管理人のひとりごと 《2021年4月版》

このページは2007年3月に始めました。他の月の記事を読んでくださる方は、ここからお入りください。



初めてのパン屋さん 4月30日(金)「晴れ」
日頃は通ることのない道で、パン屋さんを見つけました。線路沿いの人通りがほとんどない道です。小さなお店なので、コロナ感染に配慮して2名のお客しか入れません。パンそのものはフランスパンが中心で、調理パンもちょっとぶつけると音がするくらい硬い。今は美味しいと思うけれど、もっと歳をとったら敬遠するかもしれません。


ゴールデンウィークの始まり 4月29日(木・祝)「雨」
今日からゴールデンウィーク。でも一年中がゴールデンウィークの高齢者ですから、生活に大きな変化はありません。ただコロナに関する情報はとても気になります。純粋に感染状況が収束するかどうかの心配、あわせて東京五輪はどうなるのかという心配です。東京五輪なんかやる場合じゃないと思うけれど、政府関係者はやりたいみたいです。


ソラマメのポタージュ 4月28日(水)「晴れ一時曇り」
故郷に暮らす妹が、今年もまたソラマメを送ってくれました。先週に続けて2度目。先週は子どもたちや主人の兄姉妹に送り、近所にも差し上げました。我が家は今日は大好きなポタージュにしました。ソラマメ1箱全部をつかって、濃厚で贅沢なポタージュにしました。ソラマメは鞘から出して皮をむくと、中身が少しになってしまうのが残念です。


居眠り三昧 4月27日(火)「晴れ」
コロナの自粛疲れなのか、年齢によるものなのか、はたまた気温のせいなのか、この数日とっても眠い。若い時から昼寝をすることはなかったのに、このところ椅子に座って背もたれに寄り掛かった途端に眠っている。朝でも昼でも気持ちよく居眠り出来る。昔からおばあさんのイメージは「縁側で日向ぼっこしながら居眠り」ではあるけれど…。


緊張感のない日々 4月26日(月)「晴れ」
外に出ることも人に会うこともない緊張感ゼロの毎日。ところが今日は突然の大事なお客様がありました。朝9時に、「10時半頃に行きます」と電話。大慌てで掃除して、バタバタバタバタ片づけして…。片づけの途中で気づいたのは、「バタバタ動こうと思えば、まだ動けるじゃないの」ということ。たまには突然のお客様も大事だなあ。


「明日の配達」 4月25日(日)「晴れのち雨」
昨晩かなり遅くなってから、通販でタオルケットの注文をしました。何十年前から使っているかわからないタオルケットは、縁が擦り切れたり、磨り減ってあちこちに穴があいたり…なので買い替えるつもりでしたが、なかなか探さずにいました。昨晩「これにしよう」と決めた理由の一つは「明日の配達」で、確かに今日の夕方に届きました。


3度目の緊急事態宣言 4月24日(土)「晴れ」
3度目の緊急事態宣言が、明日から東京・大阪・京都・兵庫に出されます。人出は減らず、見回りと声掛けをしても注意を聞かず…では、これからどうなるのか見当がつきません。千葉県はまん延防止等重点措置の適用を受け、該当は5つの市でしたが、さらに7つの市が加えられました。怖いことです。何をどうしたら良いかわからないのが、何より怖いです。


総会終了 4月23日(金)「晴れ」
練習再開2週目。総会をしました。1年前は公民館の休館が続いて、練習を始めた11月になってやっと総会をすることが出来ました。今年もまた同じことにならないよう、早くに終わらせたいと思いました。昨年の活動計画は全部「中止」だったし、今年の行事も連盟や公民館の予定が立っていません。それでも総会が終わって、確かな一歩となりました。


湿度8% 4月22日(木)「晴れ」
明日の千葉は8%…とは何のことかと思ったら、湿度の予報だそうです。8%という数字は、今までに記録がない低い数値だとのこと。これだけ乾燥すると、肌にも喉にも悪影響が必至かと思います。群馬県では住宅火災が原因で山火事が起き、鎮火しないまま、消火活動は明日に持ち越されました。あれもこれものトラブルが重なって、気持ちが塞ぎます。


コロナワクチン接種の予約 4月21日(水)「晴れ」
高齢者に優先して接種してくださるコロナワクチン、今日から80歳代の予約受付が始まりました。かかりつけの病院では午後2時から受け付けと聞いていたので、2時に合わせて電話をかけ始めました。家電と携帯の5台でかけ続けること35分で、主人は6月1日に接種を受けられることになりました。今日一日の大仕事をなし終えて、ホッとしました。


初夏の気温 4月20日(火)「晴れ」
暖かいという以上に、暑い日になりました。家の中で陽射しを浴びていない時はさほど気温を感じませんが、外へ出ると暑い。郵便局へ行こうと仕度し、「この格好で外を歩いたら笑われるかな」と思って上着を薄いものに変えました。でも外に出てみると、薄い上着さえ要りません。今年初めて、ブラウスで外を歩きました。


待ちに待った郵便 4月19日(月)「晴れ」
コロナワクチン接種券が届きました。これを待っていました。予約の方法をしっかり読んで、2日後に始まる主人の予約申し込みに備えます。私の予約申し込みは5月中旬になってから…。次の問題は接種日がいつになるか…です。日本中の接種が遅れている中、とりあえずここまで辿り着いただけでもかなりの前進で、心が少し軽くなった気がします。


キャンペーンの景品 4月18日(日)「晴れ」
昨年11月から今年1月にかけて、春雨スープについている小さなシールを20枚集めて送るとミッフィーバッグがもらえるキャンペーンがあった。締め切りから1〜2ケ月過ぎてバックが届くと知らされていたのでちょっと不安だったが、ちゃんと届いた。孫ちゃん姉妹にあげるつもりで3回送ったので、辞退したおねえちゃんの分は小さな孫ちゃんに喜ばれた。


公民館利用の縮小 4月17日(土)「曇りのち雨」
まん延防止重点措置対象になった船橋市は、公民館利用が縮小されました。5月11日までの重点措置の期間は、夕方6時からの利用が出来なくなり、昼間の利用でも、今からの新しい利用申し込みは出来なくなりました。そういうやり方で感染者が減るのかどうかわかりませんが、世の中が落ち着くことを信じて、しっかり守りたいと思います。


練習再開 4月16日(金)「晴れ」
およそ4ヶ月のお休みを経て、今日から合唱練習を始めました。決してコロナ感染状況が好転したわけではありません。船橋市はまん延防止等重点措置の適用を受けることになりましたから、今後の公民館活動がまたどうなるかわかりません。落ち着いて練習が出来るようになるのは、やっぱりワクチン接種が進んでからのことでしょう。


代用するものがない!! 4月15日(木)「晴れ」
スーパーへ、夕飯用の4つの材料を買いに行きました。4つを覚えたのにお店では3つしか思い出せなくて、1つは何かで代用しようと決めました。赤いものを買いたかったんだよなあ。「パプリカではないし、かに風味かまぼこでもないし…」と考えながらお隣の家の前まで戻ってきた時、「キムチだった!」と気づき、もう一度買い物に行きました。


マイナンバーカードの取得 4月14日(水)「雨」
とうとうマイナンバーカードを手にしました。ワクチン接種で使うかも…と、2月末か3月初めに取得を申し込みました。申し込んで1ケ月くらい待って、受け取りの案内が来ました。受け取りには予約が必須ですが、予約できる日は2週間くらい先でした。今日窓口に行ってからも、手続きの説明や事務処理で40分。ハードルが高い!!


しっかり者の孫ちゃん 4月13日(火)「曇り」
あと5日で2歳になる孫ちゃんを保育園に送って行きました。保育園に着くと、さっさと靴を脱いで「こっちだよ〜」と階段を上がりました。ずいぶんしっかりしているなあと感心したけれど、2階に着いても何だかウロウロして怪しい…。先生から「〇〇ちゃんは1階だよねぇ」と言われて、「あ〜、やっぱりこの程度なんだなあ」と納得しました。


コロナワクチンの高齢者優先接種 4月12日(月)「晴れ」
全国各地で、コロナワクチンの高齢者優先接種が始まりました。今はまだまだ高齢者のほんの一部でしかありませんが、5月中にはかなりの目星が付くようで、少しだけ心が軽くなりました。1年前から「ワクチンが出来ないと、元の生活には戻れない。でも10年くらいかかるかも…」と言われていましたから、この1年は急激な変化だったわけです。


ソラマメの季節 4月11日(日)「晴れ」
故郷の知り合いが、ご自分が栽培したソラマメを送ってくださった。今年は不作だったそうで「たくさん送れなくてごめんね」と言われたが、十分過ぎる量。ソラマメのさやも皮もむいて生のまま炒める「肉とソラマメのオイスターソース炒め」は主人も大好きで、孫ちゃんにも届けた。残りは皮を取らずに軽く茹で、冷凍保存をすると長い間楽しめる。


割引券がピッタリ 4月10日(土)「晴れ」
近所のコンビニでは、最近までパンを買うとパンの割引券がレシートに付いてきた。今はパンでなく、デザートの割引券が付いてくる。それは、買った数に合わせてレシートに繋がって出るとわかった。今日はたまたまデザートをいくつも買ったので、長い長いレシートになってビックリだった。デザートをピッとやったら、ちゃんと割引券になるとは賢いなあ。


千葉県合唱連盟の総会 4月9日(金)「晴れのち曇り」
千葉県合唱連盟から、総会資料が届きました。今年もまた紙上での総会とわかってはいましたが、やっぱり気合が入りません。ワクワク気分になれません。賛成・反対の評決は、18日までにメールかFAXか郵送です。紙上の総会であっても、準備をしてくださる役員さんはなおさら気をつかって大変だったことでしょう。


ティッシュペーパーの洗濯 4月8日(木)「晴れたり曇ったり」
洗濯が終わって洗濯物を取り出したら、粉をふいたように真っ白!!ポケットティッシュを洗濯したのです。洗濯槽を洗い、洗濯物も一枚ずつたっぷりの水で洗い、洗濯機でもう一度すすぎと脱水をしましたが、生地によってはティッシュの粉が取れません。洗濯物が乾いてから、主人にガムテープで取り除く罰ゲームをしてもらいました。


聖火リレーもままならず 4月7日(水)「晴れ」
7月分の公民館利用申し込みが、昨日6日から始まりました。7月23日・24日は船橋市内の公民館が全部休館になっていて、利用申し込みが出来ません。7月24日が東京オリンピックの開会式なので、休館はその関係でしょう。コロナ新規感染者の大幅増加で、大阪府は聖火リレーを中止するとのこと。こんなふうでオリンピックは出来るのでしょうか。


池江璃花子さん、おめでとう!! 4月6日(火)「曇り」
昨日から、まん延防止等重点措置が大阪・神戸・仙台で施行されました。コロナ新規感染者は減らないばかりか、変異種に変わりつつあって状況がつかめません。それでもオリンピックをやるのか…という中で、一昨日は競泳の池江璃花子さんが日本選手権100mバタフライで優勝し、リレー代表に決まりました。何よりも病気からの復活が嬉しくて涙が溢れました。


会計監査 4月5日(月)「雨」
船橋市合唱連盟の会計監査がありました。私たちの団はこの一年間会計監査でしたが、コロナのせいで実際には何の行事もありませんでしたから、会計監査も短時間で終わりました。今日の船橋行きは実に久しぶりのことでしたが、街中がちょっと寂しくなったような気がしました。お店が以前とは違うものに替わったり閉まっていたり…。混迷の一年を感じました。


自転車卒業 4月4日(日)「曇り」
主人が突然「自転車を卒業します」と宣言しました。最近自転車に乗っている時に、お巡りさんから声をかけられたそうです。何ゆえに声をかけられたのか、とっても心配していました。よくよく考えて、自分の乗り方が危なそうに見えたのかもしれないと、決心したようです。自転車に乗らなくても生活に大きな支障はないから、良い決断です。


牡丹が咲き始めました 4月3日(土)「曇り」
庭の牡丹のつぼみが膨らんで、花が咲き始めました。今日は7つ咲いた中の4つを切って飾りました。例年よりも花が小さめで、何だか元気がない気がします…で、思い出しました。昨年の花の後、肥料をやるのを忘れていました。コロナコロナに心が奪われて、日常のささやかだけれど大切な事柄を捨てていました。きっと他にも忘れているんだろうなあ。


写真に写る現実 4月2日(金)「晴れ」
最近の写真を見て、主人が自分自身のことを「このおじいさんは誰かと思ったよ」と笑いました。私は毎日見ている主人がそんなに年寄りになったとは見えませんが、自分のことは「すごいおばあさんなんだなあ」と思いました。毎日見ている自分や主人の顔や姿はそのまま受け入れてしまい、客観的な認識が出来ていないということでしょうか。


パソコン版LINEの終了 4月1日(木)「晴れ」
2日ほど前にLINEにメッセージが出て、LINEのパソコン版は5月末で利用が出来なくなるとのこと。私は長男のお店の関係で、パソコン版LINEを使っているので、困ったなあ〜。こうやってお客をスマホに集約しているのでしょう。携帯は電話とメールで十分なので、ガラケーをスマホに変えるつもりはありませんが、さてどう解決するかなあ。


≪戻る≫