漂流日記(2008年版 Part6)

漂流日記(2009年版 Part1)へ行く

あなくろ
2008/12/31

ごぜん〜

 昼近くまで寝る。じろじろ氏は仕事とか言ってたな。(-人-)南無
母親は母方の親戚の葬儀へ。親戚といっても縁はかなり遠くて、実は親はあまり関係ない。 ただ、90になる祖母を連れていくために運転手すると出ないわけにいかんだろ、ってな状態。むー。


ごご〜

 ひたすら読書とゲームと散歩と昼寝。流石にネットも更新止まってるなぁ。


よる〜

 親父とてけとーに飲む。ふと日本酒を見ると久保田 萬寿がががっ!姉が送ってきたらしい。萬寿初めてだぜー。 でも昨日飲んだ酒と比べるとやっぱり面白くないんだよなぁ…。|ω・`)
 21時頃轟沈。22時には布団でぐったり。そんな感じで、紅白名物イザナミ小林幸子は見てません。



2008/12/30

にっちゅ〜

 ネット巡回した後、蛍光灯の交換のお手伝い。椅子を使ったらぐにゃ、という嫌な感覚が。 ……この椅子、壊れてません?|_・;)

 古くなって木材の接着部から割れた模様。 一応わしが乗っても大丈夫な程の強度は確保されているようだが一応接着剤で再固定。 隙間に接着剤を塗るにはテレホンカード等のプリペイドカードが非常に便利です。


よる〜

 やまぴい氏とじろじろ氏とで飲みのみ。

 最初に入った店が「今日はその品はありません」攻撃ばっかりだったので、さっさと退出。 何故かケンタッキーで腹ごしらえをした後、いい酒を出す店へ。

 店主が「まだ若いのでお勧め出来ない」という酒を無理を言って飲んでみる。 お奨めできない割には一升瓶が7割方空いてますが…。

 意地になってお奨めしない酒を飲む理由は「若すぎる酒」ってのがどーいう状態か知りたい訳だ。 飲んでみると、とりあえず苦いっつーか渋いっつーか。 むむむ。元を飲んでないのでいまいち判らないけど、この店に置かれる酒にしては米の味がしない。 米焼酎を飲んだ時に感じる苦みに近いかなぁ…。 これが…若さか……。

 例によってショットバーにも当然行きます。 移転話を聞きに行った訳ですが、半径100mの話は流石に平面のよーだ(当然だ
 とても百円札に似ている濃いグレーゾーンな割引券をいただきつつ撤退。……怖いんで写真は撮りませんw


しんや

 タクシーで帰宅。運ちゃんによると、ずっと景気が悪いので、最近の急激な景気変化の影響は判らないそうだ。 とりあえず「20代前半だけど結構いたんで、今日は結構いけるんでない?」っつーと 「若い衆はタクシー乗らないからなぁ」と心底残念そうな返事。……うむ、そーだよなぁ。



2008/12/29

あさ〜

 起床すると「新幹線が日替わり処理の失敗で運休中」とか言う楽しくも恐ろしいニュースが流れてたり。 …年末年始と平日とどっちが影響大きいんだろうか(・w・;


ごぜん〜

 年賀状かきかき。そろそろタブレットとスキャナを再び揃えたくなってきた。<どっちも引越でサヨナラしてる。
テストプリントを省略して印字したら黄色(シアン)が詰まってて昔のジャンプの2色カラー状態になって泣く。 ……一晩で詰まるのかよ!ヘッドクリーニングをし直してなんとか継続。(;_;


ごご〜

 タイムリミ〜ットは近〜い♪とか歌いながらプリンタに任せつつ帰省準備。 すでに13時を過ぎてるので14時発の近鉄には乗れないのが確定。
 よく考えたら今回の年末年始スケジュールは1/3あたりのピークが凄いことになりそうな事にも気付く。 新幹線も止まるしね。 バス予約しないと>どーせなら往路も予約するか…ってな流れでweb予約。 3月から近鉄〜阪神三宮まで直通運転が始まるってネタも思い出して、珍しく三宮からのバスを予約することに。
 さて、予約したんでプリントアウト…バックグラウンドで年賀状印字してっから…印字できんがな。(ノ-_-)ノ⌒○

 そんな調子で14時過ぎたあたりで移動開始。…名鉄が12/27にダイヤ改正やってくれたお陰で運行パターンが判らん。 結局、14:19発〜途中駅で特急追越+準急乗換で名古屋駅へ。…予想通り鈍行が「更に」遅くなる運行パターンだな。 14:40頃名古屋駅着。…トータルでの移動時間は大差ないかなぁ。
 んで、近鉄切符売場もアホみたいに並んでる…。あーもう。ギリギリで切符を購入してお土産と昼飯を買い込んで 15:00発特急に滑り込み。あー忙しい。バス予約して乗れないなんて洒落にもならんしな。近鉄車内ではほとんど睡眠。ぐー。

 鶴橋乗換で、環状線経由で三宮へ。17:50くらいに着。1本前の17:40にはギリギリ乗れない所がミソ。 …近鉄はキタ経由で地味にタイムロスがあるよな。 そしてバスセンターで切符購入なんだがアホみたいに並んでて以下略。 20分程余裕が出来たので払い忘れてた電気料金を近くのローソンで支払。中部電力の料金を神戸で払えるなんて素晴らしい。

 バス内では読書してたら気分が悪くなりかけたのでPSP。MaddenNFL08など。……こっちも気分悪くなるよママン(ぉ


よる〜

 徳島駅20:30着。軽く夕食をいただいて、年賀状を地味に書いて終了。ぱたり。



2008/12/28

あさ〜

 プリンタのメンテ。全然使ってないからヘッドが詰まるのよね。


ひる〜

 年賀状を作らないといけないのだが、現実逃避で掃除を始める。捨てるのに悩んでばっかで進まないのは同じ。


よる〜

 とりあえず職場向け用年賀状の印刷。震えるぞハード!燃え尽きるほどヒート! サンライトイエローのオーバードライブ!!……したら怖いよねぇ。とか思いつつプリンタを眺める。ぺーっ



2008/12/27

あさ〜

 病院で先週の血液検査の結果発表。予想通りアレルギー体質ではあるが、治療を要する程ではないとのこと。 アレルギー対象はダニ・ハウスダスト・毛髪。杉などにも微妙に反応あり。 最近、羽毛なんかもアレルギー対象だったりするらしいが、チェック項目には無し。 蕎麦とか卵とか漆のチェックはなし。<なんのチェックだ

 1ヶ月続いてるって事でレントゲン撮影。異常なし。結核では無いらしい。
呼吸音も正常なので、喘息ではないが気管支が炎症で過敏な状態になって気管支炎に近い症状になってるんでしょう、 ってことで吸入ステロイド剤を処方して貰うことに。
 1ヶ月分の吸入カートリッジを受け取ったんだけど…何このポケモンボール。


ごご〜

 床屋に行った後、異常な睡魔に襲われたので昼寝。ぐう。


よる〜

 先週買ったPhenom X3とかをバラックで組立。 流石に複数コアだとWin2kでは辛いので(まだ使う気だったらしい)WinXPでも入れないとなぁ。 セットアップしてる時間は無いので、とりあえずKNOPPIX経由でmemtestやっとこうかと思ったら BIOSにきっちり内蔵されてたり。どんだけー。
 とりあえずmemtestが完走する事を確認して就寝。



2008/12/26

あさ〜

 今日はフレックス適用外なので早起き。ニュースもいい加減「今年の話題を振り返る」的な内容が増えてきたな…。


おしごと

ネタぱーと1.
同僚:「どーしたの、今日早いやん。(ニヤニヤ」
わし:「定時出社するために徹夜したに決まってるじゃない。(^-^;」

ネタぱーと2.
わし:「そーいや年内〆切の社内講習レポートできた?(ニヤニヤ」
同僚:「……今日頑張ります」
わし:「午後は掃除だし、午前中に用事お願いしていい?(・w・」
同僚:「……基本的に仕事はリンクしてないじゃないですかw」<担当製品分野がかなり違う
 朝っぱらから地味にネタでスタート。|ω・)o


おしごと2

 27,28が土日になる関係上、今日が仕事納め。
恒例行事なんだけど、自分の所に来た書類を全力で次へ回す光景が……。見苦しいので自分の所に来た奴を全力で次へ。(ぉぃ


納会

 まぁ要するに今年も潰れる直前まで呑むわけだ。(``;

 帰途酔っぱらいながらの話。今更ながらにトップが中国進出を進めようとしてるんだが。 そこの工場ライン立ち上げに定年直前の製造リーダーの人が行く話があるらしい。 …いや、たちの悪い冗談だろうと思ってたんだが、本人(製造リーダー)から聞くとかなり信憑性が出るなぁ…。
 酔いも醒めそうなネタなんだが…上の方のアホっぷりに呆れることこの上ない。


めもりんく



2008/12/25

あさ〜

 ギリギリまで寝る。いやマジで休みたい程眠いっす。
ギリギリまで寝るとしょーもない夢を見たり。先日買ったM/BにCPUを取り付けようとしたら、ソケットがついてない。 あれ?と思うとソケット/リテンション周りが別パーツ。 ……ネジ止めすればいいのか地獄の半田付けが必要なのか悩んだところで起床。

 うむむ、朝っぱらからホンマにしょーもない。(/_\;


おしごと

 メールサーバ、プロクシサーバ、生産管理システムが軒並みダウン。……情報部門……どんなシステム構築してんねん。
「冗長化した電源ユニットがどーのこーの」ちうのが公式回答なんだが、どうみても冗長化されてません。 UPS蹴り飛ばして潰したか、HUBかルータ叩き壊したか、実はすーぱーこんぴーた(苦笑の1台で全てを賄っているか。 ってな感じにしか見えないので頭が痛いところ。(/_\;
 9時半頃飛んで、復旧したのが15時半。………全然冗長化してねぇえええ! ちなみに昼頃の話では「本日中の復旧は難しい」という話だった。

情報部門は一足早く年末年始休業ですね、わかります。(=_=;
 まぁ色々思うところはあるけど、以下略すぎる。


おしごと2

 メールも使えないとなると、あんまり仕事にならんかなーと思っていたが、よく考えたら今日のメインイベントは会議2つ。 ……ネットワークは何も関係ないね。|_`)

 メンテからのヘルプ要請。「会議があるんで午後は電話出られないよ」ちう話をすると「昼休み中になんとかしろ」とか。 ……いや、なんとかしないと駄目なのはアンタの方で。

 嫌な予感がしたので会議中は「電話取り次ぎ不可」と自分の机にメモを置いておく。 これを置いておかないと平気で電話に出させようとする奴が居るのよね。 来客中でも自分の都合を優先させようとする奴も居たりして以下略。

 戻ってくると、電話メモが山積みに。……なってんだけど、内容連絡もなしに「至急電話下さい」とかメモが。 ……どんだけ至急なのかと小一時間説教をしたいところだ。

 具体的内容も知らせないままの電話なんて大した内容じゃないだろうな、と当たりをつけていたが予想通り。 どっかの商社が20年位前に製造終了した製品の見積依頼を出したらしく、東京・大宮・大阪から判で揃えたように 「この製品ってうちの製品?代替品ある?」みたいな問い合わせだったり。

 いや…お前ら…型番に記憶ないんなら、代替品に要求される仕様くらい確認してこいと…。 流石に3件目くらいになると馬鹿馬鹿しくて電話を叩き切りたくなる。(-_-;


めもりんく


よる

 電池切れっぽいので軽くネット巡回して就寝。予想通り購入したパーツが弄れないなぁ。 いい加減バラック状態では組み上げたいんだが。



2008/12/24

あさ〜

 何度も目が醒めたことはさておき、ギリギリまで寝る。やはり人間寝ないと駄目ですよね。d(・_・;


おしごと

 明日の会議資料作りでじたばた。開発から「これも作ってくれ」…依頼された資料は 開発が指導した工程の実施後の状況についての回答書。……いや、指導したんならフォローもしろって。


くりすます

 同僚たちはサンタさんになるべく早めに帰宅。……課長…アンタ……22時まで居たら駄目でしょ……。(っ_;

 そんな状況を知ってる私にも誰か涙してくだs(略


めもりんく


よる

 昨日食べ切れなかったマグロの漬けをいただく。もぐもぐ。ラップもせずに1日放置すると表面が微妙に乾燥してる。(ぉ

だがそれがいい。
 この微妙な乾燥具合が一夜干しっぽい食感でまたよろしい。(^-^

 信長onlineは雪だるまイベント開始。…よーわからんけど。
とりあえずクエストらしきものをスタートさせたが、あまりの眠さにダウン。ぱた。



2008/12/23

あさ〜

 天皇誕生日です。出勤日です。……非国民って感じがしますよね?q(-_-)p -3ふう。
今日は定時で上がるぞ、と心に誓って出勤。早く帰って床屋に行くんだ…と床屋の前を通過したら火曜定休。 家を出て5分足らずで計画が頓挫した。_no


おしごと

 やっぱ眠いよ!コーヒーが効かないよ!疲れてるっぽいよ!休日と思うとやる気なっしんぐだよ!(っ_;

…でも毎度の事のような気もする。(=_=;


おしごと2

 昼休みに昼寝してると品質担当部門から電話で起こされる。(=_=;
「急ぎのクレーム調査があるんで、午後イチで調べてくれ」 「……わし…午後は所用があるんですが」 「午後会議でそっちに行くから会議の間にでもやっといて」 「……わしの用事は無視ですか」とかなんとか。

 無理矢理30分ほど時間を作って調査。
電源ONにしても表示が出ないって話だったんだが……普通に動く。えーーーーーと? それくらい確認して来いよ……。ったく……。(-_-;


おしごと3

 本社に行くと、国旗が掲揚してあってびっくり。旗日してるよ!!非国民のくせにー
旗日は全部やってんのか、旗日かつ営業日だけやってんのか微妙に気になるけど。


おしごと4

 夕方も激しく睡魔が襲ってきて、仕事にならん。今日は最低限ここまでやるぞ、って決めた所まで進まない。 当初予定を曲げて1時間残業しても全然ノリが変わらないので、諦めて仕事を切り上げ。今日は早寝すんべ。


よる

お陰で、スーパーに寄り道できる。 冷凍マグロの落ち部分(でいいのか?血合とか、腹身に近い短冊にならない所とか、そーいう売りにくい部分)を購入。 今日はマグロステーキだよー。贅沢っぽいよー。でも、元々200円の所半額セールで100円だよーw
 スーパーに寄り道出来るっていいよね…。o(=_=;)o(遠い目

 購入したのは、血合・尾の身・腹身っぽい所。尾の身は筋肉の塊っぽく弾力性抜群。魚のイメージじゃないな。 腹身は筋かと思ったら骨みたいな硬いもの発見。…刺身にしようとしたら刺抜きで処理すんのも一苦労かも。
 一応、加熱調理用となっていたので、血合・尾の身は焼いてステーキに。 腹身は半分くらいつまみ食いしつつ漬けにする。

うーまーいーぞー。(*^o^*
 適度に満足した所で、ネット巡回して本読んで信長onlineにちょいと顔出して就寝。…日が変わる前に就寝は久々だ。



2008/12/22

あさ〜

 ねみーよ。だらっと出勤。


おしごと

 眠くて集中出来ない。しかも午後は試験室の掃除。…仕事にならーん。


よる

 20時頃になって、やっとこ眠気はおさまってきた。……が、今から集中しても以下略だ。(ノ-_-)ノ⌒○
21時頃に退散。ぺたぺたぺた。


寒いけど

 寄り道。宇宙兄弟(4)ほかコミックスを数冊購入。1冊読んでる間に意識が…。(_ _ ) zZZ



2008/12/21

あさ〜

 日曜だよー。たりーけど仕事いくよー。今日行かないと、仕事納め後に行く羽目になりそーだよー。(-_-;


おしごとchu!

 ねーむーいー。ねーむーいーよー。仕事が手ぇつかねえよー。…という事で、現実逃避で社内講習のレポートぐりぐり。 ……いや、そんなんのために出勤したんじゃないんだが。 なんとなく月給泥棒全開モードのような気もするし。
 でもさー。レポート〆切も近いし、気になって他の作業に手が付かないんだよー。_no

 んで、やってみると意外に負荷が大きくて焦る。……仕上げるのに6時間くらいかかったり。 〆切を考えるとマジでやばかった。(汗
とりあえずこれを片付けたら明日〆切の報告書へ取りかか……る時間全然無いじゃないか!(噴死


久々にPCパーツ購入

 休日出勤だしどーしよーもなく眠くてやる気が出ないので、8時間で仕事を切り上げて大須へ。 意地になってPC更新を検討するよー。
 んで、応援を兼ねて九十九へ行ってみる。例のリース品差し押さえ騒ぎがあってから在庫量が極端に減っている模様。 ボーナス絡みで売れ行きがいいのと合わせて、AMD系M/Bは数種類、CPUはPhenomX4の上の方とか AthlonX2のTDP高めの奴しか残ってない。うーん、それは支援できん。(/_;

 名古屋では割と大手のGoodwillも全然在庫ないし、DOSパラも以下略。名古屋って…実は駄目駄目なんじゃね? AMD系M/Bは790Gの在庫処分っぽい奴ばっかで、790GXは17k〜22kの高めしかない。…どーなってんだか。
 諦めて帰ろうかと思ったらTWO TOPがあったので寄ってみる。お目当ての1万強の790GXマザーがあったので購入決定。 BIOSTARのTA790GX3A2+とか言う奴で、LFB(内蔵GPU用フレームバッファ)にDDR3を使ってるモデルらしい。 BIOSTARを使うのは初めてだな。 最強のオンボードGPUに期待した、っつーか最近のGPUは消費電力が怖そうなので一応790GXに走る事にした。 …最終的にはRADEON HD4850あたりに走るかもしれんけど。|ω・`)

 結局購入したのは、PhenomX3 8450eと先のTA790GX3A2+、2GBメモリ(DDR2-800)×2、HDD 1TB、520W電源。 最近消費電力が上がり気味で怖かったので電源は大きめにしたが、割と省電力パーツで固めた感じ。しめて41kなり。 メモリが4k程とかHDDも7k程だとか、色々安くなってるのう。 メモリは本当はDDR2-1066が欲しかったけど、価格が倍に跳ね上がるのでDDR2-800で諦める。 HDDはSeagateとかの7200rpmではなくSAMSUNGの5400rpm。 SATAの転送速度が5400rpmでは生きないかもしれないけど、元々HDDの速度は気にしてないので発熱が少ないであろう方向で。 PhenomX3はX4の65Wタイプ(9150e)とAthlonX2の45Wタイプ(5050e)も候補に入れて考えたが結局は中間のX3で。 深い理由はない。コア数が多い(X4)のと実クロックが高い(X2)のと、どっちが「通常使用で効果が高いか」ピンとこなかった。 ベンチマークは確実にX4なんだけどね。|ω・`)o

 そんな調子で選んだら、今回買ったパーツで一番高いのがM/Bだったり。うむむ。
 ちなみにずーっと欲しい欲しい言っていたRADEON HD4850は18kくらいからあったんだけど一時保留。 組んで性能見てからでも遅くはないでしょー。主な使用法がゲームと動画再生なんだから。<そのゲームが問題だろう


帰宅して

 ぼーっとパーツを眺める。最近のPCショップに置いてあるCPUクーラーとかが恐ろしいことになってるので ドキドキしたんだが、リテール版クーラーは(少なくともAthlon系を見慣れた人間には)普通のサイズ。 K7用(slotA Athlon)よりは遙かに小さい。(^^;
 まぁ組むのは23日にでも……あれ?23日は…出勤日になってるな……。 いかん、マジで予定狂ったわ。_no
 年賀状も手つかずだし、27日に血液検査の結果確認入れてるし、29日には帰省したいし。 ゆっくり組んでる時間はなさげじゃのう…。


よる

 信長の野望onlineをちょろっとやってブラザーインアームズなど。
信長は知人がすっかり私設に顔を出さなくなって寂しい。常駐してた人は冬コミ原稿で出てこないのかと思ってたんだが 休止したみたいだな。ふむ。(;_;

 BIAはD-DAY+3終了。三突(Fあたりの長砲身タイプ)とか37mmPAKとかにM4シャーマンを突っ込ませる日々。 撃ち合いになると三突には命中精度で勝つけど37mmPAKには撃ち負ける。…三突の砲手駄目すぎやな。
 場所によっては敵歩兵に気を取られていてM4の横っ腹に37mmPAK撃ち込まれてみたり。 やり直すとPAK横から簡単に射撃できる位置を発見して噴く。……無防備だ。<引っかかっておいて言う台詞じゃない



2008/12/20

あさ〜

 咳がいっこうに改善しないので、病院へクレームをつけに行く。
先週の医者なら話しやすかったんだが、今日の医者は裏声っぽいトーンで喋りが変。 頑張ってるのは判るけど、全力で空回りしてるよーな感じ。おちつけw

 結局、呼吸音は綺麗なんで喘息では無いだろう、って事で咳の原因としてアレルギーを疑うことに。 アレルギー症状を抑える薬なぞ処方して貰いつつ、血液採取してアレルギー検査。 アレルギー性鼻炎は確かにガキの頃から持ってるけど…あれは鼻の症状であって喉の症状じゃないぞ? とか思ったりしつつ、風邪薬じゃ埒があかないのも事実なので試すだけ試すことに。

 そして採血。若いおねーさんです。 血管細いんで毎度毎度の事だけど、採取に失敗される。右腕で失敗して、左腕から注射器を使って採取。 ……するときに「えー、血管でないよー。うー」とか呟くなww 頑張ってるのは判るけど、全力で空回り(略


ひる〜

 名駅で本屋を買い漁った後、名駅マップへ。ボーナスも出たし、Phenomでも買おうかしらん。 ……お目当てのCPUとM/Bとメモリは売り切れでした。………。_no

 大須まで行く元気は無かった、っつーか異常な睡魔に襲われたので帰宅してダウン。明日も仕事だしな。(T_T;


ごらんの有様だよ!

 某えろげが伝説級の凄い出来で炎上して祭になっている、という話。発売前から色々やばい噂はあったが、 内容が想像以上で面白すぎる。一応18禁ゲームの筈なんだが、18禁に見えない所が凄い。(^-^;;

 定価9000円位でCG14枚、一部CGは旧作の使い回し、DVDなのにインストール容量500MB未満(パッケージ表記は1.5GB)とか。 ……DVDをプレスする前に誰か止めろよ。(・w・;
 営業が店舗に「xxxxx個購入してくれ、xxx個おまけするから」なんて発言をしたとか、 どこまでネタなのか判らない話もあったり。

 一応、公式サイトには「パッチは出します。詳細は12/22に」とか書いてあった。
……いや、どーみてもパッチで済む内容じゃないし。 仮に本当に万が一にも値段に見合ったクオリティで出るとしたら、間違いなく新規作成クラスですが。 単にプレスミス等なら発売日に合わせてパッチ情報出てるだろうし。
 という事で「いつ頃、どの程度レベルのパッチを出す」と公表するんだろう? ……まぁ実際に出せる全く思ってないが、流れを生暖かく見守りたいと思ってます。 ラフスケッチ級のCGが28枚になって「容量倍増!」とかかな?|ω・)o

追記(12/22)
 メーカーサイトに追加情報。2/28に「アペンドディスク」を出すそうだ。 ……うわー、いかにも60日手形を回収したら計画倒産するって臭いがプンプンするよ。(・_・;
 更にblogとか記事にしてるサイトを回ると、やはり「資金調達目的の確信犯」という見方が多数。 サンプルCGも出ないし、マスターアップ報告も出ないし、発売延期すら無かったあたり 「苦しんだ上にやむなく出した」「出したら後でとんでもないミスに気付いた」という形ではない、という判断ですかね。


ねるねる

 軽く信長onlineで知行をチェックして、ブラザーインアームズをちょいとプレイして就寝。
BIAはD-Day+3あたり。M4シャーマン大活躍…なんだけどパンツァーファウストとか37mmPAK(ドアノッカー)にボロ負け。 そろそろ難易度が上がってきたというか、敵の武器がMG42とかStg44とかPFとか凶悪になってきたので、 部下がポコポコ死ぬようになってきた。自分も迫撃砲の直撃を受けて即死とかが時々あるんだけど。 部下達は次のシナリオでは復活してるのが救いだ。|ω=.)



2008/12/19

あさ〜

 オンワード・オークス(アメフト)とか、西武(旧国土開発:アイスホッケー)が経営悪化でチーム解散という 不景気なニュースで目が醒めた。(-_-;

 早起きついでに1時間ほど早く出勤。同僚たちに「今日は何があった!?」と聞かれる。 ……もーいいから「1時間ほど間違えて出勤した」って事にしといてくれ。ヾ(``;


おしごと

 某営業へ「仕様未確定の手配コードで注文されても先に進めないから伝票入力しなおしてくれ」と 連絡しておいたら、「仕様は連絡しただろう!」「早く手配進めろ!」と逆切れされる。
 お前ね……伝票入力した内容じゃ手配できんし、最終的に出荷も出来ないのが確定してるから、 全部仕様確定のコードで入力してくれ、っつーとるんじゃ。……急ぐんなら伝票くらいまともに打ち込めや。(-_-;


忘年会パート2

 同僚との忘年会パート2。数人で行くつもりが、いつの間にかほぼ全員に、 って奴だ。てけとーに飲み食いして、毎度の如く恥を晒して終了。(``;


めもりんく



2008/12/18

あさ〜

 ぐお。眠くて起きられねぇ。…やっぱ5時間は寝ろと身体が言ってるなぁ。(、、;


おしごと

 ぐお。眠くて起きられ(マテ。

 睡魔と闘いつつ集中力を小出しにしながら、地味に地味に確実に一歩づつ進めていきますよー。
んで、唐突にサイト巡回中に見つけた小話を。(どこが確実に進めてるんだか)

労務管理が杜撰な会社。派遣社員2人がひーひー言いながら仕事をしているが、絶対的な人手が足りない。

派遣1:「人手が足りません!人を増やしてください!」
派遣2:「そうです!どう控えめに見ても私たち2人で3人分やってます!」
上 司:「うーん…なんとか2人でやれる方法を考えてくれないか…」
派遣1:「いい加減にしてください!1人で1.7人分の仕事をするのはもう嫌です! \(-_-;)ノ」

派遣2:「……………え? ……私は1.3? σ(``;」
 素で噴いた。(^-^;
真面目に見ると全然笑えないけどな。|_・`)


お疲れ気味?

 休憩中コーヒーを飲んでいたら、コーヒーの茶色が、何故か「変色して固まりかけた血液」に見えたりして。 ……我ながら珍しい連想やな…………。(=_=;


福岡時代の同期から連絡

 結婚の日取りが決まったそーな。ぱちぱち。

同期:「3/1に挙式する日取りに決まったから」
わし:「おー、あらためておめでとー。んで、離婚式の日取りは?」
同期:「んー、4/1で」
 見事な返しに負けた。(^-^;ゞ
同期:「あーちなみに」
わし:「ん?」
同期:「博多駅で挙式するんでよろしく」
わし:「新幹線ホーム?」
同期:「違うww」
 よし勝った。(何


めもりんく


よる

 信長onlineは軽くログインして終了。眠いままオンラインゲームやるのはあかん。 …という訳でブラザーインアームズ。<寝ろよ

 先日、短砲身の三号か四号戦車を倒せなくて止まってた所で再チャレンジ。 「パンツァーファウストを拾って戦車を潰せ」というアホ上司の指示で中間管理職たる主人公が苦労するわけです。 その部下は更に以下略なのです。……と言うことで、部下に適当すぎる指示を出していたらポコポコお亡くなりに。(;_;

 前回ギブアップした時はパンツァーファウストが見つからずに挫折してたわけだが。 1回1本だけど無限に入手出来る場所があったのに、自分で気付いてなかったという間抜けっぷりが判明した。 絶望した!絶望した!自分の間抜けっぷりに絶望した!……という訳で、3〜4回拾っては待避、発射を繰り返したらクリア。

マック上級軍曹:「ベイカー!戦車を潰せと言って本当に実行出来るのはお前だけだ!」<褒めてるつもりらしい
 ……えーと。マジでこの上官…駄目だと思う。(-_-;凸


深夜

 1:30頃。ブラザーインアームズをやってると興奮したのか眠気が飛びました。(笑
てけとーにネット巡回して2:30頃就寝。ぱたり。



2008/12/17

あさ〜

 空咳は続くんだが喉に痰が絡んだような感じにはなってきた。これが咳止め薬の効果か…。 全然役に立ってない気がするなぁ。相変わらず胸は痛いし。


おしごと

 あーいかん、いろんな人から責められてる気分になってる。 ……まぁこの山積みになった書類を考えれば本当に責められているのかもしれんなあ。

 色々な所から「あれやってこれやって急ぎだから」大合唱。
「それ急いだら何か他の奴が遅れるんで、そちらに影響は返っていきますんで承知しといてくださいね」 …投げやりにそーいう事を言う自分が嫌で嫌でたまらんのう。(-_-;


信長の野望online(烈風伝)

 なんかこのトピック名で書き出すの久々だなぁ。4.23→4.24。新章「練魔の刻」スタート。
本日よりレベルキャップが60→65になると共に新ダンジョンが実装されます。 飛龍の章のイザナミ宮クエストの続編で、また廃人ダンジョンになる模様。 多分Lv.65になった廃人しか近付けない世界なんだろな…。
 早速知人を見たら行き先が「凶変イザナミ宮」になってる人がいたり。……廃人めw

 わしは考えるまでもなく日替わりクエストへ。新要素で一部技能に成長要素が付加されたらしい。 成長要素がついたのは職業毎の特化技能あたりの模様。 日替クエストでやってる限り平均Lv.40以上の敵じゃないと付加されない感じがする。
 Lv.高い敵で行こうとすると普通に徒党組まないと行けないし、今の状況だと徒党組んでプレイするのは 休日以外は無理っぽいし、ますます置いて行かれそうな気配だな。

 結局、鍛冶屋と薬師の日替クエストをやって終了。鍛冶屋…未修得残3マス、薬師…未修得残1マス。 色々残念な状態だ。(``;


また例によって

 眠りたいのに眠れないっつーか、まだ寝たくない、ってな感じの精神状態。
……まぁいつも通りっちゃいつも通りなんだけど。2:30過ぎてやっとこ轟沈。



2008/12/16

あさ〜

 腹筋は無事回復しました。(^o^)/
これでッ!これでッ!咳も出なければ言うこと無しッ!! …ごほごほ。

_no


おしごと

 ボーナス日。上期業績は他社廃業の影響もあり、棚ぼた式の増収増益。ぉぅぃぇ。
とりあえずトヨタ他、国内大手企業の減収/減産/人員削減のニュースより前に妥結できた事もあり、 無為に値下げを喰らう事が無かったのは助かった、としか言いようがない。 事業的に全く関係無い癖に以下略な事言うからなー

 金額自体の絶対値としてはどーなのかという気もはするし、わしの業務量的に見てもっと欲しいなーというのが本音だけど。 まぁそのへんはあまり期待してないよ、うん。隣の芝生は真っ青だしな。 サービス残業と称した給与不払が無いだけでも十分マシ。<相変わらず会社を信用してない発言

 ちなみに今回は「創立xx周年記念」と称して別途ご祝儀が付いたらしい。 わざわざ明細書を分割して送ってきたので、所得税どーなってんの?と思ったら、 正規のボーナス明細は祝儀込みの金額から税金を引いてる模様。……しょーもない所に手間使ってんじゃねえ。


ボーナス日なので

 早く帰れると思ったら大間違いだ!!…同僚は帰ってるけどな。(/_;
単に体調不良で最近早帰りしてるのも原因の一つなんだけどなぁ。と考えて、ふと悩む。 ……早帰り?…………早かったか?…………えーーーーと?

 先週末飲みに行くんでとっとと帰ったけど、それくらいしか……記憶にないな……。(゜゜;ぼーぜん


めーもりんく


よるー

 じろじろ氏とメール経由信onで会話。

じろ:「移転するらしいぞー」
わし:「何が?レ○チャか、カム○ンか、じろやん宅か?」
じろ:「三択ドン。さらに倍!」
わし:「4番の某2号店。…に見せかけて、5番のよ○け」
じろ:「残念」

わし:「んで結局どれやー」
じろ:「レ○チャが移転するらしいぞー。今の場所、店賃高いんだって」
わし:「また独立するんかと思ったら違うのかw」
じろ:「とりあえず、半径100m以内の所に移転するらしい」
わし:「……地下100mとか?」
じろ:「採用」
 つかみはこんな感じ。:D

 あとは、じろじろ氏blogの模型製作ネタで会話。 先日の工場ダイオラマは却下された模様。当たり前ですか。 ……とりあえず伊400号系は想定の範囲内すぎるので…と思っていたんだが。<だが、って言うなー

 晴嵐の格納筒まで再現されてますよ!
 格納された2番機、3番機までモデル化されてますよ!
 しかもちゃんと塗装してるよ!

 ……完成したら全く見えないけどな。(っ_;
それでも作るのは流石です先生。d(’’*


気がつくと

 布団にも入らず轟沈号。流石に日曜の3:30まで眠れなかったのは効いてるなぁ。



2008/12/15

あさ〜

 痛ぇ!痛ぇ!腹筋いてぇ!!(+_+;
マジで1週間くらい療養に専念させていただけませんか?|ω・`)


おしごと

 明らかな睡眠不足の割には眠くない。………腹筋が痛いせいか?(、、;


飲み会としてどーなのよ

 同僚と「てきとーに気の合う何人かで忘年会すっか」ってノリで話をしていたんだが、 いつのまにか課のほぼ全員が出席する事態になってたり。Σ(-_-ノ)ノ
 ……途中から「誘わないのは仲間外れ(=社内いぢめ)」状態になってしまったらしい。A^-^;)


よる

 ちょいと早めに21時過ぎに会社を出て帰宅。22時半には晩飯も食べて一段落。 軽くネット巡回してると、気が付いたら0時近く。ほえ?どんなスタンド攻撃だ?

 いや、ちょっとブラザーインアームズのプレイ映像みてただけなんだが。<原因判りやすー

 結局、信長onlineは知行だけ確認。じろやんが陰陽師でどっかダンジョンには行っているよーだが、 特に声はかけない。…なんとなく悔しいじゃないか d(・w・

 流石に昨日の睡眠時間は以下略なので、今日は眠れるに違いない。 ……と、ごそごそ布団にもぐった時刻は1:30。…………マジでスタンド攻撃受けてないか?



2008/12/14

あさ〜

 さわやかではない目覚め。胸だけでなく腹筋にまで痛みが来てます。(/_;


ひる〜

 熱はないけど、気力なし食欲もなし。病気じゃないなら、お疲れ風味ってところですか。 …大人しく安静にしておく。ごろごろ。


よる〜

 意地になって信長の野望onlineをプレイ。日替わりクエストと自動TD。 剛力の隊列とはいえ、800くらい被ダメージが出たりして焦る。 自動TDも久々すぎて判らんよーになってるけど、こんなもんだっけ…。
 武器が3%ほど削れて改修費が380貫ほど。…………こんなもんだっけ?(;_;


深夜

 はーい眠れませんよー。軽く昼寝してサイクル狂ったかもしれんけど、それ以前に

胸と腹筋と肩が痛ぇええ!(T_T
 胸と腹筋は咳が原因と思うんだが。肩は痛いっつーか肩こりのよーな気もしないでもない。 多分腹筋とかが痛いせいで、他の部分も過敏になってるんじゃないかと…。 咳止めも効いてるのか効いてないのか判らない状態で、肩の痛みは低周波治療器でほぐしほぐし。 結局3:30頃になって就寝。明日仕事だよな…。(-_-;



2008/12/13

あさ〜

 病院へおでかけ。咳は2週間以上続いてて肋骨はすんげー痛いんだが、熱もない又は微熱、痰も出ない、鼻水も出ないという 半端な調子なので医者もてきとーな対応。…まぁ予想通りっちゃ予想通り。|_・`)o

 ここんとこ風邪が流行ってるらしく、病院も大混雑。昼頃まで待たされた挙げ句、咳止めシロップだけ貰って終了。 病院お得意の抗生物質も処方されない状態ですよ奥さん! まぁわしは抗生物質はあまり好きではないので、無ければ無いで問題なし。

 症状が微妙なので、咳が更に続くようなら来週は抗生物質とかレントゲンとか考えるから、って話になる。 …つまり来週も来いと。(ためいき

 不安解消目的で検査項目を増やす気は無いので、今日のところはこれくらいにしといたる。(・w・


ひる

 昼飯ついでに買い物へ。熱収縮チューブを買いに行く…のは仕事ネタだなぁ。(-_-;
最近円高でパーツも安いことや、ソフトの最低スペックがWinXP+RADEON X800系あたりになってきてるため、 やっとPC買い換え熱が高まりつつあるんだが、いざパーツを見ると萎える。 CPUとGPUとRAMとM/BとHDDと電源…って考えただけで嵩張るのがね。 こーいう時はセミオーダー用のシートを活用したいところだが、セミオーダー系は大概箱からだもんなぁ…


よる

 なんか病院行く前より咳がひどくなったような気がする。(;w;
咳止めを増量しつつ(マテ、てきとーに信長onlineへ行ってから就寝。ぱたり。


深夜

 咳がひどくて眠れません。ってか目が醒めるんですが。咳止め薬効いてねぇぞ!! むしろ悪化してるぞ!!(っ_T;



2008/12/12

あさ〜

 うぐぅ。喉が痛いわ…。明日こそ医者行くぞー。<今日じゃないところがミソ


リアクションに困る

 通勤中。道端でデザートイーグル発見。……えーと。何故こんなところに?(・_・;


おしごと

 量産試作に追加が発生したので会議など。


よる

 元同僚に誘われたので仕事放置して飲みに行く。体調悪いんでお先に失礼。まっすぐは帰りませんけど。(ぉぃ


レアポップ

 信長onlineにて。知人数人に「やめたかと思っていた」と対話が入る。むむむ。
時間帯も含めてレアポップ状態ではあったけどな…。今後もしばらくは状況変わらないけどな………。


めもりんく



2008/12/11

あさ〜

 起床。熱を測る。35.7℃。平熱じゃのう…。
胸の痛みは相変わらずなので、寝てる間に咳をしているのは濃厚。週末あたり医者いってくるかな。


おしごと

塗装表面

 今週頭に出荷検査をした盤が、お客様の所で早速クレーム騒ぎ。 ……はぁ?ベースの表面に傷がある?塗膜乾燥前にラッピング材か何かを押し付けただって?

 ……えーと。 メラミン塗装って焼付塗装(熱硬化樹脂)なんだが。「乾燥前」って意味判らんわ。(-_-;

 話にならんので「どこがどう悪いのか写真を送ってくれ」と営業に連絡をしたら 右のような写真をスケール表記なしで送ってきた。………この写真…1辺の長さどんだけやねん。

傷じゃなくて表面粗さの問題かよ!(ノ-_-)ノ⌒┻━┻

 ……そりゃ鋼板と型押し材とか使い分けしてるんで、素材毎に表面粗さは違うけどさぁ。 コレ、単に嫌がらせ受けてるんじゃないのか? そもそも全高2.5mを超える盤でこの縮尺…何がしたいのかサッパリわからん……。 営業も丸投げすんな。


めもりんく


よる

 信長の野望online。………知人が全然いません。|ω・`)
ver.4.21→4.23。…メンテ日でもないのにupdateって何があったんだか。 とりあえず日替わりクエストを1回やって終了。先は長いぞガッカリだ。(何



2008/12/10

あさ〜

 起床。熱を測った気はするが、結果に記憶がない。(-_-;
相変わらず胸は痛いが今のタイミングで休むのも痛いので出勤。のたくたのたくた。


おしごと

 大盛況。……やる気ないのに〜っ!(;w; <偉そうに言うな
14時過ぎに打ち合わせしようと思っていた人の所に行けたのが16時半とか。もうね…。


人事から指導が来たぜ

 課長に「先月仕事しすぎてるんで、産業医の診察を受けるよーに」との指示を受ける。
…月の残業時間が80h超えると疾患リスクが高くなるって奴ですな。 今は法律で長時間労働をした場合は産業医による面接指導が必要になってるらしいぞ。 …これまでは法律を無視していた可能性も否定はしない。
 とりあえず、長時間労働と言っても大阪や福岡時代を考えると可愛い仕事量なんで実感は少ない。 まぁしんどい、っちゃーしんどいのは事実。もう身体が無理を聞いてくれないんです。(^-^;;;;

 「そんなに仕事やってたんだねぇ、チェックしてなかったわ」 ……いやまぁ…課長…「仕事溜まってるんだから休日も使って進めろ(意訳)」って 言ったやんか。 しかも課長も(休日はともかく)ほとんど同じ時間帯に居ますけど?(・w・;

 更に言うと。……シーズン的には12〜2月が一番忙しいんですがね。|ω・`)  これからいかに手を抜くかが勝負だよなぁ。


めもりんく


よるー

 昨日に引き続きテンション高め。信長の野望onlineで日替わりクエストを3セット。やりすぎだ。(``;
まだ薬師も鍛冶屋も争覇目録皆伝してないんだけど、この調子じゃ来週の拡張までには皆伝は無理だなぁ。 今回の拡張はレベルキャップ引き上げ(Lv.60→65)があるんでもう少しLv.を上げておきたいところ。 もう5年近くやってんのに未だにLv.60が薬師だけなんだよなぁ。(・_・;
 忍者がLv.57→58になったところで終了。ぐったり。


PCやばす

 信長onlineプレイ中、突如一部テクスチャが緑色に化ける現象が発生。……GPUの熱暴走か?
すぐおさまったけど、これはGPU死亡予告と見るべきか、PC内の冷却&清掃が駄目駄目なのか。 RADEON9500proも5年以上使い込んでるしのう……。



2008/12/09

あさ〜

 起床。うむむ、熱はない。ちっ。
寝てる間の咳がひどいようで胸が痛い。これが恋?(違…っつーてもここ2週間くらいそんな感じだけど。


おしごと

 体調不良とは関係なく、やる気がない。……いつもの事ですかそーですか。否定はしません。(``;

 課の会議で、業務改善の参考にしてくれと改善セミナーのDVD観賞。
関西弁で押して押して押しまくる講師の喋りと高橋メソッドの活用で、なかなか面白くて判りやすいプレゼン。 ……まぁ「改善」セミナーが判りにくかったら信憑性半減だよな。(^-^;


めもりんく


よる

 微熱モード継続中。やっぱ気温が下がると咳が増えるような気がする。 全く遊ばずに寝るのも悔しいので、信長onlineで30分ほど日替わりクエスト。 たまには徒党組んで遊びたいんだが、休日ですら2時間も固まった時間をとって遊ぶ気力もない今日このごろ。
 0時半頃にはログアウトして布団に潜り込んだ割に、眠れなくて2時過ぎまでぼーんやり。某〜っ。(``;



2008/12/08

あさ〜

 週明けはやる気も無いので、ゆったり出勤。製造の人がすぐにでも外出しそうな気配。 ……いや、それ私も同行予定なんですが。
当初予定より30分程早く出発することにしたらしい。そーいうことは早めに言ってください。_no


おしごと

 1.5ヶ月程前に設計した盤の出荷検査をしに外注先へ。 何故社内でやらないかというと……でかすぎるから。 全高2500mmで幅800mmオーバーの盤なんて、ウチの工場の荷重限界500kgクレーンでは限界ギリギリです。 ちなみに昨年、類似品を受注しててそいつは幅が倍あって、1.3トンくらいあったとか。 自動車より重い盤…まさに鉄クズの塊……。ちったぁ考えて受注しろ、クソ営業め。(-_-;凸

 そのクソ重い盤、中味は大したことないので製造の担当の人たちが検査&調整に行けば終わりなんだけど、 流石にいくら適当にとは言え自分で図面をひいた物の出来は確認しないと駄目だろう、って事で。 昨年の類似品はは別の人が設計したから見てないのよね…。

 ………いやぁ、外注さん。あのひどい図面からよくここまで作り上げたな。(``+ (ぉぃ


ゆーがった

 帰社したあたりから体調不良部活動開始。………うむむ。頭が重い。o(-_-;)o


めもりんく


よる

 相変わらず頭は重い。早めに薬を飲んだせいか平熱だけど頭は重い。ちう事でサクッと就寝。 ……HDDレコーダの容量不足アラームで目が醒めたり。あぁああ!NFL week14の情報がががががっ。 そろそろプレーオフ出場チームが決まる頃なのにーっ!(/_;

 慌ててTVをつけてみるものの、ニュースは終了したっぽい。失意のまま就寝。ぱたっ。=■ ..○



2008/12/07

あさ〜

 起床してもてきとーにごろごろ。


ひる〜

 軽く部屋の整理をしようとする…例によって10分程で飽きる。(``;


よる〜

 腹の調子が非常に悪い。……うぅ、一服盛られたか?(何


そんなこんなで

 一日が終わる。驚異的な事に、メインPCの起動はしてませんよっ!………つまりノートは起動してる訳だ。|ω・)o
トイレと往復しつつゲームの体験版をちょろちょろプレイ。



2008/12/06

あさ〜

 えらい寒いんですががががが。この冬初のエアコン起動。


ひる〜

 時々意識不明になりつつ読書。飽きてきたところでブラザーインアームズ。
「ロンメルのアスパラガスを排除せよ」……なんだそれ?と思ったらグライダー着陸予定点に大量に建てられた杭の事でした。 着陸中にこんなのと衝突したら串刺しじゃのう……。我らがマット・ベイカーくんは周囲を制圧しつつ爆薬でアスパラガスを 収穫破壊していく。 トータルで10本以上爆破してるんだけど、どこにそれだけの爆薬を?|ω・)o

 例によって瀕死になりながらクリア。4gamerによると着陸してきたグライダーに轢かれる事もあるらしい。(/△\;


買い物から帰ってきて

 エアコンを動作させようと思ったが……エアコンの電池が死亡しとる。_no
…再び買い物に行く気力はなかったので放置する。むむむ。寒いから日本酒で中から暖めるか。


よる〜

 マクロスFの録画分をがーっと観賞。うん、なかなか良作であった。:D



2008/12/05

あさ〜

 それなりに早く起きた割には、いつもの電車に乗り遅れそうになったり。 会社最寄駅に到着後、さらにコンビニに寄って遅れ(ry。


おしごと

 なんかドタバタしてる間に以下略。


めもりんく


PSP新作ネタ


 ファミ通によるとギレンの野望(PSP)の新版が2月に出る模様。F90あたりまでのシナリオ追加っぽい。 テム・レイ軍(技術者軍)がプレイできるらしい。………えーと。それは何のギャグですか?(・_・;
 前回はメモリカードでのプレイが前提かってぐらい読み込みが多い割にムービーが無いというアレ状態だったし、 今回も新作ムービーは多分入らないだろうから、買うかどうかはかなり悩むところ。 でもZplusとかEx-Sとか入るみたいだしなぁ…。

 4gamer.netによると、天誅4がPSPで出るらしい。……wiiとPSPは類似スペックなんですね。|ω・`)
とりあえずこっちは普通に買いそうな気がする所がミソだ。



2008/12/04

あさ〜

 はて。今朝は確実に睡眠時間不足の筈なんだが、二度寝できない…。熟睡できたよーな気はしないんだがな。

でも布団でごろごろするのは大差なし。|_=)o


おしごと

 またもや品質部門と格闘。だから監査の時に挙げてない指摘事項をコッソリ入れるんじゃない。 それを許すと打ち合わせする意味すら無くなるから。…ってか品質部門暴走の歯止めが効かなくなる。


やぱーり

 なんか妙に汗をかくんです。やばくねーか?(・_・;

そう思いながら22時過ぎても仕事してるのは何故だ。アホかと…。


さすがに

 今日はお疲れモード。ぱたり。=■○_

 …そう言いながらも帰宅途中にやってたMADDEN NFL 08(PSP)は最後までプレイするがな!(^o^)/



2008/12/03

あさ〜

 咳は相変わらず。熱があればやる気もないし休みたい所だがのう。


おしごと

 会議&講習&設計変更の資料作成+トラブル対応で1日が過ぎる。……いや全然時間足りないから。

 ………年末モードで営業がやたらと「年内!年内!」と言うようになってきた。 いや、標準納期1ヶ月半とか言ってる奴でも平気で年内って言うのはどーかと思うぞ。(-_-;


やっぱ不調

 頭がぼーっとするなあ。手で触れる限り熱はなさそうなんだけど。


めもりんく



2008/12/02

あさ〜

 げへごほがはっ。胸が痛い…。どう見ても風邪なんだけど、ここ数年咳が長引く風邪ばっかりだな…。
酔った翌日はどんな状況で潰れたのか毎回気になるんだが(笑、昨晩はブラウザを起動して巡回中にダウン。 途中で気付いて寝直しだったなーと思い出す。……そりゃ風邪もひくか。(``;)ゞ


おしごと

 いやあ、アルコールが抜けてないから仕事にならないなあ。(棒読み
まぁマジでやる気ないんだけどさ。


あかん

 どーも吐き気がとまらんので、適当に放置して帰宅。最初は宿酔いかと思ったが日が暮れても気分悪いのはね。

 …と思って帰宅したら吐き気も止まったり。精神的な方ですかね。


めもりんく


ブラザー・イン・アームズ

 1チャプターだけ進めてみたり。所々「透明な壁」で回り道が出来ない。 グラフィック的に柵にしか見えない所が超えられないのは、少しマイナス査定じゃのう。

 チャプター終盤、とある建物の中でドイツ兵が食事してたり。知らずに入ってサクッと死亡。 コンティニューした時はご挨拶代わりに手榴弾を投げ込んでみたり。<鬼

 チャプターの最後はやっぱり大量に出てくるドイツ兵を攻撃するパターン。 先行していたマック軍曹はバズーカをぶっ放してMG42を沈黙させたり、なかなか派手な展開ではある。 最後に盛り上げる所を持ってくるシナリオデザインはゲームデザイナーの癖なのかも。



2008/12/01

あさ〜

 今日から師走。……もうそんな時期か。早いよママン。


おしごと

 品質部門のブチ切れ君に監査内容について色々指摘をしていた件は、ほとんど無視された模様。 頼むから品質部門内で調整くらいはしてくれんかな。
 監査にて未決定だった内容の中でも…不良品発生率とコストの関係を平気で無視して要改善にしやがるから困る……。 こいつに監査させるのは害しかないなぁ。さっさと定年で消えてくれ。


師走なので

 早速忘年会ですよ、奥さん!ヾ(^-^;;

上司:「こんなに早く忘年会やったら忘れちゃうなぁ」
わし:「第2次忘年会をやればいいんですよ」
上司:「なるほど」
 そんな調子でコース料理うまうま。ビールはプレミアムモルツの飲み放題。 …わしとしては嬉しいビールだが、この店きっと値段高いんだろうなぁ。<会費積立の費用からなので価格不明


記憶が記憶が

 自宅方向の電車に乗ったんですが、何故か自宅最寄駅から7〜8駅くらい通り過ぎてます。 ……おかしい……最寄駅を通り過ぎた記憶がない………。最後に記憶があった駅から12〜13駅ほど記憶が…。 罠だッ!誰かが私を陥れようとしているッ!!

 …えぇ、単に4〜50分ほど寝過ごしただけですよっ。ヾ(、、;

 慌てて逆方向へ。降りた駅がローカル駅すぎてホーム逆側へ行こうとしたら改札通らないと駄目だったり、 切符+定期+精算ってパターンに精算機が対応してなくて非常にムッとしたり。……名鉄……舐めすぎだろ……。
 20分程待って来た最終電車に乗って帰宅。最終が23時過ぎで名古屋駅まで行かないってどんだけローカルなんだ…。



2008/11/30

あさ〜

 今日は各務原の航空祭があるんで早起き。…むむむ……雲が多いな……。
あんまり雲量が多いと垂直機動系演技がなくなるのと場合によっては演技中止になるのよね。 数年前の浜松の体験があるからなぁ…。

 まぁ様子を見る事にするかね。と、えらく弱気モードになる。…いやホンマに眠いねん。ぱたり。


にっちゅー

 7:30頃沈没→9:00起床→10:00頃沈没→14:30起床。あうw
ちなみに航空祭を見に行くのは10:00頃に諦めました。 雲量100%状態になって本当に中止の恐れが出てきたのと、しつこい程に睡魔に襲われたので。

 14:30、起床したのはいいが、昼食を食べたらまた睡魔が(ry


よる

 気がつくと20:30。……もうね………。一応、ブルーインパルスは演技をやったらしい。 地方ニュースで放映したのはスモーク離陸とか平面系演技が数カットだったので、ほぼ想定通りの状態ではあったようだ。 ……悔しくなんかないですよ?|ω`)ノ


あとは

 信長の野望onlineをやったりブラザー・イン・アームズをやったり。


ブラザー・イン・アームズ

 私が買ったのは第1作目の日本語版(Road to Hill 30)で、3年ほど前に発売されたFPS。既にサポート終了してます。 紹介サイトはこことか ここあたり。 最新作はPS3やXBOX360でも出る(出ている?)。ゲーム内容は第2次大戦のノルマンディ上陸作戦にあわせて 実施された空挺降下作戦の記録をほぼそのままゲームにしたもの。地形や建物も実際の写真を参考にモデリングしてるらしい。
 ちなみに日本語版だけど音声は英語のまま。更に日本語字幕を作った人は日本人ではないのか、漢字の使い方が微妙。 小学校の教科書ばりに「合流」を「合りゅう」と書いたりしてて微妙なしょんぼり感が漂う。(-_-;

 んで、難易度EASYで数シナリオほどプレイした所での雑感をプレイレポート風に。


 俺はマット・ベイカー。第101空挺師団第502パラシュート歩兵連隊の分隊長だ。 部下は13人。縁起が悪いな。一人くらい減った方がいいんでない?
降下地点に到着する前にC47輸送機は対空砲火で被弾。降下開始ランプが点くまで待て、という話もあったが強制的に降下。 降下というより爆発で放り出されたような感じも…。 ふと下を見ると何か落ちていくのが見える。……俺の装備じゃないか?……手ぶらで空挺降下とは先が思いやられる。 降下後、小隊長らしい人(マック)に「なんだ武器は全部無くしたのか。仕方のない奴だ」とガバメントを渡される。 …ハンドガン一丁?うーん不安だ。でもソ連兵みたいに2人に一丁じゃないだけマシ。
 俺達は目標地点からかなり流されて降下したらしい。とりあえず味方を捜しつつ合流地点を目指す。 途中でドイツ兵を見かける。「ベイカー!支援射撃で制圧するんだ!俺は隙を見て回り込む!」 ……ガバ1丁で無茶言ってんじゃねえ!(;w;
 このゲームの特徴は「弾がなかなか当たらない」こと。 敵の近辺へ射撃すると、段々物陰に隠れて反撃しなくなってくる(制圧)ので、その間に射撃しやすい位置に回り込んで 近付いてから攻撃するのが常套パターン。命中率がかなり低いため、普通のFPSみたいにヘッドショットは狙えない。 更に、基本的にベイカー自身が携行している弾以外(据え付けられた機関銃や部下の武器)の弾切れは無いので、 必然的に分隊支援に頼る形になるというゲームバランスが面白い。 ……途中で隊員が死んでしまうとかなり辛いことになりそうだ。

 ドイツ兵を倒した所でKar98kライフルを拾う。ボルトアクションだがハンドガンよりマシだろう。 「ベイカー!対空機銃座を破壊するんだ!」 ……えーと。俺は手ぶらだった筈なのに何故爆弾は持ってるんだ?……という疑問を感じつつ対空機銃座を爆破する。

 夜が明けてきた。とりあえず部下のハートソック伍長と合流できた。他はまだ何処に居るのか判らない。 ドイツ兵を制圧しつつ補給物資のあるユタビーチ(上陸地点の一つ)を目指す。 ……何故か武器はM1ガーランド(自動小銃)を持っている。……どこかで武器コンテナを発見したんだな、きっと。
 それにしてもM1ガーランドは当たらない。ドイツ兵の側面に回り込んで自動小銃の連射性を活かしてなんとか、といった所。 進んでる内に弾切れ。仕方ないので途中で拾ったKar98kに武装を変更。 …M1に比べたら気持ちいいくらい当たる。でも10〜20mくらいの距離でも外しまくるのは下手なのかバランスの賜物か。

 ビーチが遠くに見えてきたところで、アレン二等兵・ガーネット二等兵と合流。なんとなく分隊っぽくなってきた。 ユタビーチ上陸部隊から逃走するドイツ守備兵を「出口4」で攻撃することに。 「機関銃を据え付けておきました!」「……報告は判った。だが、そこを無人にしてていいのか?」
 予想通りというかシナリオらしくというか、機関銃の所に行くとドイツ兵がわらわらと。 「一人も突破させるな!」…また無理を言ってくれるな。とりあえず機関銃でバリバリ攻撃。  ……ってかマジで多いんですが。難易度EASYでこれならREAL(HARDの上)になると、どーなる事やら。

 とりあえずビーチにたどり着いた所で中断。序盤のシーンは体験版にもあったんだけど、細かいところが体験版と違ってる。 わざわざ体験版もシナリオを弄って調整するような細かい事をしているらしい。



2008/11/29

あさ〜

 今日は土曜だが出勤日となってるので早めに起床。夜中に数回起きるのは相変わらず。5:30に目が醒めたときは そのまま起きようか悩んだくらい。

 今日は早く出勤して定時には脱出するのだよ。……わしの定時は22時じゃないよ?|ω;)


おしごと

 品質部門のブチ切れ君。11/17に行った工程監査の監査指摘事項(案)を今頃出してきました。

 ……監査時で出てない話を勝手に「要修正事項」として挙げるとか、舐めるのもえーかげんにせーよと。 他人には「誤記がいっぱいあるぞ」とか「コピペばっかしてんじゃねーぞ」とか偉そうに言っておきながら誤字脱字の山。 アホらしいのでスルーしようかと思っていたんだが、流石に外注さんの名前自体を間違えるとかもうね……。

 細かい脱字は無視して、とりあえず突っ返す。逆切れしたら本気で「案でも品質部門で一度確認してから出せ」と言おう。 ……そもそも監査事項(案)をそのまま外注に投げる馬鹿だしな…。社内での調整終わってから社外だろ、普通。


よる

 たぶん定時退社。買い物&本屋経由で帰宅。結局帰るのは20時頃…。土曜なのに…土曜なのに…。


信長の野望online

 地味に日替わりクエストをやって終了。1時間弱で終われるので気軽っちゃ気軽。……会話ないけどな。



2008/11/28

あさ〜

 ちょい早めに起床。さて、二度寝するかーと思った所でニュースがNFLネタやりやがんの。 目が醒めるじゃないか。……しかもそのネタやるなら火曜日の朝までだろ…。(NFLの試合は現地時間の毎週日曜日開催)
 まぁそう言いながら見てしまうわけですが。|ω・`)


おしごと

 らららやる気なーし


outlookの脅威

 同僚の人から「アドレス帳がおかしいので見てくれ」と言われる。……んー?

 アドレス帳を見ると、「山田 太郎」と表示されるべき所が「太郎 山田」になってる。ほへ?
プロパティを見ても「山田 太郎」で登録されてるっぽいし、メール送信時は「山田 太郎」で表示される。むむむむ。 outlookは使用してない事もあり、全然判らないので両手を上げて逃走。むーう。

 オチは「アドレス帳で姓名の名でソートをかけたらそういう表記に勝手に変更される」という物だった。 ……そんなん判らんわい。(-_-;


よる

 元同僚の人からお誘いがあったので飲みに行く。どーせ明日出勤日だし、やる気ねーから仕事放置でいいや。
同僚と連れだって指定の店に行ったものの、見当たらない。あれ?(?_?

 仕方無しに同僚と別の店で飲みつつ連絡待ち。結局20:30頃に「来なかったけどどーなってんだ」的な連絡が入る。 話を総合すると、わしが来た時点ではまだ到着してなくて、入れ違いになったらしい。先にやってる、って言ってたやん。

 福岡から元同僚の人も来ていたので飲み直し。同僚の人は殆ど面識がないこともあり、離脱。さいならー。 残りは次の店を目指す。久々に話をしようって事だったのに、おねーさんのいる店に行くのは何故ですかww

 結局、話をしたのは酔い覚ましでスタバに入ってから。なんだかなあ。


めもりんく



2008/11/27

あさ〜

 ギリギリまで睡眠。すやすやぴ。


おしごと

 溜まっていたルーチンワークを一括処理。ふ…1ヶ月分終わったぜ!!……まだ1ヶ月分残ってるけどな。_no
丸々2ヶ月分たまってるなんて想定の範囲外。一番の問題は2ヶ月放置してて問題になってない事だ。 わしのやってる仕事って何だろう…。( ``)遠い目


めもりんく


信長の野望online

 おお、2日連続で日替わりクエストに行ってるぞ!驚異的だな!(;w;)ノ

 久々に知人との会話。

知人:「ここんとこバイト(居酒屋)が忙しくてさ」
わし:「そろそろ忘年会シーズンだねぇ」
知人:「今日来た客がまたひどい」
わし:「どんなん?」
知人:「『17人ですけど入れますか?』とか言いやがった」
わし:「わはははwありえねえw」
 予約せずにその人数はアホすぎる…3〜4テーブル必要だろ…。(^-^;



2008/11/26

あさ〜

 昨日早く潰れた分早く起床。普段より早い分、PCに向かってゴソゴソしてみたり。


おしごと

 社内講習。学生時代以来の統計解析で、久々にポケコンを叩きまくる。…今だとExcelとか使うよなぁ。
こーいう事をしてると、工学部の実験で「木板に針を1000回落として偏差を調べる」ってネタを思い出した。 真面目に落とさずに突き刺しまくって偏りが無茶苦茶になって教官に怒られていたアホがいたなぁ。 ……こんな変な実験は他の学校ではやってないだろうなぁ。ヾ(’’*

 んで講習終了時のこと。

講師:「今の演習課題が終わったら帰っていいよー」
(がさがさ…ごそごそ…片付ける音)

(数分経過)

講師:「あ、そーだ。何か統計解析を使ったレポートを提出してね。12月末〆切で。(ぼそ」
 ……そのタイミングでその発言は…聞いてない人が何人居ても不思議じゃないぞ……。(-_-; 罠だ。


めもりんく


よる

 ひさびさに日が変わる前に信長onlineにログインできたので日替クエストをプレイ。
周囲を見ていると見慣れない技能を使う人が多数。……むむ? 自分のキャラを確認してみると争覇の章になってからプレイ時間が著しく減っているせいもあり、 技能未修得キャラが多いことに気付く。あいやーw



2008/11/25

あさ〜

 会社行くのかー。行くのかー。行くのー?えー?(T_T;


おしごと

 やる気なーし。……いかん、マジで気が抜けてる。(``;)ゞ


めもりんく


よるー

 てけとーにweb巡回して、信長onlineへ。…まぁ日が変わる頃にログインしても以下略。
さっさとログアウトして小説を読みふけってる間に沈没。ぼちゃ。



2008/11/24
雷門

あさ〜

 浅草へ行って浅草寺へお参り。流石に8時過ぎだと店も閉まってるし静かなもんだ。 早くから開いてた和菓子屋で芋羊羹を購入。「芋長」じゃないので巨大化はしない。(何

 お参りしてると、お寺の癖に生意気にもおみくじがあるので引いてみた。………凶。ぉぅぃぇ。_no


ごぜん〜

 交通博物館が大宮に移転したんだよなーと思って移動時間を検討。上野から京浜東北線で45分+シャトルバスらしい。 …うん、また今度なっ!(・_・)ノ

 午後から天気が崩れる&明日は仮にも一応なんとなく多分残念ながら出勤日のよーな気がしないでもない予感がするので、 早めに撤退する方向で。


ひる〜

 格安切符の欠点「ひかり/こだま自由席限定」なんだが、1時間に1〜2本程度しかない事以外は不都合なし。 始発駅なんで確実に座っていけるし。乗ったひかりはガイン300系。 周囲をみてると、こだまでも700系を使ってる場合もあったので、本当に700系以外は駆逐されつつあるようだ。 JR西日本の0系も今月でラストとか言ってたっけか。

 折角山側に陣取ったのに、富士山は雲に隠れて裾野もロクに見えず。ちぇー。


ゆーがった

 帰宅してガンスミスキャッツburstとか、週末に出たコミックスを読みふける。…ガンスミは今回も中途半端に締めたな。 次号より砲神エグザクソンburstが始まるんですね、わかります。
読書してると激しく睡魔に襲われたので以下略。


よるー

 なんとなく睡魔に襲われただけの3連休だった気がする。(、、;

 ぼんやりしてると信長onlineへログインする時間帯を逃していた事に気付く。あーうー。 まぁ全ては明日考えましょう(何)って事で寝ます。ぱたり。



2008/11/23

あさ〜

 6:00東京駅。定刻通りただいま到着。わーいわーい、どこも閉まってるぞー。時間を潰す茶店すら以下略だぞー。(>w<)b


ごぜん〜

 なんだかんだで軽く食事をとった後、異常な睡魔に襲われたので休憩スペースでウトウト。 ……夜行で朝イチに着いた意味がない(笑

 無計画の最大の弱点が出ました!!(・w・)b
逆に言うと「体調に従って臨機応変にスケジュール変更が出来るメリットを最大限発揮」となるのです。 …負け惜しみじゃありませんよ?


菌類

ひる〜

 上野の国立科学博物館へ。「菌類のふしぎ」展をやってるのですよ。オリゼー様が色々紹介してくれるんですよ。 もやしもん作者の石川氏が所々落書きをしてて噴く。その割には期待していたオリゼーや乳酸菌とかの醸しネタは少なくて残念。 そこのメカニズムが面白いんじゃないかーーーーーっ。

 ちなみに右の映像はトイレで見つけた菌類シール。…微妙な所で遊んでるなぁ。:D


ゆーがった

 秋葉原巡回。九十九がNECリースに差し押さえを喰らって、この三連休は営業中止。 店の看板だけ照明が点いてるのが物哀しい。(っ_;

 ブラザーインアームズ(PC用:日本語版)、PowerDoLLs2-CompleteBox、マクロスエースフロンティア(PSP)を購入。 ハード関連は今回も手を出さず。 夕方に行ったので巡回する気力があまりない、ってのが本当のところ。若松通商すら行かないなんて……。

 それでも数時間巡回してしまうところが秋葉原の恐ろしさ。……ただ、メイドさんが20時頃にビラを配る風景って

ただの風俗に見えるのは私だけですか?|ω・)
 20時頃、なんとなくビラ配り含めて通行人の層が変わってきた気がするので撤退。なんかヤクザな街になりつつある気がする。


よるー

 上野でおなじみのカプセルホテルに泊まる。……10年ぶりくらいの気がするけど、相変わらず3,900円とかそんな感じ。
個室(笑)でPSPをプレイ。充電がいまいちだったのか1時間程で電池切れ。ぶう。 …充電器は持ってきてないので適度に読書しつつ就寝。ぐう。



2008/11/22

あさ〜

 仕事は一大イベントが終わったので(笑、土曜出勤はしないことにした。よく考えたら連休自体が久々やな…。


ひる〜

 猛烈な睡魔に襲われたので寝る。ぐー。


めもりんく


関東出撃だーよ

 関東出撃。今回は完全いきあたりばたりモード。……と言いつつ、夜行バスの予約だけはしてたり。 じろやんからの連休のお誘いに断りを入れたのは、すでにチケットを購入してたからだったりする。(^-^;A
 その割に関東での予定は完全未定で、関東の友人連中には一切連絡せず。 単に仕事の状況が読めなかったので、ドタキャンが嫌で誰にも連絡してないだけだけど。|ω・`) ……なお「今近くにいるんだけど」ネタは今回は封印しておいた。 首都圏は近くに出没するのも面倒臭いしのう…。;-P


夜行バス


 ドリーム名古屋4号(23:30発〜06:00東京着)で東京へ。土曜の晩なのに結構人が多いな。
ちなみに「ドリーム&ひかり(往路:ドリーム号/復路:ひかり自由席)」というチケットで¥14,880.-なり。 往復で新幹線を使うより5,000円ほど安いので結構いいんでないかい?と思って久々に夜行バスを使用してみた。

結論:かなり微妙。(-_-;
 夜行バスの運行内容がとても微妙だ。23:30発〜0:00消灯なのはいいんだが、1:30頃と3:30頃の2回、 ドライバー交替のタイミングで「トイレ休憩です」とかアナウンスを入れやがる。 1回目は殆ど全員降りた事もあり、わしも目が醒める羽目に。 どこかと思ったらJRバスの三ヶ日営業所。……わざわざIC降りてるのかよ……。
 流石に2回目はアナウンス後さっさと寝直したが、夜行バスなんだから消灯後はアナウンス控えるとか、 もう少し空気読め。>JRバス



2008/11/21

あさ〜

 寒いっちゅーに。


おしごと

 予想以上の大波乱。(笑

 昨日、課長から「監査資料は第2版で、第1版との差異を逐次説明する」という内容で話がついていた筈なんだが。 初っぱなから「何故第1版の資料が準備されていない!」とブチ切れまくり。 同行してる品質担当から「おいおい、そんなに感情的になるなよ。差異を説明して貰えば十分だろう」とか 常識的なツッコミが入るくらい。

 怒りのあまり、ブチ切れ品質さんは設計課長(わしの上司)の元へ走る。…課長は品質部門主催の会議出席中。 品質部門の会議の邪魔は出来ないと理性が働いたのか(笑)、製造部長(工場長)と製造課長の元へ走って大騒ぎ。 2人が話を聞きつつ反論をしていると、沸騰したお湯は冷めてきた模様。

 ……あー面白かった。ヾ(^-^;

 職場の周囲の反応も苦笑しながら「お前も大変だなぁ」的な話ばかり。 品質部門からも「制御できなくてすいません」的な対応だったりして。 うむ、確実に「こいつはキ印だ」と思っていただけたよーだ。 直接怒鳴り込まれた工場長も、この品質担当の人の性格も行動パターンも昔から知ってるから苦笑しかしてない。(笑


スッキリ。

 職場の周囲の人に、こいつの人物像が如実にネタが伝わって嬉しい。 俺の被害妄想じゃないんだぜー!(笑

 一連の流れをみると、もっと平穏に進める方法はあったよーにも見えるけど。

「もう着火するならしちまえ。こっちも遠慮しねえ(-_-;」
ってな感じで、かなり開き直ってたのも事実だったりする。 炎上してどーなるかも見当はついていたけど「複数の部署を巻き込んだら確実に勝てる」と思ってたし。d(・m・;
 ……想像以上のリアクションと完璧な着火具合で、思いっきり笑わせていただきました。(>ω<b


工場長たちと

 監査後の話。一応、関連した人たちにはお礼の挨拶を。

わ し:「色々ありがとうございました。m(_ _)m」<慣れてる
工場長:「(苦笑しながら)あの人は相変わらずだな」<慣れてる
課 長:「流石に昨日の電話の内容をあっさり反故にされるとは思わなかった…」<慣れてない

課 長:「この手の件、次の製品とかで尾を引くのは困りますね…」
工場長:「一応、品質関連の部長に『御一考願います』までは言っておきたいね」
わ し:「某会議で要望レベルでは話しようと思うんですが」
工場長:「うん、それはそれでやっといて。 d(^-^;」

工場長:「流石に、業務時間中に名指しで抗議すんのは人事の問題になるから言えないしなぁ…」
わ し:「まぁ…流石にそーですよね」
工場長:「酒の席でも作って品質関連部長に言っておくかなー。課長、一席設けられない?」
課 長:「それなら、そのいち君がマブダチですww」
わ し:「わはははw (^-^;;」 <よく飲みに行く昔の上司=品質の部長だったりする。
工場長:「じゃあ一席設けて。よろしくー」
 ……工場長の方が実は怒ってるんじゃねーか?と気付いた一幕でした。|_・)ノ  笑ってる分、工場長の方が怖えーw


開発担当との電話

わし:「まいどっ!こっちは一つ山越えたでー」
開発:「そーか、こっちはまだまだ…」
わし:「…量産試作も中盤を越えてるのに何やってんすか(汗」
開発:「まぁノイズ対策関連で少し問題が出たのと、構造担当が3日連続で休んでるんだよなぁ…」
わし:「…彼は先週/先々週も風邪こじらせて半分休んでたよね?」
開発:「うん、さらに週末合わせて6連休は勘弁してほしい」
両者:「「わしらも連休欲しいね…」」

わし:「…その人さあ…多分スイッチ入ってるから、念のため代役補佐立てた方がいいよ…」
開発:「スイッチ…っつーと鬱とかそーいう関係の奴?」
わし:「うん。言っちゃ悪いんだけど、大阪時代にGWをお盆まで続けた人だから」
開発:「マジか…。_no」

(10分後)

代役:「こんばんは、代役です」
わし:「おー、よろしく。貧乏くじおめでとう
代役:「申し訳ないんですが、何が課題として残ってるか教えて貰えません?」
わし:「………。(だからこの会社駄目なんだよ……)」
 わしが全部知ってる訳ではないが、知ってる分をリストアップしたら10を超えてしまったり。(・m・)b
……そりゃ休みたくもなるわなぁ。会社って個人が休んでも何故か回っていく仕組だし。



2008/11/20

あさ〜

 寒いです。ウトウトしながら「氷点下となっており〜」みたいなニュースが聞こえて焦る。 ……まぁ考えるまでもなく飛騨高山とかそっち方面なんだろーが、頭が回ってないから。


おしごと

 品質担当へ量産試作中の製品の工程監査資料の修正分を送付したら逆切れされる。

品質:「急に送られて読めるか!」
わし:「申し訳ないとは思いますが、変更点は誤字脱字の類と写真類がメインで…」
品質:「前の工程に戻して監査させろ!でなければ延期だ!」

…私も戦闘モードへのスイッチ入りました。(-_-;

わし:「前の工程に戻して監査する意味がどこにあるんですか?」
品質:「じゃあ延期でいいんだな!」
わし:「それは一担当レベルに電話で言うことではなく、組織的なルートを通して言う話ではないですか?」
品質:「俺の質問に答えろ!イエスかノーか!」

わし:「私の一存で回答出来る立場ではではありませんね」
わし:「そもそも量産試作は工程を検証して改善するためですから変化して当たり前です」
品質:「俺の話を聞け!!イエスかノーか!」
わし:「…その量試工程に無理矢理監査をねじ込んだのは貴方ですが?」
品質:「(がちゃん!つーっつーっ)」
 ……流石に耐性がついてきた。:-P


 会話が成り立たない相手なので、課長にはフォローを入れて貰う。<ちょっと弱い

 工程が固まって量産が始まってから「勝手に変えるな」だったらともかく、量産試作での前提を無視されたら、 こちらも折れるわけにはいかん。そもそも工程の内容自体はほとんど弄ってないしな。 誤字脱字しか見ない馬鹿には全部変わったように見えるだろうけど。

 そもそも品質部門には承認を貰うために数日前に渡してるんだがな。|ω・)
さらに量試中に工程監査をねじ込んで来たのは品質部門なんだがな。|_=)


あーあ

 明日も面倒な話になりそうだ。(``* かったりーなー
とりあえず量産試作完了時か開発終了時の会議のタイミングで、この件に関して波乱を起こす気満々になってきた。


とか思いつつ帰宅中

 帰途、電車が事故で来ない罠。腹が減ったし、弁当冷えるじゃん。……ちう事で駅弁モード。わびしす。|ω;)



2008/11/19

あさ〜

 寒いっす。会社行くのやめよーよ。(誰となく


おしごと

 うわーい。ひっぱりだこだあ。人気者は辛いぜー。

…なんて事は欠片も考えられんな。(-_-;


おしごと2

 先月末までに泣きながら仕上げた特殊仕様盤について。 「設計が遅すぎて納期に間に合わんぞ、どーしてくれんだ」的な発言が営業より。 あのさ、当初書類でも承認図11/9までってなってるし、承認OKの回答も製造スタートの指示もないんですが。 ……おっと、ついでに送り先の指定もない(笑

 これはなかなか見応えのあるバトルが展開されそうだな。|∀・) <他人事のよーに


おしごと3

 気体を扱う製品で「ネジの閉め忘れ」がロット単位で発見された模様。明日同僚が一次対応で増し締めに行くことに。 正直、あまり売れてない製品なので、自動化してないしヒューマンエラーの宝庫なのは判るんだが……。 ネジ4箇所のうち数ヶ所のネジが頭2mmくらい浮いてるって……本当にネジ締めてないだろ……。 しかもロット単位で……。どーやって出荷検査通ったんだ………。


めもりんく



2008/11/18

あさ〜

 気を失う度に時計が進む。新たなスタンド使いかッ!!


おしごと

 まぁいろいろ面倒な事ばかりです。ネタ度は低め。(´・_・`)


よる

 意地になって信長onlineにログインしたものの、ログイン直後から寝落ち状態ってどーよ。(笑



2008/11/17

あさ〜

 ちょい早めに出勤。本社へ行って、お願いしていた車を借りようとしたら

本社:「え?開発の○○くんから正式な依頼が来てないから車確保してないよ?」
わし:「……あなたから、私に確認の電話があったんで『お願いします』って返事した筈ですが?」
本社:「うーん……」
 いや、せめて調整してから他に回すとかしてくれんか。適当な事やるにも程があるだろ……アンタ……。


おしごと

 長野県飯田市の外注さんの所へ工程監査に。 外注さんは2時間で着くよって言ってたけど……俺の大阪時代の移動ペースじゃないと無理くさい。 2台で行ってる関係で振り切る訳にもいかなかったので、ちょい遅れて到着。

 工程監査開始。

品質:「今日は3時までに終わる予定で進めますんで」 全員:「Σ(-_-ノ)ノ」
 全員ぶっとぶ。いや、アンタが言い出した予定で「17時まで監査」って事になってた筈なんだが……。 どう考えても「俺は17時までに会社に戻りたい(or 定時退社ペースで帰りたい)」と言ってるようにしか聞こえない。 ……そこまで言うなら誤字脱字レベルの内容はリストにして時間短縮の努力はしてるのかと思ったら全くなし。お前なぁ…。

 重要工程だけ押さえる方針なら15時だって可能だと思ったんだが、結局はダラダラ誤字脱字とか見た目に判りにくい所とか 設計上の問題(笑)の方の指摘ばっかりの脱線モード。……設計上の話なんざ外注さんの所でする話じゃねえ。

 結局18時ちょっと前に終了。……まぁ想像通りといえば想像通りか。


帰途

品質:「遅くなったので会社には戻らないんで、駅まで送ってくれ」
同僚:「どこまでですか」
品質:「名古屋駅」
同僚:「…それ帰社ルートからおもいっきり外れてますが。(-_-;」
ここから自力で帰れ。(-_-;凸
 ……と、本気で思った。どんだけ自己中心なんだ、お前は。

 これだけでは終わらない。車中での会話。
品質:「今週忙しくてたまらんなぁ」
同僚:「ふーん(聞き流しモード)」
わし:「ふーん(運転に集中してますよポーズ)」
品質:「この製品の社内工程の監査も今週やらんといかんしなぁ。手が足りないよ」
全員:「(お前が無理矢理ねじ込まなければ発生しなかった監査だけどな)」
 他の品質担当まで凍り付いてた。……マジで捨てたくなった。(-_-;


よる

 会社に戻ってメールを処理して……結局22時かあああああ!!(T_T
帰宅して夕食を摂った後潰れる。ぺた。でも夜中に数回目が醒めるのは相変わらず。(=_=;



2008/11/16

あさ〜

 日曜です。出勤です。(ぉ
先週使い切る予定だった「日・祝出勤は月2回まで」ルールを使い切ったので最低限11/23,24は連休になることは確定♪ でも労働法的には色々駄目な状況なのは以下略。 d(``*


ひる〜

 もくもく。来週の予定を考えながら仕事をしてるんだが、どう考えても来週「も」うまく回る気がしない。(._.;


めもりんく


読書

 「死刑執行人サンソン」(安達正勝著、集英社新書)を読んでるんだけど、なかなか面白い。 スティール・ボール・ランのジャイロ・ツェッペリのモデルとなる人物だそーで。



2008/11/15

あさ〜

 8時過ぎには目が醒めた。けど、朝飯を食べたら激しい睡魔に襲われたので寝直し。ぐう。


ひる〜

 久々に白髪染め。定着30分以上なんだけど、1時間程放置してたら臭いで気分が悪くなる。ぐへー


ゆーがった

 名駅方面へ移動してぶらぶら。……読んでない本多数なんだけど、また数冊積み増し。 もうちょっと通勤中の読書ペースをあげないと駄目だな。最近立ち読みする時間が取りにくいので 週刊漫画雑誌を通勤中に読むようになってるからペース落ちてるんだよな…。


よるー

 Mission Impossibleを見つつwebサイト巡回。同時処理能力がもっと上がらないかなぁ。



2008/11/14

あさ〜

 昨晩悔しくて一瞬のうちに寝てしまったので(笑)、5:30頃起床。……だから極端に早いって。_no


おしごと

 昨日の続き。

製造:「昨日の装置と治具は結局どーでした?」
わし:「おー、ありがとう。バッチリだった!!」
製造:「…そうですか、じゃあこっち(別の治具)も使えますね」
わし:「…………。昨日使った感じだと使えると思うけど?」
製造:「いや、一緒に取り返した治具を使う製品を急遽製造する事になりまして」
 ………まぁいいけど。なんか人身御供にされたような気がして悔しい。|ω・`)o


めもりんく


よる

 同期連中と飲みに行く。うちの会社は東海三県出身ばっかりのせいか、みんな家を買ってローン組んでるのばっかりで、 その中に1人追加になりましたよ、という話。ふーん、2180万かー。上物だけかなー。ふーん。
 私は家を買う気は欠片もないので「へー」「ほー」という程度の感想が基本なんだけど、一つだけ。 ……お前らそこまで転勤しない自信があるのか。



2008/11/13

あさ〜

 あーさー。あーさーだー。てけとにおきてかいしゃいくのかー。たっすー。


おしごと

 量産試作。追加で4セット製造中。外注から「今日持っていきますのでよろしくー」と連絡が入る。 んじゃまあサクッと製造の方で進めて貰いますかねー、と製造に連絡。

製造:「え?その検査装置調子悪かったんでオーバーホールに出してますよ?」
わし:「Σ( ̄□ ̄;」
 ……いや、確かに「1stバッチ終わったら本生産までは多分製造はしないよー」とは言った。うん。 追加製造になった件は製造担当には伝えたが、検査装置管理担当には伝えてなかった。うん。 修理は月末完了ね。確かに本生産にはがっちり間に合うね、うん。
 ちくしょう!管理担当に落ち度が全然ないじゃないか!(爆笑
わし:「落ち着こう。同系列の装置は本社にあるから借りれば何とかなる筈だ。 ヾ(``;」
製造:「………えーと、治具も一緒にメーカーに送りましたよ?」
わし:「Σ(-_-ノ)ノ」
製造:「まずかった? ヾ(’’*」
わし:「……勘弁してください。_n ..o」
 いやまぁ……きっと巡り合わせが悪いだけだよね。うん。
とりあえず治具だけでも奪い返せないか製造に確認をお願いする。代理店は名古屋市内らしいんでそこにあれば…。
製造:「担当は今日明日と出張中らしいです」
わし:「……まぁいいから連絡つけてくれ」
(2時間後)
製造:「代理店からメーカーに送ったらしいです」
わし:「……メーカーから取り返せないか確認してくれ」
(5分後)
わし:「メーカーって米国とかじゃないよね?(どきどき)」
製造:「………んーーっと。おお、名古屋市内にあるみたい」
わし:「お前……今まで回収方法考えてなかっただろ。 ヾ(-_-;」
 ジタバタして16時頃なんとか治具回収。ギリギリだが間に合ったぞぉおお!!…駄目だ、こんな所で運を浪費しちゃ駄目だ!


おしごと2

製造:「……ひとつ気になるんですが」
わし:「なにかな? (’’*」
製造:「本社の装置と治具のネジ固定位置が合わないってオチは無いですよね」
わし:「……それは考えないようにしてるんで、言わないでくれ。 _no」
 万一、そんな所に共通性が無いんだったら治具設計した設備担当をシメたる。 残念ながらシメずに済みました。……マジで疲れたぜ………。


本社守衛所にて

 「名古屋支店に電話したいんだが、どうしたらいい?」と守衛所のおっちゃんに聞かれる。 いやまぁ確かにわしの居る方の工場に名古屋支店もあるけどさ……。そんなに悩む事か? (?_?

 「何回やっても守衛所に繋がるんだ…」と、見せて貰った電話番号。…………それはどう見ても本社の局番ですね。

名古屋支店って10年以上前に移転した筈ですよ? ヾ(・_・;
 ……どんな資料を後生大事に使ってるんだか。ヾ(、、;そもそも何故内線を使わない…。


じろやんとのメール

じろ:「今度の連休、古酒とか色々飲めるイベントがあるんだが来ない?」
わし:「ちっ、その古酒は酸っぱいに違いない。(…ちょっとその日は用が)」
じろ:「一人で行くと(飲み過ぎて)死ぬから行くかどうか迷ってるんだけど」
わし:「分身して二人分飲めば平気だよー。…あれ?」
じろ:「OKOK。ちょっと5年程修行してくるわ」
わし:「インドで修行するとレインボーマンになれるのでお奨め。d(^-^」
じろ:「ダッシュ4は誰にも譲らないぜ」
 ……いい「返し」を思いつけませんでした。畜生!惨敗だ!!o(TwT



2008/11/12

あさ

 だりー。もう帰りたいよ。<まだ出勤すらしてない


おしごと

 工程監査で外注先の下請さんの所へ。最近辟易してる基地外の人は急用が出来て来なくなったので一安心。
あー、ちょいアナーキーだがギリギリ常識的なラインで話が進む。これならまぁマシだな。


おしごと2

 戻ってきたら、メールで基地外の人が「11/17までに下記の書類を準備出来ない場合は書類不備として監査を処理します」 とかまた勝手な事を書いてきている。

 ……いや、お前が無理矢理ねじ込んできたスケジュールで、その無神経な内容はどーなのよ。(-_-;凸

 もう怒る気力もないんだけど、本気で組織的に上から潰す方法ないかなーと考え始めた人がここらへんに多数。 (製造部門もブチ切れてるし)


めもりんく


よるー

 信長onlineはver4.20→4.21らしい。30分程度でログアウト。 最近就寝時間が1時過ぎになったんで昼間眠くないのはいいことなんだろーが、不満は多々あるなぁ。



2008/11/11

あさ

 やる気はない。でもトラブルは多数。…嫌でも出勤しないとなぁ。サボると癖になりそうだ。


おしごと

 開発担当は……体調不良で午後ダウン。この1週間で3.5日(土日除く)って、どんだけ休む気だ〜〜〜〜〜〜〜。(T_T


中日新聞

 先週の金曜日にあった踏切事故と同じ現場の事故の情報が 今日の中日新聞に掲載された、という話を同僚から聞く。

同僚:「あの踏切、死亡事故あったんだってなー」
わし:「あー、先週金曜の話?」
同僚:「へ?今日の新聞に載ってたから違うんじゃないか?」
わし:「んー?昨日は特にそんな混雑なかったけど」
同僚:「え?おかしいな。確か22:50頃に事故が起きたって書いてあったんだが」
わし:「金曜の事故はそれくらいだったんだけど…」
同僚:「でも今日の新聞だからそんなに古いネタ載せないと思うけど…」
わし:「じゃあまた似たような時間帯に事故?何かの計画犯罪ですか?
両者:「うーむ……?(?_?」

 まぁ結局のところ、金曜日の事故の話だった模様。
 ……。「新聞」のくせに何故4日も前のネタを載せるのか。(-_-;  俺達に出来ないことをやってのける!そこにシビれるあこがれるッ!


やさぐれつつ

 寝る。あーもうマジで休みてえ。



2008/11/10

あさ

 いややいやや会社いきたないわ〜。(;_;)ノじたばたじたばた。
ホントにテンション低いなぁ……。


おしごと

 ……開発担当…今日もお休みですか……。先週2日も休んで今週もか……。俺も休ませろ。 過去に鬱モードに入って「お盆までGW」を実施した人なんで、再度やりそうな恐ろしさがあんのよね…。

 そして、うちの生産管理担当もお休み。こちらは計画的。量試部品にNG出てるんですけどーっ (;_;)/
開発の電子回路担当と「頼むから量産試作始まったらその月は休暇入れないで欲しいよね…」と愚痴り合う。 トラブルが起きるとマジで工程に影響が出るクリティカルな立ち位置の方々が休むのは勘弁してくれんかな…。


とか言ってたら

 基板の検査装置でトラブルが発生したので2ndバッチ用の基板が準備できません、とか。
1stバッチ用の基板は1ヶ月以上前にすごくスムースに通過したと聞いてるんだが………何を弄った貴様らぁあああ!(T_T; それとも1stバッチ用はスルーパスしたのか!!

 考えれば考えるほど怖い発想になっていく。_no
まぁ組み上がった奴を見る限り機能上の問題は無さそうなんで、1stバッチで出た問題に対策したらエラーが出まくったとか、 そーいう話だとは思う。……1ヶ月余裕こいてて何やってんだ……とは本気で思うけど。ヾ(._.;


でも

 開発は11/21までに一通り量産試作終われ、とか言ってくる。

わし:「……いや、工程監査がその辺にぶち込まれる予定なので無理っす」
開発:「監査終われば完了だろ」
わし:「監査の指摘事項修正完了しないと終われないんですが」
開発:「そこは努力目標として11/21を設定してくれ」
わし:「物理的に無理なものを目標にしろ、って言われても駄目ですよ」
開発:「努力する姿勢は見せてよ」
わし:「物理的に無理なものを(以下リピート)」
 ……あのね………。たかだか1〜2週間先の話は余裕が無さすぎるのと影響を受ける部門が多すぎるんで 無理な目標ねじ込んでもどーにもならんのよ。(-_-;


ちなみに

 基板検査装置のトラブルは開発がこっそり製品のプログラムを弄って検査装置とマッチングしなくなったのが 原因だった模様。……お前ら…………。


めもりんく

 社内で見ても10年ほど前の組織体系と比較すると、確かにピッチャーだけは増えた。 しかもビーンボールばっかり。


 あれ?
わしどっちかというとキャッチャー風味ですが…。あれ?(;w;


よるー

 例によってパタッと寝る。



2008/11/09

本日休業

 流石に本日は休業です。風邪を治すんだい!!ごーろごろー


意地でも

 今日は外に出ません。食料調達すら行きません。ひきこーもーりー

 本を読むかネットをうろつきつつ、Brothers In Arms という、ちょい古めのFPS系ゲームの体験版プレイ。 この手のゲームは序盤は面白いんだが終盤の難易度がきつすぎていつも萎えるんだよなぁ。 ……今回も序盤2シナリオが体験出来るようになってんだけど…結構面白いのよね…序盤から難しい気がするけど。


そして

 梅乃宿が試飲販売に来ていたのをすっかり忘れている罠。…来るの判ってたから買わなかった奴があるのに。_no



2008/11/07

あさー

 午前3時頃、PCの前で倒れている所を発見されました。……さ、布団で寝直そうか。|_`)ノ


おしごと

 土曜でも仕事。1stバッチを見届けるというドモホルンリンクルっぽいお仕事ですが。
    :
    :
    :
    :
 いやや〜〜!!休日出勤まですんなら机上の未処理書類を何とかしたいわぁああああ!(;_;)/


下手に出勤してると

 製造からバンバン電話がかかってきて仕事にならず。いやまぁ1stバッチだけど、大まかな流れはOKだったやん。
前半つきっきりは仕方ないけど、後半は出てきた障害を「まとめてから」連絡してくれるだけでいいっす。(、、;


めもりんく


よる〜

 晩飯をとった後、意識不明。気が付くと2時過ぎ。昨晩とパターンが変わらん。



2008/11/07

あさー

 もう休みって事にしよーよ。(-_-;


おしごと

製造:「明日量産試作品(オプション品)の1stバッチ流すから」
わし:「それはつまり…明日も出勤して付き合えと」
製造:「いいよ、電話で即時回答出来るよう待機しててくれれば」
わし:「マテマテ」
 流石に今週は風邪できつかったし、まだ微妙なので安静にしたかったんだがなぁ……。_no


品質部門のアホ担当

 日程調整の件で電話をする。

わし:「もしもし」
品質:「日程調整の話なら聞かん」
わし:「いや、アンタの無理通すための話でしょーが」
品質:「こっちの要求した書類出さないと監査自体止めるぞ」
わし:「……この一連の件は、貴方の部門の都合に振り回されてるだけなんですけど」
品質:「お前と話すことは何もない(がちゃん)」
(つーつーつー)
 …あれ?俺が今入れた電話って悪徳キャッチセールス並の極道な内容だっけ? (゜゜;=;``)

 流石に1時間ほど呆然として何も手に着かず。 ……何故俺はこんな会話も出来ない九官鳥未満の馬鹿と会話しなきゃいけないんだろう。(?_?


帰途

 そんなこんなで22:30過ぎの電車で帰宅途中のこと。 特急/急行が追い越して行く駅でぼーっと特急の通過を待ってたら 「某駅(わしの乗車駅)付近で人身事故が発生したのでただいま運休中です」とかアナウンスが流れる。

 意地でも特急を待つ名鉄が諦めて出発。………このパターンは、その特急が事故を起こしましたね? d(・_・

 帰宅して名鉄の運行状況を見てみると、運休&代行運転。……うち方面は代行運転すら無し。 マジで危ねぇえええええ!!1本後の電車だったらアウトだよ!!(汗

 1時間以上経過して復旧したようだが、多分うち方面は最終「急行」を1本走らせて終了の予感。恐ろしい…。


当然のよーに

 晩飯食い終わったあたりで意識不明。ぱたっ



2008/11/06

あさー

 早く寝ると早く起きる。これ、ジャングルの常識。
晩飯後に即座に就寝してるので、きっと全て脂肪として蓄積しt(ry体力は回復してるに違いない。
 体温測定。35.8℃……。平熱まで戻った模様。ふう。 最初は途中で体温計が外れていたらしく、34.5℃とか表示しやがったのはいい思い出だ。


おしごと

 量産試作1号機入荷。1stバッチはお付き合いしないとねー。……お、意外にまともに流れるな。 設計上の問題で出来ないネタがあるのは見ないことにする。


よる

 最近睡眠開始は0時前後なんで普段よりむしろ早いんだが、帰宅してから30分も起きてない気がするのは気のせいだよな。 食べてすぐ寝ると牛になっちゃうんですがーっ!わんわんっ!!



2008/11/05

あさー

 体温測定。36.8℃……。うむむ。休むと明日死ぬかもしれん。休まないと今日死ぬかm(ry


おしごと

 品質部門の寝言に気が狂いそうになる。
全社参加のデザインレビューで品質部門が主導して決めた内容をちゃぶ台返ししてきました。 んで、スケジュールが合わないから他社が絡むスケジュールを無理矢理俺様の日程に合わせろとかね…もう馬鹿かと………。


おしごと2

 今日もこんな調子で21:30まで仕事。マジで体調不良の時くらい早く帰らせろ。(-_-;

帰れない理由:
  1. 体調によっては明日休むかもしれない。
  2. 休むためには、やばそうなネタは振れる所に振っておかないと流れが止まる。
  3. 鬼のようにメール/FAXをばらまかないといけない。
  4. ……でも相手は出張してたり体調不良で休んでたりしてかなり鬱。
  5. そこに基地外馬鹿が絡んでカタストロフ。
 ホントにうちの社内は「調整」って言葉を知らない奴が多い。 強権を振りかざすなら担当レベルじゃなくて、ちゃんと組織レベルで振り回してくれんか。 課長部長クラスがだだっ子にしか見えない…。 お前らは他部門の担当には部長や課長経由で指示いれんと駄目だろうが。


めもりんく


よるー

 少しでも体調回復を図るため早めに就寝。ぐー。



2008/11/04

あさー

 信長onlineへログイン。…なんとなく検索すると、じろやん発見。お、Lv.60になってますね。|_・)
本人を見つけて石を投げてやろうと思ったが(^-^;、見つからず。てきとーにログアウトして出発。


おしごと

 工程能力無視した発言をかました開発担当から「そんなに時間かかんのか?」的な電話が入る。
お前……せめて量産試作準備の会議資料くらい見ておけよ……。 そもそも1stバッチで100%の工程能力が出るよーな話だったら量産試作なんかする訳がないでしょーに。


おしごと2

 某品質部門に「10/24にメールした件についてどーなってますか?」と聞いたら 「今調整してるところ」とかのんびりした回答が帰ってくる。 ……日程調整があるから早く連絡よこせ、って言ってたのはお前らなんだが、どんだけ複雑な部署なんだ?
 んで、話をしていると何かおかしい。メールに日程も当座の資料も送っている筈なのに 「日程教えて」とか「資料は無いのか?」という話をしてくる。 てめぇえ!自分から要求してきておいてメール読んでない上に電話中も読もうとしないのか!!

 「外注の下請も対象なので最低限そっちの日程は尊重願います」「この日しか駄目だなぁ」 「じゃあ後ろに回せるか聞いてみます」「いや、その工程の最初にやらないと駄目だろう」「………」
 どんだけ身勝手だお前は。(-_-凸

 せめて一言「メール読み損ねていたので今調整しました。申し訳ないけどこの日しか出来ません」とか 言えばともかく「資料が出てない」「日程が判らない」とか寝言しか言わない。……駄目だこいつ…………。


薬が切れてきたー

 昨日から調子が悪いので風邪薬を飲んでるんだが…そろそろ限界だな……。
と思いながら22時離脱。………全然早くねぇ


著作権ゴロ

 小室哲哉が著作権譲渡詐欺で5億円騙し取っていたとか。しかもその著作権自体も他の会社と二重登録だったとかなんとか。 地検が動くくらいの大規模ネタだったって事なんだけど、次は是非カスラックでお願いします。(同案多数


あぶさん

 王さんと一緒に引退してプレイングマネージャーコーチって展開かと思ったら、 来期は秋山新監督の下で代打だそーです。んで、息子はFAで親子鷹をやるらしい。むーんw
 ストーリー途中の話の通りマリナーズへ行って城島とバッテリー組もうとしたら、 城島が出場しないとか移籍とかになるよーな全力で盛り上がりに欠ける展開の恐れもあるしのう…。(_ _;

 …来期は頑張れ、ジョージ・マッケンジー。(・_・)ノ~


一見

 余裕あるように見えるが、薬が効いて一時的にハイな状況です。ぱたり。



2008/11/03

あさー

 文化の日です。さーて上司にアピールすべく仕事いくぞー。_n ..o そもそも休日に出勤するなんて人生の浪費です。


おしごと

 8時過ぎに会社に入ったら、同僚はけーん。……祝日に何してんねん。ヾ(・_・;
………なんかすっげぇデジャビュを感じるんだがーって先週もこの人いたわ。(-_-;;

 仕事は先週バタバタで整理がついてないので机の整理からスタート。休日にわざわざ出てきてやることか…。_no


よる

 帰宅したがどーも鼻がぐずぐず言ってるので、適度に投薬しつつゴロゴロ。



2008/11/02

あさー

 10時近くまで、やまぴい宅でお邪魔しまくって出発。

ゆったりなのは日本橋の各店舗の開いてる時間を考慮したのは公然の秘密だ。
37インチ液晶テレビとVHSデッキの組み合わせに驚いたのもまぁ秘密だと思う。
結局奥様の顔を見たのも昨晩お邪魔した直後のみ、というのも秘密にしておこう。|_・)) )

……怒ってませんか?大丈夫ですか?(/▽\;


ひるー

 バシ巡り。MicroSDの4GBが980円とかUSBメモリ4GBが980円とか。とりあえず購入するですよミスター!
あとは本気でPC更新したいんで色々眺めてたけど踏み切れず終了。 AthlonXP1800+ではニコニコ動画(H.264エンコード)が負荷100%近くなってる事に気付いたから、 マジで更新はしたいところなんだが…。


ごごー

 みっちー氏も富山に戻る事だし、わしも疲労のピークっぽいので13時過ぎに解散。
近鉄に乗る間に暇なのでPCでも開くかと思っていたんだが、 ビジネス書っぽい新書版で流し読み用の本を発作的に購入してしまったので、それを読みつつ一眠り。ぐー。

 …いや、帯にもやしもんのカット入れて「常在菌は必要なんですよー」的な表示は狙いすぎだろ…逆らえない……。


よるー

 笑点を見ながら早い夕食を腹に入れたあたりで意識不明。


しんや

 本格的に寝る前に窓を閉めようとしたら、近所の人と某国営放送の人がやってきて。

近所:「町内会ですが」
国営:「某国営放送ですが」
わし:「……えーと、こんな深夜になんですか?」
両者:「オバマ氏へ投票をよろしく!」
わし:「…………えーと?」(揃って隣へ呼びかけに行く人たちをぼーっと眺める)
 ……という夢をみた。(すみません夢オチです)
夢って外の影響受けやすいとは思うが…どんなシチュエーションだよ…と思った日のこと。(’’;ゞ



2008/11/01

あさー

 がーっと起床。……流石休日、早起き出来るぜ!! <単に昨日早く潰れただけdeath.

 出発予定まで1時間程あったので、信長の野望で日替わりクエスト。まだ8時過ぎなのに結構ログインしてるなぁ。


ごぜんー

 10:30 近鉄名古屋発〜八木〜橿原神宮〜尺土〜新庄 着13:00。 大和高田からバスというルートも考えたんだが、今回は却下。単に時間に余裕があったのでこーいうルート。
 やまぴい氏とみっちー氏は1本後の電車で来たので13:20頃合流。


梅乃宿

 蔵開き参加。去年は先着順だったので参加出来ず2年ぶりの来訪になるわけだが…。儲かってるな、おい。 倉庫が建て増しされていたり、設備が更新されていたりしてビックリ。 酒も売れ行きの関係で純粋な日本酒からは微妙にシフトしている感じ。 試飲コーナーは備前雄町を全面に押し出したのは吟醸のみ。<それでも常に準備しているのは凄いんだが

 利き酒はまた「アルコール度数」勝負。全部杉の香り付きで、撹乱してるのはよく判ります。 多分3つは加水率を変えて、1つは引っかけで別方式と見た。 ……パターンを読んだと言っても当たるわけではない。(っ_;

 毎度毎度の蔵見学は説明の人が9年目で慣れてきたらしく、非常に判りやすい&当たり障りのない説明に。 この人の3年目くらいの説明も知っているだけに「判りやすくなったね」と感心しつつ 「もっとヘビーな説明も聞きたいぞー」と思ったり。我が侭ですなぁw

 菰樽(こもだる:最近はお祝い用でしか見ない藁で梱包した樽)の梱包職人のデモをみて満悦。 一斗樽と四斗樽があるよーだが、四斗は単純計算で72kg……いや、それは大変だろ……。

 お楽しみ抽選会は大吟醸や前掛けの中に「一斗樽」が混じってたり。 「なんと当選者には一斗樽をお持ち帰りいただけますー」「待て待て」みたいなノリで。 一応指定日指定場所への発送承りらしいが……それ一般人は貰ってもあんまり嬉しくないと……。 てか18L飲み切るには何人でイベントやんなきゃいけないんだよ……。

 古酒も含めて一通り試飲した後は適度に土産を購入して終了。満足である。


よるー

 適度に夕食を腹に入れて、やまぴい宅を襲撃。や、お邪魔します。
軽く会話してるだけで潰れる。弱くなったんじゃないぞ!今日は純粋に{睡眠不足 | 疲労}だからな!!

 最終的に寝る前にふと見ると、やまぴい宅へ差し入れた自家製梅酒の4合瓶が残り200mL未満になっとる。 ………やまぴい……お前一人&一晩でそんだけ空けたのか……。名目上は奥様への上納品だった筈だがな! (・w・)ノ



・分割しました。

トップページへ戻る
漂流日記(タイトル)へ戻る
漂流日記(2008年版 Part5)を見る