管理人のひとりごと 《2023年5月版》

このページは2007年3月に始めました。他の月の記事を読んでくださる方は、ここからお入りください。



マイナンバーカード保険証トラブル 5月31日(水)「曇りのち晴れ」
10日ほど前から、マイナンバーカードと保険証を紐づけたものにトラブルが起きているとニュースになっている。保険証として使おうとしても、他の人の保険証になっているトラブル。昨年8月に発覚したのに、公にならないまま次々に深刻な問題が出ている。これが財産管理のトラブルだったらもっと嫌だ。元より素直に申し込めない気持ちだが、やっぱりそうなのね。

ハチの登場 5月30日(火)「雨のち曇り」
家の玄関前をハチが飛んで、ヒメシャラの木に近づきました。ちょうど今、かわいい花がいっぱい咲いているので、甘い香りがしているのかもしれません。2年前の8月には庭にハチの巣が出来ていて、専門業者に除去してもらいました。今回は体が丸っこいので危険度は低いかもしれませんが、慌てて殺虫剤を買って来ました。帰ってきたら、ハチも家に帰った後でした。

台風2号 5月29日(月)「雨」
朝起きたら雨。え〜っ、雨は明日からの予報でしょうに…!!とんでもなく大きな台風2号が先島諸島に近づいていて、日本全体が巻き込まれそうです。動きはきわめてゆっくりです。その台風の影響もあって、九州から東海までが梅雨入りしましたが、関東はもうしばらく先になるようです。自然の力には逆らえないけれど、台風は怖いなあ。

簡単ポップコーン 5月28日(日)「晴れ」
孫二人が遊びに来たのが見えたからと、近所の方がポップコーンを持ってきてくださいました。紙袋にトウモロコシが入っているものでした。電子レンジで熱するとポンポンと破裂が始まり、3分ほどで音が止んだら出来上がり。近所の方は「3日前に作ったのに、年寄りにはまだ食べ切れない」とおっしゃったけれど、孫たちは「おいしい」を連発し、5分で完食しました。

2度のすっぽかし 5月27日(土)「晴れ」
予約していた歯医者さんへ行きました。実は月曜日に予約してあったのに、行く仕度をしたところで予約時間を間違えてとっくに過ぎてしまったことに気づきました。慌てて取り直した予約は金曜日。それなのに昨日もまた忘れてしまいました。今日の予約になったので、もう失敗は出来ません。目覚まし時計を2つかけて用心・用心。20分早く着いてセーフでした。

全日本合唱連盟ガイドライン撤廃 5月26日(金)「晴れ」
全日本合唱連盟が、コロナ禍での合唱に関するガイドラインを5月21日にすべて撤廃しました。今までそういう規制に寄り掛かってきた身にとっては、規制がなくなるのは何を拠り所にすれば良いのか不安です。今日の練習では、先生と私たちの間にあった仕切りをなくしました。マスクは着用し、隣との距離も確保して換気もします。現実には感染者微増ですから…。

アンティグア・バーブーダ 5月25日(木)「晴れ」
意味の分からない覚えにくい言葉、これは国名です。カリブ海に浮かぶ島々の中の、アンティグア島とバーブーダ島ともう一つの島の3つで出来ている国。人口は9万7千人ほど。面積は種子島とほぼ同じ。1981年まではイギリス領だったという歴史から、国王はイギリスのチャールズ3世。あまりに小さな国で、地図を見てもなかなか探せなかった。

優しいお巡りさん 5月24日(水)「晴れ」
用事があって初めてのところへ行きました。駅近くの交番で場所を聞いたら、そこの近くにも交番があるとのことで、電話で場所の確認をしてくださいました。それを目指して行くと、交番の外にお巡りさん。「さっきの電話で間違えて教えてしまったので、ここで待っていました」と…。何て優しいお巡りさんなんだ。初めのお巡りさんも帰りに外で待っていてくださいました。

異常気象? 5月23日(火)「雨」
朝起きたら寒くて3月の気温だそう。ストーブさえつけたくなる。そして明日はまたグンと気温が上がるそうだ。あ〜、あ〜、あ〜、地球大丈夫だろうか。イタリアで大水害だったり、東南アジアでは森林火災だったり、地球が壊れてしまいそうな気がする。これから人間が環境破壊に気をつけても、健康な地球に戻るのに何十年かかるのだろうか。

インフルエンザの流行 5月22日(月)「晴れ」
コロナが不安だったこの3年間は、インフルエンザの流行を聞くことがなかったように思う。今年はどこかの学校でインフルエンザのクラスターが出たと聞いた。家の近くの中学校でも、インフルエンザによる学級閉鎖が起きているらしい。何となく「インフルエンザのクラスターなら心配ないか」という気がしてしまう。それより、インフルエンザはこの季節のものだったっけ??

ゼレンスキー大統領来日 5月21日(日)「晴れ」
広島でのG7に合わせて、ウクライナのゼレンスキー大統領が来日しました。当初はオンラインで参加の予定だったそうですが、対面ならばその方がより効果的な話し合いになるのは、素人にもわかります。戦争をしているのはウクライナだけではないけれど、一方的に侵略されたウクライナに一日も早く平和が戻りますようにと祈ります。ウクライナ、頑張って!!

コロナワクチン6回目 5月20日(土)「曇りのち晴れ」
コロナワクチン6回目の接種を受けました。5月8日から接種が始まるというお知らせが届いてすぐに近所のクリニックに申し込みましたが、今日まではいっぱいになっていました。さすがに副反応らしきものは全くありません。バタバタしたあの頃とは違って、ワクチンも改良され、人の体もワクチンに慣れてきたのでしょうか。次は9月になるらしいです。

ストリートピアノの再開 5月19日(金)「曇りのち雨」
練習帰りに通りがかったFACEビルで、ストリートピアノが再開していました。コロナのために、長い間閉鎖されていたのです。ちょうど弾く方がおられて、弾き始めるところだったので聴かせていただきました。素晴らしい演奏でした。ピアニストの背中と、聴いている人の間を、平気で横切っていく人の無神経さは、驚きであり残念でした。私も気をつけよう!!

ドライビングクラブオープン 5月18日(木)「晴れ」
「南房総市にドライビングクラブがオープンする」というニュースが昨晩流れた。わが故郷はのんびりした穏やかな所。そこにそんな過激な施設が出来るなんて、ちょっとふさわしくない気がする。会費は3600万円というから、誰もが入会できるわけではないだろう。走行スピード制限はないというから、日頃から血気溢れる危ない人が集まるのだろうな。

消火器の役目 5月17日(水)「晴れ」
新しい家庭用消火器が届きました。長い間、お掃除用品レンタルの会社に頼んでいましたが、5年間の期限が切れても何も言ってこないので、ズルズルと日が過ぎました。先週家の近くでその車を見たので、こちらから声を掛けて注文しました。消火器なんて本当に使うことになってはいけませんが、置いてないのも不安です。何事も起きませんように…というお守りです。

電力値上げ 5月16日(火)「晴れ」
政府が、大手電力会社から出されていた電気料金の値上げを認めた。今回の値上げは、ロシアのウクライナ侵攻によって火力発電の燃料費が大きく高騰したことによると言われている。6月からの値上げ、東電は14%、北陸は42%にもなるようで、生活には厳しい数字だ。今日は夏日、明日ももっと暑くなるそうで、電力消費は避けられない。

駅の階段で 5月15日(月)「曇り」
駅のホームに向かう階段で、私の隣を下って行った男子高校生。それはそれは軽やかに滑るように下りるのを見て、かつての冒険を思い出した。駅のその階段を一段とばしで上ったり、一段とばしで下りたのはいつのことだったろうか。あの頃でさえ体力ギリギリだったから、今はやってみようという気持ちにさえもならないけれど、妙に懐かしく想い出した。

母の日バンザイ 5月14日(日)「曇り」
母の日。だからと言って、何か祝ってもらいたいなんて全く思ってもいない。それぞれの子どもが、たくさんの重たい荷を背負いながら、それでも逞しく元気に生きて行ってくれることだけが願いだ。母という役目にしてもらったこと、ババにしてもらったことを感謝する日かもしれないが、長男の奥さんから花籠が届き、夕飯を一緒に食べようとお料理を持った二男一家が来てくれた。

ブラウスを注文する決断 5月13日(土)「雨のち曇り」
新聞に入っていたブラウスの広告を眺めながら、夜になってもまだ迷っている。迷う理由は、生地の厚さが確認できないこと。今までなら迷わずにすぐに注文したに違いないが、出かけたり買い物にいくことの精神的規制がちょっと緩くなった今、どこかのお店でブラウスを探してみるのも良いかなと思って迷ってしまう。まあいいや、あと数日は迷ってみようかな。

ヒメタニシの苦難 5月12日(金)「晴れのち曇り」
メダカの甕のヒメタニシがいっぱい増えてしまった。増えたなあと気づいた時に処分してきたけれど、今回はようすが違う。今までよりもタニシの体が小さい。そのうえ、次々に死んで水面に浮いてくる。水が悪いのか、水藻が悪いのか、気候のせいなのか…。それでもメダカは静かに生きているから、こうやってタニシを処分し続ければ、他の対策はしなくても大丈夫なのか。

千葉県南部の地震 5月11日(木)「晴れのち雨」
明け方近くにかなり大きな地震が起きた。「大きいなあ、起きてテレビで確認した方が良いかなあ」と思いながら、揺れがおさまったようなのでそのまままた眠ってしまった。朝になってからテレビをつけたら、震源地は木更津だった。木更津辺りが震源とは珍しいなあ。震度5も珍しい。屋根の瓦が落ちたり、揺れに驚いて転倒した人がいたりの被害も出てしまった。

グミの魅力 5月10日(水)「晴れ」
グミと言われるお菓子が人気だ。コンビニのかつてガムが並んでいた棚に、今はグミのいろいろな種類が並んでいる。当然、ガムは種類がうんと減ってしまっている。私は昔からガムをかむことはほとんどしない。グミの方が好きだけれど、甘いグミはやっぱり苦手で、今人気の空気グミや雲グミ・水グミなどは名前が魅力的だ。食べてみると思ったよりも甘いのが残念だ。

コロナの位置づけ 5月9日(火)「晴れ」
昨日5月8日から、コロナの感染症としての位置づけが5類に替わった。季節性インフルエンザと同じランクだという。確かにインフルエンザならそれほど敏感にならないわけだから、そのくらいの気をつけ方をすれば良いということだろうか…。そういうふうに過ごしたことはまだないので、ある程度の結果を見てからでないと「大丈夫!」とは言えないが、そうなってほしい。

絵本読み聞かせの復活 5月8日(月)「雨のち晴れ」
3年3ケ月のお休みを経て、絵本の読み聞かせを再開しました。かつては毎週開いていましたが、今はまだ月1回の予定です。社会全体の状況を見ながら、広げていこうと話し合っています。「復活を待っています」と言ってくださっていた方々も、3年も過ぎれば遠くに越されたり、大きくなって忙しくなったりで来られないのも当然です。無理せずボチボチと…。

英国王の戴冠式 5月7日(日)「雨」
昨晩は夕食後の7時頃から英国王の戴冠式をテレビで見た。英国にも王室にも何の縁もないけれど、やっぱり厳かな気持ちになるし、無事に終わってホッとした。他人事ながら「大変なものだなあ」と思う。コロナ終盤での行事で良かった。1年前や2年前では、こうはいかなかっただろう。外国の歴史ある式典をテレビで眺めるなんて、ずいぶんな贅沢をさせてもらった。

ウォーキングシューズの踵の修理 5月6日(土)「晴れ」
主人のウォーキングシューズの踵が減って斜めになってしまったので、買ったお店で修理してもらいました。主人が「左右ともに脚の癖が悪くて、踵の外側が減ってしまって…」と言うと、「外側が減るのが正常です」と言われました。主人は「今日からのウォーキングも張り切って行かれます」と、妙に安心しました。新品のような踵になって、主人のウォーキングの頼もしい相棒です。

能登地方の地震 5月5日(金・祝)「晴れ」
「こどもの日・真夏日」と朝からニュースで話題になっていたが、午後2時42分に石川県能登半島で大きな地震が発生した。震度6強という、なかなかない震度だった。能登地方は近年たびたび地震が起きているので「どうしちゃったのかなあ」と気になっていた。これからしばらくこの揺れが繰り返されるようで、怖い思いをしながら過ごさなくてはならないのが気の毒だ。

神対応店員さん 5月4日(木・祝)「晴れ」
靴を買いに行く長女のお供で、デパートの靴売り場に行きました。自分の担当するブランドしか説明しない店員さんもいれば、靴売り場すべてのブランドの靴を丁寧に案内してくれる店員さんもいて、その方に感動して靴を買いました。初めのうちは「今日は決まらないな」と思っていたのに、帰りにはその店員さんのお名前まで伺って「またお願いします」と挨拶しました。

ゴールデンウィークの賑わい 5月3日(水・祝)「晴れ」
最大9日間と言われる今年のゴールデンウィークも、今日は5日目。後半に入り、観光地も高速道路も空港も新幹線も大賑わい!!それに携わる方々はどんなにホッとしておられることだろうか。お天気も味方してくれて、夏日のところもあるけれどまずまずの気温のようだ。こうやってコロナが収まるのだと嬉しいけれど、それは生易しいことではないかもしれない。

連休中の郵便配達 5月2日(火)「晴れ」
知り合いに郵便を出すのに、祝日3日に続く土日なので、配達はいったいいつになるのだろうかと心配で郵便局に電話した。3日・4日・5日は祝日が続くけれど、5日には配達をするとのこと。そうなのか…。郵便配達が5連休では国民に納得されないだろうし、郵便局内に預かった郵便物も溜まってしまうだろうし、祝日の1日を配達にするのは賢明な対処だろう。

「定額定期貯金」が消滅する話 5月1日(月)「曇りのち晴れ」
テレビで話題になっている「定額定期貯金」が消滅する話。郵政民営化以前の郵便局に預けた定額定期貯金が満期から20年過ぎた今、国庫に入ってしまう話がよくわからないので、通帳を持って郵便局に聞きに行きました。表に「ゆうちょ銀行」と書かれた通帳なら、今後も何ら問題ないとの説明でした。こういうわかりやすい説明をしてくれたら悩まないのになあ。

≪戻る≫