復活!CP/M ワンボードマイコンでCP/Mを!
CP/MがTK−80互換のワンボードマイコンの上で復活します
ND80ZVとMYCPU80の上でCP/Mが走ります!
[第415回]
●かなり対策が進みました
ZB3DOS(CP/M互換DOS)をお使いいただいたお客様から不具合についてのメールをいただいて、それをひとつずつクリアしています。
ずいぶん沢山のご報告をいただいておりますので、まだとても全部はクリアできません。
それでもこのところうんうんうなりながら努力したお蔭でかなりクリアできたように思います。
なかにはせっかくクリアできてうまくいったのに、そのために今までうまくいっていたところが逆にうまくいかなくなってしまったということなどもでてきて、なかなかにたいへんです。
お蔭でこのところホームページの更新もままなりません。
本日になりまして、やっと少しは形ができましたので、このあたりで、今までにご報告をいただいたり、自分で気がついた不具合について整理してみることにします。
(1) F80が動きません。
これは[第408回]で書きました。長野県のN様からご報告いただきました。
N様からはこのほかWordStarやCP/Mのトランジェントコマンドについて、たくさんのご報告をいただいております。
F80の不具合についてはその後[第411回]までで説明しましたように解決済みです。
あ。
現在までのところ、皆様にお送りしましたZB3DOS(CP/M互換DOS)は全て未対策の同じバージョンです。
その後に改良作業は続けていますが、まだ完全には落ち着いていませんので皆様には改良版はお送りしておりません。
いまのところいろいろな不具合をみつけてご報告いただきました長野県のN様と、大分県のH様に改良版をお送りして評価をしていただいております。
落ち着きましたらご購入いただいた皆様にも改良版をお送りいたしますのでいましばらくお待ちください。
ご購入いただいたお客様で、積極的に試してみたいので現在までの改良版がほしいという方はメールをいただきましたら、メールに添付してお送りいたしますのでぜひ改善にご協力をお願いいたします。
(2)LOAD(トランジェントコマンド)でエラーメッセージが出ます。
この問題は[第412回]に書きました。
大分県のH様からご報告をいただきました。
H様には沢山のトランジェントコマンドを試していただいて、いっぱい不具合をみつけていただいております。
LOADのエラーメッセージは最初はNO MORE DIRECTORY SPACEというものでしたが、これは(1)の問題をクリアしたことで出なくなりました。
しかし代わりにINVALID HEX DIGITというエラーが出るようになってしまいました。
この問題はその後に解決いたしました([第414回])。
(3)COPY、RENコマンドの機能を変更しました。
これは不具合ではありませんが、自分で使ってみて改良したほうがよいと感じましたので機能をあらためました。
当初の機能ではコピー先に同名のファイルがあるとコピーしませんでしたが、それではかえって不都合なことが多いことに気が付きました。
そこで以下のように機能を変更しました。
コピー先に同じ名前がある場合には上書きコピーします。
ただしRENAMEを伴うコピー(例 COPY AAA.XXX BBB.YYY)でRENAME後のファイル名がすでに存在する場合にはコピーされません。その場合にはCAN’T RENAMEのメッセージを表示します。
上記の変更はRENコマンドについても同様です。
(4)[Ctrl]+[C]が使えるようにしました。
やはり[Ctrl]+[C]が使えないのは何かと不便と思いシステムを変更しました。
/CPMエントリ後は[Ctrl]+[B]でブレークしていたところを[Ctrl]+[C]でブレークするように変更しました(F80も同様です)。
この変更は/CPMエントリ後のみです。
ZB3BASICでは現行通りですから[Ctrl]+[C]を入力すると強制終了してしまいます。
(5)/CPMエントリからの終了操作を簡単にしました。
現行では終了操作は、/CPMエントリ後はZB3[Enter]で一旦ZB3BASICに戻り、そこで/EXIT[Enter]で終了しています。
毎回このようにして終了するのは面倒ですから、ZB3[Enter]でZB3BASICに戻るときは現行通りですが、戻らず/CPMの状態でそのまま処理を終了したい場合には
A>〜D>、Z>の表示のときに/EXIT[Enter]で終了できるようにしました。
時間がなくなってしまいましたので、この続きは次回にいたします。
●CutWin32
上記のN様からメールでご質問をいただきました。
「動作中の画面をコピーするいい方法はありませんか?
不具合の状況などをメールで報告するのに画面をコピーして送ることができると都合がいいのですが」
画面コピーはキーボードの右上あたりにある[PrintScreen]をクリックしたあと、「ペイント」を開いて「貼り付け」をクリックすれば全画面コピーが撮れますけれど、そうではなくてコマンドプロンプトの黒い画面部分のみのコピーができないか、というご質問です。
私はずっと以前からフリーのコピーツール CutWin32 を使っています。
とても優れものですので、ぜひお試しください。
CutWin32はVectorのサイト(http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se060794.html)からダウンロードできます。
Windows95のソフトウェアになっていますが、Windows7でもちゃんと使えます。
CutWin32を起動したところです。
これはWindows98SEでの画面です。
Windows7では少し雰囲気が異なります。
[選択]のアイコンをクリックすると、起動しているアプリケーションごとの画面を選択できます。
そのように操作してコピーしたDOSプロンプト画面です。
こちらはWindows7で起動した画面です。
ワンボードマイコンでCP/Mを![第415回]
2013.6.11upload
前へ
次へ
ホームページトップへ戻る