KL5C80A12マイコンボードの製作
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
KL5C80A12はZ80互換の高速高性能8ビットマイクロコントローラです。
残念なことに数年前に生産中止になってしまいました。
しかし当社ではKL5C80A12を使った組込みマイコンボードはまだ健在です。
そのKL5C80A12を使ったND80Z3.5上位互換マイコンボードの製作記事です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
[第43回]
●KL5C80A12版の補足説明(2)
ND80KL/86マイコンボードの完成品をご購入いただいたお客様から問い合わせのメールをいただきました。
大幅な納期遅れになってしまったため、説明書が不十分なまま出荷せざるを得ませんでした。
それでも自分ではなんとか精一杯説明に努めたつもりなのですが、やっぱり人にものを伝えるというのは難しいものということをあらためて痛感しました。
お客様からのメールを拝見して、説明が不十分と感じたことを中心に、以下に整理して補足いたします。
1)本体ボードの左下近く、RTC(リアルタイムクロック、8pinIC)の上側にある赤LEDはRTCが正常に働いていることを示すモニタです。
DATE$、TIME$を設定してRTCが正常に機能しているときには電源ONすると点滅します(日時を設定していないか、電池バックアップがないと時計は停止します。そのときはLEDは消灯したままになります)。
2)ND80KL/86ボードはマイコン独立化セット、新マイコン独立化セットに接続できるように考慮してありますが、接続して動作させるためのシステムプログラムがまだ十分に評価できていません。
また接続するためにはND80Z3.5とは別の専用ケーブルが必要です。
独立化セットに接続するためのシステムプログラムの準備ができますまで、今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
3)[3]のセットをご購入いただいた方にはKL5C80A12CPU版の完全セットとAM188CPUボードをお送りしました。
AM188CPUボードは動作テストができましたのでKL5C80A12CPUセットと一緒にお送りしましたが、肝心のシステムプログラムはまだ評価中ですので、AM188用システムROMはまだお送りしていません。
完成品をご購入いただいたお客様には、ND80KL/86本体ボードにKL5C80A12CPUボードを実装し、ND80Z3.5と同じ動作のN3KROM(27C256)を実装し、動作テスト済みでお送りしました。
同時にAM188CPUボードとKL5C80A12CPUボード用のもうひとつのROM、NDKROM(27C512)も同梱しました。
ひょっとするとそのROMはAM188CPU用のものと誤解されたかもしれません。
AM188用システムROMはまだお送りしていません。
NDKROM(27C512)もKL5C80A12CPU用です。
2つのROMの使い分けについて説明します。
A)N3KROM(27C256)を実装した場合は、WINDOWS側はZB3.exeで起動します。
またはZB3DOS.exeで起動します。
いずれもND80Z3.5互換動作になります。
B)NDKROM(27C512)を実装した場合は、WINDOWS側はZBKN.exeで起動します。
当社ZBKボード互換システムです。
ZB3DOS(CP/M互換DOS)は使えません。
上記A)B)の組み合わせ以外では起動できませんのでご注意ください。
ちなみにN3KROM(27C256)を実装してZBKN.exeを実行し、ND80KL/86側で[I/O][8]を入力すると、LED表示が12345678で停止します。
WINDOWS側は下の画面になります。
4)USB接続についての必要な作業はND80Z3.5の場合と同じです。
付属CDROM(kl5c80a12cdrom)のnd80z3.5cdromフォルダ→ND80Z3_5説明書PDFフォルダ→ND80Z3_5USB接続操作説明書を参照してください。
同説明書中の「CDROM」はnd80z3.5cdromフォルダのことで、コピーするフォルダはnd80z3.5cdromフォルダにあるnd80z3フォルダです。
N3KROM(27C256)の操作については基本的にND80Z3.5と同じなので、同フォルダのそのほかの説明書を適宜参照してください。
KL5C80A12マイコンボードの製作[第43回]
2018.10.2upload
前へ
次へ
ホームページトップへ戻る