出勤。…GWを丸々1週間休みにしなかったのって、下手すると入社初年度以来かも。
通勤電車も若干混雑は少ない気はするけど…学生が乗ってくるので大差ないか。
色々面倒な内容が転がり込むので、マジでやる気がない。|ω・`)
やる気はないんだが、開発資料を見ていると開発担当の若手をシメたくなる。
定格運用時の偶発故障の解析データから「過電流保護はしなくても問題ない」なんて結論出すな…。
「ざけんなこらー」って連絡。
担当:「定格運用での故障しか想定してませんよ?」原因はともかく「過電流が発生する」というシチュエーションが想像できないらしい。 過電流保護無しでは煙を噴いてもおかしくないので勘弁してください。(=_=;
わし:「過電流保護が定格運用で発生した方がおかしいだろ」
担当:「えぇ、おかしいから想定してません」
わし:「……。なぜそーなる。(・_・;」
先週慰労会をした方が本日付けで定年退職。ってことで挨拶回りをしてた。
退職:「お世話になりました」…お互い軽いなぁ。(・w・)ゞ
わし:「こちらこそお世話になりました。連休明けから、またよろしくお願いします」
退職:「なんでだw」
わし:「ぇー。あと10年くらい会社に来ましょうよー。(^o^)/」
退職:「ないないw 飲み会なら顔出してもいいけどなw」
今更ながら部長PCのOfficeに2007互換機能パックをインストールすることに。
流石に2007形式のファイルが増えて来たからなぁ…と思いつつPCを見るとWindows2000。
…会社として…それはいいのか?
んで起動しようとしたらエラー。お?一応、使用条件は満たしてると思うんだけど…。
同じ症状発見。どうも何らかのアップデートが当たってないらしい。 Micro$oft Updateをかければ更新されるんだろうけど、今更このPCの更新に何時間もかけたくない。 mso.dllを更新すればいけるみたいなんで、それで対応することにしよう。
- ロケットエンジン飛行に成功、宇宙旅行へ前進 英ヴァージン
- 民間宇宙船:超音速飛行に成功 米西部で
スペースシップ2。16秒噴射でM1.2到達。民間パワーすげー- 宇宙飛行士の”教官”の「伝える技術」 美人インストラクターが、NASAに表彰されるまで
- 阪急投手のアニマルさんが死去 派手なパフォーマンスで人気
![]() アイアンマン+タマルン |
アイアンマン3(字幕版)を見に名駅まで。名鉄名古屋駅ではアイアンマン3とタマルンがポージング。
先週見たときはタマルンが不在だったのだが。(’’+
んでアイアンマン3は…誰か鋼鉄ジーグかガ・キーンに影響されましたね?的な感じ。(謎
時系列としてはアベンジャーズから連続して続いているという設定になってるらしい。
何があったか気になったらアベンジャーズを見ろ、ってことみたいだが…そーいうシーンもなかったし特に関係無いよなぁ。
ストーリー的にはシリーズ完結って感じの終わり方だったが…まぁ普通に続編やるよね、どーせ。
とりあえず。メタルヒーローは格好いいねぇ。ヾ(^-^+
17時過ぎに帰宅した後、意識不明に。気が付いたら01時。…しばらく時刻が理解できなかった。
その後2時間ほど帰省準備をゴソゴソ。下手したら明日飲み会になる可能性があるので、今日中に準備しとかないと…。
アキバレンジャー痛を視聴。
んー楽屋オチがきつい…。今後の展開が心配になるレベルなんだが…。ヾ(’’;;
GWっぽく寝る。ぐう。
いや単に疲労回復でもあるんだが…。
明日も休みだし、レイトショーに繰り出す。
当初「アイアンマン3」に行く予定だったが、よく行く映画館は吹替版のみだったので断念。
…併映ないのか?と思ってラインナップを見ると…併映無理なのが納得行くくらいの粒ぞろい。
結局、「藁の盾」「図書館戦争」を続けて見る。
「藁の盾」は大富豪が某殺人犯に10億円の賞金をかけるという殺人教唆なスタート。
福岡で犯人は自首。逮捕後警視庁まで護送するが…通行人どころか警備の警察すら信用出来ない状況に。
…という展開で、凄く引き込まれる。こりゃすげー。
興醒めした点もいくつか。無限弾倉の拳銃が登場するのは仕方ないとして。
オープニングシーンでの拳銃と手の動きとか、扱い方がおかしい。
撃っても手が動かなかったり、動くタイミングが異常にズレてたり、薬室に装填されたまま射撃ブースを離れたり。
それ以上にキツかったのは「俺達の居場所がトレースされている!」とマップ上に鉄道路線図が示されるシーン。
列車が何故か右側通行…。それ逆走ですから!
「図書館戦争」はライトノベルというかそーいう展開なのでゆったり落ち着いて見られる話。
何となく主人公サイドの「専守防衛ポリシー」と、敵役の「実は法律的ルールを逸脱しまくってる」というあたりが、
自衛隊と某周辺国の関係を感じさせて以下略。
こちらは原作も知らないわけではないし、時代劇のような安定の展開でまったり観賞。
ただ、Micro-UZI対MP5&89式での制圧戦は勝負にならんと思いますがね…。
むしろ超至近距離戦闘なのに誰もショットガンを使わないのが不思議だ。ヾ(``*
まぁ文句は言いつつ今年のGW映画は粒ぞろいな印象。5/1の映画の日も観賞したいが、5/1は仕事で以下略。_no
帰宅したのが1:30。晩飯食べてないのでコンビニに寄って食料調達したが…。食べちゃ駄目だよなぁ。
![]() お茶づくし |
![]() 中田島砂丘 |
今回のGWは中3日全部は休めないので、諦めてバスツアーなど。
GW初日にツアー設定なんてよくやるよなぁ…と思って参加したんだが見事に事故渋滞にブチ当たる。
東名高速の宇利トンネルで
乗用車7台が絡む事故だそうで。最大30kmの渋滞だとか。
GW初日は大きい事故が多いよね。|_-;) …。
という事で、08:30頃に出発したバスは見事に渋滞に巻き込まれ、12時過ぎても愛知県を脱出出来ない、という
恐ろしい事態に。(12時頃に豊川IC以西に居ました)
ツアコンも流石に遅延3時間以上は許容できないと判断してルート変更。かなり移動距離を詰めたツアーに。
当初は清水で寿司or魚介系の昼食の予定だったのが、牧ノ原まで短縮してお茶づくし昼食に。
丁度新茶シーズンだった事もあり、新茶のてんぷら等、かなりバリエーションが楽しめたのは棚ぼた。
余った時間で
中田島砂丘に
寄ってみたり、まぁそれなりに楽しめたツアーかなぁ。
んで結果ネタについて。
気になった人はいたものの、先方が基本土日出勤と言っていたので無理だーと諦めました。(・ω・`
寄り道なしでちょっと早めに出勤。今日は定時上がりだしー
定時上がりでPCを落とそうとした所で電話。
「某試作品表面に傷があるから見に来て」…てめぇ…それ1週間前に渡したブツだろ。
仕方ないので見に行くと、確かに傷が多い。むむむ。
わし:「業者には一報入れるけど、私は所用があるので悪いけど後の調整はよろしく」写真取ったり業者に連絡取ったりして、結局1時間遅れで脱出。
担当:「いやー私も今日は早く帰りますよ」
わし:「…じゃあこんなタイミングで連絡よこすなよ(-_-;」
同期と飲み会。幹事役してんのに1時間遅れって…割に合わんなぁ。
- 海自護衛艦へのレーダー照射、中国共産党が指示 「砲身向け威嚇」も許可
- 自衛艦へのレーダー照射「日本が国際法に抵触」 中国海軍が内部説明で捏造
何のことはない。結局、共産党が指示してた、と。- 拉致被害者家族会が緊急声明 「民主党・徳永エリ議員の発言は捏造 意図不明で説明を求める」
- 米政権、首相発言に懸念 中韓にらみ自制促す
米国:「そろそろ挑発やめとけ」- “伝書鳩”使った中国の失敗
習近平国家主席ら中国指導部の外交手腕はけっこう拙劣だ。
…というくだりで始まる記事。オチが秀逸。:-P- ある外交官の予言と鳩山氏の呪縛
- ちょっ…これは凄い!!午後の紅茶のパッケージをよくよく見ると、恐ろしく手の込んだ秘密が隠されていた
- DETUNEのポケコンアプリ「DPC-100」はこうしてできた iPhoneでポケコン? 脳内から生まれたアプリが一部で話題
- プリンター?ラジコン制御? 世界で3人に刺さるiPhoneアプリの間違った実装とは
- 「CeVIO Creative Studio」が今日26日からダウンロード開始 ボカロじゃない音声合成ソフト「CeVIO」ってなんぞ!?
デモを見ると結構まともに喋るなぁ。
目覚時計よりは早い起床。寝ている時間はそれなりの筈だが…寝た気にならんなぁ。(``;
先日クレーム報告書に「ユニットメーカの報告書を抜粋して記載しろ」と突っ返した件。
「営業と話はついてるし、こっちにはこっちのやり方があるんだから文句つけんな(意訳」という
メールが中2日という超スローペースで返ってきた。
部 長:「本人に『こういう理由で変更できない』と返せばいいものを面倒臭ぇなぁ」…サラッと5分くらい会話をしてまとまる。なんでこんな黒い会話しなきゃいかんのだろう。(溜息
わ し:「最低限理由は直接欲しいですけどね…。それでも内容不明だから直せって言うと思いますが」
前担当:「そもそもこんな長文メール書いてる間に修正終わるよね?」
わ し:「……。そのうち刺されそうな逆恨みを感じるんだけど」
部 長:「お前のメールから、えらく返信までに時間が空いてるなぁ」
わ し:「多分数日かけてイライラしながら文章練ったんでしょうねぇ…」
部 長:「想像できるなぁ(苦笑」<昔、同一部署の人
前担当:「担当が変わった事だし『自分がやりやすいようにカマしておこう』ってブラフかも」
部 長:「あいつの性格だと、丸々通すと後々つけあがるんだよな…。一部は受け入れて一部修正指示入れて」
わ し:「わかりました。じゃあ修正案はこんな感じで。あと営業に一応裏は取っておきますね」
部 長:「そうしとけ。あ、裏は取っても今回は伏せとけよ」
わ し:「もちろんです」
何だかんだで今日も22時過ぎに会社を出る。そんなに急ぎのネタは無い筈なんだがなぁ…。
明日の飲み会の予約をしてなかったのを思い出したので、帰途直接店に寄って予約して帰宅。
流石に連休前&歓迎会シーズンでも会社最寄駅は平穏無事。やれやれ。( ̄〜 ̄;
- 「北の非核化、米軍撤収」で手打ち〜架空・米中首脳会談 朝鮮半島危機で米中が“頭越し交渉”へ
嫌な架空シナリオだなぁ。- 韓国軍:K2戦車用パワーパック問題、いまだ解決せず
予定した時間の85%を終えた段階で、壊れたというのですが、安全率を150%と見れば、 恐らく、設計上の耐久値の60%程度で破壊したのではないかと思われます。
安全率150%が妥当かどうかはともかく、先は長そうやね。- 総連本部代金の融資難航、複数金融機関断る
なんだ北朝鮮が全額出資じゃないのか。(’’;;- 木語:怖さ増す中国の核=金子秀敏
- 中国バブルは2015年に崩壊する 熊谷亮丸・大和総研チーフエコノミストに聞く
- AP通信が「ホワイトハウス爆発」のツイート ハッキング受け
「リア充爆発しろ」って書いてあったとか。(嘘
- 入社から28年という節目に「人生を棚卸し」したが目標を再確認できなかった
- クレームを利用して部下からの信頼を勝ち得よ
- 「にぎわい」は人を活気づかせる
- 安易に大企業に就職してはいけません
- 実は知らない「給料」が決まるホントのルール(その2)必要経費の積み上げで、成果の反映はわずか
- 【第8話】「リボ払い」の代償とは? “計画的支払い”のウラ側
月1万リボだと6割増、月2万だと2割増で買う事に相当…って考えると恐いなオイ。
- MS13-036 2823324 適用後の問題について (2) 〜再提供の開始
- IE10 の自動アップグレードが始まります
GW明けから、IE10の自動アップグレード開始。- 【注意喚起】ゴールデンウィーク前に対策を
IPAから毎度毎度の長期休暇前の注意喚起情報。
昨晩早めに沈没したので早めに起床。(リピート
2日連続で目覚時計より早いと損した気分になるのは困ったもんだ。(``;
昼飯時に営業部門と会話。 昨日の件の続きで、午前中に設計委託した外注が来社して、 コスト増と開発日程遅れの件で打ち合わせをしたらしい。 調達部門と営業部門は参加したが、
わし:「なんで設計担当じゃなくて営業が製造コストの話してんですか」……。後始末以前に始まってない気もする。この設計担当、ホントに何考えてるんだか。(=_=;;
営業:「知らんよ…。俺だって開発遅れに文句を言うつもりで参加しただけだ」
わし:「……。もう何が何やらわからんね。(・_・;」
営業:「お前、すぐ設計部門に戻ってこの開発案件の後始末してこい」
わし:「無茶振り禁止でお願いします…」
- 8隻が領海に侵入 国有化以降最多
飽和攻撃を仕掛けてきてんな…。(-_-;- 鳥インフルエンザよりも恐ろしい“豚死事件”の真相と中国社会の闇
豚大量死は砒素によるもの、との噂があるらしい。こえー- 射撃管制用レーダーを「照射してない」とシラを切れるのか? 防衛省技術研究本部 元・射撃管制研究室長の外園博一総務部長に聞く
レーダー技術について解説。こりゃ判りやすい。
- 実は知らない「給料」が決まるホントのルール 「そんなの聞いてない!」は通用しない
- 部下を成長に導くのは「時間配分」だ! ティーチングとコーチングのバランスを考えよう
- 「がんばり力」を鍛える三つの方法 自分が考える「がんばり」と上司から見た「がんばり」は違う
がんばってますよー(棒読み- “魂活”のススメ〜あなたの心に「奇跡」を 偉人の名言にみる、「魂を磨くことの大切さ」
- ビジネスプランの効率的な作成の仕方
- 英語上達の秘訣は「訳さない」「暗記しない」「興味のないことはしない」
- 仕事をさっさと終わらせて自分の時間を確保するための4つのポイント
- 自信がない人がつい言ってしまう口グセ 「否定」をやめたら、人間関係にも仕事にも自信がついた
- どの上司にも通用する説明術(18)ある部下の「心を変えた」部長のひと言
本当に先読みが出来る人は「見えないファインプレー」ができる、と。…それが難しいんだけどなぁ。
- 40歳から細胞が変わる?
- 突然聞こえなくなったら
- 革新されたテレビの音 ソニー・BRAVIA「X9200シリーズ」のスピーカーと音(前編)
- トラブル続くジェットスター・ジャパン LCCが迎える2年目の正念場
- 事故から1年、間もなく始まる「新高速バス 」は安全か バス業界の改革者、イーグルバスの谷島賢社長に聞く
- 泡に乗ってスイスイ進む次世代船 燃費5割改善のエコシップ
- 誰にも役立つアイデア文具を再点検
気が付いたら雑魚寝。ぐう。3:30頃再起動…布団にもぐり込むものの、身体が冷えててなかなか寝付けず。(-_-;
昨晩早めに沈没したので早めに起床。こーいう生活も(続くなら)いいよなー
某設計担当から「設計委託した外注から日程遅れの連絡が来たぞコノヤロウ(意訳」というメールが入る。
「意見等あるかと思います。打合せなど行い調整が必要と思われます」という他人事な表記で、
宛先は営業部門、生産管理部門、購買部門、製造部門、品質保証部門、設計部門と手当たり次第。
「遅れるのでごめんなさい」とか「遅れないために取れる手段は何かありませんか」といった主旨説明は一切無し。
この案件、主担当はメール送付元の奴なんだが…テメェ…何がしたいんだ。(-_-;
あー面倒臭ぇ。自分の立ち位置すら理解してないアホの相手なんかしたくねぇ。
……。と、無視したいのは山々だが、無視しても何も進展しないことも分かってるので嫌々メールする。
こんな感じで「お前が動かないと何も始まらんよ」って内容をオブラートにくるみまくって投げる。 普通なら、どう考えても主担当に投げるメールの内容ではない。
- メールの主旨が分からない。私の部門は何をすればいいの?
- 開発が遅れているのは分かった。
現行品から新製品への切り替えで欠品が出るならサンプル出荷とか早期出荷の手段を考えろ。 欠品なしなら営業部門あたりと販売開始日程を調整してくれ。- そもそも社内の開発ステップが全く進んでないから、生産管理や購買部門は手出しできない。
- 開発品の評価日程にかなり無理がありそうだけど、人員/設備の手当はできてんの?
旧部署の方が今月で定年退職するので送別会というか慰労会。おつかれさまー
その人の同期の話が出てくるけど、同期がえらく若い気がする。
「あれ?その人が同期なの?」と思って聞いてみると、退職する方は1浪2留なんだそうで。
退職の人:「留年1回なら『いちりゅう』で聞こえがいいんだがなぁw」三流にならなくてよかったね、とはとても言えない。(・x・)ノ(コラ
- 米FAA、B787型機の改良バッテリー承認 運航再開に道筋
結局原因特定はできてないけど暫定策で行く模様。- 上司の言い分vs部下の言い分 第15回 職場に雑談は必要なのか?
- 「動かないなら、文句を言うな!」 口だけ部下と怨念ミドルの確執 強い意志と傾聴、感情の聞き取りで組織をエンパワーしよう
- 心理的トラップ:選択肢がたくさんあるとむしろ選べなくなる〜マネーハック心理学15
選択肢が多すぎると選べなくなるのだとか。ほほう。- 話題沸騰の「たまねぎ氷」、人気の秘密は? 編集部が「たまねぎ氷」作りに挑戦! たまねぎ氷ドリンクのお味は?
面白そうだと思ったら、レンジで20分加熱…という数字に作る前から挫折。 ブレーカー落ちるから、そんな長時間加熱できん。- 春野菜が嬉しい!簡単ヘルシーレシピ 菜の花、アスパラ、新玉ねぎ…、春の恵みをいただきます!
- 人気料理家の“太らない”夜メニュー 「歯応えのある食材で満足感を」が夜太らないメニューのポイント
こーいう記事を読みながら夜食をパクパク食べる。…まぁ痩せる訳がないな。
早めに起床して早めに出勤。昨日に引き続き…寒い。(x_x;
レビュー資料は結局読み切れないまま本番へ突入することになるか。
レビューとミーティングで1日が終わったような感じ。
その合間に某設計から来たクレーム報告書(客先提出用)を読む。
「異物がモードを切り替えさせてしまい異常動作になった」とかいうトンデモ報告書。どんな異物やねん、それ…。
意味不明だけど無理矢理想像してみる。…想像できんw
多分故障モード(故障時の動作パターン)や動作モードがごっちゃになってんだろうなぁ。
この設計担当、報告書を突っ返すと反応が面倒なだけに…相手したくないんだけど…。
嫌々ながら電話して問い合わせ。要領を得ないのでユニットメーカーの調査報告を貰うことに。
結果。ユニットメーカーの報告によると、10回に1回の割合で2個の部品が連動する機構があって、
異物が貼り付いたせいで毎回連動してしまった、という内容。内容の要約すら出来てない…。
という訳で「もういいからユニットメーカーの報告を抜粋して付けろ」と依頼。
異物が原因って話なら、せめて異物の写真くらい付けろや…。
職場の歓迎会。休暇取ってる奴が妙に多いんだが…。そんなに職場の行事が嫌なのか。(’’;
- 【PC遠隔操作事件】公判前整理手続が決まる
ところが検察官は、「開示はするが、その後(証拠が)変更になることもある」と発言。 これに対して、佐藤弁護士が「補充の証拠が後から出てくる、というなら分かるが、変更とはどういうことか。 証拠が十分そろい、確証があって起訴したのではないのか」などと指摘した、という。
…起訴後証拠変更って何だよ。- 「事業の撤退・投資基準」を軸に経常益を7倍に 第1回 吉川廣和・DOWAホールディングス相談役に聞く
やっぱ撤退基準は重要だと思うなぁ。- 離職率は高くないというワタミの新卒賃金を考える
ブラック〜ブラック〜ブラックキング〜♪- 【政治】 韓国「麻生副総理まで参拝した。外相会談を中止する」→菅官房長官「(外相会談を)やる、やらないさえ決まっていなかったが」
- 【韓国/軍事】K-2戦車の国産パワーパック、耐久性試験評価中に再びエンジン停止
泥沼だなぁ。
- 「オレオレ新人」がやってきた! “ブラック新人”事件簿2013
…なんか昔の自分を思い出しそうなネタですなぁ。(゜゜;ゞ …え?今でも変わらない?え?- 私たちが貯金をすべき理由とは? 誰も教えてくれない貯金の本当の効果
- 失敗に学ぶ! 商用車こそ「見た目」が決め手 日産 キャラバン【開発者インタビュー編】
商用車こそ見た目が重要、ってのは目から鱗やな。- 21時からの太らない食べ方 きれいな人が太らない秘訣、それは21時からの食べ方にあった!
夜食べるなら野菜で腹を膨らませろ、と。
- 東芝、高解像のUltrabook「dynabook KIRA V832」を発表 13.3型タッチ対応液晶で、解像度は2560×1440ドット
堕落したUltrabookに驚きの新モデル登場!
いつの間にか世間では「2.5kg級のultrabook」なるものがあるらしい。ultraすぎる。 んで紹介記事は dynabook V832。V832はバッテリ交換できて通常電圧版なら文句ないんだがなぁ。- Windows XP搭載PC、あなたはどう処分する?
- わずか12ドルで購入できる「Gongkai Phone」の中身はどうなっているのか、分解してみるとこんな感じ
- ダイナマイト時計3980円 「一歩でもうごいてみい、みんなあの世行きだぞ」
- XPは7の10倍危険!? マイクロソフト、国内企業へ「中古でもいいのでXPから移行を」呼びかけ
わりと情報がまとまってる気がする。
普段より滅茶苦茶早い帰宅。帰宅してネット巡回して寝る。日が変わる前に眠れるなんてっ!
![]() ナナちゃん アイアンマンver. |
![]() 後ろもバッチリ。 |
昨日に引き続き、昼までぐったり。疲労が抜けねぇ…。o(_ _)o
その後、市長選投票しつつ本と切符を買いに名駅まで。
そこでナナちゃん人形アイアンマンver.を発見。なんじゃこりゃ…。
白髪染めしつつ仕事。レビュー資料を眺める。うーん、頭に入らんなぁ。(p_q )
- 「あ、この人、仕事できるんだろうな」って思う9つの瞬間
- 薄々気づいているが認めたくない「あなたのプレゼンがいつまでたってもヘタな理由」
練習しなさい…と。- 重量1kg、通常の10倍サイズの「手づくりプッチンプリン」を作ってみました
- 【衝撃映像】宇宙空間で濡れたタオルを絞るとスゴイことになる
- 「アイアンマン3」が動き・風・水しぶき・香りを体感できる4DXシアターで上映実施へ
ほほう。おもろそうだな。- 【中国】空自緊急発進は「挑発行動」−中国外務省
スクランブルの原因は無視か…。- 「逆転裁判5」の発売日が7月25日に決定。早期購入特典の内容が公開に&1/10フィギュアなどが同梱されるイーカプコン限定版の予約受付がスタート
限定版はどーでもいい内容だな…。通常版予約せんとなー- 最新鋭「10式戦車」ジグザグ走行にF氏ご満悦 【番外編】陸上自衛隊富士学校探訪記(その1)
試乗してみてぇええええ!!- 非公認戦隊アキバレンジャー シーズン痛
前作より内輪ネタがきつい気がする。んで微妙にストーリーが変わってる。これは伏線…なのか?
そして2話EDで噴く。らき☆すた展開か…。
一日中寝てました。ぐう。
筋肉痛と踵の痛み。こんなに早く筋肉痛が出るなんて、まだまだ若いなぁ。(ぇー
踵の方は歩くのに苦労する。元々歩くのが速めなので、踵に結構負担がかかる歩き方なんだよねぇ。
…こういう日に限って風が強くて歩くのが大変だったり。orz
どーなってんだこの忙しさ。22時に仕事を諦めて帰る。|_i)
なんとか起床。休みたいが今月休みをねじ込める日程がない。orz
監査と会議でぴーひゃらら。ホントに時間がねぇえええ!
社内ソフトボール大会。去年は出張か何かで出られなかったので今年は初参加。
入社当初は出た記憶があるが、その後本社に居なかったこともあり、恐らく15年ぶりくらい。
幹事:「いまポジション決めてますけど、希望あります?」そんなこんなで。
わし:「ベンチウォーマー」
幹事:「ww 人数ギリギリなんで無理w」
わし:「じゃ、球の飛んでこないところ」
幹事:「売り切れです」
わし:「マジで球技下手&ブランク15年なんで、どーにかして?」
幹事:「ぇー」
祝勝会(という名の飲み会)になるかと思ってたら、お開きに。つまらん。_no
やる気もないので20時頃に会社から撤収する。アディオス!
起きるのがきつい。
某クレーム調査資料について設計担当と協議。
わし:「連休明けに集計して出します」5/1は定時ダッシュ帰省の予定だったんだが、厳しくなってきたなぁ。orz
設計:「連休前に出してくれ」
わし:「5/2休みますが」
設計:「じゃ5/1に出せよ」
わし:「ウチのシステムは5/1朝に月越え処理完了してんですかね?」
設計:「しらんけど5/1な」
わし:「てめェ…」
記憶障害っぽい状態が見られだした。
症状としてはキーワードとか先日やった内容が思い出せないくて「ほらアレなんだっけ」的な奴。
連想が上手く働かないというか、集中できないというか。うーむむ。
老化現象という説もあるが、急激な悪化は過去の例からするとほぼ間違いなく睡眠不足によるもの。
という訳で早く帰ろうとした訳だが。
……なんで21:50に会社を出てるんですか私は。まぁ昨日より20〜30分は早いけど。(-_-;
帰宅して食事を取ったらブレイクダウン。も…だめぽ…。
5時頃に目が覚める。寝直し失敗。とりあえず時間まで目を閉じてゴロゴロ。いかんな…
やる気ねーぞー。でも会社脱出は22時以降。…おかしい。
二度寝すると起きられない気がする…。ので、諦めて一発で起床。ヾ(、、;
だらだら動作してたら、いつもの電車に乗れるかどうかの瀬戸際になってしまう。ぐぬぬ。
確実に疲労が残っているでおじゃる。(=_=;
昼間っから睡魔が飽和攻撃してくるのはどーにかならんのか…。
- 共同通信記者が犯人のメール閲覧=PC遠隔操作取材で複数回接続
…不正アクセス禁止法違反だよな?- 記者が遠隔操作真犯人アカウントに不正ログインしていた履歴が公開される
- 共同通信社記者が不正アクセス禁止法違反?高木浩光先生の検証まとめ
- B787の2次電池に多数のアーク痕---運輸安全委員会が調査状況を発表
GSユアサぴーんち。- ミサイル防衛(PAC-3)無効論を斬ってみる
- NHK朝ドラ『あまちゃん』叩きに使われる韓国車タクシーのエンブレムの画像はコラと判明!
…ますますわけがわからない。何が事実で何が捏造なん?韓国車を使ったのは事実なんだよね?(・ω・)- 小倉駅の植え込みに手榴弾
北九州はホントに無法地帯になりよんな…- 北朝鮮、事実上の勝利宣言
何を言っているのかわからない。
23時過ぎに帰宅。体力を考えてネット巡回後は速やかに寝床にもぐり込む。ごそごそっ
![]() アイアンマン&タマルン |
名鉄名古屋駅に行くと、何故かアイアンマンとタマルンのコラボ展示。…何故?
注)タマルン … 名古屋圏IC乗車券manacaのキャンペーンキャラ。
![]() 瓜割の滝 |
![]() 若狭姫神社 |
![]() オバマ! |
今日も今日とてバスツアー。今回は福井県小浜市方面。「Yes!We Can!」で有名になったあそこです。
今回は比較的グループ参加が少なかったのか、年齢層が合ってるのか、ツアコンの回し方が上手いのか、
普通に楽しめました。…ツアコンの人が面白くてツアーの主目的そっちのけ、という部分も。(’’+
結果?今回はカップリングなし設定ですから(棒読み やだよお父っつぁん、それは聞かない約束でしょ?
【尖閣】日本と手を結んだ台湾、中国船追放の立場表明
今月10日に日本と17年ぶりに漁業協定を締結し、尖閣諸島(中国名:釣魚島)周辺海域での漁業権を獲得した台湾が、 この協定で設定された日台共同水域に侵入する中国船は追放する、という公式の立場を表明した。
ふーん。(’’;北朝鮮、無慈悲な小遣い稼ぎをしようとした結果→モンゴルに代金を踏み倒されるwww何やってんだコイツwww
Mig21の部品を入手しようとしたら反故にされた模様。【米国】A10攻撃機、B1爆撃機、F16・F22戦闘機など軍用機の3分の1の飛行停止を発表 政府支出削減受け
「Thank You」新幹線200系 大宮駅発新潟行きラストラン 【動画】“たった90秒で絵を描き上げる”という達人がテレビ出演 ⇒ 衝撃の結末に
すげーー!函館で見つかった首なし死体、自殺か
……。自殺方法がすごく気になる件。(’’;海外「架空の世界の国みたいだ」 三種の神器の存在に外国人ワクテカ
日本は神話の中で生きてますから。安全神話とか。1日30MB速度解除されるOCNの月980円SIMを使った
テスト結果の前に本SIMで注意すべき要素を1つ。それは「現時点ではFOMA端末では利用できない」点だ。
わけがわからないよ。
地震の件で実家に電話してみる。(遅
実家は土壁にヒビが入ったり微妙に被害はあった模様。「今頃電話とは…薄情な息子やな」と笑われる。
…まぁ笑ってるなら大丈夫だろ。(・w・)ゞ <自己正当化
流石に疲労が激しいので早めに寝る。今週1週間はキツいなー。(、、;
淡路市中心にM6.5くらいの地震が5時半頃に発生。淡路の地震は5時台って決まりでもあんのか?
今回は地震では目が覚めず。直下型で震源が浅いせいか影響範囲も比較的狭いし。
所詮、関東ローカルの連中の知識はそんなもんだろうなぁ。
腹の調子が悪くてなかなか行動出来ず。変な物食べてないし昨晩0.5合ほど呑んだだけですよ?(・_・;
体調を誤魔化しつつ、クリーニングに冬物持っていってから耳鼻科へ。
ついでに仕事用の書籍を探して帰宅すると…もう17時か…。2時間程遅い昼寝をして夕食をとったら1日終了。あれ?
- NHK、朝ドラで主人公の父親のタクシーにヒュンダイ車を採用 不自然すぎると話題に
きっとこの後起こる事件の伏線だよ(棒読み
NHKって昔は無駄にメーカー名隠すことに全力を尽くすってイメージだったんだが…変わったなぁ。- 【アメリカ軍事】巡航ミサイル原潜入港相次ぐ=米長官、日韓歴訪で米軍厳戒 北朝鮮の挑発をけん制する目的か
無慈悲な改オハイオ級。- 【画像】 灘校生が100人で「マカンコウサッポウ」をやってみた
どっかの吹奏楽部の写真が素敵。(・w・)/- 【衝撃】 スクエニ、「トゥームレイダー」日本語化ファイルを30ドルで売る
何としても日本語版の価格帯に揃えたいらしい。 マルチランゲージ仕様なのにランゲージパックを別売してるのは日本だけ…だとか。セコい。- ガルマ「グフとか要らないんじゃあないか?」シャア「えっ」
なんか面白くて一気読み。(^m^;
1本早い電車で行こうと準備したものの、部屋の鍵をロストして出発できず。orz
昨日着ていたジャケットのポケットに鍵を入れていた。…普段そんな所に鍵は入れないんだけどな…。
会議×3+簡単な部内ミーティング×2。みんな勝手にスケジュール入れていくからおかしな状態に。orz
別途来た資料のチェックをしてたら22時。諦めて退勤。…最近ちょっと遅い日が続きすぎてるような。
帰宅後やってらんねぇ、と軽く0.5合ほど呑む。ぐびり。それ以上呑む体力気力共になし。
- 孤立感で被害妄想に駆られる北朝鮮
- ブラック会社はこう見抜け! 5700人の社長と会ってわかったこと
- 損傷神経、装置でつなぐ=サルで効果実証−生理研
- NASA、小惑星捕獲計画を発表
米航空宇宙局(NASA)は米国時間4月10日、深宇宙の小惑星を見つけ出し、 自転するつかみにくい形状の物体を捕捉して地球の周辺まで持ち帰り、月の軌道に乗せる計画を明らかにした。
えらい力技な計画立てたな…。
目覚まし時計が寝坊しました。(-w-;
2nd目覚まし時計が鳴って5分程して鳴り出す。…何故そのタイミングで鳴るのか理解に苦しむところ。
おまけに「ピピッピピッ…」という鳴り方ではなく「ピッ(しーん)ピッ(しーん)…」という妙な鳴り方。
なんだこれ?|ω・`)
昨日、黙殺を決めたバグについて、何故か製造部門や本部長を交えて打ち合わせに
なっている。ヤブヘビ回避のため近付かないことにした。
……。known bugで放置を決めた件、どっかの偉いさんが駄目だと言ってきたか?(’’;ゞ
そっちの意見を採用するくらいなら、そもそも相談に来るんじゃねぇ。
本部長の結論も「下手に弄ると二重遭難するぞ」という結論(二重遭難=エンバグで再炎上)。
ほら、おいらの判断で問題ないやんかー(ドキドキ。…誰やねん、話を大きくしようとした奴はっ!(-x-A;
- 米国が韓国に愛想を尽かす日 緊張高まる朝鮮半島を木村幹教授と読み解く(3)
地政学的には韓国は「西側の飛び地」なので維持コストがかかる…と。- 日本が世界最大の核融合試験に成功! 1億5000万度達成
- 魅力がない男性の共通点は「生き物として弱そう」【女性100人調査】
- 他人の昇格に嫉妬する気持ちと向き合うには
他人の昇格よりは他人の昇給に嫉妬する心をどーすれば。(笑- 外国人選手初2000本安打のラミレス選手、大活躍の秘訣は何か?
まず真摯に受け入れる姿勢が大切、だそうです。- ブレーン・ダイエットで知的に痩せる
- 大人気! フライパンひとつ簡単レシピ 揚げだし豆腐からケーキまで! 大人気「フライパンひとつクッキング」に挑戦
最近の食材は便利やなぁ。
- 移行支援! 「Windows XPサポート終了」トリビア
- 【被害者多数】グリーの『ラブプラス』、入力した名前が他のユーザーにもわかるためフレンドに本名バレする人続出wwww
通勤途中にある小学校前で年輩の夫婦が挙動不審にウロウロ。
どうも孫の初登校をカメラに収めようとしているようだ…。よほど嬉しいんだろうけど、やりすぎ感があるなぁ。(・w・;
某製品が成形不良で出荷停止になったとかなんとか。うわー仕事増えそうだ…。
という訳で詳細を聞くと、φ1.54のところがφ1.55以上になっててリークが発生するとかなんとか。
…樹脂成型品でそんな寸法精度管理してんのかよ。
開発部門から某製品のバグについて相談を受ける。
開発:「例のバグ修正してたら新たにバグを見つけまして」立場上「見つけたバグは直さなきゃ駄目でしょ?」と、言わなきゃいけないんですが。ヾ(``;;
わし:「…見つけたら修正するしかないですよね」
開発:「今回のバグで直さないサブCPU側のバグなんで、対応すると工数の関係で現地対策が1ヶ月遅れます」
わし:「……。つまり直したくないと」
開発:「まぁそういう話」
わし:「……。そういう事は見つけても相談せず黙っておいてくださいよw」
- 保守派も「米中二股外交」を唱え始めた韓国 緊張高まる朝鮮半島を木村幹教授と読み解く(2)
更に韓国が中国寄りに、という話。- 日本がミサイルを迎撃すれば、北朝鮮は腹いせに韓国を攻撃するかもしれない
…意味がわからないよ。(・ω・)- 自衛官募集の萌えポスターが話題に 描いたのは現役自衛官
自衛隊の萌えポスターって徳島地方協力本部が作ってたのか!!もっとやれ!
- 社長は権限委譲すると寂しくなる(らしい)
- 片山会長“暫定政権”の成否
- B787トラブル 状況再現し調査
電車に乗ってると「別路線で事故が発生したので、これから遅れが生じます」とかアナウンス。
幸いにも自分の電車は影響なし。豪快に遅れてくれれば休む気にもなるんだがなー
あーつーいー。冬はアホみたいに冷える癖に、4月上旬から室温30℃になるオフィス。
まだ湿度も低いので、多分エアコンは効かないだろうし、困ったもんだ。
- 一時、1ドル99円台後半に 3年11カ月ぶりの水準
麻生太郎財務相は9日の閣議後記者会見で「行き過ぎた円高が是正されつつある過程。 米リーマン・ショック前の円相場は1ドル=108円ぐらいだった」と語った。
つまり108円前後までは容認するって事か。去年の秋から海外通販が3割高ってショックでかいよ?- 【PC遠隔操作事件】猫の首輪は付けかえられていた!
なんかグダグダ感がすげーなー- 韓国株まで揺さぶり始めた金正恩の核恫喝 緊張高まる朝鮮半島を木村幹教授と読み解く(1)
- 北朝鮮無慈悲で容赦ないシリーズとチャーハンパロディ
早く炒飯作れww
- 私がシャープを辞めたワケ
- 健康に大切なのは、食事、睡眠、運動
- 部下の能力アップは上司の責任なのか?
まぁ部下からしたらどういう能力が欲しいかくらい説明しろ、と。- 「競争しない奴はいらない!」 中小企業“切り捨て”社会の行く末 淘汰ではなく共生を実現した英国に学ぶ支援策のあり方
- 源流を問わない常識は迷信と変わらない 先行きの本質を見通し、バブルに踊らされるな!(休載最終回)
- 摩擦攪拌接合 低コストな接合技術が鋼板などの高融点材料にも適用可能に
面白いなぁ。ホンダはきっちり実用化。すげぇ。
- “一人ぼっち”は日に15本喫煙するのと同じくらい健康に悪い 最新の研究で判明
だから不健康なのかっ- 一体何に使うのかわからないキーボードのキートップ10
確かにSysReqって使ったことないなぁ。- 【潜入取材】歴史的廃墟「軍艦島」の今 / 朽ち果てていく高層鉄筋アパートは「圧巻」の一言に尽きる
軍艦島は行ってみたいの…。- アクションカム、軍艦島、動画、スカイフォール、そしてソニーが話題に
- 個人でアマゾン電子出版→紙展開も可、4980円で紙の本を出版できるサービス「MyISBN」のポテンシャル
つまり、ISBNコード付同人誌が作れるってことか!?- アップルに295億円の賠償命令 VPN関連特許の侵害で
詳細がわからん。iOSでVPN接続不可って事かね?(’’;
管理職がこぞって呑みに行ったので対抗して早期帰宅に成功したのでライジングリベンジェンス。
まだまだ序盤もいいとこ。カウンターが上手く使えないせいかAI犬ボスにハマる。勝てん…。
防御ボタンはないのかぁぁあ!とか言いながら何度もリトライ。
犬の攻撃をジャンプ中の攻撃で滞空時間を延ばして避け、強攻撃を使いまくって何とか勝利。
デモ終了後、ふとメニューの「CUSTOMIZE」項目を見てみる。
体力増強とかスキル追加とか色々メニューがある…。ひょっとしてコレ使ってたら楽になった?(・_・;;
ファイブスターストーリーズがやっと連載再開らしいのでNewtypeを20年ぶりくらいで購入。
…価格が750円…だと?400円じゃないのかっ! <それは創刊当時だ
んでFSSを読む。
今日はお釈迦様の誕生日で甘茶を飲む日です。つまり例によって例の如く。
void main( void ) { age++; }
なんか仕事で回ってくるネタ、ご指名が多いんですけど?
副部長…アンタ「残業しすぎだ」とか文句つけてた癖に指名すんなよ…。(/_\;
- 「鉄の女」サッチャー元英首相死去…英経済再生
- 武器取引に法的正当性を与える武器貿易条約 完璧ではないが歴史的な一歩
- 潜入!台湾・ホンハイ本社 シャープを翻弄する巨大企業の素顔とは
- ASEAN事業の強化はシャープ再生の切り札
- 上司よ、部下を怒ればあなたも成長できる 感情を伝える際のコツを座談会で学ぶ:後編
- 婚活パーティーで結婚するのは「困難」との調査結果を発表
な、なんだってー
- Windows XPのサポート終了まで1年! 迫られる新たな環境への移行
- Windows 8のC++でプログラミングの常識がひっくり返った
うへぇ。- Windows 8に従来風の「スタートメニュー」を追加する
- 月額980円のLTE対応データ通信サービスをOCNが開始、SIMはAmazonで購入可能
- USBで動く時限爆弾……な時計が販売中 切るのは赤い線?黒い線?
親父から電話。PCの調子が悪いので修理に持っていったら、埃が詰まっていたそうだ。
埃を掃除して貰ったんだけど「何となく気になるので買い替えたい」とか言い出した。
「機種選定しとけ」って予算も明示せずに言うのは凄く困るんですが。
なんか店員のセールストークに乗せられてそのまま、って感じがするし…。ヾ(``;
台風のような低気圧通過中。風も強いので外出する気は欠片もなし。ひたすら読書。
昨日はライトな小説を読んだので今日は経済ネタな本。適当にチョイスした本だったが確率論メインでした。
内容が真面目すぎて読書半分、睡眠半分な1日。…読書で睡眠学習は無理だよなぁ。(``;
数週間前のチルド餃子発見。…やぁカラフルだ。(ぉぃ
青い奴は流石に却下するものの、微妙に赤いのは表面だけだったので、洗って食す。
意外にチルドも長持ちするもんだねぇ。(ぇー
昨日より寝てるのに、昨日より眠い。22時頃には意識不明。
ビデオ鑑賞。ジョジョ第2部もそろそろ終わり。第3部は早くて半年後だろうなぁ。
もやしもん(12)も読む。…11巻の展開を激しく忘れてるので、巻き戻して読み直し。
更にゲート2巻(上/下)を一気読み。1巻の主要キャラが下巻後半までほとんど出てこない展開。あれ?
映画を見に行こうか迷ったがパス。ジャンゴは見たいが、終わるのが遅すぎる…。
という訳で久々に家呑み。2月くらいに蔵開きで購入してきた、にごり酒を2合ほど。うまうま。
適度に酔ったせいか、22時くらいには意識不明。ぐう。
目覚ましより微妙に早く目が覚める。くそうッ…負けた気分だッ!悔しいから今日は休むぞ!
……。出勤してます。流石に会議2本も入ってて休む勇気はない。|ω・`)ゞ
某製品にバグが見つかったのでソフトレビュー参加。関連製造部門の新任課長も参加。
ちなみにこの人は、先週3/末まで開発部門に居た人。
開発:「…以上が状況と対策の概要説明になります」新任課長さん、鮮烈で痛々しいデビューありがとうございましたッ!!(-人-;
製造:「そんな対策で本当にいいの?…開発部門のやり方は知らないけどさぁ」
全員:「「「お前が知らない訳ないだろ!」」」
製造:「(あたふた)いやいや、立場が違うと言うことも変わるものじゃないですかっっ」
開発:「今の発言に立場は関係ないだろ…」
総務より通達。
通達:……。えーと?そもそもインフルエンザって注意すれば感染しないんだっけ?ヾ(’’;
現在、中国で猛威をふるっています鳥インフルエンザですが、周辺に渡航される方は 感染しないように注意願います。
- シャープを悩ます、社長と会長の不協和音 社内から経営陣のリーダーシップに対する不安の声
- ATR、睡眠中に見ている夢の内容を解読する技術を開発
自分では見てみたいけど、他人に見られたくはないなぁ。(’’;
定時後課長と1案件話をした後、帰宅。
…定時回ってからすぐに1案件だけ打ち合わせた筈なんだが、会社を出るのが20時半頃っておかしいよねぇ?
3時間も過ぎるって事は時間が飛ばされてるッ
帰宅するまでは呑む気満々だったのだが、軽く食べた所で睡魔の方が上回る。
しまった…食べる前に飲み始めるべきだったか…。えらく早い段階でスイッチOFF。ぐー。
眠いので全力で二度寝。ぐう。(_ _)zZZ
日記を書いた後。「全力で二度寝」という表記から「眠いのでカニ?何だそれ?」と脳内で要約しつつ誤読。
…カニを食べたいのか俺?
課長から「これ、どういう計算してるか判るか?」と某設計資料に添付された表を渡される。
んー?単なる計算ミスって話ではなく計算方法に見当がつかない。
課長も諦めて計算方法を教えてくれ、と担当へメールを投げる。
担当:「計算方法をうまく説明できないのでExcelデータ送ります」…駄目だと思う。(/_\;)
課長:「……。こっちで解析しろってか。まぁいいけど」
(ぽちぽち)
わし:「……。なんか無茶苦茶な計算してますね」
課長:「誤差(%)計算してるみたいだけど、百分率の癖に100倍してないし小数点以下切り捨て?」
わし:「誤差100%以上ないと誤差0…。ってか、そもそも各項の次元や単位系が全く合ってませんよ…?」
課長:「……。こりゃ設計不備で返却&設計課長へ厳重注意だな。この担当、何年設計やってんだ?(ためいき」
(数分後)
わし:「わぁ!」
課長:「どした?」
わし:「例の担当は何者?と思って社内スケジューラ確認したら…新入社員教育の講師やるみたいです…」
課長:「……。あの製造部門…大丈夫かなぁ。(-_-;」
- 北朝鮮制圧に必要なものは異文化コミュニケーション?
米陸軍の北朝鮮有事シナリオ。核兵器を確保するために兵士は約9万人必要だそうで。- 北朝鮮の弾道ミサイルに備え、THAADのグアム配備決定
北の三代目の挑発で米軍が段々本気になりつつある気がする。- 市場も驚いた異次元緩和、黒田日銀の「バズーカ砲」炸裂
黒田日銀の「バズーカ砲」に市場も驚いた。長期国債やETFの買い入れ額は市場の予想上限さえ 上回ったことで、ドル/円は2円以上円安に振れ、約200円安だった日経平均は272円高まで急反転。 10年債利回りは史上最低水準を更新した。
まさに「最初からクライマックス」状態。「戦力の逐次投入は愚策」と言い切って全力投入。 半日で2円以上円安に…って無茶苦茶すぎ。(・д・; 相場クラッシャー黒田…恐ろしい子…。
- 武雄市図書館:改装オープン 指定管理者・TSUTAYA、批判や疑問続く /佐賀
武雄市の図書館はDVDレンタル始めるんですね、わかります。- 東工大生が、ボキャ貧・コミュ障から脱出するには? 米国トップ大学の教養教育事情 総括&東工大編
パックンって凄い人なんだねぇ、やっぱ。- 「やりたいこと」で「出来ること」をサクサクやってゆこう 「のため病」と「五月病」(終章)
- 「先が読める人」の思考スタイルにはどんな共通点があるか
- お皿にお皿を乗せると食卓は華やかになる 華やかな食卓はお皿から!
- 狭軌はセクシーだ 職場閲覧注意のセクシー画像が満載です
「(妙な)鉄ちゃんと判定される」という意味で職場閲覧注意だな。(``;- Wikipediaチームと過ごした1週間
- 「DTCP+」対応のBDレコーダー登場、パナソニックが“ディーガ”4機種を発売
おぉ!?と思ったらDTCP+動画転送アダプター「DY-RS10-W」が必要らしい。面倒くせー- 対策検討の結果、当サイトで公開しているフリーソフトについて4月から条項を加えます
「いじるつくーる」等、いつまでもウイルスバスターが誤検知のまま修正しない件。 「ウイルスバスターの使用者及びトレンドマイクロ社関係者とその家族の使用禁止」うひー。- 特集(トレンドマイクロのウイルスバスターによる連続誤検知問題について) 目次
- 自民・野田聖子氏 「新入社員を雇うときに4割は女性社員にするという法律を作ればいい」
痛いニュース。「ソープ嬢の6割は男に」という書き込みに噴いた。- 鳩山 「政治はバカ者がやってはいけない。政治家がバカ者で首相が大バカ者では国がもつわけがない」
身をもって実証したわけだ…。- アノニマス、北朝鮮にサイバー攻撃 金正恩氏が「ブタ画像」に差し替えられる
なんか睡眠が足りねぇ。…今日は軽く終わらそう。(=_=;
昼飯。社員食堂で何故か食数が足りなくなるという珍事件発生。
A氏:「事前発注で足りなくなるって変だよねぇ?」…現在移行中の生産管理システムはバグが多くて、平然と部品発注数量とか金額とか間違えます。 ……。駄目すぎるが事実だ。(-w-;)/
B氏:「新人の分が入ってないとか?」
C氏:「もうすぐ業者の契約切れるから嫌がらせとか?」
わし:「ウチの生産管理システム導入したんじゃね?」
全員:「「「ソレダ!!」」」
- 日銀さん大丈夫? 「日本はスタグフレーションです」 藻谷俊介氏が指摘する「停滞と物価高」
- 初動は任せろ! ダイハツの「改造軽トラ」3兄弟は被災地に強い “4人乗り”の軽トラに防災の鬼も興味津々
「軽トラ版サンダーバード2号」とかもあったり。- 日産GT-Rの水野氏が退職、緊急インタビューを敢行! GT-Rをヒュンダイのクルマが超える日は来るか
- 第10回 藤原和博さんとの競演で負けたから、つかめた! グローバルリーダーの本当の「強み」
- 「会社って要するに、体育会の部活なんですね!」 あなたの職場もブカツマインドで動いてる?
「いいからやれ」で行動をするのは体育会系は得意、という話らしい。- 村田 恒夫氏(村田製作所 代表取締役 社長)<上> モノづくりの現場を知らずに研究開発はできない
- あたらしい家計の考え方:支出を減らすより、収入を増やすことを考えよう
- 「警察の萎縮効果狙う」 赤松健さん、2次創作同人守るための「黙認」ライセンス提案
コミケなど即売会当日に限定した新ライセンスで、「作者の黙認」意思の表示。- 文化庁、CCライセンスを支援へ 独自ライセンス構築は断念
- iPhoneの次期モデルは4〜6月に生産開始、発売は夏とWSJが報道
サイズはiPhone5と一緒だが本体素材は違うらしい。廉価版だなー- 人民日報、「アップル叩き」の真の狙い 「比類なき傲慢さ」とは
定例の海外業者叩きらしい。- 「初代Macintosh」を紹介する1985年のTV番組
- 誤発注裁判が改めて問う「バグは重過失か」
2005年みずほ証券が「61万円1株売り」を「1円61万株売り」と誤入力して取り消しが出来なかった件の裁判。
なんか疲れてる感じがしたのと、仕事が一段落したので19時半頃には帰宅。珍しい…。
でも22時くらいに猛烈に間食したくなったり酒飲みたくなったりして(呑んでないけど)、
結局寝るのは1時過ぎってあたりが駄目やなー。
眠くて眠くて眠太郎。(=x=
電車に乗ると某社の新人が大挙して乗車してて鬱陶しい。
毎年研修所かどっかで宿泊して通勤してるのか、凄く混むんだよね…。
研修最終日になったらキャリーバッグ付になって更に鬱陶しかった記憶が…。(-w-;
設計レビュー。異動で赴任してきた人が何故か評価側に着席。
……。アンタ3月末まで開発担当だった案件なんだから、担当側に座って言い訳しなさいよ。ヾ(``;
去年受けた管理職試験再び。
本部長:「こんなん来てるけど、受ける?」……。期待されてないのが丸わかりで泣ける。(っ_T
同僚:「某課長(元上司)は5〜6回落ちたらしいよ」社長あたりに気に入られる問答ができるかが勝負らしい。…そんな気の利いたトークできんわ。(-_-;
部長:「俺も3回落ちたぞ?役員面接の話が課長レベルの話じゃないから厳しいんだよ」
わし:「…再講習は受けたくないっす。ほら会社もコストかけると以下略ですしっ」
部長:「……。俺にアピールしても権力ないよw」
わし:「あはははー駄目っすかー」
- 反日デモから半年、日本製品ボイコットは回り回って中国自身に
- 安倍首相「有名な憲法学者」の名にポカン 「芦部信喜知らないって…」支持者もドン引き
法律関係の有名人らしい。憲法改正するなら知ってろ、という声も。 …そろそろマスコミもネタが切れたので叩きに入り始めたかなぁ。
- デフレは、賃金を下げ過ぎた経営者の責任だ 吉川洋・東京大学大学院経済学研究科教授に聞く
賃金あげろー!(・ω・)/- 「楽に解雇したい!」 規制緩和待望論の裏で早まる企業の死期 企業の寿命を左右するカギは長期雇用
- もっとお金が貯まる、「四分法」とは?2500年の時を超えて受け継がれるお金の真理
収入は消費/貯蓄/投資/寄付(施し)の4つに分配してバランスを取りなさい、だそーで。- 寝過ぎもダメ!なこれだけの理由 国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 睡眠学(12)
- 睡眠のダイエット効果、体重だけじゃない!? 睡眠時間とダイエットの、本当の関係とは
ここにもあるけど、睡眠不足になると食欲増すんだよなぁ。 眠らないために食べる、ってパターンもあるし。(``
- 「究極の軍用機」は安全か ベル ボーイングのオスプレイ
- 悪天候でも遅れにくい抜群の乗り心地の新幹線 東海旅客鉄道のN700A
500系を無視すんじゃねー!- 泡に乗ってスイスイ進む次世代船 燃費5割改善のエコシップ(三菱重工、ジャパンマリンユナイテッド、川崎重工など)
- 乗り心地に妥協無し…さあ、ゆる〜く楽しもうよ! 第184回 ルノー カングー【インタビュー・前編】
- 所沢航空発祥記念館、零戦五二型(A6M5)エンジン始動&タキシングのフルHD映像
タキシング映像を見ると、えらく小回りが利くんだな。
- ガンダムを5センチほどにデフォルメした自作可能なペーパークラフト「5cm Gundam V2」
- 外出中にiPad、iPhoneでデジタルTV録画番組を見る選択肢にnasneもいいかも
- Mozilla Firefox 20 Released.
ついにver.20。今回もセキュリティ関連が結構ある。
新年度です。エイプリルフールです。…ネタが思いつきません。
とか嘘でも本当でもどーでもいいネタしか思いつかず。…つまらん。(``;
- 脳内彼女に振られました
- 通勤中、食パンをくわえた野生の娘とぶつかりました
- 会社に行ったら席がありませんでした
- 前の部署に通勤してました
引き継ぎ各種。…慣れるまでは大変な予感。
4/1付の辞令を眺めると、去年の昇格試験絡みで「推薦組」とされてた奴は軒並み課長に。
一方、非推薦組で課長になってる奴は全然見当たらない。…結局そーいうイベントだったんかねぇ?
…ってことは「受けたけど落ちた当て馬」には今後数年チャンスすらなし、って事ですかいのぅ?
まぁ仕事は下っ端で給料は管理職ってポジション希望ですがっ。σ(``+
異動で1名赴任。ちなみに今年1名異動+1名退職で減員。
わしの行く部署って人が減らされるパターンばっかりのような気がする。
福岡から出ていくときだけ「後任は増員」したが私は欠片も恩恵なし。あとは減っていくパターンばっか。
赴任したのは3年程前に旧部署で1年間一緒になっていた人。
またもや年上の人なので、いつまで経っても「真ん中より上」にいけない。(苦笑
とりあえずPCの設定変更で手を貸す。PCのネットワーク設定すら出来ない自称技術系が多数居るメーカーって、
色々な意味で終わってると思うよねー。
わし:「…妙にPCの反応遅いんだけど、メモリどんだけ積んでる?」彼の旧部署は開発部門。…当然そーいう予算は山ほど付いてる筈なんだが。(``;
赴任:「んー限界近くまで積んでる筈だけど」
わし:「(ごそごそ)768MBしか積んでないやん…。もっと積まないと仕事にならんよ」
赴任:「それより新しいのに換えてくれんか」
わし:「そーいうのは上と交渉してくれ。アンタのより古いPC多数稼働してんだから」
赴任:「そんなこと言わないで1台くらい調達してきてくれよ」
わし:「……むしろ旧部署から餞別として貰ってきて」
- エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2013年版(GIGAZINE)
- エイプリルフールまとめ2013(ascii.jp)