管理人のひとりごと 《2014年1月版》

このページは2007年3月に始めました。他の月の記事を読んでくださる方は、ここからお入りください。



新年会 1月31日(金)「晴れ」
あ〜何て時間の流れが速いのでしょう、今日はもう1月最後の日。練習の後、新年会をしました。「ギリギリだけれど、今年は1月のうちにやれたねえ」と言われました。確かに…!!でも昨年は2月1日だったから、週で言うなら同じ週なのです。11月に申し込んでも、この頃になってしまうのはお店の人気ゆえ…。先生方お二人も参加してくださって、楽しく賑やかな新年会でした。今年も楽しく元気に歌おう…と誓いました。


チラシの威力 1月30日(木)「曇りのち雨」
近所の小さなスーパーのチラシが、ポストに入っていました。お肉とお魚は扱っていない、家族3人と店員さん1人のお店です。そのチラシに奥さんの似顔絵がありました。誰に見せても「あの奥さんだ」とわかる実に上手い絵、しかもご本人のいちばん良い表情をちゃんと捉えています。買い物に行って尋ねたら、プロの手によるものでした。いつもよりもたくさんお喋りしたせいか、ついついたくさんの野菜と果物を買ってしまいました。あのチラシ、凄いぞ!!


カフェの閉店 1月29日(水)「晴れ」
昨日友人とランチの後、お喋りしようとカフェに行きました。いつも合唱メンバーで利用しているお店…、ゆったりした広さで、ゆっくりお喋りが出来て、お客さんがいつもいっぱいです。ところが1月15日に閉店していました。今朝になって、みんなにこの事件をメールしたら、「260円のコーヒーで何時間もねばる私たちがダメにしたのかしらね」と心配しつつも、「またああいう良いお店を探そうねえ」という頼もしいメールが続々…。そうだ!また探さなくちゃ…!!


2年前の出来事 1月28日(火)「晴れ」
昔からの友人と、2年ぶりにランチしました。何故2年ぶりとわかるのか…、昔から記憶力抜群の彼女がそう言ったからです。それに…、「2年前のその日は雪が降っていた」そうです。「それでね、家に帰ったら、母が亡くなったって電話がかかって来てね…」って…。ガ〜ン!!お母さまはお元気だったけれど、スーパーでの買い物中に心筋梗塞で倒れ、そのまま逝かれたそうです。2012年2月16日のことでした。


JR船橋駅トイレの怪 1月27日(月)「晴れ」
改修工事が続くJR船橋駅で、改札内右手に2軒のお店とトイレが綺麗に出来上がった。トイレ入口に並べば、どこが空いているかはちゃんと見えるのに、そこに「空きブース表示板」もあって、使用中のブースには赤ランプが点いている。ところが、これが全く当てにならない。全ブース使用中なのに、表示板によれば半分以上空いていたり、ランプが点いたり消えたりして、使用中と空きを小刻みに繰り返すことも多い。ドアの鍵をセンサーにして、ブース内に人がいるかいないかで判断するのでなければ、表示板の意味がないよなあ。


冷凍食品農薬混入事件 1月26日(日)「晴れ」
冷凍食品に農薬が混入された事件の容疑者が逮捕された。事件報道から1ヶ月近くが過ぎ、「怖いなあ、早く捕まってほしいなあ」と思っていたのでホッとした。幼い子どものいる家庭や若い人の多くが利用しそうな食品に毒物を混入させるなんて、不特定多数の人を殺害する可能性がある。何が狙いなのかわからないけれど、結果の重大さを考えなかったのだろうか。


ダブル気遣い 1月25日(土)「晴れ」
知り合って33年の近所の方が、中華料理のお店を始めて5ヶ月になった。日頃からとっても好くしていただくので、食事に行くことで少しでも恩返しが出来れば…と思い、行けばついついたくさんの注文をしてしまう。ありがたいことに、あちらもさらにサービスをしてくださる。残しては申し訳ないとお腹に納めるから、帰り道は静かに歩かないとお腹か咽喉の皮が破れそうである。


ハッピーバースデー!! 1月24日(金)「晴れ」
今日は先生のお誕生日!!お誕生日と練習が重なるなんて滅多にありません。単純に考えても7年に1回しかないから…という幹事会の提案をメンバー全員が賛成してくれて、練習の始まりにみんなで『ハッピーバースデー』を歌い、お祝いはワインにしました。次に1月24日が金曜日になるのは2020年、その次は2025年。それまでみんなで元気に歌っていられたら素晴らしいなあ。


歳のせい? 1月23日(木)「晴れ」
昨晩遅くなってから、この「ひとりごと」の1月21日分が消えていることに気がついた。私が間違えて消した…以外の原因はあり得ない。大慌てでもう一度書いたけれど、3時間ほど消えていた。こんな迂闊なミスは初めて!!何をボンヤリしていたんだろう。これを歳と言うのだろうか。公民館の利用申し込みに関しても、6年間も間違いに気づかないままに過ごしてきた事実を最近見つけて愕然とした。6年間問題なかったからギリギリセーフだけれど、う〜ん問題だ!!


プルタブの左右非対称 1月22日(水)「晴れ」
缶入り飲料のプルタブは、左右非対称に出来ている…と長女から聞きました。缶入り飲料を買うことが滅多にないけれど、時々思いついては買って確認しました。確かに左右対称ではありません。非対称の方が、力の掛かり具合の均衡が破れて開け易いのだそうです。なるほどねえ。そういうちょっとしたことにまで気を配っている日本の研究者の心って、本当に繊細&緻密なんですね。


記念誌作成の資料探し 1月21日(火)「晴れのち曇り」
船橋市合唱連盟60周年記念誌作成のための資料探しの日でした。たまたま船橋市中央図書館に間借りしているという郷土資料室で、保存されている「広報ふなばし」のバックナンバーの中から、今回は昭和50年代のものをチェックして、合唱連盟に関する資料を探しました。こういう細かい資料の積み重ねで、船橋市合唱連盟60年の歴史が繋がって形になっていくのは、地味だけれど素晴らしい作業だなあと思います。


近隣火災 1月20日(月)「晴れ」
毎週月曜日夕方に開く絵本読み聞かせの時、午前中に起きた近所の火災が話題になった。私は消防自動車のサイレンも聞こえず、まったく知らなかったが、「○○さんていうお家…」と言われて仰天し、怖くなった。子どもの同級生のお家だった。あまりの騒がしさに走って見に行ったという人が現場の写真を見せてくれたが、火を吹く家の写真は震えて見られない。気さくなあのおかあさん、ちゃんと逃げたかしら、他のご家族はどうしておられたかしら…と、無事を祈っている。


アンサンブルコンテスト 1月19日(日)「晴れ」
千葉県合唱連盟のアンサンブルコンテスト1日目、ジュニア・高校・おかあさん・一般の日でした。サポートスタッフとして参加し、主には接待の、一時は混雑した会場入口の補助をしました。たくさんの方が歌い、動き回る中で、不慣れな私たちがどれほどの役に立てるのかはわからないけれど、日頃お世話になっている合唱連盟に対してわずかでも恩返し出来るなら…と思って働いてきました。


老老介護 1月18日(土)「晴れ」
ウォーキングの途中、道の反対側を高齢のご夫婦が歩いていました。お二人とも杖を使っておられ、特に女性はひどく危なっかしいようすでした。そのうち女性が崩れるように手と膝をつき、道を這っていましたが、ご主人は立ち上がらせることも出来ません。主人と二人で慌てて駆け寄って抱き上げ、道端の花壇に腰かけさせました。ご主人が不自由な歩行で車を取りに行かれて帰りました。お二人にとっては散歩かもしれないけれど、力のある誰かが介添えしないとかなり危険…。老老介護の現実に接しました。


趣味の証明 1月17日(金)「曇りのち晴れ」
この5〜6年、主人の高校時代のサッカー部仲間が飲み会や旅行をするようになりました。昨晩は盛り上がったようで、ずいぶん遅くに帰宅しました。趣味の話になって、「ウォーキングと料理」と言ったら、誰にも信用してもらえなかったとか…。「たとえば何を作れるの?」と聞かれたので、「いちばんの得意は中華おこわ、今の季節は干物作り」と答えたら、「作り方を言ってみな」と言われて説明したけれど、みんなが口を揃えて「君がそんなことをするとは信じられない」と言うのだそうです。だから、次回は全員に中華おこわと干物をおみやげに持って行く…しかないそうです。そりゃあ、そうだね。


野菜たちの活躍 1月16日(木)「晴れ」
年末に故郷から近所の方からと頂戴した野菜たち、冷蔵庫でいつまでも寝かせておいては可哀想。最後は、かぼちゃ・れんこん・にんじん・玉ねぎをまとめて「揚げびたし」にしたら、これが大好評!!大人の脚くらいに太くて長い大根は切り干し大根に…。この数日で十分過ぎるくらいに干せて、握りこぶし2つくらいのカサになってしまいました。これを切昆布と一緒に「ポン酢サラダ」にしたらこれがまた美味しい!!野菜高騰の中で、大活躍してくれています。


雪の期待 1月15日(水)「曇り」
今日の午後は、数日前から雪の予報だった。三女孫は一昨日に電話で、「水曜日に雪が降るのを楽しみにしている」と言っていた。雪だるまを作るそうだ。私は雪が降ってほしくないけれど、「私も雪だるまを作ろうかなあ」と話を合わせて、天気を気にしていた。でも降らなかった…。白いものが一粒二粒くらいは落ちたけれど、60周年実行委員会の帰りには、夜空に月と星が輝き、綿のようなやわらかな雲がほんの少し浮かんで、雪は空振りだった。


寂しい想い 1月14日(火)「晴れ」
近所にある大手企業の独身寮が、12月に閉鎖された。会社にも住人にもまったく知り合いはいないけれど、やっぱり寂しいなあと思う。この後にどうも取り壊しになるらしい札がかかっている。そんなに古い建物ではないから、そのままワンルームマンションにすれば良いのに…と、私の財産でもないのに考えてしまう。これが建つ前、ここは空き地だったはずだが、空き地だった景色を思い出すことが出来ない。そしてまた新しい建物が出来たら、独身寮の景色も思い出さなくなるのだろう。寂しいなあ。


指定ゴミ袋の切り替え 1月13日(月・祝)「晴れ」
市の指定ゴミ袋が2月から新しい物に変わり、古い袋は使えなくなる。1年ほど前から決まっていたし、私のゴミを市に処分してもらうのだから、袋に処分費用が上乗せされるのは仕方ないと思う。でも昨日の朝、ゴミの袋がなくなったのでコンビニに買いに行ったら、古いのも新しいのも扱ってなかった。ちょうど切り替えに引っ掛かってしまったようだ。すると近所に住む店員さんが、私は使い切れないくらいあるから…と、家まで走って持って来てくださった。切羽詰まっていたので、ありがたかった!!


アンコン初体験 1月12日(日)「晴れ時々曇り」
アンサンブル・シャロンさんのアンサンブルコンサートに10名で参加しました。アンサンブルもアカペラも初挑戦、ましてそれをホールで披露するなんて清水の舞台から飛び降りるようなものです。しかもメンバーの一人が昨日高熱を出し、病院に運ばれて点滴を受けるという事態になりました。参加は無理そうな状況だったので、やむなく助っ人をお願いしましたが、病気の当人も本番に駆けつけて11名で一緒に歌えたので、とってもとっても嬉しいアンコン初体験になりました。


都知事選立候補者 1月11日(土)「晴れ」
前都知事猪瀬氏が5000万円を借りた返したという事件を起こした時、こういう普通でない感覚の人が政治をしても、普通の人の気持ちはわからないだろうと思った。猪瀬氏の辞職により都知事選が行われることになったら、今度は何を根拠に言うのか…という立候補者名ををマスコミがたくさん出した。そして今、立候補者が具体的に出て来ている。今度は、当選出来る自信がちょっと理解出来ない人たちがいる。自分こそは…と思える勘違い、やっぱり平凡な国民には理解し難い。


歌い初め 1月10日(金)「晴れ」
合唱団の歌い初めでした。あちこちから「風邪をひいた」「インフルエンザかもしれない」という噂を聞いていたので心配でしたが、風邪でのお休みは1名だけだったのでホッとしました。ピアニストの先生から、福島への里帰りのおみやげまでいただいて、何だかワクワク嬉しい初日でした。


泰式炒麺 1月9日(木)「雨のち曇り」
暮れからお正月にかけてタイ旅行をした末っ子が、おみやげに買ってきたのが「泰式炒麺」…、タイの焼きそばという意味でしょう。タイ料理は美味しいとよく聞くので、楽しみにしていました。作り方が英語で書いてあるけれど、作り方の見当がつくので問題ありません。焼きそばではあっても初めてのタイ料理、これが本当に美味しい!!今度はタイ料理屋さんを見つけて、他のタイ料理も食べてみたいです。


雨の確率80%でも 1月8日(水)「晴れのち雨」
数日前から雨の予報、久しぶりの雨です。しかも確率80%とあっては、傘を持たずに出かけるのは天邪鬼…、そう思っていたのに天邪鬼をやってしまいました。出かけた先でお友だちが傘を持っているのを見て、あ〜〜〜と気づいたのです。別れ際にちょうど雨が降り出し、私はお友だちから傘を借りてセーフ!!ところが歩き出したら、もう一人傘を持っていない人が…!!でも悠然と、「大して降らないからこの帽子で十分。承知して持って来なかった。」と…。その度胸に脱帽!!


4月からの賃上げ? 1月7日(火)「晴れ」
夕方のニュースによれば、安倍首相は今日の午前に行われた自民党の新年仕事始め式で、消費税率を8%へ引き上げるについて「4月に多くの企業がしっかり賃上げを行ってもらえるかが大きな勝負だ」と述べたそうです。再び景気を落ち込ませてはいけない、私はやることをやったから今度は企業の努力の番…ということでしょうか。それを見た主人、「年金は下がるばっかり、首相の努力で上げてくれますか」と…。


冬野菜の栽培 1月6日(月)「晴れ」
11月だったでしょうか、ゴーヤを片付けたプランターに冬の葉物4種の種を蒔いたのは…。たくさん芽が出て、どの野菜も一面のカイワレ大根状態に…。さてこの後どうすれば立派に育つのかなあと思ったけれど、近所のプロに相談もせずに過ぎてしまいました。当然のことながら、お正月はそのままの姿でお雑煮の具になりました。これが美味しいこと!!プロは畝を作って種まきし、苗が小さいうちにどんどん間引くのだそうです。…が、いやいや我が家は来年もこの手抜き栽培でいこう。


作り過ぎた年賀状 1月5日(日)「晴れのち曇り」
昨晩のニュースで、今年の年賀状配達枚数は18億2900万枚と言っていました。昨年比3.8%の減少だそうです。ところが今回の発行枚数は32億2000万枚強だそうで、…とすると残りの約14億枚は、今どこで寝ているのでしょう。どおりで、年賀状が足りなくなって買いに行っても、どこのコンビニにもまだ置いてあるわけです。


初詣 1月4日(土)「晴れ」
川崎大師に初詣に行きました。例年は2日に行くので、箱根駅伝の往路応援の人や競争そのものを見ますが、そういう日ではないし、三が日も過ぎているので参拝客もかなり少なくなっていました。今年のお正月はお休みがうまく固まって6日からお仕事の方が多いようですが、やっぱりお正月は3日までがメインなんだなあ。


お正月らしさの減退 1月3日(金)「晴れ」
二女の嫁ぎ先にお年始に伺い、ご馳走いっぱい・楽しさいっぱいの一日を過ごしました。最近は街中にお正月らしさが感じられませんが、帰りに車で送っていただく時、お飾りをつけた車も今はまったくいない…という話になりました。我が家でも、昔は子ども達の自転車も一台ずつにお飾りをつけていましたが、ずいぶん前から自転車にはつけません。こうやって、少しずつ少しずつ伝統は変化しているのですね。


年賀状 1月2日(木)「晴れ」
年賀状を書く年末に横着をしてかなりの枚数を省略したので、昨日は30枚・今日は10枚の年賀状を慌てて書いて出すことになりました。お正月になって書くなら、ちゃんと年末に書けばお利口だった…と反省です。年賀状だけでしか繋がっていない昔の友人と、もう会うことはないのかもしれないけれど、やっぱり年1回の近況報告は嬉しいものです。


明けましておめでとうございます。 1月1日(水)「晴れ」
明けましておめでとうございます。「ひとりごと」をいつも読んでくださる皆様、今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。アンテナを錆びつかせないように気をつけながら、今年もボチボチと続けて参ります。今年は55555番を通過します。宝くじのようなご褒美は出ませんが、宝くじより当選の確率は高いので、是非狙ってみてください。


≪戻る≫