管理人のひとりごと 《2017年11月版》

このページは2007年3月に始めました。他の月の記事を読んでくださる方は、ここからお入りください。



豚バラ大根 11月30日(木)「曇り一時雨」
またまたテレビで見た食べ物の話。テレビCMの「豚バラ大根」がとっても美味しそうで、その合わせ調味料を買った。でもその時は大根を買ってなくて、ちょうどいただいた冬瓜で作った。これがとっても美味しかったので、冬瓜をくださった方に合わせ調味料をお届けして宣伝した。今日は大根と豚バラ肉があるので「豚バラ大根」を作った。CMの美味しそうな映像に負けない美味しさだった。


探し物 11月29日(水)「晴れのち曇り」
決して捨ててないのに、見つからない物が2つあった。何かの拍子にポッと出てくると思っていたのに、スカーフは1年近く、コサージュは5〜6年前から見つからない。覚悟を決めて丁寧に丁寧にスカーフを探したら、他のスカーフに挟まれているのが見つかった。それならコサージュも…。コサージュはドレス用なので2個目を買ったけれど、思いがけない箱に入っているのが見つかった。あちゃ〜。


魯肉飯 11月28日(火)「晴れのち曇り」
台湾の家庭料理に魯肉飯(ルーローハン)という物があるとテレビで見た。とっても美味しそうなので、作ってみたくなった。材料に難しい物はなく、作り方もすごく簡単で、とっても美味しい。出来上がってみれば決してご馳走ではなくて、家で普通におかあさんが作るお昼ご飯みたいなものだった。ただ味も見た目も、これで正しいのかはわからない。何しろ本物を食べたことも見たこともないのだから…。


電車のゴミ 11月27日(月)「晴れのち曇り」
電車で、座席の下に飲み物が入った容器が置いてあった。誰かが倒したようで、周りにこぼれて固まっていた。主人が足で蹴飛ばさないかとハラハラした。向かい側の若者もその容器を気にしていた。私が小学生の頃、電車でのゴミは座席の下に捨てるのがマナーだと、学校で習った。今になれば、何てことをしていたのか…と恥ずかしい。今もなお座席の下にゴミを置いて降りたのは、どういう人なんだ?


QTTA食った! 11月26日(日)「晴れ」
おすもうさんがカップラーメンを思い切りすするテレビCMがある。実に美味しそうに食べるけれど、カップラーメンで満足していては強いおすもうさんになれないんじゃないかなあ…と心配だ。そのQTTAを主人が買って来て、昼食に食べた。確かにとっても美味しくて分量もしっかりとあったけれど、夕食まではもたなかった。九重部屋のおすもうさんたち、あれはきっとおやつなんだな。


バーゲン品 11月25日(土)「晴れ」
買い物で立ち寄ったデパートで、靴下のバーゲンをしていました。ワゴンの中の6足で1080円。主人の暖かなソックスを買おうとあれこれひっくり返しましたが、男性用も女性用もサイズの大きなものがほとんどで、サイズが良いと冬用の厚手ではない。そして気づきました。いかにお買得でも、主人に安い靴下をまとめて買おうと一生懸命になるなんて、何だか笑っちゃうなあ。きれいさっぱりやめました。


演奏会お手伝い 11月24日(金)「曇りのち晴れ」
練習の後、知人から頼まれて演奏会のお手伝いに行きました。演奏会を開いた団体と知り合いではないけれど、お手伝いを頼まれた知人には日頃からお世話になっているので、お役に立てるなら…と思って引き受けました。お客さまの中にはよその合唱団の知り合いもおられて、「どこへ行ってもこういうお手伝いをしているんだねえ」と言われてしまいました。決してそんなことはないんですが…。


嗅覚の衰え 11月23日(木・祝)「雨のち晴れ」
昨晩のテレビで、嗅覚の衰えをやった。嗅覚には自信があった私も、最近は聞こえにくい・見えにくい・臭いを感じにくいの三拍子が揃った。テレビでは目をつぶって食パン・日本茶・りんごを嗅いだが、どの人も当てられなかった。家で真似したら、目をつぶるとコーヒーさえわからない。この嗅覚の復活にはいろいろな臭いを嗅ぐと良いそうで、ミントの粒を鼻の穴に入れてみたが、消しゴムとしか思えなかった。


何のための手数料? 11月22日(水)「晴れ」
銀行で紙幣を新券に換えてもらうことがある。半年前から、その時にちょっと解せない手数料がかかるようになった。1万円札を1万円札に替えるなら手数料はかからないが、1万円札を5千円札や千円札にするとか小銭にするような、金種の変更はどんな場合も手数料をとられる。銀行にとって何の手数と言うのだろう。素人の私たちがおつりをもらう時だって、金種どうこうなんて言わないのに…。


携帯電話の不具合 11月21日(火)「晴れ」
主人の携帯電話に不具合が起きた。どこもいじっていないのに、メールを打つ時に「予想文字」が出て来なくなったとのこと。私にも直せなかったのでショップに行って相談した。店員さんが「正式な受付をしないまま、私にわかる範囲で触ってもよろしいでしょうか」と聞いてくださった。それがいちばんありがたい。設定が変更になっていて、あっという間に直った。それをいじった人は主人以外にいない。


ミシン修理のはずが… 11月20日(月)「晴れ」
17年前に購入したミシンの調子がどうも良くないので、いよいよ修理を頼んだ。老舗ミシン屋さんの社長さんがみえて、壊れているいろいろな部品を交換すると数万円かかるとのこと。さらにモーターがいつまでもつかの心配もあるので、思い切って買い替えることにした。ミシンの寿命より、私がいつまでミシンを使えるかが問題だけれど、よく動くミシンなら子どもたちの誰かが使うかもしれないし…。


ホールインワン 11月19日(日)「曇り一時晴れ」
夕方のニュースが、プロゴルファーの丸山茂樹さんがホールインワンをしたと伝えた。180ヤード=約165mを1打で入れるなんて、ゴルフに縁のない私にもその凄さはわかる。部屋の向こうに立っている人が持つ縫い針の穴に、こちらから糸を通すようなものだろう。今までにホールインワンをした知り合いが二人いて、その時にどちらの方も記念品をくださった。それほどにめでたく、珍しいのだろう。


キャタピラン 11月18日(土)「曇り一時雨」
昨日練習後のお茶の時、靴ひもの話になった。私は運動靴を履いたり脱いだりするたびに、1回ずつひもを結び直さないと気持ちが悪い。でも『結ばない靴ひも』があって、結び直さなくてもぴったりしているという。履かせたり脱がせたりしやすいので、介護の現場でも使われているらしい。しかもこれを作った会社は船橋にある。というわけで、今日はキャタピランを買った。明日はキャタピランデビューだ。


同窓会の会場探し 11月17日(金)「晴れ」
1週間前にある演奏会でお会いした方から、「次を楽しみにしていますよ」と言われた。「次?私たちの演奏会ですか?」と申し上げたら、「いや違う違う」と…。慌てて「え?そちらの演奏会?」と聞いても、「いやいや、そうじゃなくて…」と。一体何の話だか…と迷いながらギリギリ気づいた。3年前に一緒に役員をした仲間の同窓会を、楽しみにしてくださっているのだ。どこのお店にするか、今日は3軒覗いて来た。


問題の所在 11月16日(木)「晴れ」
隣町まで魚を買いに行った主人が機嫌悪く帰って来て申すには、「魚屋のおばさんは耳が遠いらしくて、注文を聞き間違えた」とのこと。いつもは「あのおばさんはプロだ」と褒めているのによほどのことがあったのかと思ったら、干物を作るために「鯖6匹を三枚におろして…と頼んだのに、8匹おろした…」とのこと。大した問題ではないでしょ。おばさんの耳より、自分のか弱い話し声が問題だったのでは…。


空振り三振 11月15日(水)「曇り」
寒くなってきたせいで、煮込みラーメンのテレビCMを見て無性に食べたくなった。まずはスーパーに買いに行ってもらったら、煮込みラーメンの棚だけが空っぽになっていたそうだ。やっぱりそうだよねえ…と思いながら近所の個人商店に行くと、「あ〜、あれを仕入れなくちゃと思ったのに忘れていた、ごめんね」と…。次にコンビニに行ったら、「それは置いておりません」と…。なんだなんだ、空振り三振だ。


折り紙のサンタクロース 11月14日(火)「曇りのち雨」
生協の配達が木曜日から火曜日に変わったのは2ヶ月前なのに、まだしっかり身についておらず、うっかりと忘れそうになります。今日はその生協の配達しか用事がなくて、のんびりと折り紙でサンタクロースを折って過ごしました。そもそもは頼まれ仕事でしたが、思いついて自分たちの分も折りました。雨をチラチラと眺めながら暖かな部屋で折り紙をしていられるのは、何とも贅沢な幸せです。


喪中のはがき 11月13日(月)「晴れたり曇ったり」
時節柄、喪中のはがきが届きます。そして主人もまた弟の喪中につき、ハガキを出す身です。パソコンで作ってプリンターで印刷してほしいと言われていたので、昨日から取りかかりました。裏も表もすべてプリンターが印刷してくれて、当人はポストに投函するだけ…。あまりにあっけなく年末の大仕事が完了。でも、どんなに面倒でも年賀状で悩む年は幸せだったんだなあと、あらためて思いました。


空手少女誕生 11月12日(日)「晴れ」
今日は孫たちの公民館文化祭、少年少女合唱団が歌うのを聴きに行った。その歌声に感動していたら、その後に空手の演技があるという。三女孫が空手を始めたと聞いたのは、まだ最近のこと。三女孫も出るかなと期待していたら、道着姿で現れた。三女孫の道着姿は実に凛々しく、とってもよく似合っていた。孫の空手をきっかけに、2020東京オリンピックの空手を楽しく見られるかもしれない。


衝撃の事実 11月11日(土)「晴れのち曇り」
9月末にも書いた「蒟蒻ゼリー」の話。お菓子だけのお店でなら探せば見つかりますが、スーパーのお菓子コーナーでは丁寧に探しても見つけられませんでした。店員さんに「蒟蒻ゼリーはどこにありますか」と尋ねると、「蒟蒻の前のカゴです」という驚きの答え。いつも買い物に行くのは主人なので、知りませんでした。蒟蒻ゼリーがお菓子の仲間ではなく、蒟蒻の仲間だというのは衝撃の面白さです。


放浪の始まり 11月10日(金)「晴れ」
11月から2月までの4ヶ月間は夏見公民館の工事で、中央公民館を中心に他の公民館を練習会場として借りています。先週金曜日は祝日で練習がお休みでしたから、今日が初めての放浪日。…とは言っても、中央公民館は月に1回くらい利用しているので、何の心配もありません。でも今日借りた音楽室は、今まで一度も利用したことがなかったらしい…という大発見。そうだったっけ??


肩が痛い 11月9日(木)「晴れ」
火・水・木と今日で3日目、左の肩が凄く痛い。痛みの原因は不明だったが、火曜日の夕方になって思いがけず気づいた。月曜日夕方に使った大きな中華鍋のあまりの重さで傷めたようだ。たくさんの食材を炒めてせいろに移し替える時、主人と二人でないと持ち上げられないが、それでもなお体勢が良くなかった。火曜日夕方にもう一度同じ作業をした時に、原因はこのポーズと気づいた。あ〜、痛いなあ。


公民館サークル体験学習発表会 11月8日(水)「雨」
八栄小学校3年生の公民館サークル体験学習発表会。20名の児童は風邪ひきなく全員が参加して、それはそれは上手に4曲を歌いました。100点満点で200点くらいあげたいなあ。子どもたちにとって、今後この体験がどのような力になるのかわかりません。でも何かの時に思い出してもらえたら嬉しいです。子どもたちがお礼を言ってくださいましたが、我々おばあちゃんたちこそ「ありがとう!!」です。


庭木の剪定 11月7日(火)「晴れ」
近所に庭木剪定の業者さんが来たのを見つけて、うちも庭木の剪定をお願いしました。この数年、主人は庭木の手入れが怖くなって、私のお友だちのように木を全部切って囲いをつけようと言います。木がまだ元気な今は、切り倒すのは可哀想…。でも代わりに私が剪定するのは絶対ダメだそうで、業者さんに頼む相談をしていました。サザンカの花が終わってから剪定しましょうと、優しい業者さんでした。


山の定義 11月6日(月)「晴れ」
長女が知人から「鋸山は山ではない」という、驚きの話を聞いて来た。千葉県を代表する故郷の山を否定されては堪らない。山の定義を調べたら、定義はないことがわかった。住民が山と言っている、自治体もそう言っている、国土地理院が認めているという3点があれば、築山でも自然の山でも、高さが数メートルでも「山」である。だから鋸山は立派な山だ。子どもの頃は、林も山と呼んでいたよなあ。


頑張る手芸用品店 11月5日(日)「晴れ」
どんなことでも時代による流行り廃りがありますが、最近、手芸用品のお店はどこでもかなり縮小されています。しかも手芸のブームそのものもどんどん変わるので、欲しい物がなかなか揃いません。そんな中、今日長女が見つけた手芸用品のお店は、探していた刺繍糸の品揃えが豊富で驚きました。昔はデパートだった大きなビルの中にあるけれど、その手芸店の存在すら知られていないようで残念です。


消えた一回分 11月4日(土)「晴れのち曇り」
1週間に1回飲む薬をもらいに、整形外科へ行きました。1度に4週分を受け取ります。帰宅して1時間ほど過ぎてからいつものようにカレンダーに貼り付けようとしたら、3週分しか入っていません。すぐに病院に電話をすると、「お渡しする前に三重のチェックをしますからこちらが間違えるはずはありませんが、次回窓口でおっしゃってください」と…。そんな強気発言、大丈夫ですか。次回を待たずに行きます。


演奏会スタッフ 11月3日(金・祝)「晴れ」
祝日なので公民館がお休み。練習もお休みだったので、二女のお姑様がご指導される若葉女声合唱団の演奏会に行き、スタッフの一人としてお手伝いすることが出来ました。エネルギーあふれる演奏をお客さまが喜んでくださり、褒めてくださり、ホールが一つになった感覚でした。私のお友だちや近所の方々もおいでくださいました。演奏会を盛り上げてくださったすべての皆さまに、心から感謝です。


自転車の右側走行 11月2日(木)「晴れ」
歩道を歩いていたら、後ろから自転車が来て「危ないですよ〜」と注意されました。思わず「すみませ〜ん」と言って脇によけたけれど、ここは右側。あなたが道路交通法違反でしょ。大人は男性も女性も老いも若きも、そして子どもも、自転車の右側走行が最近とっても気になります。テレビ番組やテレビCMでもっとPRしてほしいなあ。今どきの子どもたちは、「自転車は左を走る」と習う機会がないのでしょうか。


1年後のジョイントコンサート 11月1日(水)「晴れ」
1年後の、第6回ジョイントコンサート会場が決まりました。今までの5回を開いた京葉銀行文化プラザが閉館してしまうため、今日は千葉市文化センターアートホールの抽選に行きました。11月10日(土)の開催です。まだピンと来ませんが、1年なんてあっという間に過ぎてしまうことは知っています。ゴールが決まったのだから、それに向けて走り出します。一緒に歌ってくださる仲間を大募集しています。


≪戻る≫