2020.11.18
前へ
次へ
ホームページトップへ戻る

トランジスタでCPUをつくろう!
トランジスタで8080をつくってしまおうというまさにびっくり仰天、狂気のプロジェクトです!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
見事にできましたら、もちろんTK−80モニタを乗せて、それからBASIC、CP/Mを走らせましょう!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


[第265回]



●動作テスト(8)LD B,A、ADD A,d、SUB A,B、SUB A,d

今回は今までテストしていなかったLD B,AとADD A,dのテストを行ないます。
それと一緒にSUB A,BとSUB A,dのテストもあわせて行ないます。

テストの要領は今までと同じです。

下は今までと同じようにND80Z3.5の82C55にHCMOSIC版MYCPU4基板を接続してZB3BASICでテストをしている画像です。

LD B,5のCLK4まで実行しました。
LD A,3とLD B,5はすでにテスト済みですから途中の写真は省略します。

LD B,5のCLK4の写真です。

AレジスタのLEDに3(0011)、BレジスタのLEDに5(0101)が表示されています。

LD B,Aを実行しました。

LD B,AのCLK4まで実行しました。

LD B,AのCLK1の写真です。

写真左上のDECODE基板のAout(青色LED)が点灯しました。
写真右上のREGISTER基板の内部バス(d3〜d0)にAレジスタの値(0011)が出力されています。

LD B,AのCLK2はCLK1と同じで変化しませんから写真は省略します。
LD B,AのCLK3の写真です。

写真左上のDECODE基板のBwr(赤色LED)が点灯しました。

LD B,AのCLK4の写真です。

Bwrが消灯しました。
BレジスタにAレジスタと同じ値(0011)が書き込まれました。

説明の途中ですが本日は時間がなくなってしまいました。
続きは次回にいたします。

トランジスタでCPUをつくろう![第265回]
2020.11.18upload

前へ
次へ
ホームページトップへ戻る