兄貴が夜行バスで到着したので徳島駅までお出迎え。いらはい。
今回、兄貴は単独帰省で、仕事納めが終わったところでそのまま夜行バスに乗り込んだらしい。よーやる。
親父のPCを Windows Vista から Windows 7 にアップグレード。
次回帰省までにVista Homeのサポート期間が終了するので。流石に新機種買えとは言いたいが言えない。
流石にXPにダウングレードするのは…面倒なのでパス。
アップグレード開始前にウイルス対策ソフトがWindows7未対応版だったことに気づく。
こっちもアップグレード。面倒なのでカード払いで。…俺のカードだけどな!
念のため東芝のサイトを見るとアップグレードアシスタントなるソフトを発見。
更新が必要な部分を全部チェックしてくれるらしい。…が「一度初期状態にリカバリすることを推奨」とか書いてたり。
微妙やなーw
文句はつけるが手は抜きたいので、アシスタントに全てを任せる。…BIOS更新からやってくれるアシスタント偉い。
再起動を数回しつつ、アップグレード完了まで5〜6時間。
PCが遅いんで時間はかかったものの、トラブルらしいトラブルは無く、つつがなく作業完了。
Vistaから7にしたら心持ち速くなった気がする。Vista…何してたんだ…。
これで親父PCはWindows 7のサポート切れまで使う予定。まぁその前にハードウェア限界で更新の可能性も高いけど。
親父と兄貴と3人で呑み。うまうまう〜
6:30起床。早速ゴミ袋をもうひとつ。計4袋作ってゴミ出し。
まだまだ整理はついてないけど、頑張ったぞ俺様〜。<半年でどんだけ溜めてんだ
ある程度ゴミが減ったところで7月に購入したプリンタを開梱。
もうとっくに後継機が出回ってますが何か?(’’;
セットアップを終わらせて、年賀状印刷ソフトを起動。
2000年頃に買ったソフトなんだけど、流石に元は取れてる筈…。
毎年ギリギリになるので結局バージョンアップはしないのよね。
ちなみに今年は喪中の筈なんだが、そういったお知らせも出してないし、
転居のお知らせも出してないので、諦めて年賀状印刷します。ぐりぐり。
新プリンタは本体下部の用紙トレイに用紙を入れて、トレイの上に排出口のあるタイプ。
葉書はどこから?と思ったら、葉書もトレイから入れるタイプで20枚位がセット出来る限界。
どーんと50枚くらい入れさせてくれんかのう…。
11時過ぎにやっと年賀状印刷完了。慌てて高速バスのチケットを押さえる。
15:45 難波(湊町)発の徳島行。逆算すると13時発の近鉄に乗れれば間に合う。
…というか既に12時発の近鉄にはどーやっても間に合わないんだけど。
コンビニでバスチケットを入手後、名古屋駅へ。切符売り場は「0分満席」の札が。
12:10頃でもう13時満席?と思い、駄目元で聞いてみる。
「まだありますよ」ってことで12時分の満席札を出しっぱなしみたい。
ほかに12:30発難波行とか12:50発鳥羽行で伊勢中川乗換というパターンもあるので、
まだなんとか余裕はありそうだったけど。
近鉄車内ではR731で日記を書いたり寝てみたり。ぐう。
難波15:07着。湊町OCATに移動したらバスの発車まで残30分。まぁ結構スムースな乗り換えタイミングかなぁ。
15:45湊町発で徳島18:15着予定。移動中は本を読みつつ、たまに寝る。ぐうぐう。
徳島駅18:20着。帰省ラッシュの筈なのに、おおむね予定通りな到着。めでたい。
夕方なせいか無茶な運転の車が多い。左車線からウインカー後出しで右折する馬鹿車に会う。
こーいう奴は本気で呪われて欲しい。
実家。親父と酒を酌み交わしながらまったり。
親父が白内障の手術をしてたり。両目でどちらも5分づつ程度の簡単な手術だったそーな。
結果は「前より見えるようになった」とか。
焦点を遠めに設定したので、遠くが眼鏡要らずで近距離が老眼鏡でokになったそーで。
目覚ましもかけてないのに7時には起床。
昨晩飲みすぎたせいで腹の調子が悪い。web巡回時々web Power DoLLsやって過ごす。
これじゃいかん、と一念発起して外出。単なる食料補充ですが。
スーパーで惣菜でも買おうかと思ったら、完全におせち料理とか家族用惣菜で埋め尽くされ、
独身向けの小規模パッケージや弁当は全然なし。…いぢめだな。ヾ(’’
安かった鍋セットを購入して帰宅。2〜3人前らしい。……。今晩と明朝食べてやらー。
- 「たのみこむ」12月28日サービス終了予定を撤回、継続の可能性が出始めたことが明らかに
- 「理論最速」を夢見る格闘ゲーム用“レバーレス”コントローラ PS3/PC Hit Box (Black) - Large
時代は初代インベーダに戻るのか…。- 決定版!絶対見るべきニコニコ動画2011【技術の無駄遣い編】
- クレイジーにもほどがある。とにかく「楽しい」クライムアクションシリーズ最新作
セインツロウ ザ・サード。ちょっと気になるねぇ。- ギリギリ助かった…手榴弾の手元が狂って目の前にポトリ
女性なら「ドジッ娘」でいいんだが…男性か…(ぉ- 機動戦士ガンダムに出てくるメガ粒子砲というビーム兵器のことについて質問します」の回答がすごい
融合科学研究所。ネタはネタとわかるようになれ、とこういう場で書くのが素敵。
部屋の掃除を開始。毎度毎度、何を溜め込んでんだかなぁ。
ゴミ袋を3袋ほど作って力尽きる。ぐでん。
仕事納めの日。なんか電車が空いてるんだけど…学生が居ないだけ?ホントに?
本当に客は少なかったようで、普段より電車が早着する始末。どーなってんの……。
最終日に現場がどうこうって電話入れてくるのやめんか。対応できないの判ってんだろが。
- W-ZERO3のNetBSDイメージのreadme
- 即席ルータ@NetBSD
- 電脳売王 から \8,999 の Core2Duo ノートが届いた
オークション系ショップは凄まじいらしい。- Winny無罪判決が示す、教養なき意思決定の不幸
- 働かなかった外部チェック
当面の上場廃止を回避したオリンパスの件。- チリ落盤事故、1人だけPTSDを逃れた男の秘密 感謝、ユーモア、信念、目的意識が幸福感につながる
- 「潮の流れ」で電力を起こせ プロペラ、タービン、橋梁、総力結集する川崎重工業
- 浜岡原発停止が分けた2人のカリスマ
- 自動車盗難防止に「お尻で」生体認証:日本の技術
ポケットに財布等が入ってた時にどうなるかは不明。- 「植木 等」を蘇らせた「ウエキロイド」、その可能性
- 金正恩が「すぐには最高指令官になれなかった」ことが意味すること 喪が明けて半年以内に成果を上げないと軍と国民が離反する
- 揺れる中国〜「介入すれば日米韓と衝突」「傍観すれば共産党内で抗争」 金正恩政権は中国か、朝鮮人民軍の傀儡
かつての中国の王朝は、朝鮮半島に介入すると衰退してきた。今回はどうなるだろう。 胡錦濤にとっては非常に難しい舵取りとなるはずである。
…呪われた土地?(ぉ- 38度線近くで金正日死去を知る 朝鮮半島の平和と安定実現に横たわる日韓間の懸案
- 人員不足で長時間勤務、殺害標的見続け…「無人機」パイロットは過酷任務
- メルトダウンを防げなかった本当の理由 ──福島第一原子力発電所事故の核心
- 温故知新の特許論
- 続・温故知新の特許論
定時で終了して納会。今年もおつかれー。
滅多に話のできない派遣さんが納会に出席してたので色々話す。
既婚でもかめへんから仲良くしよーねー(笑
寒いー。氷点下だったらしく所々氷が張ってる。パトラッシュ…もう休んでいいよね?|_`)o
もう年末だっちゅーのにメンテから電話。新規の物件立ち上げに行ってるらしい。
メンテ:「かくかくしかじかでちゃんと動きません」久々にお説教モード。 初めて触る癖に取説も持たずに立ち上げ調整しようなんて…どんだけ現場を舐めてんだ。 ましてこんな時期に立ち上げやってトラブルが起きたら、年末年始にその現場の面倒見る羽目になるんだが…正気か?
わ し:「……マニュアル読め。全部書いてるから」
メンテ:「マニュアル持ってきてません」
わ し:「……帰れ。凸(-_-;」
同僚が早くも身の回りの整理開始。ふと見ると廃棄予定品として積み上げてる中にAdvanced/W-ZERO3[es](WS011SH)が。
わし:「なんでアドエスあんのよ」というわけでアドエス本体+充電器げっとー。今更PHSなんかどうするのか、っつーと
同僚:「試験用に使ってたんですけど、もう使うことも無いんで捨てようかと」
わし:「くれ」
同僚:「いいっすよー」
- 武器輸出三原則の緩和、正式決定 国際共同開発を容認
国際貢献や開発に問題になる件に関連して緩和。やっとか。 …まさかF-35に決めたのはこれを通すためだった、とか?- 新人職員に毎日正座をさせ、昼食代計100万円以上おごらせる…熊本市職員、パワハラで停職6ヶ月
たかだか停職6ヶ月で済むんだ…。- やじうまWatchで振り返る2011年
- 四国が本気を出したwww 愛媛・香川・徳島・高知・岡山を擬人化した「四国萌隊」が登場
こんなのがあったのか…。- 予想以上の人気「四国萌隊」 “第5のキャラ”は批判され撤去
なんで岡山が…と思ったらオチまでついてた件。
外を見ると…全然白くないんだけど、名古屋では8cmの積雪だとか。Σ(゜゜ )=( ``)
家を出るとうっすら積もった跡はあるが8cmって事はないよなぁ…と思ってたが、会社最寄駅まで来ると真っ白。ありゃ。
ウチの近所は全然積もってないから油断してたんだが、結構降ったみたい。
給与支給日の関係で今年の業務時間を朝イチで申請。
時間差は年明けに申請して翌月支払分で調整という、ある意味予想された遅配システム。
同僚が仕事納めの日に残業1時間を申請してて、事務担当からツッコミが入る。慌てて訂正を入れてたり。
わし:「納会してる横で残業するんだろ?頑張るねぇ」
同僚:「しないしないw 書き間違いだってば」
わし:「ちっ」
同僚:「ちって言うなーww」
帰宅して電子レンジ使用中、ブレーカーが落ちる。ぎゃー!(ToT;
帰宅直後のエアコンがフル稼働してる状態でtorneが動作しててPC起動したら落ちた…。
やはり電子レンジとエアコンの組み合わせは鬼門じゃのう。(p_q )
んでブレーカー復旧後、PS3とNASはディスクチェックの開始。特にエラーは無し。
PCは起動直後で何もしてなかったので特に問題なし。BDレコーダは落ちてたので問題なし。ほっ
常用してるNASは未だに玄箱HG相当のLinkstationだったりするんだが、空き容量を見るとそろそろ危ない。
HDDを換装するか、テスト運用後ロクに弄ってないARM系(LS-HGLなど)に移行するか考えないとなぁ。
なんか大量にどどーん。
- 私的録画補償金訴訟、2審も東芝が勝訴――知財高裁
- SARVH対東芝、知財高裁の判決のポイントをひもとく
アナログチューナ非搭載レコーダの私的録画補償金を本体価格に載せなくなった件。 高裁は「デジタルチューナでどうするか決めてないやん」という判決のようです。- 九電・玄海原発でまた隠蔽発覚。保安院も公表遅れか。ーー4号機、配管溶接を検査せず記録も改ざん。
改竄するような記録ならいらんわい。- メルケルの敗北〜条約改正の失敗で恒常化するユーロ危機 緊急連載 ユーロ危機と欧州合衆国の幻
ヨーロッパの情勢は相変わらず複雑怪奇だのー。- トヨタ社長に笑って苦言を呈する中国流挨拶 なぜ中国政府はいつでも「上から目線」なのだろうか
- CIAも「お手上げ」の北朝鮮の秘密主義
- 日本には「こうなりたい」が足りない 「ブレない組織、ブレない生き方」実現のためのヒント
- 震災やタイ洪水で改めて浮き彫りになった日本の課題 「狩猟民族」的な思考を取り入れた、海外戦略の大胆な転換を
- 金正日後のシナリオを描いてリスクに備えよう 国外脱出者の行き先は韓国だけとは限らない
- 「独裁」はいつ「必要」とされるか カダフィの死から振り返る金正日
- ロシア、また衛星打ち上げ失敗 「宇宙大国」に暗雲
連続失敗とは珍しいなぁ。- 1に資金繰り、2も3も資金繰り 毎日そのことばかり考えるのが経営者
ワタミ社長。成功の裏には凄まじい話が待ってるんだなぁ。 外国人として侵入することすら難しい国だしなぁ。- 【記者の7つ道具】生存戦略とはなんだったのか
7つ道具が微妙におかしい気がする。(``+ …正しいような気もするけれど。- なぜ若者はクルマから離れていったのか
答:大都市圏で維持するには高すぎる。- サッカー日本代表の新ユニフォームがダサすぎると話題に
これはひどいww- 小田嶋隆 マナーは「最近の若者」より「昔のオヤジ」が問題
- 脳内ホルモン体内投与でメタボ治療も…自治医大
- 体感ゲーム機『機動戦士ガンダム 戦場の絆』の開発
- CentOSが早くも「CentOS 6.2」を公開
互換元のRHEL 6.2のリリースから約2週間。早っ。6.1の時の遅さ(約7ヶ月)は何だったのやら。
7時頃に起床。洗濯機を仕掛けて二度寝。再び起きると10:30。テレビは…あれ?11時過ぎ?
起きる直前に時計が止まったらしい。あいやー。
腹が減ったので冷蔵庫を漁る。うーん、肉はあるけど野菜がない。それ以上にやる気がない。
そんな調子でぼんやり考えて数時間。15時過ぎに諦めてチキンラーメンなどを朝昼兼用で食す。
その後、おやつが食べたいけど何を買いに行こうか考えて数時間。…日が暮れた。_no
ニュースだと雪が降るとか何とか言ってるけど外は小雨がぱらつく程度。今夜降るのかなぁ…。
- 水道水に脳みそを食べるアメーバ…米国ルイジアナ州で2名死亡
- XM6 TypeG For Win32 実験室
- Winny開発者・金子 勇氏、担当弁護士 壇 俊光氏に聞く 逮捕から8年、やっと“一歩前進”――「Winny」無罪確定で
検察は「一度有罪と決めたらこじつけでも有罪にしようとする組織」らしい。こえーよー- OBT開催中の「Webパワードール」,新しくなったシステムと今後の展開を運営&開発プロデューサーに聞く
- 佐藤秀峰さんの本やマンガへの考え方について
もしドラの作者の人の無茶すぎる発言。 「木や水から作られた本は自然の一部です。所有権はありません」とか凄すぎる。 呆れつつ読んでるとコメント欄に佐藤秀峰氏が「名文!」と返してて噴く。 予想通り痛いニュースネタにもなってたり。- ハックル野郎こと岩崎夏海氏がフルスロットルで電波放出中
10月下旬のネタ。…なんだタダの電波系か。
軽く日本酒を飲んでるとぐたーっと寝てしまう。
深夜に目が覚めたらえらく静か。外を見ると特に積もってはいないと思うけど…雪降ってるんだろうなぁ。
例によって耳鼻科へ。年末年始の休みがことごとくかぶってるので、1/13までの分の薬を貰う。
マップ経由本屋を巡って帰宅。速見螺旋人氏の「兵隊とスタンプ(1)」が自分の中で大ヒット。:D
冬物シャツを買いに行くついでにマイルドセブンワイルド7を見に行く。
…どっちがついでなんだか。
流石に7人居ても2時間の尺じゃあ…誰が誰だかサッパリわからねぇ。
名前もこんな名前だったっけ?オヤブンとかヘボピーあたりは覚えてるんだけど…。(``;
んで観賞。割とスッキリ観賞できた。
まぁご都合主義なストーリー展開なのは予想通り。
撃ち合いはかなり適当。屋内でロケットランチャーぶっ放したり、弾数制限のない銃器をフル活用したり、
弾丸が当たるのはストーリー展開の関係のみ、という…。
まぁ勢いで見る作品だろうから気にしちゃいかんのですな。ヾ(’’;
年内の映画鑑賞ラッシュは一通りこなしたので終了。ほとんどレイトショーでの観賞とは言え…今年は多かったなぁ。
…来年は逆転裁判あたりからかな?(``;
と言いつつ、元旦から見に行きそうな気がしないでもない。
祝日だけど出勤日。陛下を祝えないなんて非国(以下略、と毎年つぶやいてるよーな。ヾ(``;
んで休日ダイヤなんで名鉄の非道を味わう。休日が出勤日の時、毎回書いてる気もするけど今回も書く。
途中駅にて「この駅で通過電車2本と準急、急行を待ち合わせます。発車時刻は(約20分後の時刻)です」という、
名鉄の極悪アナウンス。ちなみに鈍行は大体15分おきに運行してる筈なんだが…。
電話がかかってこないって素晴らしい。:D
んで「午前中に何とかコレ終わるかなぁ」と思ってた仕事が11時過ぎには終わってたり。
途中に製造からの割り込み仕事もやってた筈なのに?…作業時間の予測精度が狂い切ってますよ!?Σ( ̄□ ̄;ノ)ノ
同僚よりUSB-Serialアダプタによっては上手く通信できない事がある…という話。
某業界で使用されてるすんげー古い通信規格ベース(通信速度300bps)なので、
USB-Serialが速度的に対応してないオチか?とか思いつつラインモニタでチェック。
一応ちゃんとキャラクタ吐いてるなぁ。
問題のあるアダプタの出力を確認すると親機がキャラクタを途中までしか送ってない。
これが通信失敗の原因なのは判るんだが、その割に子機が即座にエラー応答を返してる。
送信完了してないのに即座にエラー応答?なにこれ?
色々調べてると、送信中断後にキャラクターコードから明らかに外れた信号を送ってることが判明。
道理でラインモニタが途中からエラーを吐く訳だ…。orz
事情を確認。こいつ元々半二重通信なんだけど、エンドキャラクタ送信後に送受信切替コードを送信する仕様らしい。
…エンドキャラクタ送信する癖に、どうしてそーいう変な信号をワザワザ用意するかなぁ。(・ω・`)
そんなこんなで調査結果。
正常動作するアダプタや本当のシリアルデバイスの場合はキャラクタ送信完了後しか切替信号を送出しない
(バッファの順序通りに出力)のに対し、問題のあるアダプタはキャラクタ送信途中(バッファに残ってる状態)
であっても割り込んで切替信号を送出できてしまうらしい。
つまりシリアル通信速度が遅いので、バッファに未送信キャラクタがバッファに残っている状態で、
その後に送った切替信号が割り込んで出力されるらしい。
# どーいうドライバの仕組みなのか判らないけど、変な動きだ。(・ω・`)
結局同僚には「エンドキャラクタを送出完了する時間をちゃんと計算&待機してから切替信号を送る」ように
親機プログラムの仕様変更を指示。
本当は「エンドキャラクタを送ってるのに変な信号を送る通信仕様そのもの」の方が直すべきだと思うけど、
どーせ無理なのも想像できるので以下略。
やる気は欠片も無いから早めに切り上げるんですがね。ヾ(``;
そして飲みに行く。適当に誘ったら3人ほど行く人が居て、誘った方が驚く。家族持ちばっかりなんだが…。
祝日に出勤してんのに呑みに行って大丈夫なん?
- 初公開! 玄海原発事故SPEEDI、1時間で有明海・佐賀市・福岡市汚染の可能性
「あのグリーンピースによると」という前フリは必要だけど…衝撃的だなぁ。 他の原発のSPEEDIも是非公開してほしいところ。- 放射線と原子力発電所事故についてのできるだけ短くてわかりやすくて正確な解説
- 上杉隆「3.11から少なくとも5日間以上の、マスコミが政府と一体となって何をやったかというメモが私の手元に。それを全部明かします」
まずは週刊ポストからリーク開始。
- そこが知りたい家電の新技術 三洋電機「eneloop mobile booster」 〜スマホ時代を先取りしたモバイル電源“モバブー”はなぜ生まれたか
- やじうま大掃除ウィーク:ケーブル周り編 〜ケーブルやキーボードにまとわりつくホコリを徹底除去!
- Windows7 64bit で動かない古いUSBシリアル変換アダプタ USB-RSAQ2,Q3の修正
EEPROMの配線を切ってベンダーIDを取れなくして素のPL-2303として動かす。こりゃナイス。_φ(._.+ 職場のRSAQ2改造しちゃおうかねぇ?- Windows Vista/Windows 7 で動く、USB-RS232C変換ケーブル情報
- アメリカが、韓国のF−15Kの技術流出疑惑に対し強行調査…韓国がセンサーなどを無断で分解
LANTIRNをバラしたらしい。まぁこのニュースを見ると米国から最新鋭機は買えないのがよく判る。 F-35もモンキーモデルになるのが確定だよねー。- 韓国が米国の軍事技術を盗用して自国製として第三国に兵器輸出。米CIA、FBIが調査。
- 韓国が戦闘機に続き、イージス艦の技術盗用(パクリ)で、米国激怒
「この技術は韓国起源ニダ!」と主張して輸出してたのか?(・ω・;- 韓国がドイツから購入した中古ミサイル、フィンランドで押収
フィンランド寄港時に武器輸送中の申請をしなかったとか、コンテナには中国向爆竹積載と登録されてたとか。 ミスが重なったと主張してるらしいが、どう見ても密輸…。巻き込まれたドイツ政府も大変だなぁ。
電車に乗ると何となく学生が多い気がする。そーいや学生は明日から冬休みかな?うらやまし。
外注さんより「98が壊れた」と連絡があったとかで、ライン管理担当が大騒ぎ。
ここでいう98とは勿論Windows98ではなくPC-9801だったりする。
機種はPC-9801BA。i486SX機。…久々に見たっちゅーか、ヒートシンク無しのCPUなんて隔世の感…。
CPUの横にはオーバードライブプロセッサのソケットがあるしww
HDDも1993年製だったりして…よく動いてたな。
故障の状況は、HDD起動できずにFDD起動してもI/O Errorが出るとかなんとか。
わしにもヘルプ要請が回ってくるが、流石に98はあまり馴染みがないので判らん。q(・_・)p -3
X680x0だったらバッチリなのにー(ぇー
わし:「まだ98って製造ラインで使ってたの…?」…無茶しすぎ。ヾ(-_-;
担当:「製品サポートの関係もあるから、あと5年は延命したいんだけど」
わし:「ちょw」
- 木語:そっくりな死に方
北の二代目将軍様の死に方が初代と変わらない、という件について憶測など。- 八ッ場ダム建設:地元「いいかげんにして」 政府・民主、最終局面で方針対立
政府と与党が対立…って意味わかんねぇ。- NTTドコモ、スマホのメールアドレスを誤って設定する不具合
作業ミスでサーバ過負荷が原因らしいが…過負荷で応答が変わるのか。なんか不思議…。- 「あってはならない」個人情報流出の可能性も――ドコモがspモード不具合の経緯を説明
過負荷でIP解放要求が処理できてないのに次の端末にIPアドレスをリースしてしまったらしい。 …なんかそれシステム設計自体がおかしくないか?という気もするけどなぁ。(’’;- タイ洪水後のHDD価格高騰がひとまず沈静化 SSDの値段も昨年より23%ダウン
- Mozilla Firefox 9.0.1 Released.
あっという間に Firefox 9.0.1 登場。Mac系でバグがあったらしい。
- 『普通のダンナがなぜ見つからない?』の著者西口敦さんに聞く 『女性にとってはすべての合コンが婚活ですけど、男性はそうじゃない』
- 時事恋愛:飲み屋の注文すら決められない、都会型高学歴男子
むしろ「何でもいい」と言う癖に決めると文句を言う奴が多くて諦観した連中ではないかと(以下略- 震災の1年が突きつけた人生の残酷さと人の強さ 老夫婦が教えてくれた誰もが持ち合わせる力
- 年末年始に読んで欲しい「自分改善」
- 東野圭吾氏ら作家7人、書籍スキャン“自炊”代行業者を提訴
- 関連: 自炊代行について。
上記、自炊代行業者が訴えられた件についての「ブラックジャックによろしく」の佐藤秀峰氏の意見。
今回、訴えられたのは、この質問状の「貴社は今後、差出人作家の作品について、 依頼があればスキャン事業を行うご予定でしょうか。」という部分に、「はい」と答えた2社です。
……。ひどい基準だな。(_ _;
僕は、本を買った後の使い方まで指示されるなら、その作家の本はあまり買いたくありません。 他にも楽しい物はいっぱいありますし、中古で買うな、売るな、漫画喫茶で読むな、自炊するな、と言われたら、 本は新刊で買って、読まなくなったら捨てるしかないです。 わざわざ自炊をしてまで、自分の著作を読もうとしている人達を、なぜ閉め出そうとするのでしょうか。
激しく同意。(``(、、(``(、、
久々に21時前に帰宅。MGS PWとかweb PDをちょろっとプレイ。
目覚ましでバッチリ起床したので寝直す。(あれ?
そして電車に乗り遅れる。わっほう。
じたばた。全然進まないー。
- 北朝鮮、金正恩氏の反対勢力を粛清 数百人が処刑・収容される
- 中国発弔電が意味する3つのこと これからの北朝鮮に中国首脳部がやろうとしていることは…
- 中国漁船が韓国海洋警察官を殺害〜原因は韓国の低姿勢外交?
- 地球とほぼ同じ大きさ・岩石質…惑星2個を発見
ほんの950光年。- 迷子によるロスタイム0の文具整理術 よく使う文具の予備は、ペンケースに入れておく
- アップル作品鑑賞のツボ
- BOT業者の活動を“ほぼ壊滅”に追いやるまでの軌跡――「ドラゴンネスト」運営チームによる1年半の不正行為対策を振り返る
- 「Winny」開発者の無罪確定へ、最高裁が検察側の上告を棄却
逮捕から7年。無罪確定で何よりだが…7年のロスは大きいなぁ。- 米Mozilla、Googleとのサーチエンジン契約を延長と発表
- Mozilla Firefox 9.0 Released.
型推論によりJavaScriptパフォーマンスが最大3割向上とか。ほほう。
自然に目が覚めた。というか昨日いつ寝たのか記憶にない。これが忘年会の成果か!
ネット巡回してたところまでは記憶にあるんだけど…。|ω・)ゞ
中断、横槍が多すぎて鳥頭状態。何やってたか忘れているー
- 北朝鮮が弾道ミサイル2発 総書記死去とは無関係か
無関係に発射予定があったとかなんとか。- 米無人偵察機、偽のGPS信号に騙されていた
大きな損傷もなくイランに拿捕された米無人偵察機RQ-170 Sentinelは、 偽のGPS信号に騙されてイラン国内に着陸していたとのこと。
本当ならイランすげぇ。- 結果を出す人に「4つの共通項」 「カリスマ先生」原田隆史氏をゲストに迎えて
- 選挙前の不正な住民票移動の真相に迫る 「自然実験」によるデータ分析で統計的に解明
- 東芝、自分の声で合成音声を作れるサービス
- 幸せな人は9.4年長生きする 自分が幸福だと思う人ほど成功しやすいワケ
- 「このキャッシュフロー地獄、いつまで続くの?」 払わない相手から売掛金をどう回収するか
- 他キャリアが裸足で逃げ出す!? SIMロックフリーiPhone 4S+ドコモXi契約SIMが最強
普通のスマートフォン契約と比べると価格も大差なさげだなーという気はする。- えっ、これだけ…?日本語で簡単にアメリカのオークションに参加できるセカイモンでルンバを落札してみたら…
- 次期戦闘機、F35に正式決定 野田内閣
正式決定。やっちゃった感ありあり。 製造/修理に参画する企業を挙げているが、どの程度関われるか今後交渉による、という腐ったレベル。
- F35開発遅延、日本側が懸念 米に納期確証求める
最初から判りきってるのに何を今更…。- 次期戦闘機 未完成F35で大丈夫か
- 社説:次期戦闘機 疑問多い「開発途上」機
- 米次世代戦闘機F35、試験段階で技術的問題
- F35 空対空ミサイルとステルス性能に疑問 米国防総省内部資料
未完成な上にステルス性能に疑問って…。- 陰の主役はユーロファイター FX機種選定秘話
12/4の記事。うむむ。
- 日本通信のSIMカード『b-mobile Fair』はPS Vitaに最適!
予想通り日本通信SIMは使用可能。φ(。。+そもそも100hSIMの契約内容知らネ。- 3G通信節約からバッテリー延命まで! PS Vitaを節約して、もっと便利に使う7テク
- やっと届いたよPS Vita! 開封してわかった初期設定時のつまづきを解消
やっぱりPSN接続前のアップデートでハマってる。…だよねぇ。- PS VitaでUMDゲームを動かす『UMDパスポート』全手順 ?Vitaを買ってもPSPは下取りしちゃダメ!?
PSPからUMDのID登録が必要なので捨てちゃ駄目らしい。
いつの間にかオープンβが終わってプレオープンらしいのだが、ログインしようとしたらいきなり緊急メンテ中。
なんじゃそりゃ。正式運用直前なら普通は負荷テストくらいの筈だと思っていたんだが…結構バグ残ってるっぽい。
23:30のメンテ終了後にプレイ開始。前オープンβ時のデータはサッパリ消去。まぁしゃーねぇ。
登場キャラクタが日替わりなので、急いでチュートリアルをこなす。
ちょっとプレイした感じだと、オープンβ時より各種バランスを取り直してる。
新兵器開発に必要な条件やキャラクターの疲労度上昇が厳しめになってて、成長速度を抑えてる感じ。
黙々と10シナリオちょっとプレイして、X5+を開発できる程度にはLv.上げ。
1シナリオ数分〜十数分かかるんだが、考える時間ではなく単なる待ち時間が長いのが飽きそうな点。
アイテム課金モデルのゲームな上にPDの売りだった戦略性は相変わらず無い。しゅーん。(._.;
ついにエアコン様を起動。
エアコンってあんまり効かない気がするんだけど、1時間もすると非暖房空間とは温度差くっきり。
…地味な効きかただな。(’’;
寒いのでギリギリまで寝て出発。…ギリギリのつもりだったが…電車いってもーたー
下請さんの工程監査で滋賀までお出かけ。ひこにゃんを見に行った訳ではない。
名神高速を走ったら予想通り関ヶ原〜米原は積雪跡があったり日本海風のどんより天気。雨も時々。
こういう視界が悪い時でも私のアベレージはあんまり落ちないんだけど元々見てないし(ぇ、
過積載っぽいトラックが挙動不審になるのが困るんだよねぇ。ヾ(``;
んで監査。てけとー。ちょーてけとー。
工程監査って「ちゃんと作業手順通りやってるよね?(ぎろり」と睨んで首を縦に振らせるお仕事ですからっ。
課の忘年会。この日に出張をねじ込んだ人に悪意を感じるが(笑、私の実力で乾杯には間に合わせる。
やー監査もスムースだったし、高速道路も天気が良くて流れがスムースだったよねー。
間違っても関ヶ原付近でみぞれとか叩きつけるような雨とか全然降ってませんよねー。\(・▽・)/
そして飲む。がーっと飲む。忘年会らしく今年あったことを忘れよう。もう忘れた。全て忘れた。
明日仕事?そんなん忘れた!
こえーこえー
昼寝でパワーを蓄える。外も寒いしねー
PS Vita 開封。保護シールを貼って、SIMを外しておく。…3G必要な場合はテザリングのつもりだし。
1回も通信しない場合の有効期限ってどっからスタートになのかね?
販売記録から勝手にスタートするのか、それともSIM使用開始からなんだろうか。
後者なら有効期限何ヶ月設定なのか気になるところ。
サクッと起動させるが、初回起動のユーザ設定でハマる。PSNのID登録時にファームウェアをアップデートしろと言ってくる。
システム設定メニューへも行けない状態なんだけど…これでアップデートしろ、ってのはひどすぎる。
結局、一旦てけとーなIDを設定して、アップデートしてからPSNを設定してクリア。これは駄目すぎるぞ。
メモリカードはSDHCサイズ。ここまで小さいと互換アダプタは出そうにないなぁ…。ケチくせぇ。
Sandiskが互換カードを安く販売することに期待するくらいか。
カードはフォーマット済のようだが、縁起物って事でフォーマットしてみる。
すると「再起動します」とか出てきた。リムーバブル領域の癖に再起動?なんで?
…ここらの操作性はかなり疑問。PS3のHDD並にID管理してる可能性がありそう。
という感じで、軽く触ってみたところで終了。ソフトで遊ぶのはまた後日。
MGS PW(HD)をちょろっと進める。第3章途中のスネークが捕まるあたりまで。
PSP版で一度クリアして慣れてきてるのと、PSPより操作性がいいので結構プレイしやすい。:D
- 今話題沸騰の「リアル脱出ゲーム」を誌上リプレイ。クリア率わずか0.3%の「ある使徒からの脱出」から,君は脱出できるか
難しそう&面白そう。問題は首都圏くらいしかやってくれそうにないことだな。(``+- メキシコになんと「メイド喫茶がある」ということなので早速行ってきました
…なんだかなぁ。誰か行ってみてください。- Googleで「let it snow」と検索すると雪がどんどん降りはじめる
なかなか素敵。:D
耳鼻科へ。寒いと神経が緊張して駄目なんかねぇ…という感じで相談したり。
その後大須へ移動。会社の一部PCの起動確認/メンテ用にジャンク品を探す。
リースアップ品でPentium4-3GHz/RAM1GB(DDR400-512MBx2)/HDD40GB/省スペース機のリカバリCD無しで5000円。
Core2前の世代の機材としては比較的バランスの取れた構成。
省スペース機でPen4という時点で既に間違ってる気もするけど。
そこそこ価格もこなれてるので部品取り用として購入。自腹。…1回呑みに行ったつもり、でいいやもう。
ホントは私物持ち込みに当たるので、内規的にはよろしくないのは理解してるんだけども…実務上問題がありすぎる。
というのもリース品以外の修理は社内処理は修理申請が激しく面倒なので使えない上に、更新を申請すると半年以上放置されるか、Thin-Clientを渡されて
果てしなく困るパターンが目に見えている…という困った理由があるので買うことに。
とりあえず故障機材もリース品じゃなくて購入品なので、勝手修理もさほど問題にはならない…筈。
ついでに小型無線ルータ(802.11b/g/n対応)親子機セットで3000円というのがあったので購入。
出張用にいいかなーと思って衝動買いしたものの、実際に使用するかどうかは微妙。
そもそも出張時は大概PC持って行くから無線ルータが必要になる事は早々ない…。
LANパーティでも開くか?
帰途、会社に寄り道して省スペースデスクトップの動作確認と先日死んだPCのチェック。
先日死んだPCのCPUは生きてたことを確認。早速共食い整備になるのか…。マザー交換は一番面倒臭いんだがなぁ。
PS Vita 購入。本体は家電屋で予約。メモリカードやソフトは通販。
ショップを数件回るとWiFiモデルは売り切れ、3Gモデルは在庫あり、って店が多いみたい。
おまけに家電屋より安い店は(予想通り)多い。これなら予約しなくても買えたな…。
とりあえずGPS欲しさに3Gモデルにしたんだが、GPS活用アプリがどんだけ出るんだろう…。
Mission Impossible - Ghost Protcol - を観賞。
21:40〜24:10という結構無茶な上映時間の設定だったりする。
レイトショーなのに「特別音響シアターなので+200円」とか言われる。なんじゃそりゃ。
内容は相変わらずジェットコースターな展開。満足満足。:D
腹の調子が悪くて目が覚める。かいしゃをやすめというかみのおつげに(ry
一昨日呑みに行った同僚が食あたりを起こしたらしいので、その影響ですかねー。
ヒント: 私は呑みに行ってない(=関係なし)。
ボーナス日。
…まぁ一応なんつーか今までの最高額だったりする。(/ω・\) チラッ
私の実績が好評価ってのは到底ありえないので、多分会社業績が良かった影響でしょう、と。ヾ(``+
今年の残念賞込みなら可能性も(何
賞与もらったら今年はもう会社に用無しだ!(笑
電話とかクレーム対応だけで1日終わってしまったので、18時でお仕事終了。どーせ飲みに行く予定もあるしねー
福岡支店時代の同僚と飲みに行く。行く途中みぞれが舞う。…勘弁してくれ。
このメンバーで飲むのは何年ぶりだろうかねぇ。少なくともフルセットは10年ぶり。ヾ(``;
- 橋下大阪新市長の改革から「理想の会社」を考える
「年功序列ではなく、職責に応じた給与」だそーで。- ゆとり世代、業界の大先輩に教えを請う 『普通のダンナがなぜ見つからない?』の西口敦さんに聞く(前編)
『女性は婚活を「最後の手段」って言うけど、そのときにはもう暴落してるんです』- 野田首相は化けるかもしれない? 御厨貴・東京大学先端科学技術研究センター教授に聞く
この意見は妙に納得。(’’+- 原発批判を削除要請、発行直前に出版中止 西日本新聞社
まさにマスゴミ…。- 川崎はマリナーズマイナー契約か 地元紙伝える
…ある意味逆指名を突き通した。すげぇw- 自殺未遂に追い込んだパワハラ 上司と顧客、恐怖の板挟みで陥ったうつ状態の末に
「TEGエゴグラム検査」という性格検査があるらしい。ちょっとやってみたい。:D- パソコンの電源を落として今年を振り返ってみる
- 米国の無人偵察機はイランのサイバー攻撃で落とされた?
- 三菱「新MIVEC」が予感させる、DOHC全盛期の終わりの始まり
最近の給排気バルブはタイミングだけじゃなくてリフト量も変わるのか。- 障害直前の状態にパソコンを迅速復旧
市販ミラーリングソフトには、ミラーリング先に外付HDDを選んで帰宅して同期させるような 柔軟な運用が可能なものがあるとか。 RAIDボリュームの意図的な破損と再構築を繰り返すだけの話なんだが、目の付け所が面白い。:D- Androidに見つかったパーミッションモデルの欠陥
- 家庭用ゲーム機の逆襲(前編)〜年末商戦はニンテンドー3DSに注目せよ〜
モンハンで巻き返しますよー、と。- 家庭用ゲーム機の逆襲(後編)〜ゲーム以外の展開を見据えるPlayStation Vita〜
外出のために30分程早出。出勤直後に行先表示を「外出」にしてると、同僚から「また引きこもりデスカ?」と聞かれる。 ちーがーうーw …わざわざ早出してまで引きこもるのはヤダなぁ。ヾ(``;
新人メンテから電話によるDoS攻撃。…うぜぇ。最低限マニュアルくらい読んでおけ。(_ _;
F-35内定直後に噴出するネタ。こーいう判りきったネタは選定前にガンガン叩いておかんと駄目でしょ、マスゴミ様。
- F35開発延長 FX選定見直し必至 空白埋める代替案必要
開発延長がどーなるか判らないので空白を埋める案を考えろ、な話。 …てーか開発参加国ですら2016年に受領出来るかどうか怪しいのに、F-2のラインも閉じてる現段階で 空白案を考えろとかアホかと。- F35開発延長 先送り不要論に勢い 財務省、予算削減ターゲットに
- つながらない、邪魔する、つながせない、あぶない…スマホ普及とオフロード需要爆発で露見する「Wi-Fiの罠」
WiFiスポット活用でスマホのデータ通信を減らそうとしたが、WiFiは公共無線システム的な設計になってませんよ、と。- ドコモでiPhone4Sを使ってみた / ソフトバンクで使ってた自分が馬鹿に思えてくるレベル
SIMフリー版iPhone4Sを購入した例。導入例はいいんだが、いちいちSBからの番号移行の話が蛇足。- 権限争いの狭間に落ちた、はやぶさ2 経済産業省と文部科学省の泥仕合、復活した官僚支配
日が変わる頃にマウスを握りしめたままダウン。うへぇ。
久々に気分良く目が覚めた。でも布団でゴロゴロするけどね〜。(^-^*
昨日と一昨日、「社外」って事にしてたのに生産管理の奴が営業にバラしていたらしい。orz
……会議中でも出張中でも電話かけてくるアホばっかりなんだからネタバレやめれ。。
同僚:「そこのWin98機、電源入らなくなったんで何とかしてー」とかなんとか。何でも頼るんじゃねぇ。Win98機は動いてるだけで奇跡と思え。 仮に予備部品があっても直す気にすらならん…。
わし:「……机から叩き落とせばいいかね?」
時間がなくてノーチェックのまま放置。ふひょひょひょ。
- 次期主力戦闘機:F35固まる 中国見すえステルス
- 【特集】日の丸ステルス F35
- F-X、F-35 を採用する方針が固まる
流石に/.Jも散々な意見だらけ。納期が間に合わない&国内産業に貢献しないステルス機にする意味ねーよ。 交戦データも公開されないし、AAM-4はスペース的に搭載不能だし、兵站どーするつもりなんだ。
全力で二度寝。会社いきたくなーい
今日も「社外」ということにして籠もる。
仕事が進むって素晴らしい。…それでも全然片付いてないのは気のせいだ。うんうん。(``(、、(``(、、
- 海外でも驚きの声…日本で起きたフェラーリ8台の多重事故に対する外国人の反応
- 天空の城ラピュタ「バルス」の瞬間 ニコニコ生放送、サーバー落ちず
でもかなりのアクセス制限をかけていたらしい、というオチが…。システムの限界を読む能力は素晴らしい。- 【画像あり】 東京で雲が落下
なんぞこれ?(’’;- アニメ版アイマス第11話のおまいらも勿論コブラだった件について
偶然辿り着いたニコニコ動画。コブラ…遊ばれてるなぁ。久々にDVD見たくなったぞ?(’’;- 相手は総合格闘技のチャンピオンだった…銃で脅した強盗、ボコボコにされる
世界最強や!- パソコンの電池を注文したらすごい状態で届いた
ありがちな過剰包装。(・w・)b- 日本通信、イオン限定の「月980円」プランで音声通話も可に
月980円(データ通信)+音声通信パック(プランSで1290円)というもの。 現行の携帯契約と価格的に変わらん…。なかなか魅力的ではある。- オリンパスの闇「上場廃止を避ける空気」が「どのように作られる」か ――東電に引き続き暗躍する「闇の利害関係者」を全部書く
陰謀説なのか本当にアレなのか。- アドレンズ p.o.v.
液体レンズで度数調整可能な眼鏡。調整機構が巨大すぎるけど。次はオートフォーカス&ズーム付でお願いします。
週間ASCIIを立ち読みしてたらPS Vitaの特集が組まれてたり。
……PS Vita はSIMロック品だそーだ。別に実用上は問題ないんだろうが…。プリペイド分使って終わりだしな。
docomoくん、手数料出したらちゃんとロック解除するんだよね?ヾ(・ω・
ちなみにEU版はSIMロックフリーだとか。EU版…欲しいな…。(ぇ
コンビニで銀の匙(2)購入。2巻発売までで累計100万冊発行ってどーいうことよ。
そして無性にピザが食べたくなる。トロトロチーズ、新鮮野菜、専用釜…いいなーーーーー
ギリギリまで寝る。ぐうぐうぐーう。
仕事が進まないので、行先を「社外」として作業室に籠もる。
あとで聞くと、課長も「あいつ何処へ行ったんだ?」と言っていたとか。
いや課長には相談してOKもろた筈やねんけど…。まぁいいけどね。(_ _;
22時に会社を出る。帰宅して晩飯食べてちょっとweb巡回してると1時を過ぎる。 毎度のパターンだなぁ。…諦めて寝るでありんす。
マジで起きてられませんがな。(、、;
朝8時頃に一度起床はしたんだが、飯も食わずに寝直して15時近くに再起動。
てけとに本を読んだりしたら時間がにょろっと過ぎる。なにもしてねーっす。
昼まで寝る。
やる気はないので近所の本屋に行く程度。
1年以上出ていなかった、ubuntu magazine vol.6がいきなり発売されてたので慌てて購入。
あとは最後のレストラン(1)購入とか。
皆既月食の日。
欠け始めこそ雲に隠れて見えなかったものの、皆既月食中と元に戻る時はなんとか確認できる。
寒いのでずっと見ていた訳ではないが、皆既月食中は光の回折で赤く光るんだねぇ…。
夕焼けとかと同じ原理なのかしらん。
誰かが悪巧みしてるんだっけか。
朝っぱらから痛いニュースを見てしまい、噴く。
サインを求められて「こうだくみ」とかテキトーに書いたらしい。 しかも当人、類似パターンを何度もやってるらしい。さすがアギト…変な奴だ…。(^-^;A
外注に盤を注文したら、外注の下請から直送されてきた。
それはまぁ別にいいんだが。コネクタ付のケーブルを加工して配線する筈なのに、むき出しのコネクタがぶらぶら。
配線確認しない盤屋ですかそーですか。
という訳で外注を叱りつけると「今後は下請から検査記録をそちらに送るようにします」とか連絡が来る。
同僚のPCが起動しなくなる。
ファンは回る。電源長押しでちゃんと落ちる。アラーム類は一切鳴らない。
でもBIOS画面は出ないし、キーボードのnumlockは効かない。
ファンのON/OFFが動いてる時ってCPUは生きてたような気もするんだが…?記憶違いかしらん?
仮にCPUが生きてるとしたら、M/Bのどこが壊れたんだろう?
一応、手持ちのVGAカード(RADEON 9200SE/PCI)を突っ込んでみるが動作せず。
同僚:「なんでPCIのVGAカードの新品なんか持ってんの」とかなんとか。
わし:「こんなこともあろうかと(以下略」
同僚:「じゃあCPUとかM/Bを出してよー」
わし:「Athlonなら出てくるが、Pentium4系は出てきませんよ?」
やってらんないので20時過ぎに会社を脱出。
コンビニでビールを…。先日のエチゴビールも銀河高原ビールもない。
プレミアムモルツの黒があったので買ってみる。限定らしい。
もともと濃い割にスッキリ感のあるモルツの黒は…スッキリしすぎ。黒ならもう少し重くてもいいんだが。
- 福島第一原発・吉田前所長の病状は食道がん 東電が発表
隠していた意味がよーわからん。支給された食べ物に問題があったのか?(ぇ- 第116回放射線審議会、ほっといても2年後に40%下がるのに除染するの? の件。
福島の放射線物質の除染について2年で50%下げるという話だが、 実は40%が自然減衰で除染作業が10%だったという話。…また利権でも絡んでるのか?これ。- 英高速増殖炉:解体完了に半世紀 費用は3500億円にも
解体を開始してから30年経過してるけど、完了まであと20年かかるらしい。
- 工藤公康氏がブログで引退を発表
左肩痛で引退するそーです。- 工藤氏、トレーニング理論学び現役生活のばす
工藤公康氏の来歴など。- 杉内、仰天交渉!巨人に終身雇用迫る
「FA権使って移籍する以上、骨を埋める覚悟。だから4年契約じゃヤダ」だそーです。 …ある意味すごい自信というか馬鹿というか開き直ってるというか。(・x・;
- 完全に無傷のままだった!イラン、捕獲した米軍最新鋭ドローン「RQ-170」の初映像を公開
中・露に高く売れるんだろうなぁ。(``; ちなみにRQ-170はB-2もどきの無人全翼機。- 値下げという「麻薬」を断つ勇気 「安くないと売れない」の思い込みを捨てる企業
- 現場こそが仕事師を育てる 時化に耐え抜いた経験が今につながる
- シーシェパードをついに裁判で訴えることが決定、今までの妨害の写真と映像まとめ
緑ナンバーのトラックに初心者マークが貼ってあった。すっげー違和感。(・_・;
あまりに仕事を溜めてる状況について課長と相談してたら、部長が口を挟んできた。
「派遣社員の某氏に仕事を振ってもいいから」とか言い出した。
…あまりに状況を分かってない発言に課長と二人で頭を抱える。
元々、溜まってる仕事ってのが、時間のかかる特殊対応品の設計とか、故障品調査の類。
今回、特に問題になってるのは故障品調査で、まとまった時間がないと手戻りが大きいのに
営業やメンテからの電話サポートに手を食われてるので全然進んでないのが問題。
準備して半年後とかならともかく、製品の知識もロクにない派遣さんにいきなり振れる内容じゃない。(-_-;
更にこの派遣さん、一緒に仕事をしたことはないけど微妙に問題児な匂いがするんだよねぇ。(・_・`
毎日20時まで必ず残業して帰るんだよなぁ…。でもキッチリ20時に帰るんだよなぁ…。
本当に忙しいなら20時まで残業してる奴に振っても無理だし、
単に時間稼ぎでダラダラやってる奴なんざ以下略だし。ん?自分のこと?棚に上げてますが何か?
この派遣さん、部長のお気に入りらしいんだけど…周囲の評判はあまり良くなかったりする。
…手伝って貰うとハマるのが見え見え。ヾ(_ _;
- 恋愛ダメ子の診療所:「幅寄せ愛」は男女両方が疲弊する
- ボクの婚活日記:地方都市のパラサイト女はゴメンだ
…うむ。なんつーか(以下同意で300行ほど- 幻滅、圧迫、焦燥…「中年期の危機」 正常でも80%が体験、はたと立ち止まったその時に
- “グローバル人材”を渇望する企業の見当違い 中小企業の創業者が教えてくれた本当に世界に通じる人材
- 旧海軍の暗号方式 真珠湾前に解読 米軍史料発見で新説
「解読してたけどドイツに注力してたので真珠湾は奇襲になった」だそーで。 …米国チート説の裏付けがまたひとつ。(、、;- トラブルをわざと発生させサーバ問題解決能力を鍛える「Trouble-Maker」
「アホなユーザーがあらわれた!」には対応出来ないだろうなぁ、流石に。(``;- 罠にはめられたアップル?!全面敗訴で中国でのiPad商標を失う
- google+にアップされた衝撃の写真=文革かと見紛う弾圧の光景―チベット
Web Power DoLLsのオープンβ開始。
クローズドβから時間が空いただけに、かなり変更は入ったみたい。
やっと「索敵」「隠蔽」のパラメータが意味を持つようになった…。
こう書いた時点でPDerな人にはクローズドβの絶望的な駄目っぷりが判る。ヾ(-w-;オープンβも相変わらず戦略を練る要素はなさげ。 クローズドβよりはマシだが、Power DoLLsのユーザー層を根本的に判ってない気がする。 多分β期間(約1週間)ちょろっと遊んでさいならー、かな。
ねーむー。ねーむー。
問い合わせ対応と会議で1日が終わる。こーいう状況で仕事が遅いとか言われるのは、とてもとても泣ける。にゃー。
右耳だけでなく左耳も耳鳴りが聞こえたり。ステレオやーめーてー!o(x_x)o
- オリンパス経営陣退任へ 早ければ2月に臨時株主総会
過去の経営陣が粉飾に絡んでたという事実から、全面退任方向へ至った模様。- 「うどん県」で郵便物届けて “副知事”要潤さんが郵便会社に要望
馬鹿すぎてノーコメント。- 「ひこにゃん」がしめ縄作り
せんせー!ひこにゃんは全然力をいれてませーん!w- あの「はやぶさ」後継機、存亡の危機 「成功した者が罰せられる」そんな予算でいいのか
先延ばしにされまくっていたが、日程的には今回予算満額獲得が必須条件。- 政治家は「選挙屋さん」に陥った 御厨貴・東京大学先端科学技術研究センター教授に聞く
日が変わる頃に一瞬意識不明になる。風呂に入るの諦めてゲームして寝るかー。
と、謎な優先度で行動したら目が覚めた。風呂に入って髪が乾くまで遊んで寝る。ぐーすかぴ。
ここ数日、耳鳴りの頻度と音量が悪化してる感じ。うむむ…悪化の原因は何だろう。 寒さで神経系が緊張してる…とか?(=_=;
やる気茄子。(-w-;
- 米連邦地裁、サムスン製品の販売差し止めを求めたアップルの仮処分申請を棄却
- 公衆無線LANのConnectFree、利用するとTwitter IDとFacebookをMACアドレスと紐づけられ、いつどこでどのサイトを閲覧したか収集されるらしい
ConnectFree経由で接続してAmazonで買い物すると、ConnectFreeにTwitterやFacebookのアカウントや買い物内容、 それを行った場所や時間まで送信される…。ひどすぎる。- 「地球型惑星」か 水が存在可能 気温22度、地球の2・4倍
イスカンダル?イスカンダルなのか?ほんの600光年なので確かめに…行けんなぁ。(``;波動エンジンとワープ航法の資料をください。- 島本先生と藤田先生が炎尾とジュビロになった件
わははw熱い漫画家は遊ぶときも全力だなぁw- 11/29 日本中のTLを賑わせた『スライムまん』の人気画像50枚!
- 本の要点を整理して読み返せば、読書の質は深まる
実用書であってもマーキングなんかしてないなぁ。(’’;- 自転車マナーを守り、利権の代わりの自治を
マナー守らないと警察利権(天下り先)がいっぱい増えますよ、と。 そもそも「自転車は車道を走れ」の割に信号機は歩行者用が指定されている時点でグダグダ。 大方針はともかく具体的にどうしていくのか、というのは欲しいよねぇ。- 巨人と読売グループ本社が清武氏提訴 1億円の損害賠償請求
「ナベツネ独裁やめれ」って言っただけで「1億円の損害」が出るらしい。…どうやって計算したのやら。(``;
ううむ…もう週明けか。(、、; まだ笑点見てないから週明けじゃない説を唱えてみよう。d(-w-;
サーバ移転に伴うパニックにお付き合い。…意外な人が「どーしていいかわからない」と聞いてくる。
一応わしの勤務先はメーカーの技術部門の筈なんだがなぁ。
…流石にソフトを担当してる筈の奴からヘルプ要請が来た時はシメたろかと。ヾ(・_・;
増設が終わったら、製造部門の連中が「○○のデータも置きたいけどいいか?」とか聞いてくる。
いやアンタたちが無秩序にデータをバカスカ置いたせいで増設する羽目になったんだけど、まだ置く気か?
おまけに生データ臭いんだが…。
とりあえず「そのデータの重要度が判らないからバックアップ等のフォローしませんよ」と言い放っておく。
生データまで置いてバックアップしてくれとか、どんだけ身勝手な言い分なんだよと。(_ _;
こーいうタダ乗りする気満々な奴に「置いていいよ」とか言うと無茶するの見え見えなんだよなぁ。
紙の資料だと収納スペースが目に見えて減るので嫌でも廃棄する方向になるんだが、
電子データだと早々廃棄してくれないんで、すごくタチが悪い。(-_-;
容量的な問題はともかく、バックアップやリカバリにかかる時間を考えると、考え無しにデータを置かれたくない。
…お願いだから自分らで管理する環境でやってくれんかね。
- 工藤氏の監督起用断念 プロ野球横浜DeNA
まだ現役にこだわったんか?プレイングマネージャーな投手を狙ったんか?- 宇宙飛行士の骨密度低下、骨粗しょう症薬で予防
- iPhoneで操縦してミサイルを撃ちまくる戦慄のラジコンヘリ「iHelicopter」
ぐおー欲しいーw
適当に早寝。…の筈だったのに、布団へ潜り込むのが1:30頃になってる罠。…いつもと変わらん。(``;
11時半!?と慌てて起床したら7:55でした。ちっ。
洗濯後に猛烈なスイマーに襲われて昼まで寝る。ぐう。最近休日このパターン多いなー。
普段が寝不足なのか疲労が溜まってるのか。
12時過ぎに再起動。うーん日曜なのに会社なんざ行きたくないよー。と、うだうだしてみる。
会社におでかけ。目的はファイルサーバの追加&旧鯖のメンテ。この手の作業は休日か深夜しかできんのよね。
旧鯖はWindowsServerなんだが、クライアント数が現在のユーザ数に合ってないので役目をちょっと減らすのも目的。
人数が増えたお陰で、鯖にやらせてることは増えてるしなぁ。
久々に旧鯖を全面停止して数年ぶりの清掃。意外に埃は溜まってない。結構環境いいんだな、ここ。
粉末状の埃ばっかりなんで、エアダスターでゴホゴホしながら掃除。
実はこの鯖のHDDは…1年以上前からミラーリング失敗をする怪しい状態で運用してたりする。
エラーが出てたのが共有してない作業用ドライブのだったのと、交換機材がないのと、
ホットスワップ非対応で全面停止するタイミングがなかなか無いので放置してたんだけど。
んでシャットダウンすると…なかなか落ちない。これはマジでやばい状態だなー。(・w・;
予備HDDもロクに準備してない駄目会社なので、私物の80GB(2002年製)を代品として突っ込む事にする。
HDDの中には大阪時代に遊んでたゲームのデータがしっかり残ってて苦笑。(ぉぃ
不良だったIDE0/Masterを交換。裏のIDE0/Slaveは従来のまま、という構成に。
MasterのMBRを書き直すとか面倒な作業を覚悟してたんだが、片肺でちゃんと起動した。おぉ偉い。
起動すると「前回ちゃんとシャットダウンできなかったんで理由を入れろ」とか出てくる。
……本当に死ぬ寸前だったようだ。(滝汗
正常に起動できたので、後はミラーの設定など。ディスクマネージャには旧ドライブ情報が残ってたので消去。
新ドライブをダイナミックディスクにしてミラーを構成して終了。
昔のpromiseのIDE-RAIDセットみたいな面倒なオチは全くなし。
ブートドライブのミラーリングも楽になったもんだ。o(’’;
また頭痛がする。でも、ここんとこロクに遊んでないので無理して遊ぶ。<何してるか
PS3でMetalGearSolid PeaceWalker(HD版)をプレイ。我ながらステルスアクションゲーム好きだなぁ…。
MGS PWはPSP版でちゃんとクリアしてるゲームだけど、再び最初からプレイを始めてみた。
どっかで行き詰まったらPSP版のデータをコピーしようかなーと。
ちなみにステルスゲーム好きな割に、MGS4は購入しただけでプレイしてない。なんだかなぁ。
なんかF-35のニュースがまとめてごろり。
その他:
- F35の機体に亀裂 日本のFX選定に影響必至
産経によるとF-35が最有力候補、らしい。えー。
機体に亀裂くらいF-2の開発時やXC-2でも出てる話だし、日程遅れ以外は問題にはならんなぁ。 でもそれが一番致命的なんだけど。さっさとユーロファイターに決めちまえー- F35の調達計画、さらに先延ばしも 品質管理理由に
- 米国 F35、日韓の受注に期待 共同開発国の財政難で機数減
- Eテレで アニメ「日常」(Eテレ版)放送決定!
民放アニメがNHKで再放送?珍しいパターンだなぁ。- オリンパス取締役辞任、「これからが面白いよ」 渦中のひと、ウッドフォード元社長の告白(4)
- 就職活動は怖くない プログラマーの資格はとりました
就職活動で学校推薦なのに落ちる人の例。対人の距離感が以下略なのではないか、という話。- スペック競争に陥らない製品を生み出すには
Appleや任天堂を見習え、と。(・_・;- 英語が苦手でも海外製品が気軽に買える、eBay公認の日本語オークションサイト「セカイモン」の仕組みを探ってきました
- すごい構図だ…翼を背負って飛ぶ「ジェットマン」がジェット機と編隊飛行
- LS-AVL基板の表面のR155(0Ω抵抗)を剥がしたところ。シリアルを有効にするためには裏に隠れていたランドを ショートする必要があるが、ソルダーレジストが塗られているので剥がす必要がある。
よく見つけるなぁ…。- AIWAの自動車用DC CONVERTER DC-123の中身。チョークコイル2個と電解コン、基板裏面にセラコンだけ。 どこがDCコンバータなんだか。哀話と言われる所以か。
- 本当に透明ガラス製マルチタッチキーボード&マウスを作ることが決定
おぉ。- 官能的な下着をアピールするはずが気付くと別物「悪の華(Fleurs du Mal)」
セクシー系ショートホラー?(’’;
耳鼻科へ薬を貰いに行く。調子は相変わらずピーザー鳴ってる感じ。目眩がしないのが救いだねぇ。
症状が全然改善しないので、念のため骨伝導を含む聴力の再検査を行いましょう、ってことに。
検査の時に結構耳鳴りがしている状態だったので悪くなるかなーと思ったが、左右で差はなし&前回と大差なし。
どうも耳鳴りの音が比較的ピンポイントな周波数 or 和音らしく、試験周波数の音はそれなりに聞き分けできるようだ。
…結局、再検査では異常が見つからなかったけど、投薬量を再び1日3回に戻して様子見に。(・ω・`)
医者:「最近眠れてます?」やっぱ神経系なんで睡眠とかも関係するんかな?一応寝てるけど睡眠不足は確かだしなぁ。
わし:「寝てますが時間は短いですね」
本を読んでると睡魔と頭痛に襲われてそのままダウン。どーも調子が悪いのー。
雨。今日は11℃で前日比-4℃とか言ってる。2日前は久々に20℃超えてたんだよなぁ。
えらく眠いので20時半に切り上げて帰ることにする。…既に周囲は派遣1名と隣の課の課長のみ。
……。えーと…残ってる面子にちょっと納得いかんのですが?ヾ(’’;
- 苦節10年、「焼肉ダイエット」への道 焼肉にイノベーションは可能か
焼肉ダイエットの理屈はこうだそうです。メニュー全体で糖質の量をコントロールする。 糖質を摂らないと肝臓が糖をつくる。糖質を摂らないことで脂肪が燃える。 肉の赤身も脂肪を燃やす。肉には糖質がないので、お腹いっぱい食べても太らず、むしろやせるはずである。
メモメモ。φ(._.; <最近晩飯の炭水化物を削減中の奴- Google探検隊:YouTubeの自動キャプション機能を試す
- 部下を「取り調べ」していませんか 信頼関係がなければ「任せる」ことはできない
…管理職は大変だなぁ。(’’;- 政治家にはうだつの上がらなさそうな人が多い
- 最年少上場の社長が教えてくれたこと 「1人が世界を変える時代」を生き抜けますか?
- ベーシックインカムに対する3つの反対論 働くことで、人は自分の存在を確認する
- ごめんなさい。原子力安全神話は僕たちが形成した
神話が「裸の王様である」というのを「空気を読んで」言えなかった、という主張。ふむ。
…むしろ黙殺されていた、と言う方が近いように思うのだが。 …まぁ電話もかけられないスマートフォンが発売される時代だからなぁ。(’’;- 吉田前所長の病気、被曝との関係「考えにくい」
入院してるらしいが、例によって「専門家」が被曝との関係は以下略という見解を出したそーで。- 119番中に異常終了、再起動――“電話”には決して許されない事態にスマホはどう取り組んでいくのか
- 歯の幹細胞で脊髄損傷治療 神経再生し、運動機能回復
親不知とかからも取れるので、割とお手軽だそーで。- 完全銃所持マニュアル
- TPPでも東電問題でも迷走し、橋下市長が当選したらあわててすり寄るーー政策のない自民党は、もはや存在理由を問われている
やってることが万年野党レベルですよ、と。…問題は次に票を入れる所がないんだよなぁ…。(``;- ソフトバンクに断固反対を宣言、eo光のケイ・オプティコムなど9社
- 蒸気機関車が走るコマンド「sl」で本当にSLが走る「リアルslコマンド」
ぶははははw- ニュースな会社28"冬のボーナスはどうだ!"原発事故補償で泥沼の東電、球団買収で話題のDeNA、 円高・タイ大洪水などで明暗分けた大企業などを徹底取材
- 全国民必読60歳から年金をもらおう どうせ当てにならない年金制度、「繰り上げ受給」で早く確保した方が賢い繰り上げの方法と、得か損かのシミュレーション
本人が76歳までに亡くなるなら60歳から繰り上げて受給していた方が得になるそうで。(’’;- 今度はいつですか 「次々に当てる」地震解析業者に聞く 7.25福島沖地震 8.1駿河湾地震8.19福島沖地震(いずれも震度5弱)をズバリ的中
地震の前に電離層に乱れがでるそうな。
コンビニで売っていた越後屋エチゴビールを飲む。ちょい高い(350mL/280円)が、独特な香りが素敵。
地ビールはこーいう特長のある奴だけ生き残った感じだなぁ。
師匠が走る季節になりました。
私も引き続き、食パンくわえたまま走ってぶつかってくる女性募集中です。d(``+
その流れで連想。
スライム肉まんにかぶりつきながら走ってくる女性を想像してみた。
…うん、ちょっときついわ。(・w・;
職場のファイル鯖がついに溢れた。…空き容量40kB。kBってアンタ…。
よくそんなギリギリまで詰め込んだな畜生!(っ_T)
週末に移動させる予定だったファイルのうち、使用者が少ないであろう共有フォルダを先行して移動。
…あーめんどい。わーめんどい。
容量不足で悪戦苦闘してると、工場長が寄ってきた。
工場長:「鯖からファイルを一時的に1GBほど待避したんだけど、1GBしか増えないんだけど?」
わ し:「…計算合ってますよ?」
工場長:「ミラーリングしてるんでしょ?」
わ し:「してますが…?」
工場長:「二重に記録してるファイルを削除したら2倍の容量が空くんじゃないの?」
わ し:「……ぇー」
- 防衛産業の浮沈のカギ握るFX選定(前編)予算削減の影響で中小企業の“退場”が相次ぐ 調達に将来構想が全くないのでライセンス訴訟等の問題が以下略ですよー、と。
- 防衛産業の浮沈のカギ握る次期主力戦闘機選定(後編)F-35を選べば戦闘機の国産政策は貫けない
イタリア向F-35はイタリア国内製造なのに「アメリカ人がイタリアで製造」という形らしい。何それ。 基本的に米国は「俺様最強」の優位性を保つためには何でもやるのがよくわかる。 本気で国産機を作る気があるなら製造ラインを残すためにもユーロファイターしかなかろう、 という意見に激しく同意。(``(、、(``(、、
- ドコモ、来年夏にiPhone参入 次世代高速通信規格「LTE」に対応
またいきなり飛ばし記事きたなぁ。auのiPhone参入をすっぱ抜いた前例があるだけに信じるぞ…? 来年発売のLTE対応iPad3&iPhone5で参入予定、と。 …当然SIMフリー&テザリングOKだよね?(``;よーしパパ b-mobile SIM 入れちゃうぞー。- 中国のiPhoneを日本で使えばこんなにおトク 中国出張・赴任のトラの巻「iPhone編」
b-mobileのススメ。今のところiPhoneをデータ通信専用にして2台持ちにしてるけど、 携帯を1台に統一するならこーいうプランを選ぶだろうねぇ。
- ウッドフォード氏辞任、委任状争奪戦へ
結局辞任して現経営陣とは一線を画す方針に変更した模様。- 単身赴任が「新型うつ」の引き金に 「栄転だ。出世街道まっしぐら」が一転…
- マスコミが「政治報道」できなくなった理由 御厨貴・東京大学先端科学技術研究センター教授に聞く
今の政治記者は若手ばっかな上に、表情もロクに見ずにPCでメモとってんじゃ無理でしょ、と。- 社員も会社も不幸にする「生産性向上!」という呪文 本当の豊かさを実現する“健康職場モデル”とは
…ちょっと飲みに行こうよ、って気楽に言える職場じゃないとあかんよねぇ。- 彼に「私のどこが好き?」と聞くと冷められる理由が判明
「こういう質問をする二人は別れる可能性が高い」らしい。 こんな「どう答えてもドツボ」な質問をする人の意図が判らん。- 「組やめた」どう確認?生活保護申請続出に困惑
絶縁状を確認しないと、ということらしい。難しいぞ…それ…。- 活脳塾:たまには大人も“迷子”になろう!
という訳で一緒に迷子になる人を随時募集中。(^o^)ノ- モバイルGoogleマップで空港や駅、商業施設の構内地図が表示可能に
これはいい。:D- ゲームがクリアできない病
あるある。よくある。むしろ多すぎて。…わしに一気にプレイする時間と気力をください。ヾ(、、;
体力限界。0時過ぎにニコニコ動画を見てる途中で意識不明になってたり。
諦めて寝ます。ぐぐすかぴー。