管理人のひとりごと 《2014年7月版》

このページは2007年3月に始めました。他の月の記事を読んでくださる方は、ここからお入りください。



大丈夫!!…の意味 7月31日(木)「晴れ」
主人の若い時からの友人が電話をくださり、義兄弟の画家さんの展覧会があるという。当然のことながら作品の即売もあるわけで、「楽しみだなあ、行きます!行きます!!」と応えた主人に、「このお誘いは高いわよ〜」と言うと、「大丈夫!大丈夫!!」と…。買わないという強い意志なのか、無理しても払う覚悟なのか、何が大丈夫なのでしょうか。


プラグが熱いアイロン 7月30日(水)「晴れ」
ブラウスにアイロンをかけてプラグを抜こうとしたら、プラグがものすごく熱い!!アイロンが熱いのは普通だけれど、プラグが熱いのは絶対に異常事態…というわけで新しいアイロンを買った。主人は「機能が出来るだけシンプルなものにした」と言うけれど、アイロンに難しい機能はないだろう。どれでも使い方は同じなのに、主人はランプの点滅と点灯の違いがわからず悩んでいた。今までよく使えていたものだと感心してしまった。


スイカ大好き 7月29日(火)「晴れ」
スイカのプレゼントが届きました。見るからに上等なスイカです。夏は水を飲む代わりに、大きめ一口サイズにカットして冷やしたスイカを食べるのが最高!!今から45年前、大好きなスイカを思い切り食べたくて、大きなスイカの4分の3を一人で食べたは良いけれど、夜中に5分ごとにトイレに通い続けなければならなくなった苦い経験があります。そんな事件を思い出しながら、早速切って冷やしました。


逆上がりきうり 7月28日(月)「晴れ」
近所の方から、3日に一度は野菜をいただく。楽しみで作っているけれど、とれ過ぎて困っているというありがたいお話。いただいたきうりの中に、いつも不思議に思う姿がある。蔓につながったきうりの頭よりも、花が咲いている先っぽの方がぐ〜んと上に持ち上がって、ちょうど鉄棒で逆上がりをした姿勢に曲がっていることだ。この暑い季節に日当たり良過ぎる畑の真ん中で、何が楽しくて逆上がりなんかするんだろう!!


教会でのコンサート 7月27日(日)「晴れ」
教会でのコンサートに誘われて、聴きに行きました。教会の上品な雰囲気も素敵だし、礼拝堂の響きも美しいけれど、何よりも合唱そのものが綺麗でウットリする時間を過ごしました。この合唱団、年に3〜4回の合宿だけの練習だそうですが、わずかそれだけの繋がりなのに、ずっとそこで歌っていたいという気持ちになれるところがすごいです。


夏祭り 7月26日(土)「晴れ」
町内会の夏祭りでした。我々絵本読み聞かせグループは、今回は「おに唐コロ」担当でした。何をするのかと思ったら、「おにぎり・唐揚棒・コロッケ」の販売。仕入れた商品を販売するだけなので、昨年の「じゃがバター」に比べたら、簡単と言えば超簡単、ちょっと張り切りようのない仕事でした。それでも売れ残ったら悲しいので、使わない予定の咽喉を最大限に使って、3時間半で12万円の商売をしました。


真っ赤なポルシェ 7月25日(金)「晴れ」
先週の練習の時、真っ赤なポルシェのTシャツを着ておられた先生が、歌う意気込みや音楽のノリについて注意しながら、「来週はみんなも真っ赤なポルシェで来なさい」とおっしゃった。だから、今日は真っ赤なポルシェ色の人が10数人いた。メンバーの中にも「真っ赤な服の人が、なぜこんなにいるの?」と驚く人がいた。歌のノリのまずさを、話のノリでは解決出来ないけれど、これもまたちょっとしたワクワクだった。


CD−Rの価格 7月24日(木)「薄日」
データ用CD−Rの50枚入りを購入しました。価格が安い・表面にプリンター印刷が出来る・しかもワイド印刷が出来る…を条件に探しました。条件がなければ、日本の一流メーカーの品でも魅力的に安い!でも「ワイド印刷」までを求めると安くない!!どの条件を諦めるか迷っていたら、店員さんが「もし外国メーカーの品でも良いなら…」と控えめに見せてくれた品は、まさに条件にピッタリでした。悪質な外国の肉業者事件もあって、店員さんも外国メーカーの品は勧めにくかったのでしょうか。


冷ややかシーツ 7月23日(水)「晴れ」
新しいシーツを買いました。日頃は生協のカタログで選んで買うけれど、急いで買う必要が出来たのです。夏しか使わないシーツだからそんなに傷んでいるとは思わなかったのに、この夏はあちこちに破れが出て一気に広がり、生協のカタログに載るのを待てません。たくさんの汗を吸い取ってくれそうな、触った感じの冷ややかなのを買いました。快適で眠り過ぎてしまうかも…。


梅雨明け 7月22日(火)「晴れ」
関東・甲信越地方の梅雨が明けました。明日からは今まで以上に暑くなるそうです。そして梅雨が明けたばかりのこの10日間くらいが、熱中症のいちばん起きやすい時。これからしばらくは身体が暑さにまだ慣れていないので、特に気をつける必要があるとのことです。それでなくても気温の感じ方が危なっかしくなっているので、十分に気をつけなくちゃ…。


初めの一歩 7月21日(月・祝)「晴れ」
夕方、近所からトランペットの大きな音が聞こえて来た。何の曲かはわかるけれど音が全く決まらなくて、演奏とは言えない。「お家の中に注意する家族はおられないのか」「周りの家に聞こえて恥ずかしくないのか」と思うけれど、どこの家なのかを確認してもどうしようもないし…。先週末にドイツの国際バッハコンクールバイオリン部門で優勝した岡本誠司さんの話を思い出して、初めの一歩はこういうふうなのかも…と我慢した。


『早春』の記憶 7月20日(日)「晴れのち雨」
船橋市合唱連盟60周年記念行事の関係で、佐藤眞作曲「蔵王」の中の『早春』を再び歌うことになった。この『早春』は今からちょうど10年前、船橋市合唱連盟50周年の記念合唱祭でクロスロード・シンガーズとともに大合唱した懐かしい曲だ…と思っていたのに、10年ぶりに聴いた曲は「初めて聴く曲」になっていた。歌詞でさえ、記憶のかけらもない。「知ってる!知ってる!」なんて、こんなものなんだろうな。


塩レモン 7月19日(土)「晴れ」
今朝の新聞に「塩レモン」が載った。塩レモンは要するに塩漬けレモンで、中東で使われている香りの良い調味料。レモンは丸のままでも、薄切りにして漬けても良い。塩もレモンの10%とか25%とか書いてあって、あんまり厳密に考える必要がないことがわかった。大雑把なら任せて…の私だから、しばらく前に漬けた時、細かく刻んで容器に入れて翌日から使っている。生野菜に混ぜればそれだけでドレッシングとして美味しいし、水に垂らしたら熱中症予防にも良いかもしれない。


「10000」通過 7月18日(金)「曇りのち晴れ」
混声わかばさんのHP来訪者数が「10000」を超えた。7月14日のコメントに「あと2〜3日で…」とあったので、私が奪い取っては申し訳ないと思い、金曜日までは開かない覚悟をした。今朝起きていちばんに開いたら、「10007」だった。お〜、良かった!!HPが出来て、来月初めで満4年。「10000」通過、おめでとうございます。


スイレンの開花 7月17日(木)「晴れのち曇り」
庭のスイレン鉢のスイレンが咲いた。見る人の心を穏やにしてくれそうな、やわらかなピンク色をしている。「もうスイレンの季節なのに、うちのスイレンはまだ咲かない」と心配していた主人は、嬉しくて娘二人に写真を送った。娘たちは父の気持ちを大切に思って、感動したというメールを送ってくれた。ありがとうね。


献血出来る年齢 7月16日(水)「晴れ」
昨日、5年後の免許証更新の時は献血年齢制限の64歳を超えてしまうから、最後の献血をしようと思っていた。ところが免許証をもらって外に出たら、「システム障害のために受付を中断しています」の貼り紙…。今日は街の献血ルームに行った。昨日のシステム障害の話をしたら「そうなんです、申し訳ありません」と言われ、全国一斉のシステムダウンだったと聞いた。しかも、「今日献血すれば69歳まで出来ます」と言われた。何だかよくわからない。


免許証更新 7月15日(火)「晴れ」
運転免許証の更新に行きました。この5年間に無事故無違反…、私の場合はそれ以前に無運転の優良運転者です。講習30分で新しい免許証を受け取りました。その時に今までの古い免許証をとっておきたい…と申し出る人が続々と…。古い免許証を何に使うんだろう??そう言う私だって、免許取得から45年間も運転してないのにまた更新するなんて、「新しい免許証を何に使うんだろう??」って思われるに決まっているな。


“やらわかい”孫 7月14日(月)「晴れ」
三女孫を預かった土曜日・日曜日、主人が仰向けに寝て脚を持ち上げてはそっと下ろす腹筋運動を始めると、その度に三女孫が「私の方が“やらわかい”よ」と真似して見せた。脚がまだ短いから軽いのか、直角に持ち上げて水平に下ろすのを平気で繰り返していた。主人と私は、「うんうん間違いないね。やわらかいというより、確かにやらわかい。このやら若さには勝てないね。」と頷き合った。


青木八郎氏のご逝去 7月13日(日)「曇り」
昨日の夕方、合唱指導者青木八郎氏の訃報を受けた。青木先生は終戦後すぐに復員され、お姉さまの影響で合唱指導の道を歩まれたそうだ。船橋市でもいくつもの合唱団を指導され、昭和30年代に船橋市合唱連盟の理事長もなさった。昨年11月に、船橋市合唱連盟60周年記念誌作成のために60年前のお話を伺いたく、青木邸を訪問した。それから間もなく入院され、合唱連盟の訪問はギリギリのタイミングだった。一つの時代が終わった気がする。


ダンス発表会 7月12日(土)「晴れ」
長女孫と二女孫、そして母親である二女のダンス発表会があるので、三女孫を預かりました。三女孫もダンスを習っているけれど、まだ発表会の力はないのでしょう。ベビーシッターとして、孫が大好きな長女にも来てもらったので、「一人では泊まれない」をさっさと取り消し、家の中でご機嫌でダンスの披露をしました。5歳の子がこういうリズムで難なく踊るんだから、小学校・中学校でダンスを教える先生は大変でしょうね。


お〜い、台風!! 7月11日(金)「晴れのち曇り」
今日の練習は何故にお休みだったんだろう…と訝しく思う好天でした。台風は今朝5時に富津に上陸したという話ですが、昨晩から雨も降らなければ風もそよがず、昨日のひとりごとの「何も起きないことを祈りつつ…」の祈りが、ちゃんと聞き届けられたことを見事に証明しました。骨休めとしては最高の金曜日!!次の台風9号も同じ進路になりそうと言うけれど、金曜日は避けてほしいです。


台風8号 7月10日(木)「曇りのち雨」
7月の記録としては過去最大と言われる台風8号、沖縄から九州・四国へと甚大な被害を残して、東へ移動しています。大気がきわめて不安定で、台風から遠い長野や山形でも大洪水や土石流が起きています。千葉は明日の明け方に通過しそうです。ただこれからどうなるかがはっきりとはわからないので、今朝9時に思い切って明日の練習を中止に決めました。何も起きないことを祈りつつ、しばらくはウロウロせずに過ごします。


ゆで卵の殻を綺麗に剥く道具 7月9日(水)「曇りのち雨」
卵を茹でる時、殻の丸い方にわずかなひびを入れておくと綺麗に剥ける…と、ずっと前にテレビで聞いたが、「わずかなひび」が難しそうでやったことがなかった。ところが100円ショップで、卵の殻に画鋲を刺す道具を見つけた。使う回数は多くないけれど、見るからに美味しそうに卵の殻が剥けるし、綺麗に剥けない時の苛立ちも全くなくて、これは素晴らしい道具だと思う。


ドライラーメン 7月8日(火)「晴れ」
近所のラーメン屋さんの入口に「ドライラーメンやってます」という貼り紙がある。「ドライラーメン」とはどんなものなのか…。主人は「冷やし中華」と言い、私は「冷やし中華は全然ドライでない」と思う。完全なドライはあり得ないけれど、冷やし中華よりは焼きそば、油で揚げたかた焼きそばならもっとドライに近い…ということで、たしかめに食べに行った。一言で言うと焼きそばだった。麺だけを炒めて濃いめの醤油味、その上に別に炒めた野菜。「生乾きラーメン」というところかな。


中毒症状 7月7日(月)「雨のち曇り」
昨年の秋頃、合唱団のお友だちから「すごく面白い…と友人がくれた本だけれど、私は興味がないのであげる」と11冊シリーズの本をいただいた。主人も私も1冊読んだだけで「もう読まないな」と思った。でもごく最近になってもう一度読み始めたら、今度は面白くて面白くてたまらない。主人にそう話したら、主人もやめられなくなって11冊を読了した。私はまだ7冊目だけれど、昼間でも夜中でも読んでいたいので生活が乱れ、ちょっとした中毒症状である。


おかあさんコーラス関東大会 7月6日(日)「晴れ」
おかあさんコーラス関東大会が終わりました。行けるものなら全国大会へ行ってみたいけれど、現実の私たちの夢は関東大会出場だったので、それが叶って楽しい一日でした。全国大会なんて夢のまた夢であることを十分に承知して、来年もまた関東大会に進めるように頑張りたいです。関東大会出場を積み重ねて、その中で優良賞をいただけるくらいに成長したいなあ。さあ今週からは、演奏会に向けての練習です。


「54321」番通過 7月5日(土)「曇りのち晴れ」
「HPを覗いたら54324番でした」という電話をいただき、「54321」番の通過を確認しました。狙ってくださった皆さま、本当にありがとうございました。当ててくださった方、是非お知らせくださいますようお願い致します。昨晩、しばらくは開かないと宣言した後で、一度うっかりと開いてしまいました。54313番でセーフでしたが、その後はデスクトップに貼り紙して、自分が開いてしまうことがないよう気をつけて待っていました。一歩ずつの確実な歩みが嬉しいです。


「54321」番近づく 7月4日(金)「小雨」
HPアクセス数が、いよいよ「54321」番に近づきました。「54321」を当てた方は、必ずご連絡ください。感謝の気持ちをこめて、ささやかな記念品を贈らせていただきます。管理人自身が引き当てては楽しくないので、私は今から明日までおとなしく眠ることに致します。皆さま、どうぞよろしくお願い致します。


らっきょうVSエシャロット 7月3日(木)「晴れのち曇り」
昨晩の『ためしてガッテン』は、らっきょうがテーマだった。早採れらっきょうをエシャロットと称したのは、50年前の市場の仲買さんの知恵。あれは普通のらっきょうのこと。だから、らっきょうを生で食べたら美味しいという内容だった。早速今日はスーパーに行ってらっきょうを買い、すぐに食べられるように1袋全部を準備した。今夜は豚肉と茄子の炒め物にたっぷりの千切りらっきょうを添えて、らっきょうの酢味噌和えも試した。爽やかで美味しい!!明日は天ぷらかな。


ピンポンマム 7月2日(水)「晴れ」
長女から「関東大会頑張って!!」のメッセージとともに、可愛い可愛いお花のアレンジが届きました。お花は「ピンポンマム」とのこと。なるほど、ピンポン玉をちょっと大きめにしたくらいの球状のお花で、「マム」は菊のこと。そのお花を6個まとめて、クマさんのお顔を作っているのです。目も鼻もついていて、その前を通るたびに思わず頬ずりしてしまいます。その可愛さに、関東大会頑張るね…を思わず忘れてしまいそう!!


体力測定気分 7月1日(火)「曇りのち晴れ」
夕方になって、急ぎ」の手紙を出す用事が出来た。夕方の集配がある郵便局のポストまで投函に行こうと決めて、大急ぎで書いた。走らないと間に合わないかもしれないな…と思うけれど、長い間走ることをせずに暮らしていて、走り通せるとも思えない。無理なら歩けば良いと思ってゆったり走ったら、息はまったく苦しくならず走れた。自分では走ったつもりだけれど、他人が見たら走っているとは思えない姿とスピードだったのかもしれない。明日が寝たきりだと困るなあ。


≪戻る≫