今日は8/32です。まだ8月だってーのに学生多いなー
二度寝モード。昨晩寝たのは2時過ぎだし、二度寝しないと睡眠時間が確保できません。 …それでも5時間切ってるけどな! <早く寝ろ
「急いで調査&セットアップしてくれ」と送ってきた製品。
調査してくれ、という話に若干の不安を覚えながら開梱。……。
21時半頃。会社を出る直前、同僚から「今晩暇?」というメールが19時過ぎに入っていたことに気付く。
ぐはぁ。
すまんが…最近お仕事PCはメール自動取得にしてないんだ……。
だって新着アイコンがウザいんですもの。(注:電信八号はタスクバーの該当タスクが点滅する)
とても残念である。仕事よりアフターの方が大事なのに。俺の(中略)を返せーっ(何
- Mozilla Firefox 6.0.1 Released.
SSL証明書の一部無効化。- 日本通信、速度制限なしのデータ通信更新プラン「1GB定額3100円」を新設
b-mobile Fair の上限1GBを1〜2ヶ月で使っちゃう人向け、かな。- ノートPCも「MADE IN TOKYO」――日本HPの昭島工場見学ツアー
- 【ガラスマ】ガラケーの機能を搭載。スマホ普及の起爆剤になるか?
記事より「iPhoneに関するユニークなグッズ紹介」が気になった件。:-|- XPより"短命"なVista、サポート終了まで残り9カ月!
ホント親父のPCどーにかせんとなー- Windows特集で「一番感動したワザ」と「絶対手放せないワザ」
…裏技すぎる。- 「歴史」ジョブズの14年間を見てきて面白いと思ったこと
- “紳助引退”に潜むリークの影? 〜「この程度」でも許されぬ国
やっぱ意図的に情報を洩らしてるようにしか見えない構図は気になるよねぇ。- 彼氏追跡アプリ「カレログ」が公開 - GPS、通話記録で行動把握が可能
どう見てもストーキング支援ツールだ…。- うつ病が血液検査で診断可能に、血中タンパク質の構造パターンがカギ
目覚ましに勝った朝。…負けた気がするのは何故だろう。(、、;
やるきなっしんぐ。…時間だけが過ぎていく。てってけてー
- やってはいけない“やる気向上策”
脳が疲れてくると、不安や自信のなさといったマイナスの感情を持ちやすくなるので、 疲れたまま仕事を続けてはいけないらしい。…なるほど。では仕事は1日1時間未満で(ry- なぜ日本人はリスクマネジメントができないのか?
コストと資産の切り分けが下手。人を資産とみなさない、無駄か投資かの判断が甘い、など。 一見無駄に見える事が重要ですね、と。- 都庁の人に聞いてきた
東京都の青少年健全育成条例(非実在青少年関連)の解釈について突撃して質問したらしい。 「役所担当者個人の見解」という前提だが「アンモラルではなく法律/条例違反な内容が駄目」らしい。- 「セシウムさん」テロップ作成者解雇、検証番組に出演し証言
「あくまで個人的」と言い切るあたりが尻尾切りで以下略。 動画配信もされるらしいが、1時間ほどあるらしいので…見る気になるかは微妙。
- RDPを悪用してWindowsマシンに感染するワーム「Morto」が発生
RDP=リモートデスクトップ。…使ったことない機能だな。(’’;- SSDのメリットを最大限にするための基本5ポイント+α
昨日気の迷いでIPアドレスを弄って操作できなくなったNASの復旧。
HDDを取り外すために分解してみると綿埃が出てくる。こんな小さな筐体でも結構溜まるもんだ。
それ以外は特に外観上の異常は無し。よかよか。
作業自体は単純。HDDを他のLinux(今回はknoppix)でマウントして resolv.conf とか allow.conf とかの
設定ファイルを確認&修正する。昨晩手を抜かずちゃんと確認してればこんな作業は不要だったんだがなー。
最近手抜きが原因の自滅が多いような気がする。o(_ _;
今回は内部の掃除がメインですよー(棒読み
修正後、組み立てて再起動。…前よりファンが五月蠅くなった気はするが、それ以外は正常。
ネットワーク接続も無事復旧。ハードウェア障害じゃないので、とても素直な復旧ですな。:D
このNAS、どんな状態で動かしていたか完璧に忘れてるので(ぉ、動作環境の確認もしておく。
現在は、kernel2.6.25-1でDebian lenny(Debian 5.0)で動作してるようです。
状態からすると、Debian化してsambaを動かした後はあんまり弄ってないようだ。d(・_・;
そろそろ Squeeze(Debian 6.0)化とkernelのアップデートも考えねば。ねば。
- 玄箱 - Debain Linuxをインストール&アップデートする(2011年版)
玄箱にDebianを一からインストールしなおす方法。…確かにそろそろHDDも交換時期だ。(``;- 玄箱HGをlennyからsqueezeにアップグレードする(powerpc)
- 玄箱HGのカーネルを2.6.37へ更新 (lenny→squeeze対応)
u-boot1.20 & kernel2.6.37化。- 玄箱HGのDebian lennyをsqueezeにアップグレード
- 玄箱/玄箱HGにdebian 6.0.1 (Squeeze)をインストール
- 玄箱DLNAサーバ化(mediatomb)
PS3用HDDの予備や録画用HDDが欲しくなってきたので、
buffshopでB級訳アリ品を探す。
500GBの外付2.5HDD、1TBの外付3.5HDD(USB3.0)、GbE-HUB(5ポート)を注文。
代引手数料と送料を入れても1万強。…相変わらず安いんで、NASまで買いそうになるが控えました。:-P
職場の掃除当番のためいつもより早い電車で出発。眠いッス。ヾ(=_=;
一緒に当番だった筈の人はピンポイントに休暇をとってたり。……このクラスにはいぢめが(ry
極めてやる気なし。困ったもんだ。<他人事のよーに
- 大型バイク逆立ち曲乗り男、投稿動画で特定
公道じゃなきゃ凄い、なんだけどなー- 新幹線運転士「メガネがない」 博多行きのぞみ緊急停止
細かいツッコミはさておき、定刻運行より安全を優先した運転手(もしくは関係者)に拍手。- 民主党新代表に野田財務相:識者はこうみる
結局誰になっても大差ないがトロイカ体制は終焉、って事でしょうか。- 福島第一原発におけるロボットオペレータの手記
もうひとつ。- F1ってこんなに速いのか!スポーツカーとのわかりやすい比較(動画)
……。F1の影像は早送りか?って思える程の速度差に唖然。(・o・;- とてもクールだと海外サイトで話題になっていた機械仕掛けの指輪
- 変形ギミック搭載、LEDが光りトリビアを語り出す「カップヌードルロボタイマー」
欲しいーw- 【訃報】ドクロベエや「ぶらり途中下車の旅」で知られる滝口順平さん死去
- ボルトのフライング失格に為末大「国際陸連に考えてもらいたい」
「まず前提に置かなければいけないのは、ルールとは選手が競技をする上で 公平さを保つ為に存在するという事。ルールによってパフォーマンスが定義されるのではなく、 よりよいパフォーマンスが行われる為にルールが定義される」などと持論を展開している。
- 電信八号 アップデート
久々に電信八号のサイトへ言ったらV.32.1.7.1が公開されてる。と言っても5月公開だけど。 2年ぶりのアップデートか?主な変更はSSL/TSLサポートみたい。- 小型・高性能を両立した冷却機構を分解で確認
PS3の分解写真と解説など。PS3slim(2000A)なので今更な記事ではある。- imageFORMULA DR-C125は使い勝手を極めた名機だ
重送しにくいメカニズムを採用してると。ほっほーう。- 日本のインターネットは本当にロバストだったのか
ロバスト=耐外乱性(耐障害性)。東日本大震災での障害状況など。- うっかりすぎる! 誤爆メール事件簿
ちょっとLANの構成を見直そうと考えてNASのIPアドレスを変更する。
…pingは通るけどログインできない。sambaの共有フォルダも見えない。あれ?えーと?
ゴウカイジャーと仮面ライダーorzオーズを見る。オーズは最終回。
どっちも最近録画だけして見てなかったんで、話の流れはちんぷんかんぷん。
そして次回予告で噴く。
とりあえず、ゴウカイジャーは凄く楽しみ。:D
- ゴウカイジャー
次回、ジェットマン登場。…登場人物が若いままやん!!ジェットマンって20年前の作品よ!?- 仮面ライダー(新番組)
…宇宙鉄人?スカイゼル?学園物?孤独なヒーローでは無さげ。
torneの動作確認を兼ねて録画分の消化。先日までのチューナ不調が嘘のようにエラーなし。(・_・`;
時々HDDのヘッダがカコカコ動く音が聞こえるのがちょっと怖いけど。(、、;
- 永野護が理想とするロボットアニメ「花の詩女 ゴティックメード」2012年春公開予定
個人的ツッコミ:
これが終わったらFSS連載再開らしい。…ホントか?
川村万梨阿…まだ現役だったのか。(ぉ- 「PT2的」(?)なTV用地デジチューナーが販売中
スタンドアロンでUSB HDDにTSを記録可能なモードを持つぁゃιぃチューナ。29,800円。 どっかの地デジチューナの別ファーム版らしく、同じ外見のチューナは1.5万くらいで売ってるとか。 …つまり同型チューナ買って、このファームを入れろと。(ぇ- 夫を驚かそうと妻が掘った落とし穴(深さ2.5m)に夫婦で転落 2人とも死亡…石川・かほく市の海岸
深さ2.5mの穴を掘った妻の行動が謎すぎる。ネタってレベルじゃねーぞ…- 韓国の電気代、激安の理由 エネ庁分析で明らかに
国が51%出資の半国営。赤字続きでも税金で補填する仕組みだとか。
どうもこの週末は(いつも以上に)やる気なし、でした。(、、;
果てしない睡魔。日中ほとんど寝て過ごす。ぐう。
アムロ逮捕で終了のままでは流石にアレなので、ちょっとだけ進める。
軍に(無理矢理)入隊する羽目になったアムロくん。
ルナツーでの戦績が認められ、部隊長としてカイ、ハヤトと共に最前線マドラス基地に配属される。
口封じですね、わかります。(-w-;
「発言ポイント」を使用して兵器の補給をしつつマドラス防衛から北京攻略へと進めることに。
…シナリオ上オデッサは侵入不可となってるので、地理的に北京へ進むしかないのだ。d(・_・;
発言ポイントがある限り補給が出来るので、損耗さえ無ければガンガン操作可能ユニットが増えていく。
アムロ曹長…どんだけ部下いるんすかw(``;
あとは適当に読書。本は勢いで大量購入してるのと、睡魔との関係もあって全く読み終わらない。(、、;
腹の調子が以下略で朝っぱらから20分程立て籠もり。…そのまま引きこもりたい。|ω・`)o
営業から某製品の保全計画案を出してくれ、とか。…保全計画?(・_・
先日故障を修理した製品に「そろそろ寿命だから更新してね(はぁと」と書いた報告書を添付したら
「今回交換しなかった部品の寿命と交換計画をだせ」と言ってきたらしい。
営業…こーいう話は丸投げにすんな、って言ってるだろうが…。
当然、消耗品じゃない部品なに交換周期なんか設定してる訳もない。
…既に製造終了して4年くらい経過してるし、部品交換しても新品と同様の寿命は期待できないって事判ってるか?
むしろ保守終了の告知を出したい製品なんだけど。
金曜ロードショーで劇場版「ヱヴァンゲリオン:破」のTV版(ややこしい)をやってる。
流石に20インチの大スクリーン(笑)では欠片も迫力がないなぁ。内容もかなり忘れてる。
そして定番の「次回予告」で次回作情報。…2012年秋公開予定?(・_・;
「放送するからには近日公開かなぁ、でもそんな話聞いてないよなぁ」と思った私が間抜けでした。
忘れる!絶対内容忘れるよ!!今ですらほとんど内容忘れてるのに!!
取説も見ずに新モードのパイロットモードをアムロ編でプレイ。
……単に操作できるユニットが極端に少ない、というだけみたい。
序盤だけでも見てみるかとプレイしてみるが、序盤に操作できるのはガンダムだけ。
作戦級のゲームとして普通はありえないデザインですなぁ。(’’;
シナリオを進めると、ルナツーを通過して大気圏突入でシャアを退けてIFシナリオへ突入。
当初の作戦通りジャブローへ直接突入することに成功した、という展開。ほほーう。
…ジャブローで「V作戦は軍事機密なので軍に入らなければ重罪に処す」と言われる。
- 小惑星探査機「はやぶさ」が持ち帰った微粒子、「Science」の表紙を飾る
- デスクトップのアイコンを“フェンス”に閉じ込めて管理
- Windows XP(エフセキュアブログ)
やっとWindowsXPのシェアとWindows7のシェアが逆転しそうな所にきた、と。- 節電のための「蛍光灯の間引き」で無駄な電力消費も、メーカーが注意喚起
蛍光灯は下手な使い方をすると安定器の関係で逆に電気使いますよ、ってのは割と有名な話(だと思う)。 でも実際にどれくらいロスがあるかという 具体的な資料 は初めて見た気がする。- 外交文書:米に裁判権放棄「密約」 53年の行政協定改定
1953年に行われた、日米地位協定の前身である行政協定の改定交渉で、 日本政府が「重要な案件以外、裁判権を放棄する」と米側に表明していたことが、 26日公開の外交文書で明らかになった。- ソニーから「スター・ウォーズ風電子双眼鏡」
光学式じゃなくて電子式ってのが興味深い。- 【市場の独り占め方】最後に言うよ!「ボロ儲け10箇条」 応用編:利益3割を割り込む商売はダメですな
- 「やってられるか!」 部下の“ダメ出し”に切れて辞めた課長の真意 「選択」に伴う責務を果たさない上司や政治家の大罪
- 社員が昼間バーベキューをする会社 「遊び心」ある大切なムダとは
- 薬事行政の矛盾、「置き薬」で露呈
「対面販売が原則」と言ってネット通販を禁止してるが「富山の置き薬」は?ってことで。- スマホ系ゲーム販売ビジネスモデルとPCゲームの将来
噂レベルねた。任天堂は3DSを値下げしたが、それでも黒字なんじゃないか説。- なるべく早く芸能界に復帰してください
島田紳助ネタ。早く芸能界に復帰してほしい、とのコラム。
理由は「そうしないと政界に出てきそうだから」だそうです。…ホントにありそうなんだよな、これ。
8/25です。新・ギレンの野望(PSP)の発売日ですが、戦場のバルキュリア3はまだクリアしてません。
…困った。仕事してる場合じゃないぞ。(ぇ
……。とかアホなことを考えてたら電車に乗り遅れる罠。(、、;ホントに休みたいなー
故障調査品。…出荷履歴を見てやる気を無くす。
……。前回も調査費貰えてないみたいだし、調査費上乗せでいいかなぁ?(-_-;
- 2年前に故障。調査&修理見積提出。
- 営業サイドから修理実施の連絡が無かったので返送。
- 何故か当時と異なる現場名で故障調査依頼がきた。
- 念のため調べたが当然同じ症状。
愛用のデジカメさん。最近、満充電でも「バッテリ交換しろ」と出てくるように。
テスタを当てると、電圧はちゃんと3.7V出てる。負荷をかけると一気に電圧が落ちる、というパターンもあるにはあるが
セルが死んでないとそんなパターンは無い筈。
…カメラ側の電圧検出回路が死にかけてるとか?まだ散財しろと?(、、;よろしい、では戦争だ。
とか考えながら、ネットぐるぐる。
結論。この時期のキヤノン製デジカメは電池接点部が弱いそうで、ヘタってくると接触不良を起こす模様。
バッテリにビニールテープを貼って0.1mm程嵩上げし、電池を押さえつけるテンションを上げてやる。
バッチリ復旧。\(・∀・)/ぃぇーぃ
21:30頃帰宅。帰宅後に新ギレンの野望を買いに車を走らせたりしてたら夕食が22時過ぎになる罠。
夕食を取りつつ梅酒を水で割らずにストレートで飲んだら甘すぎて気分が悪くなったり。
…なんか最近、HPがガスガス減ってる気がするなぁ。(_ _;
新ギレンはオープニングビデオを見てインストールするところまで。
…オープニングビデオは哀戦士のBGMに新作カットのアニメ。妙にカクカク。
……。前作以上に劣化が進んでるような、嫌な予感がしないでもない。(・_・;
- 中国政府がオンライン攻撃をローンチ
まぁやってるだろ、って話だったけど。こうも明確に証拠が出るとは…ねぇ。(``;- JA、東電に損賠請求
- プログレス補給船(44P)、打ち上げ失敗
ロシアの打ち上げ失敗は珍しいなぁ。- 星がブラックホールに…瞬間を世界で初めて観測
- 格安航空「PEACH」 関西弁のアナウンスも
…関西弁アナウンスは検討中であって決定事項じゃないやん。(``;- あなたが止考社員から思考社員に変身するには 創造力を育成するためには方法、動機、そして環境が必要…らしい。
- 「東海、東南海、南海」 3つの地震の連動に備えよ 東日本大震災が迫る対策の根本的な見直し
- 会社の枠を超えて働く「プロ」に学ぶ新しいワークスタイル 家族の都合で派遣に転身、腕を買われて「やりがい」見つけたベテランエンジニア
- ビジネスパーソンに必要なのは、「能力」より「上機嫌だ」
- 「永遠の0(ゼロ)」 〜いまの日本に生かすべき戦時下のロールモデル〜
- 「日本酒の都市伝説」に喝!
「吟醸酒は燗で飲んじゃいけない」とか、ありがちな話に「好きに飲ませろ」という意見。 うん、飲兵衛の意見だ。:D- 活脳塾:「自分にとって嫌なこと」に耳を貸そう
耳に痛いことは大事な話が多いけど、疲れてる時に聞くときついんだよな、これ。- ファインダー、レンズ、そして操作性──カメラ好きにはたまらない
FUJIのX100。いいデザイン。レンズはF2だしいいなぁ。…10万するけどね。(・_・- PS3で地デジの視聴・録画を可能にするキット「torne」の開発
torne開発話。…開発当初からトルミルは計画されてたらしい。…使ったことないけど。|ω・)- REGZAのHDDへtsファイルをぶち込め!
USB-HDD経由で生TSをREGZAに読ませる話。…役に立つのか判らない情報だな。(’’;
睡眠不足。単に寝る時間が遅いだけなんだけど。
ライブ後に悪化した耳鳴りも相変わらず。睡眠不足が原因かしらん。(_ _;;
営業:「ICって何の略?」客から聞かれたとか何とか。辞書ひけ、って返しとけよ。 こーいうしょーもない事を聞く暇人に付き合う気はないんだけど。
わし:「インターチェンジ」
営業:「や、電子部品のほう」
わし:「Integrated Circuitじゃなかったっけ?」
営業:「んじゃLSIは?」
わし:「…面倒だから辞書ひけ」
営業:「おまけにユニットじゃなくて、どのICや部品がどんな原因で壊れてるか知りたいとか寝言を…」ったく。客にしても実益が全くない事にどーしてこう手間かけようとするかね。
わし:「……。調査費で数百万貰える話?」
営業:「本体価格n万なのに出る訳ねぇだろw」
わし:「そのアホに世間の厳しさ教えてこいや」
ニュースで島田紳助引退の件の続報とか。
「捜査時、893宅に紳助肉筆の手紙があったが、事件の関連性が低いため押収しなかった」とか流してる。
どう見ても警察リーク情報です。…マスコミも警察も以下略すぎるわ。ヾ(-_-;
あとはTIGER&BUNNYのネット配信を見たあと早めに就寝。あでぃおーす
- 尖閣周辺に中国漁業監視船 警告に「中国固有の領土」と応答
……計画的にエスカレートしてるな。(-_-;- 中国船尖閣周辺領海侵入 枝野官房長官、中国側に強く抗議したことを明らかに
領海侵犯。流石に今回は領海内だからなぁ。でも仙谷なら見なかったことにしそうだ。- 東電、「でんき予報」の数値に誤り
プログラムミスで最大使用電力を最大で52万キロワット低く公表していたそーだ。 …0.3%くらい誤差だろ、と思っちゃいけないんだろうか。(``; 元々大した精度は出ない気がするし。
- 原発は安いと言ったのは誰だ 発電コストの試算を電事連に頼るな
- テレビ発言でトラブル、暴力団関係者と縁 紳助さん
色々なニュースを聞く限り、得意の毒舌で右翼に恨まれて解決に893を使った、という事らしい。- 島田紳助さん引退理由はミナミの土地取引?
893ネタじゃなくて他に原因があるかもよ、と。この手の話はいくらでも出てくるなぁ。- 中森明夫氏、島田紳助引退について語る
- 組幹部宅から紳助さんの手紙 6年前、大阪府警の捜索で
大阪府警が6年前に山口組系暴力団幹部の自宅などを家宅捜索した際、島田紳助さんから 同幹部に宛てた直筆の手紙や、飲食の場で一緒に撮影した写真などが見つかっていたことが、 捜査関係者への取材でわかった。
警察からのリーク情報。押収してない資料。裏取り出来ない内容。……やれやれ。- 島田紳助引退騒ぎの裏で扱いが小さくなったニュースまとめ
チェックすげーw
- 筆者の手帳を大公開!メモ取りのコツ、お教えします
- なぜ現場任せで、トップマネジメントが機能しなくなるのか?
トップが信頼されてないと情報がトップまで上がらないから。
なーんかだるい。夏バテですか?痩せませんが?…太りますが夏バテですか?(何
あっという間に知らない書類♪ …と歌い出したくなる気分。
なんか最近とみに作業能力が低下してる気がするにょー。
- タレントの島田紳助さん、芸能界引退へ
暴力団との交際を匂わせるメールが発覚して引退だそーで。- AK-47カラシニコフ自動小銃の弾丸の形をしたおしゃれな氷を作れるトレイ
ちょっと欲しい。:D- アップル、iOS 5 で緊急地震速報に対応へ
…Appleが言うと何でもニュースになるなぁ。(’’;- 福島第1原発:浄化装置「サリー」配管から3シーベルト
3Sv/h!?- 「ひこにゃん」のホームページ・ブログ・ツィッターなどへの使用に関するお願い
「イラストや写真をHPやblog、twitterでの使用は遠慮ください」だそーで。 長万部の「まんべくん」事件対応だろうが、なんとも役所的な保身モード。
なんとなくPS3にガンダム戦記再インストール&ちょっとプレイ。
「シナリオ初クリア」のトロフィーを入手インフォメーションが出てきて驚く。
どうもインストール時にトロフィーは消えてしまう模様。その後PSNへログインすると再同期して復活。
…何だろうこの微妙な仕組みは。(``;
あとはBDレコーダの最近のラインナップを眺める。欲しそうなスペックだと10万オーバーなのは相変わらず。
ぱっと勢いで買える金額ではないなぁ。<XS53の時は勢いで買った気が…
流石に眠い。PS3の結果が残念だったので、やる気も大変残念な状態です。(_ _; <いつもだろ
ちょっと開発部門に行ってきた。そのとき「こいつらアホだ」と思った件。
某製品の長期試験で定期的にPCと通信をさせていたのを見つけたんだが…8台くらいPCを並べてる。
どんな大規模試験かと思ったら、各PCからシリアルが1個づつ出ているだけ。
…素直にUSB-Serial並べたら1〜2台で済まないか?これ。(・_・;
「こいつらすげぇ」と思った件。
未だに横河ヒューレットパッカードなPCが動いていた。まだHP-BASICなんか使ってたのか!!
グリーンディスプレイなんて何年ぶりに見たんだろう…。最低20年、下手すると25年物のビンテージ品。
ある意味すげぇ、けどアホだ。(・_・;
…会社の将来に激しく不安を感じますなぁ。
- 水中で銃を撃ったときの威力が良くわかる映像(動画)
- 水分補給と快適睡眠で夏バテ知らずに
夏バテ…。夏は何故太るんだろう…(ぇ- 無駄な会議は「老廃物」 [1]ダブついた幹部や管理職の口実になってないか
- 「インフレ実現で財政再建可能」のウソ
- 大連立に思う、合わないと思う相手と協力し合う方法 「私はあなたとは違う」と言い続けても一生一緒にはなれない
- GXロケットの屍から「希望の芽」 IHIの新LNGエンジンは新たな需要を創出できるか
「H2用エンジンのLE-8は失敗作」とバッサリ。…誰かと思ったらやはり松浦氏の記事だった。(’’;
- 安価になったSSD SSD選びと導入のポイントは?
- Intel SSD 320の最新ファーム版が販売中 ショップ独自にアップデート、「8MB病」解消
「8MB病」ってのは記事によると「特定の条件でドライブ容量が8MBになって読み書きできなくなる」らしい。 …8MBってキャッシュ?ひどいバグ持ちだたんだな…。(’’;- SSDのデータ復旧はHDDよりもはるかに難しい
途上技術なのとウェアレベリングあたりか。
自爆でHDDを潰した可能性も否定できないPS3の再セットアップ。(_ _+
何にしろ旧HDDはアクセス音もちょっと怪しいので退役。新HDDをセットアップ。
PSNのIDを再設定して…PSN+だったか、アカウント流出騒ぎで1ヶ月無料になった有料コンテンツで
オンラインストレージが使えたので、そちらにセーブデータを保管していた…つもりだった。
- 2011年版PT2録画静音サーバー
2011/05仕様。待機時35W。大きな箱の割に省電力だな…。- PT2録画静音サーバー完成版
同じ人の2010/07仕様。- 2011年版PT2録画静音サーバー(続)H.264(MPEG4 AVC)エンコード
SandyBridgeのQuickVideoSyncの使用例。結構高性能なんだな。- 2011年版PT2録画静音サーバー(続)MediaCoderでH.264エンコード
フリーで使えるMediaCoderのテスト。1万出してTMPGEnc VMW5を買った方がいいようで。- TVRockと連携して自動でTS→H.264変換
- 自動TS→H.264変換設定について(2)
PS3のバックアップが芳しくないので、HDDコピーを試すことに。
こっちも予定が11時間とか出てきて頭を抱える。いやーん。(p_q )
その間PS3のHDDエラーと復旧ネタを探すが、復旧したようなネタは見当たらず。うん、期待薄。
torneのデータに至っては情報なし。単体でイメージデータだけでもバックアップする方法ないんかね…。
珍しくアニソンのライブのチケットを買っていたのでお出かけ。
出演は水木一郎(アニキ)、串田アキラ、山本正之など。…特撮なのかアニメなのか判らないメンバーです。d(・w・;
会場はスタンディング(立席)only。…立って一緒に騒げ、って奴ですな。
山本正之氏は地元ということもあり「座長」になってたり。
中盤、ギターを持ち出して歌ってる時には「座長なのでアニソン以外も1曲OK貰いました」って事で
「『名古屋はえぇよやっとかめ』行きます」とか。…地元サービスですね。
病状悪化。耳鳴りが…悪化しました。自滅じゃ…。_no
HDDコピーは75%経過したあたりでエラーが出て中断しとりました。リトライしても駄目なので無視して進める。
この調子だと日が変わる頃までかかるかなぁ…?
一度沈没してたが、2時頃目が覚めたので確認することに。
流石に終了してたけどエラーセクタが100くらいあったらしい。…100?いくらなんでも多すぎやしないか?(_ _;
とりあえず新HDDを取り付けて起動してみる。「ディスクにエラーがあります。初期化が必要です」
…やっぱあんだけエラーが出たら駄目だよねー。と、画面表示に従ってHDDのフォーマット&インストールを開始。
……。とてもブルーな一週間を過ごしそうです。_n ..o
- torneのデータはお亡くなりになりました。_no
- 週末やってた作業は全て徒労に終わりました。
- torneのデータを外付HDDにムーブした方が救出率は高かったかも。
- 眠い時に変なことやっちゃいけません。
- …そう言えば、既に朝4時近いんですが。(っ_=;
昨晩沈没が早かったせいか、4時頃起床。うーん。(、、;
部屋の片隅に落ちていた500GBの2.5inchHDDを使ってPS3のHDDバックアップに挑戦。
…PS3本体のHDD、既に360GBくらい使ってるとは言え、完了予定が10時間超ってどーよ。ヾ(``;
んで数時間経過したところでエラーで落ちる罠。_no
ゲームのセーブデータは個別にバックアップできるようだ。オンラインに保存という手もある。
でも、torneのデータがバックアップ取れないのはとてつもなく痛いんですが…。
名駅へ。耳鼻科経由で本屋とソフマップをウロウロ。1TBの2.5inchHDDの相場も見たかったが在庫なし。
PS3のHDDバックアップ。朝方失敗した18%あたりを通過したので喜んでいたら25%あたりでNG。 こりゃ本格的に死んだかなぁ。(、、;
PS3が起動中で固まってる。また録画失敗か…。orz
本格的にHDDが駄目っぽい。500GBクラス超の予備2.5inchHDDは…あったっけ?(’’;
とりあえず再フォーマットで誤魔化したいところ。
まずはバックアップしなきゃいかんけど、500GBくらい余ってる奴あったっけ?o(、、; <以下ループ
品質部門から「某下請さんの工程監査どーなった?」と電話がかかってくる。
…えーと、実施しろという話はあったけど、誰が担当で何時やるのか決まった記憶が全くないんだが?
という訳で、同僚のグループリーダーの人に聞く。
わし:「どーいう予定になってましたっけ?」課の会議で「この会社の工程監査の実施スケジュールを組め」という話が課長から出て以降、 何一つその話題はアンタから聞いてないんだけど?(-_-;
同僚:「君が行く予定だよ」
わし:「……。初耳ですが」
同僚:「某社は俺が行ったから、そっちはお前」
わし:「……。初耳ですが?」
課長を発起人として定時後飲みに行くことに。
わし:「あれ?グループリーダーの人は?」あぁフリーダム。(・_・)b
同僚:「定時になった途端『今日は疲れた』と一言つぶやいて帰ったよ?」
課長:「メール配信したけど、出席とも欠席とも返事を聞いてないんだよなぁ」
幹事:「課長は彼と会議出てませんでしたっけ?」
課長:「うん、私は会議後別件があったんで確認してなかったんだよね」
幹事:「なんだ…課長に返事してたのかと思ってました」
同僚:「…そもそも飲みに行くぞメールを見てない疑いが」
課長:「メール出したの昼休みなんだが…見てないか…」
全員:「「疑惑…否定できんなぁ…」」
- 19歳少女、熊に襲われて死亡 「お母さん!今、熊に食べられてる!痛い!」→母親「また大げさな嘘ついてる」
シベリア恐ろしい…。ってーか、ラヴクラフトのクトゥルフ神話そのまんまの展開なんですが…。- 中国人「なんか韓国人の抗議活動が過激すぎる」
中国人に言われるのか…。(・_・- 福島第一原発敷地内で「地割れ、水蒸気が噴出している」情報。再爆発の懸念も。
メルトスルーの件。相変わらず情報少ないんだよなぁ…。- 「即死ポイント発見」でも動かぬか!造血幹細胞の事前採取、不要見解を巡るヤミ
原発作業員のために造血幹細胞の事前採取をしようとしない件。何故だ?- ボロ儲けにはコツがあった! 創業編:コンサルの逆を行け
- 「みんなで渡れば…」 組織が陥る“意図しない不正”という罠 “犯人捜し”では解消しない「認知バイアス」の伝播力
- 「量子ドット」究極の太陽電池目指す ナノ単位の技術で、変換効率80%うかがう
- 風評に惑わされるな! 「食品添加物は危険」のウソ 『無添加はかえって危ない』の著者・有路昌彦氏に聞く
- 彼らが「抗議」を受け入れた理由
- 資格の呪縛
資格マニアの話。
- 《1時間でできるCドライブの快適化 》 読み出し時間を短縮すれば、動作が快適に
- 【PS3 HDD】ハードディスク交換(換装) おススメHDDの紹介
なので、PS3に換装できる、手ごろな価格のHDDをAmazonにて「10個」購入しました。
ちょww- TOSHIBA dynabook R731をSSDに換装する場合の注意点
R731/37CのSATAは3.0非対応。Micron C400、東芝純正品(HG2、SG2)、Intel 510は収納可。 7mm厚じゃなくても問題なく装着可能らしい。 R731では、HDDEraseを使用できないのでSecureEraseを行いたい時は、Linuxから「hdparm」使うしかない模様。φ(。。;- SSDのSecureEraseのやり方
SSDの性能劣化を回復させる方法について。- Apple-Samsungの係争でドイツの裁判所がGalaxy Tabの販売差し止めを部分的に解除
- Appleは嘘の証拠を使ってヨーロッパでのGalaxy Tabの販売差し止めを勝ち取った
- Ubuntuのアップデートを高速化する方法
Ubuntuのアップデートでパッケージのダウンロードが遅いのは、デフォルトで設定される 「日本のサーバ(jp.archive.ubuntu.com)」が遅いからです。 サーバの変更方法を覚えてもらうために、意図的に性能を落としているそうです。
意図的だったのか。(’’;
起きたけど会社行きたくないよー、ってな調子でウダウダ。
某設計変更品の環境試験で本社まで恒温槽を借りに行く。
最初から空きがないのは判ってるので、便乗しにいく訳だ。
わし:「便乗出来そうな奴ない?」…こうなるともう嫌がらせとしか思えないんだけど。(_ _;
開発:「試験パターンは管理してないから見に来てくれん?後は担当と直接交渉よろ」
同僚が「クレーターを見てきた」という話。
アメリカとかアフリカとかオーストラリアとか行ってきた話かと思ったら国内にあるそーで。
……。わしの目にはクレーターには見えないのですががががが。(p_q )
- Windows Update、でんき予報と、にらめっこ
- これは巧妙な逆襲だ―Facebookは友だちのメールアドレスのエクスポートを面倒なオプトインで許可
「オプトイン=友人が許可しないとエクスポートできない」…なんという絶妙なセキュリティ対策だー(棒読み
- ロシア初のステルス戦闘機「T-50」、航空ショーでベール脱ぐ
- ロシア次世代戦闘機が初の公開飛行、米F22に対抗
- お台場にガンダム再来 頭部を右手を…目の前で堪能
ガンダムバラバラ殺人事件?(違
- フジテレビの韓国報道問題が「嫌なら見なければいい」では済まないワケ
「嫌なら〜」は公共放送の理念に反するよ、と。問題にする方も「偏向報道禁止」に改めた方がいいよ、と。- 敦賀原発の直下断層動く恐れ 原電「影響を再検討」
東日本大震災で「安全だ」とされた場所が実際に動いたことが確認されたそーな。- 「泊原発3号機・検査結果は真っ赤な改ざんです。」と検査官の下請けさんが内部告発。
「真っ赤な改ざん」という言い回しに違和感。ゴレンジャーの主題歌が頭の中をぐーるぐる。
寝坊したーっ!と慌てて起床して出勤しそうになる。
…休暇取ってたんだっけか。(``+
ネットぐるぐる。
- Mozilla Firefox 6.0 Released.
- ハイテク義手を手に入れるためにスポンサーロゴを背負うことにした少年
…メルセデスのロゴを狙うとは格好良すぎだろ!- 「Windows Home Server 2011」が今日から大幅値下げ!
DSP版が7000円。売れてないのか?それとも他にオチがあるのか?- 半額になった『Windows Home Server2011』をウィンドウズ7として使う!
とりあえずデスクトップ的な使い方も可能みたい。サポート期間次第ではWin7気分で買えるかも?- 3TB HDDはPCを選ぶ!? 確実に使える環境やテクを一挙紹介
Windowsだと64bit,UEFIは必須らしい。- PT2 on Windows Home Server 2011でハマった点
…録画サーバ兼DLNAサーバはなかなか魅力的かもしれんなぁ。(’’;- 美少女がパンチラしない物の拾い方を検証!? 「絶対に下着がみえない拾い方の研究と考察」
アホだ!アホがいる!(褒め
結局、外に出る気にならず近所への買い物で外出しただけ。うーん…。ヾ(、、;
朝のうちに県立近代美術館へ「手塚治虫展」を観に行く。
本人の原画がえらく多くてびっくり。これで1000円は安いだろ。
…あまり時間がないので1時間ほどで慌てて観賞。堪能堪能。
常設展は見る時間がないので断念。……ん?博物館と美術館は節電協力とかで8月末まで常設展無料?
13時発神戸行バスで移動開始。12時半頃に徳島駅に着いたら「17時頃まで満席です」とか。
今回は珍しく徳島到着時に戻りのバスの切符を入手していたので余裕モード。
乗車タイミングになって「空きないの?空きないの?」と往生際の悪い人が運転手に絡んでる。
運転手も「満席です。空席は途中から乗る人の分です」と取り付く島なし。
ってーかキャンセル待ちだったら最終乗車ポイントである鳴門へ行かんと無理だ。
…待つのが嫌ならフェリーで和歌山とかJRで岡山周りとか色々手はあるんだし。
Uターンラッシュを覚悟してたんだけど、舞子には定刻の15分遅れで到着。
…1000円割引がなくなったんで、バス需要は完全復活したっぽいな。
これだけ空いてるなら舞子から乗換えじゃなくて大阪行で一気に移動すればよかったか。
舞子で下車。後ろの方で「チケット出して!」と運転手が数人に絡んでる。
よく見ると乗客じゃなくて、バス停に自家用車を停めて降車した人たちに絡んでる模様。
…まぁ気持ちは判んでもないが、定刻から遅れてるバスの運転手が積極的に絡んでどーするか。ヾ(-_-;
んで舞子から快速で大阪(梅田)へ。
環状線で鶴橋に出る手もあるんだが、時間の合いそうな特急は鶴橋到着時点で満席になってそうなタイミング。
素直に難波へ移動。
難波16時着。…ぴったりすぎて1時間後の奴も乗れるか不安だ。
…と思ったが、この時間帯は16:20発と16:30発があるので予約には余裕がある。
17時の特急を予約してその間本屋をウロウロ。…流石に日本橋を回る時間はない。…ちうか暑くて巡回したくない。
17時発の特急は予想通り満席。16:45頃に満席のアナウンスが流れる感じ。
16時発は30分近く前に無くなったという駅員のアナウンスを信じるなら割と余裕があったみたい。
今回の帰省は予想よりスムースでした。よかよか。
帰宅するとPS3が電源ON。どう見ても録画途中で転けてます。(_ _;
とりあえず再起動してもシェルに到達しない。結局以前みたいにチェックディスクをかけたら正常動作するように。
…やっぱHDD交換した方がいいなぁ。…でも今月は流石に買う余裕は無いぞ?
部屋の片隅に転がってるHDD使うか?
起動した所で確認するとエラーが4〜5番組出てたので、盆休みの録画は概ね失敗した模様。_n ..o
徳島商業の試合をTV観戦。見応えのある接戦だったが敗北。しょぼん。
あとはひたすら読書時々睡眠。暑くて何も考えられん。(_ _;
親父と飲み。「さっさと次の嫁探せー」「嫁候補が居そうな場所ってどこだー」…とかなんとか。
とりあえず読書。読書してると果てしなく眠くなる罠。…どんだけ疲労してんだか。
午後はR731のセットアップを少々。
lhmeltをインストールしようとして悩む。\windows\system32にDLLを入れても認識しない。
32bit版のDLLは\windows\syswow64に入れないといけないらしい。
system32の方が64bitアプリ用で、syswow64の方が32bitアプリをwow64で動かす…と。
わかりにくいのうww
じろじろ氏とやまぴい氏と飲みに繰り出す。
何故かやまぴい氏の昔の彼女の話題をネタに。実は現在でも、ってオチないですかー?(こら
あとは
じろ:「海外行こう海外」とかなんとか。せめて台湾くらい行こうぜー。(・w・)ノ
わし:「イタリアいいよイタリア」
やま:「イタリアは赴任しかねないからヤダ」
じろ:「希望は飛行機がいっぱい置いてるところ。出来れば零戦ほかレシプロが多数飛びそうなところ」
わし:「……リノか?リノなのか?」
早朝、墓参り。(-人-)南無。
朝食を済ませた後は睡魔に勝てずひたすら睡眠。ぐー。
ここ数日4時間睡眠を続けていたのでもうどーしよーもない、って感じか。
昼間暑すぎて、どーしよーも無かった時間帯だけ本屋へ移動したくらい。
じろじろ氏の家で飲み。うまうま。美味しい料理ありがとうございます。>ご夫妻 m(_ _)m
7時過ぎに起床。眠い。昨晩3時頃まで起きていたので当然ではある。(_ _;
9時頃に出発。名古屋駅に着くと10時発難波行近鉄特急は既に満席。
10時半発だと11時発と到着時間が変わらないので駅員に聞いてみると
「賢島行で伊勢中川10:10乗換なら12:45難波着ですよ」…って微妙だな。
「10時発に立席乗車という手もありますが」ってな駅員の話に10:30でいいやとも言えず賢島行きに乗車。
伊勢志摩ライナーに乗れるかと思ったらスナックカー系のオレンジの車両でした。
そして中川までは先行車両が遅れのためだらだら移動。5〜10分の遅れ。
中川乗換の特急には連絡できます、というアナウンスが入るところを見ると、同様の乗車パターンが何人も居るらしい。
…これで連絡失敗ならマジで泣くぞ?
とか言いながら中川で乗り換え。中川からはビスタEx。こっちの方がシートはいいので快適。
難波から阪神経由で三ノ宮にでると時間が結構かかるので、鶴橋からJR環状線〜神戸線ルートに変更。
14時過ぎに舞子着。14:10発のバスに飛び乗る。16時くらいには徳島に着けるでしょう。
と思っていたら15時過ぎには鳴門に到着する罠。ほぼ定刻運行してるよママン!
…1000円割引が無くなった効果はでかいなぁ。
結局、新加賀須野橋を越えるあたりから渋滞に巻き込まれ、15:40頃に徳島駅着。でも想定外の早さだ…。
移動中に初R731メモ帳。思ったよりアイソレーションキーボードも違和感はない。
打鍵感はもう少しストロークが欲しいけどノートでストロークを求めるのは酷ですか?
ラストに押し返す粘りがないので底突き感があるのよね。
んで、時間がなかったのでATOKはインストールしてこなかったんだけど
相変わらずIMEは馬鹿でした。「…(三点リーダ)」にしようとすると半角「・」を並べようとする。
登録から削除しても相変わらず「機種依存文字」と表示しつつ最優先候補に並べてくる。アホだ。
一番腹が立つのはわしの苗字を変換すると必ず違う方を優先しようとすること。
そっちの苗字の人はかなり少ないと思うんだけども…。
その日は親父とぐびぐび飲みまくり。
酒を飲もうとしてるところに兄貴が忘れていったダイエット本を見せるの止めてくれww
エアコンの起動音と共に起床。今朝も最低気温が27とか28℃とか言うてる。おかしいよ…。
3D-CADの社内講習。意地になって講習は受けたものの、3D-CADで遊ぶ暇は多分ない。
定番のコアファイターくらいは練習としてモデリングしたいんですけどねぇ。ヾ(``;
ジェットコアブースターとかワイバーンとか!(ぉ
帰省の準備。PCはR731持っていくかなー
なんとか起床。ビール残ってるなぁ。
データ放送で天気予報/状況を見る。…最低気温27℃とか、7時前の気温が28.9℃とか色々狂ってる。(_ _;
レーザープリンタの定着ドラムに紙が貼り付いて使用不能に。
午前中潰して復旧する羽目に。定着ドラムユニットを外す所に辿り着くまでに1時間以上かかった…。
報じられていた程には時間はかからず。
一番遅かったのは、お仕事PC(PenM/1.4GHz/RAM1GB/WinXP)で30分程。
…dynabook SS1600(PenM/1GHz/RAM1.25GB/WinXP)は10分ちょいで終わったんだが…?どーいう事だ?
と言いつつ、一番ひどかったのは職場の同僚のPC。3時間で終わらなかったという…。
swap多すぎですねぇ。(``;
youtubeの東映チャンネルで東映特撮を観賞。今日はバイオマンとチェンジマンの劇場版とか。 やっぱりこの頃の特撮の方が最近の奴より動きがいいような気がする。決めポーズの力強さとかね…。
- スマートメーター特需の陰にガラパゴス化と情報独占の懸念
相変わらず独自仕様の戦い、らしい。- 北朝鮮が韓国国防相暗殺を指示、工作員チームが国内潜入=報道
- 竹島「さらに厳しい対応」 官房長官
- 九州電力:プルサーマル資料廃棄 副本部長指示で
九州電力を囮にして、他の電力会社をカバーする作戦とみた。d(’’;- 食物繊維で脳卒中リスク低下…たばこ吸うとムダ
- MoveFileを使い倒せ! 〜delコマンドで削除できないファイルを削除する〜
- Windows PE 完全活用ガイド―[1]PEを使いこなすための基礎知識 システム管理者に使いこなしてほしい“究極”のトラブル解決ツール
- [新]Windows PE 徹底活用バイブル?基礎編? システム管理者、ITプロに使いこなしてほしい自分専用のトラブル解決ツール
- Windows 7からIEを削除したらどうなる? 64ビット版IEは使えないヤツか?
IEは64/32版両方が入ってるけど32bit版がデフォ…と。- PsFileを使い倒せ! 〜ファイルへのアクセス状況を確認する〜
- Firefox、メモリ食い「ダークマター」の正体突き止める
Firefox3以降メモリを喰いまくっていた原因についてレポートが上がったらしい。 Firefox8や9以降はメモリ使用量が大幅に減る可能性がある…だそーで。…1年先ですかね?(``;- Cドライブを不安定にする3つのゴミを取り除く
……。昔はこの手の話だと不安定原因は「1.Windows, 2.アプリ, 3.行い」だったよなー(何
エアコンはタイマー起動にしたのはいいが、目覚時計はセットし忘れたでござる、の巻。
エアコン様のお陰で快適な朝だけど、最低気温26℃超って…何よ、それ。(・_・;
修理品調査。昨日の解決した奴と似たような症状ではあるが…。
課長の誘いでビアガーデンへ飲みに行く。暑い。ビールが恐ろしい勢いで蒸発する…。
- 「日本海」を米国が支持、「東海」に敗北ムード広がる
- 米「日本海」の単独呼称支持…韓国の主張退ける
「これが通るなら太平洋が西海、大西洋が東海だ」と米国は思ってるに違いない。d(’’+- 新技術「Real Scaling for HD」をソニーが開発、SDアニメが高画質なHDに
すばらしい。- これが「20年使えるゲーマー向けスピーカー」だ
パイオニア S-A4SPT-PM。これくらい良いスピーカーも欲しいけどオーディオは泥沼に陥るイメージがあって怖い。- 変換名人
microSDカードリーダー(TF-USB2/M)を380円で買ったんだけど、16GB対応だったり地味にお得感。 Buffaloのパチもんなデザインだけどなー- HTTPSサイトに自動接続するFirefox拡張機能「HTTPS Everywhere」正式版リリース
エアコンかけっぱなしで寝てしまった事に気付く今日この頃。電気代が怖いよー (p_q )
故障品調査で数ヶ月ハマってた件がついに解決。
ハマりの原因は比較用の正常品も故障してた、というオチだったり。
暑い。さすが猛暑日の夜だ…帰るのも嫌になる…。
- 「8月公開のパッチは、適用に数時間かかる場合あり」日本MSが公表
なんで数時間も?と思ったら、.NET Frameworkのパッチは各端末側でコンパイルする仕様らしい…。 Windowsなんて基本アーキテクチャはほとんど変わらないのに、バイナリで提供しないのか…。- iPad全員配布の名古屋文理大が調査、「紙のノート代わりにはならない」が過半数
ノート代わりになるんなら「ノート持ち込み可」の試験だとネット検索でウハウハだったろーに。(ぇ- 玄人志向、SSDをHDDキャッシュとして利用できるSATAカード 〜mSATAコネクタ搭載
面白そうだが地味に使えるSSDを限定してないか?- 実物大ガンダムのパーツをお台場に展示するイベントを8月13〜21日に開催
「実物大ガンダム」を「実物:ガンダム」と誤読した。連邦の技術は(何- 悪臭を芳香に変える繊維が開発される
悪臭を感じなくさせる物質を混入した繊維…らしい。 …開発のきっかけは探偵!ナイトスクープってホントか?(・w・- この夏休みに見つけたい、ブレない「人生のモノサシ」 遠回りせず、自分の目指す人生を楽しむために
R731は昨晩再セットアップしたつもりだったが、実は(リカバリ領域以外の)HDDの消去だけだった、というオチ。
慌ててリカバリを実施。また1時間以上かかったりして。とりあえず起動確認まで。細かい設定はまた後日…。(=_=;
暑くて以下略。猛暑日だーよ。=■○_
R731のメモリチェックは12時間で8周。最初の1周は1時間かかってないんだけど…計算が合わない?
TurboBoostが効いてたんかいな?(?_?
とりあえずテスト自体には問題もなかったので、終了後Windowsを起動してATOK11のアンインストール。
…ATOK11のアンインストーラが途中でコケて無反応に。…かなり素敵なオチですね。(p_q ;)
互換モードで動かしてみるとか悪あがきしてもいいんだが、どーせだからリカバリーすることに。
「完全な初期化」とかいうのを選んだら「残13時間」とか出てきたり。こらこら。
…どーも3回くらいデータを書き直すよーな面倒くさいモードだったみたいなので、中断して普通の初期化。
それでも1時間以上かかる。320GBの初期化&リカバリで1.5時間って…えらく遅い気が…。
これはHDDが遅いのかリカバリが遅いのか…。(・_・;
晩飯を買ったら財布が他人には言えない金額になって焦る。あれ?先週末にリロードしたばっかの筈なんだが? 出張の交通費とか本とか飲み代とかメモリとか結構買い物してたので、確かにそのペースで減るのは 当然っちゃ当然なんだけど…使い過ぎだなぁ。ヾ(_ _;
R731は再セットアップせずにダウン。ぱた。…お盆に実家持ち帰りでセットアップになりそうな予感…。
昼近くまで寝る。うーん。(っ_T
あまりの暑さに昼は動けず。…16時頃、日が傾いてきたのを見つつ大須へ向かう。
ATOK11が64bit版OSで使えないと判ったので、ATOK2011の価格を見に行くのです。
Amazon(7500円くらい)と価格に大差がなかったらその場で買うつもり。
九十九電機(今はツクモだっけ?)で「PCパーツとセットなら3990円」ってのを発見。わお。
PCパーツ…今買うならR731用のメモリしかないでしょ、って事で、メモリとセット購入。即断即決。
流石にSSDは衝動買い出来ませんw
CFDの4GBx2(DDR3-10600)で4300円…。最近価格下落が激しいとは聞いていたが、ここまでとは…。
ちなみに今回(真面目に探してないけど)見つけた最安値はDOSパラでA-DATA製4GBx2が3990円。
SO-DIMMなのに500円/GBか…。今回はSO-DIMMしか見てないけど、デスクトップ用のDIMMだともっと安いんだよなぁ…。
なんという暴落…。
大須近辺をウロウロしてると、どうもコスプレして歩く奴が多い。
メイド喫茶とかそーいう類ではないんだけど…?と思ったら、栄の方で
世界コスプレサミット が開催中だった模様。…この暑い中…頑張るなぁ。
帰宅後はR731のメモリを交換してmemtest86+を一晩ぶん回す。ぶんぶん。
今日来たSPAMがなかなか素敵だったのでメモ。φ(。。
内容は「とある組織が3日前に潰れちゃったんだけど、君の投資分は取り返せそうだ。急いで連絡先を教えてくれ」ってな感じ。
ザッと流し読みしたので勘違いしてるかも。;-P
そんな調子でメール内容も果てしなくカスな内容で素敵だが、メールヘッダが輪をかけて素敵すぎる。
色々偽装してるとは思うんだけど、こんだけ統一感のないメールも珍しい。(^-^;A
- 「FROM: FBI」なんだが送信者アドレスはパキスタン(.pk)。
- でもタイムゾーンは+03:00。サウジとかイラクあたり。
- 送信したサーバは韓国の企業(.co.kr)。
- 返信先は米国の組織(.org)。
- メールクライアントは…Outlook Express 6 って事になってる。
おまけに6.00.2600.0000って…IE6の初期版?無印XPの人?(・w・;
長期休暇前のせいか、コラムもメンタルネタが多数。
フジテレビねた:
- 仕事“脳力”は「朝食」で決まる
実際,朝食を与えた人と,与えなかった人とで,絵の記憶や単語の記憶力に どのような違いが出るのか比べた研究がありますが,それによると,朝食を食べたグループが 明らかに優れた成績を示しました。また,別の研究では,一日の必要摂取量の約25%を 朝食で取ると,計算能力や創造力が高まったとされています。- “優秀”な新人ほど使えない! 「就活」祭りの後の現実 面接を「過信」する企業が新型うつを助長する
- 企業は緊急時のメンタルヘルスケアの再考を 渡辺直登・慶応義塾大学教授が指摘する課題
災害時のケアは普段はほとんど考えてないでしょ?と。- 弱音を吐く機会は足りていますか
弱音の代わりに毒吐いてますが何か?(-w-;- 水分補給と快適睡眠で夏バテ知らずに
その他:
- フジテレビが異常なほど韓流に肩入れする理由
「フジの日枝久会長が昨年2月に日本と韓国のコンテンツ産業発展に寄与したとして、 高麗大学から名誉経営学博士号を授与されました。それが肩入れのひとつのキッカケです。 トップが韓流に関わりが深くなければ、ここまで入れ込むことはないと思います」- ネット上のフジテレビ批判をマスメディアがまったく報道できない理由
とばっちり回避、だそーだ。- 「面倒くさい」あの話に触れてみようと思う
フジテレビの主力スポンサーの花王不買運動ネタのコラム。
- 大学選手権連覇の元早大ラグビー部監督中竹竜二さんに聞く(後編)『「べき論」やリーダーシップの本は参考にならない』
- 日本人はなぜ 戦争へと向かったのか 戦中編 果てなき戦線拡大の悲劇。
8/15放送予定。- タイムマネジメントを習慣づける3つのコツ
すぐに予定をメモするのがコツ…らしい。- iPhoneが故障! そのときアップルの対応は?
- アイ・オー、NAS低価格モデルを一新
標準はNTFSだが、高速読込モードはXFS採用ってのが興味深い。- ネットバンキングで不正アクセスが増加し実害も発生、IPAが注意呼びかけ
- 中国高速鉄道:事故区間「手動信号で運行」…地元紙報道
…人海戦術は中国の基本ですなぁ。(’’;生贄を準備出来て一石二鳥?- ストレステストの結果は「安全性に問題あり」ではなかった 「リスク分析を技術者だけに任せてはいけない」と判断したドイツ人(上)
原発全廃を決めたドイツが国内の原発の状況を分析した結果は 「かなり安全だが、航空機墜落時の対処が甘い」という結論だったとか。 さすがドイツ人の冷静な評価は違うなー。
暑くて目が覚める。熱帯夜でした。暑くて眠くて以下略です。休みたいよー
営業本部長とか取締役とか大挙してこっちの工場へやって来た。 某社と合弁で子会社を設立するので、それに関する会議だそうだが…。
某支店の新人メンテさんから電話。
新人:「某製品を外したいんですけど、どうすればいいですか?」かなり怖い。主幹じゃないよね?大丈夫だよね?影響範囲ちゃんと考えてるよね?
わし:「……。マウントで固定してるだけだから簡単でしょ?」
新人:「いや、配線の方はどうすれば?」
わし:「(ひどいメンテ飼ってるな…)外すしかないでしょ?」
新人:「ただ外せばいいんですかね?」
わし:「…感電しない程度には考えてね?」
新人:「制御電源って書いてあるMCCB切っちゃえばいいですか?」
わし:「……。まぁいいけど…CP(サーキットプロテクタ)ついてない?」
帰ろうとしたら同期から電話。飲みに行くので来い、と。
まぁ特に予定もないからいいかぁ。…と言う積極性の欠片もない理由で飲みに行く。ぐび。
R731にライセンスの余っていたATOK11を入れてみる。(注:ATOK2011ではない。;-P)
インストールは成功したものの「32bitアプリでしか使用できません」という結果になりました。
おのれ…64bit版windowsめ…。(=_=;
隣の課の某氏が休暇。彼とペアを組んでいる派遣さんが挙動不審に。
ノートPCを立ち上げる → 起動したらノートを閉じる → 移動 → 5分くらいで戻る → PCを開く → 5分くらいで移動 → (以下ループ)
何やってんだこいつは……。(・_・; サボるにしても、もう少し方法があるだろうに。
- 『東電・原発おっかけマップ』を取次各社が拒否!拡販にご協力を!
- 千葉製油所火災爆発事故の概要・事故原因及び再発防止策等について
3/11の震災で火災が発生した千葉の製油所の件。 LPGタンク倒壊はメンテで水を入れてたとか。倒壊時は緊急遮断弁が開状態で固定だったとか。 …後出しの意見でアレっだけど、天変地異への配慮は「足りなかった」というより「無かった」よーね。- F22操縦士に体調不良急増
5月から飛行停止中。飛行中にパイロットが一酸化炭素中毒や意識障害に陥るといった例が相次いだらしい。- どうなる放射能汚染物の処理【4】“原発並み”の放射能抱える東京の下水道施設
東京都は意図的か無知なのかはともかく、危険数値が出ないように測定している模様。- 南相馬市が交付金辞退へ 東北電計画に「脱原発」掲げ
- 岩手県が「怪しいお米 セシウムさん」を誹謗中傷として東海テレビに強く抗議
これはひどい…。セシウムさんばかり当選なんてずるいぞ!(違- フジ系列東海テレビで放送事故 岩手県産米に「汚染されたお米セシウムさん」
- 東海テレビ謝罪 「リハーサル用の仮テロップが操作ミスで放送された」
- 和田100勝、左腕最速の200試合で
肘の手術もしつつ9年目200試合で100勝。右腕ではスタルヒンの165試合で100勝という記録があるらしい。- 「値下げを決断できた理由は、ゲームキューブの教訓」 3DSハードは逆ざやで赤字に
発売後半年で4割引だからなぁ。- リトアニアの市長が違法駐車にブチギレ→装甲車でベンツを踏みつぶす
さすが旧ソ諸国。…男前すぎる。(・w・
昨日は何故か4時間しか寝てないので、必然的に激しい睡魔に襲われる。ぐーぐー。(_ _;)zZZ
今日は久々に最高気温が30℃を超えるらしい。…ここ数日涼しいとは思ったが30℃超えてなかったのか。
eBoostrを試用してみた感想など。
まず最初に。
当然、もっとRAMを積める余裕があるとか、SSD化してるよーな人には関係なし。(・_・)b
- XP機(RAM1GB以下)
- Vista/7機(RAM2GB以下)
- 遅いHDD搭載機(1.8inch や 2.5inchでも4200rpmの人)
- アプリを色々切り替える人
- オフィススイートLibreOfficeが「業務利用可能」に、バージョン3.4.2公開
- 宇宙機構、家庭向け線量計開発…2万円で販売へ
製品版も試作品同様、JAXAロゴ入りなら欲しいぞ!!(・w・)ノ- EmacsでGPL違反が発覚、Stallman氏曰く「悪い間違いを犯した」
GPLの象徴とも言うべき Emacs で出たかぁ…- 斜め後ろからでも大丈夫!、エプソンが横台形補正機能搭載のプロジェクタ 今まで無かった方が不思議と言えば不思議。
- 【Google Wallet】グーグル版「おサイフケータイ」
4コマ漫画の「財布の中身を検索できる訳ではない」というネタが素敵。:-)- 続・アナログ放送終了から古い体制のきしむ音がする――前回の疑問に答える
地上波は現有権益を優先しようとした結果「馬鹿が見るテレビ」になりつつあるよ、と。- 金バブルは早くても2020年頃 著名投資家、ジム・ロジャース氏と対談(後編)
- 「滅私奉公」から「活私開公」へ 正しく怖がる放射能【16】
- 九州→東北も可能!高速無料化“穴だらけ”便乗しまくり
- 高速鉄道事故はなぜ起こったか 事故車両をつぶし、穴に埋めた思考回路と政治的背景
やっぱりこの記事でも「日本の原発事故と似てるね」という論述が。- 児玉龍彦東大教授の国会陳述の衝撃 ── 広島原爆の29.6個分の放射線総量が漏出している!
この日の委員会では、何人かの放射能専門家が意見を述べているが、その中で圧倒的に迫力があるのは、 東大の医師で同大アイソトープセンター長でもある児玉で、熱量で見て広島原爆の29.6個分の放射線総量が 漏出しているにもかかわらず、政府の対応はその実状から余りにかけ離れていると怒りを込めて告発している。- 児玉龍彦東大教授の国会陳述の衝撃(続) ── 教授と議員の質疑応答
アニメ「WORKING!!」のBD-BOXが今月末に発売されるらしい。
元々SD画質の作品なのにワザワザBDで出すのか…と思ったらHD画質で作り直したらしい。…何だかなぁ。
ちょっと欲しいのは欲しいけど、1クール分で3万って高すぎでしょ…。
という事で圧倒的に安い(事が多い)米国版を探してみる。
…DVD版は「WAGNARIA!!」というタイトルで発売されてるが、BDは出てないみたい。残念。
DVDだとリージョンの関係でUK版を買う必要があるのと、NTSCじゃなくてPALになるのが微妙なのです。
目覚ましより3分早い起床。…勝った気もするが負けたような気もする。(_ _;
eBoostrの評価版を導入してみる。
これはVista以降に搭載されたReadyBoost(HDDキャッシュ)もどきのソフト。
最近、お仕事PCがアンチウィルスソフトの関係か、重くて重くて仕方がない。
ノートPCなので元々HDDは遅いんだが、スペック的にもPenM/1.4GHz/RAM1GB(最大実装)で、
WinXP機とはいえ限界が見えてきたハードウェア構成だったりする。
…でも、更新予定も見込みも全くないので延命を図らねばならない。(・_・`)
- 中国高速鉄道:事故路線またも「故障」、原因も同じく「信号」
- 防衛白書、「中国は高圧的」と強い懸念示す
- 節電でも衰えない日本経済
- 伊良部秀輝の“遺言”「縦の変化球で勝ち続けたのは野茂さんだけ」
- 清原氏、ライバルの死に「悲しすぎます」…伊良部さん自殺
- LostTechnology : eBoostr使用感
- eBoostrによるPCの高速化
- まどかマギカ法律解説同人誌 補講<銃刀法> 「法治国家で戦うのも楽じゃない!!」
武器庫から武器を盗んでくる画期的なヒロインの法的な扱いについて、と。d(``+- Androidを狙う「盗聴ウイルス」出現、会話を音声ファイルに保存
- 東芝、9.5mm厚の1TB 2.5インチHDD
500GBプラッタ仕様。8月中旬より量産。- もはや“3万9900円のノートPC”でもここまで使える時代――「HP Pavilion g6-1100AU」に驚く
AMD Aシリーズ搭載。第1世代 Core i3-380UM(1.33GHz)よりPCMark05のスコアが上、とか。 それで4万切るのかよ…。
胸が締め付けられるよーな症状が久々に出てきたので横になる。そのままダウン。きゅー
早くも8月です。(、、;
とりあえず地上波が一部を除いてデジタル化してしまったので、先月までの日記に
表示されてた「あなくろ」他字幕を外しました。…鬱陶しい字幕でした。(・w・)b
それはともかく。週明け早々二度寝して1本遅い電車で出勤。暑い〜
ディスプレイ用の変換コネクタで同僚より相談が2件。
同僚:「ディスプレイ用の変換コネクタない?」
わし:「んー?どんな変換コネクタ?」
同僚:「DVI/D-SUB変換」
わし:「会社に置いてたかなぁ…(ごそごそ)あったー。(^o^)ノ」
同僚:「ぉぅぃぇー」
同僚:「ディスプレイ用の変換コネクタない?」……今更そんなコネクタを持ってる人、日本で何人居るんだ?ヾ(``;
わし:「どんな変換コネクタ?」
同僚:「98用のD-SUB15P(2列)/mini-15P(3列)変換」
わし:「……。んなもん、今時あるかぁあああ!\(ToT)/」
同僚:「ぇー」
- 朝日と日経が中国高速鉄道事故で「真逆」の報道? 中国当局も報道規制強化か
どっちの取材が正しいのやら。(``;- FX飛ばさず選定へ 防衛省 1兆円の買い物なのに…
F-35の開発状況を見てると、F-35にこだわると悲惨な目に遭う予感がするんだが…。- 「グランディア」や「ガングリフォン」などを手がけたゲームクリエイターの宮路武さん、死去
うへぇ。- NTTドコモがパケット定額プランの今後を検討へ、FOMAの定額制は当面維持
- 6万3000円で、Core i5+外部GPU仕様──「HP Pavilion dv4-3100 ルビーレッド+BDモデル」の実力検証
- 紙飛行機を宇宙から飛ばしても燃えないのはなぜ?
普通の紙飛行機ならちゃんと燃えるらしい。- 私の資産は「商品と外国通貨」 著名投資家、ジム・ロジャース氏と対談(前編)
- 「今回の騒動はかなりの痛手」 韓流押し批判騒動でフジテレビのスポンサー離れか
ちょいと偏向しすぎてるみたいだし、当然じゃないかと。- YouTube、東映特撮シリーズを無料配信〜仮面ライダーV3やギャバンなど120本
おおおおおお!
日が変わる直前、シャワーを浴びてると地震。…長いな。
適当に汗を流したあとTVをチェック。静岡方面で震度5弱。
…最近M6.1程度では大したことないような気がしてしまう。麻痺しとるなー