東北アイヌ・エミシ・アテルイについて
2002年はアテルイ没後1200年
アテルイ没後1200年記念事業公式ホームページ
水沢市が運営する、アテルイ記念事業の公式ページ、アテルイの紹介、歴史年表、ゆかりの地などを紹介。掲示板もありリンク集も充実。多くの情報はココから辿れる。特にイベントカレンダーは大変便利。
〒023-0053 水沢市大手町1-1 水沢市教育委員会社会教育課 0197-24-2111(内線534)
ミュージカル・北の燿星 アテルイ
アテルイ没後1200年を記念して、高橋克彦氏「火怨」を舞台化したミュージカル。
高橋克彦ファンクラブ
アテルイブームの付け火となった歴史小説「火怨」の作者。
シネマ東北
東北発 未来行きの映像文化を新時代に向けて創造する。郡上一揆、ダイオキシンの夏、えっちゃんのせんそう、など、独自の視点の作品を発信。2002年に、アニメーション「アテルイ」を製作した。
アテルイを顕彰する会
その名の通り、アテルイの戦いを顕彰する会、つまりはファンクラブ?岩手県水沢市高屋敷89-7 「岩手出版」
岩手日報社
アテルイの地元、岩手の新聞社。
小枝の部屋(*)
アテルイ最後の場所であり、首塚のある枚方市在kokayamateさんの歴史サイト。枚方の歴史の紹介や名所案内のところに首塚の紹介がある。歴史漫画のコーナーも。歴史上の登場人物をモチーフにした「ショートショート」などもあり、なんだか豊富。
日高見国見聞記
奈良と岩手を愛する関西のアテルイファン、かじかさんのページ。
隔刊・時の狭間で
日記などもある個人サイトだが、日高見国という所に、アテルイが戦った当時の時代背景の詳しい開設があり便利。
伝説探訪
古代・中世を中心に、不思議な伝説や伝承を残している土地を訪ねるページ。田村麻呂の伝説などを特集、アテルイとモレのところに、大変簡潔なアテルイとモレの解説がある。
坂上田村麻呂伝説の旅
田村麻呂の系譜や伝説、史跡などを広範囲に収録、写真も掲載されており読みやすい。
アテルイWine,Sake&Spirits
恵比寿神社近くにオープンしたバー(!)。山形の野菜を使った料理や、鮒寿しまであるらしい。
東京都渋谷区恵比寿西1−13−5サトウビル1F 03-5784-2668
東北の歴史
おとみの庵
同人サークル「E蝦MI夷SHI」を運営する本城音美さんのページ 。CGがたくさんある。東北古代史の通史(蝦夷征討時代〜前九年の役・後三年の役〜奥州藤原氏)がある。同人活動、CG、東北古代史など、テーマごとにわけられた掲示板がある。
北東北の歴史散歩
橙矛の間人々が、毛人やエミシと呼ばれていた頃から青森県ができるまでの、大変広い範囲の情報がある。また、歴史だけではなく、マタギ言葉や、おしらさまについての記述もあり、東北につて色々なことが判る
岩手考古学館
考古学研究者や考古学愛好者のために岩手県における考古学情報を提供。遺跡の地図や、考古学会の研究誌、現地説明会の資料などほ多数掲載。
松尾芭蕉みちのくの足跡
松雄芭蕉が辿った奥の細道に関連する資料を掲載。松雄芭蕉の年表、縁跡の解説、紹介する映像のダウンロード、奥の細道関連地図など、全体的に画像や図版を豊富に掲載し、大変優れた総合情報データベース。
義経伝説
源義経に関するエッセイや研究を多数掲載。奥州と義経に関するデジタル文庫があり、各種資料の原文が閲覧できる。これはかなり重要。
ブルーシグナル
日本の歴史や伝統文化、特に西日本地域の風土を紹介する、平安京跋扈した鬼の所で、桓武天皇が即位した頃の時代背景を解説。
東北・エミシとは何か?
えみし学会
蝦夷(エミシ)とは何かを追求する団体。 掲示板あり。
〒020-0112 岩手県盛岡市東緑ヶ丘13-1 「えみし学会」事務局 (TEL) 019-661-8032
律凛館(*)
ストームキャット氏運営の、東北の再構築を考えるサイト。美少女戦士アテルイちゃん(!)のペーシもある。
圧制を転じて自由な世界を
明治期に、埼玉・群馬・長野などの民衆数千人が負債の延納、雑税の減少などを求めて武装蜂起した一大事件、秩父事件のページ。
310ちゃんの探検HP
自然・文化・歴史など、身近なものを題材に掘り下げ・体験しようとするページ。文化体験の中のアイヌ料理のところで、関東ウタリ会の人がキトピロの卵とじなどを紹介している。留学生からイスラム教を学ぼうという企画も良い出来。
閉鎖?
SageSource/聖源
田中桜子さんの、津軽・下北アイヌに関する論文がある
青森遺跡探訪
青森各地にある遺跡に関する報告が面白い。
リンク集トップへ