トップページへ戻る
漂流日記(タイトル)へ戻る
漂流日記(2017年10月)へ行く
歯医者で歯石取り。これで一段落。次は半年後の予定。
その後、内科へ移動して血液採取。
以前肝臓のエコー検査したのが2年前なので「次回はちゃんと検査しましょう」とか。
まぁ親父のがんの件もあるので、定期的には確認しないとなぁ。
肝臓の数値が悪いので「次回は糖尿病検査もやりますね」…あうw
ここんとこのハードスケジュールで身体に負担がかかっているだけだと思いたい。
思いたいんですけどね…。(p_q )
そして名古屋駅へ移動。いつも行く耳鼻科の近くにある病院でピロリ菌検査できないか聞いてみる。
検査結果まで出るのに時間がかかるので11時までに空腹で来てくれ、だそーだ。ちぇー。
今、めっさ空腹なんですがね…。
名駅に出たついでに金曜日の近鉄特急を予約。
さて…金曜日、19時に名古屋駅に辿り着くことはできるでしょうか。(震え声
あとは本屋で「萌えよ戦車学校・戦後編1」購入とか本の物色。
マネー本で「現状こんだけ損してます」と書いた本を見つけて、ちょっと読みたくなった。
数字として「儲かってません」と記載がある本はすっげー珍しいと思う。(笑
16時頃に帰宅。買った本を軽く眺めていたら意識不明。
時折目が覚めるものの、ごく短時間で意識が飛ぶ状態。
晩飯を買いに行く気力もなく…そのまま翌朝までダウン。ぐう。
最近髭剃りの頻度が2日に1回になってる気がする。
会社に無精髭で出勤ってなかなかアレなんだけど、修羅場感が出ていいかと放置中。(何
いや髭剃り程度の時間すら取らなくなってる時点で末期症状だとは思っているよ、うん。(``(、、(``(、、;
朝の通勤時に運転中に意識が飛びかけたとか。…朝の市街地でその状態?Σ(゜д゜;)
部長「作業はどんな状況?」CADオペレータに販売予測を要求するくらいのチグハグ感。コイツ…本当に何がしたいんだ…。
わし「今、◇◇の集計中です」
部長「○○も早く仕上げておいてよ」
わし「だから、、、◇◇終わったらやりますよ」
部長「頼むよ、それ重要なんだから」
わし「優先度の高い作業は他にいくらでもあるんですが、○○優先でいいんですか?」
部長「○○も△△も急ぎ」
わし「…どう考えても△△優先でしょーが」
他部署と打ち合わせ後、資料修正。
部長「ここは、こう直してくれ」こいつ…ホントにシメたろか…。
わし「…さっきの打ち合わせで決めた修正内容ですよ?コレ」
部長「そーだっけ?」
資料ファイルを書庫に戻しに行くと、元々あった場所に収まらなくなっている。あれ?
……。部長…アンタなに勝手に個人管理ファイル置いてるんだ…。
しかも10年くらい前の中期計画っぽい資料とか。捨てろボケ。
わし「これ…勝手に捨てても、本人は気付かないよな…」おまけにファイルにすらしてない紙束が山積みになってたり。せめてファイルに入れろよお前は…。
同僚「むしろ10/1から別部署異動(注:兼任)のつもりだし、廃棄したつもりなんじゃね?」
わし「捨てる勇気が無かったパターンかな」
同僚「シュレッダーにかけるのが面倒だった説も捨てがたい」
- 北、SLBM発射台で何らかの作業…38ノース
黒電話は目の前にボタンがあったら押すタイプだな。- 電磁パルス(EMP)攻撃、脅威論を検証する 「電磁パルス攻撃」に電子機器はどう対応すべきか(後編)
対策のヒントは55年前の実験とMIL規格に- 小型ロケット打ち上げ延期 イプシロン3号機、装置故障で
11/12打ち上げ予定だったがモニタリング装置故障で延期。
- 借金800万円、自宅は残せる? 個人民事再生を試す
一方、「再建型」と呼ばれるのが個人民事再生手続きです。 住宅などの財産を維持したまま一定の借金をカットしたうえで、 原則として3年間(最長で5年間)で分割して返済していく手続きです。
こんな方法があるのか。- レンチンするだけで想定外のうまさ 話題の「玉ねぎコンソメバター」を作ってみた
- 簡単・時短 炊飯器を使ったおいしいレシピ4選 スイッチを押すだけの、火加減不要 簡単炊飯器レシピをご紹介します
- あずきバー、とうとう日本刀に? 岐阜県関市と井村屋のコラボで固くて切れそうなアイスが爆誕
これは…刀剣じゃなくて鈍器じゃないのか?(・w・- 悪魔から転職したの? デーモン閣下、「星のドラゴンクエスト」新CMに勇者として出演してしまう
勇者兼魔王ですかね?
- Firefox 56.0 Released.
大規模アップデートの57(Firefox Quantum)は11/14リリース予定。 あと6週間…。そろそろCyberfoxからFirefoxに戻さないと…。
艦これタイマーが新アドオン仕様になれば即座に移行するんだがなぁ…。- 「Firefox 56」を試す - Firefox Screenshots機能が正式追加に
- ビル・ゲイツ氏、Androidデバイスに乗り換える
やっぱり詐欺師ゲイツ。責任をもってWindows Phone使えよ。- Coffee Lake-S発表、第8世代Coreで6コア超強化Core i7とHTが消えた激ヤバCore i3
第8世代はそれぞれコアが2増えた模様。ほっほーう
22時過ぎに帰宅。ネット巡回しながら艦これ。秋刀魚祭開始。…うーん2週間か…時間あるかなぁ。
今月クリアしてない3-5へ出撃してみると、1回でボス到達。
秋刀魚とセットで国後きたぁあああ!!
調子に乗って2周目に行こうとすると、道中大破しまくって不貞寝。ぐう。
起床して20分くらいで猛烈な睡魔に襲われ二度寝。20分ほど寝て再起動。
電車は1本遅らせました…。orz
午前中から意識が飛びかける。これアカン奴や…。
そろそろまた無水カフェイン錠に手を出さないと起きてられない状態になりつつあるが…。
アレ使いすぎると動悸が凄いことになるから怖いんだよねー。ヾ(``; <……。
睡眠が足りないと脳味噌が駄目になっていくのを実感してるから、とにかく寝たいのですが。
シャットダウン処理中に青画面で落ちる。…そのまま再起動がかかる。 …いや再起動すんなw 帰れないだろww
- TBSのNスタ、民進党・前原代表にとんでもないテロップを合わせてしまう
なんだこれww- 「君の名は。」がハリウッドで実写映画化!
…隕石を核で吹っ飛ばす物語になりそうな気がするんだがw- 「シャーロック・ホームズ」全作品を翻訳した英語学習法 TOEICにはオーバースペックな“最強単語帳”の作り方とは?
- パスワードが公開された公衆無線LAN、暗号化されていても盗聴できる?
WPA2でもSSIDが分かれば余裕。公衆無線LANを使う時はVPN必須やな…- 言語設定を"英語"にしたらTwitterJPの一発凍結仕様からは逃れられるのではという仮説
日本語設定のみアカウント自動凍結が動くらしい。
昨日より1時間早く会社を出る。「やったぁ!待ちに待った夜戦だぁ!!」…とか気分はハイに。
……。冷静に考えたら22時半くらいに会社を出てる感じなので…さほど早くない。
てか…世間一般的で言うと遅いな…。
帰宅してのネット巡回&艦これは程々に。輸送船3隻撃沈で終わります…
とかやってたら結局1時くらいになったような気がするが気のせいだろう…気のせいに違いない…
4時頃に目が覚める。1時間強ネット巡回して二度寝。
目覚時計が鳴った後、更に寝直して三度寝モード。このまま会社休みたいでち…
がーっと。
部長と営業は元請さんに呼ばれてドナドナ。
説明資料作れとか色々元請が言ってきた。うーん。
必要なのは分かるけど、また仕事が無駄に増えそうな予感。
頼むからこっちの足を引っ張らないでくれんかね…
終電モード。部長はかなり早い段階で帰宅。
車通勤組が2人ほど残っているけど、あとは任せたー。
流石に艦これをやってる体力はありませんなぁ…。|``) …。
- 金正恩をコーナーに追い詰めたトランプ 北朝鮮は「米国が核戦争を起こす」と世界に訴え反撃
- 電磁パルス(EMP)攻撃、脅威論を検証する 電磁パルス(EMP)攻撃の正体とは?
米ソが開発を止めたのは実効性が低いのか、自国の宇宙関連機器への影響を恐れたのか?
- 「民進党」が「希望の党」に合流で最終調整
…理念も方向性も全然違うような気はするが?- 民進党の前原代表が乱心「希望者は全員『希望の党』から立候補させたい」
…政党助成金を貰ってない新党にそんな金あるのか?ひょっとして民進党は助成金を食い潰したとか?
- 杉田かおるさんと語り合う「母さん」の介護 介護生活敗戦記(前編)「介護で初めて、“社会”の枠に入れた気がします」
- 杉田かおる「朝の挨拶は『生きてる?』です」 介護生活敗戦記(後編)これから死んでいくことを、自覚して生きよう
- 男性ホルモンが減ると、うつ病になりやすいってホント? クイズで学ぶ「男性ホルモンの働き」
- 男なら知っておきたい! 実は命にかかわる「LOH症候群」ってなに? 意欲減退に加え、脳疾患、心筋梗塞、がんのリスクも向上
- 「貧乏ゆすり」実は体にいい? 長時間移動の疲れ軽減に有効とも 疲労の専門家に聞く 長時間旅行の疲れ軽減策(上)
- 社長とパワハラ上司の不倫を目撃。どうすべき? 週刊誌に出る前にホットラインに今すぐ報告を
- おおさか東線の新駅名が「衣摺加美北駅」に決定 難読駅として早くも注目集まる
きずりかみきた。私は「きぬずりかみきた」と読みました。- サイクロン掃除機のダイソンが2020年から「過激な」電気自動車を生産すると発表
- 2020年リリース予定 ダイソン電気自動車参入
きっとタイヤの無い車とか出すんだろうな!(てけとー
普段通り起きたのに電車に乗り遅れそうな時間に家を出る羽目に。
何故か電車も遅れていたので辻褄は合いました。わーい
炎上現場に関して定例ミーティング。今後の予定とか色々。
営業「結局、いま残ってるトラブルって新システムじゃなくて現行システムでも起きてる奴か…」
わし「ですね…。切り分けしとかないと話が進みませんわ」
営業「だな−。混ぜ返されると再立ち上げ時にまた騒ぎになって終わらん」
うんうん。
部長「でも、どちらもウチの製品だから放置するわけには」
全員「…だから混ぜ返すな」
部長から「9/30〜10/1の月替わりで問題が出た時の作業マニュアルを作れ」とか。
バグ調査や検証じゃなくて…そっち?
この土日にやった内容で、現場作業担当も昨日今日あたり触っている内容しか記載できないんだけども…。
作る意味あんの?
すっげー嫌な予感がしたので防波堤。
わし「作るのは構わないけど、9/30は昼過ぎまで病院巡りしてるからサポートできませんよ」
部長「現場に出られないのか?」
わし「薬が切れるんで病院を3件回ります。その日の出動前提なら、前後で通院のため休みます」
部長「(不満そうな鼻息)…わかった考慮しとく」
仕事なんぞよりは自分の身体が大事。
…何かおかしなことを言っているかね?ヾ(’’+
少なくとも独り者には唯一最大の資産だぞ?
なんか炎上案件に関わっていると、この大原則を忘れそうになるんだよねぇ…。
むしろ私は会社への忠誠心なんか欠片もないのに、よーやってるよ…と自画自賛してるんだがな。
けものフレンズねた:
一晩で署名が2万人超。すっごーい!!\(・x・)/
- 韓国「偵察衛星貸して」 イスラエル・ドイツ・フランス「嫌だ」
軍事衛星を貸与する国…だと?そんな国があると思う方が不思議だw諦めてGoogle Map使ってろ- 平昌オリンピック公式HPの世界地図上に日本がないと話題に
陰湿というか偏執的というか…。- 米国「宣戦布告ばかげている」…北朝鮮の発言を一蹴
領空外の近傍をB-1Bを飛行させたので「宣戦布告だ」と北朝鮮が泣き言を言ってる件。むしろ北朝鮮は、以前「休戦条約破棄」宣言してたよね?- 平時の管理は性悪説 有事の実行は性善説に立つ 自衛隊元統合幕僚長の折木良一氏
幕僚長が言うと説得力半端ない。 指揮官としては「自分が行きたいけど自分の役割を考えて我慢」も必要だ…と。
- 電通社長出廷で考えた「責任と責任」 経営者と従業員、両方が果たして仕事は回る
- バフェットの右腕、天才投資家マンガーの真実 知られざる“バフェットの左脳”
バリュー投資。チャンスになるまで金を置いておく胆力は普通の人には無いぞ…- 「ゆるい副業」が主流に? 収入以上のメリットとは
一定以上の収入目的で副業を考えると疲弊して破綻する。あくまで、ゆるーく考えること。- 恋してからの伸びがすごい……! お互いに恋愛初心者の「冴えないピュアカップル」漫画が「ほほえましい」「好き」と話題に
- カキの身を一切使わない「ほぼカキフライ」爆誕 魚のすり身でカキの味と食感を再現、そのお味は
カニかま文化はまだ発展していくのか…。
- 不時着した惑星から脱出する人気VRアドベンチャーゲーム「The Solus Project」PSVR版ついにリリース
- VRの「キラーコンテンツ」VRポルノ普及の鍵
やっぱり普及の鍵はエロですね。- 【TGS2017】VAQSOブース『VRカノジョ』からサクラが降臨!女の子の匂いを体験してきた
Palmer Luckey氏(Oculus VR 創業者) x川口健太郎氏(VAQSO CEO)のトークセッション記事あり。
21時前に帰宅。わーい。
久々に艦これ全力モードだったのだが、日替の南西クエスト途中でダウン。ぐう。
目覚時計をセットし忘れた割に、それらしい時刻に起床。…二度寝したい会社休みたい。
部長が10/1付で新設部署に異動になるとかなんとか。
当面は兼任らしいのだが…逃げるなよ?
未読メールが200に戻ってたり、先週からのトラブルの社内報告だったり。
同行してた筈の部長が「コレどーいうこと?」とか聞いてくるのは勘弁してくれんか。うざい。
現場担当から電話が入るのでサポート。これまでと別の端末が読めないとか。
そこらへん過去もノイズで通信不安定だった奴っぽいんだが、今さら言われるって嫌がらせ?
最も古い未読メールは9/11でした。(笑
メールマガジンとか重要度の低いのを後回しにした結果だけど、ここ2週間ロクにメールを見る暇が
なかったという事実に愕然…。
一番多いのは炎上現場関係だし、緊急ネタは口頭で伝わるのでどーでもいい。(割り切り
結局、未読残50くらいまでに減らした。今日はこれくらいにしといたる。ヾ(``+
- 空中戦のルールを変える最新鋭ステルス戦闘機 「F-35AライトニングII」の技術的優位性を解説
実践参加するまでは無敵ですよねー- 「アメリカのせいで核戦争が近づいてる」 北朝鮮が世界中にお手紙
…核戦争へ向けて全力疾走してる奴が何をww- 中国「仮想通貨資金調達禁止」のインパクト 自由な通貨 vs 党による管理、攻防の行方は…
仮想通貨と一番マッチしないのが中国だよなぁ…。- 株価はミサイルが動かすか、それとも? 半島情勢から学ぶ、投資判断の方法論
「有事の円高」は単に金利が安いから、ですか。ぎゃぼー
- 20代女性署員がキャバクラ勤務、大阪府警が処分へ
所轄内のキャバクラでホステスとして勤務。管内でやるなよww- 三菱自の技術者は今何を考えているのか(3) 第401回 三菱自動車 執行役員 鳥居 勲氏インタビュー【その3】
- 日本人が生み出したソフト「Jenkins」の勢い 日本よりも欧米でヒット
使ってみたいと思いつつ放置してるJenkins。うーむ。
- 夏にたまった疲れを取るためのスッキリ快眠術 寝汗といびきの対策で自律神経の疲れを解消
- ストレスに強い人と弱い人の違いは何か 【前編】非合理な考え方から合理的な思考に転換する習慣を身につける
- できるビジネスパーソンは、「ルーティン」を取り入れている 【後編】ストレスに打ち勝つための2つのポイント「SOC」と「ルーティン」
- 制作期間11カ月、全長約2.5mの大迫力! 段ボールとボンドで作った「戦艦大和」が超絶クオリティー
制作費ボンド代250円。段ボールはアマゾン梱包だそうだ。- Oculus創業者「東京にVR関係の研究所を検討」 「Re:ゼロ」コスプレ姿で語る
パルマー・ラッキー氏。 ま た お ま え か 。- お台場実物大ユニコーンガンダムが内山昂輝の声でデストロイモードに変形! 動画7本&画像60枚で全演出一気見
かっこえー- 【悲報】たつき監督、「けものフレンズ」のアニメ制作から外される
ひっどーい!カドカワは無能なアンチフレンズだったんだね!- 「劇場版 マジンガーZ / INFINITY」の新場面写真! 熱量マシマシなブレストファイヤーで全てが溶けそう
- 猫好き用BBSに“猫耳”好きが集まってしまい方針転換 「DLsite.com」の謎すぎる経歴、代表に聞く
Wikipediaにあった経歴が意味不明。万事塞翁が馬って奴かな。
久々に21時頃に帰宅。早い…早いよママン!!
とりあえず艦これとネット巡回したり、溜まりに溜まった日記メモをweb用に整形がしがし。
0時くらいに意識が飛んで1時くらいに再起動したので本格的就寝。ぐう。
今日も早起きして現場へ。マジで睡眠時間くれくれ。(つ_=)
現地調査続き。
昨日チェックして再設定して大丈夫だろ、と思った場所で再発しとる。何でじゃ?(・_・)
現場側の機器の確認をしたら時計が9時間遅れてる。……。
帰社して簡単な報告書作って投げたら20時半。
プライベートの都合で休暇も取ってる割に今月休んでないな…。
今月・今週どれくらい忙しかったかを「艦これ」で言うと
いや本当にどーなってんのコレ。ヾ(_ _;)
- 今週:「あ号作戦」どころか「い号作戦」すら終わってません。
- 今月:1-6海域も2-5海域もゲージが全く減ってません。
22時ちょい前に帰宅。これから晩飯と洗濯すんのかよ…。orz
洗濯が終わるまで寝る訳にいかないので、眠い目をこすりつつネット巡回。
- 北朝鮮の核実験場付近で何らかの爆発による揺れ 中国地震局が観測
震源震度0m?P波・S波の観測状況はどーなん?単なる崩落?- トランプ氏、金正恩氏を揶揄「チビのロケットマン」「あちこちにミサイルを発射する狂った男」
ロケット・チャーハン対トランプ・ピザ…って感じになってきた。
- 電柱から垂れた電線が右腕に絡まり、両足は地面についた状態で死亡 渋谷の路上
レッド・ホット・チリペッパーの犯行ですな。実写映画に出演出来なかったのが悔しかったとか?- 更衣室で性行為をしていた男女警察官を処分 兵庫県警
それなんてAVですかね?- 細かい仕草へのこだわりが人間らしさを生み出す。「サマーレッスン」のプロデューサー玉置氏へインタビュー
忙しすぎて未だにPSVRを開封してないどころか、PS4すら数回起動したのみ。ぐぬぬ。- 「マチ★アソビ vol.19」全記事一覧まとめ
やっぱりファイナルと帰省予定がぶち当たるわ…。
眠い。5時前に起動したものの、6時過ぎに一度沈没、9時頃に再起動。
お袋から電話。
親父の方は痛み止め以外の管も外れて、歩行訓練も始められるようになったとか。
順調順調…と言いたいところだけど。
一昨日の食事中に喉に茄子を詰まらせて死にかけたらしい。(@_@)
救急医が飛んで来るほどの騒ぎになったものの、何とかなった模様。
昨日、肺の検査もしたが特に異常なし。肺炎にもならずに済んで何より…。
肝臓手術に成功してんのに、直後に喉に物を詰まらせて死亡なんて、笑い話にすらならん。
病院側だって洒落にならんし伝説になるわい…。マジで勘弁してください…。(-_-A;
退院時期を見越して、10月の連休のバス予約をしようと思ったら…予約不能。なんだと?
夜行バスは軒並み満席。早すぎるだろ。
# マチアソビの影響のような気がするな…。
金曜会社からダッシュで徳島まで一気移動するか、大阪まで移動しておいて当日朝移動にするか…。
悩ましいのう。
11時ちょい前に部長から電話。今日も元請から呼び出しがかかって現場へ行くことに。
今日くらいは休ませて欲しかったんだがなぁ…。
とりあえず会社に行って車と機材を積んでから移動。めんどくせえ。
流石に呼び出した部長も登場。まぁ居なかったら会社の机をひっくり返しておく程度の嫌がらせはしそうだが。
現場に入ると…うーん。これ、システム更新以前から不具合出てただろ、という内容。
元請の担当者に報告すると「なんでシステム切替以前にその辺調べてないんだよ」とか逆切れされる。
…旧システムは他社製品なんでウチは管理できる立場にないぞ?
まぁそれはさておき。
これで呼び出し喰らうの勘弁して欲しいなぁ。
オマケに明日も現場監督に説明するため朝イチから現地訪問予定だし。orz
18時過ぎに現地作業終了。また明日も行くのか…。
部長「じゃあ今日の内容まとめといて明日元請に提出できるようによろしく」
わし「……。(心の中で罵詈雑言)」
- 「南の核」の矛先が向くのは北か 「戦術核の再配備」が開けるパンドラの箱
- 北朝鮮に「最後通牒」を発したトランプ 「斬首作戦」契機に韓国では左右対立が表面化
- 瀕死の部署を再生したら、左遷されちゃった! 50歳前後のデキる人は「あと一歩」で排除される
無責任な人ほど出世するものらしい。じゃあ俺は社長に(ぇ
- iOS 11ご利用上の注意
iOS 11では、標準状態でiCloudの同期(写真など)・iBooksのダウンロード・アプリの アップデートなどで3G・LTEを利用するようになっているようです。
…嫌がらせか。iCloud使ってない筈だけど。- iOS 11とIIJmioのSIMカードについての動作確認
特に問題なし。SIMフリーが国内に出回るようになってから、かなり素直になった気がする。
- 「この世界の片隅に」長尺版の作業は「進行中」、片渕須直監督がTwitterで明かす
現行のものとは別の映画として制作される模様。ありゃあ。- 『ソードアート・オンライン』のVRゲームが発表 テスター募集を開始
…プレイするの怖いぞw- VRでお嬢様から浴びせられる言葉とは…? PSVR『サマーレッスン』新作PVが公開
- NTT-X Storeから身に覚えのない「商品発送のお知らせ」→リンク先のファイルを開かせてマルウェアをダウンロードさせる偽メールに注意
ここ数週間、ロクに時間が取れないので日記更新ができませんw
とりあえず書き貯めたメモを日記に起こしてたら意識が吹っ飛ぶ。ぐー
現場直行で7時に家を出て、車で移動。
うーん渋滞が面倒なのと眠いんで自動運転してくれんかのー
現地調査いろいろ。大体動いているんだけど、一部おかしな端末があるって事で調査。
電池切れとかそーいう奴がポロポロ出てくるんだけど。
旧システムってホントに運用してたのか?
そんな調子で20時くらいまで。
21時過ぎに帰社。PCを起動すると未読メール200通超。全部SPAMに入れようかなぁ…。
22時過ぎに会社を出て23時頃に帰宅。晩飯と共に珍しく晩酌。
これから蔵開きシーズンに入っていくので、ストックの酒を消費しとかないとね…。
1合ほど呑んだら疲労と睡眠不足で猛烈に眠くなってダウン。
いつもより30分早い起床…なんだけど疲労で起きられず。ぐぬぬ。
未読メール200通。んで客先に報告に行くから資料作れ、とか。
居ない間の報告書作れって鬼畜すぎんだろ。「他人の出張報告作れ」レベルだぞ…。
打ち合わせして30分くらいで元請に呼び出しを喰らう。本来、現場担当してる支店の連中は 夜勤明け&他の客先に行く予定があるとかでこっちにお鉢が回ってきた。 いやトラブル現場で担当部署が誰もいないってどーいうことよ…
現地で色々やってると部長から電話。
部長「○○の件、原因究明と対策はできたのか?」半ギレ回答だけど、むこうから舌打ち聞こえるんだよね…これが…。
わし「…その用件で現地に行けとは言われてないのだが?何故終わると思った?」
流れで明日も現地に行く羽目に。
それはまぁ仕方ないと思っていたのだが、本来明朝来るはずの担当部署の奴が午後しか来られないとか。
今日、昼の時点では「明朝から現場に入る」って話だっただろ?(@_@)
…別件でトラブルがあったので、そちらに入るらしい。
いやアンタ…こっちは炎上しまくってるのに主担当が来ないってどーなん?
元請からお叱り。
元請「会社として対応してくださいよ」
元請「そもそも担当のA氏って何してるか分からんし、B氏も頼りないし」
元請「しかもそいつら、何で今ココにおらんの?」
わし「……。(気持ちはわかる)」
21時頃に解放されて帰社。そこで急ぎのメールを投げて23時過ぎに会社を出る。
未読200通を160通までに減らしたものの、明日も直行になったので…また溜まるなぁ…。
- 韓国、北朝鮮に9億円の支援決定
最悪のタイミングで最悪の選択をする…すげーなー- ビル・ゲイツ氏、「Ctrl+Alt+Delete」を後悔 あまりにやりにくい
…片手で押せるので慣れです慣れ。- 民進党、豊田真由子に罵倒された元秘書に出馬を打診 元秘書も出馬に前向き
民進党ってホントに政局しか考えない馬鹿しか居ないんだな…。- 【放送事故】 テレ朝のモーニングショーで、玉川徹と吉永みち子が安倍総理を小馬鹿にする音声が流出
長嶋一茂の一般人的ツッコミに惚れてしまいそう。- 泥酔運転で人身事故←テキーラなど17杯飲んで車は車検切れ、自賠責保険もなし
清々しいまでの屑。滅びてしまえ。
親父の様子を見てから名古屋に戻ることにする。
病室に行くと、昨晩付いていた酸素吸入や輸血は外れてました。
親父も顔を出したら段々元気になってきたのか、珍しく会話に冗談が出てくる。
特に夜勤で担当してくれた看護師さんが
話に合わせてオーバーリアクションしてくれるので、調子に乗って色々と冗談を言い始めた感じ。
親父も色々不安があっただろうから、その分ハイになってるんだろう。
んで執刀医も様子見に来てくれた。
腹部からの血液も減っているし、吸引ポンプに圧力異常も見られないので、特に漏洩もなく
順調に傷も塞がりつつあるとの話。順調順調よかよか。
食事は手術翌朝から重湯。
昼に三分がゆ、あとは順次五分、七分、全がゆ…を経て明朝には通常食になるらしい。
「胃腸を切ってないので、即日食事可能」とか言っていたが、実際に見せられるとすげえw
そんな調子で様子を見てたら時間切れ。名古屋に戻ります。(・ω・)ノシ
会社の現場担当から電話。バスから降りて近鉄乗車15分前。
…マジで電話を取ろうか迷う。5分でケリが付かないと間に合わん。
意を決して話を聞くと…わざわざ連絡してくるなレベル。
昔、冷や汗をかきながら現場を担当していた頃を思い返して、何で俺はここまで貧乏くじを
引かされてるんだろう…とブルーになる。
明日、会社に行くともっと酷い話になるんだろうなぁ…。
いっそ「あいつは頼りにならん」と案件から外していただけないでしょうか。マジで。
更に会社から電話が何度もかかってきて切れかける。
「移動中で電話には出られませんが何ですか?」と切れ気味にショートメール。
それでも何度も電話が鳴るので電話機をへし折りそうになったり。
俺、今日は休暇の筈なんだが…「何で電話に出ないんだコラ」って半切れされなあかんの?
耳鼻科へ寄り道。
週末が祝日の関係で、薬が切れるんで…。
帰宅して実家に電話。
お袋によると順調過ぎる回復プログラムに驚いた様子。
昼飯は3分がゆの筈なんだが、主菜としてキャベツやささみが出てきたとか。
更に、午後には「トイレまで歩きましょう」とスタッフ2名がついて歩かされた模様。
まだ腹部に腹水吸引と痛み止めの管がつながっている状態なのだが…。
マジでこの病院のスタッフは2週間での退院記録を狙っているとしか思えないw
足腰が弱って寝たきりになったら、手術としては成功と言い難くなるのは事実だが、
ここまでやる病院すげーわw
早めに起床して7時過ぎに病院へ向けて出発。…朝のラッシュにかかりましたw
相変わらず県庁付近は渋滞酷いなぁ…と、旧道へ抜けてみる。意外に空いていたので、今後はこのルートだな。
08:30にシャワーを浴びて、体調確認をした後、09:30から手術開始…という流れ。
流石に親父もロクに眠れなかった模様。しかもこの時点で手術の予定時間とか一切聞いてないという…。
看護師さんが手術準備でひっきりなしに出入りするようになったところで手術予定を教えてもらう。
手術は5時間の予定で、家族は病室もしくは休憩エリアで連絡がつくようにしていてください、とのこと。
09:15頃、手術室近くまで親父を見送り。あとは医者が3枚におろして吊し切り…いや違うな。
とりあえず見送り。(・ω・)ノシ
待機中の5時間にあったこと。
- 部屋代わってくれ
看護師が慌てて病室にやってきて「急遽入院患者が出たのですぐに病室を変わって欲しい」との話。 元から手術直後の部屋はナースステーションに近い場所と言われていたのだが、 手術開始して1時間ちょいで慌てて来た看護師を見て何があったかとマジビビリ。(-_-;- 5時間って長いッス
手術時間5時間。待っている間が長い。手術中継とか進捗表示とかないんですかねーw
お袋と雑談を続けて、極力お袋に時間を感じさせないようにする。- 部長からメール
昼頃、部長からメール。
仕事でトラブル発生っぽいが、こちらに聞かなくてもいいような内容にげんなり。 この人に期待はしてなかったけど、せめて「休み中にすまない」の一言は欲しいなぁ。- 偉い先生きたー
親父の主治医(循環器担当)が来訪して平謝り。
「このサイズになるまで腫瘍が見つけられなかった」というのが謝罪の内容。 でも心臓の検査をしている人が肝臓の病変を見つけるって難易度高いと思うんだよなぁ…。
私としては「風邪を引いた親父のガンを見つけた内科医が居た」という、 層の厚さに感謝するのみ。(^-^)ノ
14:40頃、看護師が病室に来訪。
- 執刀後説明
無事、手術が終わったので説明しますとのこと。
既に親父は麻酔は残っているものの意識は戻っているらしく、説明中に部屋へ連れてくるとのこと。- 説明内容
切除2箇所、焼灼3箇所。まずは焼灼から実行したが、なかなか位置特定が難しかったとか。 切除はそれぞれ5cm、3cmのがん細胞、計2箇所を切除。+胆嚢の切除。
肝臓の裏側(後ろ側)のため、第7肋骨〜横隔膜〜腹部正中線と、 かなり切り広げる必要があった模様。
切除前の写真だと肺や切断した肋骨が映っていて、かなり切り開いたことが伺える。 切除後の写真は、太めの血管を結紮している部分が映っていたり、 切断部は毛細血管からの出血でまだら模様になってたり。 「よく病変部と区別できるなー」と外科手術って凄いねぇ…と驚く。器用ですなぁ。- 切除部写真
切除部の写真も見せてもらう。…スケール(定規)も映ってる写真。でけえ!!
5cmのボールと3cmのボールなので、イメージはアイスクリームディッパーですくった位のサイズ?
そして切除した病変部の切り開いた写真も。 中は血だまりだったり、組織だったり不均一。 明らかに健康な肝臓の切断部とは違ってるので「別の物になってるー」という感じ。- 今後の予定(短期)
数日は集中管理で術後の体調管理。
胃腸を切っていないので今日からでも食事はできるのだが、麻酔で腸が動かない可能性が あるので、点滴から流動食、通常食と徐々に戻していくとのこと。
退院予定は3週間。私くらいの年齢だったら2週間ほどだが、大事をとった日数。 2週間後には歩行器等を使って自力で歩行出来るところまで持って行くとのこと。- 今後の予定(長期)
2ヶ月後に術部の詳細検査を実施。問題なければ、後は3ヶ月毎に検診していく。
検査間隔が短いので、今後はもし病変が見つかっても外部からラジオ波焼灼で 対処できる見込み。切らなくても大丈夫だろうとのこと。
- 原因的な話
執刀医によると、親父の肝臓がんは割と珍しいケースとのこと。
通常はB/C型肝炎からの癌化で肝機能低下で病変が見つかるそうで、肝機能低下せずに これだけがん細胞が成長するケースは少ないのだそうだ。
祖母も肝臓がんで死亡していることから、おそらく遺伝的なものだろうと。 私も定期的にエコー検査で腫瘍がないかを確認した方がいい、との話。- 手術時間とか
看護師によると肝臓手術は大手術になりやすく、5時間で終了だと早いほうらしい。
先日は12時間の手術もあったが、若い人だったので退院も早かったのだとか。
日が暮れて。看護師が夜勤スタッフに切り替わったあたりで、後をお願いして帰宅。 完全看護は助かります。
看護「こまめに診ますから安心してください」ありがたやありがたや。(-人-)
わし「助かります」
看護「こちらもこまめに診た方が安心できますから(^-^」
まずは晩飯。流石にお袋も飯を作る気力はない、とスーパーの総菜で適当に夕食を。
…と言いつつ野菜炒めを追加で作ってしまうあたりが主婦というか母親の凄さだよなぁ。
食事をいただきつつ、私は兄貴の残していった日本酒で祝杯をあげる。
一瞬涙ぐんだ気もするが、気のせいという事にしておこう。(^o^)/u
手術直後に兄貴には速報は入れていたが、詳細をまとめてメール。
「飲むのもいいけど検査もね?」という感じ。
…兄貴の場合は肝臓がんより先にアル中を心配した方がいいような気もするw
明日、名古屋に戻るバスの予約。
平日昼間なので飛び込みでも間に合う筈だが、時間を決めないと帰れなくなる気がするので。
なんだかんだで1日が終了。
手術の待ち時間で本でも読めるかな−?と思ったが1ページ読めませんでした。
今日は仮眠も取らなかったし、明日も早いので寝ます。ぐー
台風一過の快晴。お彼岸には墓参り出来ないからと、母親と墓参り。
10時過ぎに病院へ。親父…朝飯も食べずに読書。何してんねんw
「お前らが来るのを待っていた」って…薬を飲む必要もあるんだから、ちゃんと食事しといてくれ…。
てか2時間で昼飯だぞw待ってる暇ないぞw
親父とお袋とで全員メニュー違いの昼飯を一緒に食べたり、運動不足になりそうな親父を歩かせたり。
途中で採血や体温測定などで細々と医療スタッフが来るので、意外に気が休まらない。
親父は「俺…本当に明日手術するのか?」とか。
ちょっと弱気&現実逃避が入っているような気がしないでもない。(^-^A;
夕食前にも採血&薬剤投入。
まず採血して、直後に薬剤投入。あとは5分毎に3回採血。…これは薬剤の吸収率を確認してるんだろうか。
5分毎に採血用の針を刺すのが「1回でなんとかせーよ」と思わなくもない。
使い回ししようにも血液が固まるんだろうなぁ…というのも分かってはいるのだが。
親父の晩飯後の薬の服用を確認して撤退。
親父はこれから朝まで一人で不安だろうなぁ…とは思うが、それで家族がダウンしても意味ないしな。
帰宅したら19時。ただ横に座っていただけなのに意外に疲れている。てか眠い。
見舞い云々以前に、普段の疲れが取れてない予感。(``;
同僚からメール。「システム巻き戻し&再立ち上げに決定」…どこまで引っ張るこの炎上案件。
休暇明けから予想されるスケジュールにうんざり。また面倒な話になるなぁこれ。
朝07:20。携帯が突如鳴り響く。Jアラートかと飛び起きたら徳島市の出した避難準備情報でした。
内容は台風が接近中なので「お年寄りなど時間のかかる人は早く退避準備しましょう」と。
…この時点で外を見ると雲も薄いし雨も降ってないし風も無い。虫も鳴いてる。
これで避難する人は居るんだろうか…。
入院前ラストということで、親父と兄貴と近所の散歩。親父の筋力低下防止目的のウォーキングでもある。
昼食後、親父の入院手続に出発。
手続きとか準備は1時間程度で終わり、あとは雑談。16時くらいに風雨が強くなってきたので退散。
親父は「もうちょっと居ろよ」と言わんばかりの顔だったが、台風18号で家に帰れなくなる危険があるので…。
帰宅と同時に吹き降りに。慌てて普段使わない雨戸で全方位防御。
いつもは雨戸なんか使わない方角の窓も雨戸を使わないといけないくらい風の方向がおかしい。
部長から電話が入っていたので連絡を取る。
こっちに電話もらっても何も出来ないんだがな…。
部長「○○の作業資料を作って、19日作業フォローしてくれ」…何で私が休暇取ったのか忘れてないか?(-_-;凸
わし「日中は休日でも関係なく病院に籠もるから無理。特に19日は手術当日だから絶対無理」
部長「いやその日が正念場なので」
わし「こっちもその日が正念場なんだが…」
兄貴は今日の夜行バスで東京に戻る予定。今日はどーしてこうガチャガチャしてるかなぁ…。
15時以降JR運休、17時以降市内の路線バス運休という状態なのに、
海部観光の東京〜徳島間だけが運休宣言をしていない。
海部観光でも大阪方面の分は早々に運休してるのに…どこまで粘る気なんだ?
いよいよ18時くらいに本四連絡道の鳴門〜洲本間が通行止。
うちの周辺の山裾に住む人に避難勧告発令。…これマジであかんやつ?
兄貴は明日片付けないといけない仕事があるらしいので、他のルートを検討。
瀬戸大橋も南海フェリーも駄目。冗談で今治ルートも見てみるが、橋はOKだが松山〜今治付近の高速が通行止。
…うん、駄目っすw
夜行バスの運行に賭けつつ、明日移動するパターンも視野に入れる。
とりあえず明朝の徳島発神戸行バスの切符を押さえておく。
今日の夜行バスが運休が発表された時点で、振り替える人が出るので早めに予約…。
そして20時くらい。…海部観光は東京便を運休させる気が全くなさそうw
ここで「これは明日の東京発徳島行の機材(バス)を輸送させる必要があるんだな」と判断。
そうなると空荷で行くより「遅れても乗っていきたい人」を乗せるに決まってる。
一応、明朝のバスは発車ギリギリまで押さえておくことにして、
上記仮説を元に「意地でも出発する」とうい前提で動くことにする。
21:30徳島発予定なので、20:45頃にタクシー会社に電話。10分くらいで配車するとの回答。
21時ちょい前に兄貴は出発。15分くらいで徳島駅着。流石に道中も待合室もガラガラだとか。
あとは大鳴門橋の開通を待つだけ。てか明石海峡大橋側は全然規制されてないんだが…。
兄貴は松茂にある海部観光のバスターミナルで規制解除待ちっぽい。
時折道路情報を見ていたがなかなか解除されないけどw
結局23:55に徳島市の出した「避難準備/避難勧告」の解除。
iPhoneはすごい大音量で鳴るんだけど…解除もその音量必要か?
ついでに近所の公共スピーカーから解除のアナウンス。…この時間にスピーカー鳴らす必要あるんか?
ほぼ同時に鳴門〜洲本間の通行止も解除された模様。
バス会社が諦めてUターンというパターンでなくて何より。
2時過ぎに淡路島に入って南淡SAで時間調整をして5時に移動開始、5時半頃に徳島駅着。
到着が早すぎてバスがない。てか実家方面の始発は7時以降。
実家まで歩こうかと思ったが、雨が降っている&歩道が濡れているのでへたれる。
スニーカーが思いっきり滑るんだよ…w
東新町商店街を抜けて、紺屋町でタクシー乗車。ここで乗ると「朝帰りの酔っ払い」にしか見えないw
6時頃に実家着。親が起きてくるまで客間でコソコソ不審者モード。(何
親と朝食を食べていると兄貴が到着。兄貴は6時過ぎの夜行バスで到着、
バスの始発まで1時間ほど時間を潰していた模様。30分しか差がないなら待っていても良かったか。
雨模様。とりあえず親父の手術に関する話を聞く。
病院からもらった「手術に関する注意事項」みたいなペーパーの中に「術後注意すること:二次感染」とか。
…いやそれ患者じゃなくて医者/看護師が注意する点だろ。(^-^A;
午後は睡魔に負けて昼寝。ぐう。
これバス移動による疲労じゃなくて、ここ半月のハードモードの疲労…。
- 北朝鮮ミサイルの飛距離、過去最長 グアム到達距離
飛距離的にはグアムも射程に入りました。- 北朝鮮ミサイル発射、Jアラート発令「不審物発見の際は通報を」 破壊措置の実施はなし
- 外科界のイノベーション、腹腔鏡手術とは? 第14回 意外に知られていない手術の中身
- 三菱自の技術者は今何を考えているのか(1) 第399回 三菱自動車 執行役員 鳥居 勲氏インタビュー【その1】
- 私、頑張り過ぎ? 休むことに罪悪感を持たない方法 犬山紙子「皆、もっと休もうよ!」
- 労働時間を「貯金」できる新たな管理法 「稼働対応制」でサービス業の時短を実現
- 「無能」ではなかった? 大戦時の東条首相 日本陸軍の研究(上)
正確な情報を上げず上からの命令を無視して勝手に指示を出す参謀が沢山居る時点で トップが有能でも組織としては駄目だろね…。- 今どき「社内結婚」が多い会社は儲かってる レオス・キャピタルワークス代表取締役社長 藤野 英人氏
女性社員は「会社に将来性がない」と思うと、社外の相手と結婚する、と。…説得力あるなぁ。
- 静岡県民のソウルフード「さわやか」がミニ四駆コンテストに出場 → 審査員のハートをかっさらう事案が発生
ハンバーグ定食っぽいミニ四駆。美味そう。- 用途限定しすぎだろ! 飛び出し坊や「とび太くん」をすらすら描けるテンプレートが登場
- 「納豆菌が強すぎて、納豆厳禁の職場がある」「宇宙空間でも死なない」 ネットに広がる“納豆菌最強伝説”はどこまで本当?
- 劇場アニメ この世界の片隅にBD発売 「100年先も伝えたい、珠玉のアニメーション」
- タイトルで検索すると違法サイトがトップに…… 漫画家が1カ月間「違法アップロードサイト対策」をしてみた結果
Googleへの通報の過程と結果を漫画で描いています。- 「ボトムズ」のキリコ・キュービィならぬキリコ・キュー”ピ”ィ人形が意外なクオリティでむせる
- なんだこれ! アルミと水銀を混ぜると塔やおばけのような物体がにょきにょき生えてくる
- ああっ女神様! 竹内結子、世界に1つのドレス姿が潤いしかない
- フェチ属性の特盛り詰め合わせみたいな「学ランスク水」登場 ボーイッシュなデザインにほのかに漂うエロス
なんだこれw- ダンボーダヨー 絶妙に合体したフィギュア「初音ミクダンボーver.」登場
ちゃんと初音ミクに見えるところが凄い。- 「艦これ」で正規空母「サラトガ」に不具合 外見がたこ焼きのような姿になり「たこ焼きとケッコン」など祭りに
飲めない親父を横に兄貴と酒盛り。…何してんだw
今日は早く帰る分早く起きないとーと30分ほど早く起床したものの。
北朝鮮がミサイルなんか発射するもんだから、そっちのニュースを見ていたら結局いつもの時間に。
おのれ北朝鮮…。(八つ当たり
今週ずっと出撃してたら未読メールが溜まりすぎて、現在進行形のトラブルを含めて話題についていけない件。
今日、私が現地に出撃すると提出書類が間に合わない上に、現地拘束されると帰省に差し支えるため
現地作業は同僚にお願いする。
とりあえず午前中は現場に走る同僚のためのマニュアル作り。
午後は客先提出用の資料作りをしつつ同僚の電話サポートして、現地の状況報告とか。
わし「という訳で、同僚の作業はちょっと遅れ気味ですが、おおむね予定通りです」途端に部長の表情が変わり不満そうなため息。おま…舐めとんのか…。
部長「…で、あのへんの調査は出来たのか?」
わし「…そこにかける人手はどこにもありませんって何回言わせる気ですか」
課長「この件、どーいう事なのか教えて」
わし「そのメールまで辿り着いてませんが」
課長「…まぁ…そうだよな…」
(課長の質問に対して必要な作業について回答)
課長「えぇ?こんなに項目あんの?」
わし「ここ2週間私がほぼ終電&土日無しで何をやってたと思ったんです?」
課長「まさかここまでとは…(ためいき)」
19時半。事前に宣言したタイムリミットが来たので、全てを放置して脱出。
課長「何時のバスに乗るの?」と、はぐらかす。ここでバスの時刻を言うと「まだ2時間はいけるだろ」とか寝言が出そうなので。
わし「荷物の準備が出来てないので一旦帰宅しますが何か?」
20時過ぎに帰宅。洗濯機を回しつつ晩飯、風呂、荷造り。
21時半くらいに洗濯物を部屋干ししたあたりで一息つく。…と、一瞬意識が飛ぶ。体力限界きとるわ…w
んで22時に再出撃。2時間って余裕があるようで余裕ないなぁ。
22:45に名古屋駅に到着。この時間だとお土産売ってる店なんか開いてない。
仕方ないのでバスターミナルの売店でお土産を適当にチョイス。
23時にバス発車。いくぞー
4列シート。予約サイトでは満席だった筈だが、乗車率は60〜70%でしかない。
この調子なら他社の3列シート便もドタキャン狙いができたかも…。
栄で数名乗車したところで発車…かと思ったら運転手が案内を。
この便、路線バス扱いの筈なんだけど運行ラフだなぁ…。(^-^A;
- 今日は淡路島(洲本など)降車予定客が居ないので一気に移動します
- ワンマン運行なので途中SAで休憩をしますが乗客は降車できません
- 時間調整はするけど鳴門05:00着を目処に、少し早めの到着予定です
久々にいつもの時間に起床。昨日は4時間睡眠だったが今日は5時間睡眠だ!幸せ…
昨日持ち帰った問題について対策ソフトで動作確認していたら、元請さんから電話。
…だから俺に電話するんじゃなくて、窓口担当に電話してくれんか。
結局、動作確認も程々に現地へ出撃。
元請さんブチ切れ中なので、上司も同行。現象確認したいのに「まず事前報告&打ち合わせを」と足止めを喰らう。
「早く来い」って要求してんだから、まず現場で確認/対策させてくれよ…。
グダグダやって状況を確認後にプログラム更新。
昨日の問題は片付いた…と思ったらデータが取れるようになったことで次の問題が。
…もう知らん(匙投げ
部長と一緒に元請けさんに叱られて、その場で状況報告書を作らされて21時ちょい前に解放。
部長は部長で「会社として、今後どういう対応をするのか明朝報告しろ」と言われて頭を抱えている。
この時間から外注ソフト屋の工数確保なんか出来る訳ねーってば。
とりあえず部長が私に「休日連絡が取れるような状況で待機してくれ」とか言い出したので
「携帯すら出られるか怪しい」と即答しておく。
事情は話してるんだから、それ以上の要求をしたら(以下検閲削除)。
今日、現場に来させて状況確認させた後、対策のために先に帰した外注ソフト屋2名の作業進捗確認。
A氏は黙々と調査を続けていたが、B氏は「現場からそのまま帰宅」した模様。
A氏とB氏は部署が違っていて、A氏もB氏の行動は知らなかったそーな。
…マジでB氏シメたい。(_ _;)
22時過ぎに帰社。そこから明日の報告内容について打ち合わせ。
俺、ソフト屋にバグレポート書かないと時間がないんだけど…そっちでやっといて…。
結局強制参加。やめれ。(-_-;
明日も私が現地出撃させられそうになったので
「客先18時脱出の確約と、私が作成予定の書類を誰かがやる」を条件にする。
前者は確約できるわけもなく、後者は23時過ぎて代役が確保出来るわけでもなく。
結局、同僚が午後現場作業で代理出撃するが、私は明日の作業資料を作る…ということに。
なんか非効率な気もするが、私も帰省バスに乗るのが最優先事項なのでそれ以上は語らず。
とりあえずの話を済ませてソフト屋にメールも投げつけて23時半過ぎに会社脱出。
会社最寄駅まで走って終電に飛び乗る。ぜーはーぜーはー
酒も飲んでないのに終電駆け込みは勘弁すれ。
- 北朝鮮がICBM発射の兆候 発射台が移動開始
…現場に落ちてくれんかな(ぼそ- 【朝鮮学校無償化訴訟】 「朝鮮人をなめるな!」東京地裁前に怒号渦巻く
反日してる国の人間に政府や地方自治体が補助を出す方がおかしいだろ。- 望月衣塑子記者、激怒 「質問が打ち切られるようになった」
自分の希望する回答が出るまで同じ質問を繰り返す壊れた記者の件。 …他の記者も迷惑だろなぁコイツ。- 徳島県警、21歳女性を誤認逮捕で19日間勾留 女性になりすました女子中学生を書類送検
なりすました中学生は未成年で書類送検のみ?とばっちり女性悲惨やな…。- 神社擬人化 DMM×女神転生「社にほへと」、開発中止 神社のランク付けが問題に?
レアとスーパーレアの差はどーなるんだろw- 萌えよ!戦車学校 戦後編I型 「待望の戦後編!戦後米ソの名戦車がすべて登場!」
ついに戦後編か…。- 2重反転プロペラのエアレース機P-51・プレシャスメタル支援同人誌 「Will Return!」
む…欲しいな…。
午前様。とりあえずメールをチェックして艦これの演習をやったあたりで意識が飛ぶ。寝るー
今日も客先直行。
移動中の電車で意識がどっかへ。危うく乗り過ごすところでした。
現場確認。
データがとれてない。成功率50%程度だが、再現性あり。なんだよこれー。
原因究明のためにデータを吸い上げてたら、操作中に何度も景気よく意識が飛ぶ。
これ…体力的にも限界寸前やな…。
- X68000ユーザーにはお馴染み! 「満開の電子ちゃん」のまとめ本が発売、マウスパッド付き
電子ちゃんほぼ全話収録、未発表作品あり、だそーで。 昔、岡本祭さんの電子ちゃん本買った気がするが…あれの再編集版なのか?
今日も現場直行。コンビニで帰省切符の発券をやってたら待ち合わせに遅れそうになる。
システム設置&立ち上げ。
端末設定と確認を私がリモートで、現地設営を2チームがやっていく感じ。
俺は千手観音でも聖徳太子でもないんだが。
さすがに現地チーム2組と元請からほぼ同時に連絡があったときにはいぢめかと…。
おまけに元請には「そういうの複数人体制でミスを防止するもんじゃないんですか?」と嫌味を言われたり。
そんだけ人手を割く余裕はないのです…。
結局(現地チームはともかく)私は昼飯抜きで20時までぶっ通し作業。
トイレすら朝と昼に1回づつ行っただけで休憩一切なし。
マジで脳味噌辛いんですが…。(-_-;
現地作業終了後、会社に戻って報告と明日の作業準備。
今日も危うく終電になるところだったが、1本前の電車にギリギリ間に合う。
帰宅したら0時前で、体力的には限界。晩飯を食べてる途中で意識を飛ばしつつ1時過ぎにダウン。ぱた。
眠い目をこすりつつ、いつもと1時間近く早く反対方向へ出撃。現地いきまーす
無人駅だというのに警官が2名も立って、乗客をじろじろと眺める。…非常線ですかねコレ?
ダッシュで逃げる某Youtuberの真似はしません。
午前は機器搬入。つつがなく完了。
午後は…元請とN社さんと打ち合わせ。というか責められモード。
N社「お前の会社は設定管理やってないのか!どーなってんだ!!」…ウチの管理に問題があった可能性は否定しないけど、 上流と下流で勝手に調整してて中間地点で何を管理しとんやと怒られてもな…。
わし「ウチで管理してる設定でデータ生成したらデータがおかしいって話だよね?」
わし「N社がウチの機器の情報を使わず『独自の設定で演算してる』って聞いたの先週だぞ?」
わし「ウチは何を正解にして管理しとけと言うの?」
夜になって親から連絡。
今日、肝臓の組織検査の結果が出て、次の3連休に入院して9/19に手術と相成りました。
結論としては「大きい塊は切除、ちょっと飛んだ2箇所は焼く」ということに。
切除範囲を小さくして肝機能を極力残す方法になった模様。はっはーん。
んで親父と主治医の会話。
医者「…という感じで切りましょう」…だったらしい。
親父「これ…手術しなかったら何年生きられます?」
医者「1年以内に死にますよ?」
親父「Σ( ̄□ ̄;)」
ふと遠征状況を見ようと入ってみる。あれ?ログインできたな?
公式情報を見ると、数日前に「1日延期」が決まったらしい。山風との縁はまだ切れてなかった…!
今日も帰宅は遅いですよ?(っ_T) …終電1本前で帰宅。
山風なんてデマです都市伝説です。そんなものは存在しません。(p_q )
- 北朝鮮、ICBM発射の可能性=小野寺防衛相
直近数日の話じゃなくて「今後」。…誰でも予想つくわい。- 米国「最強の措置」決議案、11日採決を堅持 異例の報道発表
- 空母「ロナルド・レーガン」、横須賀基地を出港 米海軍は「定期警戒任務」と説明
- 「公海での臨検許可」 米提示の北朝鮮制裁決議案
- 「総火演」の戦争抑止力と「倍返し」の効果 経費惜しむ人に聞いてみたい「日本が攻撃されることをお望みですか?」
抑止力を考えると「倍返し」って効果あるよね、と。- 東芝の粉飾決算は第一勧銀の総会屋事件と同じ 対談:『病巣』×『東芝 粉飾の原点』(前編)
- 東芝問題「結局、悪いことをするのは人」 対談:『病巣』×『東芝 粉飾の原点』(後編)
ある人は、WHのことを太平洋戦争時代の関東軍に例えていました。
WHには辻参謀が居るのか…。
- 「ビットコインによる利益は課税対象」で区分は「雑所得」、国税庁が初の見解
まぁ…そうなるな。(’’+- 桐生祥秀が100メートルで日本人初の9秒台 9秒98
「すばらしい…おぉ…神よ…」<懐かしの「スプリンター」ネタ
- 『炎の転校生REBORN』ジャニーズWESTのシルエットビジュアル公開
原作レイプきた…。- こち亀、週刊少年ジャンプに復活! 9月16日発売の2017年“42号”でセンタカラーを飾ると告知
そのまま何事もなかったように連載再開しそうな気がするんですがw
- VRポルノ専門の制作会社BaDoinkの取り組み
- VRゲームに合わせて動く!Roto VRチェアの少数生産が進行
すげーほしー- アメリカで拡大する「女性向けVRポルノ」は、自己啓発ツールとして機能している?
- 視聴者を「置いてけぼり」にしないVRコンテンツの作り方【CEDEC 2017】
- 液体のように動く砂が開発者の好奇心を刺激!「流動床インターフェース」【CEDEC2017】
- 刑事アドベンチャー「LAノワール」、PS4/Nintendo Switch/Xbox OneとVR用に発売決定!
VRはVive用らしい。アドベンチャーだし、結構VRとは相性いいかも。PS3版は絶賛放置中。はてさて。- 「サマーレッスン」新キャラはわがままお嬢様? 名家で育った強気な性格の一人娘「新城ちさと」10月12日配信
もう新キャラ版だすのか…。- PS StoreにてPSVR専用「サマーレッスン:新城ちさと」が予約開始!
- ”メイドさん”と一緒にVR開発!初心者向けプログラミング講座が開始
そのメイドさんも実はVRだったというオチは?(・w・)ノ
現場の作業準備が終わってないので、朝っぱらから会社へ。ねもいだるい
日曜出勤。会社に着いてPCを立ち上げると部長からメール。課長宛&cc私。
「○○の部分、私は理解出来ていません。月曜の客先説明、この部分は課長より回答をお願いします」
粛々とお仕事。…できるわけもなく。
ここんとこ目先の業務優先で整理をロクにしてなかったので、ぐっちゃぐちゃ。
半年前に書いたマクロの挙動を確認しつつ、その後追加された設定項目の整理ができてなくて、
頭をかかえつつ整合を取る作業。
23時に会社を脱出。これから帰宅して洗濯とか…。すでにスーパーで食材買う事も不可能とか…。
なんか色々理不尽を感じる夜。
付き合わされた課長はもっと理不尽。まぁ経営側だから仕方ないねー(ぇ
明朝のメンテで夏イベント「欧州救援作戦」終了予定です。
まだだ…まだ俺はE-1掘りを始めていない!!狭霧と山風が俺を呼んでいるんだ…!!
コンビニで夕食を買って帰宅した時点で23時半を回ってます。
せんせー、このクラスにはいぢめがありますー。
裏で平行して洗濯機を回しつつ、果てしなく遅い晩飯を食べながらE-1堀り開始。
…えーと?(・w・) 目的のマスは…?
- トランプは満座の中で文在寅を叱った 「北朝鮮側に立つ韓国」に堪忍袋の緒を切った米国
- 米国の北朝鮮攻撃は中国の胸三寸 ミサイルが日本に着弾しても、トランプ大統領は動かない
- スペースX、米空軍の無人スペースプレーン「X-37B」の打ち上げに成功
1段目があっさり回収出来るって(打ち上げ効率はさておき)凄いよなぁ…。- 笛吹けども「都市ガス」自由化が進まぬ理由 先行して自由化したLPガス業界も競争原理が働かない
LPガスは同一業者でも契約者ごとにえらく価格差がある不透明な料金体系らしい…怖…。- パリのホテルで遭遇した「アレ」について ベテランホテルマンは「カードキー以来の衝撃」と漏らした
客室に備え付けの使い放題スマートフォン「handy」。SHARP製。- 成長したければ自分から「異動希望」は出すな 報われるのは「行きたい部署」より「求められる部署」
- ライザップ料理教室でベテラン主婦の自信が一流 崩壊シェフのマンツーマン指導を体験
- 飲酒が大腸がんのリスクを上げるのは確実!? 酒量は日本酒2合程度までに抑え、葉酸、食物繊維を積極的にとろう
…肥満は何よりのリスク対象っぽいですね。orz <わかっちゃいるけど(略
- 荒木飛呂彦氏「ジョジョ」ヒットはエジプト旅行のお陰!?
- 山尾議員に第二、第三の矢 倉持氏とは別の二人目の愛人の存在発覚か
- 警官の前で白い粉落として逃走したYouTuber 偽計業務妨害で逮捕
- オレオレ詐欺に気づいた女性、しかしその後のニセ警官の「だまされたふり作戦」手口で100万円だまし取られる
なんだこのドラマ的展開。- 神々が闘う格闘ゲーム「Fight of Gods」が国際問題に マレーシアがSteamストアの接続を遮断
宗教系は面倒ですな…。- ヤシガニが貝殻の代わりに『ある人工物』を使った結果「これ、完全にホラーだよ!」
ぎゃーーーーーー
- 「人間に聞こえない音」で音声アシスタントを悪用可能--研究者が実証
色々考えるなぁ…。- iPhoneを部品から自作した男が今度はiPhone 7にヘッドホンジャックを内蔵する魔改造に成功
すごいわww
8時くらいから二度寝モードに入って9時半に再起動。てけとーに歯医者へ行って歯石取り。
受付「歯石取りはあと1回行います。次回ですが…来週は既に予約が埋まってまして…」病院を出て、荷物受け取りとか作業用資材の買い出しとかを済ませた頃、ふと気付く。
わし「来週は多分来られないので別の日に」
受付「土曜だと…翌週は祝日(9/23)なので30日ですね」
わし「そんな先かぁ…。ま、しゃーない。30日でよろしくー」
会社に出向いて昨晩の仕事の続き…の前に溜まったメール処理から。
ここ数日メール見る余裕が無かったので溜まりすぎ…。
昨日に至ってはメールどころかスケジュール管理グループウェアすら見てないからな…。
そこらへんを片付けるまで数時間。休日出勤してまでやりたいことがまだスタートしてません…。
疲労と睡眠不足は相当なもの。全然捗らないわ…。(っ_;)
夕方に10分仮眠を取ってから、やっと頭が回り出したような感じ。ぐいんぐいん
残りは明日にまかせて20時半に脱出。レイトショー行くぞレイトショー!!
こっちも今日を逃すと見に行けない予感がしていたので強行軍。晩飯食べるついでですよー
ちうわけで「ダンケルク」鑑賞。
破竹の勢いでフランスに侵攻を続けるドイツ軍に対し、敗退して本国に逃げ帰ろうとするイギリス軍。
そして脱出港であるダンケルクで船を待つ兵士、救出を試みる人たちの物語。
ストーリーとしては脱出できずに苦労する兵士にスポットを当てつつ、船で救出に向かう人々、
空から援護をする空軍兵、撤退作戦を指揮する将官たちそれぞれが別の視点から同じ時間で絡み合う、
群像劇…という感じ?特に主人公が居る訳でもなく名前も明確に出てこない。
こういう戦争映画だとドイツ軍の司令官とか出てきそうなものだが、一切出てこない。
あくまで連合軍(イギリス軍+フランス軍)から見たダンケルク…という内容。
この映画、歴史的背景の説明はほとんど無いので、第二次世界大戦のヨーロッパ情勢に関する知識、
特にいくつかの有名な作戦が分からないと意味が分かりません。
欧州の人には常識レベルの知識なんだけど、近代史をすっ飛ばす日本だと
分からない人が多いんじゃないかなーという気がする。
日本で言うと真珠湾攻撃とかミッドウェイ海戦くらいのレベルで有名な史実なんだけど…。
ミリオタはその辺の知識はバッチリです。
この映画、本物のSpitfireを使うなど、実写にこだわった映像とのこと。
流石に不時着とか炎上シーンはCGやら模型だと思うけどw
炎上シーンでプロペラ軸の根元側にエンジンが無いように見えるのはお茶目ってことで。;-)
その空戦シーン、Spitzは時期的にはMk.IIかIIIあたりだと思うんだけど、現存機ってあったっけ?
使っているのは生産数の多いMk.Vかもしれない。
一方のドイツ機Bf109とHe111とJu87。Bf109はどう見ても機首の形がおかしいし排気管の位置が違うので、
イスパノ・メッサー
(HA 1112:スペイン製のライセンス生産機。搭載エンジンが異なる。多分最終型マーリン搭載型M1L)だと思う。
そもそもBf109EやHe111ってフライアブル機って残ってたっけ…。
という感じで飛行機オタとしての興味を発揮するのでありました。(^-^)ノ
帰宅したら午前様。流石に艦これで掘りをする気力なんか無いッスわw ばたんぐー
出撃3分前に急激にトイレに行きたくなる。当然いつもの電車には間に合わず。 どーせなら2時間くらい電車遅れてくれないかなぁ。(``;
昨晩意識を失ったメールを見直す。…やはり現実ですか。
送信したデータがおかしいという話なんだが、指摘された内容を見ていると
先方から提示されている元資料がおかしいんだけど…。
元資料に提示された小数位置や最大桁数が今回の指摘の前提と一致しないのに、
「計算結果に誤差が出ている」とか指摘すること自体が謎。
とりあえず1000点以上のポイントの設定修正とチェックをしてたら、
部長が「先方からの指摘事項、どういうことなんだ?」とか何度も何度も何度も何度も呼びつける。
…トータル何時間仕事を中断させる気だ。仕事させろよ。
それは定時過ぎても続き、20時すぎても「ちょっと5分」と1時間以上説明させられてブチ切れ寸前。
それも説明途中で「うーんわからん」とか言い出して話を聞いたら当初部長が質問した事項と
違う内容に派生して悩んでいる模様。てめぇ…。
ブチ切れかける気持ちを抑えるため半分無視して目頭を押さえてたら、こちらの殺気を察したのか
「自分の満足する回答が得られない」と判断したのか、別部署の元担当を捕まえて旧システムの挙動を
説明させたり、鬱陶しいことこの上ない。
これ、元担当が帰宅したらこっちに戻ってくるパターンだ。
今日中に設定修正だけでも終わらせないと、修正結果の検証作業すら始められないんだが…。
課長が察してフォローを始めてくれたので、作業に専念。
それでも時々コメントを求められるのだが、集中力が途切れると作業に莫大な影響が出るので、
考えないと回答出来ない内容は無視することに。
課長:「23時過ぎたし、そろそろケリつけて」終電間際まで作業を続けている奴の手を止めさせて興味本位の説明を求めるこの馬鹿の 意図と神経と思考回路が1mmたりとも理解できません。
わし:「…横槍挟まないでくれたら、なんとか終電までには一段落する予定(がちゃがちゃ)」
部長:「ここの件が分からないので説明してくれ」
わし:「…貴方の質問の意図が理解できません(がちゃがちゃ)」
部長:「実機での動きはどうなるんだね?」結局、実機検証はともかく、修正後のデータについて「ダブルチェックをしろ」という指示が部長から。
わし:「知りたかったら自分で実機を動かして確認してください(がちゃがちゃ)」
部長:「や、実機ないしシステムの使い方分からないし」
わし:「コストカットと称して検証機材の購入を認めなかったのは貴方です(がちゃがちゃ)」 課長:「それよりホントに終電なくなるんだが…(汗」
課長:「……。月曜午後にに客先報告に行くから『万全を期すように』だと」もうわけがわからないよ。(・_・)
わし:「ダブルはともかく、資料提出もあるので作業終わったらチェックはしますが」
課長:「こんな時間に言われてもなぁ…」
わし:「私は月曜から現場入りするんで居ませんが、何をどーしろと」
課長:「俺もチェックするから…検証データ置いといてくれ。…というか何時できる?」
わし:「まぁ…明日午後は会社に出る予定なので、そこで何とか」
課長:「…そーなるよな」
わし:「終電まで30分切ってるのに1000ポイント以上の設定チェックなんか終わる訳ないでしょ」
課長:「うん、わかってた」
わし:「そんなに心配なら部長自身がチェックさせれば?(なげやり」
課長:「…俺も報告に同行することになったから、俺がやらんとしゃーない」
わし:「あれ?営業部長と部長が説明&謝罪に行くんじゃなかったっけ?」
課長:「営業部長は月曜は同行できないらしい。俺は人数合わせ」
わし:「…営業課長や営業担当は?」
課長:「そっちも『他にアポ取ってるから無理』だとさ」
わし:「ひどすぎる…。ってか営業…舐めてんのか(ぶつぶつ」
課長:「お前もそこに同席しろ、って話だぞ」
わし:「は?私は現場で作業してますが?」
課長:「現場作業が一段落したら合流できるだろ、って部長が言ってた」
わし:「…課長と私の両方が出席する意味ないでしょ?」
課長:「ないよねぇ…俺たち2人出たら部長は何も言わなくなるパターン…(ためいき」
課長:「てか、その現場入りの準備出来てるの?」営業というか現場サイドが何もしない分、ウチの部署に負担がかかってますからね。
わし:「現場作業の準備なんか、始めてすらいない」
課長:「だよね」
わし:「明日、検証を終わらせてから準備で…まぁ日曜までかかるかな」
課長:「…マジで倒れるなよ、お前」
わし:「…課長も本来別チーム担当で、この案件は無関係でしょーに」
課長:「課長になってから部長の無茶振りが酷いんだよ」
二人:「どうしてこうなった」
なんとか終電に乗って帰宅。午前様でそれからコンビニ弁当の生活は…キツい。
帰宅して1時間足らずでダウン。ぐう。
髭剃りに熱中して、いつもの電車に間に合わなくなりそうだったり。
午前中は上司への報告で時間を喰われ、午後は客先報告で時間を喰われる。
俺の本来やるべき仕事は20時から始まるのか…。orz
ヤバい内容が書かれたメールを読んでいる途中で意識が飛んだので、
21時過ぎに撤収。いやマジで意識がね…。
帰宅したら艦これはプレイするのです。E-7乙。
もう考える気力もないので、昨日出撃させなかった決戦支援艦隊を編成して投入。
基地航空支援×2+決戦支援艦隊+艦載機航空戦+甲標的による先制攻撃で6割がた沈黙。
昼戦が終わる頃にはボス1は撃沈(クリア確定)、残るはボス2(大破)というありさま。
夜戦でボス2も葬って、あっさりE-7クリアです。(^-^)/
……。てか難易度甲/乙間の難易度に差がありすぎないか!?(・_・)
片や課金アイテム必須レベル。もう一方は適当に支援を出したらオーバーキル。
これで難易度丙になったらどーなるのか…。もしや支援一切不要とか?
なにはともあれ。2017夏イベント「欧州救援作戦」無事クリアです。(^-^)/
スエズ運河からドーバー海峡を抜ける作戦というのも、なかなか楽しいものでした。うん。
- 米の北制裁決議案が判明 石油禁輸、金正恩氏資産凍結も
国連加盟国は自国内で働く北朝鮮人労働者を送還しなければならない。 中ロなどで出稼ぎ労働者として働く北朝鮮人は推計で最大14万7600人にのぼり、 10億ドル超の外貨を稼ぐ。
この場合、日本の朝鮮総連系も送還するんですかね?- 山尾議員「私は絶対に不倫なんてしてないのに執行部が信じてくれない!議員辞職してやる!」
説明せず逃げる、と。いつも「説明責任ガー」とか言ってる癖に。- 【録画配信】海底の潜水艦は「伊58」と特定 調査チームが7日午前に会見
- 伊402・伊58…海底に眠る旧日本軍潜水艦24隻特定
しおじさんの艦これ登場はいつですかー- 「昔住んでたあたりを見たら酷いことになってた」 Googleストリートビューが捉えた衝撃の一部始終
これはひどいw- ファミコンの新作ゲーム「NEO平安京エイリアン」がついに発売
…ファミコンの新作?
ちょいと早いですが0時過ぎにはダウンですよー。ぱた。
雨降り。おろしたばかりの革靴(ゴム底)で、滑って何度も転びそうになる。
一皮剥けるまでグリップしないかもなぁ…。
あんまり眠いんで10分ほど昼寝したらかなり深い睡眠に入ってしまった模様。
午後、30分くらい頭が回らず。ぼーーーーーーっ (゜゜)
夕方の休憩時間も5分寝たら同様の状態に。あかんわ…ホンマに睡眠足りてないわ…。
眠さには関係なく、仕事は順当に遅れていく。
いやだから、トラブル対処で調査してんだから「状況教えろ」「この項目も確認しろ」とか
横槍入れてくんじゃねーよ…。
- 北朝鮮の核実験、爆発規模は160キロトン 防衛相が修正
当初40ktくらいという話だったような…えらく増量したな。- 北朝鮮、対話でも制裁でもない「第三の道」 トランプ大統領の本音は「外交的解決や経済制裁など意味ない」?
- 北朝鮮の暴挙、核危機の今こそ核廃絶に取り組め 経済制裁で包囲網を
正直、武力行使以外の選択肢って残ってるのかね? 武力行使=日本へ中距離弾道ミサイル全弾斉射ってのが予想できるんだけども…。
- ビットコイン、その「分裂」騒動の正体 くすぶる対立の構図、11月の「分裂」回避なるか
荒れろ荒れろーどーせ持ってないしー- 格安スマホと「緊急地震速報」「防災情報」「Jアラート(ミサイル発射情報)」(2017年版)
SIMフリーの海外スマホには機能自体が無いのでJアラートは鳴りません、と。- 山尾志桜里、ウッキウキで倉持弁護士とホテル入りする姿を文春に撮られていた
見事な証拠写真撮られてるなぁw- 「電車を遅延させると、高額な損害賠償金」ってホント? 鉄道会社に聞いてみた
「なってみないとわからない」ってオイ。なんか事例示してよ…。- FireFox で 400 Bad Request が発生する場合の対処
ある特定サイトで400が出るようになったので調べた。 Cookieが壊れた時に起こる現象だそうで。
- 「ビデオゲームのお約束を捨てよ」-VRゲーム『ヘディング工場』の開発事例-【CEDEC 2017】
- 人気スマホゲームをどうVRコンテンツにする?『FGO VR』の企画で追求された3つのコンセプト【CEDEC 2017レポ】
- 【体験レポ】着るコントローラー「e-skin」その実力はいかに?
スーツの伸縮を測定しているので、上着を着てもいいらしい。素晴らしい。
23時頃に帰宅。9月に入ってからずっとこんな感じ。先月のことは記憶にない(笑
艦これをちょろっとプレイ。E-7乙はラストに突入したことを確認。
ちょっと編成が変わって難易度が上がっているが、難易度甲みたいに速吸必須という感じではなさそう。
決戦支援出したら工夫もなくサクッとクリアできそうな気がしたところで就寝。おやすみー
ちゃんと予定通りの時刻に起床したのに、いつもの電車に全く間に合わない。
家を出る前に「あかん絶対無理ー」と諦めるレベル。…どうしてこうなった。
日中すんごく眠い。昼休みにぼーっとネットを見てたら意識が飛ぶ。すぽーん。
仕事は遅いんです。…効率悪いのにも程があらぁね。(っ_;)
22時過ぎ、気力が尽きた&思考能力がなくなったところで撤退。すたすたすた。
- 北朝鮮、ICBM級のロケットを西岸に移動 ミサイル発射準備か
脅迫「外交」ですら無い。ただの脅迫だなコレ。- 北による「電磁パルス攻撃」の可能性 日本中の機器が破壊され、大規模停電に 日本の対策はなし
でかいサージ電流で機器を壊すって話なんだが…。
説明されているイメージだと、直撃雷が満遍なく降り注ぐような感じに見える。 ノイズによる影響があるのは分かるが、伝播するエネルギー量を考えるとそこまで大規模か?という気もする。- 民進党・山尾志桜里、スキャンダル発覚 弁護士と不倫か
「日本死ね」で流行語大賞を受賞した人。民進党ブーメランは不滅ですな。
- 「高田明の息子という事実は変えられません」 ジャパネットホールディングス 高田旭人社長(前編)
- 徹底的に高田明の“ものまね”をした ジャパネットホールディングス 高田旭人社長(後編)
初代は会長にもならず、さっさと引退したそうで。へー。
- 暑い夏にビールを飲み過ぎ、肝臓は大丈夫? アルコールと肥満化のダブルパンチ、適量はどう判断する?
- 透明ディスプレー、テレビやクルマを激変させる 看板や建物の窓、家電にも…普及すれば世界が変わる?
- 「ブッダ・ワイファイを使える」Wi-Fi対応の大仏さまが話題に よく見るとWi-Fiロゴも大仏
札幌市の真駒内滝野霊園。ピンチになると立ち上がって戦うと思う。- 人類には早すぎるデートスタイル 初対面の男女がVR空間で仲を深める企画、関節がアカン方向に曲がってるけど楽しそう
VRでリアルの人を相手にデート。その発想はなかった…。- 宮崎県「こいつが殺人ウイルスをばらまくマダニです!!」ポロッ「あっ」
コントでよく見るパターン。ってか生きてるサンプル持って来るなよ…。- 3Dプリンターによるフィギュア造形はどこまで来たのか?ワンフェスで実感するデジタル造形と3Dプリント技術の進歩
こういうのを見ると3Dプリンタが欲しくなるんだけど、 3DCADでモデリングできないと無用の長物なんだよねぇ…。
艦これ。E-7乙ゲージ削り。
昨日の編成がよほど上手くいってるのか、サクサク進む。
途中撤退なしで、ほぼ毎回ボスでS勝利が取れる。S4回A1回…って感じかな?
難易度乙だけあって、最終ボスとは思えないお気楽モード。甲乙ってこんなにレベル差あるんかね…。
そんな調子で出撃を5〜6回したところで時間切れ。次回あたりでラストかな?
ラストだけ鬼畜になる展開だったりして…。
電波時計で起床。昨日の段階で時計は補正されてました。
なにはともあれ眠い。週明けから眠いって洒落にならんのですが…。(p_q )
いっぱいいっぱい。物量も精神的にも。
- 爆発70キロトン、広島の4倍超 安倍首相「国際社会の度重なる警告無視し強行」
- 北朝鮮にはもう、対話など必要ない 文在寅政権は米朝どちらと組むのか
北朝鮮は「核保有国」としてふるまうだろう…という予測と、韓国の今後。 「北朝鮮と組む」という選択肢があるのが、あの半島の異常さだよなぁ…。- 北朝鮮で弾道ミサイル発射の動き ICBM級の可能性
脅迫カード切りまくって周辺国の軍事行動を後押ししてる感じだけど、 勝利ポイントをどこらへんに設定してんだろ…。
- 北朝鮮の核実験と日本を飛び越えた弾道ミサイル 我々は不安と怒りに包まれるべきなのか
- 北朝鮮:弾道ミサイルを発射し日本上空を通過
先週の中距離弾道ミサイル(IRBM)の詳細解説。- Jアラートで我々は何を警戒すべきなのか 弾道ミサイルを探知して国民に知らせるシステムを理解する
地震速報と一緒で「身近で一番身体を守れる方法の準備をする」ためのシステムですよ、と。
- 英語学習の基盤は「読み上げ力」 日本語を活用した英会話習得法
- 働き続けたい…「体の賞味期限」どう折り合い付ける? 座談会・アラサーの心に潜む「モヤモヤ」の正体は何?
- お金のことで悩んだときに使える、5つの「シンプルな発想法」〜マネーハック心理学
- あなたの「マネー力」診断します。 20問の○?クイズにチャレンジ(回答・解説付き)
あとでやってみよう。- 伊良部大橋の上でプロポーズ成功した男性、ふざけて欄干を乗り越え足を滑らせ転落死
車で橋の上で駐車してプロポーズ。その後ふざけて欄干から転落。本人は酒に酔っていた…。
なんか色々ツッコミどころが多いのは気のせいか?- 切り抜きの紙騎士がシビれるかっこよさ 切り絵で作られた人型フィギュアの「立体切り絵」に驚きの声
- 余ったシュウマイ皮の使い方に「この発想はなかった」の声 お父さんによる遊び心のある料理方法がステキ
あの厚みで鶴が折れるのか。- ファイト不発! 「リポD」新CMがお約束無視で波紋を呼ぶ 「絶叫するのは時代錯誤というお声を多数いただき」
1回はネタでいいんだが、これ毎回やったら意味不明だぞ?- 理系ならではの数式キック! 物理学者が主人公の最新作「仮面ライダービルド」が放送開始
日本が3分割とか主人公が指名手配とか、なかなか凄い世界観らしい。- 佐々木希の“投げキッス”写真にハートを撃ち抜かれる人が続出! 「可愛すぎて罪」「渡部建になりたい」
かわいいなー
- [メモ] (らずぱい) Raspbian: Jessie から Stretchへアップグレード
RasppianのイメージがJessie(Debian8)からStretch(Debian9)ベースに変更した模様。
折を見てアップグレードしとかないとな…。- ドンキなど話題の「格安4Kテレビ」は何が違う? 大手メーカーとの画質の違いは……
画像描画用のチップが違うので、画質は結構な差が出ますよーと。そう言っておかないと大手メーカー潰れますし。(ぉぃ
- 「機動戦士ガンダム 戦場の絆 VR PROTOTYPE Ver.」が2017年冬にVR ZONE SHINJUKUへ登場。期間限定の試験運用
- PS StoreにてPSVR専用タイトル「カイジVR〜絶望の鉄骨渡り〜」発売開始
- PSVR『サマーレッスン』数分の技術デモからじっくり遊べる製品化への道のり【CEDEC 2017】
家庭教師買ったけど時間なくてプレイしてません…。orz
艦これ。E-7乙のボスHPゲージ削り開始。
編成は攻略サイトを参考に適当に組んで、出撃させながら装備や基地航空隊の微調整をする感じ。
4回出撃して途中大破撤退3回、1回ボス到達。S勝利。
……。ボス前2回の戦闘で、他マップのボスがいるんですけど!?Σ(@_@)
ボス1個前に小ボスという配置は時々見かけるけど、2回はひどいw
難易度乙&装甲破壊で弱体化してるからゲームになってるけど、
私の練度/装備/運だと、難易度甲ではほとんどボスまで辿り着けない気がするなぁ。
…課金アイテム(応急修理女神)必須という意味を理解。ヾ(-_-;
しかも、1回の勝利で得られるボスのHPゲージの減りがえらく少ない…。
過去イベントでもあまり記憶にないレベルで減ってないぞ?これでも難易度乙だぞ?
この調子だと最低でもボス戦8〜10回は必要っぽい。
E6輸送もそうだけど、周回数を増やすのはやめれ…ww
そんな調子でプレイしてたら4回出撃で睡魔の限界に。今日はこれくらいにしといたる。
1回、途中撤退したのか大破進軍したのか覚えがないくらいには意識飛んでました。
とにかく道中の大破撤退が多いので、もう少し装備調整は必要かな…。
ラストになると更に大変そうだなぁ…と考えつつ寝ます。ぐう。(_ _)zZZ
朝からひたすら艦これ。イベント終了が9/11なので、最低限週末にE-6終わらせておかないと。
えぇ…宿題は最終日に全力で駆け抜けるタイプですが何か?ヾ(``;
朝のうちにE-6輸送を終わらせて、次は装甲破壊ギミックへ。
E-6でお札(出撃制限)も終わりなので、未出撃艦の大盤振る舞い。
今まで面倒臭くて放置封印していた由良さんを改2に改装。<カッコカリ艦…。
改装してみたら、対潜/対空対応かつ甲標的を積める万能軽巡でした。(・o・)ノ
スペックすらロクに知らない状態で放置してたのはさておき。
ギミック解除条件を達成した直後、撤退しようかと思ったら…まさかのRomaドロップ。
Romaは昔、かなり苦労して拾った覚えがあるんだが…。
出る時は出るもんだなぁ。
朝昼兼用飯を適当に食しつつ攻略継続。
このマップは機動艦隊での攻略が一般的らしいんだけど、輸送作戦で使用していた大鳳を
「そのまま使用したい」という理由だけで空母1の水上艦隊を選択。
空母1隻では航空優勢は取れそうにない。
という訳で、筑摩さんに二式水戦ほか水上機をガンガン積んで水上機母艦モードに。<何してる
あとは道中の潜水艦対策に由良さんの対空装備をソナーに変更とか、そんな感じで微調整。
この状態にしたらギミック解除の効果もあってS勝利サクサク。
航空優勢が取れない時は「難易度高いマップだなー」という状態だったのに、
優勢が取れるようになった途端「ボスも柔らかいし、コレE1と大差ないマップだな?」という感じに。
すごく極端だけど、装備や戦力バランスで大きく難易度が変わる。…それが艦これ。d(’’+
そして…潜水艦ルイージ来たぁあああ!!次はマリオだぁああ!!!(錯乱
なんか今回、すごくドロップが濃いですな…。
E-6ラストに到達したところで、初戦大破で撤退。ここまでストレートだったのに…。
流石に疲れてきたのと、基地航空隊に疲労マークが出たので、休憩を取ることにします。
昼寝するっすー。ぐう。15時頃にダウン、17時頃に再起動。
ラストに入ってから途中撤退が続いてボスに到達できなくなる。沼キター!
…おかしいなぁ?と、よく見てみると途中の敵の編成がえらく強化されてる。
プレイ中、途中の敵はロクに見ないんだけど、潜水艦4隻のうち2隻が強化されてるのは気付いた。
他のマスでも満遍なく大破艦が出るので、全般的にえげつない強化されてる気がする…。
編成/装備を組み直し…というか攻撃バランスの調整。
道中の制空権/火力を見直して、とにかくボスに到達できるようにバランス調整。
筑摩さんに乗せていた瑞雲12型を空戦被害のない零式水偵11型乙(由良水偵)にしたり、
大鳳に搭載した彩雲を零戦52丙(岩井隊)にするなど、微妙に対空能力の強化。
…よく考えたら攻撃機がなければ中破でも関係ないので、大鳳から搭載機数の多い加賀さんに交代して
対空能力を強化させて出撃。
艦隊としては対艦火力は若干低下するが、対空/対潜強化して道中突破率の向上を狙う。
更に道中支援も軽空母+重巡から正規空母+戦艦に火力アップ。
基地航空隊は1隊を迎撃機+陸攻3に編成替えして、道中の航空支援に変更。
残2部隊(陸攻4)は継続してボスに振る。
潜水艦マスは…由良さんと駆逐1隻を対潜に振って事故率削減。…後は運に任せる。
なんとかボス到達。この構成でも航空優勢は取れるんだな…と思ったら、そのままE6甲クリア。
ボスが弱体化してることもあり、道中が通過できたら楽勝でした。d(^-^;
晩飯を食べたり風呂入ったり洗濯機を回したりしながら21時頃にE-6終了。
さて、問題のE-7について情報収集するかね…。 <ここまでロクに情報を拾ってない
……。アカン。これアカンやつや。orz
今回は「運営が過去最高難易度を宣言している」って話だったり、
甲10提督(前回イベントまで全て難易度甲クリア)のじろじろ氏が甲クリアを断念してたり、
今回の難易度は鬼畜だとは聞いていたんだが…ひどいなコレ。
ボス戦行くまでに「ルート出現ギミック」必須。
道中の敵が強い上に戦闘回数が多くてボス到達までが難しい上に、
ボス到達時点で燃料/弾薬はほぼ空で火力低下。
「装甲破壊ギミック」や洋上補給を使わないと全然攻撃が通らないとか。
……。すごく時間と資材を食いそう…。
下記攻略サイトの愚痴がすごい…。
以下、上記リンクの「作戦選択アドバイス」から抜粋。_φ(。。;)
- 【夏イベ】E-7甲作戦に挑戦しよう 沼要因と対策【欧州救援作戦】
沼だらけの攻略指南…。 内容を見ると「艦載機の熟練度落ちたら入れ替え」とか平然と書いてる。 廃人でも修行レベルになりそうな攻略だな?- 【夏イベ】難易度別クリア報酬と作戦選択アドバイス【欧州救援作戦】
こちらのアドバイスが…w
とりあえず ある程度の陸攻(戦闘行動半径9以上が8機とか)や艦娘(90代〜)が揃っていて、 E-7でWarspiteやGraf Zeppelinを掘る必要がなく、 補強増設+ダメコンを許容できる人であれば、 E-7甲に挑戦してもいいんじゃないでしょうか。 現時点(08/17段階)でダメコン無しでの攻略は、 資源20万くらいあって、 ラストダンス10回中9回大破撤退を許容できる精神力があって、 全艦キラ付けを毎回できて、 資源が0になっても怒らないような提督 じゃないと推奨しません。というわけで丙でやりましょう。
あまりの難易度差に悩んだ結果、乙難易度を選択しました。
人は選択肢が3つあると、心理的には真ん中を選ぶものです。
まぁ来週末もあるし、クリア報酬のネジが欲しいので。 < ……。
編成を終えて22時頃からスタート。今日中にギミック関係は終わらせたいなぁ。
ルート出現には、3箇所の潜水艦マスのS勝利と、2箇所のボスでのA勝利が必要…と。
攻略サイトを参考に、第2艦隊は防空駆逐艦を1隻、後は対潜水艦仕様の軽巡1、駆逐4という体制。
本気で艦を選んで対潜仕様の装備したら駆逐4隻とも先制攻撃可(対潜100以上)にできた。いえーい。
羅針盤の関係で何周かしないと駄目かと思ったが、最低出撃回数の3回で条件クリア。
敵ボスまでのショートカットが登場。
改めてマップを見る。ショートカットなしだと戦闘が多すぎてボスまで辿り着けない奴だコレ。
次は装甲破壊ギミック。…ギミックばっかや。orz
おまけに新ルート出現に伴い、目的のマスのうち1つは編成に制限を受けるとのこと。むむむ。
とりあえず上の方(R:補給艦マス)はルート出現ギミックと同じ経路がが使えそう。
現行編成のまま出撃。
Rマスに基地航空隊3部隊出撃、道中支援あり、さらに艦隊は開幕雷撃2という構成にしてたら
通常の砲撃戦が始まる前に完全S勝利が取れました。(笑
次は下の方(P:港湾集積姫マス)。
こちらは新ルート出現の関係で艦隊編成変更が必要。輸送艦隊もしくは軽めの編成が必須らしい。
輸送艦隊にするのも面倒だし火力不足が心配だったので、水上艦隊のまま調整してみる。
第1艦隊を戦艦2+重巡2+軽空母2から戦艦1+重巡3+軽空母2に変更。
第2艦隊は軽巡1+駆逐4のまま。…これ以上軽くならんw
……。道中の敵がえらく強いんですが!?Σ(・_・)
数回やってPマスに到達できない。もう少し攻撃力を上げようと第2艦隊の強化。
軽巡1+駆逐3+雷巡2の構成にして先制雷撃×3。更に由良さんは対潜専門から爆雷を砲に交換。
甲標的+対潜ソナー+20.3cm砲(+補強:8cm砲)という「何狙いか分からない」装備に。
こんな中途半端装備で潜水艦に先制攻撃できる由良さんマルチすぎるw
…なんとかPマス勝利でギミック解除。じゃんらーん。もうすぐ1時。明日休みにして昼まで寝たいw
(ゲーム内パラメータの)疲労回復中、てけとーにネットぐるぐるしてました。
- 北朝鮮「ICBM用水爆実験を成功」と発表
さて。米露中の出方はいかに。日本が出来ることってかなり少ないんだよなぁ。- 北の核実験に被爆者団体がコメント 「北朝鮮から敵と見なされている。アメリカに右ならえで良いのか」
平和ボケ。強請ってくる連中はエスカレートするだけだろ。
- お客さんが欲しいのは、家電じゃない。おいしい体験なんです。 バルミューダ代表 寺尾玄さん(前編)
- 究極の「おいしいご飯」のために、サイズも保温も捨てました。 バルミューダ代表 寺尾玄さん(中編)
- AIもロボティクスも、目的は人生をテイスティにすること。 バルミューダ代表 寺尾玄さん(後編)
- プラレールで「山手線」を全部再現した人現る……! デカ過ぎるスケールでの再現に「ヤバイ」「すさまじい」の声
もう何がしたいんだか…って感じやなぁ。- 100円均一の定規を研ぎまくったら包丁になるのか? 金属製定規で野菜を切ってみた
材質からしてアルミか軟鉄だろうから、すぐ刃が駄目になるだろうなぁ…と思ったが、 ラストの「欲しいのはペーパーナイフなので研ぎ直しました」で噴く。- 約10秒でエアコンをIoT化するスマートリモコン「Nature Remo」予約受付開始
ちょっと欲しい。
6時過ぎに起きたものの7時過ぎに再ダウン。9時半に再起動。
あっというまに11時近くになったので歯医者へ出撃。修理した翌日に外れた歯を再接着。
医者「前回より強力な接着剤でいきますねー」強力な代わりにはみ出した接着剤の除去に苦労しつつ修理完了。
わし(ホントにモデラーの世界になってる)
ホームセンターで時計のベルトを購入し、荷物を受け取りに郵便局へ出掛けた後、名駅へ。
名駅ソフマップに寄ってみたら…なんか昔より更に品揃えが悪くなっている印象。
ビックカメラを1店舗増設したんだからマップも増床してよ…。|ω・`) …。
今回は2時間くらいあるようで、特別上映と言いつつ料金が1800円。
上映期間も4週間あるみたいだし、何が特別なんだか…。
今回はついにブリティッシュ作戦(コロニー落とし)〜ルウム戦役。
どアップで台詞もたっぷりある割に再出演の可能性のないユウキくん可哀想…とか、
セイラさんの怒った顔が怖い兄妹やなーとか。
次回予告で「アムロが!カイが!セイラが!フラウボウが!」…ハヤトは?とか。
んで今回、「そこで終わりかーい!!」という感じ。
次回は2018/05らしい。ルウムの後、地球降下作戦とか色々やってV作戦発動だから…
TV版につながるまで5年くらいかかりそう。TV版声優の健康状態が心配…。 orz
親父は一度退院。検査結果を9/11に聞いて、今後の治療方針を確定することになった模様。
「すぐ切ろう」という話から凄く後退したけど、2週間位大差ないからいいや。
とりあえず「風邪や入院で運動不足なんだから、散歩しなはれよ」とだけ言っておく。
……。「太ったままだと色々な所が壊れるから、いい加減痩せろ」と即座に返された。orz
- フォークリフトにパレットを37枚積み上げ天井の照明取り替え 男性転落死で労災認定
パレット1枚10cmとしても…3.7m?どうして崩れないと思った…というか。 どうやってよじ登って、その後リフトは何mくらいフォークを上昇させたんだ…。- 宇宙に大量のビー玉を放出して流れ星を作ろうという女性が現れる
後のマスドライバーの原型である。(ぉぃ
艦これE-5甲ボスでドハマり中。
とにかく敵ボスで火力不足を感じる。ホントに装甲破壊ギミック解除してんだよなぁ?
あまりに進展がないので、編成を見直すことに。といっても微小変更なんだけど。
途中経路の航空戦を基地航空隊に任せていたが、戦艦3・空母1・駆逐2 の編成を
戦艦2・空母2・駆逐2として本隊を対空重視に戻す。
代わりに基地航空隊はボス戦の対地攻撃に全力。
更に決戦支援艦隊を戦艦4・駆逐2の砲撃重視から、戦艦2・空母2・駆逐2の砲撃/航空併用に。
艦これイベントの終盤は毎回兵装バランスを取るのが重要で、
ひとつ変更したらバランスを取るために他も…という感じ。
上手く噛み合うと楽しいんだけど、どこかが狂うと立て直しが大変なのよね…。d(``;
変更して挑んたら1戦でクリア。Σ( ̄□ ̄;)
一番効果を感じたのが、決戦支援艦隊の編成変更…というのが何とも…。
8/29から5日間もE-5甲ボスで苦しんでたのは何だったのかね…。(-_-;
代わりに海防艦 松輪を入手したけど。
E-6甲をスタート。まずは輸送作戦をこなすのだが輸送TP2000…。アホか。
難易度を乙にすることも考えたが、Seafire欲しいなーとか考えた瞬間に甲を選択していた。
今回、水上艦隊でも輸送艦隊でもOKらしいが「火力不足でハマるのは当面嫌だw」という点から、
水上艦隊を選択。輸送用ドラム缶と大発をかき集める、大発系は9しかなかったか…。
そーいや1,2個改修失敗で消滅させた記憶が…w
という訳で、1回のTP削減はS勝利で138、A勝利で108とかそんな感じ。
ざっくり20周くらい回らないと駄目なのか…。
途中撤退もほとんど無いから、レア艦掘りのつもりで行きますかねー。
某攻略サイトを参考に初めて第2陣形(前方警戒)を使ってみた。PT(魚雷艇)対応には結構いい感じ。
ひたすら周回してたら、昔のイベントで取り損ねたAquiraげっつ。やっほーい。
TPは残500くらいで睡眠限界。寝ますー
昨日使い始めた電波時計のアラームで起床。
んんww 時刻が30分くらい早いんですがww 電波時計www
どうも調整電波を完全には拾えなかった模様。(^m^)
日付NG、時OK、分NGという、どうにも微妙な状態で、約30分ほど進んだ時刻になっていた。
明朝までにちゃんと電波拾えよ?と窓際に放置。 <数日は電波任せで様子見(^-^A;
眠すぎて意識がすぽーん。これは…アレだ…。今年はもう仕事するなってことだな!!
- 強気の北朝鮮、その心理を行動療法から読み解く 経済的支配に備え、脅しと本気を区別できる情報力を
- 受付20秒、鍵は顔認証 変なホテル人気の秘密 チェーン展開も急ピッチ
ハウステンボスが経営している「変なホテル」の話。ロボットが働いているホテルだそーで。- 組織は時とともに腐る、三國志で学ぶ栄枯盛衰 「お家騒動」が起きた時には、すでに死んでいる
硬直化してない組織なら「お家騒動」は起きない、だそうです。- 働き方改革で所得が「3%」減る? 残業減らしても所得を維持する仕組みが不可欠
残業規制の話。
- 体温で軟らかくなる樹脂。熱湯に入れるとどうなる?
面白い樹脂だなぁ。- 権威の言葉を鵜呑みにするな、しからばÅ時代の扉は開く 【半導体、Å時代はくるのか?】回答者:微細加工研究所 湯之上 隆氏
半導体の配線ルールがÅ(オングストローム)の時代がくるか?という話。 「14Åくらいはいくだろ」という話だが、Siの原子半径は1.1Å、Siの共有結合半径は1.1Å。 14AだとSi原子がわずか7個分に相当する微細さ。- 山根一眞と写真が語る「アルマ」電波望遠鏡 アルマ、サブミリ波に進路を定めた「一喝!」の真意
- OCNはとばっちり、米グーグルによる大規模ネット障害の真相
- 「あんこう踊りなどで合図をしてください」 大子町「ガルパン」コラボバスの乗車方法が高難易度
難易度高すぎるわw- エレベーターの行先階ボタンをキャンセルする方法は? メーカー5社に聞いてきた
いつの間にかダブルクリックが主流に。現行機種で長押しタイプはないらしい…。(’’;- パリーグ試合中に鳥の大群が襲来、ヒッチコック「鳥」状態 逃がすため球場を真っ暗にする珍事に
- 動く姿と表情が違和感を忘れるかわいさ 3DCG美少女「Saya」がついにオーディション「ミスiD」のPRムービーに登場
前より現実っぽくなった代わりにかわいさが減ったような…- 10年後の兜甲児も登場! 「劇場版 マジンガーZ / INFINITY」最新予告動画が解禁
- 「少女革命ウテナ」コンプリートBlu-ray BOX発売&20周年記念展「〜薔薇と革命の記憶、絶対運命黙示録〜」開催決定
かしらかしらご存知かしら?旧BOXは既にプレミア付ですってよ?- 教科書のエレン先生がカレンダーになって登場 サイズは選べる3タイプ
アイオワ先生エレン先生ちょっと欲しい。
艦これドハマり中。
E-5甲でラストのボス戦やってるところなんだけど、何故かボス1が落とせない。
敵第2艦隊は余裕で潰せてるのだが、なんとなく第1艦隊には火力不足というか、
こちらのダメージが大きすぎて夜戦火力が足りない感じ。
残HP50まで削ってラスト1発でミスとか…灰になりそう。orz