●二日目 〜艦隊集結!〜ダウの左目も買ったし、ボランティアこなしてサトラブの証明書ももらったし。さて、今日はこれから何しましょう。とりあえず、艦隊を揃えないことには話になりませんから、そこから行きますかね。 目を覚ましてからすぐにボージェント北のメセラ屋に行ってスタミナを増やし、残り3つのジャンゲミのありかへ向かいます。ありかのヒントはゲーム中にはほとんど見当たりませんが、地図見て「ん、これは?」というところを巡れば初回プレイでもなんの問題もなく発見できる程度です。一応ヒッパロスの占いでもヒントはもらえますね。不安なのは、今の子供らがコレやって「ジャンゲミのありかが分からない!」とか騒ぎ出すんじゃないかってこと。好奇心があればこんなのすぐ発見できるんですけどね、発売と同時に攻略本買っちゃってるようじゃね。冒険に必要なのはまず好奇心よ。 ということで、洞窟を3箇所巡って邪魔するレサを殺してまわり、神像にイドラを捧げて、ほい終了。もう3つとも揃ってしまいました。正味、15分くらい。場所知ってると早いもんですね。ナーム湖でいきなり罠のガニムを開けて終わったりもしましたが、他は特に問題もなく。まだまだ敵も弱いですし、序盤だからイベントとしても難しくないですし。でも、そろそろ陸戦において銃が足らないというのが厳しくなってはきてますね。 これはすごかったな、「てめえ何しに来た!?」→「マツタケ狩り!」ってやったら「馬鹿野郎、てめえのマツタケをちょん切ってくれる!! くたばれ!!」って。ゲーム中の某所で「あまりにも露骨で下品な表現が云々」とやってましたが、ああなるほどね、エキスデンの婆さんだけじゃなかったんでした。 んで、一通り艦隊の装備を確認してみますと。……なんでろくに防具を装備してないかな……。このゲームは主にジャンゲミ用の防具がめちゃくちゃ高価なので、装備を揃えるのも一苦労だったりします。最高級品のアルトプレート5mudなんかは一つで1億いくら、と一日4億くらい稼がないと買えない金額してますからねー。強くなれば防具は不要、と円丈師もおっしゃってますが、今は弱いので必要でしょう。砲は基本的に略奪しないと入手できませんから、その辺も考えないとね。 んじゃ、装備調達と交易の開始、その辺を考えてヒッパロスのフェイトリア(交易所)へ向かいましょうか。ジャンゲミ用防具の購入、交易ギルドへの入会はどのみちフェイトリアに行かないと叶いませんからね。 |