管理人のひとりごと 《2017年6月版》

このページは2007年3月に始めました。他の月の記事を読んでくださる方は、ここからお入りください。



怖い顔 6月30日(金)「雨のち曇り」
主人が私の友人とすれ違って挨拶したのに、気づいてくれなかったと言う。しかも知り合って25年間、一度も見たことのない凄く怖い顔だったとのこと。今日会ったので、「主人がすれ違った時、えらく真剣な顔してた…って」と話したら、「考え事をしていた時かなあ。きっと怖い顔をしていたんじゃないかなあ」と、かなり自覚しておられるようす。ちょっとした瞬間に見られてしまった心の表情、ご用心ご用心。


食中毒対策 6月29日(木)「曇り一時晴れ」
梅雨のこの時季、食中毒になりやすいと言われている。だから…ではなくて、現代だから…なのでしょう。主人は兄妹と一緒に入ったお寿司屋さんで、ビニール手袋でお寿司を握っていたのが気になって仕方がない。主人の気持ちはよくわかる。手袋をしていれば衛生的というわけではないし…。でも「手袋をしていないお店では食べられない」という人もいるくらい、世の中は変わってきているのだ。ビミョ〜だが…。


藤井四段と同じ物 6月28日(水)「曇り一時雨」
昨日の夕刊に、藤井四段人気で売れているグッズが出ていた。その中の「NEWスタディ将棋」と「羽生善治の将棋入門」は私も持っている。将棋セットは20年以上前に、子どもたちに買った。藤井四段がおばあちゃんに買ってもらったのは10年前だから、我が家に棋士が誕生していてもおかしくはないはずだ。次は不二家のルック ア・ラ・モードを買ってみようかな。それより、久しぶりに将棋の勉強だなあ。


保育園の建設 6月27日(火)「曇り」
駅の近くにあった金融機関の支店が15年くらい前に閉鎖され、ATMだけになっていました。勿体ない…と長年思っていましたが、最近取り壊しになり、認可保育園が建つそうです。それはありがたい!!仕事で駅に向かう方が預けやすい場所です。ただ大きな交差点の角で、空気が汚いかな…と心配ですが、パパママにとっては預ける先の確保が先決でしょう。59名の定員、どんな競争になってしまうのか…。


ビワの種の食べ方 6月26日(月)「曇り」
お庭に生ったビワをいただきました。「種は大きいのに、実が小さくてゴメンね」と…。他の友人が「種は豆のように煮て食べられるんだよ」と教えてくれたので、早速ビワ2個の種6粒だけを煮たら、杏仁豆腐の味がする!!ネットで調べると、確かに「ビワ仁豆腐」のレシピ、煮豆もビワ種酒もビワ種の蜂蜜漬けも…。ビワの種を食べるなんて知らなかった。もしかしたら、今後はスイカやブドウの種も食べるかな。


メダカブーム 6月25日(日)「雨」
世はメダカブーム。メダカは丈夫で手がかからず、とても可愛い。水草に卵を産み付けてほどほどに増えるし…。我が家も玄関先の大きな甕で、長い間飼っています。前のお宅では増えすぎて、もらってくれる人を探しています。ホームセンターに相談したら、無料でなら引き取りますとのこと。それを誰かがまた飼ってくれるのかと思いきや、熱帯魚の水槽に入れてえさにするそうで、さすがに持って行けないそうです。


会場いっぱいのお客様 6月24日(土)「晴れ」
『混声わかば』さんの演奏会でした。今までの会場ではお客様が溢れてしまい、今回初めて京葉銀行文化プラザでの開催でした。先生はじめメンバーの皆さんもお客様の入りは心配だったでしょうが、どうしてどうしてビックリの入りでした。およそ700の席に対し635人のお客様で超満員。メンバーの皆さんの熱い想いは、合唱だけでなく集客にも表れたということでしょう。笑顔溢れる感動の演奏会でした。


都議選告示 6月23日(金)「晴れ」
7月2日の都議選告示日でした。都民ではない私でも、昨年7月に小池都知事が誕生する頃から、都議会の問題に関心をもつようになりました。オリンピックのこと・築地市場のことなど、今までの首長や都議会は一方的な決定で、都民のことを考えていなかった??そこにメスを入れて、とにもかくにもこれらの課題をきちんと考え直したところが、大変だけれど素晴らしかったです。もっともっと頑張ってほしいです。


人選ミス 6月22日(木)「晴れ」
数日前、主人にスーパーでザーサイを買って来てくれるように頼んだ。昔のような塊のままのザーサイはもう見ないなあと思って、「味のついた瓶詰のザーサイで良いから…」と言ったのに、「置いてなかった」とのこと。店員さんに聞いたけれど「扱ってない」と言われたそうで、納得した…ことにした。今日買い物に行って、念のために確認したらちゃんと売っていた。ん〜、誰に問題があったのかなあ。


藤井聡太四段の快挙 6月21日(水)「雨」
中学3年生のプロ棋士藤井聡太四段が、連続勝利記録を歴代一位タイの28にしました。おそらく日本中の誰もがこの中学生棋士を応援し、この記録樹立を心から喜んだことでしょう。それは人柄を含めた天才の実力に、驚異と尊敬の想いがこもってのことだと思います。今夜のテレビのトップニュースでしたし、インタビューされた方々はとっても嬉しいお顔で答えておられました。すごいなあ〜。


お〜い、雨!! 6月20日(火)「晴れ」
梅雨に入っても雨がほとんど降りません。雨が降らないのはラッキーなのか、この先が怖いのかは、言うまでもありません。6月の初めには矢木沢ダムの貯水率が99%でしたが、今では62%にまで落ち込んでしまいました。「この冬は雪が多かったから水枯れの心配は無さそう」と言われていましたが、これでも本当に大丈夫なのでしょうか。自然界の問題を心配しても私には解決出来ませんが、心配です。


刻んだ!!刻んだ!! 6月19日(月)「晴れ」
昨日二女のお舅さまが、3種類のジャガイモ山盛りと大人の脚くらいに太い大根を3本も届けてくださいました。今日は晴れたので、大根を加工しました。1本は切り干しに、1本は煮物用の干し大根に、3本目はスライスしてべったら漬け風漬物に…。刻みました!刻みました!!そしてバッチリ干しました。午後は夕飯の餃子に使うキャベツとニラとネギとシイタケを、またまた刻みました!刻みました!!


小銭を引き出せるか 6月18日(日)「曇りのち雨」
金曜日に、次の練習会場費2860円を預かるのを忘れた。昨日会計さんが私の口座に振り込んでくれたので、すぐに引き出しに行った。するとATM画面に「小銭は引き出しが出来ない」とあって、入金の確認だけで帰ってきた。今日は3000円を引き出すつもりで、また行った。すると「小銭の引き出しも出来ます」と画面に出ていた。何だ何だ!!何だったの??もちろん2860円だけ引き出した。


神経の集中 6月17日(土)「晴れ」
主人はズッコズッコと靴を引きずりながら歩く癖がある。靴底が減るのは仕方がないとしても、その音はちょっとみっともない。「意識的に、一歩ずつ爪先をキュッと持ち上げて…」と注意すると直るのに、数歩で止めて「神経を集中していないと出来ない」と言う。それなら神経を思い切り集中させようよ。今、神経を使わないでいつになったら使うの。使わずに将来のために取っておいても、錆びてしまうよ。


佐土原ナス 6月16日(金)「晴れ」
宮崎からのお土産で、佐土原ナスをいただきました。長さ30cm、太さは女性の二の腕くらいあります。これは焼きナスが美味しいそうで、切らないままオーブントースターで焼きました。切ると水分が逃げてしまうのです。25分ほどで十分に柔らかくなって、皮が面白いほど綺麗に剥けました。ナスを割いて口に入れたら、トロットロで何という食感!!狭い日本の、たかがナスなのにこんなに違うとは…。


梅ジュース作り 6月15日(木)「晴れ」
末っ子の奥さんと一緒に、梅ジュースを作りました。2kgずつ2軒の予定で青梅を買いましたが、家の前のお宅からも2kgいただいたので全部で6kg。このために使ったお砂糖も6kg!!この6kgのお砂糖が体内に取り込まれることを思うと、ちょっとゾ〜ッとします。今日からしばらくガラス瓶の氷砂糖が溶ける様を眺めながら、夏の暑い日に飲む冷たい梅ジュースを思い描いて、楽しみに過ごします。


折り紙 6月14日(水)「晴れ」
知人からの頼まれごとで、実に久しぶりに折り紙をすることにしました。ちょっと張り切って昨日は都内に折り紙を買いに行き、真剣にネタ探しをした上で、金魚用の折り紙を買いました。今日はネットで、どんな金魚にするかを探しました。何種類も折って、見栄えのよさそうな金魚に決めました。たかが折り紙なんだけれど、新しい仕事が出来てしばらくはこれを楽しめそうです。


梅雨寒の日 6月13日(火)「雨」
肌寒い日でした。都内に出かけた帰りに、公民館での用事に回ることにしていました。雨も振り出して寒いので、「肌着を買って着た方が安心」と思いましたが、長袖の肌着はもうお店にありません。やっと見つけた1枚は、色も素材も気に入らないのにかなり高価。肌着を諦め、重ね着の服を買いました。公民館へ行ってから着よう…と思ったのに何となくそのままになってしまい、高い以上に不要な買い物でした。


キュートなトマト 6月12日(月)「晴れ」
出かける主人が「何か買い物があるなら買ってくるよ」と言ってくれたので、ミニトマトを頼みました。買って来てくれたミニトマトには「キュートなたまご形トマト」でサラダをもっと華やかに…と。鮮やかな赤色・かわいらしいたまご形・葉物野菜に負けないしっかりした食感…が特長なんだけれど、ごめんなさい、せっかくのかわいい形のトマトを、私は細かく刻んで散らしたかったのです。


夏越の祓 6月11日(日)「曇りのち晴れ」
ウォーキング途中の神社に「夏越の祓(なごしのはらえ)の茅の輪(ちのわ)」があって、通る度に茅の輪くぐりをしている。12月の「年越しの祓」と対になっているそうだが、神社にこういう行事があることを今年まで知らなかった。本当は6月30日がお祓いの日だが、その日は都合がつかない人もいるので6月1日からやっているそうだ。「水無月の夏越の祓する人は、千歳の命延というなり」と唱えるのです。


天皇陛下退位への法 6月10日(土)「晴れ」
この度、天皇陛下の退位を実現するための特例法が国会で成立した。うちの末っ子は昭和の最後の年生まれ、奥さんは平成生まれ。「昭和は大昔」みたいに言われているけれど、平成ももうすぐ昔になるのだ。50代半ばに天皇に即位して29年。80歳を超えてなお国の内外に向けての顔として注視され、心をこめた姿勢を持ち続けるのはどんなに大変なお役目か…。お気の毒な気がする。


アンチ巨人 6月9日(金)「晴れ」
このところ巨人軍が連敗している話から、「アンチ巨人」の話が出た。要するに「巨人が負け続けてもちっとも嫌ではなく、むしろニコニコしてしまう」という話。実は私も「アンチ巨人」で、相手がどこであれ巨人が負ければホッとする。でも昔、「巨人が負けた時も本気で注目してくれるアンチ巨人は、巨人ファン以上に大切な人」と長嶋茂雄さんが言うのを聞いて、「アンチ巨人」と言うのさえ止めた。


電車の遅延 6月8日(木)「曇り一時雨」
我が家は出かける時に、ほとんど総武線を使う。毎日ではないけれど、1週間に何回かは乗る。でも最近は毎回のように、なぜだか電車が遅れている。特に理由が説明されるわけではないから、何があったのかはわからないけれど、今までより些細なことに過敏に反応しているのかと思うくらい、遅延の回数が多い。日頃は上りか下りかどちらかが遅れるのに、今日は上りも下りも10数分遅れていた。何だか心配…。


梅雨入り 6月7日(水)「曇り」
関東も梅雨入りしました。「曇り」は、雲が空のどのくらいある場合を言うのか…。中学生の時、「空の80%以上」と習いました。あれは何の当番だったのか、広い空を見上げて「○%」と言いながら毎日ノートに記録した思い出。だから雲が空全体の80%以下なら「晴れ」だし、たとえ100%でも雲が薄くて影が出来るなら「晴れ」。「晴れ」は圧倒的勝者です。今は空を見上げることなく、夜になって感覚で書いています。


70000番 6月6日(火)「晴れ」
お昼過ぎに長女から「70006!!!」とメールがあって、もうビックリ!!昨日は「あと20数人だから、通過は明後日だなあ」と思っていました。キリ番が近づくと進み方が急に早くなるのはいつものことですが、このHPに注目していただけてとってもありがたいです。ところで「70000」番はどなただったのでしょうか。是非是非ご連絡をお願い致します。ささやかな記念品を差し上げたいです。


転ばない脚の鍛錬 6月5日(月)「晴れ」
年齢とともに身体中の筋力が衰え、自分でもビックリするくらい身体のどの部分も力がない。昨日もそれは十分に体験した。日頃はたまに自転車に乗ると、ペダルを踏む時の太ももの力がものすごく弱くなったと感じる。そこで1週間ほど前、ステッパーという踏み込むだけの健康器具を買った。歩くのとは違って、太ももとふくらはぎにグッと力が入る。毎日少しでも踏み込みを重ねて、せめて転ばない脚にしたい。


千葉県合唱祭サポーター 6月4日(日)「晴れ」
千葉県合唱祭2日目。今日は、初めての舞台サポーターをしました。指揮者によって、指揮台・譜面台を使うか使わないかがあるので、それらを出したり引っこめたりの仕事です。舞台袖では、指揮者に合わせて譜面台の高さ調節をします。ネジを固く締めないと譜面台が落ちるし、指揮台は思いがけず重いし…で、思っていた以上に身体を使う充実の一日でした。明日もまだ身体に余韻を感じるかも…。


資源回収のアナウンス 6月3日(土)「晴れ」
朝8時20分頃、資源回収のアナウンスが聞こえてきました。地域の子ども会の資源回収は明日なのに、明らかに子どもの声で呼びかけているので慌てて起きると、主人が「今朝は資源回収だよ」と…。確認に行くと、想像通り回収物を欲しい一般業者さんの言わば騙し討ち。業者さんも必死なのでしょう、地域のやり方をちゃんと調べてあるようです。子ども会に出した物を持っていった頃よりはマシかな。


アイロンがけ 6月2日(金)「晴れ」
アイロンがけをしないと着られないブラウスが、6枚も溜まってしまった。アイロンがけは嫌いな家事ではないつもりだったのにおかしいなあ…と考えて、その訳に気づいた。そうだ、ブラウスの季節になったのだ。今までは薄手のセーターを着ていたけれど、このところ蒸し暑くて自然にブラウスに衣替えしている。一気に何枚ものアイロンがけは暑いから、これからは溜めずに毎日1枚ずつアイロンしなくちゃ…。


梅雨入り間近 6月1日(木)「晴れ」
「梅雨」の言葉がささやかれる6月、あと1週間くらいで梅雨入りでしょうか。梅雨はちょっとうっとうしいけれど、降る時にしっかり降ってもらわないと夏の水不足が怖い。今日は「不安定な天気で、昼間はずっと雨」の予報だったのに、朝ちょっと降っただけで一日中晴れていました。そうなると心配で、「矢木沢ダム貯水量チェック」の趣味が頻繁になります。因みに今日は99%で、ホッ…です。


≪戻る≫