漂流日記(2004年版 Part1)

漂流日記(2004年版 Part2)へ行く


2004/02/29

廃人生活のツケ

 昼過ぎまで寝る。つーか起きられませんって。w

信長online ぱーとわん

 Lv18変わらず。…採集に飽きたところで知人に声をかけてみる。徒党に加えてもらえた。 その直後に別の知人から誘いが。3分遅いよ…。というわけで後出しの人にはお断りを。
 修行武者の狩り場に徒党はいるらしいので現地集合。…1人で現地へ行くのは非常に危険なんですが。(汗  晩飯の時間までやって解散。

信長online ぱーとつう

 Lv18→19。知り合いが既に徒党組んでいるようなのでしばらく採集/生産をしながら様子見。 …しようとしたら、採集場所に着いた瞬間にお誘いが。…わし募集出してないぞ(汗。
 尾張の野武士(Lv25前後)を狩りにいくとか。…死ぬって。大丈夫大丈夫、との話なので行ってみる。 徒党にはLv23薬師がいました。…そりゃ大丈夫かもしれん。  まぁだいたい大丈夫。連続で攻撃されなければ。3連続で喰らったら死にますわ。と言うわけで死亡。
 改めて。途中で野武士頭(Lv26)に挑戦。私は確実に足手まといなので、ボスを倒すまでは防御する方針で。 …強い。Lv23薬師が途中で死亡したので、回復役として活動開始。…したのだがまぁ予想通りの展開。 途中で敵は仲間を呼び出すわ蘇生させるわ、PCなみの行動パターン。勘弁してくれ…。
 と言うわけで全滅。…流石に徒党の全滅は初めてだな。あとは大人しく遠江の狂術者(Lv17)をがりがりと。 転生(死者復活)も覚えたし、切りもいいので1時に党を抜けて岡崎へ帰還。 岡崎で知人に会った瞬間「これから徒党組まない?」…寝るってば。(-_-;


2004/02/28

信長online(与力試験編)

 Lv18変わらず。足軽大将→与力昇進。
てけとーに生産&お使いしてたら勲功が貯まったので昇進試験を受けられるように。 …って書くとリアルでちょっとやだな。:-P

  学者:「え」のつく国にいる修験者から珍しい薬草を貰ってこい。

 えのつく国…越前、越中、越後か。遠いよ。(;_;  …駄々こねても始まらないので装備をまとめて出発。まだ敵対国が無いのが救い。 移動は三河〜遠江〜信濃〜越後へ。越後がスカだったので越中へ。ヒット。 …越前まで行かなくて済んだか。

  修験者: 私はその薬草は持ってない。道具あげるから信濃の湖で薬草を採取してくれ。

 …………。ま、帰り道だからいいけどね。いーけどね。いーいーんーだーけーどーねー。(-_-凸

 という訳で信濃へ。湖…はいいんだけど。周囲にLv25前後の敵が徘徊してて近付けない。 敵の居ない場所を狙って湖畔へ。取れない。場所が違うっぽいので、じわじわ移動しながらチェック。 ざく。…襲われました。 成仏すると岡崎の墓場。また走るのか…。_no
 再び信濃。今度は襲われないようにしないと。とか考えながら湖畔に行くと、同じ立場のLv21薬師が。 2人で無いなー、と言いながら探す。徒党を組むと一緒に襲われるのでソロ。チャットが面倒だ。(苦笑  Lv21薬師の方は隠行(他人から見えなくなる=襲われない)を使えるのでいいんだが、私はひやひやもの。 5分程でLv21薬師が発見。私もご相伴にあずかる。
 取得して戻ろうとしたところで。ざく。…また襲われた。(;_;
Lv21薬師は生き返らせてあげようか、と言ってくれたのだが、まぁ岡崎ワープと思えばいいか、ってことで素直に成仏。 とりあえずチャットで挨拶したものの、ちゃんとお礼と挨拶出来なかったのはちょっと残念。 知人登録しといて、今度会ったときに挨拶をしよう…。

 学者に薬草を渡すと、組合頭に会えとか家康に会えとか。…お役所仕事だ。 最終的に「平岩親吉隊に所属となったので隊長に挨拶するように」と言われる。誰だ、それ。 ふむ なるほど。 お祝いに帯(防具)を貰ったが、いまいち性能は良くない。やはり粗品は粗品かね。:-P

よく考えると

 三河〜越後までリアルタイムで15分くらいかかってるんだが、これって新幹線並に速くないか? リアルタイム1時間=ゲーム時間で1日なんで、6時間くらいで走破してる計算に。w

信長online(神風特攻編)

 晩飯とって再びログイン。知り合いから対話チャット×3セット同時。会話わけわかんない。w
結局1人の徒党は人数の関係で断って、残2名の徒党で合流。また廃人モード。 たまには違う敵と戦ってみたい、という話があり、チャレンジすることに。 …それはいいんだけど、何故そーいう死にそうな相手ばっかり選ぶかな。
 1.川小僧(尾張)
   ギリギリ勝って、一人潰れるとか、敵が多いと負ける。そんな戦い。
 2.蛙(近江)
   まぁ勝てる。…が、徒党が多すぎてなかなか戦えない。
 3.赤犬(近江)
   赤くない。…それはさておき。攻撃力強すぎ。死人多数。
 4.横流し鍛冶屋(近江)
   Lv25以上。これは単に襲われただけ。初めて銃殺されました。(T_T
 5.ナマズ(近江)
   …どーみても蛇なんですが。(汗
   1匹相手なのに殺される。駄目だ。

 ここで徒党の半分がログアウトしたので、徒党員補充。ってもう3時だ。 いつもお世話になってる僧が来てくれた。3分で来た。早っ。…どうも信濃にいたらしい。 信濃に行って適当に狩り。…信濃はこんな通り沿いに狩り場があるのか。

気が付くと

 1日で4,5回も死んでいるので、名声が1200→850まで落ちている。むう。


2004/02/27

しごとちう

 ねむいねむいねむいねむい。 …ぐぅ。 <ねるな

しょっこしょっこしょーこー

 麻原彰晃に死刑判決。 まぁなんつーか。これほど時間の無駄な裁判ってあっただろーか、って感じ。 公判257回、判決まで7年10ヶ月、だそーで。…しかも控訴してるし。
 本人のあの態度も「何やっても結果は一緒でしょ」と思っていたからだろうし。 裁判の間だけ生きていける、という考え方もアリかもしんない。
 もし死刑がなくて、さらに無期懲役でなくて懲役150年とか出来る制度だったら、 一体懲役何年の求刑になったんだろうか。…とか妙な事を考えてみる。

めもりんく

 2WD自転車。面白そうだな。

信長online

 Lv17→18。廃人モード。修行武者をひたすら狩る。 敵の方が襲ってくるので経験値稼ぎには非常に効率がいいのだが休憩できないくらい忙しい。w
 途中で渥美半島に行ってみよう、という話になり移動。 …渥美半島は秘境でした。敵も強いし山も多いし寝落ちしてるPCは居るし。w


2004/02/26

テスト機材

 動かない。ぐんにょり。今日立ち会いがあるのになぁ…。(マテ
…あっしのミスでした。やっぱり本番前のテストじゅーよー。<テストしない気だったらしい

おわりおわり〜

 今日はさっさと帰るよーっ
ちう事で20時に退社。流石にこの時間帯は電車混んでるな。 女性専用車両のガラガラっぷりが羨ましい。(´・ω・`)

信長online

 Lv17変わらず。採集2セットしたところで飽きたので徒党勧誘希望出してふらふらソロ活動。 久々にソロで戦闘すると、鎧が傷むのが嫌&攻撃呪文がしょぼいので効率悪そう。 10分程でお呼びがかかり、徒党で修行武者へ。 防御70くらいの人がボコボコ死亡。むぅううう、蘇生発動ッ! …って、術が発動する前に敵を全滅させないでくれたまえ。(汗
注)「蘇生」は死んだPCを復活させられるが、戦闘中にしか使用できない。w


2004/02/25

おしごと

 遊んでるソフト屋さんに攻撃。
1月中にできてなきゃいけない奴が、この調子だと4月になっても完成してないよ、と。 かなりキツ目に投げておく。…まんざら脅しでもなく、客観的な事実かもしれんところが怖い。_no

本社の企画

 より、某ソフトの開発言語の問い合わせ。
なんか次の企画のソフトの開発言語を指定したいらしい。まぁいいけど。 プログラム経験も無い人間に見せる資料にそういうの入れても意味無いよーな気もする。
 …コスト計算上はそれなりに意味があるのかね。

信長online

 Lv17変わらず。帰宅が午前様なので長時間やる気もない。採集を2セット(約1時間強)やって寝る。ぐう。


2004/02/24

試験

 無事1級管工事施工管理技術検定も合格してました。 これで今後は鬱陶しい建設業関係の試験受けなくて済みますよー。:D

エラーメール

 同僚が出張時にメール転送を設定して出かけたのだが、転送先を間違えていたらしい。
   着信メールを転送 → 鯖がエラー返信 → 新着メールと認識して転送
メールスプール爆発。まぁそれはいいんだけど、なんで俺が700通のゴミメールの選別/削除処理を…。_no

無線LAN

 社内のLANケーブルを引っ張ってない場所で作業する必要が。 仕方ないので社内に転がっていた無線LANカードをセットアップ。
    んで、ふにふに作業してたんだが。
 なんかWin上でPCanywhereとかVirtualPCが同時に動かしながら作業って何か間違ってないか?

めもりんく

 ITプロジェクトの実態とは! わははははははは。
 Yahoo!BB、470万人分個人情報流出。 マジかよ…。
 吉野家、焼鶏丼販売中止へ。 踏んだり蹴ったりやねぇ。

信長online

 Lv16→17。まったり生産&材料購入しながられべるあっぷ。 さて、採集をもう1セットやって寝るかとか考えていると徒党のお誘いが。…もう0時まわってますよ(汗
 …と言いながら参加する奴。なんか最近メンバーが定着してきたね。それはそれで楽しいんだけど。 某Lv10忍者と久々に合流したのだが、装備駄目駄目だよアンタ。 頭と首に何も防具が付いてないし…って初期装備まで捨てるなーっ。 って訳で、余っていた首飾りをプレゼント。同じ事を考えていたらしいLv20僧は 慌てて両替商まわりの市を巡って装備を購入した模様。うわー、人徳者だ。w
 …それでもLv10は今回の面子の最低Lvなわけで。狙われる狙われる。危うく死んでしまいそうな事が何回か。 みんなに蘇生(戦闘中に生き返らせる呪文)を装備しておくように言われる。 …そんなに死なせたいか。w
 とか言いながら2時までやって私は終了。…メンバーの半数はまだ続けるらしい。君ら明日は大丈夫なのかっ。(汗


2004/02/23

同僚に

 ネットワーク経由のファイル転送どーやんの?と聞かれる。
そんなんファイルコピーで一発やんとか思いながら見ると…unix鯖ですか。 何が欲しいのか聞いたら、/var/log/messages(unix系OSのシステムログ)らしい。 見てみたら、ファイルのアクセス権限はRead/Write共管理者だけになってるし、サイズ100MBもある。 えー、それISDN経由ftpで取って来るんですかぁ。(;_; もう直接鯖のところに行って取ってこい。
 仕方ないので手順をふにふにと教える。シェルログインの仕方は流石に判ってるようだったので suしてファイルをgtarして、ftp使ってbinary modeでgetするとこまで。スクリプトの作り方とか、 ビジュアルな便利ツールとか、そーいう事は教えない。…基本を知ってから楽をする、これ重要。(w
   …で、取得したら取得したで。
 どーやって100MBのログを開くかで、二人で悩む。 結局ログをカットして取り出すことに。…3年ほど前に暇プロして作ったログカッターが大活躍。:D

おしごと

 派遣で来てる人に「仕事が無いんで仕事下さい」と言われる。
…わしクレーム処理が大半だから派遣の人にお願いできるような事務作業系の仕事って無いんですが。 って数日前に書いたばっかりなんだけど。 周りの連中は出張して不在だしなぁ。 …かなーり嫌な精神状態に。(>_<

チェックもの

 あなたのうつ度を判定。 …51点でした。

 薬による治療が必要ですが私の経験ではほとんどの方が仕事をしながらの通院治療で直っています。
気力で治そうとすると余計に悪化する可能性がありますのでご注意を。

 …薬使うと生命保険入れなくなるしー調子は最近それなりにいいんで 薬のお世話にはなってないんですが。そーですか。_no
 鬱な奴が「気力で治そう」なんて考えるもんなのかね。かなり疑問だ。

急速潜行

 自分でも嫌になるほど急速に精神状態が悪化。鬱っぽいんだが破壊衝動が入り交じった感覚がかなりヤバげ。
あぁあああ、壁を蹴り飛ばしたい、コップを叩き割りたい、机をひっくり返したい、フルボリュームで叫びたい。

信長online

 Lv16変化無し。混雑した鯖に蹴られまくってなかなかログインできず。 Windows版発売時に増設した鯖1つだけなんで、この鯖に集中すんのは判っていたが、最近目に見えてひどいな。 …つまりユーザは増えているらしい。(汗 なんとかすれー>光栄
 なんとかログインして知人を捜してみたら「風邪ひいて欠勤中(ぉ」と自己紹介書いてる人がいて以下略。 本日はログインに疲れたので軽く採集してさっくり終了。

テンション

 ログイン出来ない間、イライラして嫌になってきたので、軽くふて寝ウトウトしてみる。 精神的にはかなりノーマル方向に回復した模様。睡眠じゅーよー。


2004/02/22

信長online

 Lv16変わらず。ひたすら生産に明け暮れるが、儲けた金は全てアイテム購入費用となるので貧乏は相変わらず。(T_T  途中、販売途中に寝落ちしてそのまま死んでる人を見たり。おぉ、これが噂の餓死か。 親切な僧が生き返らせてたりしたけど、食料補充が無いので割と早い時期にまたお亡くなりしてた模様。
 夕食後、人が増えたあたりで徒党を組もうか…と思ったら週末の人からお誘いが。 今日は先週徒党組んだ方に声かけようかな、と思ってたんだがまぁいいか。  …と思いながらふにふに集合場所に行くと、声かけようとした人が一緒に居たりして。(笑  更に昨晩の人とか昨昼の人とかが居て、ほぼ全員知ってる人だったりして笑える。
 信長onlineの徒党はかなり組みやすく、割と気軽に入れ替われるお気楽さがあるのだが、 入れ替わって登場した人も知り合いだったりすると流石に吹きそうになる。:D

途中

 「あいあむ 忍者」という名前の人が徒党に加わる。…でした。:D

ほかには

 何もしてないような気もするのは人としてどーかと思わないこともないこともないかもしれない。
まぁだってホレ、今日は天気も悪かったし。雨はよく降るし雷まで鳴ってたから、ね、ね。<降ったのは夜だけです
と自分の駄目っぷりを誤魔化してみる。:-P


2004/02/21

信長online ぱーとわん

 Lv16変わらず。昼まで寝て夕方まで1セット。 軽く入っただけなので1時間位で抜ける予定だったのだが、ログインして採集装備に変更してる間にお誘いが。 …ログインして5分と経過してないんだがなぁ。 無碍に断るのもなんなので1時間程度で抜ける、という事で徒党に参加。
 Lvが19〜9というバラエティに富んだ面子で、狩りの対象設定に苦労。死人も何人か。申し訳ない。 とかなんとかやりながら、とりあえず1時間強ほどやって退散。

呑み

 1ヶ月位行きたくて行けなかった床屋を経由して呑み会へ。
今日は会社の面子と。この時期はあまり呑む機会が作れないので土曜日に設定した訳で。 …異動の件(個人的情報リークを除いては)未だに公表されないので引き継ぎが出来なくて困ったなとか、 まぁそんな感じの話。
 今日はビール4杯でお開き。…珍しく日本酒も焼酎も飲まなかったな。

信長online ぱーとつう

 Lv16変わらず。ふたたび廃人モード。
昼間の人に誘われたので徒党組んでぼちぼちと。よーし、昼間の人Lv9からLv11まであげちゃうぞー、 とかなんとか言いながらスパルタ。途中2アカウント同時プレイの人とか混ざりながら適当に。 今回の2アカウントの人は2人1組で行動してたんで「比較的」まともだと思います。(w
 ビールが効いてきて頭が痛くなってきた&眠くなってきたので5時に退散。 …寝落ちしてる人を町の側まで追尾を利用して運び拝んでから終了。


2004/02/20

あほー

 某氏。「某件、出られませんのでよろしく」と連絡が一本。…まぁそれはいいんだけど。
それならそれで代役立てないといかん内容なんだが、ドタキャンで誰にも代役頼んでないのか〜っ! …理由を訊くと病気とか仕事とか、急用で出られないんじゃないっぽい。 代役たてるか日程ずらすとか何か考えてくれんと、とばっちりが大変鬱陶しいのですが。(;_;

某試験

 合格した件で、報奨金というかお祝い金を内密で貰う。商品券ですが。むふふん。:D
しかも春に異動するからこの資格使わなくて済むはずなので万々歳です。 どーせ給料に資格手当とかは付かない以上、最善の方向で進んでいると言えよう。

酔っぱらい

 酔っぱらいのおっさんが電車内で突如演説を始める。
   「皆さん聞いてください。君たちに言いたいことがあります。」
   「大変嘆かわしいことですが、大阪の人間には一つ大きな欠点があります。」
   「7人掛けの椅子に6人しか座らないことです。」

 …素直に座りたいから詰めてくれ、と言いなさいって。:-)
当然そんな偉そうに言われて、そのおっさんを座らせる人もいないわけで。

信長online

 Lv15→16。平日は徒党なんか組めないので、金曜の晩は廃人モード突入。
最初駿河(今川領)で蛙を狙っていたのだが、満員で取り合いなので小熊へ方針変更。 こちらも混雑してたのだが、居たのが知り合いの徒党だったりして。 合流出来るほど人数に空きもない…ので、手を振って挨拶して別の狩り場へ。4時過ぎまでやって終了。

2004/02/19

おしごと

 同僚が出張してしまったので、彼がやる予定だったメンテさん向け講習の講師を。 …頼むから計画した講習の内容くらいの資料は置いておいてはくれないだろーか。(;_;

とーぜん

 クレーム処理など進むわけもなく。えぇ、進みませんとも。(-_-;
まぁそーいうてくのろじとそりゅーしょんだってことでひとつかんべんしてください < いみふめ

さらに

 同僚からヘルプ。…Win2kがうまくカードを認識しない?そーいうもんです。 まぁ正直あのへんはアナログというか経験の部分なので泣きながらやってもらうしか無いんですが。
 おまけに別件。WinNT機が何故かCOM1が使えない、と。 …何故かCOM1のIRQが15に設定されてたりしてる。誰やー、こんな妙なセッティングした奴はー。 もういい。もういい。今年度はもういいです。許します。来年度以降は知らん。泣け。それも修行だ。:-)

信長online

 Lv15→16。  今日は帰宅が午前様なので、採集1セットのみ。
んで、生産に備えて新しい袋を購入。容量30/重量軽減効果10%/19貫800文。たけー。(;_; 今までの稼ぎ全部吐き出して購入。重量軽減効果無なら800文で買えた、ってオチがあったりして。 使っていた袋(容量25)でも今のところ何ら問題ないのだが、重量軽減効果10%の誘惑に負けたっ。 まぁ袋はあまり消耗しないんで、これでもいいかな。と、思うことにしてみる。


2004/02/18

掃除

 朝っぱらから。ふとトイレの結石化した汚れを落としたくなる。<普段から掃除しなさい
というわけで朝のあわただしい筈の時間にお掃除開始。

…隊長!ブラシでは歯が立ちません!   しゃーないので割り箸でごりごりごりごり。
…隊長!割り箸が削れました!(ぉ    意地になってステンレスのヘラでかりこりかりこり。…落ちた。:D

おしごと

 派遣で来てる助っ人にちゃんと仕事を回すように、と上司よりお叱りを。
そう言われても派遣事務の人にクレーム処理は渡せないしなぁ。 同僚にすら渡せなくて困ってるのに。(/_;

基板

 ノイズ対策のため、小さい基板を追加する事になった某製品。 小さいのと破損防止のため、2個1組で互いのコネクタを組み合わせて出荷されている。 …判りにくいか。判りやすく言うとDreamCastのビジュアルメモリ2個を互いに組み合わせた状態。(ぉ
 まぁこんな感じ?
        | ̄ ̄> > ̄|
        |_< <__|

 んで、1組(2個)渡す。
   「あれ?1個しかないですよ?」    …お約束な奴め。
   「んー、2個1組で配布されてるんで、1個づつ外して使ってね」
   「これ折って外してもいいんですかね?」
   「あほかーっ!」
 …まず「折る」という発想が出てくる時点で以下略。_no

ばぐ

 某物件向けに昔馴染み&今疎遠のソフト屋さんにプログラム改造を依頼。 …してたのだが当然のように動かない。相変わらずだな、貴様ら。  客に指摘されて泣きながら設定や環境やソースを追っかける羽目に。

 該当個所のソースに恐ろしい記述を発見。
   この一時ファイルは(某システム)では更新されない筈なので処理しません。使うときに作る。
 すげぇコメントだよ。  ○... ∠\_ 勘弁してくれ…

信長online

 Lv14→15。Ver1.05→1.06。足軽組頭から足軽大将に昇進。これで放置しても180文/日貰える身分に。 そして採集/生産活動を1時間半ほど。…うぅう、新しい生産目録の難易度が今までの倍以上だ。 かなりの赤字覚悟でいい物を生産するか、ちまちまちまちまちまちま生産するしかないか。(-_-;
 生産中、薬屋の前をうろつく謎の人をみてビックリ。おぉおお、Lv18薬師なのに侍大将で鉄砲持ち歩いてるよ…。 (注:侍大将は足軽大将の上の上の位。鉄砲は「通常」薬師は持てません。ドロップorクエストアイテム…?)


2004/02/17

職場

 「おーい、○○くん」
 「……………………」
 「おーい、○○くんってばよ。おーい。」
 「……………………」
 「おいコラ、無視すんな○○っ!」
 「……………………」
 (すたすたすた)「コラ、呼んでるんだから無視すんな」
 「……………………。私は◇◇なんですが、何か?」

 その後間違った奴の席の周囲で。
 「やー、まいったまいった」
 「よく○○と◇◇って間違えるんだよ、うん」
…君らひょっとして喧嘩売ってますか?(-_-凸

メール

 お仕事メールクライアントの電信八号をカスタマイズ。
おぉ、使いやすくなった。…つか、いままで弄らなかった部分に激しく問題があっただけ、って話もある。:-P

信長online

 Lv14変わらず。採集/生産活動を1時間半ほどやって、睡魔が襲ってきたので終了。24:30。 MPの補充が早くなってるので比較的生産効率が良くなってきているが、 珍しい材料のストックが尽きてきたのでちと困り。…買うと大赤字なのよね。
 とりあえず明晩俸禄を貰ったら即座に組合頭の依頼を完了させて身分を足軽組頭から足軽大将に 昇格させて給料を増やす予定、と。


2004/02/16

血管切れそう

 先日の某顧客。質問なんだか指示のつもりなんだかよく判らないメール。 おまけに自分勝手な期日で書類要求が。
 だから手戻りで手間が異常に多くて納期が無茶苦茶でしかもアンタの回答待ちなんだってば。 いらいらいらいら。

 結局、親子一対でないと動かないソフトを分割して写真と書類を作れとか 「ソフトの写真」は撮影しようがないのでFDやMOの写真を撮れとか。 まぁそーいうしょーもない話。…つきあっとれんな。

あかん

 精神的に駄目駄目です。苛ついて仕事がことごとく空回りしてる。すかすか。

SPAM

 何か知らんが、最近キリル文字のSPAMがよく届く。でもFrom:は米国だったり。 …タダでさえつまらないSPAMが、読めないといっそうつまんないわけで。 わしロシア人に喧嘩売った覚えないんだがなぁ

信長online

 Lv13→14。ひたすら生産活動。生産出来る内容が大幅に増えたので調子に乗って生産。 ちっとぐらい赤字が出ても足りない材料を買って生産、を繰り返してきたのだが 根本的に材料が足りなくなってきた。また真面目に材料を取ってこないとなぁ。
 そろそろ寝ようか、って頃になって節分イベントで鬼に豆を投げているPC多数発見。 そーいや節分イベントを達成してないことを思い出して慌てて参加。 豆撒いて豆貰って豆撒いて…イベント達成。鬼の角を貰う。 兜/頭巾につけるオプションパーツなんだが、鹿の角みたいな外見で、 今装備してるのはハチマキだから似合わないな。…お蔵入り。;-)
 とかやってたら25:30。24:00頃には寝るつもりだったんだがなぁ。(苦笑

異議ありっ!

 逆転裁判サントラ。 初回版が入手出来なかったら通常版を入手する。それが俺のルールだぜ。
…サイトを見に行ったら通常版の受付開始してました。


==============================================tanomi.com
ご予約ありがとうございました!
 下記のとおり、確かに承りました。

ご注文の商品  【通常版】逆転裁判+逆転裁判2 オリジナル・サウンドトラック
数量  1
ご注文の商品  【通常版】逆転裁判3 オリジナル・サウンドトラック
数量  1
==============================================tanomi.com

 問題は発売が3月末の微妙な時期であることだ。受け取れるんかねぇ。


2004/02/15

花博跡

 叔父たちと何となく鶴見緑地公園へ。わし花博は行かなかったので感慨はないんだが 親は博覧会当時を思い出して感慨深げ。 ウロウロ適当に散歩してただけなんだが、この公園でかいなぁ。
 植物園で、信長onlineにも出てくる漢方薬材料である桂皮とか福寿草とか見てほくそえんだり、 謎のコスプレ集団が撮影会やってて苦笑したり。

結局

 雑談してたり何だかんだで夕方まで叔父の家に。うーん、休日全部潰れたな。(-_-x)
親を適当に見送って帰宅。

信長online

 Lv13のまま。「閃光・壱」という自分のHP削って攻撃する呪文を覚える。 使い勝手は非常に悪いが面白いので乱用。:D
 徒党プレイ中、実はβプレイヤーで徒党を組んでいたことが発覚。 …あまり知っている人たちではないのだが、β中の超絶廃人プレイヤーについては みんな呆然としてたようで一安心。:D


2004/02/14

廃人ぷれいの結果

 昼まで寝る。…っつーか、朝までやってたんで滅茶苦茶寝ていた訳でもない。 流石に熱は下がったよーだ。

うろうろ

 親が叔母の所に遊びに来てた模様。昼過ぎに「飯を一緒に食べよう」と呼ばれ、叔母の家へ遊びにいく。 おやつと夕食に呼ばれただけ、だった筈なのだが、さらにやってきた叔父宅に泊まることに。
 へぇ、太陽の塔は取り壊しですかとか、従兄弟が昔ナイトスクープに出たネタを聞いたりとか。

春一番

 春一番。3年ぶりだとかなんとか。春はいいものです。:D
問題は春一番と黄砂はセットなんで、車がひどく汚れてる予感が。むー。面倒くさいのう。


2004/02/13

13日の金曜日

 同僚が昨晩保険屋さんから貰ったチョコが無くなってる、とやや寂しげに。 義理も義理、仏恥義理なのだが、疲れたときの糖分としては貴重。:D
 貰ったのが20時頃。わしと同僚が帰った21時半にはまだあった。 同僚の横の席の奴はまだ仕事をしていた。

    > めいたんてい は はんにん が わかった!
    > じょしゅ も はんにん が わかった!
    > はんにん との ゆうこうど が 214 さがった!

 …食い物の恨みは怖いので気をつけた方がいいですよ? > はんにん

馬鹿顧客

 飯のタネお客さんに「馬鹿」の冠をつけるのはいけないことですが。
重電系の馬鹿とか、その先の建設省系外郭団体の馬鹿とかはいつも無駄な書類を欲しがるので参ってしまう。 「先日出荷した奴の検査成績書を寄越せ」…馬鹿野郎。
 発注時に言わなきゃ無いに決まってるだろうが。 量産品が全数検査すると思ったら大間違いだぞ。(-_-凸

ふと思う

 先日、牡蠣には当たらなかったが豪快に呪いにかかった件。
これが俗に言う「試合に勝って勝負に負けた」って奴でしょうか。(-_-;

めもりんく

 Win2kのソースコード漏洩その続報。 …オープンソース化の第一歩。(ぉ
  管理者のためのウイルス対策の基礎。綺麗にまとまってます。
 SoftEther入門。 ライターは(で)さんでした。
  BIOS から認識されないHDDのデータをサルベージする。バックアップじゅーよー。φ(..
 逆転裁判サントラ。 気付いたときには完売。(/_; 通常版でいいから販売を期待…。

信長online

 Lv12→13。廃人プレイ。
…だったのだが、本当の廃人をみて唖然とする。 PCとPS2と同時にプレイする人がいました。 …器用と言うか(ぴー)と言うか。そりゃレベルアップも早いよねぇ。


2004/02/12

おしごと

 どーんと山盛り。休日&出張&病欠の3連コンボは恐ろしい…。
まーだ37℃台が続いてるのに会社出るのは結局21時半過ぎ。これでもかなり仕事放置してるんだが。

信長online

 Lv12変わらず。鯖の「混雑」表記をを初めて確認。だがログインした後は普段と変わらず。 …つまりいつもそういう状態だった、と。(汗
 スタートも遅かったので今日はひたすら採集&生産。時々採集場所を発見すべくウロウロ。 …岡崎の位置なら変に駿河方向に採集に行くより尾張領に行く方が近いんだな。φ(._.
 あと1時間くらい採集したら一つ皆伝しそうな状態で終了。

牛丼

 吉野家牛丼販売休止 ネタ。 皆さん殺伐と騒ぎすぎ。
皆さん、落ち着いて。マクドナルドの落ち着きぶりを見習うのです。

 ちなみに。「うちの牛肉は安全だから輸入しろ」と全頭検査もせず駄々をこねる米国が、 過去に日本でBSE牛が発見されたとき以来「ずっと和牛の輸入禁止措置してる」事実は 以外と知られていない模様。:-(


2004/02/11

呪い

 37℃台継続中。昼過ぎに起き出す。 やっとメールを確認する気力が湧いてきたのでチェック。
 …見るんじゃなかったよ。量多すぎ。(/_;

信長online

 Lv10->Lv12。ver1.04→1.05。
メール処理後にログインしようとするとサーバ定期メンテ中。 祝日にサーバメンテするかー?これは多分寝てろ、って事だろうとおとなしく夕方まで寝る。 その後、本日最初で最後の食事をとってからログイン。
 …隊長!すべての勢力との関係が悪化しておりますっ! ……………。そんなに合戦がしたいか君たちは。
 ちなみに。今川勢力は全ての勢力から敵視されておりました。(笑

戦闘中

 親から電話。…電話しながら戦闘は出来ても、さらにチャットは出来ないと判った。(ぉ

リネージュ2

 すでにオープンβが始まっているわけですが。
上記の状況で判るようにユーザ登録などしてません。:D


2004/02/10

ヨガの眠り

 ばんざーい。38℃まで下がったぞー。…と言うわけで有給休暇取得して 風邪薬投与して寝る。医者には行く気力が無いので行かない。 食欲はないけど昨日もおにぎり2個/日という生活なので食わない訳にはいかん。 のでプリン1個を食べる。…プリンの黄色い部分が苦いと思った事は初めてだ。
 夕方には37℃前半まで落ちる。 食欲も微妙に戻ってきたのでコンビニでピビンバを。 これならそれなりに野菜も取れるし、辛みで食欲増進&発汗作用もあるでしょ。
   …むう。
 食べてると首の後ろの筋肉と腹筋が痛い。 味はともかく平らげる事には成功。

信長online

 Lv8->Lv10。体温がこれだけ落ちると調子に乗るわけで。 もしこれで悪化しても明日は祝日だからな。わはははははは。 …と言うわけで、夜になってからかるーくプレイ。(ぉ


2004/02/09

出張

 某なかちゃんの嫁さんの実家方面へ。今年は暖冬で助かるねぇ。雪もないし。
とかなんとか言ってると異常な寒気がしてきた…。やばいな。 食欲も無いので、午後は同行したメンテの人に作業を任せて車の暖房フルパワーで1時間ほど休眠。 してみるものの、状況は微妙に改善されるのみ。駄目だな、これは。
 と言うわけで作業完了後、近くの現場で作業していた同僚と合流し車の運転を頼んで直帰。

呪い

 昼ほどきつくは無いんだが、念のため体温測定。

…39.0℃って何よ?
 とりあえず風邪薬とドリンク剤とグレープフルーツジュースを流し込んで寝る。 嘔吐も下痢もしてないのが救いと言えば救いか。

信長online

 するわけない


2004/02/08

信長online

 Lv6→8。廃人モードだな。やまぴい氏を笑えない
適当に徒党を組みウロウロしたり、生産してみたり。 薬師はMPの強制回復手段があったり、かなり採集作業が楽な事が判った。

夕方

 会社まで車とPCを取りに行く。かったるー。


2004/02/06
牡蠣牡蠣牡蠣っ!

牡蠣殻焼

 ちうわけで、牡蠣食い放題に出発なのです。JR三ノ宮10:00発〜志度BT12:05着。 志度BT周り何も無い。降りた側(高松行方向)は高速降りたら民家しか無い。 逆側行ったら流石に駐車場はあったけど、近隣の住民が体の良い駐車スペースに利用してる予感。 乗り継ぎバスもないし、やばいな、とJR志度駅へ歩いて移動しようとしたら、 200mほど移動した時点でじろじろ氏より「どこにおんねん」と連絡が。 …やはり遭難の基本は慌てて動く、ですか。でも動かないと寒いんだよ。
 んで、予約した店…というか漁師の作業場へ。近隣漁師は結構同じ事をやっている模様。 入店して出てきたのは7mm厚の真ん中が凹んだステンレス板。…調理用ですか?
 とか思っていると店の人がスコップでばさーっと塊を放り込む。…牡蠣でした。(汗  バーナーでがーっと熱して中の身がクリーム色になったらレモンか酢醤油で食べてね、と 言われてぱくぱくぱくぱくぱく。旨い。殻に溜まった汁も海水の塩味が絶妙で旨い。 やー、牡蠣って旨いと思ったこと無かったけど、新鮮で半生だとすげー旨いんだねぇ。
 と、思った時に、店の人の話が。
「この牡蠣新鮮だけど加熱調理用だから あまり生で食べない方がいいですよ。多分大丈夫だとは思いますけど。」
     :
 ちょっとまてーい。(;_;)/
     :
     :(5秒経過)
     :
 まぁそんときはそんときだ。(ぉ
と言うわけで食う。ぱくぱくぱくぱくぱく。 普段荒れた食生活で鍛えられた、この消化器官に勝てるものなど無いっ! …と言うことにしておこう、うん。
 と言うわけで、3人でスコップ3杯(又は貝殻バケツ3杯分)で満腹ギブアップ。 その後牡蠣御飯と牡蠣の味噌汁が…。その分の余裕はあまり考えていませんでしたが。(汗  む、御飯の牡蠣はよく食べる定食屋の牡蠣フライとかと同じ味だ。 やっぱ火が通りすぎると内臓の味が強くなって旨味が消えていくのね…。
 満腹満腹。これにて味皇御馳走様ーっ。 で、会計。¥2,500円。え?安いっ。…っとここまで金額を聞いてなかった私。σ(^^;

嘘かもしれないうんちく(ぉ

 牡蠣は生食用と加熱調理用は明確に違います。普通の魚貝類みたいに生食用=新鮮ではありません。 多分貝の毒になる成分が海域によって溜まったり溜まりにくかったりするんでしょう。 ちなみに、志度の牡蠣は全部加熱調理用として出荷しているそうです。

その後

 じろじろ夫妻は徳島に行くので、同乗させて貰う。 「甘いものは別腹」の法則に従い、喫茶店へ。 繊維団地(だっけ?)近くの踏切横に喫茶店が出来てるなんて知らなかったよ。
 そこで全員「少なくとも飲む珈琲ではない甘いもの」を頼む。 …茶店にこだわる必要はありませんでした。(^_^;

実家まで

 送って貰ったものの、実家に帰る連絡なんかしてないよ私。:-P
実家に入ってみたものの、親は居ないが車はあるから2人して散歩か旅行か判断つきかねる。 明日は出張準備あるし、カゼーの呪いが気になるので一杯お茶を飲んで西宮に戻ることに決定。

信長online

 Lv5→6。体調が心配ならやるなよ(笑


2004/02/06

カゼーの呪い

 むー。結局月曜の晩からの軽い悪寒が続いたまま。 起床後に体温を測っても36.3〜36.8℃という、休む気分になるには微妙に低いところをウロウロ。やーね。 やはり風邪はがーっと症状が一気に出て一気に治るパターンが一番嬉しいのだが…。

営業さん

 突如TELが。「月曜と火曜、某現場に行ってくれ」…アホかおめーは。
2日も行ける訳ないでしょ、と突っ返して1日だけに。それですら無茶苦茶辛いんだがな。 しかも現場に行く準備してる時間無いし。今週は土日仕事するつもりねーぞ。

信長online

 Lv4→5。ver1.03→1.04。…明日はちゃんと起きないといかんので適当に終了。

めもりんく

  あなたのシステム見せて下さい 信長の野望online鯖。 へーへーへー。


2004/02/05

現場

 今週頭に行った現場にクレームの後始末で。ねむー。
クレームは解消したのだが、新ネタを見つけられてしまった。がーん。がーん。がーん。 …それは外注にお願いした部分ですね。チェックしてなかったよ。_no
 まぁ適当に理由をつけて退散。ネタが増えた…。

遊ぶソフト屋さん

 出張帰りにちょろっと作業場所へ顔を出す。
…てめー。私物のVAIOとAirH"持ってくるなっつってたろーが。 思いっきり電源onだしLinkしてるし。 会話するとブチ切れて何するか判らなかったので「約束は約束です。守って下さい。」 だけ言って血管が切れる前に退散。うがーっ。
 仕事辞めたいんならさっさと辞めて下さい。もーいいです。君に期待するものは何もありません。 関わりたくもありません。
 …と言うことで、とりあえず出来るソフト屋さんに状況を投げておく。 「場合によっては私もブチ切れるんで2人っきりの時間をください」 という楽しい返答が返ってきました。:D …お任せします。

わはははは

 こちらより。 Win2k/XPのコマンドプロンプトで「(*´Д`)ハァハァ」と入れるとどうなるか、という話。 (・∀・)イイ!!でも同じ。
 わはははははははははは。
注)「コマンド又はファイル名が違います」とは出ません。

めも

 ふむむむ。iPod使えば1.8インチHDDのリプレースは可能っぽいですか。 あと、マクサスでも交換サービス始まった模様。 …どちらも2.5インチに比べて割高だけど。<持ってないうちから考えてどーする

信長online

 例の書き方にしよう。Lv3→4。ver1.02→1.03。適当にLvアップに勤しんでいたら徒党モードへ。 徒党組んでるとβで見慣れた名前がぽつぽつと。 …徒党を組んでも回復技能の未熟な薬師はあまり役に立たんことが発覚。(汗
 鍛冶屋と違って戦闘で技能を上げていくのが殆どだし、のんびりいきましょうっと。 …既に一緒に徒党を組んだ薬師の技能と装備の違いにドキドキ。 まめに装備と技能は考えないとなー。
 信長on、以前と比べて落ちなくなった。でも1回おちた。…正確には戦闘中chat以外出来なくなって死んだ。orz


2004/02/04

脊髄反射

 同僚が現場からヘルプの電話。「某機能がおかしい」。あー、そうでっか。
  「症状は再現する?」「よーわからん」
  「動作ログはどーなってる?」「ログってどこにあるの?」
  「ソフトのバージョンは?」「どこ見ればわかるの?」

      …ぷち。

 現場の症状も納入した機材も内容も理解せずに脊髄反射で電話してくるよーなボンクラを助けるほど 私は優しくないですよ?(-_-凸

動かない

 最近疎遠になった某北国のソフト屋さん。
昔入れたソフトの機能追加改造を依頼して、送られてきたソフトが全然動かない。しゃーないのでソースを眺める。 ベースになるソースのバージョンは違ってるし追加部分のソースはコメントアウトしてる。 …本当にテストしたんか、おっさん。

なんつーか

 魅惑の小悪魔ちゃん「LittleBSD」。 /.Jより。よーするに、最近なんでもありな秋葉のコスプレ居酒屋なのだが。 …元ネタがマイナーすぎないか?大丈夫か?…と余計なお世話な心配をしてみる。:-P 対抗店舗はペンギンだよね?

信長online

 本日Windows版発売&新鯖スタート。
   …信長はFFXIと同じくWin/PS2で共用鯖ですよ?>誰となく
   …PS2版は10日限定プレイの無料DLサービスやってますよ?>誰となく(笑
というわけで新鯖「烈風伝」徳川で開始。名前は「南城眉山」をそのまま。 「眉山だよー。城南だよー。」と地元ならわかるかもしれないネタにしてるのだけど β期間中は誰も気付いてくれなかったのでリベンジ。(^^;
 職業は薬師と忍者と鍛冶屋を悩んだ挙げ句、薬師を選択。 βテストで鍛冶屋やったんで違うのやってみようかなと。 テストサーバの運用が始まれば、鍛冶屋は復活するし。

 うぐう。インストールと支払で1時間かかっちまったい。 んで、キャラ作ってみると妙に鯖が混んでる。 …どーも、「先行して主導権を握りたいPS2プレイヤー」「先行されたくないWinプレイヤー」が 集中して集まった模様。…確かにWin版発売後の新鯖はこいつだけだし。
 とりあえずLv.1→3。「薬師の心得・壱」を皆伝して終了。


2004/02/03

わははは

 FFXIのログイン不可障害発生。 最近FFXIは障害多発してますが、流石にログインすらさせてもらえないのでは、 某やまぴいの人みたいな廃人は怒り狂っている事でしょう。;-P
 んで、この障害の原因として「冷遇されている肉食人種北米人が鯖にDoS攻撃かけてる」とか ナイスな噂が流れている。わはははは。

ぷれすこっと

 intelの新CPUコア発表。 今度はパイプライン31段だそうです。 段数が深くなるとキャッシュ/先読み予測にヒットしなかったときのペナルティが大きく、 「クロックは上げやすいが、クロック当たりの性能は低下する」傾向になるのを キャッシュを鬼のように搭載して誤魔化す模様。
 またintelとそれ以外で実クロック差が広がるんだろーなぁ。 クロックが上がると消費電力があがる=発熱が増えるという図式は変わってないと思うのだが、さて。

るぴーぽいんと

 ソフマップ、3月に名古屋駅前に出店。 …タイミングいいなぁ。(^^; とりあえず蓄積ポイントで悩む必要が減りました。 あとはヨドバシカメラが出来てくれれば…。

節分

 ちろっと豆をまく。ベランダからぱーっとまくと隣の家屋の屋根でぱらぱら音がするので気がひける。 残りの豆はもぐもぐもぐもぐ。うまい。:D
 こーいう素朴なものを食べていると急激に酒が飲みたくなる。 先日じろじろ&はなこ夫妻から貰った「栄転祝い」を1合ほどぐびり。 あ、なかなか風味が良くて「いい日本酒」って感じですね、これ。ごちそうさまです。m(_ _)m


2004/02/02

SuperBOWL

 今日はスーパーボウルの日なので休んでもよろしいでしょうか。
何?BS視聴できない奴が寝言言うてる?ふんだ。(;_;

はまりちゃん

 淡路にてはまりちゃんとの対決。…よくやった今日の俺。何考えてんねん過去の俺。 というわけで、まさかそんなアドレスブロックの指定を間違えて妙なデータが上がってただけなんて、 そんなオチはとても客には話せないですよよよよよっ。
 上司にもそんなんで2,3日引っ張ったとはとてもとても言えないですよふぅううう。 でも。実際のところ、先週末現場から引き上げた後、この件で実際に作業したのは数時間だから まあなんつーか勘弁してくれんかのー。

しけん

 1級 電気工事施工管理技術検定合格。 …こんな建設業関連資格なんか、異動したら多分無用な代物なんだろーなー。 就職活動には使えるかも

お仕事情勢

 某同業者を産業再生機構が支援することを決めたのだが。 お陰で、うちがそこから買ってる部品が出荷されなくなったり微妙に影響が。;-)


2004/02/01

だうん

 朝起きてテレビつけて。…だみだー起きてらんない。つーわけで昼過ぎまでひたすら寝る。

おしごと

 15時まわってから出勤。…先週の現場ネタ、今日中に目処付けておかないと、週明け早々 はまりちゃんとデートする羽目になってしまう。
 …出勤したものの、明日持っていくものを準備している途中でやる気をなくす。 もーいいや、あしたのわたしのちからをしんじることにしましょー。<ぉぃ
 というわけで、持っていく物を車に積み込んで18時頃には撤退。 営業車に乗って帰る途中、すでに運転するための集中力が切れてたり。こりゃ仕事しても一緒だったな。

逆転

 第5話終了。完結しました。おぉおおお、そこがそうつながってこーなってあーなるのか。満足満足。(^^;
ちうか、逆転裁判1,2のエピソードも全部含んでしまったので、これを見ていると 「逆転裁判 3部作完結!」みたいな話になっている。 ので、1,2もセットでプレイした方が良いです。つか、そーしないと半分も楽しめないかも。
 総評: 遺言級。< 判る人少ないか
    GBAを買ってでもやる価値のあるゲームです。はい。


2004/01/31

あさっぱら

 起床時間は平日と同じだが、微妙にアンニュイな朝を満喫した後、休日サービス出勤すべくお仕事へしゅぱーつ。 やはり1時間余計にのんびり出来ると気は楽ですな。移動中気が重いのですが。
 ふにふにお仕事。タイミングだけの問題の方の修正。久々にPLCラダーなんか読むと嫌になる。 つか、あのひたすら無限ループの中で処理しなきゃいけない造りはどーも肌に合わない。

ひる〜

 昼過ぎ、OZOさんからTEL。何かチケットが余っているのでどないやー、と。
…15時ですか。無理です無謀ですごめんなさいごめんなさい。 仕事終わらないっぽいし下請さんと会う時間がとれませんです…。

ごご〜

 何となく目処が見えたあたりでソフト屋さんからTEL。もうすぐ到着ですか。タイミングいいな。:D
とりあえず変更したあたりの資料をもって某所にて打ち合わせ。ふむ。この方針でなんとかなりそうですね。 その後衝撃的告白をしてみたり今後のおおざっぱな予定を打ち合わせたり。
 ソフト屋さんと別れた後、ひたすら改変コードのテストテストテスト。…良好。 あとは上司と現場担当に状況報告と「わしだけテストしてOK出してもしゃーないんでよろしく」と 微妙に仕事を振ったメールを叩きつけて終了。…もう18時まわってるやん。(T_T

ゆーがった

 会社経由でミナミに向かうと堺筋線を使用しなければならない。しかし合流は道頓堀である。 しかも微妙に余裕がある、ってんで恵美須町から北上。
 某IOSYSにThinkpadX20(Pentium3/600MHz/B5ノート)が4万円で転がってて気絶しそうになる。 が、よく考えたらFIVAもCrusoe/600MHzなので、1.2〜1.5倍速くてもあんまり嬉しくないことに気付いてやめ。

よる〜

 じろじろ&はなこ夫婦が大阪に来てるので合流。讃岐うどんツアーに行ってて無理かと思ってたやまぴい氏も合流成功。 待ち合わせは「道頓堀のカニの上」と指定されている。スポットライトを準備して待機。 カニの上に登場してくれないかなー。わくわく。
  …まぁ予想通りの結果なので以下略。:D
 ぱーっと呑みますよー。…というわけで野郎だけでは絶対行かないであろう洒落た店へ。 それはさておきはなこさんの誕生日という事でぷれぜんと。 …大変不遜な言い分ですが、私らにまともなプレゼントを期待する方が間違っています。(笑  お返しというか「栄転祝い」をいただく。 …栄転ですか。栄転だったのか。栄転なのかなぁ。世間一般では異動の時は左遷でも栄転というよなぁ。(ぉ  とかなんとか「異動=栄転」という発想が全くない私がそこに居たり居なかったり。 何をさせられるのか全くわからんしのう。
 そんなこんなで。ちょえーっと呑んで解散。 やまぴい氏は電車に間に合わなかったらしいが、召還呪文でなんとかしたらしい。:D


2004/01/30

はまりちゃんの再現性

 昨晩会社に戻って聞いた方の奴。
うぅうう。すっげー的中率高いな。ここがあーなってこーなって…。 うぐぅ、ロジック的には出て当然です。タイミングだけの問題です。だめぽ…。

はまりちゃんの再現性2

 昨日昼間はまった方の奴。
再現性…っちうより不可解すぎて話にならん。 CPU変えても同じ現象が出るって事は他のハードウェアの問題か? とりあえず疑似環境作らないとどーしよーもない。泣けるなぁ。

んで

 調査報告と対策日程を出せ、と言われるわけで。
対策しただけじゃ駄目でしょ?検証にどれくらいかかるか判ってる? 俺の負荷がどれくらいかも判ってるか? …という訳で泥沼風味。一応ソフト屋さんも巻き込んだものの、 ソフト屋さんも既にパンクしてるのにどーしろと。

もういいや

 私は今週頭に行う予定だった作業が手つかずの状態で残ってます。
出来なくても私が刺されるわけでも無いだろうから、出来る範囲でのみやりますよー。 …ってもう23時半まわってるけどな

めもりんく

 信長の野望onlineベンチマーク。 走れ巫女さん!スコア210。快適プレイ可能だそうです。
  追記)信onの売りである生足陰陽師と生足薬師が 出ていないのは大きな減点だ!!と言い切った人がいました。:D
 PowerDoLLs6発売決定。 …今度はリアルタイムアクションですか。回を経る毎に駄作になっていく予感。(汗
 日亜化学の裁判。 例の特許の職務発明に対する対価を求めた裁判だが、200億満額払えと判決。うわははは。 日亜化学潰れるね。 日亜には知人が何人か勤めているわけで。がんばって下さい。m(_ _)m
 本来こんな人に喧嘩売る方が 間違ってる気がしないでもないぞ。


2004/01/29

あさぼ

 朝から淡路へ出張。…なのだが、何故か六甲越えしてる。 なーんで中国道へ向かってますか私は。阪神高速乗ればすぐだっつーに。

はまりちゃん

 大量発生。_no

 とらぶるだよー。つうしんできないよー。 という訳で来てみたのだが、通信しまくってる。ならOKっすね。帰ろう。 …ってバッチ方式で間欠的に通信してるだけの筈なのに全然止まらないよー。(pq )
 とりあえず、エラーログも吐いてないので、予期した動きと見なされてるっぽい。 …じっと待つ。30分経過。まだ終わらない。データランプの表示を見る限り、3sec/件のペースで。 計算すると30分でおおよそ1000件に達してしまうのだが、そんなに連続でデータが来ることは 考慮されてないので、バッファオーバーフロー攻撃になってしまっています。
 とりあえず原因を考えている間に50分経過。まだ通信してるな、これ。 ちと通信データもログに吐くテストバージョン作って確かめますか。

 確かめた。…ログを見る限り、ちゃんと通信してるっぽい。
  問題は。
   1.約2〜5秒毎に新規警報が発生している。
   2.3秒/件の速度で警報データが処理されている。
 …永久機関?(ぉ

 あわてて停止させて警報バッファを強制クリア。&発生条件を連続1secONから → 30secONに変更。 ちょっとやそっとの動作なら出なくなるだろう。

 30分後。
…量は減ったけどやっぱり出てるなぁ。 設定データかプログラム自体が壊れてると判断して再設定。

なんつーか

 …CPUかメモリが壊れてるっぽいんですが。_no
泊まり込んでも好転する見込みがないので、週明けまで時間を貰う。

会社に帰ると

 さらにはまりちゃんがそこにいました。
えーと、その現象、再現性があるのなら、それ納品した全数が当たりって事になりそーな気がします。 とりあえず明日の計画だけ考えて退散。…ってとっくに23時なんかまわってますが。

逆転

 第5話。探偵パート途中でダウン。


2004/01/28

遊んでるソフト屋さん

 本日は所用によりお休み。
出来るソフト屋さんと「ここ数日の更新されたソースが出て来ないね」「嫌な予感するね」とか 言ってた矢先にこれですか。 ○... ∠\_
   ぴこぴこぴこーん!戦時警戒態勢に移行ッ!
 とりあえず「ソース見せてみー」という要求は無視された模様なので、 とりあえず「まぁ開発機のソースは後で覗いておきますわ」と釘を。 自分の立場ってもんをいいかげん理解してくれんかな。(-_-;

ちうわけで

 開発機のソース拾って。…微妙に更新はしてるものの、大丈夫には見えない。_no
一応「これでうまくいくんかいな?」と、疑問を叩きつけておく。 …大丈夫かな、こいつ。

逆転できない

 明日は朝から出張なので車で帰ります。とーぜん逆転なんかできません。(/_;


2004/01/27

クレーム

 3連発。…そんな古い機材の話なんか知んねーよとか、そんな腐ったシステムなんか知んねーよとか、 そんな再現しない問題なんか知んねーよとか。

  …すいません、そーいう事で許していただけないでしょうか?<マテ

正直な話

 最後の奴は私の立場上仕方ないんですが、他の問題については正直勘弁していただきたいところ。 現場でならともかくリモートで何とかなるシロモノでもない。…原因も状況もつかめないからなぁ。

逆転

 第4話。6年前のお話。千尋さん&御剣検事デビュー。
無敗の検事のデビュー戦、って事で千尋さんが負けるのかと思いながらやってたのだが、 そーいう引きですか。ふむふむ。

めもりんく

 世界最速のサイコロ。む。
 リファクタリングは手戻りではない。ふむふむ。
 乗車マナー集。ぶわはははははは。


2004/01/26

ぽしごと

 てけとーに。(ぉ

 福岡の某氏がふざけたメールを送ってきたので戦闘開始。 …なんで「資料くれないとこっちも作業出来ないよ」って言ったら 「クレームなんだから会社全体で解決しないと駄目」とか 「そんな姿勢で取り組まれると組織間の関係が悪くなる」とかいう返答になるんだか。(-_-;
 とりあえず「アンタが仕事してないだけなんだから、ちゃんと仕事しろ」という内容を オブラートにくるみつつ返送。
    ふっふっふー。
 売られた喧嘩は倍返し。この件、こちらに非は無いのでお気楽極楽ー。:D

JOJO 1.5部スティール・ボール・ラン

 ジョースターくん登場。…すんごく弱そう。

逆転

 第3話終了。第2話に続き、その裁判の進め方は「異議あり!」な気もしないでもない。 綾波レイうらみちゃんの出番がもう少し欲しかったな…。 最後の最後で逆転する爽快感は相変わらず気持ちいいんで、まぁいいんですけどね。

おーまいがー

 すいまーがー
襲ってきた。勝てなかった。ので早めに寝る。ぐうすかぴ


2004/01/25

ひたすら逆転

 猿のようにプレイ。途中で単3Ni-MH電池を交換しなきゃいけない程のハマりっぷり。
第2話。怪人☆仮面マスク編。わはははははははは。この世界、まともな検事はいないのかっ。:D
 途中妙に不完全燃焼っぽくって不満だったが、シナリオが続いていくので納得。 妙にコーヒーが17杯ほど飲みたくなったり、いーのかそーいうオチで、とか思いながら終了。

逆転逆転

 第3話。偽なるほどくん編又はアンミラコスプレ編。探偵パートで力尽きる。 …なんか今回一人としてまともなキャラクタが出てない気が。(汗

とりあえず

 旧作キャラやネタがぽろぽろぽろぽろぽろぽろぽろぽろ出てくるので、 逆転裁判1,2をやってから3をやるのをお奨めします。(^^;


2004/01/24

例によって

 やまぴい氏と難波で。ラスト・サムライ鑑賞。…2/中よりロードショウ開始の映画館があったりして唖然。 きゃーきゃー独眼竜正宗渡辺謙が格好良すぎー。やっぱトム・クルーズより主役してるよー。 途中睡魔の攻撃により何回か気を失うものの、おおかた満足。:D

その後

 やまぴい氏は頼まれもののGeForceFX5700XTを購入。 5700クラスが殆どないのは、やはりリネージュ2対策でしょうねぇ。
 わしはARIEL(20)とか、書籍てきとーに買って。やまぴい氏は大番長が見つからず、買い物無し。 とりあえず「Pen4買うくらいならAthlonXP買え買えビーム」を出しながらうろうろ。 その後、彼は梅田ででーと飲み会があるらしいので、 茶店でうまいミルフィーユ食べて時間調整して解散。

逆転裁判3

 第1話。過去編。とりあえずチュートリアルなシナリオ。 …の割には千尋さん飛ばしまくり。(^^;

そーいえば

 やまぴい氏に先日の保険屋に聞かれた曲って何? と聞かれたんだが、そんなもん覚えているわけありません。 …リピート再生してたから。(ぉ


2004/01/23

ネタ

 日記でn段オチなネタやると、その日の行動が判らないので以後控えよう…。<アホ

新メニュー

 某物件の打ち合わせのため、神戸元町へ。…町中で打ち合わせってすっげー久々だな。:D
途中、三ノ宮の松屋で昼食。「新メニュー:豚丼 ¥290」おぉ。 他の店では見たことないので、多分テストメニュー。BSEの影響が長引いたらこれにスイッチする気だな。 味は…「隊長!牛肉の味がします!」…牛肉混じってました。(笑
 まぁ、元々肉の味がしないほどタレが濃いので、脂身だけ豚〜って感じ?<なんじゃそら

逆転裁判3

はて

 出張の帰りに私は何故こんなものを持っているのでしょう?(・_・A)
「偶然」大きな電気屋に入って、「偶然」GBAの中古が安くて、「偶然」逆転裁判3の発売日だっただけですよ?(ぉ

ちなみに

 ソフト屋さん経由で、ブラジルの某サイトに1/22にはもうROMイメージが出てたとかなんとかいう話を。 発売日前なんだが…。


2004/01/22

さむいー

     おれをころすきかー  <しにません

ねむいー

     おれをころすきかー  <しにませんって

やるきないー

     おれをころすきかー  <しなねーってばよ

じどうしゃー

     おれをころすきかー  <かもしれない(ぉ

かいしゃー

     おれをころすきかー  <まちがいない(マテ


2004/01/21

あうー

 遊んでるソフト屋さん。改心した(かな?)のはいいのだが。
「某機能のためには新規常駐プロセスが出来て××な問題が発生します。どうしましょう?」だそーです。
…常駐プロセスなんか作るなよ。(ぉ
     :
 や、新規プロセスなんて面倒なことしなくても、今ある機能に+αで要求仕様の実現できるでしょ?
あまりに激しい話に、出来るソフト屋さんと二人で頭を抱える。うぅうう。 ○... ∠\_

午前様コース

 ちうわけで要求仕様書き直してみたり「逆転して考えるんだ!」とか逆転裁判な事を 書いてメールしてみたり。こーいうことしてると、時間の経過が異常にはやんいんだよなー。(;_;


2004/01/20

電車でぐぉお

 朝っぱらから甲子園あたりで人身事故があったらしい。なんとか間に合いそうなタイミングで 復旧したんだが乗換駅の尼崎でフェイント2発喰らう。
 …頼むからさぁ、予告したホームと違う島に電車入れないでくれる?>JR

またかい

 朝っぱらから上司に別室に呼ばれる。何かやったっけ…?と、指折り数える。ひぃふぅみぃ。

また異動かい。=■○_
 再び名古屋に行くことになりました。勤務地が振り子運動してるので次は東京か?  正式な辞令は4/1予定。…いま内示が出てるので恐らく4/1前後にには名古屋に居ろという事だろう。 …引き継ぎ出来ねーってばよ。(;_;)/
 新しい職場は、「現場を知らない技術部門なんか役に立たんだろ」と 仕事に微妙に関係しながら頼りにならなかった部署。 …ひょっとして偉そうな事言った責任取れとか、そーいう話ですか?(汗
 何をやらされる事やら予想もつかないが、「仕様も決まってないのに出荷されたあの製品の後始末」という 非常にデンジャラスな香りがぼよーんぼよーん。

さしあたって

 プライベートな面で仕事放置して悩む。人間関係は彼女もいないんで以下略。
   1.あの荷物どうしよう。(笑
   2.住居どうしよう。
     a) 腐った寮に戻る → 洗濯機・冷蔵庫持込不可&電話回線共用(=ADSL不可)…。
     b) 住居を探して住む → 寮より負担多いし、駐車場の問題も…。
   3.ソフマップカードとヨドバシカードのポイントどうしよう。
   4.次の会社どうしよう…。(ぉ


2004/01/19

現実逃避

 眠いので現実逃避におしごとPCのBSD環境を整えてみたり。
NetBSDで日本語入力環境を整えようとしてハマる。 そーか、canna3.6以降はデフォだとkinput2と通信できないのか。 以前は断念してバイナリパッケージ導入してなんとかしたんだが。NetBSD 1.5.3のころだから、単にcanna3.5だったのかも。
 …散々悩んだあげく、改めてFreeBSD環境の方をみるとちゃんとそーいうスクリプトが設定されてる。(;_;

とーぜん

 そんなことしてて仕事が進むわけありません。(笑

少年ジャンプ

 荒木飛呂彦の新連載。開拓時代のアメリカ。大陸横断レース? JOJO第1,2部あたりのノリを期待。 …ってアンタ、ツェッペリ君はいきなりカタカナでサインしてるし、スタンド出す奴は居るし、ディオもいる。 うむむむむ。ちょっと期待。:D

リネージュ2

 β版アカウント登録、ダウンロードは2/6より。β版CD-ROM販売は2/10に繰り上げ、らしい。φ(..
容量は1.3GBとか恐ろしいこと言うてるし…。これはインストール容量だよね?ダウンロード量じゃないよね? …信長onlineのプレイ中に裏でダウンロードしてるよかーん。(苦笑


2004/01/18

死に様占い

 ここから
   死亡した状況:
      うっかり者なあなた。
     葉巻を吸おうとしてダイナマイトをくわえ、火をつけてうっかり爆死。
   死因:     爆死
   死因の種類:  不慮の外因死
   死亡した場所: 自宅

 …ありえない。爆死はともかく葉巻を自宅で吸うなんて。<何か違う

おでかけ

 まる2日外出しないのも問題なので梅田ぶらぶら。 …本を探しているうちに思考がオーバーヒート。勢いで難波まで来ている。 そこまでやって本が見つからない。はうぅ。(;_;


2004/01/17

たいちょふりょ

 トイレは友達。うぅう、お出かけできねー。_| ̄|○

しかたないので

 髪染めたりビデオ消化したり。…寒いので風呂場で染めなかったんだが、鏡無しで染めるってかなり無理が。(w

会社の奴

 からTEL。何事か?と思いながら電話を取ると、「無線LANカードとルータ買ったので接続方法教えて」
…マニュアルみてくれよ、頼むから。(;_;


2004/01/16

いかんいかん

 某所にてK8(Athlon64)のマザーが1万円台前半で売られていることを確認。 一瞬「CPUとM/Bで4万から組めるな」と考えてしまった自分が恐ろしい。…組みませんよ?

アメリカが月計画発表

 らしい。  スペースシャトル引退させて、往還機無しで、月基地建造&火星を目指す。 かなり無謀な計画に見えないこともないが、月から火星を目指す方が重力も小さいし大気圏もないので 有利なことには違いない。
 地球周回軌道への定期便+月への定期便が出来れば簡単な話なんだが、 今のロケットが工業製品じゃなくて芸術品クラスの代物なんだよなぁ。無理っぽいなぁ。
 月面基地が出来たら、まずマスドライバー作って超アウトレンジからの攻撃かな。(ぉ
…日本も無人機に甘んじている場合じゃないですよ? 防衛予算や道路工事なんかで遊んでないで本気で宇宙開発に予算投入しろーっ

おうちに帰れない

 ちょっと呑んで帰宅。…宝塚?なんか寝過ごしてるね。
…今度は元町?ちょっとまってーな。
 尼崎駅を3回ほど通過してるんですが、何時になったら西ノ宮に着くんでしょうか。

信長online

 2/4発売決定が公式発表。リネージュ2と微妙な日程に設定してくれたもんだなぁ。 買うかどうかかなーり微妙な所だ。…と言いつつ買いそうな予感。(汗


2004/01/15

電話サポート

 「某通信プログラムがエラー吐いて起動しないんだが理由判るか?」と同僚よりTEL。 …せんせー、そのソフト自体触った記憶がありませーん。(笑
 多分、某社の作品ソフトウェアなので、COMポート固定とかだろな、とあたりをつける。 んで、現場のソースをリモートで眺める。…大正解。 やぁ、某社テクノロジって最高だわっ!(嘲笑
 なんでポート固定してんねんとか、何故ソースが現場にあるかとか、winのくせにどーしてコンパイル環境まで 現地納入機材に入ってるかとか、ツッコミどころ多すぎです。:D

趣味のバグ退治(一部誤認

 ちょっと気になった小バグをお手軽に修正してたら、当然のごとく動かない。 調べるとポート初期化する前にデータ送ってたりして、アホかおれはー、な内容。
 えーっこの時点でまだ初期化してないんかい、とかツッコミながら修正。 ある1行を修正したら「このモジュールは」うまく動くのだが、 変に汎用化した関数だったので、他の修正部分が2,30ヶ所に及びそうな気配。 汎用部分を避けて修正する方法でちょいと悩む。…結局エレガントではない安直な方法で逃げる。

うぐぅ

 動作テストの段階で間違って客先の機材に繋いでしまってうひー。だったり。

信長online

 発売が1/23→2/4に延びたという説が。2/4って水曜なんですが…。珍しいなぁ。 amazon.comだけ発売が遅いという説もある
 一応公式サイトを確認するものの、相変わらず「今冬発売」とだけ書いてある。 βが異常に短かったのと、その割に落ちるバグが修正されなかったのと、 βテスト終わってもなお発売日が公式発表されないので、最近βテスト専用掲示板が荒れてきた。(w
 個人的にはリネージュ2のオープンβとバッティングしそうなスケジュールが問題。(笑


2004/01/14

ルータ

 また死んでる。ソフトの体験版を数ヶ所同時にDLさせながら寝てただけなんですが。 負荷がかかると死ぬあたり、いかにもRTL8139っぽいよなぁ。 素直にルータ更新しようかしらん。

昼休み

 .mp3を聴きながらぐったりしてると保険屋さんが「何聴いてるん?」と寄ってくる。 まぁ説明も面倒なのでヘッドフォンを渡してみたり。…さて何を聴いていたでしょう?
  1.巫女みこナース
  2.先行者
  3.日本ブレイク工業社歌
 説明が面倒だった理由を察していただければ幸いです。:D

ふと

 SoftEtherの活用法として、 ロクに暗号化されてない無線LANの通信をSSLにしてしまうのはどーだろうかと思ってみたり。 無線LANは寝転がってネットに繋ぐ堕落生活のためにあるんだから遅くてもいいしね。<偏見w
 とか思ってたらそういう使い方してるひとが 既に居た。 ふむ。ブリッジ接続出来るXPのみですか。…何か手がありそうな気もするんだが。

牛〜

 例のアメリカ牛のBSE発見以来初めて吉野屋ではない牛丼屋へ。…結構客居るねぇ。 吉野屋の発表とかでも「ストックの無くなる1月末頃まで牛丼の販売は続ける」とか言ってたし、 所詮牛丼屋にくる客は「質より値段」なんですかね。
 ちなみに某ハンバーガーショップも一切BSEの話出てませんが。 私の周囲では「アレは牛肉じゃないから大丈夫。」という事になっています。:D


2004/01/13

ガラスの腰

 うーむ。腰が嫌な感じ。座っているのもちょいと辛い。

おしごと

 「こらー!会議するんだから定刻通り集合せんか!」との怒鳴り声。
…はて?今日会議なんかあったっけか?とか思いながら資料を探す。…資料もないし記憶もない。 開き直って(恐る恐るだが)「何の会議でしたっけ?」とか聞いてみる。
「19日に○○の会議するって言っていただろーがっ!(怒」
 ……………。今日は13日ですよ?

遊んでるソフト屋さん

 きゅーっと締める。…つもりが某氏経由で漏れてて、一部証拠隠滅されてる。ちっ。
まぁいい。わしもWindowsログとかIEのキャッシュとかルータのログとか色々押さえてるから 一寸くらい証拠を消してもいくらでも追求可能なのだ。:D
 「勝手に/偶然立ち上がっていた事はあるかも」…ほう。まだシラを切るか。 いつまでも事実を認めようとしないので、じわーりじわりと証拠を出す。 レンタル掲示板鯖とかリファラ偽装鯖とかへDNSが参照されてる時点でいいわけするだけ無駄なんよ。
仕事でここへ行く必要って何があるんですか?ん?ん?
あと、ひっきりなしにサイトにつながってるのは何故ですか?ん?ん?
真っ昼間にそんなに更新されてる掲示板ってどんなやつですか?ん?ん?
最近のプログラマとしてはお粗末なほどネットワークに関する認識が甘いよ?
 …某エロサイトに行っていた事と君の掲示板でのハンドル名くらいは黙っていてやる。:-P

 何も反論しなくなったので、一通り締めてから出来るソフト屋さんにバトンタッチ。 作業への取り組みが甘いよ、って事で。

ちなみに

 本気になれば他人から何しているか判らないようにする方法はいくつかあるんだが。 本気でチェック出来なくなる「他のPC&他の通信手段」だけは持ち込み禁止としておく。 これさえ潰してしまえば多分糸口は掴めるだろ。
 まぁ他人に気付かれない環境に気を使うくらいなら、集中して片付けてさっさと帰れ、と。

めもりんく

 FreeBSD 5.2R。 出たらしい。そろそろ遊び環境くらい作ってもいいかも。
 親が時間を間違え、娘が夜中に登校する。 ネタだろ?ネタだよな?


2004/01/12

 7:18大阪着。平日の朝だったら直行で会社行くには早いし、自宅帰るには時間が足りない微妙な感じ。
初めて乗った寝台の乗り心地はまぁまあ。時間調整で停車するときのショックで何回か目が覚めたので もう少し長距離だったら時間調整は減るだろうから乗り心地は良くなるのではないかと。あとはコンセント欲しいね。(ぉ

ひとねむり

 寄り道するには時間が早いので自宅に戻って一眠り。…例によって夕方になってるし。(;_;

夜になって

 ビデオ消化したりメール打ったりHDDの掃除始めたり積みゲーの消化を始めたり。 連休最終日に昼夜逆転モードに入ろうとしている自分って一体…。27時頃に就寝。


2004/01/11

関東と関西

 朝飯は納豆とアジの開き。…ごく普通の日本の食卓なのだがアジは腹開きで皮を上にして焼いている。 結構デカルチャーっすよ、これ。

うろうろ

 兄貴宅でしばらく茶をしばいた後、合流していた両親を送るべく羽田へ。<何やってんだか

ぱぱ氏合流

 羽田からトンボ帰りでぱぱ氏と合流。早速お買い物?CRT?ネタですか?
という訳でCRT買ってぱぱ氏宅へお邪魔する。お土産は夕子(バナナ&チョコ)。ネタです。 黄粉とバナナ/チョコのフレーバーがかなり逝ってます。(汗
 晩飯までお邪魔。呑まない方のお宅で酒を呑む。ありがたいんですが酔えません(笑。<タダ酒飲んで言う台詞ではない

脱出失敗

 ぱぱ氏に新横浜まで送って貰って帰還を試みるが失敗。21:35が最終でした。惜しい、あと15分。<無計画(笑
 寒くて宿を探すのが面倒になったので、寝台急行銀河で帰ることに。 横浜市内〜大阪市内で¥15,750.-(乗8190/急1260/寝6300)なり。 新幹線が回数券で¥13,100.-だったので意外に安い。流石急行やね。 生意気に24系25型。EF65-1112/カニ24-100/オロネ/オハネ×5/オハネフというミニ編成。 こんなミニ編成だと14系15型とかの方がいいような気もするんだが。もう14系は無いのかな? …と判る人にしか判らない事を書いてみる。


2004/01/10

寝坊

 10:30。親からのTELで目が覚める。…その時刻には大阪以東にいる予定だったはずだが。(汗

科特隊、東へ

 と言うわけで兄貴の居る鎌倉へ。
11:50 新大阪〜新横浜〜東神奈川〜横浜〜鎌倉 15:00というルートで移動。東神奈川で鎌倉行きの列車が無くてハマる。 関東の人間には当然でも、普段来ない人間にはねぇ。 新横浜で「○○線で横浜に出て逗子方面へ乗り換え」と言われて。 電車でも「大船方面乗り換えです」と言われて。 そこで鎌倉方面の行き先無かったら焦るよね?ね?

移動中

 人事部からの「慢性化している長時間労働」に対するアンケートを眺める。
偉いさんからの視点で慢性化している理由を仮説として並べて、それに関する設問があるわけですが。

仮説:「長時間労働をした方が人事的評価が高いと思っている。」
 …………………………。
殺意の波動に目覚めるのって簡単ね。

んで

 兄貴夫婦のセカンダリオプションを眺めつつ宴会。 兄貴が酒好きなのでシャンパンとか貴腐ワインとか日本酒とか色々出てきて唖然。<呑みすぎ
 適当に呑んだ後、親父と近所の宿泊施設へ移動。親父と日が変わるまでぐだぐだ語り続ける。 …わしこんなに話す奴だったか?


2004/01/09

なんつーか

 QRBです。明細みると残業代が何げに増えてる。…これ年間予算から残業時間見越して適当に割り振ってるだろ。 業務報告いらへんやん。

おしごと

 なんか特定のモデムだけ接続動作に失敗するので調査。DELLのノート内蔵モデムなんだが。 さんざん悩むんだが、妙に違和感を感じる。ん〜と…。
   S: AT
   R: OK
   S: ATDTxxx-xxxx
   R: RING
   R: RING
     :
     :
 んあ?あぁぁあああ?
このモデム、発信時も「RING」って吐いてるよ…。=■○_ これだからヤンキーは(以下略。

めもりんく

  「SoftEtherを危険視するのはおかしいです」――19歳の開発者に聞く。ふむむ。 SoftEtherそのものは 単なるトンネルだと認識してるのでアレですが。 開発者プロフィールの「高校時代にDirectX8の解説書書いて2万部売れた」って方に目線が…。(^^;
 注)簡単にトンネルを作れるという事実と試験運用とはいえトンネル鯖を公開したことは 驚嘆するけど。


2004/01/08

ぐっもーにん

 妙な時間に目覚時計が鳴って目が覚める。…実は40分程鳴り続けていた模様。_| ̄|○

自称:機械系ソフト屋

 ぱぱ氏より「表面粗さ記号S」について「これは何?」という質問が掲示板に。 とりあえず記憶の限りに返答してみる。勉強した記憶もあまりないが、身体に染みついたものは忘れないと。 大嘘をついている危険性も否定はしないけど。:-P

掲示板移動

 掲示板cgiを鯖移転に伴い、こっちへ移転。 旧鯖には新鯖に自動でジャンプするよう小細工をふにふにっと。
 まぁ楽勝…の筈だったんだが、危うく旧鯖に古いデータを書き込もうとしたり、 パーミッション設定忘れてたり、新鯖のFTP Passwordが判らなくなったり、それなりにトラブル発生。 ほとんど自分でボケかましてるわけですが、10分で完了する予定が30分程かかってうぐぅ。 いろいろやってる間に読み込み/書き込み/消去のテストが出来たんで、よかったと言えばよかったんだけど。


2004/01/07

ソフト屋さん

 例の仕事をしないソフト屋さん。今月から復帰したのだが、この2日間のWinとルータのログを確認すると どっかにブラウジングしに行ってるだけで終わってる。…本当にやる気無いな。
 とりあえず「今度は遊んでて仕事が出来てないってのは無しね」と柔らかめの警告メール。 …もう既に我慢の限界に来てるのが理解できてないようで。ぴくぴく。

ぼーっと

 帰宅してつい信長βをやろうとする自分がいて苦笑。1ヶ月ですっかりジャンキーだ。:D
しばらくは積み上げたゲームをFIVAでごろごろしながら片付けますよーっ。

ちなみに

 今年は「例年に比べると」仕事量は少ない。 最近は終電に乗ってないしねぇ。…数週間以内にしっぺ返し喰らいそうで怖いんだが。


2004/01/06

うちの会社

 元福岡支店長から楽しい資料を見せて貰う。
昭和2,3年頃に、うちの会社の製品を早稲田大学の某所に納入してる訳ですが、 クレームの山を築いたらしく「ちょっとした修理で呼ぶな」「設計上の問題はありません」 「改修はしますけどお金下さい」とかなんとか、色々楽しい文書が残っていた。
 …70年前からやってること変わんないのね。(・ω・

おしごと

 下請メンテ業者に貸し出しているCeleronノートを取り返すべく、古いノートを共食い整備してセットアップ。 シャープのMN7760(MMX-Pentium166MHz)。'97年製。Win98インストールだけでも2時間近くかかったり。 CD-ROM bootも出来ない機種で何をやってんでしょうか。:D
 更にUSBドライバが上手くインストール出来ずにはまりまくりんぐ。うがーっ。

途中

 同僚の電話フォロー。…新たにバグ見つかったような気もしないでもない。
慌ててソースファイルにgrepかけて該当個所探したが…無いよ?なんであんな現象がおこるんだーっ。

めもりんく

 JAS同型機の主脚に亀裂=緊急検査で発見−翼接触事故。 だそうで。ふむ。あの事故は機長がポカやったわけじゃないのか。亀裂なんか整備中にわかるもんだと思っていたんだが。 このままDC-9/MD-81系は退役かもしれんな…。

信長の野望onlineβ

 パッチあり。Ver.1.09→1.10。Lv.15。
βテスト最後ということで、運良く募集が出ていた徒党に参加。入道とか川小僧とか強い奴を見に。 全然装備を整えてなかったせいもあり、かなり足手まとい扱いだった模様。 防御の弱い壁役ってのは使えないよねぇ。:D
 3時間弱やって花火を上げておしまい。製品版で会えるといいねー、という事で。


2004/01/05

仕事はじめ

 いつもより50分も速く出勤。某天満宮集合であけおめことよろ。
また来年もよろしくお願いいたします。…って事にして、このまま帰りたいよぅ。
と言うわけで仕事するポーズしてみるがやる気もないので以下略。

新年早々

 「鍵がないから車貸して」…馬鹿営業は新年早々やってくれます。

   設問:以下のことから推測される状況を述べよ。
       馬鹿営業の管理している営業車は社員寮横駐車場の駐車場に置いてあります。
       本人は「鍵が置場になかった」と証言していますが、昨年末最後に車を使用したのは本人です。
       車の鍵は寮に置場所があります。また、馬鹿営業は寮で住んでます。

   回答:全員一致で「実家に営業車の鍵を持って帰った」と断定。賭にもならん。:-(

だらだら

 仕事する気もないのでさっくり仕事終了。新年会と称して酒呑んで21時頃には帰宅。
ちょろっと用があって、ぱぱ氏にTEL。…うわーっ3時間くらい会話してますがっ。こんだけ電話使ったの何年ぶりだろう…。

というわけで

 酔ってるし遅くなったので信長βはやらずに寝る。ぐうぐう。


2004/01/04

昼まで

 起きられるわけありません。(笑

ビデオ鑑賞

 帰省中に録り貯めしてたビデオを一気流し。結果知ってるライスボウルは後日にまわそう。 …ほとんど年末年始特番の影響でまともに録画できてない罠。(汗
 途中からNHKで独眼竜正宗の総集編をやってるのに気付いてそちらに切り替え。やっぱ渡辺謙は格好いいのぅ。:D

信長の野望onlineβ

 パッチなし。Ver.1.09。Lv.14→15。
3時間ほど徒党を組んで戦闘。 徒党を組んでも製品版に移行するかどうかと、どの勢力に行くかという話題が。 PS2向けと鯖が共有されるという噂もあるし、どの鯖がwinに割り当てられるかも不明なので再び会うのはかなり難しそうだ。 βキャラクタ用のテスト鯖に残る人は少ないだろうしなぁ。
 あとリネージュ2のopenβに参加する人も半分くらい居たけど、スペック的に悩んでいる人も多数。 確かにあの要求スペックでつまらなかったり性に合わなかったら洒落にならんわな。

冬休み終了

 明日から仕事。やだやだやだやだ〜っ。(;o;)/
今年は例年より1日スタートが早いせいで正月休みが短く感じますなぁ。

忘れてた

 プロバイダの鯖更新のため、掲示板を移転しないといかん事を突然思い出す。φ(..
多分今週中に移転すると思う…っつか、やんないと駄目だった気がする。


2004/01/03

ぶらぶら

 交通情報で「生田川を先頭に明石海峡大橋を超えて20kmの渋滞」とかいう予想通りのニュース。 Uターンは晩飯後にして市内をうろうろ。久々に茜庵でコーヒーしばいて南瓜シフォンを食したり。

初詣

 なんか昨晩やまぴいと金比羅さんに行ったような気もするが、おみくじもひけなかったので近所の猫神さんへ。 大吉。いいことありますよーにー。(-人-)

姉貴来襲

 姉貴が名古屋より子供連れでやってきた。…もう数日で始業式ではなかったか?
とりあえず一緒に食事して追い剥ぎに遭う子供達に年貢を納める。

Uターン

 21:45に出発。さすがにもう空いてるなぁ…と鳴門北IC経由の割には1時間で明石海峡大橋通過。 が、阪神高速で渋滞10km…って何ですかそれは?
 西宮IC手前で事故やった馬鹿者がいたらしい。新年早々何をやってんですか…とか考えながら23:50帰着。 流石に全線高速だと速いけど往復で1万円のハイカは空っぽ。コストパフォーマンス悪いのう。:-(

年賀状

 とりあえず気力のある内に年賀状作成から発送まで。今年はDB管理をしっかりやりましょう。 とかなんとかやってたら25:30だよ…。(pq )

信長の野望onlineβ

 パッチあり。Ver.1.08→1.09。Lv.14のまま。
軽く1時間ほど採掘して寝る予定だったのだが、徒党に誘われて7:00まで。(ぉ
βテストが1/7昼に終了なので、ここまで気合い入れるのも最後でしょう。


2004/01/02

暇人大集合

 というわけで、やまぴい、ひでひで、すけーると合流。富士グランで映画鑑賞から。
鑑賞タイミングを逃していた Matrix Revolutions を鑑賞。 …徳島で映画チケット買うだけで20分程並ぶってのは間違いを感じますな。
 とりあえず映画の内容はほぼ予想通りで可もなく不可もなく。

その後

 飲み会に突入。唐々鍋とやらを食す。辛い辛いビールが進むよーっ。 その後マスターの店で軽く2杯呑んで終了。やまぴい氏の店に侵入できなかったので今回はこれで解散。 段々呑む量が減ってませんか?>All
 解散ルートは秋田町〜徳島駅〜二軒屋と移動しつつ。二軒屋で歩くのが嫌になったので二軒屋駅からタクシーで帰る。 ま、普段なら秋田町〜実家までの距離と同程度は歩いているので良し、という事で。 23時半には帰宅。平和でなにより。:D


2004/01/01

謹賀新年

 とりあえず寝正月でスタート。
親父と2人だけの正月のため、わびしい自炊モード。いまいち華やかさに欠ける。:D

ちなみに

 新年の目覚めはやまぴい氏からのモーニングコールでした。(笑


・分割しました。

トップページへ戻る
漂流日記(タイトル)へ戻る
漂流日記(2003年版 Part6)を見る