管理人のひとりごと 《2022年1月版》

このページは2007年3月に始めました。他の月の記事を読んでくださる方は、ここからお入りください。



郵便局に中学生の列 1月31日(月)「晴れ」
郵便局に行ったら、中学生の長い列。どの子も緊張の面持ちで書類封筒を持っていたので、すぐにわかりました。高校受験の願書を送るのです。学校から郵便局に行って手続きし、また学校に戻る…。ミスのない方法だし、中学生にとっても貴重な経験でしょう。孫も高校に合格したので、みんなの合格を深く祈りました。

手作りカキのキムチ 1月30日(日)「曇り」
お隣の若い奥さんから「カキのキムチ」をいただいた。「昨年も喜んでくださったから…」って、そりゃあ嬉しいです。とっても丁寧に料理をなさる方なので、以前にご自分で作ったというキムチもとびきり美味しかった。キムチの作り方も教えていただいたのに、材料を揃えるのが面倒で諦めた私です。

白藤書道院WEB書道展 1月29日(土)「曇り時々晴れ」
日頃からお世話になっているアンサンブル・シャロンさんの団長さんが所属しておられる白藤書道院の、WEB書道展が開かれています。開催のお知らせを聞いてすぐに、メンバー全員にメールでその旨をお知らせしました。コロナの日々に負けることなく、新しい挑戦をする熱心さに頭が下がります。

郵便局のハンドクリーム 1月28日(金)「晴れ」
郵便局の窓口にハンドクリームがあった。手のひらがガサガサで何かをつけたいと思っていた上に、小さなチューブで持ち歩きしやすいと思ったので購入した。べとつかなくてつけ心地がとっても良い。ただ一つ笑うのは、「郵便局でいちばん売れている」という言葉。このハンドクリームしか売っていないのに…。

梅の開花の季節 1月27日(木)「晴れ」
昨晩の天気予報で、銚子では関東でいちばん早く梅の開花が確認された…とのこと。天気予報を聞いただけなのに、梅花の香りを感じる。確実に春が近づいている。ただ立春を迎えても厳しい寒さが続き、あわせて花粉シーズンも始まるそうだ。宮崎や高知では3月並みの陽気だそうで、羨ましい。

おかあさん大会に向かって 1月26日(水)「雨のち晴れ」
千葉県合唱連盟から「1月30日予定のおかあさん大会打ち合わせ会を中止します」というメールが届いた。今の感染拡大状況では仕方がない。22日と23日にアンサンブルコンテストが終わって、次はおかあさん大会。運営準備の連盟は大変なことだが、私たちも歌の準備だけはちゃんとしておこう。

太陽光で動く腕時計 1月25日(火)「晴れたり曇ったり」
主人が「久しぶりに腕時計をしたら動いていない」と言うので電池交換に持って行った。40分後に…と言われて引換証をもらった後、お店の人から「この時計はソーラー電池なので、太陽光に当てれば充電出来るかも…」と言われた。そう言えば、もう長い間お日様の光を浴びさせていない!!

保育園の登園自粛 1月24日(月)「晴れ」
コロナ新規感染者の中で、10歳以下の子どもが4分の1にもなっている。小学校・幼稚園・保育園の閉鎖も多くなっているとニュースで聞いて不安に思っていたら、二男から電話。孫たちの保育園から「子どもたちの登園を控えてほしい」という連絡がきたと言う。身の回りすぐ近くにコロナがすり寄って来た。

HPアクセスカウンター 1月23日(日)「晴れのち曇り」
毎年1月中頃に、HPアクセスカウンター1年分の利用代金を支払う。本当にわずかな金額だけれど、ちゃんと表示出来ない今は、もう止めてしまおうかなあ、自分で作ろうかなあ…とも思う。今年もとりあえずそのまま残しているが、カウンターをつけているHPは少なくなったしなあ。

不思議な電車 1月22日(土)「晴れ」
車体全体が淡い緑色の電車を見た。車体の鼻先は新幹線のように長く伸びていた。何よりも特徴的なのが、窓の形だった。四角い窓ではなくて、車両ごとに空に向かって伸びる木のようだったり、小さな四角がたくさんだったり…。遠くから見たので、行先表示が読めなかった。あれは夢だったのかと不思議な気がする。

まん延防止等重点措置の開始 1月21日(金)「晴れ」
船橋市の施設について、一宮少年自然の家と青少年キャンプ場は宿泊利用の制限をしますが、その他の施設やイベントについてはこれまで通り感染防止対策を十分に行うことで、従来通り開館等すると発表がありました。したがって、公民館の利用は制限がかからないことがわかりました。ひとまず安心。

まん延防止等重点措置 1月20日(木)「晴れ」
千葉県も明日からまん延防止等重点措置に入るのに、私たちに対する助言は特にない。朝から何度確認しても、公民館の閉鎖もなさそうだ。マスク・手指消毒・換気をし、食事会も4人までで気をつけるなら許されるらしい。本当のところがわからないから、何をどうすれば良いのかも自信を持てない。

コロナ新規感染者の激増 1月19日(水)「晴れのち曇り」
世界のコロナ感染者激増で、日本も近いうちに…と心配していたけれど、10日ほど前からやっぱり新規感染者数が前の週の何倍にもなってしまいました。12月最後の週から見たら100倍です。今後、また公民館がしまってしまうこともあるのか、練習は続けられるのか、心配でなりません。

待ちに待った手紙 1月18日(火)「晴れ」
3回目のコロナワクチン接種案内がやっと届きました。政府は「2回目の接種から8ヶ月」を前倒し…と言うけれど、6月に終えた私や主人は、まったく前倒しのない8か月後です。昨日が接種券発送と聞いたので、今日は何度も何度もポストを覗きました。夕方遅くに届きましたが、WEB予約はあっという間でした。

ゆうちょ銀行の魅力が… 1月17日(月)「晴れ」
郵便局のATMを利用したら、操作の途中で「硬貨に関する取引には手数料がかかります」という内容の案内が出た。ゆうちょ銀行さえも、硬貨の出し入れが有料になる日が近いなと思ったら、まさに今日から…だった。硬貨を数える機械に経費が掛かるためらしい。ゆうちょ銀行の魅力が減ってしまった。

トンガの火山噴火 1月16日(日)「晴れ」
昨日午後、南太平洋トンガ諸島で大きな海中火山噴火が起きた。気象庁は「日本に津波被害はない」と言ったけれど、今朝起きたら津波が来ていた。コロナでヒヤヒヤ過ごす中、大学入学共通試験2日目に支障の出来た大学もあって、気の毒な事この上ない。午後2時、全国の津波注意報が解除された。

君の名は?? 1月15日(土)「晴れたり曇ったり」
知らない携帯番号からの電話。留守電で名乗ってくれたら誰なのかわかると応答せずに聞いていたのに、「ございます。年賀状をいただいたのに、出さないままで申し訳ありません。今年もよろしくお願い致します。」と、肝心な「〇〇でございます」が入っていません。お〜い、あなたのお名前は…??

渋滞の理由は何なの? 1月14日(金)「晴れ」
「練習に送ってあげる」と、二女が車に乗せてくれました。余裕をもって、練習開始の90分前に家を出ました。ところが高速道路に入って間もなく渋滞が始まり、高速の出口もやっとこさ出て、その後の道もやっぱり動かない。結局2時間のドライブで、大幅な遅刻でした。今後は電車で行く…固い決意です。

赤ダレ白髪ねぎ牛丼 1月13日(木)「晴れのち曇り」
昨日の病院帰り、家の近くの牛丼屋さんの外に「赤ダレ白髪ねぎ牛丼」というのぼり旗が出ていました。ものすごく美味しそうで、忘れちゃいけないと思いました。ネットで調べたら、「1月12日から売り出す」という案内でした。売り出しの初日にのぼり旗を偶然に見たわけで、縁があるのかな。

レントゲン検査で… 1月12日(水)「晴れ」
1つの病院に長くかかっていると、病院のちょっとした変化に戸惑うことがある。今日の変化は大したことではないけれど、レントゲン検査でちょっとビックリした。前回までは、ボタンさえなければ服はそのままで構わなかったが、今日は下着1枚になってください…と言われた。きっと何かあったんだろうな。

昨日は成人の日 1月11日(火)「雨」
昨日は成人の日でした。全国各地で成人式さえも自粛されて気の毒ですが、中には1年前の成人式も併せて実施した所もあったそうです。51年前の私自身の成人式は、竣工3年の千葉県文化会館でした。派手に着物を着飾らないことを目指して、県内各地からバスで集まっての合同成人式でした。

6番目の孫 1月10日(月・祝)「曇り」
6番目の孫ちゃんが生まれました。おめでとう!!おめでとう!!これまでの日々、母子ともに元気に過ごせていたので心配はしていなかったけれど、やっぱり顔を見るまでは落ち着きません。ママの胸に抱かれた赤ちゃんをママが自分で撮影したのか、生まれて30分後には動画が届きました。良かった〜!!

豚丼の具 1月9日(日)「曇り」
年末にお餅つきに行った時、二女のお舅さんから「豚丼の具」を教えてもらった。やわらかくて美味しいと聞いて、すぐに注文したけれど、年末年始だったのでやっと届いた。豚肉をフライパンで焼いてご飯に乗せるだけのもの。これが美味しい!!今回は16食を頼んだけれど、次は32食にしよう。

先輩からの電話 1月8日(土)「晴れ」
コロナで合唱練習が出来なかった頃、元気な間に他のことをやりたいと合唱団を辞めた先輩がおられた。12月の合唱祭を聴き、「とっても良かった」と電話をくださった。高齢者の運転免許証書き換えで、見事な点数と運転で合格したそうだ。合唱団で鍛えられたお陰…とおっしゃって、喜び合った。

コロナ感染拡大 1月7日(金)「晴れ」
予想通りではあるけれど、コロナ新規感染者が大激増です。特に米軍基地のある街では激しく、全国では6000人・沖縄は1400人・東京も920人の新規感染者。感染者が増加の中で、オミクロン株感染者の割合が大きくなり、それも感染経路不明の市中感染によるらしい。全国もこうなるのだろうなあ。

大雪の影響 1月6日(木)「曇りのち雪」
「午後に雪がちらつくかもしれない」という予報とは違って、午後からしっかりと雪になりました。大雪警報が出て、積雪8センチほど。「明日の練習はやります」とみんなにメールした直後に、この後雪がどうなるか分からないので明日の練習をお休みにしました。せっかくの金曜日を邪魔しないで!!

手製梅びしお 1月5日(水)「晴れ」
何年か前まで梅干を作っていましたが、食べ切れなくてやめました。いただき物の梅びしおが美味しかったので、自分で漬けた梅干を梅びしおにしました。まず梅干の塩抜きをして、茹でて裏ごししてから味付けして練り上げる…。塩抜き加減がよくわからなかったけれど、舐めて良しとしました。

あかぎれになりました 1月4日(火)「晴れ」
大晦日に左親指にあかぎれが出来ました。若いうちは台所洗剤の影響でよく割れましたが、台所洗剤を石鹸に替えてから割れなくなりました。今回は石鹸洗剤を切らしてしまい、中性洗剤を使っていたらあかぎれになりました。子どもの頃はあかぎれなんて普通のことでしたが、現代では「武勇伝」です。

冬の乾燥によるアレルギー 1月3日(月)「晴れ」
昨日から右目のまぶたが腫れてきました。見た目はまるで水ぶくれみたいに見えます。3年前の1月にもこれで眼科へかかり、「冬の乾燥によるアレルギー」と言われました。その1年前の1月にも、やっぱり同じ症状になりました。昨日はまだ病院がやっていないので、市販薬を買いました。

箱根駅伝始まる 1月2日(日)「曇り時々晴れ」
2年前のお正月までは、2日か3日に川崎大師に初詣しました。2日だと箱根駅伝の往路に、3日だと復路に出会い、バスが交差点で止められたこともありました。応援スタイルの人たちの移動も、箱根駅伝の雰囲気を盛り上げていました。昨年と今年は初詣に行けず、箱根駅伝の関心まで薄くなりました。

明けましておめでとうございます。 1月1日(土・祝)「晴れ」
明けましておめでとうございます。大きな変化もないままに夜が明けて、新年を迎えました。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。静かな街のようすのままにコロナも収まってくれたら嬉しいです。表面は平和そのものなのに、その陰でコロナは着実に伸びていて、恐ろしさを隠した新年のスタートです。

≪戻る≫