漂流日記(2017年05月)

トップページへ戻る
漂流日記(タイトル)へ戻る
漂流日記(2017年06月)へ行く



2017/05/31

あさー

 湿度が高めで、歩いていると汗が噴き出る。もうすぐ梅雨の季節やな…。


おしごと

 いろいろ頑張った。成果はない。(断言


気付いたら

 22時半まわってた。…これでロクな成果がないのは徒労感が凄まじいんですが。orz


めもりんく


よるー

 23時半過ぎに帰宅。ここから晩飯。
ダイエットで「睡眠2時間前に食べるな」的な話はあるけど、「何言ってんのお前…」という気しかしない。 仕事終わった後の楽しみって食事だろ食事。コンビニ弁当でもささやかな幸せを噛みしめるのだよ。



2017/05/30

あさー

 火曜日。平日2日目なんだけど…疲れが…。起きるのが辛い…。(っ_=;)


おしごと

 客先打ち合わせ。遅れてるのは分かってるから、これ以上言うな。(逆切れ


おしごと2

 上司は打ち合わせ後に直帰するそうで、現地でお別れ。

上司:「直帰するから。今日の打ち合わせの内容は伝達しといて」
わし:「了解っす」
上司:「ぐぉ…会社に帰ってこいとかメール来てる」
わし:「どうします?」
上司:「急ぎでないなら明日にしてもらおう(電話ぽちぽち」

上司:「話はついた。後はよろしく」
わし:「らじゃ」

 19時ちょい前に帰社。そこから打ち合わせ内容を報告してたら1時間経過。ん?
わし:「あれ?…上司?なんでいるんスか」
上司:「電車に乗る直前『やっぱり今日中に打ち合わせするぞ』と呼び出された」
わし:「…はぁ」
上司:「家で明後日の出張資料作るつもりだったんだが…。orz」
 まぁ炎上してるときは、そーいうもんかもしれない…。


めもりんく


よるー

 22時過ぎに帰宅。部屋が暑い…。そろそろ換気扇ぶん回しシーズンですかね…。



2017/05/29

あさー

 起床したら北朝鮮がミサイルを発射してEEZに落下したというニュース。
…徐々にエスカレートさせてボーダーラインを探っているように見える。 一線を超えたあとで元に戻せると思ってるのか…?(・ω・)


頭が重い

 朝イチのミーティングで頭が回らない。休みの疲れが抜けてないパターンですかね。 こまったなー1週間は疲労が抜けないなー(棒読み


おしごと

 突如会長がやってきて、某部長が居ないのを見て「勝手に休みやがって」とか怒ってる。 会長に休暇の承認権限がある訳じゃなし…休みじゃなくて出張っぽいし…なんか理不尽やねぇ。


おしごと2

 いきなり「1分後にWindowsを再起動します」とかいうメッセージが出てくる。 慌てて作業中ファイルを落として、ホッとした瞬間にWindowsが落ちる。ぎゃーw

 後でイベントを確認すると、lsass.exeというユーザ認証系プロセスが落ちたらしい。 緊急でOSを再起動する理由としては分からんでもないが、1分は短すぎるっつーの。 トイレ行ってたら気付かないうちに再起動してるパターンやないか…。

 再起動後、「sfc /scannow」でシステムチェックを行うが異常なし。何で落ちたんだ…。


めもりんく


よるー

 22時過ぎに帰宅。艦これ&ネット巡回してたら意識が…。



2017/05/28

ごぜんー

 疲労回復のためひたすら寝ます。ぐう。


ごごー

 名古屋駅まで出て本屋へ向かう。世界の駄っ作機1(増補改訂版)を購入。
ついでにビックカメラに寄ったら「PSVR在庫あります」だそーで。 先月名古屋で販売しなかった代わりに今月大量に在庫を引き当てたんだろうけど…なんか悔しいw

# ようやく在庫不足も解消されてきた、ってことですかね?

 ネットでの状況を見る限り、まだしばらくネット通販は戦いが続きそうな予感。
ビックカメラの在庫もどーせ明日にはネット通販の抽選用に回されるので在庫ありは今日まで、だろう。 確かめる術はないので、予想です。予想。


よるー

 てけとーに本を読む。「窓からマドカちゃん(1)」いいなー。
マドカちゃんが自室で何かして、窓越しに振り回される小田君、というフォーマットだけで コミックス1冊できたけど…1巻なんだよね?連載一応終わった(中断?)けど。


めもりんく



2017/05/27

あさー

 06:30東京駅着。途中、川崎あたりで渋滞があって到着が遅れたとのアナウンス。
どーせ朝7時くらいまではモーニングやってる喫茶も開かないので、遅れ自体はあまり困らない。

 行先を考えつつ大手町方面へ歩いていたら24時間営業のチェーン系蕎麦屋があったのでそこで朝食。


そうだ、浅草寺へ行こう

 早朝行ってなんとかなる所というと、神社仏閣しか思いつかない。とりあえず浅草寺へ行きますか。
7時頃に到着。お参りが済んでも参道の店はまだ開いてない。近くの花やしきも開いてない。うん当然。

 駅に戻る途中で「電気ブラン」の神谷バーを発見。
ここも夜なら来てみたい場所ではある。


そうだ、靖国神社へ行こう

 まだまだ朝も早いので…神社仏閣…寺の次は神社にしよう。ピコーン!
靖国神社なら遊就館(博物館)もあるから時間調整にも丁度いいや…と調べると、9時開館。素晴らしい。

 8時過ぎに九段下に到着。昔、飯田橋とかはちょこちょこうろついたけど、九段下って初めてかもしれん。
なんか通学中の高校生の列に紛れ込みながら靖国神社へ。 特亜が難癖付けるのが不思議なくらい普通の神社ですねぇ…。

 参拝が終わったところで08:30。ちょっと時間あるなぁ…。 遊就館近くに休憩スペースがあったので、そこで休憩しつつ時間調整。


 09:00。遊就館に入ると、いきなりC56 31とか零戦52型とか。 この52型、実は現地改造された複座型とか聞いたことあるけど、よーわからんねぇ。
んで中は120分コースとか90分コースとか。…意外にボリュームある?
 まぁ時間はあるから、と適当に回ることにする。わりと序盤は普通の歴史資料館という感じ。 第二次大戦コーナーにくると、やっぱり生々しさが増してくるせいか、展示が重くなっていくわ…。

 展示をひと通り見終わってホールに出ると、ここには彗星や桜花、九七式チハなど。
…彗星ってこんなに大きいの?と、戦闘機より二回りくらい大きなサイズにびっくり。 コレでDB601系エンジンじゃ出力足りんやろ…。
 そして彗星の横に置いてあったエンジン「アツタ」を眺める。 …説明文の誤記を見つけた。メーカー名間違ってますな。ヾ(-_-;


そうだ、銀座へ行こう

 …と、オチがついたところで移動開始。銀座へ向かいます。
銀座三越のライオン前。さすがに待ち合わせに使う人が多いので、見つけるのは大変かな?

 と思ったら、すぐにI先輩と合流成功。
「ライオン前で変なポーズ取ってます」とか連絡せずに済んでホッと。(^-^A;


銀座ライオンと先輩

 銀座ライオン11:30開店に合わせて入店。
この店に決めた理由はまぁ…以下のような感じ。

(数日前)
わし:「東京行きます。時間あったらお茶しませんか?酒でもOK(笑」
先輩:「15時頃から同期会があるので、昼ならOK。銀座ライオンでも行こうw」
わし:「…その後同期会って…飲んだらあかんでしょw」
先輩:「大丈夫。私は飲むけど、節制するのはとめません」
わし:「…昼ビールさいこーw」
 ……。意訳はしたけど、大筋間違ってません。うん。ヾ(’’;

 I先輩とは7年ぶり…ですかね?
関東組の様子を聞くも、今状況が聞きにくい人がいるとか、そもそもネット断ちしてて 連絡付きにくい人もいるとか。 うーん、私も名古屋に移ってから関西組の方々ともリアルで会う機会は激減したし、まぁそんなもんか。

 14時すぎ。久々なので話したいことは山ほどあるけど時間切れ。またお会いしましょう。(^-^)ノ


ミュシャ展

 六本木の国立新美術館へ移動。ミュシャ展に向かいます。
数日前まで近代美術館と勘違いしてて上野にあると思っていたのは秘密。(ぉぃ

 到着すると70分待ちの札。うげー。
並んでいると列はじわじわ動くので、時間ほどのストレスは感じない。 入館した頃には16時くらい。展示会場は人だらけ。 展示点数は少ないらしいので音声ガイダンスを聞きながら鑑賞。
 スラブ叙事詩は作品集では見たことあったけど、実物は「壁1面に1枚」というレベルでサイズがおかしい。 ミュシャは「ポスター」「美人画」のイメージがあったので、このサイズと枚数は想像してなかった。

 あとは「ジスモンダ」とかサラ・ベルナールを描いた定番作品数点をを眺めて終了。満喫満喫。


ゆーがった

 終わってみると17時。気が抜けるとゴソッと疲れを感じるように。
近くのコンビニのイートインコーナーでヨーグルトとフィナンシェを軽く食べてたら、 さらに体が重くなってきた。…こりゃ潮時か。o(、、;

 とりあえず東京駅に移動。大手町の金券屋に向かう。
駅に一番近い大黒屋は東京〜名古屋間の新幹線回数券が10,400円。あれ?朝見た金券屋はもう少し安かったぞ? …と、朝みかけた方へ移動。閉店してたのでもう1件探す。9,800円の店を発見。 ついでに図書券も95%で販売してたのでそちらも購入。
 八重洲ブックセンターにも寄ろうかと思ったが、あの店、でかすぎて体力いるからなー。パス。


移動

 ちょろちょろ動いていると時間だけは過ぎていく。
東京駅の土産物屋で舟和の芋ようかんを購入。これは定番。 そして19時発新大阪行のぞみに乗って名古屋へ向かう。

 新横浜を出たあたりから三河安城あたりまで記憶なし。疲れてたんね…。 20時半くらいに目が覚めたらちょうどアナウンスでも「三河安城通過、あと10分で名古屋駅着」のアナウンス。

 20:40名古屋駅着。東京〜名古屋間が2時間切るなんて、新幹線速くなったなぁ…。リニアいらんわ。 適当に乗り換えて21時過ぎに帰宅。無計画な割に充実した行程でした。:D


 今回、PCやPomeraは持っていかなかったけど…予想以上に使う時間なかったな(笑


そーいえば

 朝早く着いたら「築地場外市場」という手もあったのだな。次考えよう。_φ(、、;



2017/05/26

あさー

 早めに起床するつもりが目覚時計の設定忘れ。
5時過ぎに一度目は覚めたが、そのまま起きるつもりは到底ないので。 …艦これの遠征設定くらいですかね(ぉ


そういえば

 今日はプレミアムフライデーですよ奥さん!…誰も話題にしないけど。


おしごと

 炎上案件で同僚がテンパって切れた。
人員投入権限を持つ上司が何もせず「この期限に間に合うような日程を組め」って来てたので。 上司の与える優先順位の順番がおかしい…。

 普通、工程設計(日程検討)だと

  1. 各作業の所要日数(時間数)割り出し
  2. ネック工程(クリティカルパス:一番時間のかかる作業)の割り出し
  3. 人員配置&作業優先順の見直し(ネック工程の削減)
  4. (以下ループ)
  5. 完了期限の確定
となる筈なんだけど。上司は
  1. 使える人員を提示(既に足りない)
  2. 完了期限を指定
  3. さあ日程を組め
 や、そりゃ無理ってもんでしょ。
上司も一杯一杯なんだろうけど、コレで理想的な工程を組めると思う方がおかしい。ヾ(・_・)


おしごと2

 今日は意地でも21時までには撤退します。(血の涙
一旦帰宅しなきゃならんので、その時間までに会社を出ないと23時過ぎ発の夜行バスに 間に合わなくなるのです…。

 なんか「終電に間に合わなくなる!」と比べて、 「夜行バスに間に合わなくなる!」って方が理不尽さ数倍だよなぁ…w

 そんなことを考えて20時半頃に撤退。ダッシュダッシュ。


めもりんく


出撃準備

 さて今回の東京行は何を持っていくか。
小旅行だと、ノートPCで日記を書きつつ…という感じが基本なんだけど、宿泊なしだと デッドウエイトになるケースも多い。

 という事でノートPCを除外して荷物を調整。
ポメラ…DM20はキーボードのフィルムケーブル断線。DM10はゴム系コーティングが溶けてべたべた。 アルコールで吹いてみたら印刷も消えるww
そんな調子でPomeraが使い物にならないので、今回はメモ書きツール類は諦める。orz

 あとはカメラと予備バッテリー、充電器、文庫本1冊くらいか。
過去、記憶にないくらいの軽量装備で準備完了。…iPhoneの充電をしておくのを忘れてたw


よるー

 22時ちょい前に自宅を出て名古屋駅へ。
お茶を調達して23:10発の青春ドリームなごや4号に乗って東京へ向かいます。 「青春ドリーム」ってネーミングは気恥ずかしいが、単に「4列シートで安いから若者向け」というだけみたい。 フットレストや充電用コンセントも搭載されて、4列シートも昔よりは快適になってる。
 欠点は3列シートほどはリクライニングしない、くらいかなぁ…。

 バスは名古屋市内数か所で乗客を追加。金山で乗車できるなら30分以上余裕が増えたのに…。
そして刈谷SAでトイレ休憩。すでに1時前。ここまで2時間近くかける移動ルートが謎。 どうやったらここまで2時間かかるんだろ…。
 ここから後は翌朝までアナウンス&休憩なし(運転手休憩のみ)。 昔は休憩の度に深夜でも関係なく起こされたので辛かったけど、昔よりマシになったなぁ…。

 …隣席が寝がえりの度にこっちを蹴り飛ばしてくるのを除いたら。(怒



2017/05/25

あさー

 木曜は目が覚めない。なんか一週間でサイクルがあるなぁ…。 会社に行きたくないのは毎日のことですが。


おしごと

 炎上中案件。元請さんが来社して色々打ち合わせ。
外注含む関係者が集合して、個々の案件含めて全て確認するぞーという大がかりなネタ。 当然、ウチの部署の部長、課長も居れば、営業の課長や担当もいる。

 打ち合わせ完了後、社内で再度内容確認。めんどくせ。 …付き合わされている外注さんもいい迷惑である。

 んで終了間際のこと。

部  長:「…以上です、かね?」
全  員:「ですねー」
部  長:「…では、今日の議事録は営業担当さん書いてください」
営業担当:「え?いや最初に言われてればともかく、急に言われても」
営業担当:「途中ちょっと電話で抜けましたし…(ぼそぼそ」

部  長:「……。営業課長さん?アンタはずっと居たから書けるよね?」
営業課長:「…えーと、それ営業が書かなきゃ駄目ですか?」

全  員:(お前んとこの案件だろ)
 ロクにメモも取らないし、こいつらホントに舐めてる…。(-_-;凸


めもりんく

 …現実逃避がはかどります。


よるー

 帰宅時点で23時過ぎて、そこから晩飯という流れで何ができるというのか。
艦これも演習+出撃2回が精一杯。脳味噌ダウンするわ…



2017/05/24

あさー

 今日も1時間早く目が覚める。うーん、メンタル緊張気味だなコレ。


おしごと

 炎上案件。作業工程調整に関する打ち合わせでほぼ終了。
うーん、元請からの指示なんで仕方が無いのは確かだが、工程調整で作業できないのは 本末転倒だと思うのだがな…。


Avast!さん

 アンチウイルスはフリーな Avast! を使っています。
有料ソフトは使用期限が切れる直前になると「更新しろ」ダイアログがウイルス以上に 鬱陶しいペースでポップアップするので懲りました。Symantecとか…。

 んで、このAvast!が

	このEメールはアバスト アンチウイルスによりウイルススキャンされています。
	https://www.avast.com/antivirus
 とかメール本文末尾に勝手に追加してたのに気付いた。


 無料で使わせて貰ってるソフトにあんまり強くは言えないが「勝手なことすんな」である。 ヘッダ部分にコッソリと「チェックしました」くらいなら文句はないんだけど…。

 とかブツブツ言いながら設定変更することに。
 メールシールド設定のカスタマイズで変更できる、と。_φ(。。+)


めもりんく


よるー

 帰宅した時点で23時回ってるので、晩飯を摂りつつネット巡回してたら限界突破。 レベルアップやクラスチェンジはしません。



2017/05/23

あさー

 1時間早く目が覚める。やめれ…ねもい…


おしごと

 午前が終わった時点で電池切れ。意識が…保て…な…i


とはいえ

 残業はガッツリやるんですけどね?効率?なにそれ。
効率100%×1単位と効率60%×1.5単位は大差ないのですよ。<でも総量少ない


めもりんく


よるー

 21時過ぎに会社を出る。体力がアレなので0時過ぎには沈没。ぽてちん。



2017/05/22

あさー

 定期券購入。現金が飛んでいく。ぴーひょろろろろ〜(トンビの鳴き声が頭の中をリフレイン)


おしごとー

 炎上中案件の対策会議。
同僚が「私が悪いんですから、徹夜でもなんでもしてやりますが」と投げやりな発言。 個人のせいに出来る状況じゃないし、徹夜1回でこなせない分量なんで全然解決にならんです…。

 むしろ窓口である筈の営業連中が客先と何も調整してないので、以下略だと思ってるんだがな…。


と思ってたら

 また営業担当が「社内調整中」の書類を客先に配信しよった…。
社内でOK出てない書類を、そーやって確認せず投げるから面倒なことになるんだっつーの。(ノ-_-)ノ⌒┻━┻


ミュシャ展いきたーい

 新国立美術館でやってるミュシャ展が6/5(月)まで。もう終わりか!油断してたぁ!!
スラヴ叙事詩なんて大物展示はまず見られないから、行く気は満々。 仕事が一段落したら…と思っていたら、一段落しないどころか首が絞まっていく状況。|ω・`)o

 この炎上状態では体調不良以外の理由で休みは取れそうにないので、 5/27(土)または6/3(土)しか日程的に無理。休日出勤は「通院します」で回避予定。 どーせなら大洗行ってガルパン聖地巡礼とかしたかったけど、そこまでの時間は到底取れないなぁ。 更に展示終了までもう日がないので、自由席のある新幹線か席が確保しやすいJRの路線バス系以外は切符手配も無理くさい。

 東京方面って、JRの割引チケットが回数券以外ほぼ無いのが苦しい。
運賃は仕方ないとしても、名古屋〜東京間は新幹線特急料金だけで往復1万飛ぶし。 実際のところ、時間と体力さえあれば鈍行+ホテルの方が満足度高いのよね…。(、、;)

 まぁとにかく。行程と切符手配を考えるとしよう。
往復夜行バスでウロウロする体力は、今は到底ないので、片道夜行バスで復路は新幹線(回数券)か、 ツアー型格安チケット(利用列車固定/他列車使用不可)日帰りか…。

 ううむ。移動時の柔軟性を考えたら前者がマシかな…。(_ _ ;)


とりあえず

 5/26(金)の夜行バスを予約。既にJRの4列シートか、1万円近い運賃のバスしか残ってないッス。
当然のように4列シートの「安い方」を選択。片道1万出すなら新幹線と値段が変わらん…。


めもりんく



2017/05/21

にっちゅー

 ごろり&ぼんやり。暑いざんす。


ゆーがった

 床屋へ散髪しに行く。終わり頃にテレビに出るテロップ。
また北朝鮮がミサイル発射したとかなんとか。夕方は珍しいな…。


ネットワーク遅い

 相変わらずバタバタでネットワークが遅い件、決断できてないんだけど。
艦これ起動してメインメニューで出撃選択してから出撃マップが出るまで15分かかったのは、 ネットワーク障害レベルだと思う。(ノ_;)


めもりんく


よるー

 スローで寝落ちしそうなネットワーク環境で艦これ。
データがキャッシュに乗れば若干速度改善するんだけど、E-3ボスの3戦しかしないマップで ボス前(2戦目)終わる頃に道中支援が時間切れで帰ってくる状態…。

 ソコソコ出撃したが、ドロップ艦は追加入手できず。しょんぼり。(ノ_;)



2017/05/20

にっちゅー

 精神的には少し緊張気味なようで、意識が飛びまくる割に熟睡に至らない感じ。 なんとか週末で疲労は抜いておきたいんだがな…


めもりんく


よるー

 16時頃に遅い昼飯を摂った後意識不明。次に気づいたのが23時とか。
艦これイベント日程も終盤ですが、プレイする気力すら残ってないわ…。



2017/05/19

あさー

 疲労が抜けないっす…。


おしごと

 はいはい炎上炎上。もうわかりきっていたことなんで、どーでもいい。
…と思っていたら、予想以上に面倒くさいことになった模様。


めもりんく


よるー

 結局22時過ぎまで会社で粘って、23時過ぎに帰宅。飯を摂った後は何をする気力も残ってない。ぱた。



2017/05/18

あさー

 腹の調子が悪くて出撃できず。いつもの電車に乗れず。ぐぬぬ。


おしごと

 炎上。まぁ当然であろうな。 <当事者の開き直り

 営業サイドから「何でそんな事になってんの」とか言われたけど、むしろ営業サイドが やるべき書類を肩代わりしてたので、何を言うとんじゃー、という感じ。


おしごと2

 ついでにバグを見つけたのでバグレポート作成。
バージョン巻き戻りバグやめれ。レポート書くのがすんげー馬鹿馬鹿しい。

 あとは色指定でシステムカラーを使ってて環境次第で見え方が大幅に変わるとか。
背景やタイトルバーならともかく、ボタンにシステムカラー使うのやめれ…。どんな素人やねん…


めもりんく


よるー

 会社を出たのが22時半ちょい前。昨日より30分早いぜブラボー!(投げやり
電車の酔っ払いを滅ぼしたくなる程度には殺伐として帰宅。ぐったり。



2017/05/17

あさー

 ねむい。ひきこもりたい。


おしごと

 じたばた。
先日、要求仕様と違う実装しといて詳細設計通り作ったと 言い張った外注のソフトウェアを触っていると、詳細設計通りにすら作ってない部分が 見つかって頭を抱える。

 …マジで賠償請求すんぞゴルァ。(-_-凸


おしごと2

 バグの影響で作りたい画面イメージが作れず。客先提出資料が完成しません。orz
結局23時近くまで書類をでっちあげて脱出。 アリバイ作りのための書類になってしまったので明日は炎上確定やなー


めもりんく


よる

 帰宅して飯を食ったら午前様。…まぁ以下略です。



2017/05/16

あさー

 会社でやるべきことが多すぎて行きたくないであります…。
「やらなきゃいけない事」で言うとすでにオーバーフローしてるので、もう見たくないであります…。


おしごと

 おわんない。


めもりんく


よるー

 22時過ぎに帰宅。遅い晩飯を貪りながらネット巡回&艦これ。…昨晩と同じパターン。
意識を飛ばしつつE-5削りの続き。兵装や艦の並びを少し調整しつつ周回するであります。


 なんか1回目の出撃で680/770ほど削るのに成功。思いのほかHPが減ったのでラスト入ったかな? そこから2回Fマス大破。うち1回は支援艦隊の出撃を忘れるありさま。orz

 次にボスに辿り着いたら変なオーラでてるよ!!ラストだよ!!

 敵ボスが異常に重そうな編成なんだけど、基地航空隊とか決戦支援艦隊、第1艦隊がガンガン潰して 夜戦に入る時点で敵第1艦隊の1,2以外は不在(第2艦隊が1隻残ったけど)。
 妙高が敵2を沈めて、Bepがカットイン魚雷であっさり敵1を沈めてクリア。 ラスト周回、ボス1回目で沈めたのは初めてです…。(・ω・)o

# E-5クリア報酬は隼二型(64戦隊)、ソ連戦艦ガングートなど。

 とりあえずALL甲難易度でイベント完走。やれやれ。(;´-`)A
今回は理不尽な難易度マップもなく、わりと気持ちのいい難易度のイベントでした。 ぬるめのイベントが好きです。

 てーか、今回のイベントは完全に「隼これくしょん」でした…。
隼二型、三型甲、54戦隊、55戦隊、64戦隊。…64戦隊って加藤隼戦闘隊だよ?軍神だよ軍神!?(動揺


結局

 1時半くらいまでプレイして、ついでに日記更新してたら寝るのが2時過ぎ。アカン…



2017/05/15

あさー

 GW効果で連休前ほど猛烈な疲労感はないんだけど、もーちょっと寝たいです…。


おしごと

 金曜ポンコツだった割に休日も出ていかなかったので仕事が回らない。
ここしばらく気力の落ち方が酷くて放置してたけど、回らない仕事は回らないのだな…。(当然


めもりんく


よるー

 22時過ぎに帰宅。遅い晩飯を貪りながらネット巡回&艦これ。

 E-5は道中事故が多すぎるので装備見直し。阿武隈を対潜装備に変更して道中事故を減らすことに。
あとは制空権はガッツリ確保出来ているようなので、一部艦戦を艦爆に変更したり、 主力艦の主砲を命中重視に変更してみたり。

 結果。出撃5回で途中撤退3回。到達率が上がってない…。orz


 潜水艦マスでの事故は1回に減少。このとき複数の艦が同時に中大破する状態だったので引きの問題か。 あとは2回ともNマス。大和が1撃大破とか、軽空母が累積ダメージで大破とか。 薄々感じてはいたけど…Nマス結構強いんだな。
肝心のボス戦は随伴艦に攻撃が吸われて、169/770ダメージとか468/770ダメージとか。 引きが悪いのか編成に問題があるのか、イマイチ判断つかんなぁ。

 そんな調子で時間切れ。まだボスHPは半分くらい残っているぞ…。|ω・`) …。



2017/05/14

あさー

 朝っぱらから北朝鮮がミサイル発射したとか。あいつら休日の早朝にしかやらんな…。
今回は高度2000kmの超ロフテッド軌道で約800km。…もう軌道を調整したら米国本土に届くんじゃないの?それ。

追記)
 まとまっているサイトだと最小エネルギー軌道(最大射程)で4,500kmくらい。
グアムは勿論、ロシアがほぼ全域。アラスカは微妙に届かない…という感じ。 挑発というより再突入体の実験だろう、という分析も。

参考サイト:

 アメリカから「むしろロシア挑発になってるけど大丈夫?」というツッコミもあった模様。(笑


にっちゅー

 ネット巡回と艦これの日々。


めもりんく

1/4サイズMZ-80C:



その他:


艦これ

 イベント続き。目標は今日中にE-4クリア。
攻略サイトによる推奨編成は航巡、空母×4、潜水艦という謎の組み合わせ。…何コレ。

艦隊: 利根、葛城、GrafZeppelin、Salatoga、飛龍、伊14
 基地航空隊は2部隊しか出撃できない模様。3部隊目開放されたけど…?と思ったら防空用だった。 基地航空隊は陸攻×4、陸攻×4、防空(隼3-54、隼3、隼2、飛燕1-244)にセット。
 伊14は改装で3スロットになるので慌てて改装。でもがLv63なので攻略には辛いか。 伊401が2スロットだけど98なのでそちらでもいいのかも。

 どうもこの編成は「潜水艦を囮に航空機で殴りに行く」という形らしい。<編成時に気付けよ
装甲未改修の伊14では辛すぎる。途中大破しまくったので、旗艦に据えてダメージを抑えつつプレイ。 ボス到達率は50%くらい(うち潜水艦大破がほとんど)だけど、ボス戦5回でE-4クリア。
…えらく楽に終わったな。(・_・)
 クリア報酬は一式戦三型甲(第55戦隊:爆戦仕様)。レア艦ドロップは…なし。orz


艦これ(E-5)

 E-4が予想外にあっさり片付いたので、続けてE-5も進めておきます。
ギミック解除とか戦力ゲージ2本とか面倒くさそう…ではある。まずはギミック解除を。

 そして前哨戦(戦力ゲージ1本目)。機動部隊。

第1艦隊: 長門、陸奥、加賀、蒼龍、瑞鶴、翔鶴
第2艦隊: 阿武隈、Bismark、秋月、夕立、北上、大井
 特に苦労するところはなく4〜5回ほどボス戦をやってクリア。…あれ?早いよ?(・_・)
ラストは強化されたボス2を無視してボス1を倒してあっさり終了するありさま。


 続いて本戦(戦力ゲージ2本目)。水上艦隊。
第1艦隊: 長門、大和、武蔵、陸奥、千歳、千代田
第2艦隊: 妙高、木曾、秋月、Bep、北上、阿武隈
 編成に特に制限がない(連合艦隊編成上の制限くらい?)らしいので、 普段は出番のない大和ホテル&武蔵旅館を投入してみました。;-)
第2艦隊は史実艦を入れると強いとの話。妙高、木曾、阿武隈、Bepを投入。 1回目は途中撤退OKにして千歳が撤退すると索敵不足で逸れたので、やられたら素直に撤退することに。
基地航空隊は陸攻×4を2チームボス戦、1チーム防空に。最終戦では防空分も攻撃に投入予定。
戦艦が着弾観測射撃しないなーと思ったら、レーダーと徹甲弾を搭載して航空機を入れてないとかボケまくり。


 10戦してボス到達3回、撤退7回。半分以上は潜水艦マスでの大破。あとは道中の軽空母大破…かな。 さすがに事故率高すぎ。もうちょっと確実性上げないと…。
 E-5(前哨戦)までは道中が短かったので累積ダメージ無視して押し切る形だったけど、 今回は道中3戦+航空戦2回あるし、もう少し道中の対潜水艦やflagship対策考えないと駄目か…。 あと軽空母には応急修理持たせるべきですかね。d(``+
 久々に嵌まるパターンになってる予感もするけど、ボス到達3回でHPゲージは6割弱になってるので、 火力としてはソコソコいけてる感じ。 試行回数増やしてゴリ押しでもあっさりクリアできる気もするなぁ…。ヾ(・_・) <舐めてる


よるー

 艦これで食材調達タイミングをミスったのでストック処理。
…ってか先週実家から持って帰ってきた食材がそろそろリミットです。(>_<)

 空豆はさやごと焼いてもいいかなーと思っていたんだけど、 さやが黒っぽい奴があったので、諦めて中身だけ塩茹でにする。
 …塩が足りなかったようで味が薄い。てか茹で時間も足りないかな?失敗。(・ω・`) しょぼーん。



2017/05/13

にっちゅー

 惰眠を貪った後に耳鼻科。GW前後に行けずに薬のストックが足りず、渋々投薬量減らしてたら 症状が微妙に悪化してます。わりと最近音量下がってたんだけどな…。

 薬を貰ったあとは本屋を回って帰宅。昼寝&ひきこもりモードへ。


ごろごろー

 艦これをごろごろプレイしようとノート(dynabook R731)で起動したら異常に遅い。
無線LANを見るとリンク速度が150〜75Mbpsくらいまで激しく変動。アカン…。 802.11nのアンテナ1本なのでMAX150Mbpsなのはともかく、リンク速度変動がひどすぎる。 2.4GHz帯だし、近所に無線chを重複してる奴が居るかも。 干渉したらお互い自動的に出力調整する機能くらい規格化してくれませんかね。(``;

 無線ルータ再起動で少しはマシになった気もする。ただし夜になって大元のネットワークも アホみたいに速度低下したので、効果が全然感じられないのがミソ…。
 ある程度プレイした後は素直にデスクトップ(有線LAN)に移動。 ……。R731よりは速いけど、やっぱり大元も駄目だなコレ。orz


艦これ

 イベント中。イベント終了まで1週間ちょい(週末2回)なので、この週末でE-3,E-4は終わらせたい。
まずはE-3。ここは輸送ボスマスを出現させたところで中断しとります。

 攻略サイトを参考に、輸送艦隊を編成。

第1艦隊:熊野、最上、江風、皐月、秋雲、白露
第2艦隊:鬼怒、妙高、古鷹、浜風、長波、天津風(+巻雲、秋雲)
 第2艦隊の括弧は途中撤退時のローテーション艦。撤退時に随伴駆逐艦に疲労が溜まるので。
輸送任務は特にネタもなくクリア。むしろギミック解除が輸送ボスS勝利なのが大変。d(>_<)

 戦力ゲージを表示させたら、水上艦隊でギミック解除(P,RマスS勝利)をさせつつ本戦へ。
第1艦隊:熊野、Italia、Roma、最上、千歳、千代田
第2艦隊:鬼怒、妙高、古鷹、秋雲、長波、大井(+浜風)
 ほぼ毎回ボスS勝利取れてます…。正直、ギミックの効果がよーわからん&いらない。(・w・)
結局5回くらいでクリア。1回「ボスにだけ攻撃がいかない」という乱数の罠があったくらいで、 途中撤退艦がいても関係なくボコボコにしてる感じ。
 途中で占守、クリア特典で春日丸と一式戦三型甲(第54戦隊)を入手。ひゃっほーい。


 …春日丸、コッソリ「96艦戦改」なる新装備を搭載してるんですが。96式4号艦戦ですかね?(・x・)


めもりんく


なんか

 久々に米を炊いた気がする。
最近何もする気にならなくて、総菜/弁当で全てを済ませてたんで…。 GWの休養はそれなりに効果があったってことかな?



2017/05/12

あさー

 流石に眠いし酒残ってるわ…。(=_=;


おしごと

 ポンコツ。無駄飯喰らい。役立たず。早よ帰ろ…


本日のSPAM

 タイトルが「NEW ORDER」で添付ファイルが以下略な典型的SPAMが来ました。 内容は英文で「新しい注文書送るので添付を読め」という最近よくある内容。

 ただし送信者名がハングル文字。(・_・)


 ……。英文+ハングルって韓国の会社と取引してる人くらいしか見ないだろうなぁ。
これ日本で何人くらいが騙されるのか知らんが…ターゲットが激しくニッチですな。ヾ(``+


よるー

 あまりに駄目すぎて定時で脱出。20時過ぎには意識不明。そこまで寝不足か…。(_ _;)



2017/05/11

あさー

 今日は暑くなるらしい。スーツの上着を忘れたことに会社に着く直前で気付く。わー
まぁクールビズ期間だしいいかなー。

今日は部門の飲み会があるから微妙にマズイ気がする。|ω・`) …。


おしごと

 某外注と打ち合わせ。要求仕様に対して出来上がった内容が違うので指摘したら。

外注「詳細設計仕様書通りに出来てます」
わし「要求仕様と違う時点で何を言ってるの」
外注「仕様に対してOK貰って作ってるんですから、そんな事言われても…」

ぴく。

わし「…この部分、ウチからOK貰ったって? いつの打ち合わせ?」
外注「えーと」
わし「他の資料にコソッと混ぜて、OK貰ったと言い張る気じゃないよね?」<以前日程表でやられた
外注「いやそんな…」
わし「違うなら何時の打ち合わせ資料か見せてみ?」
外注「あれ…ないな…」

わし「そーいえば」
わし「先日動きがおかしいって指摘したら、こちらに最新仕様書が来てないってオチもあったね」
外注「あのその」
わし「……。ウチがOK出してない奴、他にもあるんじゃない?」
 久々にかなりの喧嘩腰。(-_-;

 少なくとも今回の件は他社へのデータ引き渡し部分なので仕様に迷いが入る余地もなく、 以前にも「作り方おかしいだろ」って指摘してた部分。 こちらに確認要求来てたら絶対OK出さない間違いなんだよね…。

 「仕様書通りに作ってる」と言い張るなら最低限の事やってから言えよ…。
それでも仕様書で見通せない部分はあるので、「場合によっては」文句つけるけど。


おしごと2

 こちらも受領した資料を全部精査してないのは認めるので、それ以上厳しくは言わない。
ただし外注が喧嘩腰でくるなら、こちらも徹底的にやらせていただきます。 喧嘩すると労力の割に誰も得しないので基本的にやりたくないんだけど。


よる

 部門の歓迎会/送別会。部門だと70人くらいになるのでホテルの宴会場パターン。
幹事さんが何か気合いを入れたみたいで名古屋駅のホテルで上の方の見晴らしのいいフロア。 おいくらするんでしょーかねぇ…。 <給与天引き&積立なので想像つかない

 んでサプライズゲストと称して社長登場。社長なにしてんねんw
たまたま同じホテルでお客様と食事会があったそうで。


帰途

 お開きになったあと偉いさんにつかまって2次会。2次会前提の飲み方してないから辛い。
22時半頃に終了、帰りの電車に乗った。…ところまでは覚えている。

 ぱち。ん、寝ちゃったか。豪快に寝過ごしたな…終点近くまで来とるやん。
慌てて逆方向の電車に乗る。折り返し時点で23時過ぎ。まだ電車があって助かったわ…。

 ぱち。ん、いかんいかんまた寝ちまった。どこの駅かな…名古屋駅…だと!?

ふりだしにもどる。(・ω・`) ……。

 時間はもうすぐ0時。乗りたい路線の終電は既にない。orz
別路線で自宅に一番近い場所まで行ってそこからタクシーに乗ろうと移動開始…。

 某駅に到着。期待はしてなかったがタクシーがいません。名鉄はコレだからなぁ…。orz
仕方なくトボトボ歩きます…。途中コンビニで休憩をはさみつつ1時半頃に帰宅。どちくしょう…



2017/05/10

あさー

 眠いっす。今日こそは早寝するぞー、と朝っぱらから誓うアホ。ヾ(=ω=;


おしごと

 同僚に呼ばれる。…古いPCが起動しなくなった?あぁそれ寿命。知らんけど。(ぉぃ
呼ばれてみるとRAID1鯖の1台目が死んだ模様。 認識はするけどディスクへのアクセス自体には時々失敗するような感じ。…時々ってのが面倒だなぁ。

 古いシステムの面倒をみるには古いPC残しておかないと駄目ってのが面倒よね…。


リモート艦これ鯖

 遠征設定しようとリモート艦これ鯖に接続しようとしたらNG。あれ?PC落ちた?
解像度別に複数設定してる(艦これ用は800x600)ので、1024x768モードに接続してみると成功。

 …なんでこっちはつながるのw


めもりんく

韓国、反米親北政権誕生:

 どっちのコラムも結論がひどい。確かにそういう未来しか想像できんのだけど。


その他:


よるー

 残業時間帯に意識が飛ぶありさま。
流石に睡眠が足りてないので、今日は艦これも抑え気味にして早寝しようと思います。はい。

…プレイしないとは言ってない。(・ω・)b


 艦これはE-3海域の輸送ギミック解除(特定ポイント3箇所到達)させて終了。
編成変更があるので、何だかんだで時間かかるな…。


あとは

 WindowsUpdate祭。今回は緊急性が高すぎるので大慌て。



2017/05/09

あさー

 起床後30分以上頭が回らない。…もう寝不足なのか。(x_x;


おしごと

 昼休み。会社の前の道路を眺める野次馬連中が多数。
何があったのかなーと野次馬してみたら電柱がポッキリ折れてる。事故?

 丁字路で左折直後の電柱(=コーナーのイン側)が折れてるんだけど…どうやって折ったのコレ。 インに切り込むにしてもかなりの速度が必要なんだけど、 ダウンヒルのコーナーでインに切り込むのはかなり難易度高いぞ…?

 まったくGW前後には自殺志願者が大量発生するもんだな…。 「休みたい」という気持ちには同意する。


中部電力(と工事業者)がんばる

 午後から、車線を封鎖しながら折れた電柱を復旧させてた。
中部電力や警察など多数出動しており、作業車両も10台くらい出てきている。

 帰宅時には折れた電柱をクレーンで吊って?立てた状態でトランスや配線を移設中。 高所作業車も数台同時作業。ハイペースな工事っぷり、すげーっす。


追記:
 翌朝には折れた電柱もなくなってスッキリ終了してました。元々の事故の痕跡もよーわからん…。 粉々になったガラス粒はあるから結構派手にやってる筈なんだがなぁ。


めもりんく


艦これ

 イベントE-2攻略中。津軽海峡付近。前回イベントは西日本で、今回は東北&北海道。 日本、だんだん押されてますよ…?o(・ω・`)

 昨晩、輸送ゲージ破壊までは終わらせたので、今日は戦力ゲージ削りです。 イベント中は自分メモを兼ねるので細かく記載する場合があります。
攻略サイトによると「今回のイベントではE-2突破を最優先事項として編成すること」という話。 なので輸送に使った艦隊を残しつつ、鎮守府のエース級を投入します。

攻略開始時編成: 足柄、霞、天城、Bismark、筑摩、不知火

 足柄と霞、天城は輸送作戦に引き続き。あとは戦艦と重巡と駆逐エース級。 陸上基地航空隊も零戦52型(601空)、陸攻×3。所有している零戦では最強クラスの筈。
これでも航空優勢が取れないの?…と、装備調整している間にゲージ削り終了。あれ?(・_・)

 最終形態ボスはパラメータが上昇してるので、再び航空優勢が取れなくなる。ぐぬぬ。
天城に烈風(601空)など対空+11を揃えて、筑摩に二式水戦+零式水上観測機を入れて、 やっとこ航空優勢が取れた。ただ微妙に火力不足っぽい感じで、ボスを倒せる気がしない。

 運の問題かもしれないし試行回数を増やせばクリアはできる気はするけれど。 下手するとハマりそうなので編成を弄ってみる。ちょっとそこの足柄さん交代よろろ−。


最終編成: 筑摩、Bismark、霞、不知火、北上、天城

 はい、みんな大好き雷神雷巡北上様でボス狙撃大作戦です。
と、この編成で行ったらボス前で逸れる。…うむ索敵値が足りない。orz

 索敵値向上のため筑摩の二式水戦をFuMO25レーダーに。当然対空が足りなくなる…。 仕方ないので陸上基地航空隊の陸攻1を零戦32型(熟練)に変更。これで航空優勢は取れるかな? 不足した開幕火力は支援艦隊の火力を増強して…という感じに、チョコチョコ弄ってバランスを取る。
結果、夜戦突入時にボス1のみが残るという理想的展開で無事E-2クリア。(^o^)/

 今日はゲージ削りが精一杯と思っていたので、一気にE-2をクリアできたのは予想外。 クリア報酬は一式戦三型甲。単排気管&水メタノール噴射まんせー


 このE-2マップ、硬さソコソコでバランス重要、という感じの気持ちのいいマップでした。
無駄に硬い敵ではなく(硬いけど)、無駄に周回数が多くて苛つくHPゲージ量でもなく。 こういう「バランスをうまく取らないとボスに到達しない&倒せない」という感じがよろしい。 装備不足とかでハマると救いがないかもしれないけど。
 冬イベントに続き、運営の目指す難易度設定の方向性が「硬さ」から「バランス」に変わってきたかな? 「硬い敵にクリティカルが出るのをお祈りするループ」より、こっちの方がプレイしてて楽しい。ヾ(^-^)


 兵站管理が重要な戦略級ゲームを強く意識させずに実現している運営サイドのバランス感覚は が凄いなぁ…と改めて思った次第。 とにかくイベント前の装備改良や資源備蓄が重要です…。資源は2万で十分なのよ…

 と言いつつイベントでは極力甲クリアして良装備を貯めておかないと、次のイベントで首が絞まる罠。(ぉぃ


次回のサザエさんマップは

 次のE-3は…と。今度は連合艦隊で輸送ゲージから。
攻略サイトによると、ギミック解除+輸送作戦+敵攻略の3段階だそーだ。…うぜえw

 輸送作戦と攻略の組み合わせが複数で、今回イベントの実質マップ数いくつあるんだろなぁ…。 大規模イベントこえーよー。そして新規艦のドロップはいまだナッシング。ぐぬぬ。(、、;



2017/05/08

あさー

 休み明け初日。余裕をもって出撃するつもりが…定期券がない。あれ? 昨日いつもの場所に置いていたのは確認してたんだけど…?
 20分ほど探して見つからない。遅刻ギリギリ電車の時間になってしまったので諦めて出発。 切符を買っている時に「お金を稼ぐために仕事に行く筈なのに、仕事場に行くためにお金が必要」と、 果てしない矛盾に頭を抱える。これが輪廻って奴ですかね?(違

 んで会社に着く直前、小銭入れを鞄に移そうと尻ポケットを探る。 …小銭入れと同じポケットに入った定期入れ発見。 何故俺はココに定期を入れたんだろう…。orz <今まで入れたことがない


 …切符を買うときに尻ポケットに入れた小銭入れを触っている筈なのに気付かないのも謎。|_`)o …。


おしごと

 すげぇ!昼寝してないのに眠くない!!
と、(生命レベル的にも)極めて低レベルな発言をしつつ休み中の未読メールを片付ける。 …なんだよこの量。


めもりんく


ニュースっぽいなにか

 アナウンサーがゆるく会話してた。
会話の内容は「次の祝日まで68日です」とかなんとか。いらんこと言わんでいい…。


よるー

 艦これイベントを本格的にスタート。
本来プレイ時間を稼ぐ筈のGW中に全くプレイしなかったので、結構焦ってます。(^-^A;

 E-1は対潜水艦なのでウチの軽巡エース由良を投入。
途中大破が鬱陶しいので支援艦隊も投入して万全の体制でサクサク進める。 2時間ちょいでクリア。ドロップで明石登場。…明石も3隻目になると微妙だな。

 E-2もちょっと進める。ε- ε- (( ;´-`)ノ
E-2は輸送&ボスの実質2マップ体制なので、まずは輸送ミッションから。

 攻略サイトを見ながら史実艦を並べてルート固定。 足柄、潮、霞、阿武隈…。あとは空母2隻として天城と雲龍を出撃。
 このマップは陸上基地あり。ゲーム画面に陸上基地は「基地防空部隊」的な表記があったので 防空設定にして隼二型や雷電を並べたが…敵部隊は飛んでこないやん…。 2回目以降は毎度の陸攻×4でボス攻撃をさせる。

 航空支援で押し切って輸送作戦を終了させるところまで進める。
攻略サイトによると「戦力ゲージのボスは結構きついのでガチ艦隊を組むべき」らしい。 こんな序盤マップで何ですって…?
 ここで1時になったので終了。



2017/05/07

にっちゅー

 今日は休息日。朝方クリーニングを出した後はのんびり。
結局帰省中にガンガン寝る予定だったのに、意外に寝てる日ってなかったからねぇ。 精神的にはかなりリフレッシュできたのだが、肉体的にはどーなのやら。

 んでいい加減、艦これイベントを始めないと間に合わなくなるんだけど、艦と装備の収容数に余裕がない。
倉庫整理をしてたが途中で諦める。今回結構ドロップも多いらしいし。


 仕方がない課金するかーとbitcashを見ると残額900円。微妙に足りないw
こんなこともあろうかと連休前にbitcashを買っておいたのさー、とプリペイドカードを探すが見つからない。 …帰省したときに入れていた鞄に無いぞ?こっちは定期券の件でUターン前に所在確認したぞ?

 数時間探して途方に暮れる。なんで無いの…?orz


 昨日は定期入れ、今日はプリペイドカード…。だーもう。やる気を無くして不貞寝。ごろりん


腕が重い

 久々に日焼けしたせいか腕が重い&むずむず。
おまけにどこかから入り込んだ蚊が数箇所刺して至るところが痒い。ぎゃーす。 そろそろ蚊取り線香の季節じゃの…。


めもりんく

亀田興毅に勝ったら1000万:



その他:


よるー

 23時くらいに「艦これのイベント終了が5/22」という書き込みを発見して、慌ててイベント開始。
bitcashは見つかってないので、諦めてクレジットカードから1000円チャージ。母港拡張します。


そして

 0時過ぎになって、マチアソビで貰った無料冊子(雑誌)の間に挟まったbitcashカードを発見。
見つかったのはいいが、何か納得いかない…。orz

 艦これも、妙に出目が悪く途中大破だらけでボスに近付けない。 5〜6回出撃してやっとE-1ボスへ到達。既に1時半回ったのでもう寝ます…。orz


寝付けない

 2時過ぎになっても寝付けない。入眠失敗は比較的珍しいパターンなんだけど、なんぞこれ…。



2017/05/06

ごぜんー

 親が「戻る前に車のタッチアップ済ませなさい」と迫ってくる。
錆が出て5年以上放置してんのに今更なー、という感じなのだが。 「塗料買いに行くぞ、付いていくぞ」と言い出して「あ、これ逃げられない奴」と諦める。 だらだら寝たかったんだがな…。(っ_;)

 繊維団地にSuper Autobacksが出来ているのでそちらへ。

わし「うん、似た色ないねー帰ろうかー」<やる気なし
母親「店員に聞いてきた」
わし「早っ」
店員「車種を確認します。メーカー色なければ調合しますんで」
わし「マジすか」
 在庫は無いのに30分くらいでタッチアップペイントが調合されました…。何このコンビネーションw


 帰宅してタッチアップ…前に錆落とし。一緒に買ってきた1000番の耐水ペーパーじゃ落ちないw
スチールウールまで持ち出して大まかに錆を落としてタッチアップ。 結構影響範囲が大きくなってしまったので、本来ならサンダーで一気に錆と傷を落として スプレー塗装したいところ。 流石にそこまでやる気力も時間も工具もなし。


ごごー

 そんな調子でマチアソビに行く余裕なし。時間を見つつ荷物の積み込み。(ノ``)ノ⌒○
久々に車で帰省したら「ついでにアレもコレもー」と、親が荷物をどんどん増やしていく。

 いやいやいや。親の情はありがたいんだけど。
タマネギとかホウレン草とか、平日に料理を一切しない奴に生鮮食料持たせても腐らせるだけなんだ…。


ゆーがった

 16時ちょい前に名古屋へ向けて出発。渋滞が心配じゃの…。
出発して5分で、定期入れが無いのに気付いて実家へUターン。 …実家にない。鞄のどっかに詰め込んだのか、名古屋に置いてきたパターンか。 持ち帰ったような気はするんだがな…。


 16時過ぎに改めて出発。
やっぱり連休は自殺志願の馬鹿が多くて困る。 下道ではクラクションで周りの車を威嚇して左車線から3車線移動してUターンする馬鹿とか、 高速道路上では全力加速して急ブレーキ踏む馬鹿とか、車間距離5mの馬鹿とか、 更に左車線で全力加速して位置関係も確認せずに右車線変更して体当たりをかけようとする馬鹿とか…。 リアルマリオカートかチェイスHQですかね?

 そんな面倒な連中に嫌気がさしつつ移動。
渋滞の状況を適宜確認してると、中国道の西宮〜宝塚は相変わらずの大渋滞。 意外に阪神高速神戸線の渋滞が短いので阪神神戸線へ。湾岸線に逃げるかどうかは状況次第。 と思っていたものの、垂水JCT付近と神戸市内で少し詰まったものの、18時頃に西宮。うん順調。


 ここで阪神高速を経由して西名阪に向かうパターンと、京都を経由して新名神に向かうパターンを考える。 阪神高速の環状線は結構渋滞してるし、京都〜大津付近の混雑は大人しい感じだったので新名神コースを選択。 四日市エリアは亀山JCT付近で事故&交通集中による渋滞は発生しているようだが、 影響を受ける1時間後なら事故処理も終わってるでしょ…と。

 吹田SAで休憩を取りつつ名神を走行。
京都南〜大津間での渋滞は京滋バイパスに抜けるパターンもオプションとして想定していたが、 草津までの所要時間が同じ40分と表示されたので名神を走り抜けることに。 草津を超えて新名神に入り、19時頃に甲南PAに到着。これなら21時前に自宅に着けるかな…。

 渋滞に巻き込まれる前に甲南PAで休憩。 交通情報を確認すると、土山SA先で故障車、亀山JCTで渋滞とネガティヴ情報多数。 なんかさっきから事故/故障の位置が変わってないんだけど。 事故車の撤去に時間がかかってるのか、似たような場所で追加で故障車が発生してるのか…。 「この渋滞を抜けるのに50分かかります」とかいう交通情報ラジオ。 四日市まで50分で抜けるなら実質30分くらいの渋滞の筈。 50分ならよくある渋滞レベルだけど違和感あるなー。
 ここから先は迂回路もない(知らない)ので諦めて移動開始。


 しばらく走っているとNEXCOの緊急車が回転灯を回しつつ先行。その数km先でトラックが停止中。 パンクも何もしてなさそうだけど、何があったのかねぇ…。

 更に走っていると交通情報でトンネル内左車線に故障車停車中の新情報。やめれw
しばらく走っていると左車線にロードサービスのトラック2台(レッカー型と車載型)が走行してるのを発見。 トンネル内故障車って話だし、もうすぐ居るであろう故障車の回収かね?
 と思いつつ走っていると、左前に故障車のハザード発見。ほぼ同タイミングで車載型がハザード点灯。 何を思ったか、そのタイミングで左車線に入って左から抜こうとする馬鹿が最大加速。 ハザードを見て急停止。連休の自殺志願馬鹿は本当にどーしよーもないな…。

 更にその先、別のトンネルで故障車。
大きなトンネルなので1mくらい高い位置に歩行者用通路と緊急電話があるんだけど、 運転手+1名は何故か車の影(前方側)で電話してる。故障車に追突されたら死ぬパターンですそれ。 なんでこうも自殺志願者が多いのか…。だよねーGW終わって欲しくないもんねー


 その後もひたすら渋滞は続く。亀山JCTを通過し四日市を抜けたら21時…。土山から2時間か…。
渋滞がなければ30分ちょいで抜けられそうな所なんだけどなぁ…。

 伊勢湾岸道に入った後は特に渋滞なし。自殺志願の全力加速&車間距離5m未満の馬鹿が多いのは変わりない。


到着ー

 21時半頃に自宅着。16時過ぎに出たから5.5時間くらいか…。
今回は復路で自殺志願者が多くて泣けてきた。往路は全然いなかったのになぁ…。


よるー

 行方不明の定期入れは、本を入れていたトートバッグ内から発見。見つかって何より。
交通系カードなので紛失しても再発行手数料で定期の残りは復活するんだけど、あるに越したことはない。

 あとは適当にPCのアップデートを走らせて寝る。ぐう。



2017/05/05

マチ★アソビ

 今年もマチ★アソビです。今年は例年の5/3〜5じゃなく2日ずれて5/5〜7ので県外組阿鼻叫喚です。 Uターンラッシュに日程合わせるんじゃねーよ…。orz

 10時頃に両国橋付近に到着。…本日のVR系イベントの回数券は既にほぼ無いという話。
仕方ないので「ひょうたん島クルーズ」に並びます。 天気もいいし、県庁前ヨットハーバーから眉山を見るのがお気に入り。(^o^)ノ <橋の下美術館はどーでもいい

 並んでいる列の前方に艦これの天竜/龍田のコスプレをしてる人発見。
救命胴衣を着ける艦娘…。なんだろうこれ…。 まぁ5周年イベントあたりで泳げない艦娘が登場するかもしれんしな。(適当

 行列1.5〜2時間待ちでクルーズ乗船。眉山の新緑が綺麗じゃのー。
徳島イオンに行く連絡船も出ているので、並びたくない人はそっちに行くと早々にクルーズを楽しめる模様。


 クルーズ終了後、見ようと思っていたステージイベントはトークが終わってコンサート状態になってたのでパス。
あとはコスプレ集団を横目に見ながらウロウロ。 サラリーマンなウルトラマンとか、スネークとか、ネタ系のコスプレも時々。 以前よりカメラマンのレフ板やフラッシュが本格的プロ仕様になってるのが恐ろしい…。

 じろじろ氏はステージから動けないらしいので、適当に新町商店街や阿波おどり会館を巡ることに。 VRイベントは体験映像が外からモニタで見られないかと思ったが、 一番人気と思われるFateの奴はモニタ公開なし。ぐっすん。

 新町商店街で、アバルト124スパイダー(マツダ ロードスターベースの奴)の痛車を発見。

初めて見るスパイダーの実物が痛車ってどーよ。|ω・`)o …。


 うろつくついでにマチアソビ88箇所スタンプラリーに参加。
東新町商店街や徳島駅前はともかく、峠の焼餅までスタンプに入ってるってどーなん…。
わし「…という感じなのだが」
じろ「えぐいやろ」
 ……。そーいうもんらしい。
地図を見てえぐさが分かるのは地元民だけだろ…。県外人の阿鼻叫喚が目に浮かぶ。


 遠い方から攻めることにして峠の焼餅とか。
途中、大道あたりでスタンプシートを車道に飛ばしてしまいメンタル的にかなりのダメージを受けたり (無事回収成功した)。

 西新町から戻るあたりでじろじろ氏と合流。適当にスタンプラリーを続けつつウロウロ。 徳島駅前が罠っつーか、そごう地下アミコ商店街は地元でも探しそうな構造。迷ったわ…。

 17時ちょい前にスタンプ完成。提出したが先着150名の「すだちくんクリアファイル」は本日終了。 …クリアした奴そんなにおるんかいww
クリアファイルは「明日なら貰える」らしいが、貰いに来る自信が無いので抽選応募だけしておく。


 ステージイベントを見てたが、半端に時間があるので阿波踊り会館に移動。
大喜利を見ようとしたら変に中の方に座ってしまい、室外に出られなくなる。 出たらネタとして弄られかねない状況。

 19時半に終了。TJ氏たち大学時代の友人グループと19時から呑む予定だったのに遅刻です遅刻。


後日談

 今回のマチ★アソビはVR推しでした。体験出来ませんでしたが。orz
そしてとんでもないスペシャルゲストが居たという話。

 Palmer…何してんねんww
私はあまり中心エリアに居なかったので、本人も隣のクワイエットさんにも出会えず。 スネークさんは見つけたんだけどねぇ…。


飲み会

 TJ夫妻、IT夫妻と呑み。なんかアンタよりブラックな会社はあるぞー的な話だったり、 帰らないで仕事してる奴は(以下略)でしょ、という話だったり。まぁ…その通りです。
仕事は「〆切ドリブン方式」という物がありましてな…そもそも〆切がないとスタートしないのですよ。(ぉぃ

 あとブラック話は昔のようなサービス残業200h超過とかは縁が無くなったのも事実だけど、 花粉症と一緒で許容量ってのは人それぞれ限界ポイントが違うと思うの…。o(・w・)o


渋滞情報

 淡路島の事故渋滞がひどい、という話。いやUターンは明日なんで今日なら構わんが気になる…。
津名一宮IC付近で事故。その後室津PAあたりで事故。 なんか事故が起きる場所って毎度毎度いつも決まってるなぁ…。

 渋滞は垂水JCTを先頭に45kmとか。…淡路島って全長50kmくらいだったと思うんだがな?

 ついでに四日市付近も見たら、こちらも毎度毎度の事故渋滞。
四日市の渋滞は0時過ぎ(飲み会解散後)も解消してない…。そんなアホな…。


 渋滞ピークは5/6か5/7と思っていたが、今日からこれだけ渋滞するのか…明日が怖いなぁ…。



2017/05/04

ごぜんー

 ネット巡回ときどき意識不明。


実家おてつだい

 帰省する度に何か頼まれるのだが、今回のミッションは…。

「車のサイドをこすったのでタッチアップせよ」
でした。

 既にタッチアップペイント等は買ってきてある。塗るだけやん…。
こすった所だけでなく、チップ状に何ヶ所かペイントが剥がれている所があるので、そちらも修正。 錆が出ている部分も見つけたが、やすりが無いのでスチールウールで落としてタッチアップ。ぺたぺた。
わし:「終わったでー」
母親:「アンタの車も錆が出とるやん。直しなさい」
わし:「いや色違うけん」
母親:「買うてきなさい」
わし:「えー」
 既に日も傾いてきたので…後日に続く。


呑み〜

 じろじろ氏と呑み。じろじろ氏の「ちょっと呑みに行きたい」という店へ。
秋田町のほぼ端っこに近い小さな店。場末のスナックがありそうな雰囲気の場所。 エスニック料理の店なんだとか。

 入店すると、調理カウンターに置いてあるディスプレイアームとミキサー。
ミュージシャンの人が趣味でやってる店なんですかね? アームはエルゴトロンLXのド定番…ってそっちの方が気になるわww

 じろじろ氏は1回来たことがあるそうで、入店するなり店主から「以前来たことありますよね?」とか言われてる。 …少なくとも、この店に初で辿り着く&入店する決断はかなり難易度が高いと思う。


 とりあえずビールを飲みつつ料理をいただく。 パクチーが入ってるし、パッタイ(汁なし麺)があるらしいのでタイ系かな?うまうま。

 途中から店主も交えてアニメの話。なんか高校時代の友人と会話するとこんな感じかも、ってな会話。 「ガルパン劇場版を徳島イオンでMX4D上映しなかった」というネタで盛り上がるあたりが何ともw


古い生酒

 じろじろ氏が先日、某居酒屋の店主に「古い生酒ってどーなんの?」と聞いたそうです。
確か、どっかで4年ほど前の生原酒を呑んで 腹の調子が悪くなった 馬鹿がいましたからねー。o(``;

 店主からは「そんなん腐るに決まってるでしょ」と即答されたそーです。

 そりゃそーでしょ。熟成は火入れをしてからやるもんです。
発酵のバランスが崩れたら良くて過発酵、悪くて他の腐敗菌に負けて腐敗ですわ。 何をしょーもないこと聞いてるんですかねこの人は。ヾ(``+ でも、2日目には呑む人の方に耐性が付く場合もあるんだぜ?


その後

 いつものショットバーで飲み。…今回は割引券貰い損ねたな。o(’’+
いやそれ以上にサービスしていただいてますが。



2017/05/03

ドイツ館へ行くぞー

 じろじろ氏と鳴門のドイツ館へ遊びに行きます。
「ドイツ館に行く時は自家用車を使ってはいけない」とご先祖様から代々の言い伝えがあるので、 公共交通機関を使います。(・w・)ノ


 まずは徳島駅で待ち合わせ。
顔を合わせるなり

「慢性疲労症候群だから医者に行け」

 と言われる。(^-^A;

わし「だよねー医者に行った方がいいよねー。でも着ていく服がないねん。で、どこに行けば…」
じろ「心療内科でも精神科でも内科でも。まずは行きなさい」
わし「今の案件片付いたら(もごもご」
じろ「そーいう事を言ってると手遅れになるんじゃー」
 まぁ分かってはいるんだ…。多分。(``; <いわゆる茹で蛙状態


ドイツ館

 バスで大麻神社へ行き、そこから徒歩10分ほど。
まずは併設されている道の駅でドイツビールとホットドッグで乾杯うまー。

じろ「…道の駅でビール売ってるって凄いよな」
わし「気にしたら負けだ」
 …気にしません。;-)


 適当に時間を潰しつつ13時からワインセミナーを受講。
今回講師をしていただいたのは神戸のバイヤーの人。 白ワインの甘口/辛口、赤ワインの甘口/辛口を並べて「呑む順番間違えると味がすごいことになるから注意ね」 と体感できるような説明をしてくれる。 あとは「1本1000円以下のお勧めある?とか聞くな」とか。 ある程度の値段を下回ると材料が以下略なので選びようがない。 そこらへんは、何でも楽しんで呑みなさい、っつー感じ。
 総じてざっくばらんの説明が楽しかったッス。(^-^A;


ゆーがった

 気分良く酔っ払って徳島駅に帰還。
じろじろ氏は明日仕事もあるし、昼から呑んでるので飲み会は明日に。んじゃまたなー


よるー

 実家呑み。…持って帰ってきた当人が言うのも何だけど、 会社の人から貰った酒は不味いな…。
元々「親戚から貰った。ビールは飲むけど日本酒は飲めない」と、頂き物からのおすそ分けなので贅沢言えない酒なんですけどね。



2017/05/02

ごぜんー

 てけとーにゴロゴロしつつ読書&睡眠。30分に1回は意識が飛びます…。
んで読んだ本とか。


ゆーがった

 親に付き合って散歩。大学時代に世話になった教官が春の褒章を受章したとかで図書館に寄り道。 ローカル情報に果てしなく強い徳島新聞を読むのです…。

 なんでこの教官の事を親が知っているかというと、私の卒業後に教官の奥さんと母親が友達にになってたとか。 もっと早く友達になってたら成績に色を付けて貰えたんですかね?(ないない

 んで教官は意外に上の方の勲章。 貰えた理由は「教育研究功労」だそうで。 卒業時の指導教官だったら手紙の1枚も書くけど、流石に20年以上音信不通で連絡取るのもアレなので、 特にアクションはとりません。おめでとうございます。m(_ _)m


よるー

 酒を飲んで寝る。艦これのメンテが終わらないんで待ってる間に意識飛んだわ…



2017/05/01

なんとなく

 今日が連休初日の気分。
映画の日なので、イオン徳島へ「ワイルドスピード ICEBREAK」を見に行きます。

 高々ショッピングセンターに結構な来場者数で11時前だっつーのに屋上駐車場しか空いてない。
12時前には屋上も満車で続々と周辺の駐車場に案内されている姿が見える。あれまー。


 ワイルドスピードは、相変わらずの馬鹿カーアクションが素敵。
前作の敵もいい役で出てきてて、いい味出してる。なんかレギュラー登場しそうだなコイツ。
戦車の次は潜水艦だし、空挺作戦もやってるので次回作はそろそろ宇宙になりそう…。


忘れてた

 帰省してたことを発信してないのに気付く。いつもは帰省の移動中に投げるからね。
ビーコン代わりにメールをぴこーん。…へんじがない。まるでしかばねのようだ。


めもりんく


白髪

 親に「みっともないから白髪を染めろ」と言われる。
確かに前回が3/5らしいので、2ヶ月染めてませんな…。 時間もあるし白髪染めぺたぺた。眉毛や髭の白髪も目立つようになってきたので、効果なくなってきた感じはする。


よるー

 酒を飲んだら一気に睡魔に襲われたので寝ます。ぐう。



・分割しました。
トップページへ戻る
漂流日記(タイトル)へ戻る
漂流日記(2017年04月)を見る