電車に乗ると、大混雑。…学生休みなのになんで?
近隣駅にある大企業の新人研修組っぽい。
そーいや毎年これから1ヶ月くらい研修組・大学生・高校生でアホみたいに混雑するんだっけか。
うざいの…。
今日で退職する元上司と記念撮影。
昨日休んだせいか今日を30日と勘違いしてて「実質今日までですよね?明日は退職の事務手続きやって帰宅ですか?」とか素でボケる。
「実質じゃなくて、正真正銘今日までだよw」と苦笑された…。(/ω\; <当たり前
勤務上は今日の定時まで社員なので会社には居なきゃいけないんだけど、
夕方まで居たくないからと今日は有給休暇にしてるらしい。
最終日は休暇でサービス出勤か…。休暇とるにしても取らないにしても、どちらも微妙だな…。
結局、昼イチで部門全体での挨拶を済ませて帰宅されました。いい上司だったので寂しい限り。(っ_;)
まぁ最低限、蔵開きのシーズンには「偶然」会う筈なんですがね!!(^o^)/U
受注金額で2月末まで揉めてた某案件。元請から電話&メール。
元請:「見積と無停電電源の台数が合わないんだけど?」自分のところが赤いから減額狙われるのは仕方ないが、受注範囲外の部分に関してまで 「やれ」って言うのは詐欺すぎる。 先日も「発注額から×0.9した金しか支払わない」とか、勝手に契約書差し替えてるし。 <気付かないウチもアホ
わし:(多分、当初見積でカウントした台数が合ってないんだろうなぁ…)
わし:(それをネタにして今更減額とか言い出しそうだから回答は注意しないとな)
わし:「んー、ココが統合してるけど、こういう内容だから台数的には合ってますね」
わし:「ところで、こっちはウチが受注してない分ですよね?」
元請:「いや、そこはそっちが納入する話になってる筈だ」
わし:「…そこ、ウチは受注してないので一切のサポートしないと言った筈だけど」
仕事でのストレス解消を兼ねて呑みに行く。やってられっかー
iPhone SE発売:
- iPhone SE買うべき?〜タイプ別初心者ガイド
5sまでのユーザーは買え、というお定まりの結論。- 「iPhone SE」はiPhoneの新たな「ベースライン」
- 本日発売!帰ってきた4インチの「iPhone SE」をiPhone 5sと比較レビュー
- 「iPhone SE」で「iPhone 5s」用のケースは使える?
まったく同じ。Apple側も製造治具は流用したいだろうから形状は合わせるよね。
- 韓国を無視して「パンドラの箱」を開ける米国 「米朝平和協定」で米・中・朝が取引
- 東芝、中国メーカーに白物家電事業を売却 「東芝」ブランドは40年間使用可能
美的は東芝ブランドを今後40年間使用でき、白物家電事業を継続。従業員の雇用も維持する。
従業員雇用との交換条件なのかもしれんけど、40年ブランド使用許可って…長すぎない?そのまえに使わなくなる可能性が高そうだけど。
- 給食でO157、後遺症で19年後死亡…当時小1の女性
4名が20年近く経っても高血圧や慢性腎炎など後遺症で、治療継続中なんだとか。- 救急医9人、一斉退職へ…名大病院、来月に調査委
よっぽど腹に据えかねる状況だったんだろうなぁ…。- スマートフォンへの利用者証明機能ダウンロード検討サブワーキンググループ(第4回)配付資料
ネットで話題になってたのでメモ。 秘密鍵をスマホへDLするみたいなんだが…。 公開鍵ならまだしも秘密鍵をスマホへ?しかもダウンロード?馬鹿なの?- ベネッセ流出、元SEに懲役3年6カ月判決 東京地裁
意図的な流出させたのは認めてる割に、まさかの無罪主張。(・_・;)
- なぜ台湾産の電気釜は日本へ「逆輸入」している
日本の電気釜は炊飯特化、台湾は蒸し物用、と。φ(。。+- 乗り移り人生相談 [最終回]ご愛読ありがとうございました
このコラムが無くなるのは惜しいな…と思ったら別途メールマガジンで続行するらしい。- 「ゆとり社員」は甘やかしなさい 武蔵野・小山昇社長に聞く
わたしもある意味ゆとり社員なので甘やかしてほしいなー
- 次期Windows 10でUNIXコマンドをネイティブサポート 具体的にはWindows 10内にLinuxディストリビューションの1つ「Ubuntu」を 「Windows Subsystem for Linux」をカーネルに内包し、bashやgit、rubyといった 開発者にはお馴染みのコマンドをユーザーモードで実行。
…もうubuntuで良くないか?(・ω・)- ubuntuBSD登場
Ubuntu 15.10(Wily Werewolf)のカーネルをFreeBSD 10.1カーネルに置き換えたもの。 LinuxのGPLv2ライセンスと噛み合わない可能性があるため、 ZFSを使用するためにカーネルだけFreeBSDを用いる…というアプローチ。
…素直にBSD使えば?
特に熱はないんだけど悪寒が止まらん…。
シャワーを浴びて体を温めてもすぐに寒気がするので、休むことにする。いーじゃんたまには。
大人しく寝る。飯はタマネギと鶏肉があったのでスープにして、それだけ。
特に炭水化物を摂りたい気にならないって事は…自覚症状が微妙でも体調は良くないんだろねぇ。
夕方になると悪寒もマシになったので、食事ついでに外出するか…と気迷いかける。
直後に会社から電話。…誰か俺の思考を読んでるのか?…毒電波?監視?|ω@)o
電話は「○○の件、資料修正が必要になったんだけど、どれ提出した?」と同僚から。
同僚は今週出張してたから、どんな資料を出したか見てないんだよね…。(``;
この案件、窓口をすべき営業部門をスルーしてこっちに話が飛んで来るのが何度もあるので、
ある程度は予想してた流れだったけど…ビンゴでしたなぁ…。
問い合わせに対応した後は大人しく寝てましたよ?
電話の後ろでテレビの音が流れるならともかく、下手に外出してどっかの店のテーマソングとか
店内放送が流れるのはアリバイが崩れてマズいしねぇ…。(’’+ <どこに行くつもりだ
- ぼっちで有名なキアヌ・リーブスがマトリックス並みの驚異的な射撃スキルを披露
機敏…!- スーファミのスーパーマリオを人力でプレイしてFlappy Bird化した猛者が登場
酔狂。- 中国製ブラウザがページ履歴・検索履歴・近所のWi-Fi・HDDのシリアル番号などを送信していたことが発覚
相変わらず好き勝手やってんな。- MicrosoftのAI「Tay」がTwitterで不適切発言を連発し狂ってしまった理由とは?
学習モードを悪用されたっぽ。- スマートフォンとして自然に持ち運びでき変形後は実弾も撃てる「スマホ型ハンドガン」
…ついでにロボットになるんだよね?(何- 960GB SSDが税込25,800円に急落、大容量品を中心に値下がり進む
下落速度が凄まじいなぁ…。- 大好きな先輩に近寄る女どもを倒せ! 「Yandere Simulator」の最新ムービーが公開
自覚症状も微妙な奴の複合技みたいな感じだったけど半日以上は眠っていた。
単なる睡眠不足かもしれんが、それなりに体力も落ちてたんだろう…。
この時間を利用して溜まってる本を読破するとか、部屋の掃除をするとか、MGS5:TPPをするとか、
色々やりたいことはあったんだけどなぁ。それ以上に休息が必要だったんだな…。
…まぁ普通に休暇を取ったら、大人しく休息取らずに桜を観に行ったり、違う行動を取っていた予感。
目覚まし3分前に起床。…これくらい誤差がなく毎日起床できるなら凄いんだけど。d(・w・;
電車に乗って会社に行くまでに急速に体調悪化。熱っぽさと吐き気。ぐぬう。
起床して家を出るまでは精々「今日はちと寒いなー」くらいのもの。
軽い風邪なのか、メンタル的に会社に行きたくない、って方なのか区別つかんなぁ。
後者だと仕事が一段落するのがかなり先なんですけど…?
今月末で退職の元上司が羨ましい。(ぉぃ
某物件で資料を要求されて切れそうになる。
発注遅らせといて当初スケジュールで資料要求して「いつになったら出来るんだ」じゃねーよ…。
普通なら切れるところまで行かんけど、体調からしてメンタルに余裕がない。
ウチの若手との会話。ちょっとこっちも忙しいから極力若手にやらせたいんだけど…。
若手:「某開発案件で、外注業者から相談したいと連絡がありまして」
わし:「ふむ」
若手:「打ち合わせに同席して貰えませんか?」
わし:「…おっけ」
若手:「ちょっと急ぎで書類作らなきゃならなくなったんですが」おま…舐めとんか…。(゜д゜;
わし:「ほい」
若手:「先の業者との打ち合わせ、やっといて貰えませんか?」
わし:「…マテ」
- 「ひとみ」姿勢制御不能か 米アマチュア天文家が撮影
明るさが大きく変化しているので、制御不能なスピンに陥っている模様。- 監禁女子中学生、ネット見ていた 「お父さんとお母さんが一生懸命チラシを配っているのを知ってるよ。ずっと見てた」
…逃げろよ。日揮が花見の為に公園を不法占拠 「一般人は上記時間以外はご自由にお使いください」 - ロンドンで和食がまさかの進化!ベーコン&目玉焼きの「イングリッシュブレックファストうどん」が話題に
…うまそうに見えるんだが?ロンドンのくせに…- アニメ「逆転裁判」には成歩堂の過去のエピソードも。メインキャストと巧氏,渡辺監督にインタビュー
アニメあるんだっけ…- 不具合い続出のiOS 9.3、“ハマった場合”“文鎮化”からの回復方法は?
OS更新後のパスワード入力を間違うと文鎮化するらしい。 今回pass入力とかロックコードとか再入力させられたな、そーいや。- そう動くの!? 快速ホームに設置されたドア前柵の開き方が「あまりにも予想外」と話題に
そういう動きになるかなぁ…確かに…。- 評価せざるを得ない 「ぐりとぐらとグフ」のネタ画像を撮影するためぐりとぐらのフィギュアを自作する猛者現る
ネタ写真のためにここまで作るか…。
体調不良の割に結局帰宅は22時だったり…。どうしてこーなる。(=_=;
同じ悪夢っぽいものを見て何度か目が覚める。
悪夢の内容自体は起床したらすぐにメモ取らないと忘れちゃう。
メモする気にもならんから忘れちゃう。
寝坊したーとか、社畜モードしそこねた分のツケが回ってきたーとか、
そーいう内容なのでどーでもいいですが。<覚えてても忘れたいw
やらなきゃいかん内容は多々あるが、どーにも進まない。
積み上げられた夏休みの宿題を眼前にして、8/31にうーんどーしよーと唸ってるような感じか…。
3月は60日くらいあったと記憶してるので、まだまだ何とかなると…思う。多分。ヾ(-_-;
- 「正常色覚」が本当に有利なのか 東京大学 色覚の進化 河村正二(6)
- ホリエ流ロケットビジネスの勝算 超小型衛星打ち上げで価格破壊
- それは先延ばしの問題ではない、衝動性の問題だ。
…現実は逃げるためにある、と思う。- 完璧主義と燃え尽き症候群は隣り合わせである理由とその対策
- ブラック企業を見極めるポイントはここだ 法は犯していなくても人を使いつぶすブラック企業がある
えーと…チェックシートもあったので確認。結果はノーコメント。|ω・)ノ
- 【女子中学生監禁】 千葉大、容疑者の男の卒業取り消し処分を検討
この犯罪、学位取得に関係ある内容だったっけ?(゜゜;- 連絡取れない37歳の引きこもり、白骨化遺体で発見…同居の家族は気づかず
出入口を封鎖してたらしいので、引きこもりというよりは立て篭もりだな…。
- X 線天文衛星「ひとみ」(ASTRO-H)の状況について(3月28日版)
通信途絶。複数に分かれている可能性があるが、それ以降の時間帯に短時間通信できたという情報もある。- デブリ衝突?X線天文衛星ASTRO-H「ひとみ」が通信途絶。姿勢制御不能で降下中か
- 世界選手権金メダリスト・太田雄貴選手監修のフェンシング動画がカッコいい フェンシングってこういうスポーツだったのか!
- ビッグマックに融解銅(1085度)をぶっかけてみたら、カラフルなドーナツができた
その後、スタッフで美味しく(無理- ムーアの法則、インテル自らが成り立たなくなったと静かに宣言
Tick-Tockの2ステップは終了。次は同一製造プロセスを3ステップ使用方式に。- 水中で呼吸ができる人工エラ「トリトン」発売 潜水時間45分 価格は33,800円
魚とエラのサイズの関係からすると小さすぎる気はする。- フラワータッチ入力に対応した「ATOK for iOS」公開――40%オフキャンペーンも
ATOK for iOSは通常価格1600円を960円。3/31まで。買うかどうか微妙…。- ドロンジョ様がグラビアデビュー! 御伽ねこむとのフュージョンで「月刊ドロンジョ」爆誕
テーマと人選が謎。ヾ(・_・;- 米MSの人工知能「Tay」が人種差別発言で暴走していたころ、日本MSの人工知能「りんな」は……
日本で学習させると、平和に腐っていくらしい。(^-^A;
22時過ぎに帰宅。仕事中不調だった割に帰宅するとソコソコの体調に戻る。
仕事中の不調が、帰宅前にかなりマシになってたから、精神的な事が原因のような気も…。
最近、悩みとかで言うなら仕事のプレッシャーしかないけどな…。
仕事が原因だと休まないと治らない気はするが、風邪などの可能性も考えて0時過ぎにダウン。
会社に行って社畜モードするつもりだったんだけども…。昼過ぎまで起きられず。
…昨日に引き続き、全然疲労抜けてへんな…?素直に1週間くらい休むべきちゃうんか。
会社に行くつもりが、どーしても身体が動かない。
もう何をするにもどーでもいいやレベルの気力。
朝も昼も食べてないから気力が湧かないのか?とも思ったが、特に食欲はないけど熱もないなぁ…。
「腹減った」より「食べるのが面倒」ってな感じ。外に食べに行くなんて面倒臭すぎる…。
ラーメンじゃなくてもスープくらいなら入るかな…と、食材ストックの確認。
ワンタンスープを見つけたので食べる。
…気力は…さっきよりマシ、というレベル。何かするほどの気力が湧かないのは相変わらず。
寝転がったら確実に意識が飛ぶので無理に起きてるが、webを見ても文章が頭に入らないし、TVも同様。
# コレ完全に燃え尽きモードやん。(ノ_;)
という感じで(精神的な)格闘を2時間。端から見たらぼーっとしてるだけ。
14時を過ぎてもグダグダなままなので、休日出勤は断念。だーもう。
この時間から今の精神状態で無理に会社に行ったって、仕事にならんのだけは明白。
明日修羅場になるんだろうけど、今考えても始まらないので諦めて横になる。ぐでん。
軽く読書…してたつもりだったけど、ところどころ意識不明。
本も小説とか実用書は全然頭に入らないので漫画オンリーに。17時過ぎに再起動。
テレビをみると大相撲春場所が千秋楽。優勝を賭けた大一番。白鵬が立ち会いをかわして終了。
……。これは…やっちゃ駄目な奴だよな。ヾ(・_・
解説が「横綱は立ち会い変化やんなよ」とか、
アナウンサーが「会場の半分くらいが表彰式前に帰った」「放送出来ない罵声が飛び交いました」とか、
2人ともブツブツ文句言いまくり。
流石に優勝インタビューで白鵬から「アレで決まると思わなかった」とか言い訳にならない言い訳が
出るありさま。わざわざ見に来ていた客は怒って帰るわな…。
気力が以下略は継続中。最近洗濯物すら日曜の夜に渋々やってる感じだな…。
MGS5/TPP。ゲームは別腹…と言いたいが、ゲームするのにも気合いが必要な感じ。どりゃー
艦これも演習と遠征くらいしかプレイしてない程度には無気力。
MGS5は、少しでも進めないとまたお蔵入りしそうなんで、義務っぽくプレイ。(ぇー
「Ep.6:蜜蜂はどこで眠る」というメインシナリオ。ネットによると割と難易度高い奴らしい。
…いやソレを調べる間にプレイしろよ俺。|ω・)ゞ
このシナリオ、降下地点から目的地まで1.5kmくらいあって途中に敵拠点が3つほどある…。
1回目。まず1つ目の拠点に辿り着く前に、路上を徘徊巡回していた通信兵に見つかる。
何で戦闘になったか分からず馬の上でパニックになってる間に死亡。いやそれは流石に想定外w
2回目は検問所(2つめの拠点)で敵に見つかる。
戦闘になってサクッと死亡。ここでもルートを考えたり試行錯誤。
後で確認したらスナイパーが2人も居るソコソコ大きな拠点だった模様。
…スナイパーがどこに居たのか全く分かりませんでしたがw
あとは目的地の砦に着いたところで、敵に見つからないルートを開拓しようとして
崖から落ちてゲームオーバー3回くらい。|ω・`) …。
終盤は死亡もなく比較的上手くいった。
上手いこと敵に見つからずに捕虜回収、目的のブツも発見。
終了間際に中ボス的な強敵が出てきたが、そこは全力疾走で逃げた。
当初は戦闘するつもりだったけど、比較的安全な場所を探して移動している間にエリアを抜けたという…。
ただし、逃げ切る直前にエリア入口付近に陣取っていた敵兵の集中砲火を受けて重症。
何故かここでは死なず。
回収に来たヘリに逃げ込んでシナリオ終了。…スネークの横に点滴パックがぶら下がってる。
数回重症になってからクリアするとそういうグラフィックになるらしい。…芸が細かい。(・ω・)ノ
病院に行くつもりだったんだけども…。昼過ぎまで起きられず。そこまで疲労蓄積してんのかな…。
14時過ぎ。
車検を通した車を取りに行く。タイミングベルトとかブレーキパッド等交換したら25万円すっ飛んだ。
2年車検で25万って毎月2万使ってる計算だよねぇ…。orz
車屋を出たら15時半。ふむ…。会社に行く気にはならんなw
とワーカホリックな思考の後、名駅の本屋へ。ModelGraphixとか適当に本を立ち読み。
毎度毎度のことだけど、ゲート外伝とか、本はソコソコ買うわけですがね…。
最近、休日に本を読まないので未読本がどんどん増えていく。
ゲートも2作分くらい読んでない気がする。…あかんな。
映画に行こうかちょっと考えたが、どーも気力が湧かないので大人しく自宅で過ごす。
ストックしてたビールを1本飲んだら、そのまま意識が吹っ飛ぶ。ぎにゃー
目覚まし1号より早く起床。
……。実は目覚まし1号のセットを忘れていたので二度寝は危険だった模様。あぶなひ…。
出退勤の管理システムにログインすると「ちょっと働き過ぎだから注意せーよ」のアラームが3件ほど。
こんだけマメにアラーム入れるなら仕事量も自動で削減してくれんかのう…。(’’;
- 1ヶ月でn時間以上残業してるよ(三六協定part1)
- 3ヶ月でm時間以上残業してるよ(三六協定part2)
- 1ヶ月の残業時間が、健康障害との関連性が強まるp時間を超えたよ(労災系)
18時以降は完全役立たず状態。気合い入れ直してもサッパリ仕事が進まないわ…。
- マレーシア領海に中国船籍の船100隻が侵入=首相府相
- ANA、システム障害時の搭乗手続きで手書きのアナログ対応ができた理由
システム障害時の訓練もしているらしい。…すげぇ。- ITから始まるロケットの革新(2)衛星か観光か、異なるビジネスプラン
- 日銀が「5分で読めるマイナス金利」公表、一般向け理解浸透狙う
- その疲れは「休め」のサイン!自分の疲労度をセルフチェック その日の疲れはその日のうちに回復させる、これが鉄則
……。休みたいね…。(T-T;- “疲れ知らずの身体”は毎日の心がけから 運動、食事、仕事、お休み前の習慣をいま一度チェック
- 46歳、仕事も趣味も突然やる気が失せた これって「LOH(ロー)症候群」? 推定患者数は600万人との報告も
最近の気力の無さはコレですかね?と思いつつ、次に何をすべきかわからん。(・_・- 「精子のアンチエイジング」怠るべからず “精子力”は若さの指標。睡眠&栄養の勘所は?
やっぱり睡眠が全ての基本か。- 飲み過ぎを防いで二日酔いを防止する学習型アルコールガジェット「TISPY」
- 貯金好きな女子はなぜか不安 貯まったお金をどうすればいい? お金を「振り分ける」と前向きになれます!
貯まったら貯まったで不安になるものなのか…。(’’;- FPがおすすめする資産管理術 〜積み立て運用のメリット〜
- 独裁者ヒトラーがモノマネ芸人に間違えられる!?風刺小説もとにしたコメディ公開
- Javaのアップデート公開、リモートコード実行の脆弱性に対処
共通脆弱性評価システムによる評価値は9.3(最大値は10.0)。うへぇ。- 予算1万円で300グラムのモバイルiPad Retinaディスプレイを作ってみた
新ネタ出たかと思ったら数年前のネタを今やってみた、というだけだった。 昔より安くなってるし、ある程度手法も確立された感じ。
5時に目が覚める。PS3起動しっぱなしでコントローラ電池切れ…どんな状態で寝たんだ。
PCに向かって艦これの遠征をセットして寝直し。ぐう。
悪夢のように過ぎ去った10時間。…そこでガス欠。へにゃ。
肉体はともかく脳味噌にエネルギー残ってませんよー。
それまでの勢いが一気に削がれて、何も手に付かなくなる。
集中できない上に、残業時間に入ってるのに机に向かってたら意識が飛ぶってのは
相当駄目な状態だと思う。てかさっさと帰った方がマシなんだが…。
とは言っても帰れない事情
(各方面に依頼した事項の回答待ちとか、年度内完了が必須の書類が全然片付いてないとか)が
色々一杯多種多様にあるので、ぐんにょりしつつ頑張る。
1時間くらい過放電状態のあと、20時近くになって微妙に復旧。さーて…どこまで頑張れるか…。
2度目のガス欠が来たので22時過ぎに撤収。
考えない仕事は少しだけ進んだけど、ガス欠後は大して進まなかったなぁ…。
- 圧倒的に巨大な世界最大の航空機「Airlander 10」が完全組立状態で公開される
飛行船と飛行機の中間的な特性なんだとか。子供の頃に見た「夢の旅客機」って感じ?- 高速道、時速120キロへ 条件良い区間、段階的試行
新東名高速で110km/h制限で試行。これで国産車のフレームとサスが少しはマシになるかな。- イヤホンが振動、寝過ごし防止「めざましイヤホン」 キングジムが発売
6000円はちょっと高い気もするけど欲しいな。隙間の狙い方が上手い。- これは役立つ! ニコンがコスプレイヤー向けに本気で写真撮影のコツを教えるサイト「コスジェニックレッスン」公開
- あ、これ死亡フラグだわ…… 「意味深な看板」が抑止効果バツグン
- 「日清焼そば U.F.O.」のCMがカオスな予感 ハリウッド進出をもくろみ全編英語の「超B級CM」を制作
- 「コイ〜ン♪」 マリオシリーズやCMでおなじみのコイン音を任天堂が商標出願
特許情報サイトで再生したり楽譜が表示されるんだそーな。
23時に帰宅してたらネット巡回すら大変ですな…。(、、;
早出のため1時間ほど早起き。眠いッス…。
現場作業。ぐわーっと機器更新。通信機器で私は親側担当。
子側の更新で走り回っている人の作業待ちが大半。
暇な時間を他の仕事に当てたいと思うんだけど、元請さんが横から話しかけてきてウッキー。
アンタが急げって言ってた書類を作りたかったんだけどなぁ…。(、、;
作業が終わったら、現場担当と私と「ちょうどいいところに居た」とか言われて、
色々な業者に捕まる。合計2時間以上のロス。うわーん勘弁してくれーい。
20時過ぎに帰社してメールチェック。21時頃に嫌になって脱出。しったこっちゃねー
- 人肉はどのような味がするのか?
先進技術実証機X-2が5回目の走行試験でアフターバーナーON、フル加速を披露!
まだ初飛行まで時間かかりそうだなぁ…。- PlayStation 4.5(仮)、4K対応で2017年発売か
4K対応のGPU強化モデルの噂。その頃までに4K普及してるといいですねー(棒
VR-HMDの普及でGPU強化の方が効いてくるかもしれんけど。 本当に出るなら現行スペックの価格が下がる…と期待も出来るんだけど、 2017年末までPS4買わずに待つのもアホくさいとは思う。
サンデーを読む暇もなく帰宅。艦これの演習が一段落ついたら、MGS5/TPP。
MGS5/TPPはプレイする時間は無さそうなんだけど、ログインするとMGSコインとか
アイテムが入手できるらしいので…。何に使うかよーわからんけど。(・ω・)ゞ
iPhone5をiOS9.3に更新。相変わらずiijは確認結果報告が早い。
んでiPhone SEが出たら買うか買わないか。
目覚ましの10分前に起動。…時間的には丁度良いんだけど眠い。(_ _)zZZ
安定感抜群のやる気のなさ。(笑
仕事はパンクしてるので、かなりヘタレてる…。orz
そこに無理無理スケジュールをねじ込んでくる連中。
だから当面そっちにかけられる日程ないよ、ってずーーーーーっと言ってるのに…。
手が空かないと言っても「じゃあどうすればいいの?」とか…知らんがな。
そんな会話に脳味噌を使う気もない程度には修羅場ってるんだっつーの。
「そんな調子なら(ウチの)上司に相談しますよ?いいですね?」「いいよー好きにしてー」とか。
ガキが「親に言いつけるぞー」的な話をされても何も変わらないっちゅーに。
正確にはお仕事アドレスに3/20に来ていたSPAM。
というだけのもの。Hi (アドレス@の前) how are you ?
iPhone SE発表:
- Apple、小型モデル「iPhone SE」発表 4インチディスプレイ搭載
A9プロセッサ、16GB版で5.3万。 第一印象は、iPhone5sを現行プロセッサでリメイクした感じかな。 もうすぐOSサポートが切れるであろうiPhone5から更新するかどうか悩ましい。香港や米国版にするか国内SIMフリー版にするかも…。速度的には現状でさほど不満無いしねぇ…。- 「iPhone SE」と「iPhone 5s」のデザインは同じ?
アップルマークがアルミ表面加工からステンレス別パーツになったり、 微妙なところで変更点はある模様。- iPhone SEとiPhone 5sの違い早わかり
iPhone 5sの後継ということで、角ばったこのフォルムがよいのは、立てておけるという点。
…そりゃiPhone6系には無い魅力だな!!- 「iPhone SE」はどう変わった? 小型ボディーに最新機能 6s/5sとの違いをチェック
- iPhone SEに託す、アップルの狙い
NFCを普及させて儲けましょう、と。- 他社スマホも買取り!Appleが最大36,000円の割引になる「下取りサービス」を開始
使ってないiPhone4とHTC Desireでも下取りに出すかね?(’’+
- 日本攻撃用弾道ミサイル「ノドン」 vs ミサイル防衛
命中率とかは高いので期待してもいいんだろうけど。印象で言うと、 ミサイル防衛って迎撃成功できそうな気がしないんだよなぁ…。- 「コップの水」を飲む人は、富裕層になれない
- 大量飲酒は「脂肪肝」にまっしぐら もはや国民病! 今や日本人の3人に1人が脂肪肝という時代に
- 就寝中に装着、日中は裸眼で過ごせるコンタクト ユニバーサルビュー|視力矯正用レンズの開発・製造
夜中に装着して角膜の形状を平らにすることで近視を改善させる。 費用は初期検査費含めて19万円(保険適用外)。レンズ寿命約3年。- トヨタMIRAIが吐き出すのは38Lの水だけ 第323回 トヨタ MIRAI 【開発者編・その4】
水素タンクは満充填でだいたい4.3キロ入りますから、そこから計算すると、タンクを使い切るまで走るとだいたい38リッターの水が出る。
最初見た時、質量が10倍近いので「桁表記ミスか?」「錬金術か?」とか考えてしまった。 酸素は外気から導入だから水素の質量よりは重くなりますわね…。- 東山動植物園で子ども4人乗せた観覧車が扉を閉めずに1周 遊具の追突事故も発生し遊園地の営業を当面停止へ
半ドアとかじゃなくて、閉めずに運転継続したのか?コレ。- 映画「HK/変態仮面 アブノーマル・クライシス」予告編が公開! 主題歌もCTSと南波志帆のアブノーマルなコラボに
- 吸血鬼は人間の血を吸うのにどれくらいかかる? 学生グループが大真面目に計算した結果……
自然流入分を計算している模様。まぁ吸引したら血管も潰れるだろうから 自然流入分で計算するのは間違いではないか。
- 日本橋コスプレストリートフェスタで警備員がコスプレイヤーと間違われて大人気
かわいいやん。そのままプレイヤーになーれー
ごろごろ。時々MGS5/TPP。
車検のためにディーラーへ車を持っていく。
…流石に13〜15年くらいの車歴だし、そろそろタイミングベルト交換時期ですかそーですか。
やっぱ8万円以上は上乗せだよねぇ…。
結局、今回の車検見積は24万ほど。先月タイヤ交換もしてるし、合計30万近く飛んでるな…。
古い車はそーいう時期があるのは理解してるが、やっぱりキツい。
税金も割増しだし。
…でも買い直すより安いんだよなー。(、、;
午前と夜にMGS5/TPPをプレイ。Ep.1〜5をクリア。
Ep.1とEp.2はチュートリアル的要素強。フィールドが広いので、馬で走り回るだけで面白いねぇ。(’’+
Ep.3から本格的なシナリオ。と言ってもEp.3では通訳が居ないので相手の言葉が分からない。
尋問も出来ないので、ひたすら拘束かフルトン回収。
その後、サイドミッションで通訳を確保してからやっとMGSな世界になった感じ。
この時点で、早くも「開発したいけど資材も金も足りない」状態に。開発出来る機材が多すぎる…。
んで。MGS5/GZを延々とプレイしていた理由が「金のバイオニックアーム」が欲しかったからなんだけど、
キッチリ開発リストに出てきた。…達成率85%くらいなんだけどな?嬉しい誤算。(^o^)/
調子に乗ってEp.5までプレイ。…1日でトータル何時間プレイしてんだか。ヾ(・w・;
- 【舛添】 都有地の韓国人学校への貸与で「外交ではなく保育所整備など都民のために使うべき」批判殺到
「保育園落ちた。K国死ね」とかそーいう謎デモに発展する訳ですね?- スポニチ「清原被告からの差し入れ弁当、米の上に柔らかい焼肉が6切れ、付け合わせはナムルとキムチ、口の中で肉汁広がり10分で完食」
ネタが無いんだろうけど事件関係で取材陣が取材対象から貰っちゃ駄目でしょ…。
スポニチや東スポは何でもアリ、という気もしないでもないが。
昨日ちょっと肩を揉んだら肩と首筋が痛くなったので久々の低周波治療器。
首筋が痛いのは全然改善しないんだけど、パッドの付け方でどーにかならんかねぇ…。
ついでに腰も痛いのでそちらにも治療器。こっちはそれなりに効く感じがするなぁ。
決してゲームのやりすぎが原因じゃないですよ! …多分。
今日は本屋巡りにするか仕事に行くか、悩んでゴロゴロ。
1回は会社に顔をだしておかないとメールが溜まりすぎなんだよなぁ…。
とか考えてる間に寝てしまったりして昼に。
そろそろ車検も必要なことを思い出したので、会社にしておく。
車検で車を置いてきたら、休日に会社なんか絶対に行かねぇ…。
午後。昼飯をとってから会社へ。
PCを起動したら…未読メール50超えてるなぁ。頭を抱えながらふにふに確認。
ついでに情報収集用(もしくは現実逃避)として開きっぱなしのweb上のコラム等も一気確認。
…そっちもタブ50以上あったんだけど。|ω・`)
本屋へ寄る。X-2はまだ初飛行してないし航空ファンあたり買うかどうしようか…と思っていたのだけど。
ホビージャパンから
実銃射撃 in グアム
なんてムック本が出ていたのでロクに中も読まずに購入。
どうもGOSRでの射撃体験のムック本みたいです。|ω・)ノ <じろやんも買っちゃえー
- 「中国に立ち向かう役は日本にやらせよう」 結局は、中国に連れ戻される韓国
- 産業革新機構の本領?宇宙のデブリを一掃せよ 有人ロケット実現の鍵を握る宇宙掃除ベンチャー「アストロスケール」
- 宇宙開発は世界平和に貢献、失敗恐れてけちるな 秋葉 鐐二郎[宇宙科学研究所名誉教授]
- ITから始まるロケットの革新(1)IT起業家が競う垂直離着陸ロケット開発
- 自動運転にディープラーニング以外の道はある 対談:神崎亮平氏(東京大学 先端科学技術研究センター)(後編)
- AIの「人間超え」、その時トップ囲碁棋士は 緊急寄稿:高尾紳路九段が見たシンギュラリティの風景
プロの棋譜をベースにディープラーニングをしているため、 むしろアマチュア的な手は学習してなくて弱い…ということかな?- カイゼン記者がショパール工場を見た 日本と真逆のカイゼンが機能する別世界
時計工場の単能工化(職人化)。かっこえぇ。- 20XX年問題があぶりだす、5つの社会的課題 未来の20XX年問題を総ざらい(後編)
- 脳のパフォーマンスを維持するために、「ぼんやりモード」を生活に取り入れよう
- 激しい疲労で起き上がれない“慢性疲労性症候群”とは 時間が経つと軽減する症状とは言え、診断を確定できる検査はない
- “バス旅番組”の面白さはバスの弱点のおかげ 詳細・大量の情報をどう整理するか。マニアに学ぶ「編集」の力
- 早大ラグビー部、伝統のボーダー柄が進化する nendoの「デザイン」を武器に、日本一奪還に挑む
- どうやって「一生のテーマ」を選べばいいのか? 最相葉月×池上彰 特別対談(1)
- 生産性アップには必須の「集中力のマネジメント」とは 通信手段をブロックし、集中できる時間を確保しよう
- ここ一番に強くなるには「予習をやめる」こと! 修羅場もへっちゃらな華僑は「復習」重視型
ぶっつけ本番を繰り返したら自動的に修羅場に強くなります、と。- 使った物を戻しやすい机でスッキリを目指す
- 「パスワードの強制定期変更」は時代遅れ、企業に再考促す
一切変更「させない」ウチの会社は最先端って事ですね(てけとー
- ヒトのような色覚多型を野生のサルで発見! 東京大学 色覚の進化 河村正二(5)
- 黒ビールの帳(とばり)が下りる、重富さんの深い注ぎ方 ビールで日本を元気にする、広島の「ビール伝道師」の物語 第3回
普通のビールに黒ビールの泡とか。面白いな。
MGS5/TPP開始。
ごろ寝プレイが出来るようにOnlap 1303hに3m程のHDMIケーブルを接続してゴソゴソ。
モバイルディスプレイ最高〜!!ッス。(笑
プレイしようとしたらいきなりver1.08アップデートのDLが始まる。先週くらいにアップデート通したばっかなんだが…。
プレイ開始。弟者のプレイ動画を見ているので展開はおおむね覚えてるんだけどね…。
Episode 0をプレイして終了。Ep.0はデモムービーが多いとは言え、1時間以上経過してるな…。
メニュー画面は1080pなんだけど、MGS5/TPPをスタートすると720pに下がる。
PS3で遊ぶ分には1366x768あれば十分ってことだな…。(・ω・`)
13インチディスプレイでdot-by-dotしたら9インチ相当に小さくなるのでスケーリングは欠かせない…。
24インチクラスならdot-by-dotでもいいんだがなー。
あとPS4を買ってFullHD/60fpsという夢の環境を目指す手もあるような気もしないでもない。
仕事に行こうか悩んでいたが結局は一日中寝てしまう。ぐう。(_ _)zZZ
MGS5/GZ。対空砲破壊をプレイ。これで全シナリオを一応プレイ完了。
これでMGS5/TPPへ移行できまする。
と言いつつ。どうもカセットテープを取り忘れていたようなので、ジャメヴミッションも再プレイ。
20m先のジープに乗った兵士に麻酔銃を撃ったが外れ。
何度か「当たれ!当たれ!」と連射してると、外れた弾が94m先の兵士に偶然ヘッドショット。
テレビつけっぱ。スルメ食べかけ。なんだこれw
じたばたばたばたばた。
元上司の送別会part2。
今日のメンバーは10年ほど前の職場の…と主な構成メンバーは先週と
大差ないんだけど、若干ゆるいメンバー構成。
むしろ上下関係がない「呑み友達」が近いか(んでも7人も居るけど)。
主賓も機嫌が良かったのか、2次会は全員でカラオケボックスへ。ボエ〜♪
- 世界で最も黒い物質のスプレーが開発される
…後から修正ちゃうの?- 民法連 4K放送の録画禁止化へ
やはり4Kは始まる前に終了か。(’’;- ドイツの浜で見つかったボトルメッセージが世界最古とギネス認定 海流の研究のため108年前に投げ入れられたもの
「見つけてアンケートに答えて送ってくれたら賞金プレゼント」的な内容で、本当に貰えた模様。- 「インデペンデンス・デイ:リサージェンス」は7月9日公開 宇宙船が不気味に浮かぶポスター画像も解禁
このポスター、日本に隕石でも落とされそうな気配だな。- 「艦これ」映画、タイトルは「劇場版 艦これ」に 2016年に全国ロードショー
秋くらいかね?- 100万の壁、撃破しました! 「ガールズ&パンツァー劇場版」累計動員数が大台に乗る
7時過ぎの電車でダッシュ。
現場作業。光ファイバのモード間違えたーーー。 流石に近所の家電量販店に光ファイバは置いてないよなぁ…。
春先異動の某S氏の送別会。
東京から名古屋に来たと思ったら数年で宮崎か。気軽に異動させられてんなぁ。
宮崎の営業所長として赴任するせいか、周囲が営業部長ほか○○部長だらけ。
もっと「職場の(同僚多数の)飲み会」をイメージしていただけに違和感バリバリの送別会でした…。
明かりを消さずに朝を迎えていた。もう少し眠らせてくれー
明日の現場作業の下準備してたら同僚に「そんなんやってる暇があったらこっちやれ」とか言われたり。
# …いやこっちも暇ではないよ?(・ω・;)
スケジュールが詰まっているのは承知してるが、こっちにも予定はあるんだが?
- AlphaGoの「圧勝」から見えた、ディープラーニングの強みと課題
- 東芝の白物家電を買収する「安物の巨人」 中国・美的集団とは
値段が安い割に頑丈だと評価されてるそーで。- 奈良で開発が進む“エイリアンを倒したロボ” 平城京のモノ作り地帯で見つけたワクワクする近未来
パワーローダー(パワーアシストスーツ)の話。 記事の内容よりタイトルの洒落っ気(平安京エイリアン+エイリアン2/パワーローダー)に惚れる。(^.^)- 構造用接着剤から見えるBMW社の戦略---低燃費競争のカギはHEVか接着剤か エーピーエスリサーチの若林一民氏に聞く
- 「くら寿司でガラス片混入」――虚偽投稿の男性を名誉毀損で逮捕
そろそろこの手の風評被害もガチンコ対決だな。- 愛知県刈谷市がアニメを制作 刈谷をつなぐ物語が青春
市制65周年記念事業だとか。- ハイキングしていたら2000年前の金貨を発見 まだ1枚しか存在が確認されていなかった希少なものだった
ちょっとイスラエル行ってくるか!- 海賊版の音楽を違法ダウンロードするユーザーの方が音楽により多くお金を使っていることが判明
社会の矛盾(何)。ある程度の私的利用を認めないと駄目って事ですかね。- ヤダ、ドキドキする…… オリエント工業がラブドールで日本画を再現する「人造乙女美術館」開催決定
地味に18禁(入場禁止)らしい。- パソコンの正しい捨て方 [総論]パソコンの廃棄はリサイクルが鉄則
最近話題になっていた郵便局を騙るSPAMが到着です。
添付ファイルに多分スパイウェアか何かが仕込んであるパターン。
拝啓 配達員が注文番号183854784109の商品を配達するため電話で連絡を差し上げたのですが、 つながりませんでした。従ってご注文の品はターミナルに返送されました。 ご注文登録時に入力していただいた電話番号に誤りがあったことが分かりました。 このメールに添付されている委託運送状を印刷して、最寄りの日本郵政取り扱い郵便局まで お問い合わせください。 敬具 日本郵政ジャパンの宛先: 〒108-7859 東京都港区芝浦4-13-23 MS芝浦ビル13F 日本郵政 3/16/2016 01:24:30
寒いし眠いし何なのコレ。(+_+;
同僚に「仕事にムラがありすぎる。もっと前倒しで仕事しろ」と苦情を言われる。 …まぁ分かってはいるんだが、直りそうな気はしないねェ。|ω・)ノ
寝る直前にHDDレコーダの残容量が少ない事に気付いて削除祭。
暫定対応はともかく、とりあえず録画して見ずに放置してる奴もがさっと消していかないとなぁ…。
起床して艦これを見ると…「エラーが発生しました」とかダイヤログ表示が出て転けてる。orz
2月くらいから、長時間ログインしてると時々このエラーが出るようになったんだけど…。
艦これスタッフ何してますねん…。
# 月曜の朝は遠征任務が多岐にわたるので、日曜夜〜月曜朝にコケてくれるのは困るなぁ…。(っ_=;)
昨晩の続き。通勤中にVPN接続してみる。……。接続するやん。
昨晩の接続失敗は何やったんや−。俺の睡眠時間返せ…。orz
エレベーターから降りようとすると、こっちに誰も居ないと思ったか突撃してくる偉いさん。
乗ろうとして私にぶつかりかけ、すれ違う際に「チッ」とか舌打ちしてきたり。
…降りる奴を確認せずに乗ろうとしてるアンタの方に舌打ちしたいよ。
- 朴槿恵外交は「暴走」から「迷走」へ どうせ、我々は「米中の捨て駒」なのだ
日本も端で笑っていられる話じゃないよ、と。- 日テレ、首相発言をテロップで歪曲したことを謝罪&訂正 → 訂正になってないと話題に
うわぁ…深夜放送でコッソリ訂正したが改行位置に悪意あり…と。改行を句読点に置き換えてみると…。
初回:首相「選挙の為には何でもでもする」
訂正:首相「選挙の為には何でもする。無責任な勢力に負けるわけにはいかない」
実際:首相「選挙の為には何でもする無責任な勢力に、負けるわけにはいかない」
本当に「ここではきものをぬいでください」って奴だな。(・_・;- ミツビシは潜水艦でオーストラリアに戻れるか 最新鋭艦「じんりゅう」の「引き渡し式・自衛艦旗授与式」
もう海外には秘密、でもいいじゃないか…。
- 北海道新幹線開業で消える “赤字ローカル線”
留萌本線:留萌−増毛間は輸送密度が1日39人/キロで、100円の運賃収入を得るのに 経費が4554円もかかるそーで。1人往復6km乗ったとして6.5人/日?プライベート鉄道か?- 2017年3月25日は大安?それとも仏滅? 未来の20XX年問題を総ざらい(前編)
- 日経ビジネスの連載コラム「逃げる女性は美しい」批判殺到で掲載とりやめ
微妙な緩さに期待したんだけど、連載取りやめになるような炎上理由がよーわからんなぁ…。- なぜ霊長類はまた3色型色覚を獲得したのか 東京大学 色覚の進化 河村正二(4)
- AI化したバービー人形がドローンに乗ってIoTのドリームハウスに住む、米Mattelの戦略がすごい
マテル社すげー。- 「僕が一番オマール海老をうまく使えるんだ!」オマール海老の殻でサザビーを作ってみた動画が意味不明だけどスゴイ
サザビーさん…出来が良すぎる。- Raspberry Pi 3の工事設計認証(いわゆる技適)について続報
技適が通っているのは確認できた模様。ただし本体に技適表示があるか未確認。 輸入代理店してる筈のスイッチサイエンスもまだ現品見てないんだな…。この状態でAmazonとか何社か注文受付してんだけどw
昨日のRasPiのjessieアップグレード続き。
upgrade失敗したパッケージの件。バージョン管理の関係で依存するパッケージとの不整合が
原因なのは分かるが…。どーしろと。
ネットとかを見ると、エラーで表示されたパッケージを個別にインストールするか、
不整合が出たパッケージを一旦削除して、再インストールしたらいいらしい。
とりあえず、apt-get upgradeで失敗したパッケージ名をメモ。
エラーの出ていたモジュールを2個消したらしつこいエラーは全て消えた。(・o・)(エラーパッケージ1削除) # apt-get purge hogehoge1 # apt-get autoremove # apt-get upgrade (エラーパッケージ2削除) # apt-get purge hogehoge2 # apt-get autoremove # apt-get upgrade
全然エラーが出ない。逆にコレで良かったのか?と不安になるレベル。# apt-get install hogehoge1 hogehoge2 ... hogehoge15 # apt-get autoremove # apt-get clean
VPNもアップデート。結構アップデートしてなかったのは秘密。(ぉ
wheezyからjessieになった時にgccもライブラリも更新されてるから、
一応コンパイルできることを確認しとかないとね…。
と言いつつ。
さっくりコンパイル方法を忘れててGoogle様のお告げを確認したり。
ちゃんとメモしとかんといかんなぁ…。φ(。。;
だらだらごろごろ。
今年の末頃にはDebian9(stretch)が出るハズなので、今更ながらに
Raspbian(RasPi用OS)をwheezyベース(7.x)からjessieベース(8.x)へアップグレード。
普通はapt-getでお気軽なんだけど、私は何故かよくアップグレード失敗するのよね…。
と言いつつ、バックアップすら取らないんだけどな!
とりあえず現バージョンを最新にする。
ここまで終わらせてから、/etc/apt/sources.listの中でwheezyをjessieに書き換え。 …なんか1行しかないんだが、大丈夫なんかね?PC用のDebianだと4行くらいは設定あるからな。# apt-get update # apt-get upgrade # apt-get dist-upgrade # rpi-update
展開エラー?debファイルが壊れてるのかと、サイトを変えて拾ってみるが同じ内容。うむむ。 そもそもエラーの詳細に「某ファイルが消せない」って出てくるんだが…。# dpkg --unpack hogehoge.deb
…なんかupgrade失敗が15ほど残る。# apt-get update # apt-get upgrade # apt-get dist-upgrade # apt-get autoremove # apt-get clean
- マスコミが安倍首相の発言を180度改変して報道
安倍「選挙のためだったら何でもする、誰とも組む、こんな無責任な勢力に私たちは負けるわけにはいかないんです」
↓
マスコミ「安倍首相”選挙のためだったら何でもする”」
報道番組がこーいうことやっちゃうのか…。日テレ…- ステルス試作機「X-2」納入遅れ、4月中旬以降の見通し
高速タキシングテストも結局やってなさそうだしなぁ。- 彡(゜)(゜)で学ぶ末期の兵器
戦争末期のトンデモ兵器紹介。うわーお- 新生スパイダーマンお披露目!「アベンジャーズ」参加が正式発表!
アベンジャーズに出るんなら東映版の方が向いてると思うw
RasPiのアップグレード中、手持ち無沙汰になったので久々にPS3。(・ω・)ノ
PS3って久々に起動するとアップデートが面倒くさい…。
PSstoreと、近々遊びそうなジョジョとMGS5/TPPをアップデート。
TPPはアップデータが300MBあった上に、起動後にPSsotre経由でもDLが始まる。
これだけやったら、DLとインストールだけで1時間弱かかるんですが…。
ゲームする気無くすだろww
そこまでアップデートをしておきながらプレイするのはMGS5/GZの方だったり。
ジャメヴ・ミッション(HARD)の初プレイ。
このシナリオは宇宙人に取り憑かれた海兵隊員(スナッチャー)を倒しまくるドンパチシナリオ。
…ドンパチ苦手。それでもプレイするのは、全ミッションの全難易度クリアくらいしとこーか、と。
100%クリアするとTPPで「金のバイオニックアーム」が貰えるんだけど…かなり厳しい。
スタート直後からクリア時間を無視して、対人地雷の回収とか本筋と関係ない所を頑張ってみる。
…5回くらい回収失敗で死んだw
地雷回収に成功したら普通にプレイ。なんか色々失敗して警戒されまくり。
本来だとヘリポート周辺エリアで警戒している連中を、ほぼ全数誘い出した状態だったり
色々駄目な展開。
味方ヘリコプターも撃墜される。
小銃弾で撃墜されるなんて、どんだけ弱いの…?と思ったら背後の対空機銃に取り付かれてました。
…そこから銃撃するパターンあるんか。
こんな調子でランクE(最低ランク)クリア。ぜぇぜぇ。
MGS5/GZのオールSを取るまで頑張ってからMGS5/TPPに行きたいけど、
そんなに継続してプレイしてないし全然先に進めそうにない。そろそろTPPに行こうか…。
昼近くまで腹の調子が以下略。
呑むとそうなるのは分かってるけど、今回はちょっと症状がきついな。
ガルパン4DXを見に劇場へ。会社最寄駅からバスで行くパターンを選択したんだが、
車で行った方が楽なくらいには辺鄙な場所。
1時間2本のバスに始発バス停から終点バス停まで40分弱乗車。そこから数百mほど徒歩。遠いわ。(、、;
劇場はボウリング場をベースに映画館や銭湯、ゲームセンター、漫画喫茶なども併設してるパターン。
経営強化のために他の色々な業種を取り込んでアミューズメントエリアにした感じ。
でも何となく感じる場末感。(ぉぃ
こーいう所ならまぁ…変な設備でも導入しないと客は来ないよね。
上映まで30分。時間があるので4DXの説明を見る。
シートの可動だけでなく、霧や風、フラッシュ、香り(!)などでも臨場感を出すらしい。
ちなみに自分の見る回のガルパンは満席。夕方の回の空席状況は表示されてなかったので、よーわからん。
まずは入場。シアター前にロッカーと注意書き看板。
注意書きによると「飲食物持ち込みはお奨めしない」とか書いてるし、
ロッカーも「鞄は入れていけ」という事だろう…。買ったばかりのソフトドリンクどーしよw
ドリンク以外をロッカーにぶち込んでシアターへ。必須という訳では無く荷物を持ち込んでいる人もいた。
…まぁ全員分のロッカーも無いし。|ω・`)o
シートに座る。4人1組のシート。割とゆったりしたシートなので、それだけでプレミア感はある。
目に付くのは足置きがシートに組まれて1段高くなっているのと、前面座席背面に付いたバルブ。
カップホルダーは肘掛けに付いてるので飲食不可という訳でもなさそうだ。
上映開始前に係員からの説明。「飲食物は手に持つように。ポップコーンは吹っ飛んで無くなります」とか。
…それが分かってて販売するんかいw
上映開始。まずはシートが動き出してプシュプシュと初期チェック的な音が各所より。
それからいつもの近日上映予定の予告編タイム。予告編は無く4DXのデモ動画。ひと通りシート動作。
次は毎度の撮影禁止カメラ男。期待に反してここは動かないww
本編。最初の粗筋3分ちょいは動かず。拍子抜けしてたら、序盤のシーンでいきなりシェイク。
頭は振られるし、動くと丘を乗り越え風を感じ、飛び交う砲弾が横を通り過ぎる感じは
ヘッドレスト横からエア噴出で。わははははwこりゃおもろいw
一瞬酔うかも?と思ったけど、頭が振られる程の揺れはごく短時間なので、酔うまではいかない。
風呂シーンはいい香りがしたり、シャボン玉が出たり、ステージ横からスモークミストが出たり。
これはシアター中央付近で見た方が面白そうだなぁ。
中盤。某ぬいぐるみがボコられるシーンでは背もたれからボコボコと叩かれる感触。なんぞw
終盤。エクストリーム戦車戦(またはWorld of Tanks的な戦車戦)なので、
水しぶきや銃撃砲撃キャタピラ振動丘越え…全エフェクトフル活用。
2時間ほどの上映時間。しっかりアトラクションとして完成してました。(^-^;)b
遊園地のアトラクションなんぞより遙かに面白い。これは…無理してでも観に行く価値あるわw
…劇場が遠いのが最大の難。(ぉぃ
帰りはバス停までトボトボ歩いてたら、ちょうど名古屋駅行が来た(こっちは1時間に1本らしい)ので、
そちらに乗車。てけとーに本屋に寄って晩飯を調達して帰宅。
- 習近平、3大国営メディアに「党の代弁」要請 全権掌握へ、「江沢民の牙城」に乗り込む
着々と「権力掌握(≒独裁化)」を進めている模様。- 八方塞がり「核燃料サイクル政策」転換の方策 多摩大学大学院教授・元内閣官房参与の田坂広志氏に聞く(後編)
- 3.11を機に100均でそろえる非常用グッズ これだけは必須の“鬼”厳選27アイテム
- 「超高齢社会」での年金の持続可能性、ここが焦点
労働世代ばかり割りを喰ってるので、いい加減、受給者も痛みを受ける改革が必要、と。 ここは「将来自分に跳ね返ってくる」と感じている世代の意識も邪魔してるんだろうなぁ。 それでも改革してくれないと、自分の受給時に減額もしくは延期などもっと痛いオチが 待ってる訳で。チキンレースな気分。- 「値崩れなし・競争なし」にする秘訣 「開発の鉄人」が明かす、仕事に効くいい話(その5)
- 若者は見ている。開発品を説明できないあなたのことを 縦割り組織の閉塞感をぶち破るために(その3)
- 技術軽視、技術偏重の落とし穴 従来視点の技術ロードマップが当たらない理由(前編)
「技術偏重の考え方をやめて顧客ニーズを知れ」というありがちな主張は、 「開発した技術を惜しんでニーズを無視して商品化を進めてしまった」ことの裏返し。
厳しいけど当たってる気がするなぁ。- ヒットメーカーが語る データの目利き術 定説を疑えば新しい事実が見える
- 「黄色信号が現れた」「止まる? →はい いいえ」 岡山県警の道路情報板がドラクエ風だと話題
「にげる」「おどる」「あきらめる」はないのか…?(何- 女子高生が線路に立ち入った動画がネットに投稿され炎上 あわや感電の危険
同情の余地が欠片もない。第三軌条で感電しちまえ…。(``;- 伝説の漫画「MMR マガジンミステリー調査班」はこうして作られていた タナカ・イケダ・トマル隊員が語る「MMR」制作の裏側(前編)
キバヤシ、ナワヤの2人はすでに講談社を離れており…
な、なんだってー!?- 「1999年が近づいてきてヤバいと思った」 伝説の漫画「MMR」を作った男たち タナカ・イケダ・トマル隊員インタビュー(後編)
- スマホと連動、世界中のプレイヤーと対戦できるハイテクけん玉「電玉」
謎のソーシャル化。(・ω・)シャープもこの路線なら…!対戦型冷蔵庫とか!- 「僕が生まれる前のやつだ!」「モデムって何?」 現代っ子に「Windows 95」を使わせてみた結果
Windowsを使わせるって段階で結構親切だなーと思う。 それより前だと触ってもくれないだろうけど。
- 劇場版『ガルパン』の勢いがまったく衰えない!!
封切り週より4DX版公開初回週(15週目)の方が観客が多かったらしい。(笑
夕食時。ビールを1本開栓したらあっという間に酔いが回って意識不明。ぐう。
だるいッス。…でも…今日は飲み会があるから頑張って会社行くよ!
(注:仕事を頑張るとは言ってない)
同僚が徳島より帰還。
営業に連れられて、突貫亭で焼きそばを食べたとのこと。
割と有名らしいです。Google検索かけようとしたら予測変換候補に挙がる…だと!?…これは凄い…かも。(・ω・)
ただ、私は帰省しても安宅の先…というか市高方面はあんまり行かないしなぁ…。
呑める場所にしか行ってないという説もある。(/ω\*)
んで食べログで見ると、
最寄駅が阿波富田になってて苦笑。…いや間違ってはいないけど大間違いだろww
「阿波富田駅から2,978m」とかなってるしなぁ…w
元上司の退職慰労会。
元上司の誕生日は4月なので「よく3月末でOK出ましたね」と聞いてみたら、
「うん、辞表出したからな」とか。わおw
年齢の関係で自己都合扱いにはならないらしいのだが、よーやるわw
会社の方が「3月とか4月とか6月とかハッキリしない」ので、先の予定が立たないから提出したのだとか。
リーマンなら一度は辞表を叩きつけてみたいよね!
「…少ないながらもボーナス貰ってから辞めるべきだった」とちょっぴり本音も。(^-^A;
5時半過ぎに再起動。珍しく途中覚醒なし。平日に8時間以上眠れたのは奇跡…。
割と気になってる「ガールズ&パンツァー(4DX上映版)」。評判もいいらしい。
興業1週目より15週目の方が観客数が多かったって話もある。(マジ
確かにあの映画、無駄に可動座席と親和性高そう。キャタピラとかジェットコースターとか。
とりあえず4D系は一度体験してみたかったので…行くか。(^o^)/
ちなみにガルパンは現在4DXのある映画館全館で上映中らしい。…封切りして4ヶ月近い筈なんだが?
何か色々おかしい。(褒め
4DX上映って、割と近くでやってたよなーとチェックする。
行けそうなのはコロナワールド中川、豊川、大垣あたりかな。
(注:中川は名古屋市西部、豊川は愛知県東部、大垣は岐阜県西部です)
# 中川は3/24で上映終了予定。首都圏あたりはどーせ長々やるんだろうけど…。
ちと早く目が覚めたし、ついでに予約しちゃうか! <テンション徐々に上昇中
まずはweb会員登録。web予約は毎週水曜リセットで1週間分を予約できるそうで…割と良いタイミングっぽい。
んで3/12(土)の空席状況確認。午前1回、午後2回で、既にどれも空席率50%未満。
……。水曜予約開始だよね?木曜早朝にこの空席率…さらにガルパンだけ割引チケット不可…って、
どんだけ人気なんだガルパン。別格だよガルパン。ヾ(``;
上映時間から午後1回目の14時の回を選択。空席を見ると…既に8割方埋まってる…マジっすか…。(・_・;
かろうじて最後尾列に中央付近の席が1席。あとは両サイドばっかり。
前側中央が好みなんだけど…まぁ仕方ない…。ヾ(、、;
カード決済2,500円。ちゃりーん。3D作品ならもう少し高いらしい。ふむ。
2D+4DXという表記が何となく微笑ましい。(・ω・)o
映画としては割高だが「2時間コースのアトラクション」として見れば納得できる値段…かな。
元々複数回見てもいいなーと思っていた出来映えの映画なんで、外れはありえないし。
安城(愛知県中部)にもコロナワールドあるじゃないか…。(-_-;
こっちだと、もう少しマシな席(前側中央)があったのに…。決済後はキャンセル不可だとさ…。orz
脳内がガルパン。(何
- 米国から「ピエロ役」を押し付けられた朴槿恵 北朝鮮への「最強の制裁」にも浮かぬ顔の韓国人
ついに米国から愛想を尽かされた事に気付いた模様。- 橋下「保育士は税金使って給料上げろ」→「え?」
公務員保育士の給料が高すぎるから民間並みに下げろと言っていた橋下氏が 保育士に税金を投入して給料を上げろと言いだした模様。
流石…勢いだけ&炎上OKの人は強い…。- 海洋安保をめぐって激化する本物のスターウォーズ 日印は宇宙空間でも連携するべき
海洋の防衛のためには衛星を守る必要がありますよ、と。 中国は衛星破壊ミサイル実験とかやってるしねぇ。- 【自動車税】増税額は2年でなんと3万円超!古いクルマの所有者はこれから更に苦しむことに
また上がるのか…。自動車メーカーの回し者どもめ…。
- シャベルとスコップの呼び方が東日本と西日本で逆だと話題に
JIS規格だと足をかける部分があるのがショベル。ないものはスコップ。 ちなみに片手で使うスコップは「園芸用こて」が正式。前もこのネタあった気がする…。- 男を動かす「魔法のフレーズ」 上司、同僚、部下、夫…読者が困る「男との会話」はこう解決!
なんとなく納得できる部分も多いなぁ。- ミツハシ、長い間ご苦労だった
乗り移り人生相談最終回。…終わるのか。ホントに?(・_・)
- X68030のサービスマニュアルなどが無料公開、GALAPAGOS STORE
- 出現確率1%のガチャを100回引いても,4割近くの人は全部はずれる。“本当の確率”を読み解いてみよう
現実のガチャガチャは1回引いたら1個減るが、ネットガチャはだと減らないので、 確率論上は大きく条件が異なる、という話。
確率・統計って応用範囲が異常に広いんだけど、学生時代に勉強した事は全然覚えてないんだよな…。すみません、微分・積分ももう覚えていません…。(=_=;)ゞ- Facebookの検索機能で非公開の電話番号が分かってしまう可能性が指摘される
「電話番号を使って私を検索できる人」の設定を確認しないと駄目らしい。 …そもそも電話番号登録ってあったっけ? <記憶なし
久々に艦これで、日替クエストをこなす。こんなに量あったっけ…。
コンビニで雑誌を立ち読みしてたら遅刻しそうになる罠。…帰ろかな。(、、*
同僚が徳島へ出張。
わし:「徳島出張えぇなー」同僚は「移動が面倒〜」と呟いて前泊です。11時出発です。新幹線で神戸まで行くそーです。 食事をゆっくり摂ったとしても17時前に徳島余裕です。…その日程、最高やな!ヾ(^o^)
同僚:「名古屋からだと移動が面倒なんで、俺は変わって欲しいんだが…。やる?」
わし:「おうw」
同僚:「じゃ、今日から行ってw」
わし:「…せめて引き継ぎしてくれw」
そんなこんなで久々に徳島をGoogleMapで眺める。
去年GWに徳島ICまで徳島自動車道を走った時も思ってたけど、
やっぱり鬼のようなUターンルートに噴く。
…川内の人、土地買収で大反対したんかね?(苦笑
普通に考えたら「将来の南行ルート(小松島、阿南方面)のためのルート確保」なんだろうけど、
迂回コースのパッと見のインパクトというか建設費の無駄遣い感が凄すぎるんで…。(^-^A;
他に地図をみて思うのは、板野あたりの高松道と徳島道が隣接するあたり接続しないのかなー、とか。(’’+
久々に20時前に帰宅。はえーよ!なんだこれー!!\(^o^)/
首のこりは万病の元らしい:
- 原因不明の体の不調「不定愁訴」の原因は、ズバリ「首こり」だった 首のこりを解消して、全身の健康を取り戻す
不定愁訴の原因の一つは、首の筋肉にある…らしい。- 「うつ症状」の原因は、首のこりだった!? 首こりが「うつ」と「体調不良」をひきおこす 新疾患、頚筋症候群!
- 首をもむのは危険!? 首の不調から身を守る対策はコレだ 首のこりを防ぐ・やわらげる効果的な方法
不思議な現象は全てプラズマです!ってノリを思い浮かべた(ぇー
- 「腰が痛い」ときの自己診断〜あなたの腰痛はどのタイプ? どうすれば治る?様々な腰痛の症状と原因を知り、治療法を理解したい
- 睡眠時無呼吸を治療すると体重が増える
…治療するなということなのか。o(、、;
- 中国人不法ガイドが摘発された背景にあるものは? 訪日旅行市場に与える影響は?
爆買いツアーの裏側。…というか格安ツアーの金の流れ。- 素直に「分からない」と言えない人ほどカモになる 〜マネーハック心理学
- 仕事で忙しい女性はなぜお金を貯められないのか? 給料の2割を自動的に貯めるのが効果的です
ネットなど金を使う手段は多々あるので、忙しくても気をつけないと浪費するよ、と。
- 340日ぶり宇宙からの帰還、現場はカオスだった 宇宙船の焦げた匂いと、群がる人々の混沌
宇宙飛行士から見たらゾンビ映画一歩手前のような気がするw- 小さなチーム育成論(8)──成功体験の伝言ゲーム
「上手くいった事は伝えられるが、何故上手くいくのかは伝わらない」うむむ。
- イオンモバイル、2月26日より始動!月額480円から
音声プランは1180円から。コレ使ったらもう少し安くできんこともないな…。- Mozilla Firefox 45 Released.
Helloとかいうweb画面共有機能が使いやすくなったとか。よーわからん。
FirefoxとWindowsのアップデート祭。ノートPCの更新中に意識が飛ぶ。
時刻にして21:30過ぎ。艦これは演習も遠征も終わっていない…。
かなり暖かいのでコートのインナーを外して春用に。
昨日、会社まで歩いている間に結構汗をかいてたんで。…これで真冬の気温に戻るって勘弁ね。
んで電車。濃霧のため遅延。このパターンで遅れたのは記憶にないなぁ。
霧が出る程の寒暖差になってきた…って事か。春ですねー
とか思いつつ…自分の日記を検索。
むむ…2009/01/19に濃霧で遅延という日記発見。
7年も前の事なんざ覚えてねーよ!(半ギレ
しかも1月って真冬じゃないすか…。どこが春らしい話なんや…。ヾ(``;
日記つけてると、こーいうのが楽しい。
昨日1案件が一段落(踊り場に入った程度だが)したので、ちょっとガスが抜け気味。ぷしゅぅ。
……。でも会社を出るのは21時過ぎ。はて?(・_・;
起床時間前に目が覚めたので時間まで寝る。
鼻が詰まっているのか、ふごふごと音が聞こえる。
多分、鼻呼吸しようとする→鼻が詰まってて吸えない→喉が鳴る(いびき)→(以下ループ)。
覚醒してないのに自分で分かる程度には五月蠅いw
そんなこんなで。決まった時間に起床しても、もう1回寝直したい誘惑が半端ねーっす。
溜まりまくった仕事がパンクしてるのが顕在化しつつある。…まぁ今更どーでもいいや。|ω`)ノ
午後、某所で打ち合わせ。帰社したところで打ち合わせが2本入る。えー。
脳味噌パンク。打ち合わせた内容が右から左へ流れてこぼれ落ちていく気がする。
CPUもRAMもスワップ領域も限界超えてる気がするわ…。
23時頃に帰宅。逆転裁判6の発売が6月に決まったようで。予約しようかどうしようか…。 Amazon限定のテーマとか別にいらんけどなぁ…。
- 「シャープ身売り」に抱いた違和感 銀行に翻弄、結局「当事者能力ゼロ」
13人いるシャープ取締役のうち、プロパーの取締役は橋社長以下、4人のみ。 一方、金融機関系の取締役は7人。中立的な立場は2人。 多勢に無勢で、銀行に生殺与奪を握られていた橋社長は、特にこの1カ月、 「どっちつかずの操り人形と化していた」(関係者)という。
…金融機関系って役に立たんよね、基本。(-_-;- マイナンバーのシステムに危機 障害1カ月連続発生 追加サーバも欠陥、原因不明
- MRJ事業化、成功の条件 その1:ステークホルダーの統合なくしてQCDは達成できない
- 「セケンの勝ち方」逃げる女性は美しい
- 寝たい、眠れない…睡眠を操る食事術とは? 糖質オフで眠気を予防、眠りたいならメラトニン入りの食材を
寝たいけど寝る時間が確保出来てない俺様参上。
メラトニン入り食材ってなんだー?と思ったら青汁の原料であるケールは含有量が多いらしい。 …で、どーしろと。(苦笑- 【河合薫・特別寄稿】ベアーズ「女性に読んでほしくない女性のマネジメント」を読み解く 「ベアーズ炎上事件」で見えてくること、私たちが学べること
- 起業家がモテない、2つの理由 起業恋愛事情(後編)
起業家は恋愛より事業安定が優先だったり、ベンチャーというだけで避けられる。 モテ期は上場後、らしい。
- 魚の色覚はすごい! 東京大学 色覚の進化 河村正二(3)
- 光ケーブルは懐中電灯でチェック
単純に考えればそうなんだけど…目から鱗。確かにTX/RXで困ることはないなぁ。(’’+
体力を使い果たしてるので、ひたすら寝る。ぐう。(_ _)zZZ
朝7時頃に起床して、軽く胃袋に何かを入れて意識が飛ぶ。次に気づいたら15時半頃。
エンジンをふかして起動。16時過ぎたあたりで本屋へ出かけて、クソ遅い昼食をとり帰宅。
20時過ぎに意識がなくなって、気づいたら23時過ぎ。…なんだこれ。
- マイナス金利は劇薬というより「サプリ」です。 マイナス金利って結局どういうこと? 前編
- 栃木最強!サトーカメラの不思議な経営 利益の源泉は「無駄」と「非効率」
徹底してニッチ市場を目指した感じ。へぇ…。- 留学に逃げた人(学歴ロンダリング)の末路 留学カウンセラー、栄陽子留学研究所所長の栄陽子氏に聞く
コミュニティ・カレッジとか簡単に留学できる所は、日本で言う短大/専門卒扱いだぞ、と。- EMC対策、解は見つかる---大切なのは実製品と理論の結びつき クオルテック信頼性試験センター所長(元 デンソー)の前野 剛氏に聞く
設計ノウハウをルール化しすぎて理論が分からい人が多いという、よくある話(か?)。- 「振動発電」で、IoTの弱点を克服 わずかな揺れを変換、数センチ四方の「発電所」
エネルギーハーベストが予想以上に進化してた…。- ディーゼル車 NOx排出、走行中も規制 屋内基準超えで
ディーゼル車のNOxについて実走テストの結果。トヨタ・日産・三菱は屋内検査の2〜20倍。 マツダは走行中も屋内検査の水準を「おおむね」クリア。
マツダすげぇ…と思うのと「実験室」はやっぱり簡易検証にしかならんのだなーと再確認。
- すっきり目覚め、作業効率が上がる自己覚醒法 目覚まし時計抜きで自然と起床…1週間で8割の人が可能に
えーと、根本的に睡眠不足なんですが…。- ウェブ魚拓の「過去の魚拓」機能が停止 一部でサービスそのものが終了するとの誤解も
通常の魚拓機能はこれまで通り利用できる。- しじみの健康効果を今度はラーメンで! 「一杯でしじみ70個分のちから」初の即席ラーメンが発売
締めの一杯用か。- もし好きな作品を批判されたら? 「私が大好きなアニメを見れなくなった理由」がネットで大反響
- 美少女ゲームメーカー「エルフ」の公式サイトが3月末で閉鎖 「一つの時代が終わった」とネットに惜しむ声
何かする気分でも体力でもないんだけど、洗濯物が以下略なので23時過ぎから洗濯機起動。
近所迷惑だろうがすんません。その間に自分も洗濯。ざばざば。
洗濯中にネットサーフィンして、洗濯物を部屋干しして1時頃にダウン。
…今日起きていたのはトータル5〜6時間ってところか。
酒も残っている気がするが、身体を動かしてアルコールを抜いて休日出勤。
出勤前から残業が確定してる休日出勤って嫌だなぁ…。orz
ネットワーク機器の設定。
40台もあると開梱&再梱包だけで一苦労。梱包の段ボールで指をチョコチョコと切ってしまい、
手がむず痒くて仕方がない。
設定には先日自作したCiscoケーブルを使用。
中盤から、自作ケーブルの調子が悪くなる。
何度か抜き差ししたら動くようになったり微妙なんで、どっかで接触不良が起きてる感じ。
作業を終えてから変換ケーブルを分解してみると、GND1本が外れてブラブラ。
何かの拍子に、隣に当たったりして駄目なことになっていた模様。ううむ…。
作業を終えた頃には腰が痛くて痛くてたまらん…。
立ったり座ったり、変に腰を曲げ伸ばしするような作業をやっていたので、腰痛持ちには辛い…。
なんとか夕方に作業は終わったが、その後で通信ログを切り出して設定の再確認作業。
あーめんどい。一応ログを見る限り設定ミスはなさげ。よろし。
その後、未読メールをザッと流し読みしただけなのに20時過ぎてる…。|_=`) ……。
体力的にはこのまま帰るべきなのだが、晩飯も食べたいし〜と某大型スーパー&映画館へ。
俺、タランティーノ監督のヘイトフル・エイト鑑賞するんだ…。
到着した時点で20:45。上映開始は21:00。せんせー晩飯の時間がありませーん。(っ_;)
下手にホットドッグとか食べると逆に腹が減りそうなので、ドリンクだけで我慢しつつ鑑賞開始。
んでヘイトフル・エイト。
南北戦争後のアメリカ。賞金稼ぎや賞金首など胡散臭い登場人物たちが、
それぞれの思惑を秘めつつ吹雪で密室となった山小屋で過ごす話。
タランティーノ監督の事だから…と思ったら、予想通りの展開というか。
この人、下品っつーか血まみれっつーか救いのないネタ大好きよねー。
今回も期待通りというか、先の分からない展開にドキドキしつつ、ラストのオチが毎度毎度の奴。
いや…この監督…相変わらず天才やなww 観客を果てしなく選ぶというか、なんというかw
上映時間約3時間。長編映画ですが…時間は短く感じます。
私は非常に楽しめましたが、人は選びます。タラちゃん好きな人は見るべきです。
疲れて破壊衝動が溜まっている人にお奨め(ぇー
映画終了時点で日が変わってる。帰途、牛丼屋で晩飯を摂って帰宅。 朝8時前に出かけたのに…帰宅は1時近いって…なんだかなー。
- その発想はなかったわ パンの袋を止める水色のアレを青森県の形にしてみた → 違和感なさすぎて話題に
- 道路工事をエコに! 米国で“舗装用3Dプリンター”を開発中
いやお前ら地盤固めやってから舗装しろよ…- 睡眠不足でも、帰りの電車で寝るのはご法度! 補うなら、「行きの電車でのちょい寝」と「昼寝」
「短時間睡眠でも“深い眠り”は取れますが、問題は“浅い眠り”が取れないことなんです」
…深い眠りだけじゃなくて浅い眠りも重要なんだそーです。- 漫画のコマから出てきちゃった? 伊藤潤二の世界を自らの体で再現した女性がコスプレの新境地
もはや芸人の域。- 「チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた」 レオパレスが「薄い壁伝説」を自らネタにしたコラボ動画を公開
「踊る授業シリーズ」のエグスプロージョンとコラボ。- プロの絵描きたちの貴重な作業環境が明らかに! Twitterハッシュタグ「絵描きさんの作業環境が見たい」が盛り上がる
だから赤松…- 2000個のパチンコ玉で曲を演奏 スウェーデン人が作り上げた機械仕掛けの楽器がすごすぎる
目覚時計1号設定忘れ。2号で起床。ぐぬぅ…。
疲労の残り方もアレだし体力的には限界が近そうだな…。(=_=;
某メンテさん。
メンテ:「メンテ用のPCで最近変なメッセージが出るんですよねー」……。見事にノーガード戦法でした。orz
わ し:「(確認中)変な実行ファイルが勝手に動いてエラー出てる感じ?」
メンテ:「はぁ」
わ し:「この立ち上がってる奴って、何のソフト?」
メンテ:「全然記憶にありません」
わ し:「をいw」
メンテ:「ネットでは大した問題は起こさないファイルらしいんですが」
わ し:「問題…って言ってる時点でウイルス臭いんだけど」
メンテ:「ネットは繋いでないんですけどねぇ」
わ し:「ところで。…アンチウイルス系のアイコンが出てないんだけど」
メンテ:「入れてませんよ?ネットに繋ぎませんから」
わ し:「」
わ し:「コイツWindowsXP機だけど、WindowsUpdateやった?」
メンテ:「え?もうアップデートないですよね?ServicePack3は入れてますよ?」
わ し:「」
メンテ:「なんか一杯ひっかかりました」起動直後に変なメッセージを吐いていた奴が300箇所くらいにDLLをコピーしまくっていたけど、 その1種類しか見つからなかったので…まぁ…被害は小さい方か。
わ し:「…だよね」
わ し:「WindowsUpdateもキッチリやっておくように」リテラシー低いって…いやーん。(っ_=;)
メンテ:「アップデートってどれくらい時間かかります?」
わ し:「数日前にXP再インストールしたけど、SP3入れたあと130くらいアップデート飛んできたよ」
メンテ:「マジすか」
わ し:「…ひと晩コースやね。頑張れ」
某物件の打ち合わせ。現場で打ち合わせたら各社担当が集まっているので動きは早い。
ただし「今、○○でトラブってるんだけど」とか情報が入ると、全員が出撃して全く打ち合わせが進まない罠。orz
たかだか半日外出しただけで未読メールが30とか40増えたら対応できませんな…。
未読メールを振り切って同期会。某同期に異動の内示が出たので実質送別会的な内容に。
向こうに行っても頑張れよー
居酒屋で飲んでるとウコンドリンクの訪問販売。
店 員:「ウコンドリンクの販売をしてます♪いかがですかー」同期Aが調子に乗って人数分購入。
わ し:「全員分買うのかよw」とか与太話をしてたら。
同期A:「いいじゃん、みんな飲みたいだろ」
わ し:「カモとして登録されたな。次はグルコサミンとか青汁とか、ガンガンくるよーw」
同期B:「そして羽毛布団も来るんですね、わかります」
同期C:「タンスを経て、ラストは壺あたり?」
同期D:「マンション経営も捨てがたいw」
同期A:「…タバコの訪問販売&アンケートは来ないの?」
わ し:「そこはボーナスステージかな?3つくらい進めれば来る筈」
店 員:「青汁の販売をしてます♪いかがですかー」がんばれ同期A。戦え同期A。壺を買うまでクエストは終わらない。てか全部買え。(マジ
全 員:「本当にきたぁああああw」
23時過ぎ解散。もう終電じゃないと帰れないざんす。…寝ないよう頑張って帰宅。
ぐう…眠い…きつい…。
なんか朝っぱらから動作がしんどいんですが…。
と、モタモタ準備してたら髭剃りの時間が無くなった上で駅まで走って滑り込みセーフ。
毎度毎度不思議なんだが、ほぼ毎日、電車がホームに来るギリギリのタイミングでホームに着くんだよなぁ。
なんだろう、この締め切り際のペテン師感。(’’;
メンテ担当の人にネットワーク機器の設定レクチャー。
メンテ:「シリアルコンソールって何ですか?」とかなんとか。
わ し:「そこから!?」
若手同僚くんが20時過ぎになってもPC前で唸ってる。
デスクトップに置いておいたデータを復活させようと1週間前のバックアップからリカバリしたら、
OSがおかしくなって全面リカバリする羽目になったらしい。
最低限メール環境を復旧させようとしたらOutlookのインポートが上手くいかない…とか。
何度か失敗したせいかメールが重複して3倍に膨れあがったり、やり直した結果新着メールが
再度拾えなくなったり…。
前者は一度消去して何とかなったものの、後者がめんどい。
どうもOutlook側のメール内の未受信フラグにひっかかったらしく、どうしてもメールが拾えない。
仕方ないのでThunderbirdで拾って移植することに。
…Thunderbirdからはエクスポートがないのか。
まぁこっちはメールを.eml形式で出力できる(ドラッグ&ドロップでエクスプローラへ持っていけば
勝手にファイルに展開される)ので、どーにでもなる。
だが…何故かOutlookで.emlファイルをインポートできない。なんじゃこりゃ。
google様にお伺いを立てたら「Thunderbird→Outlookは、フリーウェアを使え」と…。
それしかないんかいww
仕方なくそーいうツールを使って何とか復旧。疲れた…。
週末、出勤が確定した気配。ぐぬぬ。
22時近くに会社を脱出。
今週は体調不良っぽいから早く帰りたいなーと思っていた割に、全然早く帰れないな…。
晩飯を食べたら急速に睡魔に襲われる。
そーいや今日は昼寝する暇すらなかったな…。艦これも演習をこなすのがやっと。
1時過ぎ。PC前で死んだように寝てる自分に気付いて寝床へ移動。むぎゅ。
昨日に引き続き。寒いよ眠いよダルいよ−。
昨晩は一応、早寝したんで眠さはマシなのかもしれんが眠いものは眠い。マジでこのまま冬眠したい。
Ciscoポート用のケーブル作成。ちまちま。
D-SUB 9pinの端子番号を読むのに苦労する。ぐぬぬ…そろそろ本気で老眼鏡を買わねば…。(=_=;
手元のLANケーブル&コネクタが単線用だったので、それを無理矢理D-SUB 9pinに半田付け。
単線で半田付けって…早々やらんよなぁ…スズメッキ線くらいか。
ジュンフロン線と同様、半田ごてを当ててる間に被覆が溶けて消えていく…絶縁大丈夫かな…?
久々の半田付けは楽しいけど、そろそろ老眼鏡かルーペ必須だな。
適当に作って通信。シリアルポートの設定どーすりゃいいんだ?とネットにお伺い。
9600bps/8bit/Pなし/Stop1/フロー制御なし…とまぁありがちな設定。
てか、LANケーブル8線全部接続させる割に「フロー制御:なし」で使うのか。なんだそれ…。
ネットワーク機器に繋いだら、特に問題もなく動作。うむ。
動いて当然っちゃ当然なんだけど…つまらんなーw
しゃっくりしながら鼻をかむ。…意外に難しい。|ω・`)
- 「過去20年で最も厳しい北朝鮮制裁」の意味 真の争点は、米中「アジア争奪」の駆け引き
- ユニホーム姿の野茂英雄氏「うれしく思っています」
野茂英雄氏、パドレスのアドバイザー就任。- 『中国嫁日記』井上純一さんの「中国人と仲良くなる方法」。プレゼントが一番効く理由とは?
- 起業したらモテるのか? 起業恋愛事情(前編)
忙しすぎて恋愛の暇すらないそーだ。- 華僑は忙しくてもスケジュールがゆるい 遅れてもずらしても良い「ゆるアポ」がカギ
- たった2日の週末朝寝坊が体調不良の原因に 週末の夜更かし、ドカ寝が体内時計を狂わせる
寝坊はしてないけど、眠すぎてドカッと昼寝しちゃうんですが…。(/ω=;
- Googleが初めて過失を認める自動運転カーの衝突事故が発生
カリフォルニアではもう公道試験やってんだな…。- 「体や顔がうまく描けない!」という人も1回3分のムービーでスキルアップできるお絵かき講座「sensei」をpixivが公開中
中級講座の大半のムービーは2016/03/31までの公開。- 「KADOKAWAと契約したのに本が出ない」 KADOKAWAの「カクヨム」開設初日に核爆弾級の小説が投稿される
「本当にあった怖い話」らしい(笑- 人工知能を「魔界村」に入村させ、ゲーム実況という仕事を人間から奪おうとする動画が公開される
ディープラーニング凄まじいのう…。- ガルパン劇場版4DXでシートの揺れを最大にした「エクストリーム上映」実施決定 これもう映画館っていうか戦車そのものだな!
既に映画と言うよりアトラクションになっとる。ちくしょー体験してぇーw
- PS4の次期ソフトウェア3.50(MUSASHI)、PCのリモートプレイに対応
X-BOX対策かな?- SSLの脆弱性で日本の大手サイトを含む全世界1100万以上のHTTPSサイトが攻撃を受け得ると判明
SSLv2サポートの鯖だけかと思ったら、その鯖と共通の秘密鍵を使っていると破られる可能性あり、だとか。
23時頃から意識が飛びまくり。0時過ぎに布団に潜り込んで、そのまま意識不明。
二度寝したくなるテンションで起床。寒いよ眠いよダルいよ−。
重い足を引きずりながら出撃しようと外に出ると、うっすら雪化粧。…マジすか。(@_@;
昨日の朝、かなり暖かかったので「そろそろコートのインナーを外して春モードにしようか」とか
考えていたんだがな…。
同期が自販機前で苦笑中。
わし:「どしたー」1週間「千円札使用禁止」のまま放置されてるらしい。
同期:「1週間ほど前に、この自販機で千円札喰われたんだけど」
わし:「そう言ってたね。管理会社には連絡したん?」
同期:「してない。面倒だったんで」
わし:「…千円に執着する割には動きが悪いなw」
同期:「落とした気分で心の中の落としどころができた」
同期:「んで、その千円札が1cm弱見える状態でまだ喰われたままなんだよ(苦笑」
わし:「…気にしてるやんw連絡しろww」
某開発案件。コストで揉めてるんだけど、今頃になって窓口担当営業から
「ユニット組立工程はウチの見積に入ってない」とか、舐めたメールを投げてきた。
…概算見積段階からユニット組立後出荷、って言うてるやん。
# 開発&製造委託契約無視ですかコラ。(-_-;凸
企画段階でこの業者との契約を決めた上司に全てを任せておきたいところだが、
こーいう時に限って2日程出張で不在だったり。
不在の間、放置しておいて良い話でもないので「当初見積から勝手に条件変えないでね?」と
軽くジャブのメールを返しておく。あぁ…めんどくせぇ。
某案件で使うネットワーク機器入荷。
明日あたりちょっと弄ってみるか…と本体を眺める。お、設定用にシリアルポートか。
シリアルコンソール使えると設定楽だなぁ…。
……。
SE部門:「Cisco?そんなお大尽な機器使うわけねーだろ…」……。うん、君たちに期待はしてなかったよ。ヾ(+_+;
社内ネットワーク管理部門:「Cisco?そんなの外注が触るから(以下略」
- 「中国大使に脅された」とうろたえる韓国人 「THAADへの報復」に戦々恐々
- 「俺たちの太郎」、またも麻生節炸裂! 日銀にキビシイ指摘「金はある、需要がない」
「デイトレーダーじゃないんだから数日の動きでオタオタするな」 …これを言える政治家って凄いよな。
- 「ダメな部下は、鏡に映ったあなたの姿」 矢部輝夫「TESSEI」元専務に聞く(後編)
- 製品売りでは性能が上がるほど売り上げは下がる ソリューションビジネスは有用作用の分離から
機能や寿命が向上すれば販売数や交換サイクルが減るので売上が下がりますよ、と。 でも多機能&高性能にしたがる話は多いんだよねぇ…。ウチの会社でも想定寿命を2倍にして売上が落ちたクソ製品があったけどな。- 孤独中年の健康を害す「友だちいない」不安 「孤独と生活習慣病の関係性」を示した米国調査で考えたこと
孤独は健康リスクが高いんだそーです。- 「日本人が生きづらいのは“ロリコン文化”のせい」フランス人ジャーナリストが指摘 『フランス人は「ママより女」』著者 ドラ・トーザンさんインタビュー
日本人男性が年下の女性を追いかけるのはロリコンだからじゃないか、 セックスレスなのはバーチャルが発達しすぎ、というフランス人女性ジャーナリストの主張。- 自動運転車にハンドルが要らない理由
乗ってる奴は運転手じゃなくて乗客。そいつにハンドルを持たせた方が危ない、と。
- 1000円札に「廃止させよう!消費税」のスタンプ…紙幣使った政治主張に「迷惑」「やめてほしい」
お金の変造になるんじゃないかと思ったが、法的には紙幣は対象外なんだと。- 1000万円貯めるには「ルール」がありました シングル vs. 共働き、それぞれに”貯め方と増やし方”のルールがあります
独身借家住まい向けは「実家暮らしより大変。頑張ろう」としか書いてなかった。(藁- 半休を取った日に残業、割増手当はもらえるか 塵も積もれば山となる…残業代可否の決め手
割増は法定労働時間(8時間/日)を超えてからしか貰えないので、法的には支払義務なし。 ただし実労働時間分の標準的な賃金は貰える筈、と。
意外にややこしい話だった。ただし法解釈上の話なので、就業規則や労使協定で 決まっていれば割増は貰えますよ…と。- 「自動洗濯物たたみ機」を段ボールで自作する猛者あらわる なにこれ欲しい
- 「22時を過ぎても貸し切り客が来ない……」深夜にパスタ店が悲しいツイート → みんなのお腹を満たすほっこりな結末に
紳士的対応な人が多いね。- ニュース番組でお天気お姉さんのドレスがスケスケで丸見えになるハプニングが発生
ガチャピンの真似か!と思ったら白ドレスだった。 …艶のあるドレスでクロマキー用の背景を反射したってことかな?- アムロとシャアが長屋の家賃をめぐって激突だって? 立川志らくの「頑駄夢落語」が配信
古典落語「大工調べ」をアレンジしたものらしい。- 偽物っぽいmicroSDを手に入れたので、パッケージから容量・速度までチェックしてみました
パッケージに誤記が多いとか、メディア表面の印刷の粒状感(インクジェット?)とか。
- 無線通信機能を搭載した「Raspberry Pi 3 Model B」 〜Cortex-A53搭載で前モデルから50%性能向上、64bit対応
- 新CPU搭載のRaspberry Pi新モデル「Raspberry Pi 3 Model B」が登場
Cortex A53ベース(64bit/1.2GHz/4core)、メモリ1GB、WiFi内蔵。 価格据え置き($35)。64bit対応&クロック向上により、Pi2より50%速度向上。 国内販売はWiFiの電波認証が取れてから、かな?
凄いと思うけど…電源仕様に書かれた2.5Aってのは…駄目な気がするんですが?(・皿・;)- 第3世代モデル「Raspberry Pi 3 Model B」の取り扱いを決定
- 64bit対応のRaspberry Pi 3発売。性能10倍で価格据え置き&完全互換、WiFi / Bluetoothオンボード
体調不良。身体が熱っぽいであります…。
その割に寝るまでウダウダネット巡回して、0時過ぎに就寝。布団に潜り込んだら3分足らずで意識不明。
…単なる寝不足ですか?(・ω・)