4:30に目が覚める。ううむ。寝直しだ寝直しっ。
暖かい。春のようだ。こんな陽気で仕事なんかしちゃいけません。ダメ、絶対。
元同僚の人の再婚祝い飲み会。おめでとーございます。
元同僚の人をダシにして呑むのであります。イタリア系の店なのでビールとワインかぱかぱ。
ぐらっちぇぐらっちぇ。
ちなみに元同僚の奥さんは某バスツアーで知り合った相手なので全く知らない訳でもない。
結婚式の写真には私が振られた相手が写ってたり、なかなかせつない。(苦笑
コンビニで公共料金の支払いを済ませつつ帰宅。明日になったら忘れてて「金がない!」とか叫びそうw
1時間くらいネット巡回したあたりで怒濤のごとくスイマーが襲ってきたので撃沈。
マガジン立ち読み。ゴッドハンドな人が目玉焼きを作るという、謎連載スタート。 少年誌の料理漫画は斜め上な展開になっていく例が多いので期待だな! <……。
気温が上がってぬくぬく環境。幸せじゃー。(_ _)zZZ <寝るな
昨晩の掃除のお陰か、HDDのS.M.A.R.Tアラートは一切出ず。 HDDが悲鳴をあげなくなったためか、応答もよくなった気がする。 …定期的なクリーニングは有効なんだなぁ。
- 解放軍ハッカー説と米国防予算 サイバー攻撃に関与――の真実度はいかほど?
- 謎多き解放軍サイバー部隊 エリートハッカー集団か、民間の愛国的ハッカーか
人民解放軍サイバー部隊ネタ2題。- 核実験でも北朝鮮との融和に向かう韓国世論 グーグル会長の招請は米国に向けた北のシグナル
- 朴政権の経済政策〜過度の中国依存をリバランスする可能性 日韓関係を強める政治力学も働く
韓国新政権ネタ2題。同じサイトに間を置かず逆の予測が載るのはなんかおもろい。
- 地雷を踏まなかった日米首脳会談 巧みなメディア戦略と周到なメッセージ
- 【政治】安倍首相、レーダー照射に関し「二度ないよう、中国に申し上げたい」と、再発防止要求
- シー・シェパードの妨害 米高裁が「海賊」認定
- 堀ちえみ、早見優…タレントが関電HPから姿消す? 電気料金値上げ余波
そもそも独占企業なのに芸能人を雇って宣伝する理由があったのか?(’’;関西電気保安協会は味があるので許す。- 【遠隔】 片山容疑者はずっと週に一度江ノ島を訪れ猫の世話をしており、写真付きで動物福祉協会が記事にしていた
さらに遠隔操作ネタは状況が怪しくなってきたなぁ。
- コピーを20回繰り返すとクラッシュする不具合がSamsungのAndroid端末に存在
- Windows 7用IE10を正式リリース、動作を20%高速化
- 今日はプリペイドについて考えてきました
- 【Office 2013】ついに登場した「新しいOffice」。タッチ操作やクラウドに対応
小島通商が提供する「仕事中毒」は、A4辞書の形をしたウレタン素材の枕。 デスクの上で辞書を開くと、そのまま昼寝ができる優れものだ。
…ちょっと欲しいぞww
スイマーに襲われて日が変わる前後に意識不明。
朝のニュース。イタリアで選挙が与野党拮抗してるという理由で1$=90円台までいったとか。
イタリア政情不安 → ユーロ不安 → ドルに飛び火 → 比較的安全通貨とされる日本円へ資金移動。
…なんか風が吹けば桶屋が儲かるみたいな展開だな。
円相場は最近は確か94円前後だったけど、1日で数%円高になるって…輸出企業はしんどそうだ。(’’;
工程監査に某下請のところへ。
わし:「ドキュメントは?」……。
下請:「ありません」
わし:「…作業手順見せて」
下請:「端境期なんで部材ありませんよ」
わし:「……検査装置での作業手順くらい見せられるよね?」
下請:「検査装置はこれです」
わし:「校正期限過ぎとるやん」
下請:「これは借用品です。現在、検査装置の更新予定で来週機材がきます」
わし:「期限切れの理由になってないんだが…」
HDDのS.M.A.R.Tが温度アラートを頻繁に出すようになって鬱陶しい。
HDDの寿命が近いのかもしれないけど、今のところエラーレートはさほど高くない。うーん。
諦めてノートを分解して掃除。(・x・)/ -3
冷却ファン自体は軽快に回転するけど、吸気口と排気口にびっしり埃が詰まっていた。
綿埃がスポンジまたはフィルタに見えるレベル…。よくファン回ってたな。
いつのまにか22:30。分解清掃組立で約3時間か…。さすがに残業として申請する勇気はないな…。|ω・`)
自宅PCデスクトップが起動時に変な音がする。チップセットファンの回転数が妙に低いので犯人はこいつか…。
たしかチップセットファンは後付け&クリップ止めの仮設状態だった筈。クリップ外れたかな?
ケースを開けるのも面倒臭いので対策はまた後日。
- 金正恩が恐れる「テロ支援国家への再指定」が暗示すること 米中が北朝鮮に先制攻撃を仕掛ける時
- 信じられないイタリア総選挙…で市場は大騒ぎ!
まさかのベルルスコーニ爺復活。(・o・;- 「若者を食いつぶす?!」 学生がおびえるブラック企業の“正体” 問題を解決するカギの1つは、斜めの人間関係の構築
- いい仕事をするために休息が不可欠な理由
「あなたは休息の合間に人生があるんでしょ!」「上手いことを言う」(違
- クリエイターがプラットフォーム開発に参加した「PS4」 SCE WWS吉田修平氏インタビュー。ゲームは4K非対応
- キングジム、ポメラに折りたたみタイプで最薄の新モデル「DM25」
価格は29,400円。相変わらずのオンリーワン価格。
早めに目は覚めたのだが、寒いのでギリギリまでゴロゴロ。今年は寒い日が多いなー
書類の束。上司に承認依頼で投げておいた分が大量に返ってくる。雪崩だぁあああw
先日セミナーでご一緒した方へメールしてみる。
知り合う機会は大事にしないとねー。…結果的に名刺交換した方は1人だけでしたけど。
- 緊迫する朝鮮半島、韓国新政権はどうなる、日本はどうする
- 中国、ヤバいのは空気だけじゃない 環境対策、経済成長に追いつかず
もしかすると、中国ではついに環境への負荷が、経済成長を持続不可能にする水準に到達したのではないか。- 【中国経済】中国の成長率 6%台に鈍化も S&Pがリポート
粉飾しまくって6%だろうから、実質はかなり悪いんだろうなぁ。- 「プロパガンダ」を以て「プロパガンダ」を制す
各国でのプロパガンダは中国の方が上手いよ、と。- 米国の懸念は「巻き込まれる」ことよりも「巻き込まれないこと」
自分が誰かと揉める時にはパートナーに一緒にいて欲しいものですが、パートナーが誰かと 揉める時には距離をとりたいと思うのは無理もないところです。できることなら巻き込まれたく ないけれど、取り返しのつかないことになってから巻き込まれるくらいなら、めんどくさいけど 口出ししながらコントロールした方がましか、というのがアメリカの正直なところではないでしょうか。
- インフレ焦り「貯蓄から投資へ」 失敗例に学ぶ
- 高所得者も注意 「投資貧乏」に陥らない条件
Mさんにいままで投資してきた額ともうけた額を時系列で書き出してもらいました。これらを集計すると、明らかに損失の方が大きいのです。
…恐ろしい話もあったもんだ。(棒読み- 投資、我が家の限度額は リスク許容度、資金・心理両面で目安
- 大雪:青森市・酸ケ湯で5m51 過去最高を更新
5m超って…融けた時も恐いな…。- 映画「テルマエ・ロマエ」、収入58億円の大ヒット!→原作者は100万円しかもらえず
- 福井県のおじいちゃん(67)が2mの紙製ガンダムを作成し話題に
ユニコーン&デストロイモード…。しかも出来がすごくいい…。何者や…。- 成形女子こはく、続編では少し大人に
プラスチック成形ネタの本なんだが…まさか2巻が出るとはw- 「国会丼」も! 写真で見る国立国会図書館 地下8階の書庫から食堂の「国会丼」まで! 国立国会図書館を回った
国会丼=牛丼カレー。500円。いいなっ
- 武雄市役所が組織ぐるみの著作権無視 以前から常習の疑い
- (文書作成)Excelに丸印・角印しっかり押印
- ジオン軍大佐が「機動戦士ガンダムオンライン」の立ち回りを指南
- 西川善司,PS4にまつわる6つの疑問に答えるそぶりをしてみる〜PS4はPS4.1,PS4.2と進化する!?
- プレイステーション4はPCアーキテクチャのスペシャル・チューン
intel/nVidia系のXBOXと、AMD系のPlayStationって事ですか?- ついに始まった人減らし
Foxconnが採用を減らしてるらしい。
読書&読書。実用書とエッセイの計2冊クリア。次はラノベかなー
あとはメタルギア ライジングリベンジェンスの体験版をやってみる。
…いや製品版も買ってるんだけど。(・_・;
その前にメタルギアソリッド4をやるべきかどうか悩んでる。(ぉぃ
- 【日韓経済】麻生財務相「日本が韓国国債買うという話はない」
…まぁ今の状態で外貨の買い支えなんかしたら円に悪影響出ますわな。- 【訃報】ガンダムZZ・プル役やキテレツ・みよちゃん役の本多知恵子さん死去
49歳だそーで。若いのになぁ。
早めに夕食をとったら一気に眠くなる。こてん。
![]() 関ヶ原付近 |
大阪へ。バスツアーと帰省以外で関西に行くのも久々じゃのう。
関ヶ原〜米原間の積雪を見ると、本当に大阪に向かっているのか不安になるのは毎度のこと。
という調子で今日はJR在来線利用。梅田方面に用があるので近鉄は復路のみ。
新幹線?なんでそんな高いもん使わなあかんねん。
9:10名古屋発米原行、米原乗換で新快速で大阪11:43着。
この時間帯は米原行があるので結構速いんだよね…。新幹線なら1時間のところを3時間近くかけてアホかという意見には同意する。
でも新幹線1回で4500円前後(方向/日付/ひかり・こだま限定)かかるんで、2000円近く浮くんだよねぇ。
2000円って、0.7居酒屋くらいの威力ありますから!
梅田で久々に阪急茶屋で天丼でも食べようと思ったが…たどり着けない罠。_no
4〜5年梅田うろついてないから忘れてるというか…JR駅ビルが更新してから梅田はウロついてないので。
特にJR周辺は洒落た店ばかりになってて「安くて美味い(でも小汚い)」という店が減った気がする。
変わりすぎだよ梅田っ!梅田マップもえらく変わってたよ!<そこには行くのか
「プロのしゃべりのテクニック」なる講習受講。プレゼン術ではなく会話術(話し方/聞き取り方)的な講習。
講師はフリーアナウンサーの梶原しげる氏。
俺…これをマスターして嫁を見つけるんだ…。(ぇ
移動が新幹線じゃないのは自腹だからです。はい。d(・w・
実学中心なのでわいわい大声を出して楽しみながらの講習となりました。満足満足。
やまぴい氏とミナミで呑む。例によって毎度の店。
やまぴい氏がだんだん建設土方になりつつあるので、とりあえず「仲間が増えたー」と弄っておくお約束。
…私は引退しましたがね。:-P
ビール2杯と日本酒2合でほろ酔い。よかよか。
21時の近鉄で帰ろうと店を出る。御堂筋線改札あたりで「なんで居るんですかー」と、みっちー氏登場。…お互い様ですな。
近くに居るなら呼べばよかったーと無理ゲな会話をする。
彼は交換レンズを買っていたらしい。「まだ両手の指に収まる数だよ」…つまり片手では収まらないと。|ω・)o
色々話をしたいのは山々だが、特急発車まで15分というところでは何もできず。
さらばだッ!また会おうッ!(^-^)/~
酔っ払って眠いざんすよー。(_ _ ) zZZ
PCを持ってきているので日記を書いたりゲームをしたり。
結局、半分以上は寝てました。津で停車した記憶があんまりないんだが…。
伊勢中川の単線急カーブは記憶にあるけどねェ…。
鈍行の終電1本前で帰宅。1本後の近鉄だと終電には間に合わないから実質の最終。
正確には本当の終電(急行)なら21:30難波発でもギリギリ間に合うらしい。ただし駅から30分歩きますが。
これを逃しても新幹線回りなら新大阪22:30頃まで間に合う筈なんだが、回数券無しだと
カプセルに泊まれるくらいの破壊力価格差があるんで、あまり使う気にはならない。(・ω・)b
雪が積もってる&舞っている。
今年は一気に積もって大変というパターンは少ないけど、雪の日は多い気がする。やっぱ今年は寒いのか…。
お仕事PCが絶不調。ふと見てみるとC:の空き容量が10%無い。…うへぇ。
基本的にMyDocumentsにはデータを置かない人なんだがなぁ。
逆に言うと、減らせる要因がほとんどない。…元々C:自体14GBしかないし。(、、;
使ってないアプリと古いWindowsUpdateを削除して、ディスククリーンアップから古いファイルを圧縮。
ついでにインデックスを無くしたり、復旧領域を減らしたり。
圧縮が効いて2GBくらい空いた。これで調子良くなるかしら。
- 「人民日報」が断言していた「尖閣諸島は日本のもの」
- 尖閣、中国に「根深い問題」=米紙インタビューで−安倍首相
- 中国が尖閣周辺にブイ設置 日本のEEZ アンテナ多数、潜水艦把握狙う
- 中国の海上ブイ設置 菅官房長官、外交ルートで説明要求
一応EEZの中国側だったらしい。300mほど。- 【尖閣問題】 安倍首相「威圧や脅しによってルールを変え他国の領海や領土を奪うことは出来ない」→中国「驚がく、公然と隣国批判した」
…中国にも自覚はあるらしい。(``;- 【竹島の日】 菅官房長官「韓国の抗議受け入れられない。わが国は、わが国の立場をしっかり貫くのは当然だ」
韓国大統領の竹島上陸以来、日本の外交姿勢は変わったなぁ…ホントに。:-)
- 内輪で社長交代を強行した、日本郵政の「天下りガバナンス」 増え続ける国有株式会社、誰が経営を監視するのか
- 社内失業者って、「不届き者」ですか ソーシャル・リーマン流、正しいイベントの開催法(下)
- 「保険に入っているから」と安心してはいけない 身を守るための保険が自分を窮地に陥れることもある
- 32768両編成だと……? 京王線の電光掲示板に表示された長すぎる電車が話題に 全長655.360キロ、広島まで届きます。
京王線すげー(笑
- 相次ぐサイバー攻撃、実行形式ファイルが増加傾向
- あり?なし? 「勝手にいい写真を撮るカメラ」 「PowerShot N」の企画者、キヤノンICP第三開発センターの佐藤麻美さんに聞く
変なカメラ。(褒め- レシートから自動入力する驚愕の家計簿アプリ登場
面白そう。- PlayStation 4のCPUコアはなぜ「Jaguar」なのか
AMD28nmプロセス製造工場の関係で選ぶ余地が無かった、と。
iPhone様がネットに接続できなくなってて焦る。
昨晩iOS6.1.2にupdateしたせいか、APNが全部消えてた。
…updateしても消えない事もあるし、消える条件がよーわからん。(・_・;
昼飯を食べに行く途中。
わし:「寒い!寒すぎる!!」……。お願いだから黙らないでくれんか。ヾ(``;
同僚:「春はまだかぁあああ」
わし:「私の春はいつ来るのかしらん」
同僚:「……」
- 「尖閣の緊張は領海侵犯が原因」 日本大使館 シンガポール紙に反論寄稿
- 尖閣で中国と連携せず、理由を台湾が初公表 日台漁業協議干渉や軍備増強でも中国を批判
- Apple がサイバー攻撃を受けたと発表―アタッカーの攻撃対象は Windows から Mac に
- 「大規模サイバー攻撃は中国人民解放軍61398部隊が関与」、米セキュリティ会社が報告書公開
上海にある中国人民解放軍総参謀部第3部第2局、別名「61398部隊」がやったと報告。 米国も段々ブチ切れてきてる感じだなぁ。- 【国際】米へのサイバー攻撃 「中国人民解放軍が黒幕」=米セキュリティー会社
- 国防当局が米に反撃「むしろそっちからネット攻撃されてる」=中国
中国の言うネット攻撃=「検索サイトやSNS経由で海外情報がガンガン入ってきます」かな?
- 「馬券で7億円」だけじゃない。実態にあった課税をしてくださいな
- シュワちゃん、吉田沙保里にハリウッドオファー 吉田も弟子入り志願
吉田沙保里がターミネーターとして登場するんですか(ぇ- 偽アイドルの卵とポテトサラダとどろ豚と 「一食入魂」の小山薫堂が語る「食」の楽しさ(その3)
- 【韓国】純国産ロケットで2020年に月着陸船打上げ
夢を大きく持つのはいいことだよねー(棒
- TWOTOPとFreeTが再編、新ショップ「BUY MORE」としてリニューアル
Faithとパソコン工房も再編グループらしい。- 「HDMIやDVIの著作権保護に使われているHDCPは完全に崩壊している」と専門家が指摘
「じゃあやめよう」という話にならないのがこの手の話デス。- 「PS4」はGDDR5メモリ8GB 8コアx86-64アーキテクチャー搭載 PCに近い高性能
また数年赤字を垂れ流しそうなハイスペック…。
5時頃に起床。そして水を1杯飲んで時計を見直すと6時過ぎ。
古い文書をスキャンしてると段々嫌気がさしてくる。
…シュレッダーに「スキャナ」と貼り紙しといたら誰か引っかからないかなぁ。ヾ(``;
![]() Google Car |
![]() Street View |
じろじろ氏よりストリートビューのデータがマッピングされたとの連絡あり。
お盆に見たGoogoleカーの件ですな。
当時も
ストリートビューにじろじろ氏の車が写るんじゃないかと今からドキドキ。…とか言っていた訳ですが。
- 中国は対北朝鮮政策を転換するのか 核実験で盛り上がる「対朝鮮政策失敗論」
「北朝鮮は(手に負えなくなってきたから)米国に任せろ」という意見が中国国内にあるとか。勝手すぎる…。- 戦ったらかなわない日本艦を 中国艦が自信満々でロックオンする理由
やられたら日本国内の主要施設を飽和攻撃しますよ、と。- 米副大統領「自衛には散弾銃を」 ライフルよりも効果的と主張
ゴム弾を入れるという話じゃなく「散弾銃の方が当てやすい」という話。やっぱ斜め上。(’’;- G20で日本批判回避、アベノミクスをもっと丁寧に説明せよ
- 「造ったら売れ!」 竹中平蔵氏に聞いたインフラ投資の今後 コンセッションの売却益による資金調達などを提案
- 日本企業の「ものづくりの病」を打破する方法 「行動観察」の専門家・松波晴人氏に聞く
- 「不平不満はもう言わない」 部下はあなたの背中を見ている
- クリエイターの匂いがしない社長にはついて行きたくない
- 「買いは大好きだが売りは大嫌い」が失敗の原因 M&A 成功の5条件
事業の取捨選択ができてませんよと。- 失格社長、復活への挑戦 『社長復活』/『社長失格』
- 伝説の外資系リーダー、新 将命が語る「部下育成の要諦」 「座学・師・修羅場」が重要
……。「修羅場が必要」って納得できる部分はあるが嫌な話だな。(-_-;- おなじみの文具も安く買える? 無印良品文具の魅力
- 納豆に「たれ」をかける行為をエンターテインメントに ──ミツカン「金のつぶ」
- 【PC遠隔操作事件】被疑者の素顔を弁護人に聞く
当初は半信半疑でした。新聞には決定的な証拠があるかのように書かれていましたし。 でも、取り調べで警察はそういうものを本人に示していないんですね。 なので、接見の後、取調官に「もし決定的な証拠があるなら、早く示して欲しい。 それで(否認しても)ダメだと分かったら、弁護人からも本人を説得しますよ」と言ってみたが、 警察は「はい、分かりました」と言うだけ。「本当はそんな映像ないのでは?」とも聞きました。 すると、「そういうこと(=決定的な証拠があるというような情報)はマスコミが勝手に書いているだけ」と。 検事にも、「(本人が猫に首輪をつけたことを示すような)防犯カメラの映像はないのでは?」と 水を向けたところ、沈黙しか返ってこなかった。
冤罪出した事件で被疑者の自供に頼りきる検察/警察ってどーよ。- 遠隔操作 首輪つけた瞬間画像「存在疑わしい」
- “無法地帯”FC2に情報開示命令 民訴法改正後初の事例か 「FC2だからセーフ」は今後通用しない?
- Mozilla Firefox 19 Released.
PDFビューアを内蔵…と。φ(._.+ セキュリティ関連もチョコチョコ修正。- Mozilla Thunderbird 17.0.3 Released.
こっちは17.0.3でESR版と同じ番号体系。セキュリティ関連のみ。- 2月20日は『Play Station4』の発表で確定 「PS4発表の会場がメールされてきた」とツイート
またソニーの赤字モードが始まるのか…。- その後の最強のモバイルルーターとAppleのおもてなし
グローバルスタンダードの時代である。PCの世界では、あの栄光のNEC 98シリーズが衰退し、 各社独自のパーソナルワープロが駆逐されていったことの意味を、携帯電話の業界は、 もう少し真剣に考える必要があるんじゃないだろうか。
Verizon版iPad mini話から、Apple製品はは全世界でサポート受けられますよ話。 海外にどんだけ行くんだーという話でもあるよーな。
二度寝って素晴らしい。人類最大の発明じゃないか?と思う今日このごろ。(``+
これ以上ないくらいのやる気のなさ。もう寝てないだけマシというレベル。
いや個人的には寝てた方がマシなんだが。
「これだけやる気がないのは睡眠不足に違いない」と早めに布団にもぐり込む。 布団が暖かくなる前に意識不明…。ひょっとして条件反射で寝てるのか!?(``;
休む理由が思いつかなかったので出勤。ぷしゅー。
仕事する理由が思いつかなかっt(ぉ
- 膨張する軍に3つの暴走リスク 中国、レーダー照射
- 【インフラ クライシス 迫りくる崩壊の足音】命が失われるまで「放置」でいいのか?『朽ちるインフラ』の著者、根本祐二・東洋大学教授に聞く
- 僕が仕事の相手とお酒を飲まない理由 食事のコミュニケーション 岩瀬大輔編
- 【「ファジング」によるセキュリティー・リスク軽減への道】【第1回】ファジングとは?
- 3Dプリンターは何でもできる“魔法の箱”じゃない 3Dコンサルタントの原雄司氏に日本ならではの活用法を聞く
- 台湾で中華電信と台灣大哥大のプリペイド SIM カードを買ってみた
- SCE、PS Vitaを19,980円に値下げ。2月28日から
3GモデルとWi-Fiモデルのいずれも19,980円。…へ?3Gモデルは在庫処分かな?
また11時頃から意識不明でスリープモードに。なんでだろー(棒読み
16時過ぎに再起動するまでウトウト。
![]() microSIM & nanoSIM |
香港のサンタさんからのプレゼント。6888HK$なので7万円くらいか。
実は年末には届いていたので、かれこれ2ヶ月放置熟成させました。
そろそろ渋は抜けたかなぁ。(何
- アメリカ人の友人にレーダー照射について聞いた結果・・・
ハロウィンで庭に入ってきた人を射殺するお国柄ですからね。(``+- 海外「日本は次に何をやる気だ」 日本製の特殊製氷機に外国人驚愕
すげー
- 3G/4G・無線LANなど複数回線を束ねて安定した通信を実現する「Dispatch」の威力を確かめるために実測レビュー
- TLCの書き込み回数はどれぐらいなのか
TLCを採用したSamsung 840の寿命はMLC採用のSSDと比較してかなり短い、と。 安くて結構速いみたいなんだけど、やはり訳アリには違いないってことだな。- 金融商品入門者向け同人誌 「サクラ姫ネリマ証券2」 高金利外貨預金のカラクリ
「預金なんて名乗ってはいるけどそんな生やさしいモノじゃあない」、 「為替レートを正しく言い当てられたヤツが勝者になる。そういうルールのゲームなんだよ、外貨預金は」
「CPUの作り方」の著者の人の同人誌。通販で買ったら本は700円弱、送料+代引手数料で総額1500円overという…。orz
朝イチは普通に起きたんだが、10時過ぎから睡魔に襲われスリープモード。…なんでこんなに眠いのよ。
18時過ぎに再起動。晩飯を摂って宅配便で荷物を受け取ってから本格始動。…って20時過ぎてますが。
本格始動ということで映画へ。ダイハード見に行くですよーっ
レイトショー。何故か字幕版の上映開始時間が22:30とか凄い設定…。
今回は息子がロシアで逮捕されたので親父がロシアまで説教に行く、というスタート。
息子に会う時点で既に無茶苦茶な状態になってるんだけど。
…相変わらず「運が悪い刑事」というより「無理矢理かき回して大事にする刑事」というスタンスだなぁ。
親子共々開き直りっぷりがひどく「彼らに関わったら不幸になるぞ」というストーリーでした。
何となく役どころがジョジョ第3部のジョセフと承太郎みたいな感じで…いいねぇ。
ハリウッドらしいご都合主義脳天気アクションという点では素晴らしい出来です。:D
映画が終わったのが0:20。コンビニ経由で帰宅したのが1:00過ぎ。就寝したのは3:00過ぎ。
明日も変に昼寝しそうな予感がするわ…。
雨が降るので1回休み…たいね。(``;
食堂の日替わりメニュー。
- 北朝鮮が「いま」やった3つの理由 米国は制裁にどこまで本気になるか?
- 竹島上陸「日本右傾化にブレーキかけるため」 韓国の李大統領
……アクセルの間違いじゃないのか?- ハンバーガーへの馬肉混入問題、アイルランドから欧州全域に
11日には英大手スーパーが仕入れた冷凍スパゲティのひき肉(ビーフと表示)からも最高で100%の馬肉が検出された。
…それは…ただの馬肉やww- ネット選挙で育てる本物の政治家
- イノベーションを起こすには「孤独」が必須だ 「20代は捨て」と説く、四角大輔氏に聞く
今の20代は情報が多すぎるので情報を取捨選択しろという…結構無茶な話。- 稼げないあなたに、会社はもう投資しない 城繁幸氏と考える「日本に依存しないキャリア」(下)
- 勝つのは決して体罰のおかげではない 日本と同様の体罰事件への、米国に見る真摯な対応
- まだ大丈夫が命取り! ビジネスアスリートになろう 体を壊すまで働いても部下は付いてこない
- スナックの扉を開けるのは、なぜ怖いのだろう? 知らない人に信頼してもらう練習をしよう
「いくらかかるか判らないから」じゃないのか?(’’;
- 国内のネットバンクユーザーを狙った新ウイルス、日本でのみ感染報告 大手銀行5行のネットバンクにアクセスすると偽の情報入力画面
- iOS 6.1に不具合やセキュリティ問題が相次ぎ発覚
- インターネット・トリビア 電話とインターネット
電話/携帯電話には音質規定があり、IP電話も一般電話番号付加されるのは「電話並」、 050電話は「携帯並」という規定があるそうな。へー。
- ロシアで隕石が空中爆発、247人負傷
- 負傷者500人に 閃光、5,6度の爆発音
- ロシアに墜落して激突した隕石のとんでもない瞬間を撮影したムービーまとめ
大きな破片は湖面の氷に直径8mの穴をあけたそーで。メテオストライク恐ろしす…。
バレンタインとかいう日。ネタもないので「チョコくわえながら走ってくる女の子」というシーンを無理矢理想像してみる。
…チョコからお猪口を連想してしまって変な人に。(/w\;
なお、私の鞄にはまだ若干の余裕がありますので(チラッ。(/ω゜\ <誰となく
某社員が諭旨退職になったとか。理由はセクハラらしい。
その人は職場絡みで一緒に呑んだ事もある程度には顔見知りの人だったりする。
いったい誰に何やったんかなーとか、諭旨退職って解雇じゃないから少ないけど退職金出るんだよねーとか、
興味本位としか言いようのない思考がぐーるぐる。
そういう事を考えてると、
上司:「諭旨退職って退職金出るんだよね?…自己都合じゃ雀の涙だろうけど」……。五十歩百歩である。
わし:「思考がシンクロしたッ!? Σ(=ω=ノ)ノ」
上司:「ぶww …最初に気になるのがソコ、ってどーよ」
わし:「いやいや上司こそーw」
わ し:「事故も大したことなくて何よりです。今度御神酒で厄払いでも(ry」決断早すぎるww
元上司:「よし、これから行くぞ」
わ し:「Σ」
- 中国共産党も知っていた、蒋介石が「尖閣領有を断った」事実
あんまりこのへんの話って話題にならんのは何故だろう。- 中国軍レーダー照射問題の背後にあるお粗末な民主党外交
外務省担当と政府首脳間の連絡が悪すぎる、と。
- F35戦闘機のリチウムイオン電池、米国防総省が採用継続へ
- アメリカンとUSエアが合併合意 世界最大の航空会社に
- 警察庁、悪質自転車に講習義務化 道交法改正試案を公表
- 卵子の老化、原因解明か DNAの修復機能低下で進行
- 「オリンピック選手に体罰」が行われる謎を解く 甲野善紀×小田嶋隆 アウトサイダー対談
- ヒントはいつも、自分が普段いる世界の外にある
- 「全て点検」で事故はなくせない 重大な損傷に集中して予防保全する仕組みづくりを
- ココイチ現場力の源は「のれん分け制度」にあり なぜ強い、カレー業界で独走する壱番屋(後編)
- 雑談の第一声で失敗しないコツとは
- 神様がくれた“著作権フリー”の日
- 手塚治虫に学ぶ、「神様」の人間らしさ 飽くなき探究心、対抗心が新しい文化を生む
手塚治虫ネタのコラム2題。そーいや2/9が命日でしたな。
- バレンタインデーっていまさッ! 手作りの「ジョジョチョコ」がすごいと話題に
印刷かと思ったら手描きらしい。…まさかッ!そんなッ!?- 次こそiPhone…品質でつまずいたAndroidスマホとドコモの憂い 「先進性」を急ぐチャレンジ精神も裏目に
- Adobe CS6をアメリカまで飛行機で行って買う方が安いという驚愕の事実がオーストラリアで発覚
どこまでボッタクリ…。
珍しく同期と通勤途中に一緒になる。
わし:「珍しいね、この時間に通勤って」実際、私が職場に入ったのが始業5分前くらいなんですがっ <ぉぃ
同期:「だよねー。普段はもっとギリギリに来るから」
わし:「…この時間でもかなりギリギリだろ!?Σ(・_・ノ)ノ」
やる気なーし。根性なーし。
- 北の核保有で笑うのは中国 「離米従中」へと韓国の背中押す核実験
問題は中国すら北朝鮮のコントロールを出来てない気がすることだよなぁ。- 北京PM2.5汚染の本当の原因 都市民の環境意識を含めた蓄積の結果
中央部のみ汚染防止をやっても周辺都市は放置してるので改善は難しい、と。- 【政治】ミサイル対策、敵基地攻撃能力検討も=安倍首相
- 【速報】安倍首相が北朝鮮に独自制裁発動キタ━(゚∀゚)━!! 総連幹部の再入国禁止に!!
- 日本の救難飛行艇をインドに輸出しよう! 日印連携の具体策を考える
- 【遠隔操作】 フジテレビ「自宅から自作PCが2台見つかったことから、ウイルスも自作の可能性が高い」
「PCを組み立てられる人はウイルスも作れる」という事か。斬新やな…。(・_・;- 65歳定年制が若者の雇用を食い潰す
今回の5年延長は、さすがに55歳定年→定年延長の時の手法(給与カットなど)は使えませんよ、と。- 「半人前」に育った部下は、既に立派な「一人前」
- 「隣は詐欺師」――ついに来た「すぐそばに詐欺師」の時代 手口を変える覆面・モニター調査詐欺、登録料などの名目で大金を要求するのが特徴
- 労働市場の硬直性を正し、社会人を再教育して競争力をつけよ
- 20代の社員に「アホは出口さんです」と言われました インターネットのコミュニケーション 出口治明編
- “できるチーム”はスタートが違う マネジャーに必要なのは成果より「ベクトルあわせ」
- 「えっ、日本の道路って“地雷”だらけなんですか?!」 路面調査を手がけるジオ・サーチの冨田洋社長に聞く
- 英語学習からスクープ記事まで、どんなデジタル機器でも読めます! ジャパンタイムズのウェブ戦略を転換したトンプソン氏に聞く
ジャパンタイムズか…今度読んでみよう。- 「なぜ」が足りないのを、意識の低さのせいにするな
「まさか、トラブルの再発を『社員の意識の低さ』のせいにしていないでしょうね。 『うちの社員の意識が低くて、申し訳ありませんでした』なんて、顧客に謝っている幹部がいたら、 とんでもないこと。話のすり替えもいいところです」。- 「消された県」を知っていますか?
1871年(明治4年)に設置された「名東県」(みょうどうけん)。現在の徳島県と淡路島を合わせた県です。 淡路島は現在では対岸の兵庫県に入っていますが、当時は四国側の仲間でした。 なぜかというと、旧徳島藩が淡路島も領有していたからです。
この名東県には「香川県」も編入されたことがあります。1873年(明治6年)には香川県も含めて名東県になりました。 その後、香川が今度は「愛媛県」に、淡路島が「兵庫県」に編入、徳島がなんと「高知県」に編入されるという大改編。
1876年(明治9年)には、四国地方に「愛媛県」と「高知県」の2国(2県)しかない状態でした。 「いくらなんでも……」という反対の声が挙がり、現在の4県になりました。
高々数年で無茶苦茶な展開やな…。
- 貧乳好きは支配欲求の現れ?--巨乳好き&貧乳好き、男性の傾向を分析してみた
えーと私は(以下自粛- 彼が「別れ」を考える3つの原因 可能性の低い「復縁」に陥る前にとっておける対策
こーいうのでテクニック的な事を記載されると非常に違和感がある件。- ボトムズ スコープドッグの1/1サイズペーパークラフト
脚立がフレームだったのか…。- リボルテック MGSピースウォーカー スネーク 「うおおお!遂にリボのスネークが!」
これをダンボーと並べたいな(ぇー- Linux Foundation、UEFIマシンでLinuxを起動させる「Secure Boot System」を公開 独立系LinuxディストリビューションがWindows 8マシンで利用可能に
- 鬼門中の鬼門となるリアル5.1chヘッドセットの新製品に見るべきものはあるか Mad Catz TRITTON Pro+ 5.1 Surround Headset
5.1chヘッドセットは結構セッティングが難しいらしい。
5:30に目が覚める。寝直ししたものの眠れず。うむむ。
某デバイスメーカーとの打ち合わせ。
…サンプル評価する時間が全くねぇw
- 工場移転は2ヶ月遅れ。新工場で精算した評価アイテムは最速で4月上旬納入。
- ただしアイテムによってはもっと遅くなります(日程不明)。
- 8月末で現行工場の製造は終了です。
- 新工場へのリードタイムは3ヶ月なんで、5月末には発注してください。
…デバイスメーカーの状態を見て物を言えww
- 事業売却で当代理店は3月末にA社に吸収されます。
- 7月にはA社/B社は合併を予定しています。
- という訳で早急に発注してください。
中国とか北朝鮮とか:
- レーダー照射事件が明かす中国軍の体たらく 再び試された日米新指導者の意志〜中国株式会社の研究(201)
「今回のレーダー照射は人民解放軍お得意の外国新指導者に対するテスト」 「今回の日本側の対応は極めて適切だった」と分析。 …迷惑な話。- 中国の挑発はオバマ新政権の本音を探るのが狙いか
…迷惑な話。- 中国人民解放軍は「アマチュア軍隊」
…迷惑な話。- 中国のレーダー照射「確信」=日本側説明を支持−米
やっと米も方針が日本寄りになってきた…と見ていいのかね?- 尖閣を守れ!中国撃退の秘策…相手の「戦いのバイブル」逆手に
- 北朝鮮が3度目の地下核実験 「成功」と朝鮮中央通信
なんで日本の近所はこんなんばっかなんや…。
- 本当は怖いシビリアンの暴走
現在の民主主義国家では軍部の暴走より世論の暴走の方がありえますよ、と。- 亀井氏激白、中小企業は潰れる 「アベノミクス」の前に必要な処方箋
- 「経済成長や多様な働き方は幸福につながる?!」 背景に隠された黒い“本音” 無理やり消費させる世の中から、おカネを出したいと思う世の中へ
- 日本の円安政策は危険な賭け
- 今年も茶番劇? 個人目標はどうやって決めればよいか
- 第43回 たかが消しゴム、されど消しゴム 消しやすさを材質、機能、形から追求した消しゴムの現在
- 働くサラリーマンの方が安い? 生活保護年収500万超の実態
例えば、夫婦と子ども4人の世帯の生活保護支給額は年413万円。 サラリーマン世帯なら、額面で490万円を稼がなければならない計算になる。 生活保護受給者は、医療費の自己負担がかからなかったり、NHK受信料が無料だったりするので、 実質的には年収500万円のサラリーマン世帯を上回る金額を、税金から受け取ることになる。
……。そりゃ生活保護受けるわな…。
- 【緊急寄稿】容疑者の逮捕が事件の終わりではない 遠隔操作ウイルス事件の容疑者逮捕に寄せて
- 【PCなりすまし 翻弄された警察】(上) 捜査の壁にいらだつ捜査本部「ネコに首輪つけただけ」 ウイルス一致で急展開
- PC遠隔操作容疑者逮捕前に警察が情報漏洩していたことについて 国家権力を使った晒し上げ
- 2013年1月版Core iシリーズ搭載、オフィスも「Microsoft Office 2013」に 東芝、dynabookの2013年店頭向け春モデル7機種32モデル
dynabookの2013春モデル。R632の関係で毎回継続するのか不安になるR732も新型登場。 画面解像度は変わらないのが残念だがメモリ最大容量が16GBになってたので…欲しい。 今のところR731の8GBでも全く問題ないんだけど。
異常に早起き。4:30過ぎってどーよ。(笑
外も暗いけど、再び眠れそうな感じもないので、そのまま読書。もくもく。(._.
昼は読書&ネット巡回で引きこもりモード。ゲート(1:上巻)読了。
下巻も飛ばし読みで大体読んでるのだが、流しで読めてないという妙な状態。
更にコミック版と読み比べたりして、かなり妙な読み方をしている。
じろじろ氏夫妻が名古屋に来たので呑みに行く。
出張ついでに休みを絡めて旅行か?と思ったら「フィンランドに行く」だそーで。オーロラ見物かぁ。いいなぁ。
チケットの都合で中部国際空港発になったとか。
呑みは「手羽先」希望だったので、定番の「世界の山ちゃん」「風来坊」を考えたけど。
個人的に行ってない店を見てみたかったので「鳥開」へ。…じろじろ氏の宿泊先のすぐ近くでした。ヾ(’’;
入店すると、聖地本店らしくこじんまりした店。
客層とメニューからすると、山ちゃんよりやや高級な感じ。
「名古屋コーチン手羽先」「手羽先」と2種類メニューにあるんだが…価格は倍半分。
どーせならと名古屋コーチンを注文。肉が大きいせいか、肉の味と食感がしっかりしてて美味し。
蓬莱泉の空(くう)も置いていたのだが1杯1200円にビビッて手が出ず。
…プレミア付なのは知ってるし、呑んだことは無いが価格に見合う気はしない。(``;
負け惜しみって言うなら言えーw
んで会話。「3連休、一体何してたん?」と尋問されました。|ω・`)ノ
いやとても他人様に言えるような事はしてませんので聞いちゃ駄目ですわはははは。(滝汗
耳については「左耳で聞こうとしてるね」と言われる。
検査上は聴力障害は無いってことになってるけど、やっぱ右耳はやはり聞き辛いんだなぁ、と再確認。
- 原寸大の巨大さだが実はペーパークラフトの装甲騎兵ボトムズ「PDFクラフト スコープドッグ 1/1」
大日本技研…やってくれました。- 「ジョジョの奇妙な冒険」の空条承太郎とDIO等身大フィギュアがドドドドド
- 【貧弱!貧弱ゥ!】 九五式軽戦車の(たぶん)実物大1/1 砲塔部FRP模型
砲塔ちっさー- 「iesys.exe」遠隔操作ウイルス事件で警視庁が都内の男を逮捕へ
別件逮捕して後は自白に追い込む…というストーリーが誤認逮捕と何ら変わってねぇ。(-_-;
愛知県蟹江町の山田酒造へ元同僚達と。近鉄「酒蔵みてある記」の
ウォーキングツアーです。
待ち合わせ中に、元上司から移動中事故に遭ったとかでキャンセル連絡。自転車に乗ってて車との事故だそーで。
とりあえず本人は打ち身の類で済んだ模様で何より。(・w・;
蟹江駅周辺。名古屋駅から近いせいか、参加者が異常に多い。
コースの距離は8kmほどだが、平地なので非常に移動が楽。おまけにショートカットしたし。(ぉ
1時間強で他のコースで寄り道しつつ山田酒造到着。
お酒の試飲(ぐい飲みサイズの紙コップ)+甘酒試飲+醸造タンク見学して、お酒を購入。
近所の川沿いでつまみと酒で軽く宴会。…真っ昼間から何やってんだか。;-)
3人で4合瓶を1本空けて終了。うまうま。(^o^)/U
酒が空いた段階で12:30。早すぎ。
元同僚たちも「今日晩飯いらないかもーとか言って出てきたんだがw」とか言うてる。
あまりに早いので、名古屋駅前で昼食をとって家電屋巡り。CoCo壱番屋なんか久々やなぁ。
同僚はボーナスでHMDを買ったとか、Blutooth対応マウスが全然売ってない、とか。
世の中の無線対応マウスは、ほとんどがBlutoothじゃなくて独自規格らしい。知らなかった…。
16時過ぎに帰宅。昼に呑んだせいか、昼飯で大盛りカレーを食べたせいか、変に悪酔いしてる。
…気分が悪いので寝る。ぐう。ぐう。ぐぐう。
…そのまま12時間近く寝てましたよ?d(・_・;;;
耳鼻科へ行った後、ソフマップを回る。中古品の在庫一掃セールをやってた。
どうもXP搭載機種の在庫処分って感じ。ネットブックに時々Core2機が混じってるというカオスな感じ。
…PanasonicのW9とかソコソコいいノートはあったんだが、用途が思いつかないので購入は断念。
どうせならWindows7のリファービッシュ品にしといて欲しいよねぇ。(’’;
じろじろ氏からメール。「11日、名古屋に行くから呑もう」とのこと。
返事は即答。11日って半端な日程って何だろう。
どっか旅行にでも行って帰りがけ名古屋宿泊なのか、12日にこっちで仕事があるついでの旅行なのか。
通販で買った本が続々届いたので読み漁る。amazonはえーなー。
珍しくヤマトのメール便も早い。宅配便と同じ日数で来るとは…差がありすぎだろ、あそこ。
中国FCSレーダー照射問題:
- 中国「レーダー照射は日本の捏造。一体何がしたいのか」
段々言い訳に困ってきましたな。- 日本政府「中国いい加減にしろよ。証拠はあるんだぜ」
- 【レーダー照射】小野寺防衛相、レーダー情報の開示を検討-中国の「日本側の捏造」主張に対抗か
- 【レーダー照射】 小野寺防衛大臣「防衛機密にあたることから慎重に考えたい」 証拠映像などの公開に
- 「中国軍の重要軍事機密が全世界に暴露される危機的事態に」 中国側発表を受けた日本政府が情報公開を示唆
- 【レーダー照射】防衛省の証拠公開方針に中国の反応は無しwwwww
- 中国軍の尖閣周辺での挑発行為、レーダー照射公表後に驚くほど沈静化
旧正月休みの可能性。d(・ω・)- 【日中】中国軍の挑発沈静化 日本政府は照射が「軍の独断」との見方
独断だろうとは思うけど、政府がコントロールできてないことの方が問題。- 【レーダー照射】 安倍首相、中国に謝罪要求
おー。それくらいの態度でちょうどいいよね。
- 中国「北京が腐海に沈んだので3年後の遷都を決定した」
環境対策じゃなくて逃げる…なんと斜め上な方針。- 現代に蘇った「感じの良いヒトラー」が70年前と同じ主張を繰り広げる、興味深くも危険なベストセラー"Er ist wieder da"
日本語訳かもーん。
朝から雪。寒いな…。(>_<)o そしてSIMカー(しつこい
ウチの事務所の暖房は外気温+10℃強にしかならないことに気付いた。
つまり外気温3℃なら13℃くらいまでしか上がらないんだよ…。寒いっちゅーに!(;_;
…もちろん、日が暮れたら1時間で6℃くらい平気で下がります。orz
という訳で強制的に残業時間が減る。(笑
仕事が進んでなくても知ったことかぁああああ!
- 中国側「事実に反する」と日本に回答 菅官房長官「全く受け入れられない」
…シラを切ることにした模様。まぁこれが一番(中国的には)面子が潰れないからな。d(・x・;- 習氏が全軍に「軍事闘争への備えの拡充と深化」を指示 党中央が照射に関与?
政府軍じゃなくて共産党軍だから何でもアリ、という話。だからタチが悪いんだけど。- レーダー照準は政治の空白を狙った軍の挑発か 解放軍は共産党のもの。政府は把握していない
…党中央部で意思統一出来てるかどうかすら怪しいけどな。- 「習近平はババを引く?」 現代中国研究家、津上俊哉氏が展望する中国経済
- 「状況を監視し関与していく」 中国レーダー照射とロ軍機領空侵犯で米大統領報道官
- 日中関係における米国の立ち位置、一段と微妙に
- 【米中軍事】米軍幹部「中国は5千年の歴史で一度も管轄下になかった海域を侵略している、太平洋艦隊に対抗し米軍艦撃沈を狙う」
- 【レーダー照射】日本政府、公表前に米国に事前通告 対中意識の修正を狙う
- 歯切れ悪い米政権 ケリー氏の「中国重視」影響の見方も
- 意図的な「事態悪化」狙いは明白
ベトナム戦争中の経験でいうと、当時の米軍の交戦規定(ROE)では、 米艦船にロックオンしたレーダー基地に対する攻撃は許可されていた。 米第7艦隊の最近のROEは詳しく知らないが、海上自衛隊と航空自衛隊は大変厳しいROEになっていると思う。
そもそも戦時と平時でROEは違うとは思うんだけどねぇ。
- 日本の787型機部品メーカー、運航停止長引けば影響避けられず
- 米航空当局、B787の飛行認可プロセスを再調査―発火プロセス解明
- 米当局、787の実験飛行許可 バッテリー認可手順に問題も
- 北朝鮮の公式動画、米国ゲームを無断利用
Call of Duty等の画面を使用。Youtube上からは既に「著作権違反」で削除されてるそうで。 …あの国にFPSゲーマーが居る、って事ですね?(’’; <主題じゃないことが気になる奴- スーパーボウルから広がる、テレビ+「第2の画面」の楽しみ方
- 中国でまた橋が落下、「原因は積み荷の花火」は本当か 事故が起きたら責任転嫁という官僚文化
今更言わなくても「新幹線は埋める」というアホな行動でよく判ってますよ。- ハーバードBSがアベノミクスを教材に 財政・金融よりグローバル成長戦略の中身と覚悟が問われる
- 桜宮高校「新普通科」には「東京大学方式」を! 「対称性原則」が「体罰」を撲滅する
- コメント力がコミュニケーションを豊かにする
- お茶一杯で好かれる人、嫌われる人
- 国境離島で2つの極秘工事
- 外れ馬券裁判、「自業自得」と懲役1年
…これはきつい。(``;- 「迫力ありすぎ…!」ドイツの高速道路には目の前を巨大旅客機が通るポイントがある
- プレステ4年内発売で価格は4万円超、7年ぶりの新型登場と朝日新聞が1面で報道
また2〜3年赤字決算出す気かね。
結局、SIMカードは(略
高校受験があるらしく電車がドカ混み。
久々に「立ったまま眠れる」級の混雑でした。(’’*
(略)。
22時過ぎ。元同僚と会社最寄駅でばったり。お久しぶりーって昨日呑んだよね?ヾ(^-^;
もう一人、某課の元課長も居る。…定年後再雇用で残業代なし&呑めない人がこんな時間に何してんスか。
どうも名目課長やってる某氏が問題を起こして謹慎中で、元課長が代役を押し付けられたらしい。
再雇用の安月給で仕事だけ課長待遇か…。元課長の貧乏くじの引き当てっぷりに貰い泣き。(っ_;
あるコラムで紹介されていた本が欲しくなって通販。
ついでに「そーいやこれも欲しいな」とかやってたら、いつの間にかカートには4000円分くらい。
決済?それは流れるようにポチッとな。
やっちゃったZE!
外交ネタ:
- レーダー照射:米、中国に異例の警告「他国を威嚇するな」
- レーダー照射は「模擬攻撃」 防衛省幹部
防衛省幹部は「火器管制レーダーの照射は『模擬攻撃』にあたるという理解が世界標準だ」と指摘する。
実際、ロシアとは模擬攻撃の禁止協定があるそうな。- 中国の「レーダー照射」「領空侵犯」は何を意味しているのか
南京事件と結びつけて「国土回復」へのシンボルとしてるので態度軟化はまずありえない、との分析。やれやれ。- 中国軍レーダー照射―日中のチキンゲームはいつまで?
- 中国国営メディア、レーダー照射に対する日本の非難に反撃
- レーダー照射は「武力威嚇」 防衛相、衆院予算委で認識
- 首相、レーダー照射の報告遅れ認める 防衛相にも6日後
- 中国、海自監視に対抗?「現場の判断」の見方も
モラルの低い軍ってすんげータチが悪いんですが…。- 他国脅かし、紛争生むな…米国防長官が中国批判
- 国防費削減なら、中国軍監視に影響…米国防長官
結構ハッキリ言うようになったと思ったら予算獲得スピーチでもあるみたい。
- ロシア軍戦闘機、北海道利尻島付近を領空侵犯
こっちはこっちで。挑発というか北部の防衛網チェック。偵察機じゃなくて戦闘機なのは演習中のためか。- 露、北方領土で軍事演習か…陸海空の戦力投入
- 首相、北方領土問題は「強い意志で交渉進める」
「北方領土の日」が2/7。ロシアは2/5〜北方領土周辺で軍事演習中。
- ボーイング、電源の設計変更を検討 米紙報道
電池セル間の隔壁を補強など。ただし発火の原因については判明していないので発火後のリスク低減目的かね?- 「787」調査完了に「数週間」 米当局トップが見解
- あの国が親日国家の理由
- ギネス認定、世界一のカレーチェーンになったココイチ なぜ強い、カレー業界で独走する壱番屋(前編)
- 日本を知る投資家ほどアベノミクスに乗らない理由
- 外れ馬券は必要経費か…きょう結審
- ダイエット飲料で割ったカクテルは酔いが回りやすい? 米研究
アルコール2割増相当。へぇ。- マイクロソフトサポートの「中の人」に会いにいった(前編) (後編)
- 発売前のゲームが不正ダウンロードで流出、発売日1週間前倒しへ アリスソフト
悪影響が広がる前に売ることにした模様。納期1週間前倒しって…製造工程や流通を考えたらかなり大変そう。
結局、SIMカードはまだアク(以下略
やる気なしのすけ。
部長がまたOutlookの2GBファイル制限にかかって騒いでる。…あれ?半年はもつ見込みだったんだがなぁ。
日曜に酒蔵に行くので元同僚たちとおつまみの買い出し。
おつまみを買った後は当然の如く呑みに行くのです。…なんか永久ループが完成しそうなネタだな。(・w・;
一日経つと、ニュースの扱いがえらく大きくなっていた。 昨日見落としていたけど公海上の事件かよ…。国営の海賊とはねぇ。次は威嚇射撃か空砲か。
以下は2ch方面より。
- 日本、危険な軍事行動と非難−中国海軍がレーダー照射
この手の話になると国内だけじゃなくて海外マスコミのニュースも見て情報のバランスを取る必要が出てくるよなぁ。- 中国艦船が海自護衛艦にレーダー照射、米国も懸念表明
- 【中国艦が射撃レーダー照射】尖閣沖、海自艦に先月/米、緊張激化を懸念 中国軍の意図分析
- 中国が“当たり屋”手法で日本を挑発する真の狙い レーダー照射
- 「レーダー照射」は事実上の「攻撃予告」
- 「衣食足りても礼節を欠く」中国 国家挙げて“海賊”化
- 中国艦レーダー照射 「臨戦態勢」譲歩引き出す狙い
- 「偶発的な事件や誤算高める」 米報道官が懸念
- レーダー照射 中国挑発に万全の備えを
- 首相が中国への抗議指示 現場では粛々と回避措置
- 中国政府、見解発表せず 日米の出方見極め?
「俺は知らねぇ」と沈静化するまで見て見ぬフリ、という可能性も。(``;- レーダー照射、軍の単独行動示唆 中国・外務省「状況把握せず」
- 防衛省:中国海軍艦艇の動向について
- 防衛省:大臣臨時会見概要
言い訳の中には「FCSレーダーは射撃以外に探知にも使う」という失笑レベルの内容もあったり。帰れ。 この流れ、万一でも中国艦艇に中国名物「爆発」が発生したら「日本の攻撃アル」って言うんだろうなぁ。(-_-;
- レーダー照射、中国側は沈黙貫く…アメリカの反応見極めか?
- 【尖閣】レーダー照射、以前からあった!民主党公表せず
……。こーいうことしてるから売国(ry- 【レーダー照射】中国外務省“報道で知った”
言い訳としてはかなり低級。シラを切って誤魔化す気だろうか。本当だとしても以下略すぎる。- 「中国外務省が前代未聞の問題発言で大醜態を晒す」 中国政府内部の大混乱が浮き彫りに
潜水艦相手にping打ってみたり、魚雷発射管へ注水したという話も。マジか。- 「軍部の独断専行に中国外務省が前代未聞の大混乱に」人民解放軍が中国共産党の統制を受けていない可能性が浮上
- 「安倍政権の中国反論潰し戦略が公表され2ch住民も歓喜」中国の言いがかり攻撃を事前に封じる日本外交
ちゃんと裏を取ってから公表しましたよ、と。- 「中国外務省が対日交渉を全面的に拒否する意向を表明」全責任を日本側に転嫁する中国政府
(∩`-`) 聞こえなーい、ってか。
- 「原因不明の対日収入激減に韓国流通業界が大混乱」円安以外の理由を断固として認めぬ韓国人たち
- 海外テロ情報の事前収集はないモノねだり 得意分野の情報を集め交換するのが現実解
- 第2部 インテリジェンスなき国(4)中国の最大の標的は米軍事機密
- 第2部 インテリジェンスなき国(3)人海戦術で諜報 危うい尖閣
- 第2部 インテリジェンスなき国(2)李春光・中国元書記官スパイ疑惑「捜査は見送ったんだ」
- 安倍政権の「大胆な金融緩和」は本物か? 政権公約のデフレ・円高対策の実現性を検証する
実際は何もしてないのだから為替に関してはノーコメントで対応しなさい、と。(^-^;- 「優秀な一匹狼」はマネジャーの怠慢 関係性の改善には「フレームワーク」と「振り返り」が有効
- 大丈夫、ニッポンには池上彰教授がいる! 『この社会で戦う君に「知の世界地図」をあげよう 池上彰教授の東工大講義』/『東京プリズン』
- 今こそ「公差」で差を付けろ 幾何公差の基本を理解する
データムはロクに勉強してないので未だに理解できてないんだよなぁ。 ウチの会社は全然データム使わないし。<精密機械製造だがな…
- 曜日ごとのお悩み、解決します!(前編)
- 曜日ごとのお悩み、解決します!(後編)
- クリックミスで始まる大規模宇宙戦争
オンラインゲームで大規模総力戦が発生したが、一人のプレイヤーのクリックミスから発生…だそうだ。- Mozilla Firefox 18.0.2 Released.
メモ時点で日本語版リリースノートなし。英語版を見る気力なし。 WikipediaによるとJavaScript関連バグ修正だそうだ。あと2週間くらいでver.19が出る筈だけどな!
結局、SIMカードはまだアクティベー(以下略
何故かCADデータ収集をする羽目に。…今の部署に来た時点でDXF読める環境がないんだけど。
んで更にデータを渡した先からDXFデータが読めない、という連絡。んー?
ビュアーを適当に見繕って読んでみたが…読めるな。と、なんとなくエディタでDXFを確認。
軍事挑発を超えた件:
マスコミ系はどうも重要性を理解してないような記述や表現が多い…。 海軍の暴走で外務当局は把握してないんじゃないか、という話なんだけど、それはそれで暴走間近だぞ…。(-_-;
- 中国海軍:レーダー照射 安倍政権に大きな衝撃
FCSによるロックオンがあったらしい。もう完全に実戦モードってか宣戦布告レベルだぞ…これ…。- 【政治】 中国海軍、尖閣沖で海自艦船に射撃レーダー照射。ヘリにも照射の疑い…防衛相「大変危険な行為だ」
でも実弾射撃があるまでは我慢する日本。米国なら反撃してても不思議じゃない。- 尖閣で中国の軍艦が日本の護衛艦にレーダー波照射装置でロックオンキタキタ━━(≧▽≦)━━!!
- 【尖閣】中国艦船、海自護衛艦に射撃管制レーダー照射
2ch方面も大騒ぎ。
- 【画像】イランが公開した初の国産ステルス戦闘機「ガヘル313」が格好良すぎる
ホントに格好いいな。- 「戦わずにして中国に勝てる6つの方法」弱点指摘するネット書き込みが話題
共産党幹部の海外資産等を以下略。- ボーイング試験飛行申請の目的は不明=国交省航空局
787試験飛行。飛行中の変化を見るのが目的かねぇ。
- 手足を切るような”大リストラ”が始まる 城繁幸氏と考える「日本に依存しないキャリア」(上)
- グーグルが社食をタダにする理由 熾烈な人材争奪戦の舞台裏、外村仁・エバーノート日本法人会長に聞く
モチベーションを喚起するためなら安いもんだ、と。- 何年も浪人して難関大学を目指すのは、割に合うのか? 2浪、3浪すれば確かに偏差値は上がるのだが…
2浪までならペイするそうですよ、奥さん!- 「体罰も“愛のムチ”なら許される!」 そう考える人がはびこる恐怖 「強い言葉による指導」の前にあるべき「対話」
- ラグビー日本代表のデータ分析力、「勝つための戦略」はこうして作られる!
選手の服にGPSまで使ってデータ取得。なんだかラグビーもアメフト化してるな…。- 新しいアイデアは蛇行しながら生み出す−エクスペリエンス重視の姿勢
- もしコンビニで朝・昼・晩の食事を摂るなら? “便利で体にも良い食事”は可能か
- 共同創業者に聞いた、GitHubは何が違ったのか? 破竹の勢いのプロジェクトホスティングサービス「GitHub」の創業者らに話を聞いた
- アップルのラッキーバッグで燃えた1日、日本と比べて中身は…
日本に比べると韓国Appleの福袋はショボいらしい。- シャープの空気清浄機が中国でバカ売れ
「【中国】プラズマクラスターが爆発」という書き込みに噴いたw- 「ラムちゃんになりたくて…」海外の女の子がコスプレのために20kg減量
…20kgでこんなに変わるの?(・w・- こんなお茶目な面もあったんだ…歴史上の有名人10人の知られざる写真
- 日本人なら欲しくなる…自作したという「和風コンセントカバー」がすばらしすぎる
これはいいなぁ。- 【悲報】アリスソフトの「パステルチャイム3」が発売前に流失
流失ってあったので驚いたが流出が正しい。 社外サーバの不正アクセスにより2/22発売予定の製品データが流出した模様。- TeraStationのRAID5で2本HDDが壊れた際のデータ復旧に関して。
RAID5が壊れた時はデグレード状態のままバックアップ取らないと更に死ぬよ、と。
結局、SIMカードはまだアクティベーションしてない。(``;
一応iPhoneに突っ込んで出発。昼休みにでもアクティベーションするかなぁ。
2/2に災害発生時の訓練と称して安否確認メールが飛んできた。
…のだが職場内では返信していない人が多いらしく、集計している課長が頭を抱えている。
事前告知までされてるのに…かなり率が悪いそうで。
課長:「返信してない理由を集計して総務に提出しなきゃならんのだが…」…頑張れ課長。私は遠くから生暖かく見守っておくぞ。ヾ(``;
部長:「後でやろうと思って忘れてた」
A氏:「PC宛にメール設定してんだけど、土日見ないんだよねー」
B氏:「メールは見たけど返信方法わかりません」 <Linkも説明も明記されてるんだが…
C氏:「会社に携帯忘れてた」
D氏:(風邪で休暇)
課長:「……。アンタらね…。orz」
- 北京発現地レポート 大気汚染と発がん「フカヒレ」で大騒ぎ
中国の500都市のうち、WHO(世界保健機関)の大気基準を満たしている都市は、ほぼゼロだという。 世界の「汚染都市ワースト10」のうち、何と7都市が中国国内だ。
まぁ環境対策する気がない連中だから当然っちゃ当然なんだが…。- NYTに続きWSJも、「中国ハッカーからサイバー攻撃を受けた」と報道
- NYT、中国人ハッカーからの「執拗な攻撃」を告白--批判の矛先をシマンテックにも
- F35:三原則「例外」…政府、日本製部品の輸出容認へ
輸出先として問題となっているのは「紛争当事国かその恐れのある国」であるイスラエル。 他は問題なし、という扱いみたい。- 「紛争国移転」懸念消えず=F35、武器三原則例外に
ぶっちゃけ「共同開発国でも無い癖に、わがまま言うと他国へ仕事が流れるぞ」と。- ミサイル防衛(MD)はポピュラーな兵器システムです(改稿)
- TPPは原発問題の二の舞いにならないか
- スーパーボウル、停電で35分間中断
あぁあ!今日がスーパーボウルだったか…!- 愛知県名古屋市「リニア・鉄道館」で955形式新幹線試験電車(300X)特別公開
公開期間はいつまでだ?- 新幹線「N700A」もうすぐ営業運転開始! 乗り心地はいままでと違う!?
- 産総研、市販のカセットボンベで発電するハンディ燃料電池システムを開発
- プレゼン・スピーチで最大限に力を発揮する『9マトリックス』
- 愚直に働く「公式」があなたを楽にする
そうは言ってもなかなかその一歩目が踏み出せない訳で。(’’;- 「IGZO」搭載「iPad 5」と、プラスティック製「iPhone 5S」が登場?
10月頃。プラ筐体のiPhoneは単価を下げて新興国市場に対抗するため、と。- 「Java 7 Update 13」更新リリースを前倒し、脆弱性に対する攻撃を受け
ネット巡回後、久々にアサシンクリード レディリバティ(PS Vita)をプレイ。
…してたら時々睡魔に襲われて以下略。あとは時々読書とか。完全引きこもりまであと一歩…な状態。
- 中国人 「大気汚染は日本のせい」
その結論に達する理由がわからん…。- 【中国】大気汚染で高速鉄道が故障wwwwwwww
「ミフノスキー粒子の実用化に成功したんだな」という書き込みに噴いた。- 安倍首相、閣僚らが米紙に寄稿 「韓国はペテンの歴史捏造国だ。」
新政権の動きは凄いな。ロクに伝えないマスコミも(ry- 【社会】米当局が尖閣諸島周辺に注意情報
わざわざこういう情報が出るって事は…紛争の危険、という事だな。
- 【必死速報】韓国が為替介入しまくりワロスwwwwwwww
どう見ても心電図。ヾ(・w・;- 【韓国/羅老(ナロ)号】「議員の誰もがロシアの技術を学べると考えた。2億ドル払いロケットを打ち上げるだけと考えなかった…」
元々「技術移転」じゃないのと、契約後に「分解して解析する」とか舐めた発言したんだから当然の結果。- 韓国、純国産ロケット開発へ向けて日米欧に技術協力を打診
訳:ロシアが技術くれないので、どこでもいいからコピーさせろ。(=_=;
- 今年後半、日本は制御不能の円安に突入する 『円安恐慌』の著者、菊池真氏に聞く
- ズゴックとうふに学ぶ「面白いプレゼン」 イベント開催決定! 量産型諸君、2月20日東京・京橋に集合せよ
ゼーゴックまで押さえてるのか、この社長。(・w・;ホントに日経の記事とは思えないw- ウォルマート「助けて!銃乱射事件でせいで弾薬の売上が………………売れすぎて在庫がない!!」
…流石というか何というかアメリカだなぁ。(``;- これが世界最大のリボルバー拳銃なのか…
パトレイバー実用化の第一歩。(^-^;- 【画像あり】防衛省が次期輸送機(XC-2)試験中のカッコいい画像を公開
- スマホで使える無料通話アプリの解析と通話品質の測定
ふむ。意外に頑張ってる…というべきかな?- 【速報】iOS 6.1 IIJmio高速モバイル/D対応状況・全機種実験
残念ながら、iOS6.0.2では利用できていたLTEが使えなくなりました。
なんだとッ!?
テンション超低空飛行なので自炊しないことにして、夕食は総菜買ってきて終わりにする。
近所のスーパーの総菜コーナーへ行くと…太巻きの山が総菜コーナー占領。
クリスマスのチキンといい、最近極端すぎるぞ…。_no
おかず類もロクに売ってない。かろうじて別ブースに売っていた煮物と海鮮太巻きを買って帰宅。
恵方巻き的な食べ方は単なる罰ゲームにしか思えないので、普通に食す。(・ω・
意識不明。多分21時頃ダウン。再起動3:30。4時過ぎに再スリープ。
久々に予定の無い土曜日。
昼までウトウトした後、大須へSIMカードを買いに行く。
オークションで入手したノート用に120GBクラスのSSDもちょっと欲しいけど…今月の浪費がひどいので保留。
U300の1ヶ月版は店頭に無かったので、諦めて1GB定額(30日)を購入。3,480円。
素直に週末に届くよう通販にしとけばよかったな…。(、、;
その後、本屋とかウロウロして帰宅。
レイトショーでも行こうかと思ったが見たい映画がなーい。
今日は久々で部屋呑みといくかぁ。…2合程呑んで轟沈。ぐー。
2月スタート。早いもんだ…今年もあと11ヶ月か。
職場のNAS更新機材到着。buffalo TS-XL4.0/R5。どうせならQNAPが欲しいところだが…。
今までがI/Odataの250GBx2機だったので、そのへんしか供給してくれんのも想定済み。
定価は精々5〜6万くらいかと思ったら、定価ベースでは11万超らしい。
SOHO向けとは言え、buffaloとは思えない強気な価格設定に驚き。
社内ネットワーク管理部門へ「セットアップはこっちでやるから早くくれ」という話をしていたら、
ほぼ設定無しの状態でこちらに送ってきた。設定メモはIPアドレスのみ。管理者パスワード記載なし。…ひでぇw
追記)管理者パスワードはデフォルトでした。
動作ログを見ると2012/09/15,18に出荷検査らしき履歴。
んで2012/11/02に初回起動して名前設定したログがある。その次の起動は1/24。…3ヶ月放置したんかお前ら。
彼らがやった作業はIP設定と名前変更と、RAIDの設定変更RAID5(HDDx4)からRAID5(HDDx3+Spare1)のみ。
……。マジで何もしてねぇ。ヾ(``;
なんとなくputtyでアクセスしてみたら、OpenSSHが動いてる。おや?
シェルログイン出来るのかなぁ…なんでOpenSSHが立ち上がってるんだろ…。あ、SFTP対応しとるからか。
シリアルコンソールも付いてるので、シェルで入れると色々夢が広がりそうな感じ。ヾ(’’*
root取れれば何でもいいんだけど…って職場NASでは流石に取らんと思う。多分。:-P
と言うわけで。
そこまで確認してからRAID設定をRAID10に変更開始。RAID1なら素人でも復旧できそうだがRAID5は厳しいッス。
同期に「今年の夏予定ある?」と聞かれる。
アバウトに夏と言われても…半年先まで予定をびっしり埋める奴は早々いないと思うけどなぁ。
- Firefox、大半のプラグインが自動的に遮断へ 「Flash Player」最新版以外はすべてブロックするという大胆な取り組み
- プラグインのコントロールはユーザの手に
ユーザの手に、というより「Mozillaは匙を投げた」が正しいのでは。
- 速度違反です…ただし平均速度で
ラリーじゃないんだから早着減点は勘弁すれw- 私のセキュリティを越えてゆけ
OSでフィルタを設定し、更にLinuxフィルタリングサーバを設置する…という話。- 部長で定年退職を迎えると長生きできない
- B787型機バッテリー、発火トラブル以前にも不調交換
- 中国、有害濃霧で高速鉄道停止 「閃光」発生か
乗客は列車の外で「閃光が発生した」などと証言。有害濃霧に含まれる帯電した微粒子が原因で、電気系統が故障したとの見方があるという。
サイバーパンクの世界。…未来を生きてる連中だなぁ。その影響が日本に来るのは勘弁すれ。