漂流日記(2018年02月)

トップページへ戻る
漂流日記(タイトル)へ戻る
漂流日記(2018年03月)へ行く



2018/02/28

あさー

 4時過ぎに腹の調子が悪くて目が覚める。ぐにゅ。途中覚醒いやん。


おしごとー

 よく考えてみたら月末だった。何を言っているか分からないと思うが(以下略


ゆーがった

 社内の某ワーキンググループで飲み会。焼き肉食べ放題飲み放題4000円。ヒャッハー


よるー

 22時過ぎに帰宅。艦これ演習中に猛烈に眠くなってダウン。



2018/02/27

あさー

 仕事以外のことを一杯やりたくて仕方がない!何がしたいって訳じゃないけど!!(現実逃避


おしごと

 年度末が近いのと、時間的にやや余裕ができたこともあり、書庫など共有スペースの整理。

 ……。えーと。
明らかに他部署の物と思われる機材や、某部長の個人的ファイルが多数出てきて頭を抱える。 部長は本日出張で不在。狙って逃げたとしか思えない。

 特に某部長の個人的ファイルはひどい。一応、業務に関係する資料ではあるのだが…。

 こんな資料が引越で使う段ボール箱(小)5〜6箱分にみっちりと。
書類ばかりでクソ重いし、書庫としてウチの部署用に割り当てられた共有スペースの1/5を浪費しとります。

 なお、今の部署は5年ほど前に別の事業所から移転してきた部署。引越の時に捨てずに持ってきたらしい。 マジで机の上に全部積んでやろうかな…。


めもりんく


よるー

 艦これ。E-4乙をひたすら回してクリア。海防艦 大東と週刊軽空母ことGambier Bayを入手。
ガンビア・ベイに付いてきた飛行機はFM-2(ざっくり言うとF4FのGM社生産分)。 何故か爆撃機扱いになってるけど、空戦+6あるんだよねコレ。意外に強いw


 E-5に進もうかと思ったが意識が30分以上飛んだので諦め。…そんなに疲れてるのか?



2018/02/26

あさー

 うーん。もうちょっと休みたいっすー。


おしごと

 月末が近いので、こまごまとした内容をちまちまちまちま。


現実逃避

 現実逃避。目の前のToDo以外を色々考えます。
3月どっかで一度実家帰ろうかなーとか、お金あるかなーとか、やっておくべき事は何かなーとか。

…仕事のことは考えてませんねぇ。ヾ(``;


めもりんく


よるー

 艦これ。イベント進行中。…なんだけど。E-4甲の難易度が普段の最終海域レベルな気がする。
途中大破で全然ボスに辿り着けないし、辿り着けてもガス欠でボロボロ。 何度やってもボスの撃破どころか大破が取れない。装備の並べ方が悪いのかレベルが低いのか…。

 イベント終了時期は明示されていないけど、イベント中盤でコレはまずかろう…と難易度乙に切り替える。 最終海域以外で難易度下げたのは初めてなので、そこそこショックではある…。 とりあえず戦闘詳報が貰えないのは痛い。ヾ(``;

 難易度変更してもボスマス登場ギミックはリセットされてなくて、ボスゲージのみリセット。
んで数回出撃したら難易度甲で削った分より多くゲージを削れてしまう。結構難易度に差があるんだなぁ…。



2018/02/25

ごぜん

 蔵開きに行くので8時に自宅を出発。名駅で同僚と合流後、近鉄で四日市まで出る。
近鉄湯の山線伊勢松本駅でスタートなのだが…なんとなく2駅を歩く。お酒の前の運動ですw

 30分ほどで駅についてエントリー。エントリーと行っても地図(with 抽選券&試飲券)を貰うだけ。
そこからまた30分ほど地図を無視してGoogleMap様のお告げ通りに突き進む。30分で到着。


神楽酒造

 神楽酒造に到着。ここの蔵開きは生酒販売がメインで、濁り生と純米生を購入。
横に仮設された屋台で干物でも買おうかと思ったら…元上司が居ました。(^-^)ノ まいどー

 元上司とその友人と同僚と4人で呑み。純米生の方を720mLを3本くらい開ける。
元上司とその友人は到着時点で既に2合くらい空けていたので、いつ頃着いたのかを聞いてみる。 私たちもスタートこそ20分くらい遅いが、ショートカットしてるし歩くスピードはソコソコなので 割と早い到着の筈なんだが…。

 ……。エントリー自体を無視して、四日市からコミュニティバスでショートカットしたそうだ。 お陰で10時くらいに着いて、まだ誰も居なかったとか。(笑)

 適度に酒も回って腹も膨れた所で終了。
四日市まで、あすなろ鉄道(ナロー鉄道)で戻って解散。またどっかの酒蔵でー


ごごー

 同僚とは名駅で解散。
私は昨日本を買いまくったので、今日は特に買う物はなし。昼飯だけ食べてサクッと帰宅しますよーう。

 あとは3ヶ月ぶりくらいで起動した大逆転裁判2をプレイ。


よるー

 久々に実家に電話。再検査で親父の肝臓にちょろっと影が見つかった模様。
前回ラジオ波で焼いた分の生き残りみたいで、今回は該当する血管を塞いで栄養供給を絶つ作戦らしい。 今度は大腿部からの手術になるとか。そこから肝臓にどうやって届かせるのかよーわからんなぁ。

 手術は3/5の週を予定。3/9には退院できるんじゃないかとの話。
戻れたら顔を出したいが、年度末だし強行軍になりそうだ。どうしようかな…。


艦これ

 E-4攻略中。前段作戦ラストとは言え…なんか大破撤退が多いしボス戦で火力不足になるなぁ。
とりあえず編成を調整してみるが…うーん。素直に難易度甲を諦めて乙にするかなぁ…。戦闘詳報欲しいんだが…。


めもりんく



2018/02/24

あさー

 4時くらいに目が覚める。なんか二度寝し損ねて10時くらいまでゴソゴソ。
ここで急に睡魔が戻ってきて寝る。ぐう。


ごごー

 15時過ぎに再起動。…どんな二度寝だよ。最近生活サイクルが一瞬で狂う二度寝多いな…。orz

 名駅へ出て昼食。あとは適当に本屋を周回。 「ワカコ酒」「タカコさん」「くーねるまるた」「まんが新白河原人 ウーパ!」 「機動戦士ガンダム0083 REBELLION」…買う本多いな。(’’;

 ModelGrapixで複製技法の特集をやってて「これは保存版レベル」と思ったのだが、 そもそも複製どころかプラモをロクに作ってないので買うのは諦める。にょろーん。


よるー

 19時半過ぎに帰宅。あとはてけとーに酒をかっくらって寝るッス。



2018/02/23

あさー

 今日も現場直行。ただしちょっと遅めなので、8時過ぎに家を出たら余裕。
…と思ったら事故で名鉄が遅れてる罠。どうしてこーなるのかなっ?

 結局、普段と大差ない時間に出撃。うーん。


おしごと

 現場作業はサクサク終了。同行したメンテ担当が「ちょっと別件の元請さんと打ち合わせしてきます」とか。
空港近くの事務所で打ち合わせなので、私は待ってる間ぼーっと飛行機の着陸を眺める。

 ……。あれ?今、ゴーアラウンド(着陸中断)した飛行機居たぞ?珍しい。(・x・)

 しばらく眺めていると、更に着陸待ちで周回する飛行機が。5〜6周してもまだ着陸させて貰えない。
こりゃ…何かトラブルかしらん。脚は出てるように見えるけど、何のトラブル?


 やっと着陸態勢に入ったと思ったら、またゴーアラウンド。なんだなんだ?
結局その旅客機は30分以上も上空待機+ゴーアラウンド1回やって着陸。乗ってる客はイライラしただろうなぁ。 飛行機マニアにはご褒美ですが。


 結局、1時間足らずの待ち時間で2回もゴーアラウンドを見るという、ご褒美タイムでした。(・w・)b


会社には戻ってきたが

 やる気なし。今日はプレミアムフライデー(死語)らしいしねー。


めもりんく


よるー

 プレミアムフライデーだそうなので、ビールを飲みながら艦これ。E-3終了ッス。



2018/02/22

あさー

 あんだけ寝たのに眠い。ギリギリまで二度寝してダッシュ。すったかたー


おしごと

 ぼんやり昼行灯。目指せ月給泥棒。

…そんなことを日々夢見る。ヾ(``*


おしごと2

 社内情報でウチの製品が価格.comで売られてるという話。えーw
ウチの製品ってBtoB(いわゆる業者向)専用で個人用途は欠片もないと思うんですが、どーすんだそれ。ヾ(・_・)

 販売している業者の思惑がイマイチ掴めない。まぁ価格はボッタクリでしたが。(苦笑


めもりんく

艦これ公式twitter凍結:

以下、2ch界隈の状況など。
虚偽通告した犯人が一番アレだけど、twitterのアカウント管理部隊orプログラムも駄目すぎるな…。


その他:


よるー

 艦これ。後段作戦が結構えぐいらしいので、早めに前段を終わらせとかないと…。
E-2は残りゲージが半分ほど。栗田艦隊(水上連合艦隊)を数回出撃させてサクッとクリア。

 続いてE-3。まずはギミック解除。
Hマス、Sマスに到達&基地航空隊の航空優勢で、ボスへのショートカット(1戦減)が出るらしい。
Hマスは水雷戦隊でルート固定の組み合わせがあるらしいが「潜水艦で無理矢理到達」でもいいらしい。 イベントではまず使わない伊168に缶+タービンを搭載して単艦出撃させてHマス到達。

 Sマスは小沢艦隊(機動連合艦隊)で出撃。
基地航空隊は隼、疾風、Spitfireなど迎撃機を並べてインターセプト。迎撃は陸軍機強いなぁ…。


 ギミック解除後は1回ボス戦をやって時間切れ終了。週末で前段作戦(E-4まで)を終わらせたいなぁ。



2018/02/21

あさー

 現場作業があるので5時半起床。ねもーい。


おしごと

 福岡時代の同僚から電話。…去年大宮に異動になったばかりなのに名古屋に移動が決まった?
…何やらかしたん?(ぉぃ


おしごと2

 本題のお仕事は順調。16時に終わったぜヒャッハー!!…そのまま帰宅。いえーい。


ゆーがった

 17時半頃に帰宅。腹が減ったのでカップ麺を食べる。こんなの食べて晩飯どーすんだ。
食べて一段落したら、睡魔がやってきたのでひと眠り。ぐう。


よるー

 再起動。1時半。……!?


「何が起こった分からないが…」
「あ…ありのままを話すぜ!!」
「ほんの5分10分、ひと眠り…したはずが、気付いたら7時間以上過ぎていた…!!」
 いやマジで時間を操るスタンド使いどーにかしていただけませんか。ヾ(``;


めもりんく


結局

 3時近くになって寝直し。素直に寝ろ。



2018/02/20

あさー

 会社ってなんだろう…。仕事ってなんだろう…。人生って(以下略)。


おしごと

 久々に打ち合わせだらけの1日。明日現場作業なんで、準備時間に当てたいんだけどなー


めもりんく


よるー

 艦これイベント。E-2。西村艦隊で出撃後、栗田艦隊で出撃したら前進拠点ができる…と。
栗田艦隊でボス戦を数回やったあたりで意識が飛ぶ。おやすーみ



2018/02/19

あさー

 本日休業。心斎橋のカプセルホテルで起床している時点でお察しですが。
サボりじゃなくて、ちゃんと事前に休暇申請してるから…計画的ですよー。d(^-^;

 のんびり8時半頃にホテルを出て、9時発の近鉄で名古屋へ。
どーせなら大阪をウロついてもいい筈なのだが、今日は確定申告もイベントに入れてるので…。


ヘッドホン

 最近はインナーヘッドホンはイヤホンというらしいですな。
それはさておき。音楽を聴いていたら片方が聞こえない。あれ…また聴力落ちたか!?

 …と思ったら、コードが片方切れかけてた。(;´-`) -3
持ち歩き用にはリール式のヘッドホンがいいかなーと安物を買って試してみたけど、 やっぱり安物はこーいうところからコストダウンしてるのね…。


確定申告

 名古屋駅の確定申告会場へ。2/16スタートで申告日程序盤の上に今日は平日。流石に空いてます。
とはいえ、その場でPCを使って申告書を作成する人たちのコースは満員。…毎度毎度大変そうだなぁ。

 私は書類チェックのみのコースに行ったので、ほぼ待ち時間ゼロ。
毎回毎回「押印忘れ」を指摘されるのはお約束…。プリントアウトした時点で「終わった」気分になるのだ…。

係員「はい、受領しました。内容に問題あれば後日電話が行きますので」
わし「毎回毎回、怖い発言勘弁してください」
係員(苦笑)

係員「PCで自動計算しますから、抜けが無ければ大体大丈夫ですよー」
 いや、マジ怖いんですがw
3年くらいして重加算税とか無いよね…? <そもそも、そこまで稼いでない


ごごー

 昼食&本屋経由で帰宅。スイマーに襲われて夕方まで寝る。ぐう。


よるー

 艦これ。やっとイベント開始。まずはE-1です。
攻略サイトによると「E-1は史実不参加艦を使うように」という指示。 近海専用の海防艦と、リベッチオとかガングートとかZ1とかの海外艦と由良さん(2nd)あたりをベースに艦隊編成。

 Lv.80台のリベッチオが先制爆雷できる能力(対潜100以上)があってビビる。意外に能力高いなぁ…。


 E-1からボスマスは隠しでギミック発動要。
編成を勘違いしててギミックマスに到達できなくてハマったけど、その後はスムースにボス戦へ。
サクサクっとE-1クリア。基地航空隊の疲労が溜まってしまうのが最大の敵でした。

 E-1は「時間があったら」択捉掘りに戻ってきます…(多分ない)。


めもりんく



2018/02/18

あさー

 カプセルホテルで8時頃に再起動。酒残ってるなぁ…。


ごぜんー

 酒が残っているので喫茶店でぐだーっとした後、ふらふら歩く。
2時間くらいダラダラできる喫茶店は…なかなかないよなぁw

 …結局、どっかの公園でひなたぼっこという、ある意味贅沢に時間を潰す。 毎度毎度、こういう時間の使い方は下手だと思う…。


ごごー

 某セミナー参加。紹介者が必要なクローズドセミナー。
いきなり「セミナー参加者以外に内容を話しちゃ駄目」とか誓約書を書かされるほど。なんじゃこりゃ。(’’;


よるー

 飲み会。今日はちょいと食べ物が少なめ。にゅ。


かいさん

 解散。難波のカプセルホテルへ移動。今日は個室カプセルなので結構快適。
艦これをプレイしようかと思ったが、演習あたりで力尽きて寝る。ぐー



2018/02/17

あさー

 4時半頃に目が覚める。艦これちょろっと見て6時過ぎに寝直し。8時再起動。
洗濯機回して出撃準備して確定申告書類の再チェックをして耳鼻科経由で大阪行くよー。 < 何気にスケジュール埋まってる感。


 艦これは、結局「盛り込みすぎて」メンテ終了が03:30になった模様…。4.5時間遅れ…? 何を盛り込んだ…。(汗


ごぜんー

 10時前に家を出て耳鼻科へ。診察待ちで1時間超えたりして12時。ぐぬう。
13時発近鉄で難波へ向かう。…回数券の残りが少ないのか片道3550円に値上がり。 株主優待乗車券も1800円に値上がり。ぐぬぬ…。
 まぁチケットレスになったら4000円(キャンペーン期間のみ。その後は値上げ)というオチもあるからなぁ…。


ごごー

 友人と落ち合って珈琲を飲みながら雑談。


よるー

 さらに数人集まって飲み会。マグロ専門+日本酒の店。
初っぱなからマグロのぶつ切りがタワー状に出てきて噴く。

 その後は調子に乗ってひたすら飲み食い。美味かったー


その後

 0時過ぎ。難波のカプセルホテルへチェックイン。 カプセルに潜り込んでモバイルバッテリーに充電開始したあたりで意識不明。



2018/02/16

あさー

 今日は脳味噌が回らんぞ…。普段から回してないけども。
明日遊びに行く(飲みに行く)方ばっかりに頭が行って、やる気にはならんなぁ。


おしごと

 某物件の現場担当から書類修正について質問とかツッコミとか。

担当「この図面データください。あとこの仕様に間違いがないかチェックを」
わし「……。なんで某物件受注前の『発注仕様書(もしくは当初仕様)』が出てくるの」

担当「これも直せと元請が…」
わし「発注仕様から散々山盛りに仕様追加してんのに、当初仕様の修正って何よ?」
担当「○○は追加仕様じゃなくて当初仕様だよ?…とか設計コンサルが言いたいとか?」
わし「冗談に聞こえない…。予想の遙か斜め上を行くクズ案件だな」
 マジで何がしたいんだ奴ら。


めもりんく


よるー

 21時頃に帰宅。22時過ぎには意識不明に。艦これメンテ終了(23時予定)まで起きるのは無理でした。 こんだけ大型メンテだと遅れるに決まってるけどな。



2018/02/15

あさー

 久々の3時間睡眠で起床。これやっちゃ駄目なんですがね…。


おしごと

 珍しく真面目にソフト検証作業とか。
でも時々違うことしてます。はい。


おしごと2

 違うこと。検証で待ちが多いので、その間に開発機のHDD掃除。
「なんか空き領域が全然ない!!」と思って調べて見たら、XPmodeを含めた仮想PCのHDDイメージの肥大。 1個60GBとかあったら、そりゃそーなるわ…。退避させるのも一苦労だ。

 以下のサイトを参考にHDDイメージのシェイプアップ。



 今後も割と使いそうな気がするので、自分用に改めてメモを取る。_φ(。。+
  1. 「ディスクの管理」からHDDイメージをドライブとしてマウント。
    Win7って標準でHDDイメージマウントできたのか。(’’;
  2. デフラグして空き領域をきっちり作る。
    デフラグ状況を見ると、60GBまで肥大したイメージは半分くらい空き領域でした。
  3. デフラグ後、アンマウント。
     
  4. diskpartでマウント。
    > select vdisk file="hoge.vhd"
  5. ディスクをReadOnlyにモード変更。
    > attatch vdisk readonly
  6. ディスクを圧縮(空き領域の削除)。
    > compact vdisk
  7. ディスクのアンマウント。
    > detach vdisk
 デフラグを終わらせた時点では、むしろ70GBくらいまで肥大してビビッたけど、最終的には30GBくらいに。 デフラグ時の空きイメージを考えるとそんな感じかな?という感じ。


 とりあえず一番の大物を縮小できたので満足。d(^-^;
あとは暇を見ながら潰していきます。


めもりんく


よるー

 今晩も昨晩に引き続き申告書作成。
……。そうか…艦これを遊んでから作成し始めるので寝るのが遅くなるのか…。ヾ(``+


 昨晩困った部分はネットで入力例を見つけたので、それに従って処理。
入力方法さえ分かってしまえば、そんなに面倒な話でもないのです。d(’’+


 あとは粛々と…「配当の申告分は総合課税/申告分離課税を選んでください」?何だコレ。
用語解説を調べるところからスタート。

 ざっくり言うと、年収が高い現役世代は分離がお得、年金&配当生活者は総合がお得、とかそんな感じか。


 どっちにしたらお得なのか分からないので、それぞれ設定してみて課税額を確認する。
わたしの場合で数百円の差が出ました。当然、安い方を選びます。…どちらにしたかは忘れた。(笑


 そんなこんなで申告書作成完了。
積み立てていた投資信託の一部を昨年末に現金化した関係で、今年はちょこっと追加納税が必要に。 キャッシュバックを期待していたので、ちょっと哀しい…。(っ_;)


とにかく

 冬の一大イベント終了。ヾ(^-^)

 んで申告書を見ると「マイナンバー」「身分証明」のコピーを添付しろ、とある。
去年も提出した筈だが…毎年コピーを出せってのか…面倒臭いなぁ…。

 ふるさと納税と証券会社の明細とかほぼ自動で出来上がる書類ですら面倒だと思うのに、 フリーランスとか個人規模の法人がやってるであろう青色申告とか、大変そうだなぁ…と思うわ…。


ありゃま

 今日も2時まわったな…。寝ます。ぐう。



2018/02/14

あさー

 今朝も氷点下だったらしい。今年わりと寒い日が多いな。


おしごと

 周囲では、そろそろ人事異動の話が漏れ聞こえるらしいのだが、私には情報が入ってこない。
…自分の異動ではなさそーだし、どーでもいいや。f(・w・)


めもりんく


よるー

 昨晩に引き続き確定申告の準備。今日は申告書作成。
年に1回しかやらない作業なので、何をやっていいのか綺麗サッパリ忘れちゃうんですが…。

# まずは去年のぼうけんのしょセーブデータの発掘から。d(``+


 去年のデータを読み込ませると、個人名ほか毎年変わらないデータが自動で登録されるので楽。
それから自分の源泉徴収票や、ふるさと納税の払込証明の金額をちまちまと入力していきます。 ふるさと納税は去年あたりから市町村名を選択すると、納付先の役所名や所在地が自動入力されるようになって、 すごく楽になりました。数年前は全部手入力だったんだぜ…。

 楽になった…とは言いながら、どの項目に入力すればいいのか分からないのは毎度のこと。 入力そのものより、どの項目に記入すればいいのか調べている時間の方が長いんだよなぁ。

 勘違いして申請した挙げ句、追徴課税とか目も当てられないので、入力例を記載したwebサイトとか、 去年の申告書を引っ張り出して、入力項目を間違ってないか確認しながら進める。ぽちぽち。


 うーん。コレどーすりゃいいんだろ?…という項目が出てきた。
調べてもすぐ情報が出てこなかったので今日は中断。 宿屋でぼうけんのしょに記録する作業途中の現状をセーブ。


いつの間にやら

 あー3時近いわ…。布団に潜り込んでとっとと寝ます。



2018/02/13

あさー

 今日も今日とて会社行きたくない病。ヾ(``;


おしごと

 今日も今日とて仕事したくない病。ヾ(``;


おしごと2

 某部署からヘルプ電話。ほにょん?

某氏「作業用PCのネットワーク設定が見えないんだけどタスケテ」
わし「どーいうこと?」
某氏「Windows7で言うところのネットワーク接続(アダプター設定)が出てこない」
わし「意味が分かりません」
某氏「いや、説明した通りとしか」
わし「なんだそれ」
 PCの話はまともに出来る某氏からの意味不明なヘルプ電話。意味がわからんので某氏の所へ見にいくことに。
デバイスマネージャで見るとNICは見えてるのに、ネットワーク接続を開いても何も出てこない。なんじゃこりゃ。

某氏「ほら」

わし「……。何したん?」
某氏「俺じゃないッス」
わし「犯人は容疑を否認…と。_φ(。。」
某氏「マテマテ」

わし「身に覚えがないなら再インストールで綺麗サッパリ・バッサリ・スッキリ。d(・w・)」
某氏「いやいや。明日出張先で使うんで」
わし「良かったなー。明朝まで20時間くらいあるぞー」
某氏「マテマテ」
 見るところは大体限られるので、思いつくまま確認。
「サービス」を眺めてみると「Network Connections」が無効にされていた。 …誰だよ、こんなところを無効にする奴は? ヾ(・_・)


わし「これを無効にさせてるWindowsって…始めて見たわw」
某氏「流石にコレはないよなー」
わし「犯人さん犯人さん?…愉快犯ですか?」
某氏「俺じゃないッスー」
 ダイアルアップすら無効になりそうなこの設定、誰が何の目的でやったのか気になる。
デバイスマネージャから「NIC無効」にしたパターンは見たことあるけど、サービス弄るのはかなり特殊だろ…。


めもりんく


よるー

 確定申告準備。きゅいーーーん。
昨日発掘したふるさと納税書類以外の書類の準備。 てか、去年足を洗ったFXも損益報告が必要ってのを完全に忘れてた。慌てて該当サイトから書類をダウンロード。


 ……。ひと通りの必要書類は揃った…と思う。
作業に飽きたので今日はここまで。申告書の作成は明日「以降」やりますわ…。ヾ(``+



2018/02/12

ひるー

 昼までダウン。ぐーすかぴー。


ゆーがった

 ディーラーから車検予約キャンペーンのお誘いがあったので、ディーラーへ車検見積に行く。
…あれ?今回15万で済む見込み?…前回は25万近くかかったので違和感バリバリ。(゜゜;

 車には外れ年(故障/交換部品の多発時期)があるので、今回は当たり年かなぁ。


 そしてディーラーの営業には毎度毎度の「車買い換えません?」とか言われる。
新車登録から16〜17年経ってるけど、未だに走行距離3.5万kmなので…買い換えにはならんなぁ…。 下手に中古買ったら、そっちの方が走ってると思うww


よるー

 確定申告の時期が近付いて来たので、ふるさと納税の書類を発掘する。
寄付額に比べて書類が足りないなーと探してたら、実は1つだけ2万円寄付で申し込んだ奴があったというオチ。

 申告書類は今週作っておきたいたいと思ってます…。頑張れ俺。ヾ(``;
本当はこの連休で作る予定だったのは秘密だ。(笑


ちなみに

 日曜に確定申告受付をしている2日間、どちらも外出予定を入れててオワタ。|ω・`)o


めもりんく



2018/02/11

にっちゅー

 眠い。寝る。ぐう。
飯を買いに行くのが面倒臭くて在庫消費…の筈が、冷蔵庫内はそんなに減らない謎。


めもりんく


あとは

 読書。「戸籍アパルトヘイト国家・中国の崩壊(川島 博之著)」
中国の人口13億人というが、実際には4億の都市戸籍を9億の農民戸籍が支える身分制度で成り立っている。 そして中国は都市戸籍4億人が反抗した途端に国家が崩壊する。…という論。なかなか興味深いッス。



2018/02/10

あさー

 近鉄のハイキングツアー「酒蔵みてある記」に参加すべく桑名へ。
先週は大垣方面で交通費と出発時刻の早さに気力が萎えたのだが、今日の分は8時半発でも余裕で スタート前到着だからお気楽極楽。

 と言うわけで、桑名から三岐鉄道北勢線に乗り込み蓮花寺駅へ。ナロー鉄道!ナロー鉄道!
ナローで4両編成って何か間違ってる気がするよ…。


酒蔵〜

 4kmほど歩いて酒蔵に到着。甘酒をいただいた後、日本酒も有料無料と適宜いただく。わーい。
やっぱり無濾過生原酒はフルーティで美味しいですなぁ…。(*^-^*)o

 今日は会社の元上司(桑名在住)は見かけなかったので早々に撤退。雨降りそうだし…。


 コースを歩いていると、墓地の墓石に掘られた文字が気になる。
「南無阿弥陀仏」と正面に掘ってる墓石が多い。次に目についたのが戒名を掘った墓石。戒名掘るのか…。 これはここらの風習なのかねぇ。
 「○○家累代之墓」とか「○○□□之墓」といった墓石は少なめ。なんか不思議。


ごごー

 帰りはJRで名古屋駅まで。近鉄ハイキング企画でJR使うのもなんだかなーとは思うが、 桑名駅は改札自体が繋がっているタイプ(駅舎・跨線橋供用)の駅だし、運賃はJRの方が安いので。

 「標準軌(近鉄:1435mm)・狭軌(JR:1067mm)・ナロー(三岐鉄道:762mm)の三軌制覇!」とか、 鉄なことを考えて乗りました。 JR関西線って単線だから名古屋駅に近付く程遅くなる罠。 快速の癖にラスト3駅くらい全駅で対向列車待ちって、ダイヤ設定おかしいから…!

 そんなこんなで。13時頃に名古屋駅到着。昼飯てけとー。FSS14巻とか世界の傑作機「F-4E/F/G」を買って帰る。


ゆーがった

 帰宅途中、床屋に寄って散髪。ぢょきぢょき。

 帰宅後はFSS14巻の解読を始める。
登場キャラの世代交代&永野護の気紛れ名称変更&デザイン変更&超スローペース刊行ですっげー分かりにくい。 …あと3回は読まないとストーリーすら分からんなーコレ。orz



2018/02/09

あさー

 4時頃目が覚める。アホみたいに寒いのに眠れないので1時間ほどネット巡回してから布団に潜り込む。


おしごと

 某物件で斜め上な業者から「説明資料よこせ」とか言ってきたり。
いやアンタらにその内容関係ないし、どうしても必要だと言うなら最低限の手順として元請経由で請求せーや。 NDA結んでないのに出せる内容でもないけどな。


めもりんく

コインチェック方面:



その他:


よるー

 猛烈なスイマーで以下略。ぐう。



2018/02/08

あさー

 目覚時計1号セット忘れ。でも自動でソコソコの時間に目が覚めた。すげー
特に残ってないけど当面アルコールは見たくないです。具体的には1〜2日くらい。(ぉ


おしごと

 ポンコツ。まぁしばらくはポンコツでも問題ない筈。多分。


ゆーがった

 するりと帰る。19時前に家に着く生活って信じられないわ…。(゜゜;


めもりんく

仮想通貨&株暴落ネタ:



その他:


よるー

 昨晩の酒で睡眠不足っぽい。22時半過ぎに意識飛んでたので、早めに寝ます。



2018/02/07

あさー

 北陸方面で37年ぶりの大雪のニュース。「除雪してるが範囲が広すぎて追いつかない」って…。


おしごと

 「ぶはっっw」同僚の笑い声。なんだなんだw

同僚「ひどい予測変換キタww」
わし「どんなの?」

予測『っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっs』

わし「これはww」
同僚「意識が飛んだ時の奴が予測で出やがったww」
 ……。「いいから寝ろ」って事ですかね?(にっこり


ゆーがった

 職場の新年会。…2月に入っている?誤差だ誤差。
最近忙しかったせいか、私を含めたみんなの飲みっぷりが激しすぎる。紹興酒ボトル何本あけるんだよ…。(汗


よるー

 22時頃に帰宅。はー呑んだ呑んだ。
1時間足らずで電池切れ。寝ます。ぐう。



2018/02/06

あさー

 寒いので休みたい。寒くなくても休みたい。ぱーっと数ヶ月休ませてよ…有給で。(ぉぃ


おしごと

 眼精疲労で目を開けておくのが辛い。ピンぼけより絞り調整にができない方がキツいわ…。


めもりんく

いろいろ大暴落:
 日本も米国も仮想通貨も大暴落のニュース。
でも、何だかんだで年に1回くらい来る奴…だと思う。d(’’+

 株や投資信託は「バーゲンセール」と思えるけど、為替や仮想通貨の暴れっぷりは 「君子危うきに近寄らず」としか思えないッス。d(``; 「近付いて轢かれてるだろ」ってツッコミは禁止で。(ぉぃ


コインチェック方面:


その他:


よるー

 「JALマイレージカード停止するよ」とかメールがくる。3年ポイント加算がないと、そういうメールが来るらしい。
確かに最近は遠距離の出張の機会もないし、移動も鉄道ばっかりで、マイレージが貯まる要素がない。 名古屋って東京/大阪には飛行機使わないから、飛行機に乗る機会が凄く減るんだよねぇ…。

 あとでカードを再発行すんのも面倒臭いので、使いそうな気はしないが延期申請ポチッとな。(・w・)σ



2018/02/05

あさー

 雪がちらつく朝。さむいんじゃー。(*_*;


おしごと

 ひと山超えたのもあるんだけど、やる気なしのすけ。
こういう時に「やっておくべきこと」は多々あるんだけどなぁ…。


めもりんく


よるー

 明日はゴミの日なのでゴミ袋に詰めていく。
冷蔵庫内の賞味期限切れの食材もゴミだしするのだが…10/27賞味期限の豚肉を冷蔵庫から発見。 …冷蔵です。冷凍じゃないです。(汗

 生ゴミ系は出し忘れると臭いを出すので、冷蔵庫/冷凍庫を利用してるんだけど…。 そのまま忘れてる奴があるとは…。orz


 んで未開封とは言え見た目まともな肉に見えるあたり、スーパーの衛生管理すげーと感心した。


さむいー

 エアコンが全然効かないな…。(x_x)
てか室外機がすぐに凍結するので全然エアコンが作動しないな…。



2018/02/04

あさー

 某酒蔵に行こうかなーと思ったのだけども、どーしようかなーと悩んでいるうちに間に合わない時刻になる。
ちょっと遠目の場所だったから…まぁしゃーないなぁ…と、自分自身に言い訳をしておく。


にっちゅー

 9時過ぎにスイマーが以下略なのでそのまま寝直し。ぐう。
再起動したのが17時半。いや昨日もかなり寝ただろ…どんだけ疲れてんのよ、と。ヾ(``;

 下手に外出しなくて正解だったかもしれんな…。


よるー

 先週、開封した日本酒が1合弱残っていたので飲み干す。
もうちょっと欲しいけど…次を開けても呑みきれないなぁ…と諦める。


 ふるさと納税とかの関係で酒のストックが余りまくっているので、もうちょっと片付けないとな…。 睡眠時間と質を優先してるので、基本的に晩酌しないしなぁ。


めもりんく

コインチェック方面:
 意外にネタ続くなコレww

 ネタがネタを呼ぶ…って感じだなぁ…。(/ω゜\)チラッ



2018/02/03

ごぜんー

 病院へ。2ヶ月に1回のペースで採血してんだけど、今回も採血に失敗しやがる。ぐぬぬ。
流石に連続で失敗されると流石に萎えるわー。何本も針を刺されて萎えるわー。

# 診察結果はいつもと変わらず。良くも悪くも。(・_・)ノ


 診察が終わって院外薬局で薬を貰った時点で午前が終わる。
ぶっちゃけ薬を貰いに行ってるだけのような気がするんだが…この診察時間、本当に無駄だよなぁ…。


ごごー

 昼飯ついでに大須へ。…なんとなく行ってみたものの、いま欲しい物が特にないという罠。ぐぬぬw

ノートPC(R731/Win7/Sandy-bridge)の更新時期も近いんだけど、今の時点でほぼ不自由してないし、 Windows7のサポートが切れる迄にあと1世代はCPUが更新されるのが確定してるので…。 いま物色してもしゃーないなぁ…という感じ。

 とりあえずUSBケーブルを買って15時過ぎに帰投。ホントに飯を喰いに行っただけだな…。


ゆーがった

 久々にHITMANでもプレイしようと思っていたのだが、椅子に座って3分で猛烈なスイマーが以下略で寝ます。 ぐう。


再起動

 再起動したら23時半でした。Σ( ̄□ ̄;ノ)ノ
映画を見にいくとか晩飯を食べるとか酒を飲むとか、そーいう選択肢が全て霧散するレベル…。orz



2018/02/02

あさー

 4時過ぎと5時過ぎに目が覚める生活。途中覚醒いやーん。(ノ_;)


おしごと

 昨日の続きで、Excelの値が違っている件。
M氏の話を総合すると、ウチのシステムがExcelに出力してる値が客先の値と1桁違っている模様。

わし「上位システムとウチの数字は合ってるんだよね?」
M氏「はい」
わし「でも、ウチと客先の管理しているExcelの値が1桁ずれている?」
M氏「はい」

わし「……。つまり、客先は基幹システムと1桁違う値を管理してた?」
M氏「みたいです」
わし「で、お客さんとか元請さんは、ウチにどうしろと?」
M氏「わかりません」
 ……。なんだこの間抜けな会話は。orz
こんな話を持ってこられても、最終的にどうしたいって話もないんじゃ対応しようないやん…。


おしごと2

 元請からも状況確認の電話。いや…客先管理の資料の詳細をこっちに聞かれても。

わし「そもそも、ここの数値は上位システムに合わせるのが大前提でしたよね」
元請「そーなんだよね…」
わし「何で客先管理のファイルで桁ずれが発生してんです?どーなってんですか?」
元請「よーわからんけど、客先の設計部門が知らない運用部門の独自運用が結構あったらしい」
わし「あんだけヒアリングしてんのに、何で今更そんな話が出てくる…」
 元請も困惑しつつ情報収集に奔走している模様。

 元々コレ、当初納入予定1ヶ月前に唐突に追加された仕様で、納期遅延というか納入延期になった原因のひとつ。
その際のヒアリングで大前提となる部分の確約は貰ってるんだよねぇ。元請の押印入書類で。


 ウチのボロ負けは無いと思いたいが、変にこじつけてウチにねじ込んで来そうな予感も。(-_-;
マジで全データの処理結果見直しとかクソ作業が発生しそうな内容なんで…。勘弁してくれんかね…。


めもりんく

コインチェック&仮想通貨関連:
 昨日の日記に「祭は終了っぽい」と書いた途端に動き出しましたw
金融庁が改善命令の報告期限(2/13)より前に立ち入り検査を開始。 週末をまたぐと、証拠隠滅や資金移動される危険が高いと判断したかね…?



その他:



2018/02/01

2月〜

 もう2月かよ…。1月って…いつの間に終わったんだ…。


あさー

 4時過ぎと5時過ぎに目が覚める代わりに、起床時刻に二度寝。ぐう。


おしごと

 部長から「某物件の動作ログ全部引っこ抜けないか?」とか聞かれる。えぇ…。

部長「一応、ログを全部チェックしておきたいんだよねぇ」

わし「…まず、ログ全部吸い上げてくるのが大仕事なんですが」
部長「今日、担当のM氏が現場に行ってるでしょ?彼に取らせてよ」
わし「慣れてない奴にやらせたら、半日かかりますよ?」

部長「そのいちくん、1時間で全端末のデータ拾ってたやん」
わし「……。アレPCの処理時間を見ながら、3端末くらい平行で作業やってます…」

部長「そんな事してたんかい。じゃあM氏なら?」
わし「慣れるのを見越しても3時間以上…かなぁ…」
部長「ま、まぁ…とにかくログ吸い上げしてもらっといて?」
わし「……。(M氏が気の毒すぎるなぁ…)」

 なお。抜いたログを誰がチェックするかは、嫌な予感しかしないので聞かなかったことにします。ヾ(・_・;


おしごと2

 現場のM氏より電話。なんかシステムで取得したデータが違ってますとかなんとか。

M氏「なんかExcelで出力したデータの値が違ってるって話なんですが…」
わし「具体的にどの数値?」
M氏「お客さんのExcelで見たら数値が変わったらしいです」
わし「……?よーわからん?」
M氏「ウチのシステムが出力したExcelファイルをお客さんのExcelで見たら値が変わったとか」
わし「……。んなわけあるかい」
M氏「ですよねー。ウチのシステムで見た時と私のPCで見ても値は変わらないんですよ」
わし「……。お客さんが何か数字を上書きしただけじゃないの?」
M氏「お客さんは何もしてない、って言ってますが」
わし「何もしてないのに数字が変わる訳ないだろ…。マクロウイルスでも飼ってるのか?」
M氏「うーん。私はどーすればいいんでしょう?」

わし「し ら ん が な」
わし「事実と、何が問題かをまず確認してくれんかな…」
 そもそも「客先のExcelで値が変わった」って時点で「ウチが収めたシステムと関係ありません」なのだが…。
どんな問題が発生していて、ウチのシステムがどう関わっているのかサッパリわからん。 Excelファイル吐くまではウチのシステムの話だが、吐いた後のファイルを先方がどう扱おうが知らんぞ…。


めもりんく

コインチェック&仮想通貨方面:

 コラム系記事が増えてきたので、そろそろ祭は終了って感じデスネ。ヾ(``*


その他:


よるー

 20時過ぎに帰宅。先週までの修羅場っぷりが嘘のようだ。ヾ(``*
22時半頃にはスイマーに襲われたのでサクッと寝てしまいます。ぐうぐう。



・分割しました。
トップページへ戻る
漂流日記(タイトル)へ戻る
漂流日記(2018年01月)を見る