管理人のひとりごと 《2019年9月版》

このページは2007年3月に始めました。他の月の記事を読んでくださる方は、ここからお入りください。



保育園入園準備 9月30日(月)「晴れ」
おねえちゃん孫が、明日から保育園に入れることになりました。一緒に遊んでいたお友だちは、ママの職場復帰で揃って保育園に入ってしまい、寂しい日々になっていることをうちのママは心配していました。今日はママから頼まれて、保育所サイズのシーツと肌掛けを縫いました。我が子を保育園に預ける時にも、こんなことをしたっけなあと、何だか懐かしい気持ちのミシン掛けでした。


消費税が上がる前に 9月29日(日)「晴れ」
あと1日で消費税が10%に上がります。「楽譜を消費税が上がる前に購入しましょう」と、先生が私たちを気遣ってメールくださったので、昨日慌てて注文しました。テレビで、税率は注文した日ではなく配達の日で決まると聞いたので、「9月中に届くように…」とお願いしたら、今日はもう届きました。そうお願いした以上はこちらも…と、全員分の楽譜代金をすぐに払いました。


100円ショップののし袋 9月28日(土)「晴れ」
100円ショップでのし袋を買って来てほしいと主人に頼んだ。昔はどのお店でも10枚100円で中袋もついていた。中袋がつかなくなり、10枚が3枚に減った。それでも10枚100円中袋つきのお店が近所にあったのに、一気に3枚になったという。しばらくはあちこちの100円ショップ巡りをしなくてはならない。たかがのし袋だから、10枚100円で十分なんだけれどなあ。


50円のハガキ 9月27日(金)「晴れ」
よくもまあ上手に隠れていたものだと感心した8月21日のひとりごとの50円ハガキは、その時に2枚見つかっていた。赤とんぼを印刷して、主人は今日お礼状を出した。このハガキはいつの頃のものかを調べたら、2014年に52円に値上がりしたので、それまでは使われていたわけだ。もっともっと歴史的価値があるかと思ったけれど、5年前のものならいくらでも周りにある。


来年のカレンダー 9月26日(木)「晴れ」
来年のカレンダーを買いました。帰り道に会った友人から「え〜、もう来年のカレンダー?」と言われたけれど、来年1月から3月の予定が次々に入ってきて、書いておかないと大変なことになります。生活のもろもろを書き込んで管理するには、大きめのカレンダーが大事。主人もそこに書き込んだうえに、マーカーで色までつけるから、負けてはいられません。


停電は解消した…らしい 9月25日(水)「晴れ」
台風15号から17日、故郷南房総の友人知人の被害も伝わってくるようになった。屋根がすっかり飛ばされた話を何人か聞いた。瓦100枚程度という人もいる。そういう中で直接の被害がなかった私は、何だか申し訳ない気持ちになる。元の生活を取り戻すことは決して出来ないだろうけれど、少しでも心安らぐ日が早く戻るようにと祈るばかりである。


気をつけなくちゃ…ね 9月24日(火)「晴れのち一時雨」
知り合いからメールで、「夜中にコソ泥に入られて、お財布のお金を取られた」と…。鍵はかかっていたのに、壊されたようです。台風被害がひどかったので、その関係の人たちが街にたくさんいて、知らない人々への警戒が緩んでもいたらしい。ただ前に住んでいたところでも空き巣に入られたと言うし、数年前にはひったくりにあったし、ちょっとスキがあったかも…とご本人の反省。


拡大鏡 9月23日(月・祝)「晴れのち曇り」
主人のハズキルーペをもらいました。10年くらい前から主人はとっても重宝に使っていましたが、目が衰えて見えにくくなったとのこと。私も細かいことをする時にパチッと見えなくなって、目の衰えを感じています。ハズキルーペをかけるとバッチリ見えるのに、まだ慣れないせいで頭がクラクラ揺れる気がします。何事も慣れと訓練ですが、この訓練をする気になれません。


ジョイントコンサートに向けて 9月22日(日)「晴れ」
第7回ジョイントコンサートについて、どのような気持ちで取り組んでいくか、3団体の代表で話し合いをしました。どの合唱団も開催に迷いなくやる気でいますが、どこまで気合いを入れられるでしょうか。ここまで続いてきたことに感謝するとともに、これが永遠に続くわけではないことを自覚して、次の第7回も大切に取り組もうということになりました。


孫の小学校運動会 9月21日(土)「曇り」
台風15号被害が癒えないまま、また台風17号がやってきそうです。今日は孫たちの小学校と地域の運動会でした。この3連休も雨の予報ですが、今日の午前中なら雨があまり降らないかも…と、午前中に終わらせる予定で始まりました。でもラッキーなことにまったく雨に降られず、暑さもなく、例年通りの楽しい楽しい運動会でした。ただ児童がかなり減り、地域は高齢化で、寂しくなりました。


ラグビーW杯日本大会 9月20日(金)「晴れ」
ラグビーW杯日本大会が今夜開幕しました。日本での第9回大会は、初のアジア開催。今夜の開幕戦は日本対ロシアで、日本が勝利しました。体のぶつかり合いがすさまじくて、迫力満点が魅力です。3年くらい前だったか、オリンピック競技場の建築案が白紙撤回された時、「2019年のラグビーW杯に間に合わなくなる」と森会長が抵抗したんだった…あの大会だなあ。


増税間近 9月19日(木)「曇りのち晴れ」
消費税率アップの10月1日が近づき、しかもキャッシュレス決済を国が進めるから、どの支払い方法を選ぶとポイントがたくさんつくかという話題が賑やかだ。正直なところ、キャッシュレス決済がどんなに素晴らしいのかわからない。カードによってポイントのつく率が違うし、それも6月までだというし、購入するものによっても違うし、複雑すぎてついていけない。


新米到着 9月18日(水)「雨降ったり止んだり」
故郷の知り合いからお米が届きました。台風被害お見舞いの電話をした時、「今年も新米を送ってあげようと思って用意したまま台風になっちゃってね」と、気にかけてくださっていました。「今年は夏のお天気が万全ではなくて、お米の粒が小さい」と残念がっておられます。今はそれどころじゃないのに、申し訳ありません。ただただありがたく早速ご馳走になりました。


お見舞いメール 9月17日(火)「晴れ」
台風被害のお見舞いメールが届いた。「房州人は肋骨が足りなくて根性がない。おおらかではあるけれど…」と私が言うので、「被害にあった皆さんが、天を恨むこともなく、行政や東電を責めることもなく、泣き言も言わず、災難に向き合い、黙々と復興に取り組まれている姿に感動します。おおらかでたくましい南房総の風土です。」とあった。被災者への最大の賛辞に感激した。


敬老の日 9月16日(月・祝)「雨一時曇り」
郵便を投函に行った帰り、家の近くで近所のご高齢の女性4人組とすれ違いました。4人とも90歳前後ですが、お元気に大笑いしながら歩いておられました。そして私に「年寄りだから、こうやってふんぞり返って歩かないと、腰が曲がっちゃうの」と…。「素敵、素敵。背中がピシッと伸びていますよ」と私も応えました。ああして過ごす「敬老の日」、実に立派です。


お月見のお茶会 9月15日(日)「晴れ」
台風のあと空が澄んで、特に夜空の月がとっても美しい気がします。13日が中秋の名月でした。今日はかつて一緒に歌っていたお茶の先生が「お月見のお茶会」にお招きくださって、お茶をいただいてきました。日本文化の集合体とも思えるお茶の世界を瞬間的に覗いただけですが、慌しい日常から離れてちょっぴり優雅な気分に浸りました。


気持ちの問題 9月14日(土)「雨のち晴れ」
朝、自転車で病院へ行こうと外に出たら雨。長い傘をさして、何て運の悪い日かと思いながら、電車に乗りました。隣の駅に降りたら雨が止んでいて、長い傘が邪魔。でも病院のバスがいて、何だかラッキーっぽいなぁ。検査で時間がかかったのに診察はすぐに呼ばれて、本物のラッキー。薬局でも20分待ちの表示なのに、10分で終わって超ラッキー!!気持ち次第なんだな。


復旧にあと2週間 9月13日(金)「曇り」
台風後の初めての練習でした。メンバーの状況が心配でしたが、練習には、怪我でお休みの方以外は、昨日になってライフラインがやっと復旧した方も全員が参加出来て、ホッとしました。電気がつくとか水が十分に出るというような日常が、本当はどんなにありがたいことかと気づいたばかりなのに、早くも「それが当たり前」の感覚です。復旧にあと2週間ほどかかる地区もあるそうなのに…。


ハクビシンの仕業 9月12日(木)「晴れ」
夜になって玄関から外へ出ると、前のお宅のぶどう棚にハクビシンがいた。名前は聞いていたが、実物を見たのは初めて…。全長70cmくらいで、猫かと間違えそうな身軽さだった。前のお宅のぶどうがどんどん減っていくので、鳥が食べているのかと思っていたが、ハクビシンの仕業だったなんて。最近は畑の被害が騒がれるが、普通の住宅にも現れるようになったのか。


過酷な暑さ 9月11日(水)「晴れ」
情報がなくて知りませんでしたが、南房総が今回の台風でこんなに大きな被害を受けていたとは…。家は吹き飛び、停電だけでなく、今日からは水も出なくなり、携帯も繋がりにくいとか…。千葉県は今まで災害が少なく、備えも不十分だったのでしょうか。公民館や学校に自家発電装置がなくて、避難所にさえなれないそうです。クーラーも水もない生活は、高齢者に気の毒過ぎます。


台風の爪痕 9月10日(火)「晴れ」
朝5時起床で孫たちを起こし、5時半に二女が迎えに来て登校した。学校があるかわからなかったが、小学校はトイレが流せないので1時間で、中学校は給食の用意が出来ないので3時間で下校になった後にまた預かった。当たり前と思っていた電気がないと大混乱だ!!夜は真っ暗で信号機もつかず、家の中も真っ暗、クーラーも冷蔵庫もテレビも電話もパソコンも使えない。


台風15号襲来 9月9日(月)「晴れ」
台風15号が千葉県を直撃しました。昨日の深夜まで台風が本当に来るのかと言う静けさで、その後も眠れないほどのことはなかったけれど、被害は驚くほど大きいものでした。公園の木々の枝が折れ、学校は休校、電車は運休。二女の地区は停電のまま夜を迎え、避難民2名を預かりました。長女も会社に着いたのはお昼過ぎ。千葉に上陸した台風が、珍しいことでした。


京急電車の復旧 9月8日(日)「晴れ」
木曜日お昼直前に発生した京急の事故から2日過ぎた昨日のお昼過ぎ、事故処理が終わって復旧した。今日は朝から平常運転に戻ったという。あの事故は凄まじいだけでなく、7月のおかあさんコーラス関東大会で横須賀に行った電車だったことも衝撃だった。横浜で京急の快速特急三崎口行きに乗り換えた。あの日、ワクワク感満載の電車だったから、他人事ではない気がした。


線香花火の美 9月7日(土)「曇り」
夜になって、長女と二女が来た。福岡の花火職人さんが、1本ずつ手作りしているという線香花火を見せたいと…。長女が二女の子どもたちにプレゼントした中の4本を取り分けて届けてくれた。何よりもあのシャッと光る火が極めて繊細で豪華。しかもとっても長もち。子どもの頃から線香花火と思ってきたものとは大違いで、今どきの豪華打ち上げ花火の超超縮小版という美しさだった。


大捕物 9月6日(金)「晴れ」
夕飯の後、大捕物があった。主人が天井に大きなゴキブリがいると言い、私は慌てて掃除機を持ってきた。でも高いところに逃げたので、うまく吸い込めたとは思えなくて、殺虫剤を買いに走ってもらった。どこに噴射するのか迷いつつ、掃除機のゴミがたまるところを覗いたらゴキブリが出てきたので、今度はもう迷わずに素手で捕まえて、ティッシュで握りつぶした。


猫のお散歩 9月5日(木)「曇り」
私は大きな猫の柄の文庫本カバーを使っている。そのカバーには、しおりの紐がついている。孫はこの猫を散歩させているつもりらしく、紐の部分を持ち、文庫本カバーを引きずって家の中を歩き回る。ところが最近、その猫がどうしても見つからない。猫が散歩の途中で逃げたのか、孫が猫をどこかに置き去りにしてきたのか、孫に聞いてもまだ話が通じない。


同窓会 9月4日(水)「曇り」
5年前に、船橋市合唱連盟60周年記念行事に向けて張り切って活動したメンバーの、同窓会がありました。今回は念願だった「連盟愛唱歌」が出来上がって、その喜びで大いに盛り上がりました。65周年の合唱祭で披露したいという当初の計画通りに、愛唱歌準備チームが着々と準備してくださったお蔭です。この歌を広め、大切に歌っていきたいと思います。


委任状 9月3日(火)「曇りのち雨」
先週は3通、今週は2通の委任状を持って、役所などに行きました。私は依頼されて書類をもらいに行ったのに、その書類をもらうには委任状が必要…なんて知らなかった。委任状は頼んだ人の自署なので、遠くの町まで2日通うことになりました。世の中には悪いことを企む人がいるから、役所や金融機関が慎重なのはよくわかりますが、何でもない人まで悪い人に振り回されているなあ。


台風の卵たち 9月2日(月)「晴れ」
台風13号がフィリピン東海上で生まれました。この後九州西側を通って、朝鮮半島に進むだろうと言われています。先日大雨被害の出た佐賀県方面にさらなる被害が出ないことを祈ります。それだけでなく、太平洋上には台風の卵が3つもあるそうです。この卵が成長して近づいてくるのが怖い!!まだまだ台風シーズンではあるけれど、大きな被害はゆるしてほしいです。


千葉県合唱コンクール2日目 9月1日(日)「晴れ」
今日はアンサンブル・シャロンさんが合唱コンクールに出るので、応援に行きました。シャロンさんは、とにもかくにも素晴らしい演奏でした。今まで以上に響きが豊かで気品があって、「ため息が出ちゃう」ほどのもの。これで県代表になれないはずがない…と信じていましたが、思った通りの県代表獲得で、10月13日に松戸市森のホールでの関東大会に挑みます。どうぞ頑張ってください!!


≪戻る≫