漂流日記(2013年02月)

漂流日記(2013年03月)へ行く


2013/02/28

あさー

 4:30に目が覚める。ううむ。寝直しだ寝直しっ。


おしごと

 暖かい。春のようだ。こんな陽気で仕事なんかしちゃいけません。ダメ、絶対。


ゆーがった

 元同僚の人の再婚祝い飲み会。おめでとーございます。
元同僚の人をダシにして呑むのであります。イタリア系の店なのでビールとワインかぱかぱ。 ぐらっちぇぐらっちぇ。

 ちなみに元同僚の奥さんは某バスツアーで知り合った相手なので全く知らない訳でもない。
結婚式の写真には私が振られた相手が写ってたり、なかなかせつない。(苦笑


よるー

 コンビニで公共料金の支払いを済ませつつ帰宅。明日になったら忘れてて「金がない!」とか叫びそうw
1時間くらいネット巡回したあたりで怒濤のごとくスイマーが襲ってきたので撃沈。



2013/02/27

あさー

 マガジン立ち読み。ゴッドハンドな人が目玉焼きを作るという、謎連載スタート。 少年誌の料理漫画は斜め上な展開になっていく例が多いので期待だな! <……。


おしごと

 気温が上がってぬくぬく環境。幸せじゃー。(_ _)zZZ <寝るな


おしごとPC

 昨晩の掃除のお陰か、HDDのS.M.A.R.Tアラートは一切出ず。 HDDが悲鳴をあげなくなったためか、応答もよくなった気がする。 …定期的なクリーニングは有効なんだなぁ。


めもりんく


よる

 スイマーに襲われて日が変わる前後に意識不明。



2013/02/26

あさー

 朝のニュース。イタリアで選挙が与野党拮抗してるという理由で1$=90円台までいったとか。
イタリア政情不安 → ユーロ不安 → ドルに飛び火 → 比較的安全通貨とされる日本円へ資金移動。 …なんか風が吹けば桶屋が儲かるみたいな展開だな。

 円相場は最近は確か94円前後だったけど、1日で数%円高になるって…輸出企業はしんどそうだ。(’’;


おしごと

 工程監査に某下請のところへ。

わし:「ドキュメントは?」
下請:「ありません」
わし:「…作業手順見せて」
下請:「端境期なんで部材ありませんよ」
わし:「……検査装置での作業手順くらい見せられるよね?」
下請:「検査装置はこれです」
わし:「校正期限過ぎとるやん」
下請:「これは借用品です。現在、検査装置の更新予定で来週機材がきます」
わし:「期限切れの理由になってないんだが…」
 ……。

 今回工程監査を計画した担当者、ちょっと裏にこいや。凸(-_-;


おしごとPC

 HDDのS.M.A.R.Tが温度アラートを頻繁に出すようになって鬱陶しい。
HDDの寿命が近いのかもしれないけど、今のところエラーレートはさほど高くない。うーん。

 諦めてノートを分解して掃除。(・x・)/ -3

 冷却ファン自体は軽快に回転するけど、吸気口と排気口にびっしり埃が詰まっていた。 綿埃がスポンジまたはフィルタに見えるレベル…。よくファン回ってたな。


 いつのまにか22:30。分解清掃組立で約3時間か…。さすがに残業として申請する勇気はないな…。|ω・`)


自宅PC

 自宅PCデスクトップが起動時に変な音がする。チップセットファンの回転数が妙に低いので犯人はこいつか…。 たしかチップセットファンは後付け&クリップ止めの仮設状態だった筈。クリップ外れたかな?

 ケースを開けるのも面倒臭いので対策はまた後日。


めもりんく



2013/02/25

あさー

 早めに目は覚めたのだが、寒いのでギリギリまでゴロゴロ。今年は寒い日が多いなー


おしごと

 書類の束。上司に承認依頼で投げておいた分が大量に返ってくる。雪崩だぁあああw


めーる

 先日セミナーでご一緒した方へメールしてみる。
知り合う機会は大事にしないとねー。…結果的に名刺交換した方は1人だけでしたけど。


めもりんく



2013/02/24

にっちゅー

 読書&読書。実用書とエッセイの計2冊クリア。次はラノベかなー
あとはメタルギア ライジングリベンジェンスの体験版をやってみる。 …いや製品版も買ってるんだけど。(・_・; その前にメタルギアソリッド4をやるべきかどうか悩んでる。(ぉぃ


めもりんく


よる

 早めに夕食をとったら一気に眠くなる。こてん。



2013/02/23
関ヶ原付近
関ヶ原付近

ごぜん

 大阪へ。バスツアーと帰省以外で関西に行くのも久々じゃのう。
関ヶ原〜米原間の積雪を見ると、本当に大阪に向かっているのか不安になるのは毎度のこと。

 という調子で今日はJR在来線利用。梅田方面に用があるので近鉄は復路のみ。 新幹線?なんでそんな高いもん使わなあかんねん。 9:10名古屋発米原行、米原乗換で新快速で大阪11:43着。 この時間帯は米原行があるので結構速いんだよね…。新幹線なら1時間のところを3時間近くかけてアホかという意見には同意する。

 でも新幹線1回で4500円前後(方向/日付/ひかり・こだま限定)かかるんで、2000円近く浮くんだよねぇ。 2000円って、0.7居酒屋くらいの威力ありますから!


 梅田で久々に阪急茶屋で天丼でも食べようと思ったが…たどり着けない罠。_no
4〜5年梅田うろついてないから忘れてるというか…JR駅ビルが更新してから梅田はウロついてないので。 特にJR周辺は洒落た店ばかりになってて「安くて美味い(でも小汚い)」という店が減った気がする。 変わりすぎだよ梅田っ!梅田マップもえらく変わってたよ!<そこには行くのか


セミナー

 「プロのしゃべりのテクニック」なる講習受講。プレゼン術ではなく会話術(話し方/聞き取り方)的な講習。 講師はフリーアナウンサーの梶原しげる氏。 俺…これをマスターして嫁を見つけるんだ…。(ぇ

 移動が新幹線じゃないのは自腹だからです。はい。d(・w・
実学中心なのでわいわい大声を出して楽しみながらの講習となりました。満足満足。

周囲も大声を出していたせいか、耳鳴りが悪化したのはご愛敬。…ご愛敬。orz


ゆーがった

 やまぴい氏とミナミで呑む。例によって毎度の店
やまぴい氏がだんだん建設土方になりつつあるので、とりあえず「仲間が増えたー」と弄っておくお約束。 …私は引退しましたがね。:-P

 ビール2杯と日本酒2合でほろ酔い。よかよか。
21時の近鉄で帰ろうと店を出る。御堂筋線改札あたりで「なんで居るんですかー」と、みっちー氏登場。…お互い様ですな。 近くに居るなら呼べばよかったーと無理ゲな会話をする。 彼は交換レンズを買っていたらしい。「まだ両手の指に収まる数だよ」…つまり片手では収まらないと。|ω・)o

 色々話をしたいのは山々だが、特急発車まで15分というところでは何もできず。 さらばだッ!また会おうッ!(^-^)/~


近鉄

 酔っ払って眠いざんすよー。(_ _ ) zZZ
PCを持ってきているので日記を書いたりゲームをしたり。 結局、半分以上は寝てました。津で停車した記憶があんまりないんだが…。 伊勢中川の単線急カーブは記憶にあるけどねェ…。


という感じで

 鈍行の終電1本前で帰宅。1本後の近鉄だと終電には間に合わないから実質の最終。
正確には本当の終電(急行)なら21:30難波発でもギリギリ間に合うらしい。ただし駅から30分歩きますが。

 これを逃しても新幹線回りなら新大阪22:30頃まで間に合う筈なんだが、回数券無しだと カプセルに泊まれるくらいの破壊力価格差があるんで、あまり使う気にはならない。(・ω・)b



2013/02/22

あさー

 雪が積もってる&舞っている。
今年は一気に積もって大変というパターンは少ないけど、雪の日は多い気がする。やっぱ今年は寒いのか…。


おしごと

 お仕事PCが絶不調。ふと見てみるとC:の空き容量が10%無い。…うへぇ。 基本的にMyDocumentsにはデータを置かない人なんだがなぁ。

 逆に言うと、減らせる要因がほとんどない。…元々C:自体14GBしかないし。(、、;
 使ってないアプリと古いWindowsUpdateを削除して、ディスククリーンアップから古いファイルを圧縮。 ついでにインデックスを無くしたり、復旧領域を減らしたり。
圧縮が効いて2GBくらい空いた。これで調子良くなるかしら。


めもりんく



2013/02/21

あさー

 iPhone様がネットに接続できなくなってて焦る。
昨晩iOS6.1.2にupdateしたせいか、APNが全部消えてた。 …updateしても消えない事もあるし、消える条件がよーわからん。(・_・;


おしごと

 昼飯を食べに行く途中。

わし:「寒い!寒すぎる!!」
同僚:「春はまだかぁあああ」
わし:「私の春はいつ来るのかしらん」
同僚:「……」
 ……。お願いだから黙らないでくれんか。ヾ(``;


めもりんく



2013/02/20

あさー

 5時頃に起床。そして水を1杯飲んで時計を見直すと6時過ぎ。

時間が…飛ばされているッ!?
…単に見間違えただけですかそーですか。|ω・`)


おしごと

 古い文書をスキャンしてると段々嫌気がさしてくる。
…シュレッダーに「スキャナ」と貼り紙しといたら誰か引っかからないかなぁ。ヾ(``;


Google Car
Google Car
Street View
Street View

ストリートビュー

 じろじろ氏よりストリートビューのデータがマッピングされたとの連絡あり。 お盆に見たGoogoleカーの件ですな。

 当時も

ストリートビューにじろじろ氏の車が写るんじゃないかと今からドキドキ。
…とか言っていた訳ですが。
写ってましたー!\(^o^)/

 微妙に位置がずれるただけで違う写真になるので、なかなか表示が難しいのが難点。 二人とも顔は識別できない状態。どーせなら箱乗りするとかネタをかますべきだったか…。(しません


めもりんく



2013/02/19

あさー

 二度寝って素晴らしい。人類最大の発明じゃないか?と思う今日このごろ。(``+


おしごと

 これ以上ないくらいのやる気のなさ。もう寝てないだけマシというレベル。 いや個人的には寝てた方がマシなんだが。


めもりんく


よる

 「これだけやる気がないのは睡眠不足に違いない」と早めに布団にもぐり込む。 布団が暖かくなる前に意識不明…。ひょっとして条件反射で寝てるのか!?(``;



2013/02/18

あさー

 休む理由が思いつかなかったので出勤。ぷしゅー。


おしごと

 仕事する理由が思いつかなかっt(ぉ


めもりんく



2013/02/17

にっちゅー

 また11時頃から意識不明でスリープモードに。なんでだろー(棒読み
16時過ぎに再起動するまでウトウト。


microSIM & nanoSIM
microSIM & nanoSIM

iPhone5

 香港のサンタさんからのプレゼント。6888HK$なので7万円くらいか。
実は年末には届いていたので、かれこれ2ヶ月放置熟成させました。 そろそろ渋は抜けたかなぁ。(何

nanoSIMが入手出来なかったんだよ畜生。|ω=)o

 nanoSIMの小ささに呆れるけれども、ここまで小さくする必要性がよーわからん。 とりあえず保護シートを貼り付けてiTunesに登録して充電。iPhone4からデータ移行するか、再設定するか。


めもりんく



2013/02/16

にっちゅー

 朝イチは普通に起きたんだが、10時過ぎから睡魔に襲われスリープモード。…なんでこんなに眠いのよ。


よるー

 18時過ぎに再起動。晩飯を摂って宅配便で荷物を受け取ってから本格始動。…って20時過ぎてますが。


 本格始動ということで映画へ。ダイハード見に行くですよーっ


ダイハード

 レイトショー。何故か字幕版の上映開始時間が22:30とか凄い設定…。
今回は息子がロシアで逮捕されたので親父がロシアまで説教に行く、というスタート。 息子に会う時点で既に無茶苦茶な状態になってるんだけど。 …相変わらず「運が悪い刑事」というより「無理矢理かき回して大事にする刑事」というスタンスだなぁ。

 親子共々開き直りっぷりがひどく「彼らに関わったら不幸になるぞ」というストーリーでした。 何となく役どころがジョジョ第3部のジョセフと承太郎みたいな感じで…いいねぇ。 ハリウッドらしいご都合主義脳天気アクションという点では素晴らしい出来です。:D


よるー

 映画が終わったのが0:20。コンビニ経由で帰宅したのが1:00過ぎ。就寝したのは3:00過ぎ。
明日も変に昼寝しそうな予感がするわ…。



2013/02/15

あさー

 雨が降るので1回休み…たいね。(``;


おしごとー

 食堂の日替わりメニュー。

「八丁味噌さぬきうどん」

 ……それは…どうみても讃岐じゃない。(=_=;


めもりんく



2013/02/14

あさー

 バレンタインとかいう日。ネタもないので「チョコくわえながら走ってくる女の子」というシーンを無理矢理想像してみる。 …チョコからお猪口を連想してしまって変な人に。(/w\;

 なお、私の鞄にはまだ若干の余裕がありますので(チラッ。(/ω゜\ <誰となく


おしごと

 某社員が諭旨退職になったとか。理由はセクハラらしい。
その人は職場絡みで一緒に呑んだ事もある程度には顔見知りの人だったりする。 いったい誰に何やったんかなーとか、諭旨退職って解雇じゃないから少ないけど退職金出るんだよねーとか、 興味本位としか言いようのない思考がぐーるぐる。
 そういう事を考えてると、

上司:「諭旨退職って退職金出るんだよね?…自己都合じゃ雀の涙だろうけど」
わし:「思考がシンクロしたッ!? Σ(=ω=ノ)ノ」
上司:「ぶww …最初に気になるのがソコ、ってどーよ」
わし:「いやいや上司こそーw」
 ……。五十歩百歩である。
ちなみに退職した人はそろそろ40歳。妻子あり。…これからどーすんだろなぁ。ヾ(・_・;


よるー

 先日事故った元上司の人と。

わ し:「事故も大したことなくて何よりです。今度御神酒で厄払いでも(ry」
元上司:「よし、これから行くぞ」
わ し:「Σ」
 決断早すぎるww


 とりあえず15分待って貰って仕事終了。
会社の近くにある酒屋に呑みスペースがくっついてる店へ行く。 「いい酒入荷してるよー」って事で、愛知県蟹江町の甘強(かんきょう)酒造の生しぼり原酒をいただく。 しぼりたて。うまうまー。


めもりんく



2013/02/13

あさー

 珍しく同期と通勤途中に一緒になる。

わし:「珍しいね、この時間に通勤って」
同期:「だよねー。普段はもっとギリギリに来るから」
わし:「…この時間でもかなりギリギリだろ!?Σ(・_・ノ)ノ」
 実際、私が職場に入ったのが始業5分前くらいなんですがっ <ぉぃ


おしごと

 やる気なーし。根性なーし。


めもりんく



2013/02/12

あさー

 5:30に目が覚める。寝直ししたものの眠れず。うむむ。


おしごと

 某デバイスメーカーとの打ち合わせ。

  1. 工場移転は2ヶ月遅れ。新工場で精算した評価アイテムは最速で4月上旬納入。
  2. ただしアイテムによってはもっと遅くなります(日程不明)。
  3. 8月末で現行工場の製造は終了です。
  4. 新工場へのリードタイムは3ヶ月なんで、5月末には発注してください。
 …サンプル評価する時間が全くねぇw

 更に代理店。
  1. 事業売却で当代理店は3月末にA社に吸収されます。
  2. 7月にはA社/B社は合併を予定しています。
  3. という訳で早急に発注してください。
 …デバイスメーカーの状態を見て物を言えww
あまりの混乱っぷりに笑えてきた…。/(^o^)\


めもりんく

中国とか北朝鮮とか:



その他:



2013/02/11

にっちゅー

 異常に早起き。4:30過ぎってどーよ。(笑
外も暗いけど、再び眠れそうな感じもないので、そのまま読書。もくもく。(._.

 昼は読書&ネット巡回で引きこもりモード。ゲート(1:上巻)読了。 下巻も飛ばし読みで大体読んでるのだが、流しで読めてないという妙な状態。 更にコミック版と読み比べたりして、かなり妙な読み方をしている。


よるー

 じろじろ氏夫妻が名古屋に来たので呑みに行く。
出張ついでに休みを絡めて旅行か?と思ったら「フィンランドに行く」だそーで。オーロラ見物かぁ。いいなぁ。 チケットの都合で中部国際空港発になったとか。

 呑みは「手羽先」希望だったので、定番の「世界の山ちゃん」「風来坊」を考えたけど。 個人的に行ってない店を見てみたかったので「鳥開」へ。…じろじろ氏の宿泊先のすぐ近くでした。ヾ(’’;

 入店すると、聖地本店らしくこじんまりした店。
客層とメニューからすると、山ちゃんよりやや高級な感じ。 「名古屋コーチン手羽先」「手羽先」と2種類メニューにあるんだが…価格は倍半分。 どーせならと名古屋コーチンを注文。肉が大きいせいか、肉の味と食感がしっかりしてて美味し。
 蓬莱泉の空(くう)も置いていたのだが1杯1200円にビビッて手が出ず。 …プレミア付なのは知ってるし、呑んだことは無いが価格に見合う気はしない。(``; 負け惜しみって言うなら言えーw


 んで会話。「3連休、一体何してたん?」と尋問されました。|ω・`)ノ
いやとても他人様に言えるような事はしてませんので聞いちゃ駄目ですわはははは。(滝汗

 耳については「左耳で聞こうとしてるね」と言われる。 検査上は聴力障害は無いってことになってるけど、やっぱ右耳はやはり聞き辛いんだなぁ、と再確認。


めもりんく



2013/02/10

ごぜんー

 愛知県蟹江町の山田酒造へ元同僚達と。近鉄「酒蔵みてある記」の ウォーキングツアーです。
待ち合わせ中に、元上司から移動中事故に遭ったとかでキャンセル連絡。自転車に乗ってて車との事故だそーで。 とりあえず本人は打ち身の類で済んだ模様で何より。(・w・;

 蟹江駅周辺。名古屋駅から近いせいか、参加者が異常に多い。 コースの距離は8kmほどだが、平地なので非常に移動が楽。おまけにショートカットしたし。(ぉ

 1時間強で他のコースで寄り道しつつ山田酒造到着。
お酒の試飲(ぐい飲みサイズの紙コップ)+甘酒試飲+醸造タンク見学して、お酒を購入。 近所の川沿いでつまみと酒で軽く宴会。…真っ昼間から何やってんだか。;-)


 3人で4合瓶を1本空けて終了。うまうま。(^o^)/U


ごごー

 酒が空いた段階で12:30。早すぎ。

 元同僚たちも「今日晩飯いらないかもーとか言って出てきたんだがw」とか言うてる。 あまりに早いので、名古屋駅前で昼食をとって家電屋巡り。CoCo壱番屋なんか久々やなぁ。 同僚はボーナスでHMDを買ったとか、Blutooth対応マウスが全然売ってない、とか。

 世の中の無線対応マウスは、ほとんどがBlutoothじゃなくて独自規格らしい。知らなかった…。


ゆーがった

 16時過ぎに帰宅。昼に呑んだせいか、昼飯で大盛りカレーを食べたせいか、変に悪酔いしてる。 …気分が悪いので寝る。ぐう。ぐう。ぐぐう。

 …そのまま12時間近く寝てましたよ?d(・_・;;;



2013/02/09

にっちゅー

 耳鼻科へ行った後、ソフマップを回る。中古品の在庫一掃セールをやってた。
どうもXP搭載機種の在庫処分って感じ。ネットブックに時々Core2機が混じってるというカオスな感じ。 …PanasonicのW9とかソコソコいいノートはあったんだが、用途が思いつかないので購入は断念。 どうせならWindows7のリファービッシュ品にしといて欲しいよねぇ。(’’;


ごごー

 じろじろ氏からメール。「11日、名古屋に行くから呑もう」とのこと。
返事は即答。11日って半端な日程って何だろう。 どっか旅行にでも行って帰りがけ名古屋宿泊なのか、12日にこっちで仕事があるついでの旅行なのか。


よるー

 通販で買った本が続々届いたので読み漁る。amazonはえーなー。
珍しくヤマトのメール便も早い。宅配便と同じ日数で来るとは…差がありすぎだろ、あそこ。


めもりんく

中国FCSレーダー照射問題:


その他:



2013/02/08

あさー

 朝から雪。寒いな…。(>_<)o そしてSIMカー(しつこい


おしごと

 ウチの事務所の暖房は外気温+10℃強にしかならないことに気付いた。
つまり外気温3℃なら13℃くらいまでしか上がらないんだよ…。寒いっちゅーに!(;_;
 …もちろん、日が暮れたら1時間で6℃くらい平気で下がります。orz


 という訳で強制的に残業時間が減る。(笑
仕事が進んでなくても知ったことかぁああああ!


めもりんく



2013/02/07

あさー

 結局、SIMカードは(略

…どこまで粘ろう?(何


つーきん

 高校受験があるらしく電車がドカ混み。
久々に「立ったまま眠れる」級の混雑でした。(’’*


おしごと

 (略)。

…と書いて全てを放置したい。|ω`)ノ


よるー

 22時過ぎ。元同僚と会社最寄駅でばったり。お久しぶりーって昨日呑んだよね?ヾ(^-^;
もう一人、某課の元課長も居る。…定年後再雇用で残業代なし&呑めない人がこんな時間に何してんスか。

 どうも名目課長やってる某氏が問題を起こして謹慎中で、元課長が代役を押し付けられたらしい。 再雇用の安月給で仕事だけ課長待遇か…。元課長の貧乏くじの引き当てっぷりに貰い泣き。(っ_;


つーはん

 あるコラムで紹介されていた本が欲しくなって通販。 ついでに「そーいやこれも欲しいな」とかやってたら、いつの間にかカートには4000円分くらい。 決済?それは流れるようにポチッとな。

 やっちゃったZE!


めもりんく

外交ネタ:


一般ネタ:



2013/02/06

あさー

 結局、SIMカードはまだアク(以下略

……。スマホ不要説。|ω・`)


おしごと

 やる気なしのすけ。
部長がまたOutlookの2GBファイル制限にかかって騒いでる。…あれ?半年はもつ見込みだったんだがなぁ。


よるー

 日曜に酒蔵に行くので元同僚たちとおつまみの買い出し。
おつまみを買った後は当然の如く呑みに行くのです。…なんか永久ループが完成しそうなネタだな。(・w・;


中国FCSレーダー照射事件

 一日経つと、ニュースの扱いがえらく大きくなっていた。 昨日見落としていたけど公海上の事件かよ…。国営の海賊とはねぇ。次は威嚇射撃か空砲か。

 以下は2ch方面より。
 言い訳の中には「FCSレーダーは射撃以外に探知にも使う」という失笑レベルの内容もあったり。帰れ。 この流れ、万一でも中国艦艇に中国名物「爆発」が発生したら「日本の攻撃アル」って言うんだろうなぁ。(-_-;


めもりんく



2013/02/05

あさー

 結局、SIMカードはまだアクティベー(以下略


おしごと

 何故かCADデータ収集をする羽目に。…今の部署に来た時点でDXF読める環境がないんだけど。

 んで更にデータを渡した先からDXFデータが読めない、という連絡。んー?
ビュアーを適当に見繕って読んでみたが…読めるな。と、なんとなくエディタでDXFを確認。

改行コードおかしくねぇ?(・_・;

 どうもCRだけで改行が出来てる。Win系だとCR+LFだよねぇ…という事で変換。読めるようになりました。 ……本当に何やってんだろう。


めもりんく

軍事挑発を超えた件:

 マスコミ系はどうも重要性を理解してないような記述や表現が多い…。 海軍の暴走で外務当局は把握してないんじゃないか、という話なんだけど、それはそれで暴走間近だぞ…。(-_-;


普通の話:



2013/02/04

あさー

 結局、SIMカードはまだアクティベーションしてない。(``;
一応iPhoneに突っ込んで出発。昼休みにでもアクティベーションするかなぁ。


おしごと

 2/2に災害発生時の訓練と称して安否確認メールが飛んできた。
…のだが職場内では返信していない人が多いらしく、集計している課長が頭を抱えている。 事前告知までされてるのに…かなり率が悪いそうで。

課長:「返信してない理由を集計して総務に提出しなきゃならんのだが…」

部長:「後でやろうと思って忘れてた」
A氏:「PC宛にメール設定してんだけど、土日見ないんだよねー」
B氏:「メールは見たけど返信方法わかりません」 <Linkも説明も明記されてるんだが…
C氏:「会社に携帯忘れてた」
D氏:(風邪で休暇)

課長:「……。アンタらね…。orz」
 …頑張れ課長。私は遠くから生暖かく見守っておくぞ。ヾ(``; 近寄りたくない。


めもりんく



2013/02/03

にっちゅー

 ネット巡回後、久々にアサシンクリード レディリバティ(PS Vita)をプレイ。
…してたら時々睡魔に襲われて以下略。あとは時々読書とか。完全引きこもりまであと一歩…な状態。


めもりんく


よるー

 テンション超低空飛行なので自炊しないことにして、夕食は総菜買ってきて終わりにする。
近所のスーパーの総菜コーナーへ行くと…太巻きの山が総菜コーナー占領。 クリスマスのチキンといい、最近極端すぎるぞ…。_no

 おかず類もロクに売ってない。かろうじて別ブースに売っていた煮物と海鮮太巻きを買って帰宅。 恵方巻き的な食べ方は単なる罰ゲームにしか思えないので、普通に食す。(・ω・


いつのまにか

 意識不明。多分21時頃ダウン。再起動3:30。4時過ぎに再スリープ。



2013/02/02

にっちゅー

 久々に予定の無い土曜日。

 昼までウトウトした後、大須へSIMカードを買いに行く。
オークションで入手したノート用に120GBクラスのSSDもちょっと欲しいけど…今月の浪費がひどいので保留。 U300の1ヶ月版は店頭に無かったので、諦めて1GB定額(30日)を購入。3,480円。 素直に週末に届くよう通販にしとけばよかったな…。(、、;

 その後、本屋とかウロウロして帰宅。


よるー

 レイトショーでも行こうかと思ったが見たい映画がなーい。
今日は久々で部屋呑みといくかぁ。…2合程呑んで轟沈。ぐー。



2013/02/01

あさー

 2月スタート。早いもんだ…今年もあと11ヶ月か。


おしごと

 職場のNAS更新機材到着。buffalo TS-XL4.0/R5。どうせならQNAPが欲しいところだが…。
今までがI/Odataの250GBx2機だったので、そのへんしか供給してくれんのも想定済み。 定価は精々5〜6万くらいかと思ったら、定価ベースでは11万超らしい。 SOHO向けとは言え、buffaloとは思えない強気な価格設定に驚き。

 社内ネットワーク管理部門へ「セットアップはこっちでやるから早くくれ」という話をしていたら、 ほぼ設定無しの状態でこちらに送ってきた。設定メモはIPアドレスのみ。管理者パスワード記載なし。…ひでぇw
追記)管理者パスワードはデフォルトでした。

 動作ログを見ると2012/09/15,18に出荷検査らしき履歴。 んで2012/11/02に初回起動して名前設定したログがある。その次の起動は1/24。…3ヶ月放置したんかお前ら。 彼らがやった作業はIP設定と名前変更と、RAIDの設定変更RAID5(HDDx4)からRAID5(HDDx3+Spare1)のみ。 ……。マジで何もしてねぇ。ヾ(``;

 なんとなくputtyでアクセスしてみたら、OpenSSHが動いてる。おや?
シェルログイン出来るのかなぁ…なんでOpenSSHが立ち上がってるんだろ…。あ、SFTP対応しとるからか。 シリアルコンソールも付いてるので、シェルで入れると色々夢が広がりそうな感じ。ヾ(’’*

 root取れれば何でもいいんだけど…って職場NASでは流石に取らんと思う。多分。:-P


 と言うわけで。 そこまで確認してからRAID設定をRAID10に変更開始。RAID1なら素人でも復旧できそうだがRAID5は厳しいッス。


よてい

 同期に「今年の夏予定ある?」と聞かれる。
アバウトに夏と言われても…半年先まで予定をびっしり埋める奴は早々いないと思うけどなぁ。


めもりんく



・分割しました。
トップページへ戻る
漂流日記(タイトル)へ戻る
漂流日記(2013年01月)を見る