管理人のひとりごと 《2021年3月版》

このページは2007年3月に始めました。他の月の記事を読んでくださる方は、ここからお入りください。



幼稚園児に昇格 3月31日(水)「晴れ」
保育園に通っている姉弟孫ちゃんのうち、お姉ちゃんは明日から幼稚園児になります。その保育園はもともとが幼稚園なので、大きくなると自動的に幼稚園の子になるようです。建物もグランドも同じなので、今までのように弟とも遊べるでしょう。それでも幼稚園児には制服や制帽・かばん・体操服があって、弟から狙われてしまいそうな気配です。


公民館の再開 3月30日(火)「曇り」
船橋市のHPに、「4月1日から公民館施設利用を再開」と出ました。国の緊急事態宣言が解除になっても、新規感染者は減るどころか、第4波に入ったと言われるほどの増加。この後もどのようになるのか先が見えなくて怖いです。それでも公民館の利用が出来るのなら、私たちも16日から無理をせず十分に気をつけて練習を再開します。


クネッケ 3月29日(月)「晴れ」
長男から「昔おとうさんがクリームチーズを乗せて食べていたクラッカーは、何という商品だった?」と聞かれた。30年以上前の話なのに、状況と会社名はしっかり覚えている。商品名は記憶がない。長男が「クネッケだったかな?」と今日電話をくれた。そうです!!会社はなくなったけれど、あの商品を求めている方が多いらしい。あ〜、懐かしい。


まぶたの腫れ 3月28日(日)「曇り一時雨」
昨晩からまぶたが腫れて垂れ下がった。何年か前からたまにこうなる。今では自分では驚かないし不自由も感じないけれど、周りの人からはギョッとされる。以前に眼科でアレルギーだと言われたので、眼科がやっていない時は市販の薬をつける。いわゆる花粉症とは違うけれど、これも花粉症の一つの症状なのかもしれないなあ。


パソコン椅子の交代 3月27日(土)「晴れ」
パソコンの椅子を替えました。今まで27年間使ってきた椅子は、今度のデスクトップの高さと合わなくなって、首が痛くてたまりません。二女がパソコンで使っている椅子は大きすぎて買い替えるとのことで、その椅子をもらいました。大きいと言えば大きいけれど、その分ゆったりしていて気持ちもゆったりです。長い年月、私を乗せてくれた椅子にありがとう!!


桜が散ってしまいそう 3月26日(金)「晴れのち曇り」
近所の公園の桜がすでに満開を過ぎ、思い切り散っています。真新しいランドセルを背負った女の子を、おかあさんがカメラにおさめていました。入学式の行われる10日後までは、桜の花がもちそうにありません。入学記念に桜は大事なアイテムですが、こういう年もあるんだなあ。何十年も同じ場所に立ち続ける桜は、今年の人間をどう見ているでしょうか。


聖火リレースタート 3月25日(木)「曇りのち雨」
東京オリパラの聖火リレーが始まりました。聖火リレーは、そのまま開会式で聖火台への点火につながるので、開会式が始まったような気持ちです。今回は聖火リレーだけでもいろいろ問題があって、楽しみな気持ちにはなれません。ちっとも気分が盛り上がりません。前回の東京オリンピックのような興奮を、本当なら今の子どもたちにも味わわせてあげたかったなあ。


室内縄跳び 3月24日(水)「晴れ」
コロナ禍で、体も頭も心もすっかり干からびてしまった。出来るだけ運動をした方が良いと言われるし、自分でも身体を動かした方が良いだろうと思うけれど、やたらに動き回るのも憚られるので、縄跳びを買った。持つところにほど良いおもりがついて、家の中でも問題ない縄のない縄跳び。ピョンピョン跳ねるだけなのに、それなりの運動効果を感じる。


新しいマスク 3月23日(火)「晴れ」
近所の方が「こんなマスクを買ったけれど、とっても使いやすいのであげる」と、6枚入りを1袋くださった。耳の近くまでマスクがあって、耳にかけるゴムはとても短い。鼻もあごもピタッとして隙間が出来ないのは、今までにない形だ。ヴェトナム製で1袋220円とのこと。コロナが始まって1年、今もなおこういう改良努力は続いているのだ。


昨日は知事選 3月22日(月)「曇り」
昨日は千葉県知事選挙。あいにくの雨でしたが、私は気持ちよいお天気の日に期日前投票に行ったので、結果だけを楽しみに過ごしました。県知事は熊谷俊人氏の圧倒的勝利。過去の知事選と比べて、獲得投票数が最高だったそうです。県民みんなの期待を集めて、県民としても今度は恥ずかしくない…というよりも、自慢できる知事になりました。


成田闘争から43年 3月21日(日)「雨」
4日前のニュースで、懐かしい言葉を聞いた。「成田空港闘争で占拠された管制塔」の話。あの事件が起きた1978年、管制官の知人がそこに配属と決まっていた。あの管制塔の撤去工事とは…、何があったのかと思ったけれど、すでに43年が過ぎて古くなり、取り壊し工事が始まったというニュースだった。1つの時代が過ぎたことに、感慨深いものあった。


またまた地震が… 3月20日(土)「曇り時々晴れ」
夕飯の最中に地震がありました。地震と気づきにくい微妙な揺れからだんだん大きくなって、「これはまずい」とわかりました。その頃にはテレビが、気仙沼市付近に津波が到達したと伝えていました。10年前の大震災だけでなく、その余震と言われた2月14日の地震も記憶に新しい中で、宮城県・福島県方面の方々はどんなに不安だったことでしょう。


公民館休館延長 3月19日(金)「晴れ」
首都圏一都三県の緊急事態宣言解除が決まり、船橋市の公民館休館も終わるかと思ったら、3月31日まで延長されました。それなら私たちの練習はどうするかを役員で話し合い、4月16日から練習にしました。リバウンドに巻き込まれたり、ワクチン接種で高齢者を先に…と配慮していただいているのに、それを無にしてはなりません。


いよいよ緊急事態宣言の解除 3月18日(木)「晴れ」
3月21日で緊急事態宣言が解除されることに決まった。新規感染者がまだ抑えられていないし、変異種が広がっているのに…。これでもう普通の暮らしに戻って良いはずはない。あとは自分たちでどのように生活すべきかを考えるしかないのは、かなり厳しい。もう少しリバウンドの様子を見て待つか、静かに動き出すか、私たちの判断が試される。


水道のレバー交換 3月17日(水)「晴れ」
台所の水道蛇口を付け替えた。今まではレバーを下げると水が出て、上げると止まる。これだとレバーの上に物が落ちたら水が出っぱなしになることから、阪神淡路大震災の後、レバーの上げ下げが入れ替わったと聞いた。うちはあの大震災より古いので直さないままで過ごして来たけれど、最近は地震が多いので、思い切って直した。


非アクティブな1年 3月16日(火)「曇りのち晴れ」
初めのコロナとは違う変異種が広がり、せっかくのワクチンが効きにくかったり、マスクをすり抜けてしまうらしいという。松戸のカラオケ店では高齢者のクラスターが発生した。今日のテレビが「アクティブな高齢者が感染原因」と言った。非アクティブな1年間を過ごしたことは間違っていなかったが、頭も心も体も非アクティブになった。


桜開花600度の法則 3月15日(月)「晴れ」
「桜開花600度の法則」という言葉を知りました。2月1日以降、毎日の最高気温の合計が600度になる頃、その土地で桜が咲くという研究です。東京では昨日600度に達し、確かに都内あちこちで桜の開花が発表されました。誰がいちばん初めに考えついたのかわかりませんが、やっぱり合っているのね〜、凄い研究だなあ〜。


たまごジャム 3月14日(日)「晴れ」
夕方のテレビで、「普通には卵で作らない甘いものを、卵で作った…それは何か」という話がありました。コロナによる卵消費の衰退をカバーしたいと開発した卵農家さんの話題で、答えは「たまごジャム」。きれいなきれいな卵色をしていて、思わず「ワァ〜オ〜!!」でした。すぐにパソコンの前に飛んで行って、注文してしまいました。


春の嵐 3月13日(土)「雨」
春の嵐でした。春の嵐という言葉には何だか魅力を感じますが、夏でも秋でも冬でも魅力ある嵐は決してありません。どれもが災害と直結です。今日の春の嵐は西日本から日本列島をなめるように東に向かってきました。雷鳴が鳴り、雨がすごく強くなったり静かに降ったり…と、変化も激しい日でした。来週もまた春の嵐があるそうです。


春の喜びは… 3月12日(金)「曇り」
桜の開花が間近になりました。桜の花を見上げながら歩くあの春が来た幸せを、今年も実感できそうにありません。それ以上に重大なのは、毎年春の楽しみだったチューリップ、植え忘れていることを今になって気づきました。遅くても12月には球根を植えて、50日間の寒さを経験させないと…。自分自身の頭と心が春を忘れてしまっていました。


東日本大震災10年 3月11日(木)「晴れ」
あの3月11日から10年。地震の被害だけでも大ごとなのに、津波によってとんでもない規模の災害になりました。その上に福島第一原発の事故が、解決策のない宇宙規模の災害のまま続いています。それぞれの方の心穏やかな日々と、今日よりも明日が少しでも幸せであるようにと祈るしかありません。そんな今日は主人79歳の誕生日です。


期日前投票 3月10日(水)「晴れ」
風がちょっとありましたが、春そのものの暖かさ。外に出たら気持ち良い陽射しでした。3月21日の選挙の、期日前投票に行きました。この陽気に誘われて誰もが同じことを考えるのか、期日前投票に向かう人の何と多いことか…。自粛中に堂々と出歩く用事としてはかなり上等だからこんなに多いのではないか…と思ってしまうほどでした。


今度は扉が… 3月9日(火)「曇り」
台所の流しの下の扉が外れた。30年も使っているのだから、当然と言えば当然かもしれないが、この扉はだいぶ前から調子が悪くて何度か外れている。その度に何とか直しても、常に怪しい状態である。私が怪しい直し方をして満足していたら、主人が「もっとちゃんと直す」と言い、またまたダメにして業者さんを呼ぶことになった。


体調不良か、迷子か… 3月8日(月)「雨」
歯には自信のあった主人が、歯が痛くて治療に行き始めた。今日の予約は夕方4時30分だったが、6時になっても帰宅しない。医院で気分が悪くなったなら医院から連絡があるだろうけれど、携帯を置いて行ったので、道で具合が悪くなっても連絡できない。医院までの道を探しながら行ったら、まだ治療中だった。新しいタイプの心配をした。


ふなばし千人の音楽祭 3月7日(日)「曇り」
「第28回音楽のまち・ふなばし千人の音楽祭」テレビ放映の日でした。今回はコロナウイルス感染症拡大予防を考え、音楽祭の歴史を振り返る特別番組になりました。午後3時を待って2時40分にテレビの前にスタンバイしましたが、地デジ11チャンネルは「電波が足りなくて…」映りませんでした。まあいろいろ問題が起きるものなんだなあ。


ON・OFF 3月6日(土)「曇りのち晴れ」
3月2日から、将棋の藤井聡太さんが演じるチョコレートCMの商品が店頭に並ぶと聞いて、近所のコンビニで探していたが、今日になってやっと並んだ。チョコレート好きでもなく好きな会社名でもなく、藤井聡太さんに惹かれてこのチョコレートを買うなんて、発想はおばさんそのものだけれど、CM効果は素晴らしい。


マスピタ 3月5日(金)「曇り」
コロナ対策のマスクは不織布・布・ウレタンのいずれが効果が高いかと話題になり、不織布が良いと言われた。昨日からはそれをどうつけるのが効果的かの検証結果が出ている。不織布のマスクを鼻・あご・ほほにぴったりとつけることが大切らしい。私は「マスピタ」というマスクの隙間を抑える物をマスクに重ねているけれど、正解かもしれない。


印鑑をコンビニで… 3月4日(木)「晴れ一時曇り」
知人の印鑑を買うのを頼まれた。近所で買い物したいから、どこで売っているだろうかと念のためにネットで調べたら、ローソンストア100なら扱っている可能性があるという情報が…。コンビニと印鑑は全く結びつかないし、見たこともないけれど、ローソンストアがあるので行ってみた。なるほど、あった。しかも税込み110円。もうびっくり!!


緊急事態宣言の今後は… 3月3日(水)「晴れ」
3月7日まであと4日の緊急事態宣言。専門家は解除は無理とのお考え、一都三県の知事も宣言延長を進言、ただ政府は解除にしたい。素人考えでも、解除はまだ無理です。新規感染者がわずかに減ってきたのに、また増える日もあったり、千葉県なんて東京都を追い越して日本一になってみたり…。こんな状況で解除したら、すぐに第4波です。


久しぶりの雨 3月2日(火)「雨」
天気予報通りの一日だった。朝は大した雨でなかったのに、そのうちにひどい雨になり、風も強くて怖いほど。ただそれが長い時間続くわけではなくて、え〜っと思うくらい簡単にお日様が出て…。それもまた長くは続かず、また普通の雨になったりひどい雨になったり…を繰り返した日。乾燥しきった空気にはありがたい水分補給でした。


ワクチン接種の予約開始?? 3月1日(月)「晴れ」
「3月1日朝8時30分からコロナワクチン接種の予約が始まる」と、市のHPで5日前から言われていた。予約をしないと接種は出来ないのかなあ…と迷いながらも、8時30分ドンピシャで市に電話したら、「市から接種案内の手紙が届いてから予約の電話をください」とのことだった。世界中が初めての経験だから当然だけれど、やっぱり混乱しているな。


≪戻る≫