管理人のひとりごと 《2012年10月版》

このページは2007年3月に始めました。他の月の記事を読んでくださる方は、ここからお入りください。



大ニュースです!! 10月31日(水)「晴れのち雨」
大ニュースです!!HP来訪者「44444」番の方から、お葉書をいただきました。「夏見グリーンコールファン」と名乗っておられ、どなたなのかはわかりません。でも文面から、夏見グリーンコールを昔からよくご存知で、今でも応援してくださっておられる方だという温かさが十二分に伝わって、涙がこぼれました。ちょっとベールに包まれたこのお葉書、「次回の55555までさようなら」と結んでおられます。私もベールを剥がさないまま、この感動を大事にしまっておきます。そして、いつどこですれ違っても失礼がないように、いつでもにこやかに過ごすことを心がけたいと思います。お葉書、本当にありがとうございました。私の宝物です。これからも、どうぞよろしくお願い申し上げます。


朝晩は寒い 10月30日(火)「晴れ」
秋が急速に深まりました。朝晩は寒いです。ほんのこの間まで「暑い!暑い!!」と、いささかウンザリで言っていたのに、今度は「寒い」なんて、何だか態度をコロッと変えるみたいで言いにくい気分です。でも本当に寒い!!ウォーキングで見る夕方の空は夕焼けに赤く染まり、夕日は濃いオレンジ色に輝いています。お月様も真ん丸で、透きとおるような色合い。何て美しい日本の秋なんでしょう。


80%引き 10月29日(月)「晴れ」
旅行のCMで、80%引きというのがあると主人が言う。「それが可能なら、初めからうんと安く売り出せばお客さんがいっぱい集まるんじゃないの?」と思うけれど、そこが微妙な心理作戦かもしれない。初めから安くては、何となく不安にもなるし…。近所のブティックには、70%引きの紙がずっと貼ってある。どういう値段のつけ方をしているの…と、訝しく思う。とにかくお客さんにお店に入って来てもらわなければならないから、とりあえず呼び込む作戦だろうか。


秋映 10月28日(日)「曇りのち雨」
八百屋さんにビックリするような色のりんごがあったので、試しに1個だけ買った。「秋映」という名前で、色は赤は赤でもドス黒いほど…。そこに、フジのような細かい赤や黄色が混じっている。果肉は硬めなので、食感がとっても良い。味は甘味と酸味のバランスが良くて、懐かしいりんごの味だった。久しぶりにおいしいりんごを食べたように思う。


『今日もひとつ』ソロコンサート 10月27日(土)「晴れ」
先日の演奏会で歌った『今日もひとつ』の、女声ソロコンサートを聴きに行きました。よその合唱団で歌っているお友だちが知らせてくださって、「ソロも素敵だろうなあ」と思っていたので、大喜びで聴きに行きました。もともと男声ソロで書いた曲が合唱曲になって女声ソロになったそうですが、あらためて「心に染み入る歌だなあ」と感動しました。


どなたでしょうか? 10月26日(金)「晴れ」
「44444」番を通過しました。昨日から今朝にかけて、ものすごいスピードでの通過でした。興味を持って追いかけてくださった皆々様に、心から感謝申し上げます。ところで、「44444」番はどなたが引いてくださったのでしょうか。是非、お知らせください。待ってます!!


リセット 10月25日(木)「曇りのち晴れ」
昨日6歳の誕生日を迎えた二女孫に、「お誕生日おめでとう!」の電話をした時の話。ついうっかり「5歳になったんだよね」と言ったら、「えっ、それってなあに?」と聞かれた。「いつつ…」と答えると、「わからな〜い!!」と言う。そこで気づいて、「そうだ!6歳になったんだね」と言ったら、「そうだよ、6歳だよ!」と元気に返ってきた。前日まで「5歳」と言っていただろうに、6歳になった途端に5歳という言葉を忘れてしまうなんて、リセット力の見事さに乾杯!!


あと74人 10月24日(水)「晴れ」
HPへの来訪者数「44444」まで、あと74人になりました。あと5日くらいで到達します。これほどまでの4合わせ(しあわせ)は今後ありませんから、どうぞ皆さん狙ってください。そして引き当てた方は、必ずご連絡をお願い致します。記念品をお送りします。


ボーカルレッスン 10月23日(火)「雨」
夜9時過ぎにお友だちが電話で、「9時半から、NHKのEテレでボーカルレッスンがあるよ」と教えてくれた。先週も同じ電話をもらったのに、また忘れているなんて、私はやる気があるのだろうか!!それに、大事なのはテレビを見ることではなくて、それを実践することだけれど、夜の9時半にあの声は出せない…なんて言っている私、効果のほども期待できない。


側溝の取替え工事 10月22日(月)「晴れ」
家の近所で、側溝を取替える工事が始まった。U字溝だかL字溝だかよくわからないけれど、今までとはっきり違うのは溝の蓋。これからは、蓋の部分を歩道として歩けるようになる。歩道がそれだけ広くなるわけだ。うちの孫たちはどの子も、歩道の端に寄ったら溝の中に下りて溝の中を歩くのが大好きだったけれど、その楽しみだけは出来なくなる。


第3回ジョイントコンサート 10月21日(日)「晴れ」
第3回ジョイントコンサートが無事に終わりました。たくさんのお客様が聴きにおいでくださって、心から感謝・感謝です。本当にありがとうございました。これからも、少しずつ少しずつの進歩に喜びを持ち、さらなる目標に向かって元気に歩みます。第4回開催の日を迎えられるよう、頑張りたいです。


頭を目覚めさせる!! 10月20日(土)「晴れ」
頭を目覚めさせる手っ取り早い方法は、引き算の暗算だそうだ。足し算・掛け算・割り算はある法則を自然に使っていて、あんまり頭を使わずに計算出来るらしい。「100から7を引いていく」なんて、繰り返していたら暗記してしまう…と思ったら、100に今日の日付を足してから引き始める。なるほどね!!練習の前に、みんなで頭を目覚めさせるのも良いかもしれないなあ。


演奏会前最後の練習 10月19日(金)「晴れ」
演奏会前最後の練習が終わりました。先生に今までご指導いただいたことのどれだけが出せるか、あとはもう集中力だけです。集中力を高めるために出来ることは何か、何を食べると効果があるか…なんて、そんなところを迷っていてはいけないけれど、何にでもすがりたい気持ち。弱気にならず、自分たちを信じてしっかり歌わなくては…。


新聞広告の力 10月18日(木)「曇りのち雨」
昨日の朝日新聞朝刊に、演奏会の案内が載りました。途端に、昨日から問い合わせが相次ぎました。懐かしい先生のお名前を見て、是非行ってみたい…とおっしゃる方、久しぶりに皆さんの歌声を聴きたい…とおっしゃる方、きっかけはさまざまだけれど、どの方にも電話の前で最敬礼です。同時に、新聞の力の大きさはやっぱり素晴らしいです。


絵本の読み聞かせ 10月17日(水)「曇りのち雨」
絵本の読み聞かせが今週に集中し、今週だけで4回の忙しい活動。今日は小学校お昼休みの、子どもたち自由参加の読み聞かせと、授業としての初めての取り組みの2つがあった。授業の45分間は、楽しく集中してくれるかが心配だったが、子どもたちに負けない集中力で聞き入ってくれた担任の先生の影響か、みごとにお話に浸ってくれた2年生だった。今週は明日あと1回、小学校放課後の活動で終わる。子どもたちの喜ぶ顔は、本当に嬉しい。


老けないコツ 10月16日(火)「晴れ」
テレビで「脳が老けないコツ」をやるというので、本気になって見た。運動・人との関わり合い・動物とのふれあい・知的活動・人に見られている意識などが大切だという。これって、合唱だけでもかなりカバー出来ることではないだろうか。でも、そう思って安心した時点で、もう努力することを放棄したかもしれない。テレビの情報に頷くだけでなく、何事もしっかりと実践してこそ…であろう。


電波時計 10月15日(月)「晴れ」
パッと目につくところに時計がないと嫌なので、部屋のどこからでも時計が見えるように、この部屋に時計が4個ある。それも正確であってほしいから、電波を受信して誤差を自動修正する電波時計にしている。ところがこの部屋の1つが、3分遅れになったまま誤差を自動修正しない。これじゃあ意味がない。時計が高価だった昔と違い、今は電波時計でも980円だから、正確でないのなら…。


関東合唱コンクール 10月14日(日)「曇りのち雨」
関東合唱コンクール、アンサンブル・シャロンさんの演奏を聴きに甲府へ行きました。千葉から小淵沢へ走る快速で甲府に降り、まずは名物ほうとうでお腹をいっぱいに…。一般の部、うんと若い方たちの声はもちろん魅力的だけれど、シャロンさんの落ち着いた印象の安定したハーモニーは、ことのほか心深くに沁みこみ、身体全体を温かく包み込んでくれるような、ものすごい感動でした。結果は金賞、ばんざ〜い!!


考えようによっては… 10月13日(土)「晴れ」
色違いのTシャツ3枚をネットで注文した。そのうち1枚だけが届いた。あとの2枚は品切れなのかと思ったら、後から届くとのこと。え〜っ、まとめて送らないと送料がもったいないでしょう…と思ったけれど、考えようによっては、用意出来た1枚だけでも早く着させてあげたい…という配慮なのかもしれない。自分の思いだけで文句を言ってはいけないなあ。


腕時計 10月12日(金)「晴れのち曇り」
腕時計のベルトがダメになったので買い換えたい…と主人が言い出したのは夏の初めだったが、未だに換えてない。腕時計を扱っているお店がなかなか見つからない。お店を見つけても、腕時計のベルトの種類が少なくて、気に入った物に出合えない。これだけ長い間使っていないなら、腕時計はもう要らないってことでしょう…と思うが、「時刻は、携帯ではなくてやっぱり時計でみたい」そうだ。ベルトが見つかった頃、うかうかすると電池が切れているかも…。


iPS細胞 10月11日(木)「曇りのち晴れ」
ノーベル医学生理学賞受賞が決まった、京都大学山中教授のiPS細胞実用化に対し、国が10年間でおよそ300億円の研究費を出すらしい。この金額が多いのか少ないのかわからないが、そうだろうなあ。世界が素晴らしいと認めたものを、国が知らん顔していては恥ずかしいからなあ。残念ながら、私にはこの研究の実用化がイメージ出来ない。未来に向かってはありがたいことだろうけれど、失った臓器が再生出来るらしい話が、何だかちょっと怖い。


10月10日 10月10日(水)「晴れ」
「今日は何の日か知っている?」と主人が聞いた。「東京オリンピックの開会式が行われた日」「1と0を眉と目に見立てて、目の日」と答えると、「転倒防止の日」だそうだ。10(てん)10(とお)では、どこにも防止がなくて、転倒の日になってしまうよ!!銭湯(1010)の日でもあるらしい。なかなかの人気日なんだ。


ジュニアオリンピック 10月9日(火)「晴れ時々曇り」
近所の中学校の前に「ジュニアオリンピック入賞」の選手の名が出ていました。「ジュニアオリンピックってなあに?」と驚いて調べたら、未来のオリンピック選手を目指して、若年層の選手を育成して開かれる種目ごとの大会。JOCの肝いりで20年も前からやっているらしい。凄いなあ…。知らなかった!!


スダチ風呂 10月8日(月・祝)「晴れ時々曇り」
主人の四国に住む友人から、今年もスダチがたくさん届きました。半分に切って果汁を絞り、ペットボトルの空き容器に入れて、これからずっと果実酢として使います。昨日から遊びに来ている孫たちがそれを見て、スダチ風呂にしたいと言いました。果汁を絞った残骸を浴槽いっぱいに浮かべただけでも、家中がとっても良い香り…。幼い姫たちはそこに浸って、「お肌がツルツル、いい香り…」と、ごきげんでした。


村祭り 10月7日(日)「雨のち曇り」
孫の住む地域の村祭りでした。のどかな集落のどこからともなく「テンテンツクテンテン」が聞こえ、だんだんに近づいて来て、童謡『村祭り』の情景そのものだと、あらためて気づきました。小学校の運動会と同じに、子どもたちを守り育ててくださる地域の方々の活動を、心からありがたく思います。派手なお祭りではないけれど、こういうものが子どもたちの心に自然に染み込んで、伝統が受け継がれていくのだろうと思いました。


待って〜 10月6日(土)「晴れ」
出かけた先の駅で、電車を待っていました。ホームの飲み物自動販売機が見慣れないタイプだったので、物珍しくて眺めていたら、遠くで主人が私を大声で呼びました。「えっ?」と振り返ると、遠くに電車が止まっています。電車がホームに入ったことに気づかないほど、電車が短いのです。運転士さんを目指して猛ダッシュして飛び乗りました。運転士さんはニコリともせず平然としていましたが、飛び乗っても乗り損ねても恥ずかしい場面でした。


お買い得品 10月5日(金)「晴れ」
8月終わりになって、綿100%のパジャマのズボンを買いました。ビックリするくらい、超お買い得価格でした。生地は薄いし何となく小さめだけれど、夏物だし安かったからまあ良いか…と思っていました。ところが洗濯を繰り返すうちにどんどん縮んで、いかに安かったとは言え、もうこれ以上は縮まないでほしい…という気持ちです。洗濯で縮むと思うと、着るのも躊躇します。これって、本当にお買い得だったかなあ。


合同練習 10月4日(木)「晴れのち大雨」
ジョイントコンサートの、合同演奏曲の練習がありました。「久しぶり〜、よろしくね〜」と、2年ぶりに会えたことを喜び合いながら、4時間近い練習をしました。何しろ2回の練習で本番なので、先生だけでなく生徒も本気です。あっという間に時間が過ぎました。日頃は25名で神経を使って歌いますが、70余名の合同演奏は何だか余裕があって、違う楽しさです。


シェールオイル 10月3日(水)「小雨時々大雨」
今日の朝、秋田県で日本初のシェールオイル採取に成功した…というニュースが流れた。資源のない日本で期待されている…というので、推定埋蔵量500万バレルとはそんなにたくさんの量なのかと思ったら、日本全体で使う1日半の分量だとのこと。秋田県のその近くに、あと2つの油田があるらしいけれど、そこも同じ埋蔵量としても、3ヶ所で4日半の分量…。う〜ん、本当に期待して良いのかどうか、私にはわからない。


インターホンごしに… 10月2日(火)「晴れ」
ピンポ〜ンが鳴りました。身なりのきちんとした、若い男性です。今はどこの家でもほとんどカメラ付きのインターホンなので、カメラの前に立っている人も見られていることを承知して、直立不動です。申し訳ないけれどこちらは警戒して、こういう時はいないフリ…。あちらもそれをわかっているのでしょう、深々とお辞儀して離れます。何かおかしな対応だと思うけれど、今の世の中ではこれも自己防衛の一つです。


健康診断 10月1日(月)「曇り」
胃がん検診を受けた近所の医院から、「胃がん検診の結果が出ましたので、聞きにおいでください。」と電話がありました。「え〜、10月中頃…って言ったのに、急いで知らせたい結果だったのかなあ」と思いながら行きました。私の番になったのに、なかなか呼ばれない…。「先生は、何て伝えようかと悩んでいるのかなあ」なんて心配していましたが、結果はまったく問題なし!!やったね〜!!これでまた元気に頑張れるぞ〜!!


≪戻る≫