漂流日記(2010年09月)

漂流日記(2010年10月)へ行く

あなくろ
2010/09/30

あさー

 眠いので午前半日を休暇にしてみる。…いや計画的犯行なので事前申請済ですが。


ごぜんー

 某銀行へキャッシュカードを作りに行く&資金をおろしに行く。
給与天引の積立用口座だったとはいえ、通帳しか作らなかった当時の俺に呆れる。q(``;)p -3


おしごと

 午後からお仕事。同期から愛の異動の告白。…また大阪異動が確定なんやね。
細かい話を聞いていると、別事業部製品の営業として行くらしい。へ?営業?しかも別事業部?

わし:「一応確認だけど…営業も別事業部の製品も未経験だったよね?(?_?;」
同僚:「うん。…何をさせたいんだろねぇ?(-_-;」
 例年この時期には辞令は出ないので、何か裏事情があるのは確定してるし原因となりそうな事件も1個あるんだが、 ウチの部署からわざわざ営業として出す意図も理由もサッパリ判らない。(’’;


めもりんく


よるー

 早めに帰宅して、郵便を受け取りにいったり、実家に手紙を送ったり。 忘れ物をしたんで、夜間窓口のある郵便局まで2往復。…何やってんだかなぁ。



2010/09/29

あさー

 眠いけど昨日より体調がマシなのはありがたい。;-)


おしごと

 ねーむーいー。(_ _;


クレジットカード

 カード審査はあっさり通った模様。(’’;
約1週間で発送…ってえらく早いな。旅行に間に合うー


めもりんく



2010/09/28

あさー

 頭が重いよママン。まだ睡眠不足が抜けてない感じ。(、、;


おしごと

 某支店に電話したら、割と仲の良い事務の娘が。おーひさしぶりー

事務:「わたし名字変わります」
わし:「おぉ!おめでとー」
事務:「明後日で退職です」
わし:「おぉー。式はいつ?」
事務:「式無しで、旅行だけにしました」
わし:「へー。んじゃ10月に行くの?どこ行くの?」
事務:「先日までモンゴルへ行ってきたところです」
わし:「……。なかなか独自性あふれる場所で」
 うん、付き合ってた訳ではないけど、なんか振られた気分だ。(苦笑


USBメモリ

 4〜5年くらい愛用してる512MBのUSBメモリがある。今となっては珍しいプロテクトスイッチ付。 ここ数日メモリの認識に失敗するケースが出てきたので再フォーマット。…直った。:D

 いやホントに直ったかどうかはともかく、調子がすごく良くなるんだもん。

 結局その後も時々接続が切れる現象が出たので接点を清掃。うん、パーフェクツ。 しばらく使ってみて、これでまだ調子が悪かったらお役御免ですかの。


よる

 楽天サイト。買い物しようかと眺めていたら、楽天カードを契約すると2000円ポイントサービス中、なる項目が。 最短2分で審査終了の文字も。|ω・) …。

 ポチッとな。

 いやー、旅行前に予備カードが欲しかったんですよー。(棒読み
…最近マジで行動に歯止めをかけた方がいいような気がしてきた今日この頃です。 当然「最短2分で〜」も0時過ぎに審査する奴なんか居る訳もなく、また後日〜。(笑

 買い物?当然中断したままです。|ω・`)o …。


めもりんく



2010/09/27

あさー

 昨晩出来なかった日記をuploadしようと思ったがログインできない。
まだメンテ続いてるのか?とhttpでアクセスすると…見えるね。ftpは接続できるが、ログインで失敗してる。

FTPサーバのユーザ設定の移行が出来てねぇ。(-_-;凸

 …相変わらずこのプロバイダはメンテ時の確認作業が甘いな。 ぺろっと文句のメールを投げて出勤。(=_=;


腕時計

 朝見ると腕時計の時刻が遅れてた。ゼンマイの巻きが足りないかね。
パワーインジケータ(ゼンマイの巻き量表示)が無いのと、竜頭でゼンマイが巻けないムーブメントなんで、 普段腕時計をしない私としては微妙に辛いかもしれん。(A^-^;


おしごと

 去年の春異動してきた同僚に、また異動の辞令が出た模様。…どんだけ便利屋扱いすんだよ。
この同僚、大阪時代も1年だけ勤務がかぶってた時期があったんだけど、また1年半かぁ…。ひどい話だ。


めもりんく


よる

 ftpはログインできるように。…でも、メールも公式サイトも何ら情報なし。
まぁ期待はしてなかったけど…ね。こーいう対応しか出来ないから、あーいう駄目な作業になる訳で。(_ _;

 文句をつける気力もないし、頭痛もするのでサクッと就寝。寝不足モードっぽい。



2010/09/26

にっちゅー

 名駅方面をウロウロ。松坂屋の入っていたテナントビルが9月末で営業終了、軒並み閉店となるので行ってみた。 行きつけの本屋の一つが無くなるのは痛いなぁ。適度な大きさと客数と品揃えの本屋だったし、 横に文房具屋がセットだったので便利だったんだけど。


ホークス優勝

 先週西武のM4から直接対決で3タテを喰らわせたあと、一気に連勝で7年ぶりの優勝へ。 最終戦で楽天に負けるところが締まりがないけども。最終試合までもつれ込む混戦でした。
 ちなみに3位争いも3チームがひしめき合ってどーなることやら。


 …またクライマックスシリーズ敗退しそうな不安がががが。|ω・`)


めもりんく


よるー

 日記をuploadしようと思ったがログインできない。
なんかメンテあったっけー?とメールを漁るとhttpサーバの移設とタイミングが合致。ピンポイントだな、おい。



2010/09/25

にっちゅー

 眠い。ここんとこ睡眠不足だったので昼ぐてーっと寝る。16時頃某国営放送の回し者が来て目が覚める。 相手が誰か判ってない癖に受信料払えってのはひどいヤクザだよなー。奴ら自動引落すらチェックしてねーし。(-_-;


よるー

 昼夜逆転気味。(笑
式の見積の計算がおかしいので検算してたり。…そもそも数量が正しいのかどうか判らない。 駄目すぎる。orz



2010/09/24

あさー

 9/23の振替休日。5:30出発で同僚と諏訪の儀象堂へ。 同僚はETCカードを2枚持ってる。 どーすんだと思ったら、100km過ぎたところで一旦出て、ETCカードを入れ替えて再度高速へ。 ETCカードが違うので100kmまでしか効かない通勤割引が2回適用になるそーな。へー。


ウオッチさんはどちらの時計をみる?

 儀象堂は下諏訪神社のすぐ近く。体験講座は自動巻時計のムーブメントを組み立てる、というもの。 詳細はこんな感じ。 実習6時間。体験講座費用は時計代金2.8万+講座費用1万。ムーブメントはORIENT社のもの。
 いくら時計修理技能士がついてくれてるにしても、新品なんて組立られるのかぁ?と思ってたら 「一度組み立てて注油と調整を済ませてから分解してあります」とのこと。 注油は3種類以上の油を点付けする必要があり、素人にいきなりやらせるのは難しいそーで。
 軸受の人工ルビー等は実際に組んであるが、それでもパーツ数5〜60あったりする。うひ。
組立中(文字盤側)
組立中。文字盤側。なんもなし。
組立中(表面)
組立中。ムーブメントとしては表面。
黄色の輪(てんぷ)が動き出すと感動!
カレンダー取付
カレンダー部組立。
日付印刷部にピンセットで傷を…。orz
時針取付
時針取付中。時計らしくなってきた。
秒針取付中
秒針取付で悪戦苦闘中。
0.1mmくらいの軸にはめ込み。
完成(文字盤側)
完成。文字盤側。
完成(裏面)
機構側。裏面もシースルー。
 結局ホントに6時間近くかかってたり。あー楽しい。(^-^
んで、自分で組み立てた時計が正確に時を刻むのを見ていると何か不思議な気分。…何故動く。(ぉぃ

 ちなみに、このコースを受講した人はオーバーホールコースが受講できるのだが、 組立の翌日にオーバーホールを体験していった強者がいるらしい。A(’’; 無茶すぎ…


よる

 帰途はぐてーっとダウン。眠かとです。



2010/09/23

あさー

 暑さ寒さも彼岸まで。今日は雨で最高気温予想は27℃(前日比-7℃)です。

 それはさておき。今日は出勤日です。代わりに明日休みですけど。 世間の休日に出勤日が設定されると、休日ダイヤで早めに出勤することが多いので同僚とコントになります。

同僚:「早いじゃないすかー。休日ダイヤの威力?」
わし:「まーね。電車並ばなくていいから早いんだよ」
同僚:「どんな大都会ww」
 とかなんとか。


それにしても

 名鉄ひでぇ。今朝乗った鈍行、急行停車駅での待ち合わせでのこと。

車掌:「この駅で通過電車を待ち合わせます」
わし:(またかー)
車掌:「準急、特急、急行、特急の後の発車になります」
 …どこまで鈍行軽視ですか。(``; ローカル単線級の待たされ方だ。


おしごと

 仕事が混乱しまくってて、それが原因で停滞している節があるので机の整理。…出てくる出てくる。(-_-;
今月何をやってたんだ、と叱られても不思議じゃないくらい書類が発掘される。 まぁ下の方の地層からは年代物の書類が発掘されるんで以下略なんだけども。

 整理されてないせいでパニック状態になってる部分もあるんだよね、やっぱ。(-o-;

 そして電話もない素敵な状況でもくもくと片付け。 …さて最優先にランクした書類に手をつけるかと思った時にはもう15時とかになってる訳ですが。 駄目駄目感が漂うなぁ。|ω・`) …。


めもりんく



2010/09/22

あさー

 昨日の反動か、起きられない。(=ω=;;
フレックスを活用しつつ出勤。ぐーっもーにー


おしごと

 別の事業部からの要請。製造ライン製作部門が一部ウチの事業部で扱ってる機器を組み込んで ラインを作ったので、本社まで立ち会いに行く羽目に。
……なんで俺がそこまでお付き合いしなきゃならんのか、自分でもよー判らんのだが…。(?_?


めもりんく


よるー

 携帯いじり。Nokia携帯はPCとリンクして云々、というのが売りの一つらしいのでソフトを入れてみる。 さてUSBで接続して通信してみっかねー。

 miniUSBかと思ったらmicroUSBポートでやんの。orz

 このケーブル、大須へ買いに行くのと通販とどっちが安い&早いんだろうか。(、、;



2010/09/21

あさー

 眠れない。5時頃まで起きてて、それから軽くウトウト。…今週は体調きついかもなぁ。


 EMS(国際郵便)は割とステータスが細かく出て面白いんで、今朝もチェック。
携帯電話は3:50に中部国際空港着、となってたり。…こんな夜中に、しかも中部国際に着くとは予想外。 中部国際空港は便数が少ない(=荷物が少ない)から、税関通過も早そうだ。(’’;

 ひょっとすると今日配達がくるかも…?わしの今までの海外通販で最短記録かもしれんなー。 下手な国内通販より早い気がする。(笑


追記)昼休みに見たら税関通過して中部国際空港から発送されてた。税関検査〜発送まで1時間ないんスけど(笑


おしごと

 16時頃ちと眠かったが、先週よりはマシ。なんでやねん。

 ……私にもそう考えていた時期がありました。(、、;


19時頃から途方もないスイマーに襲われる。ざぶざぶ。…所々で意識不明。 数時間無駄にあがいて、21時頃に諦めて帰る。見切りが悪いなぁ。(_ _;


よるー

Nokia7230-1 Nokia7230-2
 予想通り不在通知が入ってたので、郵便局まで携帯を受け取りに行く。
注文してからたった4日で海外から荷物が届く…恐ろしい世の中だな。(’’;

 荷物伝票には「mobile phone w/o battery pack」って書いてある。 わしの乏しい英語力では「携帯電話(電池パックなし)」って書いてあるように見えるんですが…。 まさか別売って事はないよね?(・w・;

 開封すると拳大のえらく小さい箱と、日本用のコンセントアダプタが付属。おぉ素晴らしい。 本体・電池パック・薄っぺらいマニュアル・充電器・ヘッドフォンが付いてる。 流石にちゃんと電池は付属してる。んで、本体裏面を開けてみると、2GBのmicroSDも既にささってる。 最近の充電器すら別売にする日本の会社に比べると、すごくサービスがいいなぁ。:D

 自分の携帯のSIMを外して挿して起動してみる。…すんなり NTT DoCoMo と表示が。 さーて、電話をしてみたいところだが…自分の携帯に電話しても意味がない。(笑

 固定電話の番号は…覚えてないね。(ぉぃ

 とまぁそんな調子で通話は後日って事にして、適当に触ってみる。 英語表示なのはいいんだが、操作が色々違うのでよく判らない。 流石に自局番号の表示方法すら判らないってどーよ、とは思う。マニュアル読まんとなー。|ω=;)o


めもりんく



2010/09/20

ごぜんー

 昼までどんより寝て過ごす。なんか眠いけど眠れないー


ごごー

 ネットをウロウロしてから、オートバックスへ。ETC受信器が欲しくなったんですよー(笑
数km程離れた所に「スーパーオートバックス」なる大規模店があるらしい。行ってみよう。 「スーパー」って事は、ドリルが付くとかそーいう事でしょうかね。

 ETC受信器を確認。一体型8000円、アンテナ分離型1万円〜で、他に設定費2600円+取付費5000円〜がかかる。 おおむね2万か…結構するなぁ。一体型と分離型どっちがいいのかよく判らんが、分離型の方が人気らしい。 カーナビ連動機能とかがあるとまた価格upらしいが、そもそもカーナビはPSPなので連動しそうにない。(笑

 元を取ろうとしたら高速道路の割引期間中に数回使わないと駄目やね。うーん。 とりあえず2万かかると思うと、一旦帰って考えよう、という気になる。 長距離は早々運転しないから今まで付けなかった訳だし。


めもりんく


携帯電話の行方

 日本郵便のページでチェック。

 携帯電話は香港内を移動中。国際交換支店から発送(取扱店名:KOWLOON D)となっとる。 あれ?もう香港から出るの?えらい早いな。土日祝が絡んでるのに?……と思ったが、今日は海外は平日だな。


ぷろやきう

 大接戦。M4のライオンズと2位のホークスの直接対決でホークスが3タテ。いぇい。v(^-^)v
…ライオンズが残り4試合、ホークスが残り3試合という状態で、ライオンズが2勝&ホークスが2敗するとM0で ライオンズ優勝。逆にライオンズが2敗&ホークスが1勝するとホークス優勝。

 …マジック意味ねぇww



2010/09/19

あさー

 東静岡の実物大ガンダム(ビームサーベルver.)を見に行こうかと思って調べてみる。 予想以上に距離がある。静岡って結構東西に長いんで、どうやっても往復で1万くらい飛びそうな感じ。
 …車で行けばもう少し安くなるかもしれんが、ETC付けてないから以下略なのよね。


にっちゅー

 旅行用にクレジットカードをもう1枚作るかどうか悩む。…要らないっちゃ要らない。 予備が欲しいっちゃ欲しい。うーん。(゜゜;

 とりあえずカード払いの特典に目がいくが、そもそも特典が発動するほどカードは使ってないので以下略。 ……ETCカードでも作ろうかなぁ。<旅行と関係なし


よるー

 携帯電話。1shopmobileから発送したよん、とのメール。EMS(国際郵便)らしいので日本郵便のサイトで荷物確認。 ……米国からと思ったら香港から出荷されてたり。…香港からの運送で$25も取るのか? すげー特急便だな。(-_-;

 と思ったが、expensysのサイトでも2000円くらい送料取ってるので、大体似たようなもんか。(・ω・)ゞ


ついでにiPhone4情報

 じろじろ氏にiPhone4で背中を押されてるので色々チェック。;-)
expansysのiPhone4(16GB)は在庫は数日前に50台近く補充されたばかりなのだが、残5台になってて噴く。 半分以上は日本からだろう…。報道の威力すげー。


 色々調べ直したところ、肝心のヨーロッパ系はフランス629ユーロ、イタリア659ユーロでアンロック品が買える模様。 …フランスはロック版と聞いてたんだけど、iPhone3Gの頃の話だったんかな? でもどっかのフランスの通販サイトでロック品だよん、と600ユーロくらいの提示があったよーな気もしたんだがなぁ。 多分フランスの電話会社だったと思うんだけども。どーだっけか。 …極端に安い奴ならロック品と判断できるんだけどねー。
 確実にアンロック品を扱ってるであろうapplestoreはどちらの国も「納期3週間」とか出てる。駄目すぎ。
結局のところ地元の携帯電話会社を狙うしかない訳ですが。 一応通販できるか電話会社の方でポチッと押してみたが「準備中なので注文出来ないよ」とかなんとかエラーが出て駄目でした! …IP見て国外からは刎ねてるかな。まぁ電話会社なので当然か。|ω・)ゞ

 結局、現地に行ってから携帯電話会社で「アンロックのiPhone欲しいけど在庫ある?プリペイドSIMつけてね?」と 聞かないと駄目っぽい。…せんせー、なんか入荷タイミングと買物タイミング次第という気がしてきました!(・w・)ノ

…俺は安い香港版に手を出そうかなぁ(ぼそ



2010/09/18

にっちゅー

 昼までどんより寝て過ごす。なんか眠いけど眠れないー


ゆーがった

 ちょっと会社寄って荷物を回収してから会社近くのイオンとか。 こーいう大規模スーパーでもスーツケースを売ってるあたり凄いっちゅーかなんつーか。(’’;


めもりんく

 今までもexpansysはiPhone扱ってたんで、買えなかった訳ではない。 単に日本通信が「ここで買えますよ」と斡旋を始めたって事で。 「SIMロックフリーiPhone何処で買えるんだ」的な問い合わせの対応が面倒だったんだろう。 10万円コースの秋葉ボッタ店を潰しにかかったかな。 ……あれ?銀行振込も使えるのか、expansysは。海外サイトとは思えねぇ!Σ(’’ノ)ノ



2010/09/17

あさー

 目覚ましの設定を間違えて30分早く起床。ぬう。(``;


おしごと

 午前中仕事して、午後は中部品質管理協会なるところの主催する講演会を聞きに行く。 寝ていいよって事ですね、わかります。 産業技術記念館ってなんか聞いたことあるなーと思ったら、10年以上前にぱぱ氏と行ったトヨタ系の博物館だった。


ごそごそ

 Mozilla Firefox 3.6.10とか Mozilla Thunderbird 3.1.4とか アップデートをゴソゴソやっておく。


よるー

 そろそろ海外携帯を注文しようと国内のwebショップと海外のwebショップを眺める。 …高機能な奴にするか最低限の機能しかない奴にするかをここ1週間くらいずーっと考えていたんだが、 結局は「3G+GSM(海外の2G)両用」という所に落ち着く。 日本みたいに免許更新の絡みがないので海外はGSMから一気に3Gに進むとは思わないが、一応3G「も」使える奴を。 ってな感じで条件を決める。

 こーいう感じで絞る。GSMで欧州専用なら6000円くらいからあるんだが、3G+GSMにした時点で1万円台前半〜。 更に日本語とかGPSとか言いだすと2万前後からのスタートになってしまう。お試しでそれはイヤン。 …というか2.6万あたりからAndroid系のローエンド品に手が届きそうになるんですけど。

 さぁ!悩んだときは海外通販デース!\(^o^)ノ

 ってな感じで海外通販モード発動。
携帯の海外通販はわりと定番のサイトがあって、最近iPhoneとかAndroid携帯の価格を眺めて唸ってはいたので、 比較的スムースにチェックを開始する。探したところは eXpansysmPhone1shopmobile.com。 前の2社は英国の会社、3つ目は米国の会社。 どれも日本への発送について明示しており、expansysと1shopmobileは一部日本語での表記あり。 …というかexpansysは日本語専用サイトもあるという力の入れっぷり。
 ちなみに、expansysだとiPhone4(16GB)で8.5万(送料、消費税除く)。1shopmobileだと10万程。 mPhoneは600ポンド弱(税抜)だが、要納期確認&送料別途確認ってな感じ。 イギリスのbackorder品って1ヶ月くらい放置された上に国際郵便でハマる印象があるんですけどもー。 まぁDealExtremeのステータスが戻っていくよりはマシなんだけどさ。

 そんな調子で脱線しながら携帯を探す。3G+GSMのローエンド機である Nokia2730 あたりが安くていいんだが、 どーせならGPSで遊んでみたいなーと思ってたら、1shopmobileで Nokia7230 を$139で発見。送料$25で計$164。日本円にして1.4万くらい。円高まんせー。
 これだと国内業者からNokia2730を買うのと大差ない価格。まぁこれでいいか、と決定。ポチッとな。 …日本からだとクレジットカードは選択できないのか、表示すら出てこねぇ。おーいww
 Paypalも使えないみたいだし…Google Checkout?ふーん、Googleも支払代行してるんだ。 まぁ他の選択肢もないので、iGoogleでログインして住所設定。 日本語の住所だとエラーが出たので、英語版の住所も作ってポチッと支払処理。注文完了。 英語版住所の方の電話番号が+81-90-にせず、090-って記載したのは秘密。ってーか後の祭り。 まぁ通じもしない国際電話をわざわざかけてくるとも思えんし、まぁいいか。(笑 どーせローミングOFFに設定しとるし。

 なお、SIMカードは国内で香港のSIMを買っておくか、買わずに出国するか悩んでるのでまた後日。 買っても送料込みで2500円くらいだしのー。



2010/09/16

あさー

 呑み過ぎ。振ったら酒が出てきそう。
気がつくと昨晩コンビニで買ったうどんとおにぎりを食べてる跡が。 うどんは食べた記憶があるんだだが…おにぎりは記憶にdeathよ?(’’;

 そして体重が1日で1kg増えてる罠。_n ..o


おしごと

 課の連中と昨晩がーっと呑みに行ったせいで、他の部署でも結婚話を知った人が数人。 秘密にしていた訳ではないが、言いふらした訳でもないしのう。以下、会話。

他部門:「おめでたなんだって?」
わ し:「違う」
 確かに私の腹周りはいつでも残念なおめでた状態ですが…それは違うぞ。ヾ(、、;


めもりんく



2010/09/15

あさー

 雨。熱帯夜じゃないって素晴らしい。:D
最高気温予想も28℃とか。…一気に秋らしくなってきた気がしますなぁ。


おしごと

 じたばた。


飲み会

 職場の皆に結婚祝いをしていただけるという事で呑みに行く。

 ただ一人だけ、グループウェアの予定表に「祝勝会」と書いてある。 ……何に勝つんだ。何に。(’’;

結婚したら負け、とかそーいう深い意味かもしれんが。


よる

 カラオケボックスへ寄り道。マクロスFの歌は聞く分にはいいが、歌うのは無理だな。|ω・`)
そんな調子で23時過ぎに帰宅。コンビニで買ったうどんを食べてダウン。ぱた。



2010/09/14

あさー

 今朝はやけに冷房が効くと思ったら、久々に熱帯夜じゃなかったみたい。
昨日31℃だっただけのことはあるな!でも今日はまた33℃らしいな!! 秋雨前線の北側なので大陸高気圧の筈なんだがな!


おしごと

 製品コストダウンについての会議。ちなみに来年度の事業部での目標が4000万。 ……売上予想と連動してない目標値を出す時点で、経営陣が腐り切ってるのが判る。(``; だから会長クビにしたら4000万なんか楽勝だろが。


押すなよ!絶対押すなよ!(ダチョウ倶楽部風)

じろじろ氏よりメール。

じろ:「旅行の時にSIMロックフリーのiPhone4買ってきて〜(^-^)b」
わし:「…わしも買うかどうか悩んでるんだから、後ろから押すなよww」
 ダチョウ倶楽部が後ろから押されて熱湯へ飛び込むシーンが頭の中をぐーるぐる。(;^-^A

 現実問題としては、フリー版を売ってるイタリアであまり自由時間があまり無いのが辛いところ。 フランス版でいいかい?フランス版だと購入後6ヶ月で解除できるらしいよ?(ぉぃ


めもりんく


よる

 民主党の内ゲバ総裁選が終了。 とりあえずこの総裁選「どっちも駄目だけど、どっちがより駄目か」という話だった訳だが、 国会議員票は半々だが市民票は菅総理の圧勝という、国会議員と一般との支持にズレがあるのが分かり易い結果に。

 総裁選後の小沢の「これからも仲良くやっていけたら云々」というすり寄るようなコメントに噴く。 菅を代表に据えて数ヶ月で場を荒らしてた奴が何を言ってるんだか。 やっぱ小沢は悪代官キャラを通して貰わないとねぇ。 「これは上様!(ぺこぺこ)」「えぇい、奴は上様ではない!切り捨てい!」的な感じで。
 これに連動して(?)円高が82円台まで進む。もう円高止まらないなぁ。外貨預金したいなぁ。


 …とか思いつつ、相変わらず海外携帯電話を物色してぐーるぐる。
なんか国内品より海外通販のほうが普通に安いのがね…悩ましいところ。 3G対応品の携帯を探してたら、普段も使えないかなぁ?と、ついつい機能に目がいってしまう。 …GPSとか国内で使えんかね?ってな感じで。|ω・)o



2010/09/13

あさー

 …週明けか。流石に休んだような気がせんなぁ。(``+
今日の最高気温は31℃。おや?と思ったら雨が降る予想みたい。まぁ…そろそろ35℃は終わりにして欲しいところ。


おしごと

 流石に眠くて眠くて以下略ーっ


めもりんく

 …いかにもSIMロックフリー版iPhone4が欲しくなってる感じだな。(苦笑


こんなメールがきた

Subject: 【4Gamer.net】プレゼント当選のお知らせ
Date: Mon, 13 Sep 2010 17:08:11 +0900 (JST)

□───────────────────────────────□
                   プレゼント当選のお知らせ
□───────────────────────────────□

(そのいち) さま

このたびは,4Gamerの「2010年夏 特大プレゼント」に
ご応募いただき,ありがとうございます。

ご希望の賞品に当選しましたので,下記の手順に従って,
氏名,住所,電話番号などをご入力いただきますよう,
お願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

当選した賞品:【98】「トロピコ3 日本語版」(PC)
応募時に登録されたメールアドレス:
当選キーコード:

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(以下略)


 当たったよママン!Σ(゜□゜;
一応確認したら、4gamer.netにも出てた。 ……当たるもんなんだな。



2010/09/12

ごぜんー

 やまぴい氏と梅田のロフトをうろうろ。
……やっぱロフトは変な物があるなぁ。(``+


ごごー

 昨日の続き。未決定分を嫁の人と打ち合わせ。丁度ホテルでフェアをやってたので、色々眺めながら相談。 相談と言いつつ、わしが言うと予算抑制の方向にしか行かないので、あまり言わないことにする。 …式場の飾り付けは、かなりどーでもいいんだけど、詳細見積が出たらまた意見が変わりそう。(泣笑

 その後、三ノ宮の東急ハンズへを引っ張っていき旅行グッズとか色々眺めつつ教育。 予想通りガイドブックすら買ってないらしい。初海外でガイドブックすら見てないなんて…いい根性してるよ、うん。

わし:「何でもいいから一冊買いなさい」
先方:「見せてくれれば十分」
わし:「…当日はともかく準備もあるんだから、最低一冊は買いなさい。(-_-;」
 …海外どころか国内旅行すら慣れてない予感がしますな。(``;


よるー

 帰途。大阪〜京都間の昼特切符の期限が10/1まで。…今日使わないとゴミになりそう。
と言うことで、京都まで新快速で移動してから新幹線。19:45三ノ宮〜20:56京都〜21:30名古屋ってな感じ。

 帰宅。あー疲れた。今日はゆっくり休みたい所なんだが…。 部屋が暑くて暑くて暑くて暑くて以下略ーっ!(;_;)ノ


SPAMうぜー

 久々に鬱陶しいSPAMが来た。
「○○に当たりました」「○○時まで権利が」「権利が延長されました」ってな感じでひたすら芸のないSPAMが続く。 2日不在にしてる間に、ここのサイトから来たメールが140超。
 発信時刻を見るとだんだんペースが落ちてきて今は1時間に2〜3通くらい。 …これは数日メールボムを喰らわせて逃げるタイプだな、きっと。 SPAMフィルタで一発排除できる程度の芸のない文章なんだが、鬱陶しいことこの上ない。 (この手の奴は大概そうなんだが)確信犯的なのも腹が立つところ。

 実際に効果があるかはともかく、 日本データ通信協会 迷惑メール相談センターへ情報提供しておく。



2010/09/11

あさー

 神戸で10時からホテルで打ち合わせがあるので、7時過ぎに出発。 近鉄だと間に合わんので新幹線で行くのであります。
 少しでも交通費を抑えるために一定距離の乗車券を組み合わせるパターンで準備していたのだが、 京都〜大阪間が昼特切符しか手持ちがない。…これ在来線用やん。_no

 特急券は既に名古屋〜新大阪を準備してたんで、この組み合わせだと新幹線改札がくぐれない。 自販機で、慌てて京都〜大阪間を買おうとしたが自販機で買ったのは名古屋〜京都。……どんだけ焦ってるんだ。 というか区間指定出来ない自販機のどちくしょう。

 仕方なく有人切符売り場に並ぶ。10分並んで有人窓口で経路変更で出てきた乗車券は名古屋〜新大阪。おい。 わしの欲しいのは京都〜大阪なんだが?

 ……予定に遅れそうな時間になってきたので諦めてその切符で移動開始。 今持ってる名古屋〜京都の切符は別の機会で使おう。
新大阪から新快速で三ノ宮。乗り換えて大阪〜元町の昼特切符と一緒に出す。…改札で止められる。あれ?

駅員:「新大阪〜大阪間160円が必要ですね」
 …やられた。orz


にっちゅー

 10時から打ち合わせ。なんとか5分前に滑り込み。暑いー
おかしい…30分前には着いてる筈だったんだが…。打ち合わせは午前2時間半、午後2時間半。長い。 午前は人数確認とかで、午後は飾り付けとか。 午後は興味ないってーか、言っても聞いて貰えないのが判ってるので、ひたすら眠い。 ……半分寝てたよーな気はするが…まぁいいか。(、、;

 あとは神戸大丸をぐるぐるして、未決部分の検討など。


よるー

 谷町四丁目のビジネスホテルを予約してたので、谷四まで移動&やまぴい先生を呼び出し。

わし:「9/12AM、ちょっと茶ぁしばけへん?」
やま:「それだと呑めんやんw」
わし:「…9/11は谷四で泊まるけど、21時以降スタートになりかねんぞ?」
 という感じで事前に話をしてたので、三ノ宮を出た時点で20:20を過ぎてるが一応連絡。 「谷四行くよー。店あるかどーか知らんけどw」とのこと。……呑む気満々。:D

 21:30頃合流して笑笑で呑み。ういーっ



2010/09/10

あさー

 最高気温予想は35℃(前日比+1℃)です。…なんか腹が立つくらい気温予想当たりやがるなー。


おしごと

 何か最近いろんな意味でやる気なし。<最近だけじゃない気もするが


週末

 9/11日帰りの予定だったんだが、1泊することになった。…でも12日AMは先方の予定がつかないのでフリーに。
よし、やまぴい氏にメールしよう。何でもいいから身体を張ってネタをかませ


よる

 元上司の人&同僚の人と呑みに。ぐびぐびっとな。(^o^)/U



2010/09/09

あさー

 昨日は台風の影響で久々に最高気温が30℃を割る。ぉぅぃぇ。
今日は34℃(前日比+6℃)です。…なんとなく秋っぽいんだが陽射しは夏。 秋っぽいと感じるのは日の傾きとか空気の湿度とか、そーいうところで感じてるのかねぇ。


おしごと

 仕事が遅いと言われて、にょろーん。(・ω・`; …否定はしないが言い訳はしたい。


めもりんく


よる

 安い海外携帯を探して通販サイトを物色。…結構出てくるなぁ。
国内通販サイトだけに絞っても3G+GSM対応品が1.2万程から出てくる。 実質国内キャリアの0円携帯みたいな扱いのモデルだとは思うが…安い。

 安いと欲が出てきて以下略なのは毎度のこと。日本語使える奴がいいなぁ…とかね。|w・)ノ
普通はガラパゴスな日本語に対応してる訳もないので、必然的にNokiaの中級モデルとか、WindowsMobileとか、 AndroidとかiPhoneとかのスマートフォン系。価格は2万円台から。 …スマートフォンは海外サイトを見ると日本で売ってる価格がアホらしくなる。 SIMロックフリーのiPhone4なんか15万とか値付されてるけど、香港価格は精々6〜7万ですよ? これがホントに15万で売れるなら往復の旅費まで出そうですよ?(’’; オークション業者始めたらボロ儲けですか?

 そんな調子でサイトを眺めてたら3時近い。…昨晩もそれくらいに寝たな。睡眠不足だな。寝よう。(_ _; zZZ



2010/09/08

あさー

 台風の影響で今日の最高気温は30℃(前日比-6℃)とのこと。
ニュースによると「名古屋では12日ぶりに35℃を下回りそうです」とか。……。狂ってやがる。(_ _;


おしごと

 電話の日々。どちくしょうな電話の中から一つ。

営業:「お客様が勝手に工場出荷時の測定レンジを切り替えたんだけど使っても大丈夫?」
わし:「…出荷時以外のレンジでは校正してないから使い物にならんよ」
営業:「動かないの?」
わし:「動くけど…精度保証できん以上、再校正するまで使っちゃ駄目」
営業:「動くんなら使えるんじゃないの?」
わし:「……おまえな。仕様通りの性能が期待出来ない時点で回答は決まってるだろーが」
営業:「お客様の立場を考えてくださいよ。動くなら使えるじゃないですか」
わし:「…お前…メーカーの営業って自覚あるか?(-_-;」
 こいつは「あぁ使えるよ大丈夫」という回答を期待しているのが見え見え。 …当然の事ながら、そういう回答は期待するだけ無駄であります。

メーカーの立場としては「仕様通りの性能が期待出来ない」ことは説明しなければならないって話で、 そもそもこっちに聞いてくる以前の内容の筈なんだがな。


おしごと


よる

 じろじろ氏からメール。「ディアゴスティーニがアメリカへ零戦を見に行くツアー」をやるので行くか?wと。 どうもリノのエアレースに零戦がゲスト登場する件らしい。……リノは行きてぇなぁw

 とりあえず上記のツアーは

参加資格:「零戦をつくる」定期購読者

…ってオチがつく予感。;-)



2010/09/07

あさー

 陽射しは秋っぽいが、気温は以下略。最高気温予想は相変わらず36℃。前日比±0℃、平年比+7℃。 …何の呪いだ。_no


おしごと

 やる気はないので、てけとーてけとー。


めもりんく


よるー

 せっせとSIMを探す。条件としては下記のような感じ。

…調子に乗って現地サイトまで探してたら訳が判らんことに。(笑


 結局、日本で買える中では香港の3HK社がポピュラーで安そうな感じ。 というか欧州向はあんまり売ってなくて「世界中どこでも使えます」というバージョンばっかり。 流石に個人輸入できるかどうかまではチェックする気にもならんしなぁ…。(-_-`;

 その3HK社の奴は、香港以外での利用については当然国際ローミングだけど、それでも発信8HK$+受信11HK$とか。 合計20HK$(概ね200円/分)と考えると日本の携帯同士で通話するよりは安くなりそう。 …まぁそれでも高いけど。というか着信料払いたくないッス。(``;

 諦めきれずに、google様のお告げを伺いつつblog等を読み漁る。 ここ1年程だと「空港でも普通に売ってる」らしいです。 ロンドンや北京に至っては自販機で 販売中 らしいです。 ……日本では想像もできない環境だなぁ。(’’;

 EU圏キャリアのプリペイドSIMだと、30ユーロで10ユーロ程度の通話料がチャージされてる感じらしい。 当然着信料は不要。今の円レートで計算するとSIM3000円で1000円分通話付って感じかね。 仮に現地通話料0.5ユーロ/分とすると20分くらいの通話料金か。 ……今のわしの携帯で国内通話するより通話料が安かったりする。(笑 <30円/30秒

 そんな調子で皮算用終了。ヾ(``+
現地では楽に買えるという情報を信じるとしよう。空港で買うか?日本で香港SIMも買っておくか?(’’; 香港SIMが余ったら香港に行って使えばいいよね?(ぉ


 思考がループし始めたので気分転換に飛行機会社のwebサイトをウロウロする。
KLM(オランダ航空)のweb-shopであるshop@KLMでいきなり売ってたり。 SIM単体も携帯セットもあるやーん。…これ日本で受取できんかなぁw



2010/09/06

あさー

 会社最寄駅。電車のドアを閉めようと合図している駅係員。

係員:「ドアが閉まりまーす」
(駆け込み乗車数人)
係員:「ドアが閉まりまーす。駆け込み乗車はおやめくださいー」
(ドアなかなか閉まらず。その隙に更に数人乗車)
係員:「何時になったら閉まるのかなー」
 単なる愚痴か、車掌への文句か、乗客への文句かわかんねえ。(・w・;


おしごと

 同僚に「10/16って○○さん来るの?」と聞かれる。はて?○○さん知ってるのか? …と思って聞いてみると、大阪時代の下請の○○さんの事らしい。いや、流石にそれはないな。(``;
 マジで何かつながりでもあるのかと焦った日のこと。むーん。


物欲症候群

 ドコモの海外ローミング価格を見たら、急激に海外携帯が欲しくなる。
発信だけじゃなくて着信料も分単位で喰われる(例えばイタリアだと発信280円/分&着信110円/分くらい)。 誰かからの電話を取って110円/分喰われるのは流石になぁ…。

 まずレンタル携帯を見る。…はい論外。本体のレンタル料抜きにしてもローミングの方が通話料安いってどーよ。 ちなみに、レンタル会社のなかでもモベルという会社が 「レンタルよりは海外携帯とSIM買った方が安いよ?」という感じで海外携帯販売サービスを展開しているようだ。 入会金なし&基本使用料0円で携帯本体5000円〜という感じで、使わなければ維持費0円という凄い商売。 …まぁ通話料はドコモより高いんですが。イギリスの会社なのでイギリス国内だと安いんだけどね。|-`)

 ここで「モベルで安い携帯を入手して他社のプリペイドSIMを買ってウハウハだぜ!」と考える。 …まぁそんな甘い考えは通じるわけもなくSIMロック品らしい。……イラネ。ヾ(、、;


 ぐるっと思考は一周して、SIMフリー携帯とプリペイドSIMかなぁ…という定番っぽい所に落ち着く。
本体価格は2バンド(ヨーロッパ圏用)で5000円〜、3G対応なら14,000円〜というところ。 iPhone4(32GB)なら10万弱くらいから。…注文して何時届くかは知らんw
 本体は海外、国内通販とも選択肢が多いのでいいんだが、プリペイドSIMの方が困りもの。 通話料・開通/チャージ方法・有効期間とか確認事項が多いので、結構探すのが面倒だったりする。 特に多いのは「現地で開通処理(アクティベート)したら使えます」というパターン。 …例えばタイのSIMを入手してもタイに行かないとSIMが有効にできない、とか。

 …面倒くさくなってきた。でも、もう少し探すよん。\(・w・)ノ


 ここで「携帯本体を買うくらいならローミングの方が安くないか?」と思った人、正解です。 次に海外に行く機会がどんだけあるか判らない奴が、そんな事考えなくていいだろって意見、すごく正しいです。 単に変なことをしたいだけと違うか?と思った人、大正解です。

 いーじゃん面白そうだし。|ω・)o


めもりんく



2010/09/05

にっちゅー

 旅行準備に備えてネットうろうろ。「地球の歩き方DS」とかあるのか。ネタとしては欲しい。;-)

 どの程度のスーツケースが必要なのか、ぼんやり関係しそうなサイトを眺めてたんだが、いまいちピンと来ない。 少なくとも親から貰ったスーツケースはでかすぎる&重すぎるのは間違いない。 …10年前に韓国行ったときは2泊だったんで、ディパック&機内持ち込みで余裕だったんだよなぁ。(’’;

 悩んでも埒があかんので、名駅へ出てビックカメラ〜高島屋〜東急ハンズと見に行く。
予想通り価格帯は ビックカメラ<東急ハンズ<高島屋、ってな感じで、安物〜超高級品まで見たことに。 フレーム型のハードケースは大体5kg前後。 ファスナータイプはもう少し軽い&安いんだが、どうも安心感が足りない気がする。

 価格帯別に色々見てて気付いたこと。

 結論としては作りのまともな2万円台を買うか、1万円前後の安物を使い捨てのつもりで買うか、レンタルするか。
触ってみると、サンコーという国内メーカ品が、軽いし外形の割に容量が大きい。 この手の軽い奴ってのは軽い・安い・薄い(弱い)だと思ってたんだけど、ハンドルを触ってみた感じ結構しっかりしてる。 真面目に作って軽いんならいいかもなー、と店員に聞いてみると「国内だとサンコーかエースが定番」 「このモデルは軽いし外形の割に容量が大きいので人気」とか。 高さ63cm、70Lで4kg未満でギリギリという軽さと容量で、3万を切ってる価格。 これ「次も使う予定があるなら」確実に買いなんだが…無いだろうなぁ。w
 だいたい当たりはつけたので、通販サイト等を眺めてみる。あれ、サンコーってレンタルやってるやん。 しかも朝ネットで見つけたレンタル屋より、かなり安い…。(-w-;


よるー

 先方と電話。旅行の準備もそろそろ必要だよって話をしてたら、ぴたっと固まる。

先方:「目先の事に必死で、頭がそこまで回らない」
わし:「……。忙しいとは思うけど、時間のかかる件は早く進めてくれ」
先方:「もう何から手を付けていいのやら」

わし:「えーと、まずパスポートはできた?」
先方:「…まだ申請してない」
わし:「……ぉぃ。マジで行けなくなるよ?」
先方:「今度行くー。まだ1ヶ月半あるし大丈夫大丈夫」
わし:「……。そろそろ旅行会社から切符が手配出来ないって警告が入ると思う。1ヶ月前には準備して」
先方:「(逆算して)今週行けってこと?」
わし:「うん。早く行って。ヾ(-_-;」

 裏の〆切や真実の〆切はもう少し先かもしれんが、2週間なんてあっという間なんで、脅しも兼ねてます。

わし:「前も言った気がするけど、パスポート受取は本人が行かないと貰えないからね」
先方:「んー、今週申請したら18日(土)には受け取れるね。大丈夫。」
わし:「……旅券センターは平日と日曜の日中くらいしか受け取れない筈」
先方:「え」
わし:「日曜に受け取るなら19日。26日で間に合うかは旅行会社と相談やね」
先方:「19も26も用事が…」
わし:「……なんとかしなさい。(-_-;;」

わし:「それと、旅行用の荷物はそろそろ考えておくよーに」
先方:「荷物って…。服とか化粧品とか…?」
わし:「…まぁ重くならないように考えて」
先方:「ドライヤーとかも要るよね?」
わし:「いらんいらんw きっとホテルにあるでしょw」
先方:「ぇー。じゃ、電熱カーラーとか」

 ……。電熱系家電の2連発にちょっと不安になってきた。(-_-;

わし:「一応言っておくけど、海外は電圧もコンセント形状も違うよ?」
先方:「……?使えないってこと?」
わし:「…そのままじゃ間違いなく使えない」
先方:「えぇえええ!」
わし:「……ソコカラデスカ。(-_-;」

 なんか色々ワクワクしてきました!ヾ(_ _; 50%は「勘弁してくれー」ですが。



2010/09/04

あさー

 ニュースのアナウンサー。「今日の最高気温予想は…(ぷっ)名古屋は38℃だそうですよ!」 ……そこ、笑うところじゃねぇ。ヾ(-_-;


にっちゅー

 暑い。マジで暑い。ダウン。ぐう。予報通り38℃は突破した模様。…ホントに9月か?
実は来週あたりにお盆休みないんか?


よるー

 映画「A-team」のレイトショーを見に行く。映画は「特攻野郎」つかないのね。 ……何だろう…この違和感の無さは。20年以上前のTVシリーズだぞ? コングとかモンキーとかもう…同一人物だろ。(・w・;

 違和感はあだ名で呼ばれないのが微妙な違和感。特にコングやモンキーは全くなし。 ひょっとして昔のTVシリーズでもオリジナルはあだ名じゃないのか?ふむむ。

 Aチーム好きには十分楽しめる映画じゃなかろーか。:D



2010/09/03

あさー

 1時間以上早く起きたので、10分早く出発した。……あれ?(・_・;


おしごと

 社内講習を午後3時間ほど。ちょー眠い。


めもりんく



2010/09/02

あさー

 久々に熱帯夜じゃない(らしい)朝。夜中に雨が降ると朝が楽だなぁ。


おしごと

 新iPod touchが気になって仕事どころじゃありませんねー。(棒読み


ウオッチさんはどちらの時計をみる?(その5)

 元上司は業界団体の会合に出席する羽目になったとかでキャンセル。あらら残念。
でも合流は簡単になったので、出発時間は30分遅くできるようになった。


労働金庫

 財形積立を引き出すのに、まだ口座が生きてるかの確認のため記帳してみる。
…あれ?3000円くらいしか無いと思ってたら3万もあるよ?すごい利子だな。(ぉ

 どうも共済の火災保険の割戻金が振り込まれていたらしい。ぉぅぃぇ。 ……共済に加入してた事すらほとんど忘れてる訳ですが。


めもりんく



2010/09/01

あさー

 心底学生が邪魔だと思う朝。通勤電車が混む。暑苦しい。むしろリアルに暑い。 最低気温27℃とか最高36℃(前日比-1℃)とか、これはきっと悪の組織がうわなにをするやめr


おしごと

 電話で10年前に製造終了した製品の問い合わせとか、製造終了で買い置きした部品が足りないとか、 何で俺に連絡してくるんだよ的な話をだらだらと。


ウオッチさんはどちらの時計をみる?(その4)

 同僚と集合時間と移動予定について打ち合わせ。
諏訪の儀象堂で9時から開始予定。 移動に約3時間として、逆算すると名古屋を6時には出ないと間に合わないんで、どっかの駅で拾うという選択肢はない。

 同僚は知多半島の人なので、わしは途中で拾って貰えそうな感じだが、元上司は桑名方面の人なのよね。 ……伊勢湾岸道で桑名へ抜けて合流すんのか?(’’;

 計画がすごいことになってきた気がする。逆算すると、わしとの合流が5:30くらい?同僚は…5:00過ぎ出発か。 …同僚は運転手なんだが、途中で寝そうな予感がするなぁ。 一応、同僚の人に「運転手伝うよー」とは言っておく。


めもりんく


よる

 ふにゃふにゃと旅行関係のサイトを眺める。
最近飛行機の手荷物規制が厳しいとは聞いていたが、手荷物預入でも20kg超えると追加料金を取られるらしい。えー。

 実家から親から「もう使わないからあげる」と15〜20年前のスーツケースを貰ってきたんだが…。 質量を測ったら中身空っぽなのに10kg近くある。わはははは。笑うしかねぇw …流石に制限質量の半分をケースが占めるんじゃ話にならんw

 さて、買うかレンタルするか…。想定外の出費じゃのう。(’’; 貰ったケース捨てるのも面倒だw



・分割しました。

トップページへ戻る
漂流日記(タイトル)へ戻る
漂流日記(2010年8月)を見る