標準TTLだけ(!)でCPUをつくろう!(組立てキットです!)
(ホントは74HC、CMOSなんだけど…)
[第230回]
●図面(基板配線図)のチェック作業が終わりました!(チェックを終えた配線図の写真です)
やっと、難儀だった、配線図面のチェック作業が終わりました。
ご覧の通り、配線はしっかり水色になりました。
いやあ。実に、しんどかった、です。
いったい何回同じような作業を繰り返しているのでしょう。
しかも、繰り返すたびに、ボリュームがだんだん増えてきています。
正直なところ、もう、こんな作業は、二度とやりたくない!(と言いつつも、結局のところ、やらなくてはならないハメになったら、また、ぶつぶつ悪態をつきながら、のろのろと作業にとりかかることになるのですねぇ。なんと因果なこと…)
帯状に水色が抜けているところは、メンディングテープで貼り合わせたところです。
あれ(メンディングテープ)は、鉛筆は書けますけど、蛍光ペン(水性)はだめなんですね。
前回の試作基板のチェックでは、貼り合わせるときに、パターンが合う位置で両方の紙の重なる部分を両方ともカットして、裏からテープで貼り合わせました(意味がわかりますでしょうか?)。
だんだん面倒になってきて、今回は片方だけカットして、カットした方の紙をカットしていない方の紙の上に重ねて、その上からメンディグテープで止めました。手抜きです。
その結果が、この縞の帯です。やっぱり手抜きをすると、あとで苦労します。
やっと一息、といきたいところですが、図面チェックを終えただけでは、なんの進展もありません。
図面チェックで見つかった、直さなければいけない部分の配線を手直しして、やっと配線図の作業が完了します。
うーん。やっぱりミスがありますねぇ。
それに、チェックの途中で、突然さらなる回路変更をしてしまったところもありますし…([第224回])。
それから、シルク図も仕上げなければいけません。
これがまた、大変な作業です。この部品だらけの狭いところに、部品番号を全部つけていかないことには、どこに何をとりつけるのか、さっぱりわからなくなってしまいます。
事実、この私、試作基板を組み立てた当の本人なのですが、とりあえず番号抜きのコンデンサやら抵抗やらLEDやらのマークだけを図面に入れたのですけれど、それがあとでチェックしてみたら、コンデンサのところに抵抗マークがついていたり、LEDのところにコンデンサマークがついていたりという、とんでもないミスをしておりました。
やっぱり部品番号は必須です。
というわけで、参考までに、配線ミスやパーツシンボルの間違いがみつかったあたりをスキャナで取り込んでみました。
左上のあたりで何箇所かミスをしています。
だけじゃなくて。けっこうあちこちでミスをしていますねぇ。
恥ずかしいというか、まあ情けないこと、なのでしょうけれど、しかし、こういう間違いがみつかったということは、つらかった図面のチェック作業は、決して無駄な作業ではなかった、というなぐさめにはなります(ちょっと複雑な心境ではあります)。
画像をクリックすると、拡大画像を見られます。
拡大画像はサイズが大きい(約1.7MB)ので、インターネットの低速接続環境ではダウンロードに時間がかかります。ご注意ください。
もう1箇所スキャンしてみました。
今度は、反対側、右下あたりの部分です。
こちらも右端のあたりで、LEDのところに間違ってコンデンサのシンボルを置いてしまったり、抵抗を忘れてしまったところがあります。
画像をクリックすると、拡大画像を見られます。
拡大画像はサイズが大きい(約1.7MB)ので、インターネットの低速接続環境ではダウンロードに時間がかかります。ご注意ください。
こうやって配線図をチェックしていく一方で、回路図も照合しながら、同時に回路図にも部品番号を書き入れていきました。
ほんとうに、まあ、われながら、よくぞ、ここまでやったものだ、と思います。
これも、参考までに、同時にチェックした回路図のうちの一枚です(回路図は全部で32枚!になりました)。
ちょうどこれから説明しようとしている、割込み(INT、interrupt)、EI、DI命令の回路図です。
画像をクリックすると、拡大画像を見られます。
こちらも、エンピツで記入した部品番号を、これから全部打ち込んで、仕上げていくことになります(32枚全部!)。
おお、それから、それから、部品番号と部品名の一覧表も作成しなければ、なりませぬ。
あれ?
今、UPしてから、画面をざっと見ていましたら、回路図の一番上、reset回路のゲートのpin1入力部のコンデンサに部品番号がついていません。
記入ミスです。
図面を調べてみました。C21でした。
ところが。うう…。IC番号も違っているじゃないの。
ここは、IC243、74HCU04になっているけれど…。そうじゃ、ないでしょう。
IC252、74HC04でした(ここは、ちょうど上の配線図の拡大画像で見ることができます)。
なに、やってんでしょうねー。大丈夫かなぁ。ちょっと、心配になってきてしまった…。
2009.5.24upload
前へ
次へ
ホームページトップへ戻る