管理人のひとりごと 《2015年5月版》

このページは2007年3月に始めました。他の月の記事を読んでくださる方は、ここからお入りください。



千葉県合唱祭 5月31日(日)「晴れ」
雨の確率80%という予報はどうしたの…という晴天でした。千葉県合唱連盟の合唱祭1日目、サポーターをしました。連盟にはいつもお世話になるばかりなので、これで少しでも恩返しが出来るなら…と思うのです。40数団体・1000人近くの人が歌いました。歌う方たちが気持ちよく歌えるようにと心がけたつもりで、あっという間に過ぎた一日でした。


巨大地震 5月30日(土)「晴れ」
今夜8時24分頃、小笠原諸島西方沖でM8,5という巨大地震が発生しました。震源が海の深い深いところであることと巨大地震なので、日本列島全体が長い時間揺れました。私はトイレにいたので、つぶれないだろうという安心感はあったものの、簡単には出られない状況なのに、揺れがいつになってもおさまらなくて困りました。こういう瞬間に地震が来ることもあるんだ…と、あらためて体験しました。


口永良部島噴火 5月29日(金)「曇りのち雨」
今日最大のニュースは、鹿児島県の口永良部島新岳で大きな噴火があって火砕流が発生し、島民全員が島外避難をした…というものでした。1週間くらい前から奄美地方で地震がありました。23日の口永良部島の地震の時には、噴火があるかもしれない話がありました。日本列島のあちこちで地震が起きたり噴煙が上がったり…何だか心配な状況です。願わくば、ドッカ〜ン!ではなくて、少しずつ地球のガス抜きをしてほしいです。


隅田川下り 5月28日(木)「晴れ」
近所に住む、かつてのPTA仲間でのランチ会でした。ランチ会が嵩じてバス旅行の希望が出ましたが、バス旅行だと9人の都合がつかないし、こちらの希望通りのバス旅行は見つけられませんでした。それで、浅草から浜離宮庭園までの隅田川下りにしました。浅草でランチとお参りをして船で川を下り、浜離宮を散策しながらおしゃべりをしてお茶をして…。バスに乗らなくても、いちばんのご馳走はおしゃべりだなあと思いました。


初スイカ 5月27日(水)「晴れ」
主人が夕飯の買い物に行ってくれると言うので、サラダの材料をお願いしました。どんな材料が届いて、どんなサラダを作ることになるかと楽しみにしていたら、買ってきたのはスイカ。今年初めてのスイカを、サラダ代わりのデザートにしようというわけです。夏には毎日食べたいくらい大好きなスイカなので、8分の1サイズはちょっと小さいけれど、それでも540円。十分に美味しかったとは言っても、まだまだ贅沢な値段です。


やぶ蚊にご用心 5月26日(火)「晴れ」
一段と暑くなって、やぶ蚊が家に入って来ました。昨年夏のデング熱以来、やぶ蚊にご用心…なので、蚊取りのベープマットを買いに行きました。今年はマットがほとんど置いてなくて、ノーマットの液体タイプがいろいろと並んでいました。しかも、本体と薬液のセットを買うと820円なのに、薬液だけなら1,100円。ノーマットタイプへの移行でしょうか。そのために、本体を買ってほしい会社の意向が伝わって来ます。


「地震です、地震です」 5月25日(月)「晴れ」
午後2時28分、いつもより大きな地震がありました。関東地方で震度5弱、このあたりは震度4だったそうです。揺れがいつもより長く続きました。家のどこかで「地震です、地震です」という女性の声がして探したら、私の携帯電話でした。緊急速報メールというのも同時に来ました。昨年10月末に携帯電話を新しくしてから、初めての経験!!以前の携帯は何も言わなかったので、「そうか、こういうふうに知らせてくれるのね」と学習しました。


ホーロー鍋 5月24日(日)「晴れ」
同じ季節に同じ失敗を2度やるなんて、本当に情けない!!反省のなさ・集中力の欠如・怠慢な性格…これらをまとめて老化と言うのでしょうか。2日前から、この春2度目のマーマレード作り。最後にあとちょっとだけ煮詰めようとして、ホーロー鍋を焦げつかせました。今月初めにも同じ失敗をしたので、気をつけていたつもりですが、「つもり」でしかなかった。黒豆や花豆を煮たり、マーマレードを作る時だけ、年に何回もは使わないホーロー鍋なのに、2度も傷めつけてしまいました。


袋貼り 5月23日(土)「晴れ」
昨日の練習の時、可愛い紙で作った袋に小銭を入れてくださった方がありました。袋の中には同じ紙のメッセージカードが入っていたので、これは折り紙なのかもしれません。心和むゆとり感があります。昔は綺麗な包装紙があると私も袋貼りをしましたが、今ではそんな必要もなくなり、娘たちに頼まれることもありません。でも今日は久しぶりに、包装紙の中から可愛い柄を選んで袋貼りをしました。大小34枚の袋が出来ました。


便利さの陰で… 5月22日(金)「晴れ」
練習後のランチのお店で…。メンバーの一人が、困った顔でトイレから戻って来た。すぐ前に使った人が、トイレを流さずに出て行ってしまったそうで、えぇ〜っ!!…である。今の子ども達の中には、使用後に自然に流れるトイレで育って、流すことを考えられない子もいるらしい。手洗いの水道の蛇口も、ひねることを知らずにただ手を出して待つだけの子がいるそうだ。設備や機能の向上は、時に人間の基本的な部分をダメにしているようだ。もっとも今日の大人の場合は、原因が違うと思うけれど…。


パン屋さんの定休日 5月21日(木)「晴れ」
近所のパン屋さんは、ずっと昔から子ども達の学校での保護者仲間。30年くらい前からおうちでお友だちにパン作りを教えておられた。その後週に何回かの販売をし、やがてお店を出し…と頑張って来られた。すでにお子さん方は独立したので、元気なうちに楽しいこともしたいなあ…と言って、今月から定休日が、日・月・火になった。ついうっかりして、お休みの日にパンを買いに行ってしまうことがある。無理せず、でも頑張ってくださいね。


生食用ボイルほたての不思議 5月20日(水)「晴れ」
田舎の知り合いから届いた野菜の箱に、納得しがたい言葉を見つけました。『生食用ボイルほたて』と…。ボイルしてあったら、すでに生食は不可能でしょう。ボイルほたてを出荷する段ボール箱にきちんと印刷されているから、私の認識がどこか間違っているのだろうと思って調べたら、「生食用」という言葉は「この後、加熱せずに食べて良い」という意味のようです。そう知っても、『生食用ボイルほたて』は日本語としてやっぱりおかしい気がします。


『とっておきアフタヌーン』 5月19日(火)「曇りのち晴れ」
お友だちが買ったコンサートチケット。急用で行かれなくなったそうで、19日が空いているなら行って…といただきました。サントリーホールと日本フィルハーモニー交響楽団とがタッグを組んで、平日の午後をとっておきの時間にしようというシリーズの第1回でした。今回はミュージカル×オーケストラ。次回の9月は歌舞伎×オーケストラ、第3回は来年2月で、バレエ×オーケストラ。なかなか面白そうです。


変身三角巾 5月18日(月)「晴れのち曇り」
昨晩から「どうしているかな〜」と心配していた二女孫の写真が届きました。母親の二女は「三角巾が素っ気ない」と、三角巾に絵を描いてありました。大胆で見栄えする図柄がとっても上手に描かれていて、思わず「おぉ〜!!」と叫びました。こういう三角巾は商品になるでしょう。二女孫もニコニコ顔で、この発想が素晴らしいです。


慌てるよね 5月17日(日)「晴れ」
午後3時半頃、預かっていた二女孫が公園で転んで右手首を骨折しました。我慢強い子なのに痛がって泣くし、手首が腫れたので骨折とわかりました。家に帰って病院を探したら、市の休日診療所が16時30分に受付終了とのこと。長女孫と三女孫を家で主人にみてもらい、私と二女孫は近所の方の車で病院へ…。冷静な判断をしなければ…と思いつつ、慌てて判断力が鈍っているのを自覚しました。


老化の証 5月16日(土)「雨のち曇り」
かつては迷いなく使えていたパソコンソフト、しばらく使わなかっただけで使い方を忘れてしまっている。使い方を思い出すまでに時間がかかってしまうなんて、以前なら考えられなかった。一昨日はどうしてもわからなかったことを、昨日は合唱の練習中に突然思い出した。今日になってやってみたら、ちゃんと出来た。老化との折り合いをつける前に、もうちょっと意地を見せたいな。


優しさと温かさの… 5月15日(金)「晴れ」
今日から新しい楽譜に入りました。優しくて温かな、今までとはまた違った雰囲気の曲です。新鮮な気持ちで、何だか嬉しい日でした。先日の大会の演奏CDを、1月に入団なさったいちばん新しい方のご主人様が、みんなに焼いてくださいました。何てありがたいこと…感謝感謝です。このグループらしい、優しさと温かさいっぱいの団体であり続けたいと、あらためて思いました。


赤水菜 5月14日(木)「晴れ」
船橋駅のコンコースで、山武市からの野菜を売っていた。その中に茎が赤紫色の水菜があった。初めて見るものだけれど、実に美味しそうだったので、「何という野菜ですか」と尋ねたら、「赤水菜です」と見たままの名前。「水菜と同じで、生で食べられます」とのこと。今夜のサラダに使おうと決めて買ってみた。葉っぱは緑色なのに茎は赤紫だから、何と言っても見栄えが良い。しかも茎が水菜よりもしっかりしていて、シャキシャキ感が抜群。良い物を見つけた。


マイナンバー 5月13日(水)「晴れ」
今年の秋に、「マイナンバー」という12ケタの番号が、全国民にカードで配られるという。え〜?13年前の平成14年にも「住民票コード」という11ケタの番号をもらいました。国民総背番号制とか言われて、物議を醸したんではなかったかなあ。国による預金管理みたいな話も聞いたけれど、残念ながらまだこの数字を使ったことはありません。それなのに、また新しい12ケタですか。確定申告に使えるとかで「住基カード」もあって、こんなに国に管理してもらわなくて良いです。しかも今度の「マイナンバー」は20年間有効と言うけれど、あと20年は無理です。


浅草探訪 5月12日(火)「晴れのち曇り」
20年前くらいにPTA仲間だった9名で、今も年に2回のランチ会をしている。今日は今月末のランチ会の下見に浅草へ行き、あまりの人の多さにビックリした。主人は自分の育った町に近いので、昔の印象で記憶しているから、街の変貌に驚いていた。「浅草はちょっと古臭いと思っていたけれど、観光地としての活気が溢れ、素晴らしい街なんだなあ」と感激していた。お上りさんの私は主人の道案内で、迷子にならずに目的を果たせた。


講評用紙 5月11日(月)「晴れ」
昨日のおかあさんコーラス大会でいただいた審査員の講評。これをみんなに配るために打ち直したけれど、審査員の先生の中には達筆過ぎる上に感覚的過ぎて、何て書いてあるのか読めない方がおられた。メンバーにFAXしたり、主人にも協力してもらい、表現がブチブチ切れていて文章に流れがないよね〜、これじゃあ意味不明だよね〜、こっちの先生の表現はわかりやすいね…なんて言いながら解読した。審査員の先生方の講評を合唱団が審査しているなんて、審査員の先生方ごめんなさい。


おかあさんコーラス大会 5月10日(日)「晴れ」
第38回おかあさんコーラス千葉県大会が終わりました。7月に前橋市で開催される関東大会に進みたいと願って一生懸命に練習して来ましたが、残念ながら進めませんでした。でも先生から「ちっとも悔しくないよ、今までになく良い演奏だったよ」と言っていただきました。かなり生意気なひとりごとではありますが、私たち自身が今回はかなりの手ごたえを感じていました。それだけになおのこと残念です。でも学んだこと・身につけたことはそのまま私たちの血となり肉となり、次へのエネルギーになります。これからもまた頑張ります!!


排水溝工事 5月9日(土)「曇り」
近隣の道路の、側溝補修工事が始まった。何年もかけて、町中の側溝を少しずつ補修している順番が回って来た。今までの排水溝はU字溝と言うらしい。蓋がないので、孫たちはその中に下りて歩くのが大好きだ。でも今度は蓋つきU字溝と言って今までよりも溝の幅が広いが、蓋があるから中に下りられない。必然的に蓋の分だけ道幅が広くなったのは嬉しいけれど、孫たちが来た時、今度はちょっぴりガッカリするのかなあ。


5月病? 5月8日(金)「晴れ」
練習に行く時、幼稚園バスの集合場所に向かって、おかあさんと手をつないで歩きながら泣いている幼稚園児を見た。身体が小さくて年少さんだと思われる。激しく抵抗するわけではなく、ただ泣いている。泣き方がまだまだ幼い…というくらいに、ギャンギャンと遠慮なく泣いていた。4月に入園したばかりで、この連休でまたママと離れがたくなってしまったのだろうか。いわゆる5月病というのかな。きっとママの方がもっと泣きたいだろうけれど、2人とも頑張ってね。


『靴が鳴る』 5月7日(木)「曇りのち晴れ」
主人がウォーキングで履く靴は、1歩ごとに靴底がクークーと鳴る。鳴るのが正しいのではなく、擦り減った部分から1回ごとに空気が押し出される音である。修理したのにまた鳴り始めたね…と言うと、「そうさ、昔から『靴が鳴る』と歌うよ」と…。数日前に都内の駅前で見た大道芸人さんの靴は、靴底がほぼ全部取れて、ズーズー鳴っていた。連休が終わってしまい、街での営業が出来ているかなあ。それとも今日は靴の修理でもしているのだろうか。


ゴーヤ人気の翳り 5月6日(水・振休)「晴れ」
記憶にあまり自信がないけれど、毎年この連休にゴーヤの苗を植えてグリーンカーテンの準備をしている…と思う。そして昨年も、ゴーヤ人気の翳りを感じた…と思う。今年は1軒目のホームセンターにはゴーヤの苗がなく、2軒目に行った。種類の多さと、扱う量の多さに驚いた全盛期の面影は全くなく、苗は選ぶほどはない。それでも欲しいだけの本数を確保して、グリーンカーテンの準備が出来た。ゴーヤの緑をすり抜けて入って来る風の涼しさが、今から楽しみだなあ。


偶然の出会い 5月5日(火・祝)「晴れ」
夕方、他の合唱団におられる友人から電話で、「今、秋葉原駅のエスカレーターで、あなたの合唱団の〇〇さんに会ったよ。すれ違う前に彼女が手を振ってくださったから気づいたの。嬉しかったからお知らせします」とのこと。何秒かずれていたら会うこともない、偶然の出会いです。それも地元ではなく、都内の駅で…。親しみをこめて手を振ってくださった〇〇さんに感謝、それを素直に喜んでくださった友人にも感謝です。どちらの方も、人の繋がりを大切になさる方なので、こういう出会いがあるのでしょうか。


新しい地図帳 5月4日(月・祝)「晴れ」
発行からまだ5ヶ月の新しい地図帳を買いました。新しくて詳しい地図帳です。子どもの時から地図帳が大好きで、いつも手元に置いていました。でも世の中のさまざまな事情で地図は大きく変化し、今はどれが正しいのかわかりませんし、今回買った地図帳もいつまで正しいかはわかりません。最近読んだ何冊かの小説の舞台を確認し、あらためて世界の広さを思う夜でした。


スカスカ声の原因 5月3日(日・祝)「晴れ」
数日前に主人が「声がかすれてよく出ないから咽頭癌かもしれないので、病院で検査を受けたい」と言いました。家の中での会話に大きな声は要らないので、間違いなくスカスカした声になり、声に力がありません。合唱団でもらった声に関するプリントを見せて、「おなかから声を出してみたら…」と言ったら、この数日は自分でもしっかりした声が出ているとわかるくらいに戻ったようです。今までにも同じことをしましたが、じきに忘れてはスカスカ声に…。しばらく続けて頑張りましょう。


リップスティック 5月2日(土)「晴れ」
孫たちと一緒に、いつもの芝生公園に行きました。シロツメクサがいっぱい咲いているので、シロツメクサの冠を作ったら喜ぶに違いないと思いましたが、孫たちのねらいはリップスティックでした。「リップスティックを持って来た」と聞いた時には「口紅か?」と思いました。でもスケートボードみたいなもの。脚をキクキクと動かしながら、バランスをとって器用に進んでいきます。坂道も上るし、ターンもします。いつもなら子ども達がたくさん遊んでいるのに、連休のせいか人がいなくて、その練習にはもってこいの場所。3時間も滑っていました。


待ってました!! 5月1日(金)「晴れ」
ちょうど6ヶ月前の11月初め、ジョイントコンサートの3日後にご主人様を亡くされた方が、今日復帰してくださいました。「いろいろなことが落ち着いたら戻るね」と初めからおっしゃってくださっておられましたので、待ちに待った嬉しい復帰でした。今はちょうどおかあさんコーラス大会の前で何となく落ち着きませんが、これからまたずっとよろしくお願い致します。


≪戻る≫