に着き、奥羽山脈を南北に120キロも眺めることの出来るレストランと果樹園で4時間近くを過ごしてきました。海辺の大槌町から漁師さんも来て、さんまのつみれ汁や鯖のつかみ取りで賑わっていました。被災者の皆さんの元気復活の願いと、「こけめ農園」さんの取り組みへの感謝の気持ちをあらたにしました。


かわいい成長 9月23日(金・祝)「曇り時々晴れ」
二女孫の幼稚園の運動会でした。今までは、照れ屋で自分を出せないシャイな二女孫が心配でしたが、このところ自信がついてきたのか、積極的な面がみえるようになりました。体操の整列でもダンスでも迷いなくキビキビ動き、かけっこではフライングで飛び出すほどに気合が入っていて、こんなに小さくても、立派に成長しているんだなあ…と感心しました。


歯が欠けるなんて… 9月22日(木)「晴れのち曇り」
日曜日の朝、トーストを食べていたら歯が欠けました。あ〜あ、こういうところが歳なんだなあ…と、妙に納得しました。よく考えたら、土曜日に孫の注文に応えて、氷をいくつも噛み砕いてやったのがいけなかったのでしょう。いつも診ていただく歯医者さんは、日曜日は休診・月曜日も祝日で休診・火曜日は臨時休診・水曜日はもともとの休診日…というわけで、今日やっと治療してもらうことが出来ました。


台風15号 9月21日(水)「雨&大風」
予報どおり、甲信越・関東地方を台風15号が直撃しました。何日も前に大東島付近を西に進んでいたのに、グルリ一回転して北東に進路をとり、静岡県に上陸しました。暴風域に入って激しい雨が降ったり強い風が続いたので、孫たちはどうしているかと心配で電話をしました。二女孫の幼稚園は休園、長女孫の小学校は給食を終えて下校だったそうです。会社員の長女も1時には退勤指示が出て帰宅したそうで、ホッとしました。夕方からは首都圏の電車と新幹線が止まりました。12号に続いて、各地で大きな被害が出てしまいました。このあとの東北地方が心配です。


暑さ寒さも… 9月20日(火)「曇り時々小雨」
昨日までの暑さを懐かしく思うくらい、急に涼しくなりました。家族でさえ「温度計が壊れているんじゃないの」と言いますが、一昨日までは家の中の温度が毎日35度になりました。昨日はちょっと下がって33度…、今朝の27度は肌寒く感じました。もっとも先週のうちから天気予報で「火曜日から涼しくなる」と言っていましたので、あと2日…、あと1日…と、指折り数えて待っていました。「暑さ寒さも彼岸まで…」って、本当にその通りです。


通販カタログ 9月19日(月・祝)「晴れ」
2年間使ったゴーヤのプランターが、暑さのせいか土の重みのせいか、だらしなく膨らんでしまいました。来年からは陶製のプランターにしよう…と、買いに行きましたが、希望の大きさの物がなく、ちょっと疲れて帰ってきました。参考までに…とネットで探したら、いろいろありました。数日前にも生協のカタログの品を注文し忘れ、カタログもなくし、娘から「カタログはネットにも出ている」と言われて、ネットで注文したばかりでした。こんなに便利では、お店に行く必要がなくなります。


何でもない一シーン 9月18日(日)「晴れ」
駅に向かって歩いている時、前方の自動販売機でジュースを買っている女性がいました。買い終わっても、自動販売機の前で首を傾げていました。私がだんだん近づいたら、その方は自動販売機から離れて歩き始め、私とすれ違いました。ところが私が自動販売機の前を通過するその瞬間に、カチャンカチャンとおつりの落ちてくる音がしました。慌てて私が振り返るとその方もちょうど振り返ったので、黙って手招きしました。その方も黙ってうなずき、またこちらに向かって歩いてきたので、私はそのままその場を離れました。…って、何だか映画の一シーンみたいじゃないですか?


小学校と地域の合同運動会 9月17日(土)「晴れ時々にわか雨」
長女孫の小学校の運動会でした。でも小学生が全校で60名ほどなので、地域の7町内会が協力して、小学校と地域の合同運動会です。昨年は運動会の盛り上げ係として、今年は小学生のジジババという大役もあって、張り切って行きました。小学生が紅白で競争するほかに各町内会の競争もあるけれど、それでも実に長閑な温かな雰囲気です。遠い昔の、ふるさとでの運動会を懐かしく想いだす、微笑ましい光景でした。


千葉の名産品 9月16日(金)「晴れ」
息子から「千葉の名産品て何?」と聞かれました。咄嗟には思いつかなくて、すいか・びわ・落花生・干物…と答えたけれど、おみやげにするにはどれも季節はずれ…。そういえば、成田山のお漬物・銚子のぬれせんべいといわしの缶詰・野田の醤油・南房総の鯛せんべい・船橋近辺ではあさりの佃煮もあったっけ…。でも「千葉ならこれだ!」というものはなかったかなあ。おみやげは、デパートで買うのが当たり前と思ってしまっていたなあ。


孫たちの晴れ舞台 9月15日(木)「晴れ」
待ちに待った写真が届きました。今週の日曜日、長女孫と二女孫のダンス教室の発表会でした。出て来ただけで「可愛い〜!!」の歓声が起こり、あまりの可愛さにジジババはもうそれだけで興奮!!踊りもそれはそれは上手で、感動の極みでした。リズム感の良さを知ってはいたけれどあらためて感心し、動きのキレの良さに驚き、これだけの激しい踊りをこんなにニコニコ顔でよく踊り続けられるものだ…これだけの踊りをよく覚えたものだ…と、もう尊敬の眼。100点満点で500点くらいあげたい気持ちでした。孫が「すっごくほめてもらえるって、自分でわかった」と言うくらい、自分でも満足の出来だったのでしょう。孫たちの髪型も衣装も娘の手でバッチリ決まっていて、周りからも褒めていただいたようです。「次は三女孫も…」と言ったら、早くも家ではおねえちゃんたちと踊っているのだそうです。


あのタレ… 9月14日(水)「晴れ」
お友だちからメールが来ました。「あなたに教えてもらったあのタレは、あれからずっと絶やさず常備していて、すっかり我が家のものとなりました。娘たちも受け継いでいくことと思います。」…。「え〜、何の話??」というくらい何年も前の話です。本に出ていた料理を作って、レシピもお教えしたことが確かにありましたが、どの本に出ていたのかさえ、記憶にありません。教えた方がこれなのに大切に作っていてくださって、ひたすら感謝です。


ゴーヤ終了 9月13日(火)「晴れ」
グリーンカーテンにしていたゴーヤのネットをはずしました。この1週間で全体が急に枯れはじめ、枯れた葉っぱを取ると穴だらけになりました。取っても取っても葉っぱが黄色くなってしまうので、今年のゴーヤの終了を覚悟しました。まだまだ暑い毎日なので、あと2週間くらいは日差しを遮っていてほしかったですが、仕方ありません。近所の畑のゴーヤがまだとっても元気で、緑が生き生きしているのは何が違うのかなあ。今年のグリーンカーテンのおまけは、175個でした。


中秋の月 9月12日(月)「晴れ」
今年の十五夜は、ちょっと早めの今夜でした。お月様が上ってきた頃、ちょうど雲がかかってしまいましたが、しばらく待っているとかすかに雲のかかったお月様が現れて、とっても綺麗な風情あるお月見でした。毎年一緒に眺める近所のご夫婦を呼んで、しばらく一緒に楽しみました。


東日本大震災から6ヶ月 9月11日(日)「晴れ」
東日本大震災から6ヶ月。被災地が、被災者が、復興からはまだまだほど遠い苦痛を強いられている現状を、テレビが伝えています。何かのお役に立ちたい…と思っても、募金や物資支援以外には何も出来ないまま、月日が流れました。もっと若ければボランティア作業が出来るのに…と思ったけれど、作業が出来るほど若くはない。せめて一度現地を直接見て来よう…と思ったけれど、計画さえ立てない。狭い日本、いつ自分たちも同じことになるかわからないのに、申し訳なく思います。


ピクチャーボックス 9月10日(土)「晴れ」
近所の小学校で1年に1回行われる、「わくわくデー」でした。地域で絵本の読み聞かせをする私たちに今年も参加依頼があって、「ピクチャーボックス」を作りました。牛乳の箱4面に11面の絵が現れるのは、大人でもちょっとビックリします。こうやって小学生とふれあえるのはとっても楽しいですが、1時間40分の講座を2回やったらかなり疲れました。


カルチャーショック 9月9日(金)「晴れ」
昨日は長女孫の小学校グラウンドの草刈りがあって、娘から三女孫を預かりました。夕方、妹を迎えに来る長女孫と二女孫に、サツマイモをふかしておきました。二人は大喜びしてくれましたが、思いがけない発見もありました。孫たちはサツマイモの皮をむいて食べました。サツマイモにしても落花生の薄皮にしても、皮をむいて食べる習慣がない私にとって、これはちょっとしたカルチャーショックでした。


テレビで言っているなら… 9月8日(木)「晴れ」
夏の汗臭さが染み込んだシャツを思い切りしっかり洗濯したい気分で、スーパーに洗濯洗剤を買いに行きました。働いている近所の知り合いにどの洗剤が良いかを尋ねると、ある商品を迷いなく勧めてくれました。「汗の臭いがきれいに取れるのと、すすぎ1回が良い」と言うので、「本当に1回で大丈夫?」と聞くと、「当たり前でしょ!テレビでそう言ってるんだから…」だって…。え〜っ、テレビで言っていれば正しいなんて、考えたこともなかった!!でも、買ってみました。


来年のカレンダー 9月7日(水)「晴れ時々曇り」
買い物に行った先で、来年のカレンダーをみつけました。「新しいカレンダーを買うのが、去年よりまた早くなってしまったなぁ」と思いながら買い求め、わかっている予定を書き入れました。今年がまだ3分の1残っているし、人生を慌てているわけではないのに、時間や季節の流れがどんどん速くなるように感じられるのは、鬼の大笑いを承知で来年のことを考える私自身が、大きく加担しているのでしょう。


新米の相棒 9月6日(火)「曇りのち晴れ」
故郷の知り合いから、今日もお米が届きました。9月に入って、毎年送ってくださる3人の方が続けて送ってくださいました。半年もの間丹精したお米を、何のお手伝いもしないでただ食べるだけの我が家にまで送ってくださるなんて、本当に申し訳ないです。でも新米が届くと、何故かお漬物でご飯を食べたくなります。味噌をつけただけの房州生姜・わかめのしば漬けが、今日の私のメインディッシュでした。


全国大会のおみやげ 9月5日(月)「晴れ一時雨」
8月27・28日に福岡市で開催された「おかあさんコーラス全国大会」に、関東地方代表として千葉県からただひとつ出場した「女声コーラス・プルメリア」さんから、おみやげのプログラムが届きました。全国大会に出場できるだけで快挙だと思うのに、全国大会のステージは驚きのかたまりだったらしい…。県大会や地方大会とは世界が違うらしい…。そういう経験そのものが、きっとさらなる成長に繋がっていくのでしょう。


来客効果 9月4日(日)「晴れ」
久しぶりに来客がありました。昨日の夕方から主人と二人で散らかった物を片付けたり、ほこりを拭いたりして、気分も晴れ晴れしました。お客さんは良いものだなあ。マンネリ化した日常に、ほど良い刺激です。時々、お客さんが来たら、家の中がもっとスッキリするだろうなあ。


ドラえもん誕生日 9月3日(土)「晴れ一時雨」
9月3日はドラえもんの誕生日…らしい。そう言えば、30年ちょっと前、七夕の願い事に「うちにドラえもんが住んでほしい」と書いた少女がいた。理由を聞いたら、「宿題をやってほしいから…」と言ったっけ。一家に一匹、ドラえもんがいてくれたら…と願ったのは子どもだけではないかもしれない。どんなに困った時も、結局は助けてもらえる安心感は魅力的だったなあ。あの少女ももう40歳くらい…、どうしているかなあ。


野田新内閣発足 9月2日(金)「曇り一時雨」
野田新内閣が発足しました。野田さんは船橋市出身なので、ずっと前からよく目にし、耳にする名前でした。新聞やテレビでも報道されているとおり、津田沼とか西船橋などの駅で辻説法をする姿を毎朝見た…という人もたくさんいます。弟さんは市会議員の○○さん…と話題になるほどに身近な方が総理大臣だなんて、何だかとっても嬉しいです。日本の復興のために頑張ってくださるよう、どうぞよろしくお願い致します。


台風12号 9月1日(木)「曇り一時雨」
台風12号が日本に近づきました。3日前の予報では、ちょうど明日の金曜日に関東地方に上陸しそうな天気図で、金曜日の練習中止を早々と決定しようと思いましたが、日ごとに西に寄って行きました。明日はまだ紀伊半島・四国沖にいるみたいなので、インターネットの天気図とのにらめっこも終わりになりました。


≪戻る≫