管理人のひとりごと 《2013年4月版》

このページは2007年3月に始めました。他の月の記事を読んでくださる方は、ここからお入りください。



ご丁寧なご挨拶 4月30日(火)「曇り」
背中合わせのお家の外壁塗り替えのために、今日は足場が組まれました。その業者さんが昨日挨拶に見えました。留守していたので、ポストのお手紙を読んで、そうかそうか…と納得していました。でも夕方6時少し前に、またいらっしゃいました。ちょうど夕飯の揚げ物の途中だったので、「手が放せなくて、インターホーンで失礼します」と言ったら、「それではまた明日、お顔を見てご挨拶させていただきます」とのこと。「いえいえ、もう十分です」とお断りしましたが、あの丁寧さだと今日もまた見えるのかしら…とハラハラでした。


夏は来ぬ〜♪ 4月29日(月・祝)「晴れ」
ウォーキングで通った道に、卯の花が咲いていました。「卯の花のにおう垣根に〜♪」と歌うことはあっても、お花に出合うことはなかなかありません。白くて可愛い花。主人が「春は来ぬ〜♪…って、ちょうど季節もピッタリだね」と言いました。違う!違う!!「夏は来ぬ〜♪でしょう」と大笑い。旧暦の4月(卯月)に咲くという意味だから、今で言うなら5〜6月の花です。「どういう匂いなのか、嗅いでくれば良かった」と思ったけれど、この「におう」も、「色鮮やかに輝く」という意味だとか…。


ウォーキング付き演奏会 4月28日(日)「晴れ」
知り合いがソロコンサートをすると言うので、会場までウォーキングして聴きに行くことにしました。地図で測ったら直線で9km。…と言うことは実際には12kmになるから、2時間半ほどかかると計算して家を出ました。でも、まったくゆとりのない時間の取り方だったので、このままでは開演時刻に会場に駆け込むことになる…と判断して、最後の二駅は電車に乗りました。演奏会とウォーキングの両方を楽しむことが出来ました。


初タケノコ 4月27日(土)「晴れ」
朝、近所の方から「タケノコを掘って来たよ」と電話があり、すぐにいただきに行きました。持ち帰るなり、大きな鍋に直行。夕飯はもちろんタケノコご飯でした。張り切って5合も炊いてしまいました。美味しくてお代わりして食べたけれど、明日もまだ食べ切れないかもしれません。


不安定な天候 4月26日(金)「晴れ」
このところ天候が不安定なせいか、風邪引きが多いようです。合唱団でも、練習を休んだ方2名、出席しているけれど歌えない方2名、歌っているけれど風邪声の方数名…で、ちょっと危険な状況です。今日は天気予報も、晴れて気温が高いけれどいつ激しく降り出すかわからない、落雷や竜巻の恐れもある、気温も急激に下がる…と言うので、話題はそのことばかり…。夕方、合唱連盟の総会に出かける時、よく晴れている空に急に黒雲が広がって心配したけれど、セーフでした。


ラブレター 4月25日(木)「晴れ」
昨日知り合いになったばかりの方に、ラブレターを書きました。実は昨日のソロコンサートに行くバスで、「このバスは○○へ行きますか」と尋ねたら、「私もそこに行きます」とのこと。柔らかい綺麗なお声の、さわやかな方でした。帰りの電車を降りるまで、ずっとご一緒させていただいて、思いがけずとっても楽しいコンサートだったのです。お互いに、私の知り合いはこの人…とプログラムで名前を教え合いましたが、自分たちの名前を名乗り合ったのは別れ際でした。その方のお友だちも、合唱団に誘っておられるに違いありません。でも私もお誘いしたいです。「せめて見学だけでも結構ですから、是非一度私どもの合唱団を訪ねてください」と伝えるラブレターでした。


ソロコンサート 4月24日(水)「雨」
声楽を習っておられる方から、門下生の発表会で初めて歌わせてもらえることになったので聴きに来てください…とお誘いがありました。23名の方が歌いましたが、どの方もとっても上手で、中には素人とは思えない方もおられました。日頃は合唱している方々も、こうやって個人の声と技術を磨いておられるんだなあ…と、思うところが大きかったです。


そら豆の季節 4月23日(火)「晴れ」
南房総に暮らす妹から、そら豆が届きました。主人の兄・姉・妹弟の家と、二女のところに届けて、大喜びしてもらいました。我が家は、絹豆腐と蟹缶と合わせて翡翠煮にしました。超簡単なうえ、抜群の翡翠色とそら豆の甘さが堪りません。明日の晩は、そら豆は生のまま、肉と炒めます。献立を教えるだけで、ご馳走しなくてごめんなさい。


花の美術館 4月22日(月)「晴れ」
ウォーキングしながら、「花の美術館に行ってみようか」ということになりました。およそ9キロの道のり、もうすぐ着く頃に、「もしかしたら月曜日は休館だったかな」と思いましたが、着いたらやっぱり休館日。しかも明日からは『スプリングフェア』が始まるという、何とも惜しい日。さらにそのうえに4月からは花の美術館ではなく、○○メディアフラワーミュージアムという何だかわかりにくい名称になっていて、残念の重ね塗りでした。


再会 4月21日(日)「雨のち曇り」
千葉県合唱連盟の総会がありました。二人ずつ並ぶ席に、「ここ空いていますか」と来られた方、その後のオープニングコーラスでとっても美しいお声でした。どちらの団の方なのか尋ねようとお顔を見たら、2年前まで船橋市で大活躍をしておられた、輝かしい実績のある女声グループ、憧れの方でした。今日は他団の代表で、総会にいらっしゃったとのこと。かの女声グループはメンバーが減ってしまって連盟を抜けたけれど、自分たちの力で練習は続けているとのことです。また近いうち、連盟に戻ってきてほしいです。


贅沢品 4月20日(土)「曇りのち雨」
出かけた先から、何か買い物はないかと主人がメールをくれました。日頃、果物を食べるなんて贅沢はしていないので果物をお願いすると、立派な粒のいちごを買ってきてくれました。「わあ〜、立派だねえ。○○ちゃんたちにとっておいてやりたいねえ」と孫たちの名を言うと、「いいからいいから、二人で食べちゃおうよ。どうせすぐ来るわけじゃないし…」と言うので、「明日の朝、来るって言ったでしょ」と言った途端、「あ、食べないで!!あの子たちに食べさせてやろう」だって…。やっぱり私にとっては贅沢品でした。


回転寿司の進化 4月19日(金)「曇り一時晴れ」
回転寿司に行くこともない質素な生活ですが…。夕方のテレビで、寿司が回転していない回転寿司を紹介していました。コンピューター画面で食べたい寿司の注文をすると、ライン上を高速で寿司がやってくる!!食べたい寿司を、一人で気兼ねなく注文できるのが喜ばれるらしいです。でもどう見ても、ピューピューっと餌が流れて来るように見えてしまいました。支払いの計算も瞬間!!誰との会話もなく、美味しさを感じられない食事風景でした。


医学の発達 4月18日(木)「晴れ」
主人の弟が、ガンではない胃の悪性腫瘍の手術から元気になって退院しました。「悪性腫瘍=ガン」かと思っていたけれど、必ずしもそうではないそうです。この弟は、これまでに4つの臓器のガン手術をしています。いずれも転移したものではなかったので、手術が出来ました。昔は「ガン=死」と思って恐かったけれど、現代医学は素晴らしい。何より大事なのは、早くに見つけてきちっと手を打つことだなあ…と思います。


おっとっとっと!! 4月17日(水)「曇り」
混声わかばさんのHPアクセス数が、7000番を超えました。キリ番が近づくと、ヤジ馬の私でさえ気になって気になって何度も覗くものだから、明らかに回転が速くなります。昨晩6994番を確認した後は、今日午後まで開けずにおとなしく待ちました。よそのHPのアクセス数で、ドキドキしたり幸せになれるなんて、私はかなり気合の入ったヤジ馬です。


ボストンマラソン惨事 4月16日(火)「晴れ」
帰宅した途端に主人が、「ボストンマラソンで爆発があったんだよ…」と新聞を広げて見せました。3人の方が亡くなり、100人以上の怪我人が出ました。テロの可能性もあるらしいです。政治活動とはまったく無縁の、きわめて健康的な場で、人がたくさん集まるところを狙ってこんなことをするなんて、何を考えているんだか…?何て恐ろしいことでしょう。


ディズニーランド30歳 4月15日(月)「晴れ」
今日はディズニーランド30歳の誕生日。ディズニーランドが開園したのは、今29歳の二女がお腹にいた時。初めて行ったのは、開園から1年4ヶ月過ぎた8月、二女が10ヶ月で、開園以来最高の人出…と言われた日でした。30年後の経済不況もなんのその、人気はかげることを知らないそうです。いつまでも華やかな夢の国であってほしいです。


今シーズン最後のフィギュアスケート 4月14日(日)「晴れのち曇り」
今夜は「世界フィギュアスケート国別対抗のエキシビジョン」がありました。折しも、浅田真央ちゃんが来年のソチオリンピック後に引退かも…というニュースがあったので、なおさら「見なくちゃ!」という気持ちでした。世界のトップスケーターが、試合とは違う余裕の表情で思い切り楽しく演じる姿に、すっかり魅了されてしまいました。


あなたはどなたですか? 4月13日(土)「晴れ」
お友だちの家に電話をしました。男性が出たので、ん?ん?ん?この声はご主人様かな?息子さんかな?、「奥様はご在宅でしょうか?」かな、「お母様はご在宅でしょうか?」かな…と迷いながら、「奥様」にしました。もしご主人様なら、「お母様のご在宅」はありえない。でも息子さんなら、「あなたの奥様」ではなくて「おたくの奥様」と、言い訳を考えたのでした。さて、どちらだったのでしょう。


本屋大賞 4月12日(金)「晴れ」
9日に、今年が第10回になる本屋大賞が発表になった。「本屋大賞」という賞を、昨年の『舟を編む』で初めて知ったが、第1回の『博士の愛した数式』ほか、ちょうど半分を偶然に読んでいた。…となると、残りも是非読みたい。今朝の午前0時からは、村上春樹さんの新刊が発売になり、本屋さんが賑わったらしい。いつもお友だちに本を借りるばかりだから、たまには私が買うとするか…。


珍しい苗字 4月11日(木)「晴れ一時雨」
義妹から「留守農園の落花生」を貰いました。留守農園というネーミングに驚いて、「植えっぱなしにして、いつも農園を留守にしています…ってことかしらね」なんて言っていたら、何と生産者名が留守さん!!これが苗字だとわかって、もっと驚きでした。読み方が珍しい苗字には何度か出会いました。今までにいちばん読めなかったのは、月見里(やまなし)さんと、小鳥遊(たかなし)さんでした。


孫たちの門出 4月10日(水)「曇り時々晴れ」
昨日は二女孫の小学校入学式、今日は三女孫の幼稚園入園式でした。二人とも緊張したに違いありませんが、立派に出来て偉かったねえ。楽しく逞しく成長してほしいです。先日二女孫に「お友だちがたくさん出来るといいね」と言ったけれど、お友だちは4人。半年前に入学児童は3人らしいと聞いた後、驚異の増加で5人に…。しかも全員女の子。可愛いなあ。賑やかだろうなあ。首都圏の政令指定都市で、なんて幸せなことでしょう。


ズボンの丈詰め 4月9日(火)「晴れ」
主人が長い間はいているズボンの裾が擦り切れてきました。私が「切れているところを内側に折って縫うよ」と言うと、「そうしたらズボンの丈が短くなってしまう」と反対しました。「いやいや、ズボン丈が脚より長すぎるから床に触れて擦り切れるんでしょ?」と言うと、呆気なくノックダウン!!ちょっと気の毒なパンチでした。それよりも、もっと早くに短くすべきだったなあ。


ハウリングが聞こえない 4月8日(月)「晴れ」
録音したMDを娘が持ってきて、孫たちと一緒に聞きました。娘も孫も「キーンという音がしている」と言います。でも私には聞こえない!!MDの音を波形で確認したら、録音時の入力が大きすぎたハウリングのようです。キーンは聞きたい音ではないけれど、老化のせいで聞こえないのはとっても残念です。かつてロンドンのある地区で、真夜中に集結する若者をこのキーンで追い払ったとか…。そこに住むお年寄りたちには影響がなかったわけです。


ヴェルディ「レクイエム」 4月7日(日)「晴れ」
船橋市民文化ホールの開館35周年を記念して、ヴェルディのレクイエム演奏会がありました。誘っていただいたので、楽しみに聴きに行きました。会場は一つの空席もない超満員。今までに、フォーレとモーツァルトとドボルザークのレクイエムを聴きました。でもその時は「素晴らしいなあ」と思っても、耳が悪いのか、頭が悪いのか、心がないのか、音楽としてはまったく覚えていないのが残念です。もう1回聴いても、新鮮な気持ちで聴ける…ってことかな。


春の嵐 4月6日(土)「曇りのち雨」
天気予報通り、午後になって雨が降り始め、夜はだんだん強くなってきた。今年最大の大雨・大風だと言われている。東日本は、今夜から明日の午前中にかけてがいちばん荒れるそうだ。子どもの頃は台風が近づくニュースに「学校がお休みになるかも…」とワクワクしたが、今では嵐によるマイナス面ばかりが気になる。


怖い話 4月5日(金)「晴れ」
東野圭吾さんの話題の『プラチナデータ』をお友だちに借りて、『パラレルワールド・ラブストーリー』を図書館で借りて、2冊同時に読んでいる。主人も読むし、返却期限の都合もあるので、2冊がゴチャゴチャしても早く読みたい。しかもこの2冊、「DNAデータ研究の悪用」「記憶改変」と、どちらもとっても怖い。現実の社会でもこういうことが行われているのか。夜中に読むと、私は本当に私なのか…といささか心配になる。


花海棠 4月4日(木)「晴れ」
久しぶりの晴天で、春らしい日になりました。以前から主人が庭に植えたいと言っていた「花海棠(はなかいどう)」を買いに行きました。植木を電車で運ぶ人は珍しいけれど、頑張って運ぼう…と持って帰って来ました。木々の緑の中に、ピンクの花の愛らしい木が仲間入りして、庭のアクセントになりました。電車の中で声をかけてくださった若い方と庭木の話で盛り上がり、次は「ジューンベリー」を探してみたいと思います。


私道から公道に 4月3日(水)「雨」
ここに越して来た32年前から、家の前は8軒共有の私道でした。長い年月のうちに、家の売却や建て替えの際の手続きが不自由だとわかり、我々世代が元気なうちに市に寄付して公道にしてもらおうということになりました。市との交渉を開始し、行政書士に依頼してから3年かかって、今回やっと公道になりました。8軒を代表して折衝を続けてくださった方の、粘り強さのお蔭です。


春休みの楽しみ 4月2日(火)「雨」
孫たちが泊まりに来ました。ずっと前から楽しみにしてくれていて、食事の希望もはっきりしていたので準備もバッチリ!!連れて行ったら大いに喜んでくれそうな公園も見つけました。昨日のウォーキングでもう一度確認に行ったのに、今日は予報通りの雨。仕方なく部屋の中に敷布団を敷き詰めて、マット替わりに運動しました。布団の上をグルグル走り回って、椅子取りゲーム風の枕取りゲームもしました。入浴中にもう目が開いていられなくなって、バタンキューで眠ってくれました。


最後の理事会 4月1日(月)「晴れ」
船橋市合唱連盟の理事会がありました。理事は2年任期で、私は今夜が2年間最後の理事会。あとは月末の総会だけです。任期があと1年残っている理事団体の中にも、2年目は他の方に変わる団もあるので、7人が引退しました。理事会の後、全員でお別れ食事会をしました。素晴らしいメンバーに出会って2年間が楽しかっただけではなく、締めくくりも、実に和やかな楽しい食事会でした。


≪戻る≫