十月の備忘録
| 日付 | 今日の出来事 |
| 十月一日 | とうとう十月です、あと二日で谷山さんの名古屋でのソロコンサートがあります。その後ポチと旅行に行く予定なので、なんとか体調を整えておかなくてはなりません。今のところ普通なんだけれど心配要因は山ほど、旦那が風邪ひきこんでいるのが一番良くないですね。うつるなうつるなよーーーと念じております。 なんとか九月の猫森のコンサートレポート漫画が完成しました、出かける前に間に合ったのはよかったよかった・・・。 |
| 十月二日 | 旦那の風邪はかなり良くなったようで、本日自身の定年退職の宴会に元気に出かけて行きました、あまりハメをはずさないといいんだけど、と思います。そういうわけで旦那がいないので晩御飯は適当に食べて、夜原稿の時間が出来そうです、実録つれづれ途中まででもやっておきたい、なぜなら帰ったらすぐまたレポ漫画があるからです、原稿は続くよどこまでも、しかしいつシリアス漫画が描けるのだろうか・・・なかなか遠いな。 |
| 十月六日 | 三日は名古屋ソロライブコンサート、四日五日はポチと瀬戸内国際芸術祭一泊二日旅行という怒涛の三日間をすごして本日帰ってきました、疲れたわ・・。でもとても楽しかったですよ、色々大変なこともあったけれども。何が大変だったというと、観光客が多すぎて島に渡る船になかなか乗れなかったことでしょうか・・・。 |
| 十月七日 | 本日から二泊三日でポチが帰省しています、明日歯医者の予約があるからです。 楽しみにしていた秋アニメ「とんでもスキルで異世界放浪旅」がうちのテレビでは映らないと判明、がっかりですよ・・・。 |
| 十月八日 | ポチは歯医者の予約、定期的なスケーリングのために帰省したのですが、マイナカードも診察券も忘れてきたことが昨夜判明しました・・・すごく目的を見失っているところが流石だと思いました。とりあえず十割負担分の金額持って歯医者に行ってもらいました。あとでなんとかなるでしょう、多分! |
| 十月九日 | 昨日の歯医者さんの報告、とりあえず支払いは三千円と少しで済みました、一ヶ月以内にマイナカード持っていけばいいそうです。ちなみに三万円持たせました。 ポチは今朝早くの高速バスで名古屋の下宿に帰って行きました、これで一連の行事は終わり、先週金曜日のコンサートから連続の怒涛のような一週間でしたね。ポチの家に送り返す荷物と、実家に送るお土産の用意をしたついでに関西コミティアの荷物を作っておきました、さらについでに見本誌登録もスマホでやっておきました。一番時間がかかったのはやはりイヴェント荷物、何も今日やらなくてもいいのに・・・やってしまった・・・あとはペーパー作らないとね。 ソロライブコンサートと瀬戸内国際芸術祭珍道中実録漫画のコンテは明日から始めたいです。 |
| 九月十日 | ポチの下宿と実家に荷物を送って一安心、ポチから速達でマイナカードも届いたので、明日これ持って歯医者に行く予定です。一ヶ月以内ではなく今月中ですね、正しくは。 やっと少し余裕が出来て(?)瀬戸内の実録漫画のコンテが四枚出来ました、コンテきっておけばしばらく放置しても大丈夫なはずなので、同様に放置してある同窓会漫画下描きして、コンサートレポート漫画コンテきって、同時進行で進めていこうと思います、関西コミティアのペーパーも作らないとですよね。しかしいつシリアス漫画に到達できるのか、なかなかですな・・・。 |
| 九月十一日 | 旦那が午前中にポチのマイナカード持って歯医者に行ってくれましたが、すぐにラインが入って「暗証番号が分からない・・・」と、私も分かりません。ポチに連絡してもバイト中で連絡がつきません、なんだかんだで午前中に全てなんとかなりましたがなんともならないところでしたよ・・・。 |
| 十月十二日 | エアコンのフィルター掃除をしました、これで冬もすっきり使えるはずです。衣替えもしなくちゃだけど、まだ冬物出すにはちょっと早いかな、半袖着てますよ。 原稿は同窓会の話四頁とついでに読書日記二頁ペン入れ終了、残るは瀬戸内四頁の下描きとコンサートレポート丸々全部と関西コミティアのペーパーですね、少し減ったぞ! そういえば、今年のポチからの誕生日プレゼントに「8月32日」という廃墟写真集を頂きました、どうもありがとうございます。廃墟写真集だけれどとてもキレイなので、怖いのが苦手な人にもオススメです。 |
| 十月十三日 | 今日は旦那が庭のさつまいも掘りをしてくれました、去年よりはたくさん採れたかな?見かけはよくないけれど、来年春くらいまでもつので助かります。 関西コミティアの荷物を出しました、ペーパーはまだなので、これだけ手持ちです。それから去年秋は申し込みし損ねて出ていないので、「関西初出」と「在庫限り」と赤字で書いたシールをたくさん用意していかなくてはなりません。スペースの見本誌のカバーの上からぺたぺたはって分かりやすく!2023年の冬以降の本が全部関西初出になるので結構ありますよ。 原稿は瀬戸内実録漫画のペン入れ終了しました、トーンをあとにしてコンサートレポートのコンテにかかるかトーンはるか、悩むところです。 |
| 十月十四日 | 結局トーンにしました、あと三枚くらいなのに今日は時間切れです。 |
| 十月十五日 | 実録漫画トーン終了、ペーパーカットの下描きが出来ました、この季節ですがハロウィンネタではなく「雨傘ワルツ」のイメージイラストになりました。 あおいさんからダン箱で返却本とともに貸出本が色々送られてきました、どうもありがとうございます。内容がいよいよど腐れてまいりましたが、図書館も閉まるのでありがたく読ませていただきます。 |
| 十月十六日 | 関西コミティア用のペーパーカットが出来ました、谷山さんの名曲「雨傘ワルツ」のイメージイラストです。簡単な絵だけれど、意外とかわいく描けたかな?毎年この時期のペーパーや展示イラストはハロウィンかぼちゃと小さい魔女になるのですが今年は変えてみましたよ。展示イラストは描いている余裕がないので、夏コミと同じです、すいません。 それから思いついて名曲中の名曲「翼になれ」のイラスト二枚コンテ切りました、早めに描いておきたいです。 |
| 十月十七日 | なんとかペーパー完成、コピーも取って折っておきました、間に合った・・・今日は家事が多くて原稿はほとんど出来ませんでした、貴重な晴れ間を使って洗濯を山のようにして、日曜日出かけるのでその分の二階掃除をやっておきました。 今日から三日間、忍者の里では天神祭です、今日は宵宮、お天気ももっているので多分すごい人でしょう。私は行きませんけどね。宵宮は山車に提灯がともっていて綺麗だし、行けば楽しいと思いますが、通常業務の料理と片付けがあるので行ってられません。 |
| 十月十八日 | 本日も原稿全く出来ず、しかし明日の準備は一応出来ました、後は寝坊せずにちゃんと起きて支度して行くだけ!関西本線止まらないといいな・・・本当に。 あおいさんが支部に登録したそうです、スマホから確認してもよくわからなかったので、今からパソコンの方で確認してみます、しかしスマホとパソ全く同じ番号で登録してあるのでフォローとかフォロワーとか同じはずなんだけどな・・・。よくわからないことになっていますな。 |
| 十月二十日 | あおいさんの支部はきちんと出来ていました、おめでとうあおいさん! 今日は私の誕生日です、おめでとう私! そして昨日は関西コミティアに無事参加することが出来ました、雨にもそんなに降られなかったし、今までの悲惨な体験からすれば参加できただけでもおめでたくありがたいことです。しかし、関西イヴェント参加史上一番売れませんでした・・・いつもこの三倍は売れるんだけどな・・・まあこういう日もあるさ!と思っておきます。今までにも一冊しか売れなかったシティとか東京コミティアとかあるもので、ドンマイ! |
| 十月二十一日 | そういえば関西コミティアの時に読書日記を指して「本当に読んだんですかぁ?」みたいにからんできた人が一人いまして「読みましたよー」と軽くあしらっておいたのですが、よく考えると本読まずにこの本作るのはものすごく大変なのではないかと思いました。AIさんか何かの手でも借りていると思ったのでしょうか、手描き実録漫画なのに。本を読む、というよりは少なくとも本を選んで机の上に置き、開いて目でおっていることは事実ですね、ちゃんと理解しているかどうかはまた別の問題です。 |
| 十月二十二日 | 「翼になれ」イラスト二枚下描きして、「永遠のたそがれ」のエンディング用コンテ四枚全部切り直しました、やっぱりこっちでいこう・・・。 ソロライブの実録はまだですが、できてる方からやってしまおうと思ってます、もう遅くなったから順番どうでも良くなってきたわ・・・。 |
| 十月二十三日 | 最近急に寒くなって、今日は久しぶりによく晴れたのでバイトから帰ってからしまっておいた合い布団を干してシーツを洗っておきました、これで暖かく寝られます。 原稿は「翼になれ」二枚ペン入れ終了、この「翼」のイメージは人それぞれ、真っ白な翼を想像する人もいるかと思いますが、私は小型猛禽類の茶色い翼で描いてみました、白いのが想像できないわ・・・。 |
| 十月二十四日 | 十一月に図書館が一旦閉まるので、本も十月末までしか借りられないと思っていたら、三週間借りてもいいとのことだったのでみっしり10冊借りてきました。根性があったら31日に読んだ本返しに行って、またその分借りてこようかと考えています。長いあいだ通っていたところなのでお名残惜しい、外観の写真だけこっそり撮っておきました。 |
| 十月二十五日 | やっと名古屋ソロライブツアーのコンサートレポート漫画のコンテが切れました、なんだかんだで9頁です。他の原稿ほったらかして結局こっちをやり始めたという・・・本当に順番はどうでもいいんだなと実感しましたね。メモ見ながら描いているのですが、メモ見ていると当日の楽しかった記憶を思い出します。 |
| 十月二十六日 | もう十月も終わりに近づきつつあるので、月末恒例ニ階の丁寧掃除をまとめてやっておきました、十一月初めには冬布団やコート持ってポチの下宿に行かなければならないので布団干したりシーツ洗ったりしておきたいのですが天気が悪い!明日晴れないかなーーー。 レポマンは文字入れが終わって下描きに入りました、今一頁目が終わったところです、まだ先は長くてよ! |
| 十月二十七日 | 布団等は干せました、よかったーーー。 レポマンはおまけが一頁増えて合計十頁になりました、下描きが全部出来て文字入れと枠線の途中です。今度のRA66はレポ漫画がほぼ半分を占めますね・・・まあいいか。 |
| 十月二十八日 | 今まで自分の枕カバーはミシンで作っていたのですが、ちょうどいつものスーパーでワゴンセールに出ていたので買ってしまいました、人生で自分の枕カバー買ったのは初めてなのではないでしょうか、なんだかすごいプチ贅沢をしたような高揚感すらありますわ・・・400円だったけどな! 足の裏にタコが出来てまして、塗るタイプの薬をつけていたら、皮が剥がれ始めていました、これは今日の風呂上がりにうまくいけば取れるかもしれません、なるべく大きな状態のを収穫したいものです、ドキドキですね。 レポマンはペン入れに入りました、残り三頁、今日の夜出来るかな? |