漂流日記(2013年04月)

漂流日記(2013年05月)へ行く


2013/04/30

あさー

 出勤。…GWを丸々1週間休みにしなかったのって、下手すると入社初年度以来かも。
通勤電車も若干混雑は少ない気はするけど…学生が乗ってくるので大差ないか。


おしごと

 色々面倒な内容が転がり込むので、マジでやる気がない。|ω・`)

 やる気はないんだが、開発資料を見ていると開発担当の若手をシメたくなる。 定格運用時の偶発故障の解析データから「過電流保護はしなくても問題ない」なんて結論出すな…。

 「ざけんなこらー」って連絡。

担当:「定格運用での故障しか想定してませんよ?」
わし:「過電流保護が定格運用で発生した方がおかしいだろ」
担当:「えぇ、おかしいから想定してません」
わし:「……。なぜそーなる。(・_・;」
 原因はともかく「過電流が発生する」というシチュエーションが想像できないらしい。 過電流保護無しでは煙を噴いてもおかしくないので勘弁してください。(=_=;


おしごと2

 先週慰労会をした方が本日付けで定年退職。ってことで挨拶回りをしてた。

退職:「お世話になりました」
わし:「こちらこそお世話になりました。連休明けから、またよろしくお願いします」
退職:「なんでだw」
わし:「ぇー。あと10年くらい会社に来ましょうよー。(^o^)/」
退職:「ないないw 飲み会なら顔出してもいいけどなw」
 …お互い軽いなぁ。(・w・)ゞ


おしごと3

 今更ながら部長PCのOfficeに2007互換機能パックをインストールすることに。
流石に2007形式のファイルが増えて来たからなぁ…と思いつつPCを見るとWindows2000。 …会社として…それはいいのか?

 んで起動しようとしたらエラー。お?一応、使用条件は満たしてると思うんだけど…。

 同じ症状発見。どうも何らかのアップデートが当たってないらしい。 Micro$oft Updateをかければ更新されるんだろうけど、今更このPCの更新に何時間もかけたくない。 mso.dllを更新すればいけるみたいなんで、それで対応することにしよう。


めもりんく



2013/04/29
アイアンマン+タマルン
アイアンマン+タマルン

にっちゅー

 アイアンマン3(字幕版)を見に名駅まで。名鉄名古屋駅ではアイアンマン3とタマルンがポージング。 先週見たときはタマルンが不在だったのだが。(’’+

 んでアイアンマン3は…誰か鋼鉄ジーグかガ・キーンに影響されましたね?的な感じ。(謎
時系列としてはアベンジャーズから連続して続いているという設定になってるらしい。 何があったか気になったらアベンジャーズを見ろ、ってことみたいだが…そーいうシーンもなかったし特に関係無いよなぁ。 ストーリー的にはシリーズ完結って感じの終わり方だったが…まぁ普通に続編やるよね、どーせ。

 とりあえず。メタルヒーローは格好いいねぇ。ヾ(^-^+


ゆーがった

 17時過ぎに帰宅した後、意識不明に。気が付いたら01時。…しばらく時刻が理解できなかった。
その後2時間ほど帰省準備をゴソゴソ。下手したら明日飲み会になる可能性があるので、今日中に準備しとかないと…。


ついでに

 アキバレンジャー痛を視聴。
んー楽屋オチがきつい…。今後の展開が心配になるレベルなんだが…。ヾ(’’;;



2013/04/28

にっちゅー

 GWっぽく寝る。ぐう。
いや単に疲労回復でもあるんだが…。


レイトショー

 明日も休みだし、レイトショーに繰り出す。
当初「アイアンマン3」に行く予定だったが、よく行く映画館は吹替版のみだったので断念。 …併映ないのか?と思ってラインナップを見ると…併映無理なのが納得行くくらいの粒ぞろい。

 結局、「藁の盾」「図書館戦争」を続けて見る

 「藁の盾」は大富豪が某殺人犯に10億円の賞金をかけるという殺人教唆なスタート。 福岡で犯人は自首。逮捕後警視庁まで護送するが…通行人どころか警備の警察すら信用出来ない状況に。 …という展開で、凄く引き込まれる。こりゃすげー。

 興醒めした点もいくつか。無限弾倉の拳銃が登場するのは仕方ないとして。
オープニングシーンでの拳銃と手の動きとか、扱い方がおかしい。 撃っても手が動かなかったり、動くタイミングが異常にズレてたり、薬室に装填されたまま射撃ブースを離れたり。

 それ以上にキツかったのは「俺達の居場所がトレースされている!」とマップ上に鉄道路線図が示されるシーン。 列車が何故か右側通行…。それ逆走ですから!

 「図書館戦争」はライトノベルというかそーいう展開なのでゆったり落ち着いて見られる話。
何となく主人公サイドの「専守防衛ポリシー」と、敵役の「実は法律的ルールを逸脱しまくってる」というあたりが、 自衛隊と某周辺国の関係を感じさせて以下略。
 こちらは原作も知らないわけではないし、時代劇のような安定の展開でまったり観賞。 ただ、Micro-UZI対MP5&89式での制圧戦は勝負にならんと思いますがね…。 むしろ超至近距離戦闘なのに誰もショットガンを使わないのが不思議だ。ヾ(``*


 まぁ文句は言いつつ今年のGW映画は粒ぞろいな印象。5/1の映画の日も観賞したいが、5/1は仕事で以下略。_no


結局

 帰宅したのが1:30。晩飯食べてないのでコンビニに寄って食料調達したが…。食べちゃ駄目だよなぁ。



2013/04/27
お茶づくし
お茶づくし
中田島砂丘
中田島砂丘

バスツアー

 今回のGWは中3日全部は休めないので、諦めてバスツアーなど。
GW初日にツアー設定なんてよくやるよなぁ…と思って参加したんだが見事に事故渋滞にブチ当たる。 東名高速の宇利トンネルで 乗用車7台が絡む事故だそうで。最大30kmの渋滞だとか。

 GW初日は大きい事故が多いよね。|_-;) …。
という事で、08:30頃に出発したバスは見事に渋滞に巻き込まれ、12時過ぎても愛知県を脱出出来ない、という 恐ろしい事態に。(12時頃に豊川IC以西に居ました)

 ツアコンも流石に遅延3時間以上は許容できないと判断してルート変更。かなり移動距離を詰めたツアーに。
当初は清水で寿司or魚介系の昼食の予定だったのが、牧ノ原まで短縮してお茶づくし昼食に。 丁度新茶シーズンだった事もあり、新茶のてんぷら等、かなりバリエーションが楽しめたのは棚ぼた。
 余った時間で 中田島砂丘に 寄ってみたり、まぁそれなりに楽しめたツアーかなぁ。


 んで結果ネタについて。 気になった人はいたものの、先方が基本土日出勤と言っていたので無理だーと諦めました。(・ω・`



2013/04/26

あさー

 寄り道なしでちょっと早めに出勤。今日は定時上がりだしー


おしごと

 定時上がりでPCを落とそうとした所で電話。
「某試作品表面に傷があるから見に来て」…てめぇ…それ1週間前に渡したブツだろ。

 仕方ないので見に行くと、確かに傷が多い。むむむ。

わし:「業者には一報入れるけど、私は所用があるので悪いけど後の調整はよろしく」
担当:「いやー私も今日は早く帰りますよ」
わし:「…じゃあこんなタイミングで連絡よこすなよ(-_-;」
 写真取ったり業者に連絡取ったりして、結局1時間遅れで脱出。


飲み会

 同期と飲み会。幹事役してんのに1時間遅れって…割に合わんなぁ。


めもりんく



2013/04/25

あさー

 目覚時計よりは早い起床。寝ている時間はそれなりの筈だが…寝た気にならんなぁ。(``;


おしごと

 先日クレーム報告書に「ユニットメーカの報告書を抜粋して記載しろ」と突っ返した件
「営業と話はついてるし、こっちにはこっちのやり方があるんだから文句つけんな(意訳」という メールが中2日という超スローペースで返ってきた。

本部長宛に。(・w・)ゞ


 私が打ち合わせで不在だったので、本部長はサクッと部長と前担当に「対応しろ」と転送。 確かに、こんなアホメール付き合ってらんないよなぁ…。


 私が戻ってきた段階で、部長と前担当を交えて全員苦笑しつつ打ち合わせ。
良くも悪くも彼の人となりはみんな知ってるので…。q(-_-)p q(-_-)p q(-_-)p -3
部 長:「本人に『こういう理由で変更できない』と返せばいいものを面倒臭ぇなぁ」
わ し:「最低限理由は直接欲しいですけどね…。それでも内容不明だから直せって言うと思いますが」
前担当:「そもそもこんな長文メール書いてる間に修正終わるよね?」
わ し:「……。そのうち刺されそうな逆恨みを感じるんだけど」
部 長:「お前のメールから、えらく返信までに時間が空いてるなぁ」
わ し:「多分数日かけてイライラしながら文章練ったんでしょうねぇ…」
部 長:「想像できるなぁ(苦笑」<昔、同一部署の人
前担当:「担当が変わった事だし『自分がやりやすいようにカマしておこう』ってブラフかも」
部 長:「あいつの性格だと、丸々通すと後々つけあがるんだよな…。一部は受け入れて一部修正指示入れて」

わ し:「わかりました。じゃあ修正案はこんな感じで。あと営業に一応裏は取っておきますね」
部 長:「そうしとけ。あ、裏は取っても今回は伏せとけよ」
わ し:「もちろんです」
 …サラッと5分くらい会話をしてまとまる。なんでこんな黒い会話しなきゃいかんのだろう。(溜息


追記)
 結局「部長と相談したけど判りにくいので最低限ここを直せって話になりました」というメールを投げておいたら、 翌朝部長宛に「どういうことですか!」と文句の電話。部長も苦笑しとるよ…。(・ω・`;


よる

 何だかんだで今日も22時過ぎに会社を出る。そんなに急ぎのネタは無い筈なんだがなぁ…。
明日の飲み会の予約をしてなかったのを思い出したので、帰途直接店に寄って予約して帰宅。 流石に連休前&歓迎会シーズンでも会社最寄駅は平穏無事。やれやれ。( ̄〜 ̄;


めもりんく



2013/04/24

あさー

 昨晩早めに沈没したので早めに起床。(リピート
2日連続で目覚時計より早いと損した気分になるのは困ったもんだ。(``;


おしごと

 昼飯時に営業部門と会話。 昨日の件の続きで、午前中に設計委託した外注が来社して、 コスト増と開発日程遅れの件で打ち合わせをしたらしい。 調達部門と営業部門は参加したが、

設計主担当は不参加だったそうだ。

 …は?不参加?(・_・;
わし:「なんで設計担当じゃなくて営業が製造コストの話してんですか」
営業:「知らんよ…。俺だって開発遅れに文句を言うつもりで参加しただけだ」
わし:「……。もう何が何やらわからんね。(・_・;」
営業:「お前、すぐ設計部門に戻ってこの開発案件の後始末してこい」
わし:「無茶振り禁止でお願いします…」
 ……。後始末以前に始まってない気もする。この設計担当、ホントに何考えてるんだか。(=_=;;


めもりんく


よる

 気が付いたら雑魚寝。ぐう。3:30頃再起動…布団にもぐり込むものの、身体が冷えててなかなか寝付けず。(-_-;



2013/04/23

あさー

 昨晩早めに沈没したので早めに起床。こーいう生活も(続くなら)いいよなー


おしごと

 某設計担当から「設計委託した外注から日程遅れの連絡が来たぞコノヤロウ(意訳」というメールが入る。
「意見等あるかと思います。打合せなど行い調整が必要と思われます」という他人事な表記で、 宛先は営業部門、生産管理部門、購買部門、製造部門、品質保証部門、設計部門と手当たり次第。 「遅れるのでごめんなさい」とか「遅れないために取れる手段は何かありませんか」といった主旨説明は一切無し。


 この案件、主担当はメール送付元の奴なんだが…テメェ…何がしたいんだ。(-_-;


 あー面倒臭ぇ。自分の立ち位置すら理解してないアホの相手なんかしたくねぇ。
……。と、無視したいのは山々だが、無視しても何も進展しないことも分かってるので嫌々メールする。

 こんな感じで「お前が動かないと何も始まらんよ」って内容をオブラートにくるみまくって投げる。 普通なら、どう考えても主担当に投げるメールの内容ではない。


 数時間後、営業部門からこの件に関して追加メール。
「外注の遅れより社内手続の遅れの方が問題が大きい」って当然の話と共に
まず主担当がやることやれ。

 ど真ん中に剛速球を投げてきました。強いな…。(・_・;


よる

 旧部署の方が今月で定年退職するので送別会というか慰労会。おつかれさまー
その人の同期の話が出てくるけど、同期がえらく若い気がする。 「あれ?その人が同期なの?」と思って聞いてみると、退職する方は1浪2留なんだそうで。

退職の人:「留年1回なら『いちりゅう』で聞こえがいいんだがなぁw」
 三流にならなくてよかったね、とはとても言えない。(・x・)ノ(コラ


めもりんく



2013/04/22

あさー

 早めに起床して早めに出勤。昨日に引き続き…寒い。(x_x;
レビュー資料は結局読み切れないまま本番へ突入することになるか。


おしごと

 レビューとミーティングで1日が終わったような感じ。

 その合間に某設計から来たクレーム報告書(客先提出用)を読む。 「異物がモードを切り替えさせてしまい異常動作になった」とかいうトンデモ報告書。どんな異物やねん、それ…。

 意味不明だけど無理矢理想像してみる。…想像できんw
多分故障モード(故障時の動作パターン)や動作モードがごっちゃになってんだろうなぁ。 この設計担当、報告書を突っ返すと反応が面倒なだけに…相手したくないんだけど…。 嫌々ながら電話して問い合わせ。要領を得ないのでユニットメーカーの調査報告を貰うことに。


 結果。ユニットメーカーの報告によると、10回に1回の割合で2個の部品が連動する機構があって、 異物が貼り付いたせいで毎回連動してしまった、という内容。内容の要約すら出来てない…。
という訳で「もういいからユニットメーカーの報告を抜粋して付けろ」と依頼。 異物が原因って話なら、せめて異物の写真くらい付けろや…。


よるー

 職場の歓迎会。休暇取ってる奴が妙に多いんだが…。そんなに職場の行事が嫌なのか。(’’;


めもりんく


よる

 普段より滅茶苦茶早い帰宅。帰宅してネット巡回して寝る。日が変わる前に眠れるなんてっ!



2013/04/21
ナナちゃんアイアンマン Front View
ナナちゃん
アイアンマンver.
ナナちゃんアイアンマン Rear View
後ろもバッチリ。

にっちゅー

 昨日に引き続き、昼までぐったり。疲労が抜けねぇ…。o(_ _)o

 その後、市長選投票しつつ本と切符を買いに名駅まで。
そこでナナちゃん人形アイアンマンver.を発見。なんじゃこりゃ…。


よるー

 白髪染めしつつ仕事。レビュー資料を眺める。うーん、頭に入らんなぁ。(p_q )


めもりんく



2013/04/20

にっちゅー

 一日中寝てました。ぐう。



2013/04/19

あさー

 筋肉痛と踵の痛み。こんなに早く筋肉痛が出るなんて、まだまだ若いなぁ。(ぇー
踵の方は歩くのに苦労する。元々歩くのが速めなので、踵に結構負担がかかる歩き方なんだよねぇ。

 …こういう日に限って風が強くて歩くのが大変だったり。orz


おしごと

 どーなってんだこの忙しさ。22時に仕事を諦めて帰る。|_i)



2013/04/18

あさー

 なんとか起床。休みたいが今月休みをねじ込める日程がない。orz


おしごと

 監査と会議でぴーひゃらら。ホントに時間がねぇえええ!


ソフトボール大会

 社内ソフトボール大会。去年は出張か何かで出られなかったので今年は初参加。
入社当初は出た記憶があるが、その後本社に居なかったこともあり、恐らく15年ぶりくらい。

幹事:「いまポジション決めてますけど、希望あります?」
わし:「ベンチウォーマー」
幹事:「ww 人数ギリギリなんで無理w」
わし:「じゃ、球の飛んでこないところ」
幹事:「売り切れです」
わし:「マジで球技下手&ブランク15年なんで、どーにかして?」
幹事:「ぇー」
 そんなこんなで。
キャッチャーになりました。|ω・)ノ

 パスボールで試合にならんべ、と思いつつグラウンドへ行ったらケージがありました。 これなら大丈夫だな!…幹事、アンタ素敵だよ惚れちゃうよ。o(’’*


 んで試合。恐ろしいことに敵の実力も近く、恐るべき貧打戦。
プレイ中に本部長が肉離れを起こしたり、私は私でホームベース付近の段差(何故w)で踵に痛みが走ったり。 バッターボックス付近に踏ん張ったために出来たと思われる高さ5cm以上の凹凸は危険過ぎるだろ。

 負傷者を出しつつ、6-2で何故かこちらの勝利。あれ?
そして知った事実。
キャッチャーは屈伸運動でしんどい。(-w-;

 プロのキャッチャーはマメに走るし…すごいよねぇ。野村とか大矢とか古田とか城島とか。(古


よる

 祝勝会(という名の飲み会)になるかと思ってたら、お開きに。つまらん。_no
やる気もないので20時頃に会社から撤収する。アディオス!

踵が痛くて歩くのも辛い。|ω-`) …。



2013/04/17

あさー

 起きるのがきつい。


おしごと

 某クレーム調査資料について設計担当と協議。

わし:「連休明けに集計して出します」
設計:「連休前に出してくれ」
わし:「5/2休みますが」
設計:「じゃ5/1に出せよ」
わし:「ウチのシステムは5/1朝に月越え処理完了してんですかね?」
設計:「しらんけど5/1な」
わし:「てめェ…」
 5/1は定時ダッシュ帰省の予定だったんだが、厳しくなってきたなぁ。orz


いかーん

 記憶障害っぽい状態が見られだした。
症状としてはキーワードとか先日やった内容が思い出せないくて「ほらアレなんだっけ」的な奴。 連想が上手く働かないというか、集中できないというか。うーむむ。 老化現象という説もあるが、急激な悪化は過去の例からするとほぼ間違いなく睡眠不足によるもの。

 という訳で早く帰ろうとした訳だが。
……なんで21:50に会社を出てるんですか私は。まぁ昨日より20〜30分は早いけど。(-_-;


よるー

 帰宅して食事を取ったらブレイクダウン。も…だめぽ…。



2013/04/16

あさー

 5時頃に目が覚める。寝直し失敗。とりあえず時間まで目を閉じてゴロゴロ。いかんな…


おしごと

 やる気ねーぞー。でも会社脱出は22時以降。…おかしい。



2013/04/15

あさー

 二度寝すると起きられない気がする…。ので、諦めて一発で起床。ヾ(、、;
だらだら動作してたら、いつもの電車に乗れるかどうかの瀬戸際になってしまう。ぐぬぬ。


おしごと

 確実に疲労が残っているでおじゃる。(=_=;
昼間っから睡魔が飽和攻撃してくるのはどーにかならんのか…。


めもりんく


よる

 23時過ぎに帰宅。体力を考えてネット巡回後は速やかに寝床にもぐり込む。ごそごそっ



2013/04/14
アイアンマン&タマルン
アイアンマン&タマルン

アイアンマン

 名鉄名古屋駅に行くと、何故かアイアンマンとタマルンのコラボ展示。…何故?
注)タマルン … 名古屋圏IC乗車券manacaのキャンペーンキャラ。


瓜割の滝
瓜割の滝
若狭姫神社
若狭姫神社
オバマ!
オバマ!

バスツアー

 今日も今日とてバスツアー。今回は福井県小浜市方面。「Yes!We Can!」で有名になったあそこです。
今回は比較的グループ参加が少なかったのか、年齢層が合ってるのか、ツアコンの回し方が上手いのか、 普通に楽しめました。…ツアコンの人が面白くてツアーの主目的そっちのけ、という部分も。(’’+

 結果?今回はカップリングなし設定ですから(棒読み やだよお父っつぁん、それは聞かない約束でしょ?


めもりんく

  • 【尖閣】日本と手を結んだ台湾、中国船追放の立場表明
     今月10日に日本と17年ぶりに漁業協定を締結し、尖閣諸島(中国名:釣魚島)周辺海域での漁業権を獲得した台湾が、 この協定で設定された日台共同水域に侵入する中国船は追放する、という公式の立場を表明した。
     ふーん。(’’;
  • 北朝鮮、無慈悲な小遣い稼ぎをしようとした結果→モンゴルに代金を踏み倒されるwww何やってんだコイツwww
     Mig21の部品を入手しようとしたら反故にされた模様。
  • 【米国】A10攻撃機、B1爆撃機、F16・F22戦闘機など軍用機の3分の1の飛行停止を発表 政府支出削減受け
     
  • 「Thank You」新幹線200系 大宮駅発新潟行きラストラン
  • 【動画】“たった90秒で絵を描き上げる”という達人がテレビ出演 ⇒ 衝撃の結末に
     すげーー!
  • 函館で見つかった首なし死体、自殺か
     ……。自殺方法がすごく気になる件。(’’;
  • 海外「架空の世界の国みたいだ」 三種の神器の存在に外国人ワクテカ
     日本は神話の中で生きてますから。安全神話とか。
  • 1日30MB速度解除されるOCNの月980円SIMを使った
     テスト結果の前に本SIMで注意すべき要素を1つ。それは「現時点ではFOMA端末では利用できない」点だ。
     わけがわからないよ。

  • よる

     地震の件で実家に電話してみる。(遅
    実家は土壁にヒビが入ったり微妙に被害はあった模様。「今頃電話とは…薄情な息子やな」と笑われる。 …まぁ笑ってるなら大丈夫だろ。(・w・)ゞ <自己正当化

     流石に疲労が激しいので早めに寝る。今週1週間はキツいなー。(、、;



    2013/04/13

    淡路島地震

     淡路市中心にM6.5くらいの地震が5時半頃に発生。淡路の地震は5時台って決まりでもあんのか?
    今回は地震では目が覚めず。直下型で震源が浅いせいか影響範囲も比較的狭いし。

     所詮、関東ローカルの連中の知識はそんなもんだろうなぁ。土下座してこい。
    むしろ応対した人が「鉄道は(震災と関係なく)全く動いていません!」くらいカマしたら素敵だったかもしれん。


    にっちゅー

     腹の調子が悪くてなかなか行動出来ず。変な物食べてないし昨晩0.5合ほど呑んだだけですよ?(・_・;

     体調を誤魔化しつつ、クリーニングに冬物持っていってから耳鼻科へ。
    ついでに仕事用の書籍を探して帰宅すると…もう17時か…。2時間程遅い昼寝をして夕食をとったら1日終了。あれ?


    めもりんく



    2013/04/12

    あさー

     1本早い電車で行こうと準備したものの、部屋の鍵をロストして出発できず。orz
    昨日着ていたジャケットのポケットに鍵を入れていた。…普段そんな所に鍵は入れないんだけどな…。


    おしごと

     会議×3+簡単な部内ミーティング×2。みんな勝手にスケジュール入れていくからおかしな状態に。orz


    よる

     別途来た資料のチェックをしてたら22時。諦めて退勤。…最近ちょっと遅い日が続きすぎてるような。
    帰宅後やってらんねぇ、と軽く0.5合ほど呑む。ぐびり。それ以上呑む体力気力共になし。


    めもりんく



    2013/04/11

    あさー

     目覚まし時計が寝坊しました。(-w-;
    2nd目覚まし時計が鳴って5分程して鳴り出す。…何故そのタイミングで鳴るのか理解に苦しむところ。 おまけに「ピピッピピッ…」という鳴り方ではなく「ピッ(しーん)ピッ(しーん)…」という妙な鳴り方。 なんだこれ?|ω・`)


    おしごと

     昨日、黙殺を決めたバグについて、何故か製造部門や本部長を交えて打ち合わせに なっている。ヤブヘビ回避のため近付かないことにした。

     ……。known bugで放置を決めた件、どっかの偉いさんが駄目だと言ってきたか?(’’;ゞ
    そっちの意見を採用するくらいなら、そもそも相談に来るんじゃねぇ。


     本部長の結論も「下手に弄ると二重遭難するぞ」という結論(二重遭難=エンバグで再炎上)。
    ほら、おいらの判断で問題ないやんかー(ドキドキ。…誰やねん、話を大きくしようとした奴はっ!(-x-A;


    めもりんく



    2013/04/10

    あさー

     通勤途中にある小学校前で年輩の夫婦が挙動不審にウロウロ。
    どうも孫の初登校をカメラに収めようとしているようだ…。よほど嬉しいんだろうけど、やりすぎ感があるなぁ。(・w・;


    おしごと

     某製品が成形不良で出荷停止になったとかなんとか。うわー仕事増えそうだ…。
    という訳で詳細を聞くと、φ1.54のところがφ1.55以上になっててリークが発生するとかなんとか。 …樹脂成型品でそんな寸法精度管理してんのかよ。


    おしごと2

     開発部門から某製品のバグについて相談を受ける。

    開発:「例のバグ修正してたら新たにバグを見つけまして」
    わし:「…見つけたら修正するしかないですよね」
    開発:「今回のバグで直さないサブCPU側のバグなんで、対応すると工数の関係で現地対策が1ヶ月遅れます」
    わし:「……。つまり直したくないと」
    開発:「まぁそういう話」
    わし:「……。そういう事は見つけても相談せず黙っておいてくださいよw」
     立場上「見つけたバグは直さなきゃ駄目でしょ?」と、言わなきゃいけないんですが。ヾ(``;;


     結局、ディスコン直前とか、修正すると1ヶ月コースだとか、露見する可能性が低いとか、 色々理由を絞り出して条件を総合した結果。
    見なかったことにする。(笑

     …正確には「known bug(見つかっている不具合)」として記録しておいて、当該プログラムを 直す機会が「あれば」一緒に直す、という事に。 …ディスコン前に他に問題が見つかるとも思えないので、修正はありえないけどな。ヾ(``+


    めもりんく



    2013/04/09

    あさー

     電車に乗ってると「別路線で事故が発生したので、これから遅れが生じます」とかアナウンス。
    幸いにも自分の電車は影響なし。豪快に遅れてくれれば休む気にもなるんだがなー


    おしごと

     あーつーいー。冬はアホみたいに冷える癖に、4月上旬から室温30℃になるオフィス。
    まだ湿度も低いので、多分エアコンは効かないだろうし、困ったもんだ。


    めもりんく


    よる

     管理職がこぞって呑みに行ったので対抗して早期帰宅に成功したのでライジングリベンジェンス。
    まだまだ序盤もいいとこ。カウンターが上手く使えないせいかAI犬ボスにハマる。勝てん…。

     防御ボタンはないのかぁぁあ!とか言いながら何度もリトライ。
    犬の攻撃をジャンプ中の攻撃で滞空時間を延ばして避け、強攻撃を使いまくって何とか勝利。

     デモ終了後、ふとメニューの「CUSTOMIZE」項目を見てみる。 体力増強とかスキル追加とか色々メニューがある…。ひょっとしてコレ使ってたら楽になった?(・_・;;

    カスタマイズって見た目の変更だけだと思ってたよ…。


    Newtype

     ファイブスターストーリーズがやっと連載再開らしいのでNewtypeを20年ぶりくらいで購入。
    …価格が750円…だと?400円じゃないのかっ! <それは創刊当時だ

     んでFSSを読む。

    永野護に連載以外のことさせちゃ駄目だ。(-_-;

     と、思った。休載中に設定やら何やら色々考え直したらしく、デザインも用語も総取っ替え。 モーターヘッド(MH)→ゴティックメード(GTM)、ファティマ→AFなど。 年表もかなーり変わってますな…。q(・x・)p -3キャラの顔が変わらないのだけが救いか。



    2013/04/08

    年に1回(ry

     今日はお釈迦様の誕生日で甘茶を飲む日です。つまり例によって例の如く。

    	void main( void )
    	{
    		age++;
    	}
    

     …腹周り以外に成長が見られないのは何とかならんもんかのう。(・x・;)ゞ


    おしごと

     なんか仕事で回ってくるネタ、ご指名が多いんですけど?
    副部長…アンタ「残業しすぎだ」とか文句つけてた癖に指名すんなよ…。(/_\;


    めもりんく


    よるー

     親父から電話。PCの調子が悪いので修理に持っていったら、埃が詰まっていたそうだ。
    埃を掃除して貰ったんだけど「何となく気になるので買い替えたい」とか言い出した。 「機種選定しとけ」って予算も明示せずに言うのは凄く困るんですが。 なんか店員のセールストークに乗せられてそのまま、って感じがするし…。ヾ(``;

    なんかオレオレ詐欺にひっかかりそうな気がしてきた…。



    2013/04/07

    にっちゅー

     台風のような低気圧通過中。風も強いので外出する気は欠片もなし。ひたすら読書。
    昨日はライトな小説を読んだので今日は経済ネタな本。適当にチョイスした本だったが確率論メインでした。 内容が真面目すぎて読書半分、睡眠半分な1日。…読書で睡眠学習は無理だよなぁ。(``;


    めもりんく


    ばんめし

     数週間前のチルド餃子発見。…やぁカラフルだ。(ぉぃ
    青い奴は流石に却下するものの、微妙に赤いのは表面だけだったので、洗って食す。 意外にチルドも長持ちするもんだねぇ。(ぇー


    よるー

     昨日より寝てるのに、昨日より眠い。22時頃には意識不明。



    2013/04/06

    にっちゅー

     ビデオ鑑賞。ジョジョ第2部もそろそろ終わり。第3部は早くて半年後だろうなぁ。
    もやしもん(12)も読む。…11巻の展開を激しく忘れてるので、巻き戻して読み直し。

     更にゲート2巻(上/下)を一気読み。1巻の主要キャラが下巻後半までほとんど出てこない展開。あれ?


    よるー

     映画を見に行こうか迷ったがパス。ジャンゴは見たいが、終わるのが遅すぎる…。
    という訳で久々に家呑み。2月くらいに蔵開きで購入してきた、にごり酒を2合ほど。うまうま。

     適度に酔ったせいか、22時くらいには意識不明。ぐう。



    2013/04/05

    あさー

     目覚ましより微妙に早く目が覚める。くそうッ…負けた気分だッ!悔しいから今日は休むぞ!


    おしごと

     ……。出勤してます。流石に会議2本も入ってて休む勇気はない。|ω・`)ゞ


     某製品にバグが見つかったのでソフトレビュー参加。関連製造部門の新任課長も参加。 ちなみにこの人は、先週3/末まで開発部門に居た人。

    開発:「…以上が状況と対策の概要説明になります」
    製造:「そんな対策で本当にいいの?…開発部門のやり方は知らないけどさぁ」
    全員:「「「お前が知らない訳ないだろ!」」」

    製造:「(あたふた)いやいや、立場が違うと言うことも変わるものじゃないですかっっ」
    開発:「今の発言に立場は関係ないだろ…」
     新任課長さん、鮮烈で痛々しいデビューありがとうございましたッ!!(-人-;
    生ブーメラン発言、すごく素敵です。…いいもの見たなぁ。(笑


    おしごと2

     総務より通達。

    通達:
     現在、中国で猛威をふるっています鳥インフルエンザですが、周辺に渡航される方は 感染しないように注意願います。
     ……。えーと?そもそもインフルエンザって注意すれば感染しないんだっけ?ヾ(’’;
    インフルエンザ患者はみなさん不注意で感染してるのか。それは知らなかったなぁ。 そもそも「猛威」という程、感染者はまだ多くないと思うよ?


    めもりんく


    よる

     定時後課長と1案件話をした後、帰宅。
    …定時回ってからすぐに1案件だけ打ち合わせた筈なんだが、会社を出るのが20時半頃っておかしいよねぇ? 3時間も過ぎるって事は時間が飛ばされてるッ

     帰宅するまでは呑む気満々だったのだが、軽く食べた所で睡魔の方が上回る。 しまった…食べる前に飲み始めるべきだったか…。えらく早い段階でスイッチOFF。ぐー。



    2013/04/04

    あさー

     眠いので全力で二度寝。ぐう。(_ _)zZZ


     日記を書いた後。「全力で二度寝」という表記から「眠いのでカニ?何だそれ?」と脳内で要約しつつ誤読。 …カニを食べたいのか俺?


    おしごと

     課長から「これ、どういう計算してるか判るか?」と某設計資料に添付された表を渡される。 んー?単なる計算ミスって話ではなく計算方法に見当がつかない。

     課長も諦めて計算方法を教えてくれ、と担当へメールを投げる。

    担当:「計算方法をうまく説明できないのでExcelデータ送ります」
    課長:「……。こっちで解析しろってか。まぁいいけど」
    (ぽちぽち)
    わし:「……。なんか無茶苦茶な計算してますね」
    課長:「誤差(%)計算してるみたいだけど、百分率の癖に100倍してないし小数点以下切り捨て?」
    わし:「誤差100%以上ないと誤差0…。ってか、そもそも各項の次元や単位系が全く合ってませんよ…?」
    課長:「……。こりゃ設計不備で返却&設計課長へ厳重注意だな。この担当、何年設計やってんだ?(ためいき」

    (数分後)

    わし:「わぁ!」
    課長:「どした?」
    わし:「例の担当は何者?と思って社内スケジューラ確認したら…新入社員教育の講師やるみたいです…」
    課長:「……。あの製造部門…大丈夫かなぁ。(-_-;」
     …駄目だと思う。(/_\;)


     他にもExcel使ってる割にセル内の計算で「=3.254-A20」とか計測データとセル名を並べてて、 ワザワザ他のセルに流用できないようにしてたり、色々謎すぎる。…誰も使い方を教えてないのか?


    めもりんく



    2013/04/03

    あさー

     なんか睡眠が足りねぇ。…今日は軽く終わらそう。(=_=;


    おしごと

     昼飯。社員食堂で何故か食数が足りなくなるという珍事件発生。

    A氏:「事前発注で足りなくなるって変だよねぇ?」
    B氏:「新人の分が入ってないとか?」
    C氏:「もうすぐ業者の契約切れるから嫌がらせとか?」
    わし:「ウチの生産管理システム導入したんじゃね?」
    全員:「「「ソレダ!!」」」
     …現在移行中の生産管理システムはバグが多くて、平然と部品発注数量とか金額とか間違えます。 ……。駄目すぎるが事実だ。(-w-;)/


    めもりんく


    よる

     なんか疲れてる感じがしたのと、仕事が一段落したので19時半頃には帰宅。珍しい…。
    でも22時くらいに猛烈に間食したくなったり酒飲みたくなったりして(呑んでないけど)、 結局寝るのは1時過ぎってあたりが駄目やなー。



    2013/04/02

    あさー

     眠くて眠くて眠太郎。(=x=
    電車に乗ると某社の新人が大挙して乗車してて鬱陶しい。 毎年研修所かどっかで宿泊して通勤してるのか、凄く混むんだよね…。 研修最終日になったらキャリーバッグ付になって更に鬱陶しかった記憶が…。(-w-;


    おしごと

     設計レビュー。異動で赴任してきた人が何故か評価側に着席。
    ……。アンタ3月末まで開発担当だった案件なんだから、担当側に座って言い訳しなさいよ。ヾ(``;


    おしごと2

     去年受けた管理職試験再び。

    本部長:「こんなん来てるけど、受ける?」
     ……。期待されてないのが丸わかりで泣ける。(っ_T
    去年同じように落ちた某氏には「今年は絶対受かれよ」と言ってたり、対照的というか差がありすぎる。_no

     流石に今年は、去年と同じ講習は受けなくていいみたい。
    去年は役員相手のプレゼン+面接の予定でプレゼンで落ちたけど、今年はプレゼンの代わりにレポート提出。 合格すれば役員面接…という流れ。 今年も落ちると適性テスト&講習の再受講になるらしいので、何とか合格したいけど…どうしたらいいものやら。(``;


     という感じの話を(先の本部長ではなく)部長や同僚と茶飲み話。
    同僚:「某課長(元上司)は5〜6回落ちたらしいよ」
    部長:「俺も3回落ちたぞ?役員面接の話が課長レベルの話じゃないから厳しいんだよ」
    わし:「…再講習は受けたくないっす。ほら会社もコストかけると以下略ですしっ」
    部長:「……。俺にアピールしても権力ないよw」
    わし:「あはははー駄目っすかー」
     社長あたりに気に入られる問答ができるかが勝負らしい。…そんな気の利いたトークできんわ。(-_-;


    めもりんく



    2013/04/01

    あさー

     新年度です。エイプリルフールです。…ネタが思いつきません。

     とか嘘でも本当でもどーでもいいネタしか思いつかず。…つまらん。(``;
    「元嫁が…」というネタも思いついたが、色々な意味で今更すぎる。 万が一、嘘から出た誠になると色々な意味でダメージがでかいので封印。ヾ(``; 本当にそーいう話があったら事実を全力でネタにするだろうから嘘をネタにする必要なし。:-P


    おしごと

     引き継ぎ各種。…慣れるまでは大変な予感。

     4/1付の辞令を眺めると、去年の昇格試験絡みで「推薦組」とされてた奴は軒並み課長に。 一方、非推薦組で課長になってる奴は全然見当たらない。…結局そーいうイベントだったんかねぇ? …ってことは「受けたけど落ちた当て馬」には今後数年チャンスすらなし、って事ですかいのぅ? まぁ仕事は下っ端で給料は管理職ってポジション希望ですがっ。σ(``+


    おしごと2

     異動で1名赴任。ちなみに今年1名異動+1名退職で減員。
    わしの行く部署って人が減らされるパターンばっかりのような気がする。 福岡から出ていくときだけ「後任は増員」したが私は欠片も恩恵なし。あとは減っていくパターンばっか。
     赴任したのは3年程前に旧部署で1年間一緒になっていた人。 またもや年上の人なので、いつまで経っても「真ん中より上」にいけない。(苦笑

     とりあえずPCの設定変更で手を貸す。PCのネットワーク設定すら出来ない自称技術系が多数居るメーカーって、 色々な意味で終わってると思うよねー。

    わし:「…妙にPCの反応遅いんだけど、メモリどんだけ積んでる?」
    赴任:「んー限界近くまで積んでる筈だけど」
    わし:「(ごそごそ)768MBしか積んでないやん…。もっと積まないと仕事にならんよ」
    赴任:「それより新しいのに換えてくれんか」
    わし:「そーいうのは上と交渉してくれ。アンタのより古いPC多数稼働してんだから」
    赴任:「そんなこと言わないで1台くらい調達してきてくれよ」
    わし:「……むしろ旧部署から餞別として貰ってきて」
     彼の旧部署は開発部門。…当然そーいう予算は山ほど付いてる筈なんだが。(``;


     そもそも開発部門でメモリを積めるだけ積んでない、という時点で、腐ってる職場だとは思うけどな。 XP搭載のデスクトップなら最低2GBは積めるだろ。


    めもりんく



    ・分割しました。
    トップページへ戻る
    漂流日記(タイトル)へ戻る
    漂流日記(2013年03月)を見る