外出予定だったのだが、午後には台風直撃コースになるので取りやめ。5:30起床だったのに…ストレス溜まるなぁ。
b-mobile Fairの更新。4ヶ月で400MB弱。
私の使い方だとamazon限定のSIM(月1980円/500MB上限/非プリペイド)の方が微妙に安いのだが、
買い忘れていたのでとりあえず…。|ω・`)
次の期限切れの1月末までに魅力的なSIMが出るのを期待。(・m・)ノ
テンションだだ下がり。低気圧のせいか耳鳴りもひどい。(>_<)o
午後になった頃にやっと降り始める。…と思ったら一気に風雨共に強くなっていく。
近所の川が警戒水位に達したと避難準備情報が携帯に流れてくるが、そもそも住居は低地の上に
川に挟まれたような場所なので、小学校ほか最寄りの避難場所は何の意味もないのがミソ。
もし本当に避難指示が出たら、どこに逃げればいいのやら。(``;
- 外国人看護師 「日本人は時間を守らない。遅刻には厳しいのに仕事終了の時間は守ったことない」
…確かに。(’’(、、(``(、、- 日刊スポーツ 「高級カツカレーにネットで安倍氏への批判相次ぐ」
話がちっちゃい。ヾ(-_-;- 朝日新聞 「安倍総裁、高級カツカレー食べ話題」→朝日社内のカツ無しカレーは3675円
…ホテル系より高いカレーってどんなんだろ。- 耳の次は「しっぽ」 脳波で動くファッションアイテム『shippo』登場
- どんな時でもクリエイティブであるための7つのステップ
- 台風17号が沖縄を直撃、痛車がひっくり返る
- 防衛省、サイバー専門部隊にハッカー採用を検討 対中国にらみ態勢強化
…今までやってなかったんですか?Σ(・_・;;- 【アメリカ】中国初の空母 米軍事専門家は“無用の長物”との辛辣な評価
この手の奴って「今の時点では」と言う前提が必要なんだよねぇ。- 【民主党】 田中眞紀子氏、入閣決定
…すんません、どんなギャグですかそれ。- 【10月1日】 違法ダウンロード刑事罰化施行
判断基準が恣意的に判断できそうなのが一番の不安だなぁ。
愛知県東部に上陸とのニュースを見ていたが、比較的交通網のマヒは少な目。風台風か。
マラソン中継と同様、あまりに変わり映えしない情報のせいか、睡魔に襲われて19時頃には記憶なし。
午前2時頃に1時間ほどゴソゴソして寝直し。ぐう。
耳鼻科経由歯医者。めんど。
昼はぐったり寝る。ぐう。
国際関係:
- 「日本が正しくとも中国の要求は無条件に受諾するべきだ」 経団連会長が日本政府に領土問題での妥協を要求
売国すげー。- 海外「日本の領土のように思える」 外国人が尖閣諸島の歴史を解説
動画では、アジア研究を専攻し、論文のテーマに尖閣問題を取り上げたこともある1人の外国人女性が、 今回のデモに対する自身の考え、また、尖閣諸島の歴史を、事実を提示することで中立的に説明していらっしゃいます。- 「日本の反韓テロが韓国人の自作自演だと判明した」 調査の結果判明したテロ犯の悲惨な経歴
ハングルでスプレー落書きしてたらしい。…おいw- 記者「石原知事が中国刺激したのでは」 石原「日本がチベットになっていいのか。経済利益失ったっていい
- 「中国が韓国領海を不法占拠、韓国海軍が出動する事態に」 協定を守らない中国船に韓国軍が実力行使に乗り出す
- 中国系企業に事業中止命令=安全保障上の理由−米大統領
- 【中韓・経済】韓中通貨スワップの常設化、韓銀総裁が提案「韓国で金融危機が起きれば、中国に飛び火して悪影響」
「信用力ゼロとゼロで支えあってどうする」
「ふふふ ゼロとゼロと掛け合わせるとどうなるか知っているニカ?」
「∞ニカ?w」
「本当にそう考えてそうで怖いニダ」
一連の書き込みに噴いたw
- DIGAお部屋ジャンプリンクDTCP-IP再生パソコン用フリーソフト探し
- PCをdlnaクライアントに
- UbuntuでPT2(1/5)
- ACCESS、DLNA/UPnPクライアント・サーバーソフト「ACCESS MediaPilot」を公開
- Windows 8環境で高速化するHDD外付けケースが発売
USB 3.0の速度を向上させるUASP(USB Attached SCSI Protocol)対応だとか。- 衝撃! microSIMをカットしてnanoSIMにするとこんな感じ!
流石に電極まで切断すんのは怖いなぁ。- iPhone5用のnanoSIMを作る & microSIMからのカット方法 (2)
…断面から黒い物が見えてるんですけど。
- 映画「009 RE:CYBORG」(サイボーグ009) の本予告編ムービーがYouTubeにて公開中
- 紙でゲッター1作ったwwwwwwwwww
かぁいい♥- 正しい箸の持ち方 30代でも3割程度しかいないという現実
不思議な握り方してる奴は時々見るなぁ。- 【どうしてこうなった】いろいろと矛盾している画像集
- 海外「言うまでもなく日本製です」 世界最小のヘリコプターに外国人驚嘆
数回改良したらタケコプターになります。d(``*- 日本人が見つけた113番目の元素 元素名は「ジャポニウム」が有力 これが元素表に載るのか・・・
「ジャパニウムにしないと光子力が利用できないじゃないか」という書き込みに笑う。 …マジンガーZが出来る日がくるのかwガンダリウムとゲッター線まだー?- イナズマン&ポワトリン、冬のライダー映画に登場決定!サナギマンも復活し映画初出演!
…変に味をしめた東映が迷走中って感じだなぁ。ドジョウは何匹もいないぞ?
5時頃に目が覚める。昨晩寝たの2時すぎだよ…。30分程ウダウダして寝直し。
次は目覚まし2号まで寝てダッシュ。
会議連発で終了。だるー
- 尖閣、大戦後に日本が返還…国連で中国外相演説
- 徳島県議が安倍氏中傷 ツイッターで健康状態揶揄「今度はいつ投げ出すんですか」
自民党の県議だし、単なる内ゲバでいいんじゃね?- 中国外相「日本は尖閣を盗んだ」と批判 国連演説で
…これやったら南沙諸島の話がフィリピンやベトナムから出てきそうだけど。- 旅行の思い出を記録しよう――「ルームミラー型 ドライブレコーダー」
ルームミラー装着型。価格は7999円。上海問屋は時々面白いの見つけてくるなぁ。- ディスプレイがない“ポメラ”――「BSKBB03WH」は仕事用モバイルキーボードの本命か?
- その仕事、しくじったきっかけは“つけまつ毛”です あなたが空回りする原因は自分の中にある
仕事に対する態度がなってない!という話。一理あるとは思うけど書いてる人がヒステリックなのがちょっとアレ。- 火星に川床跡、大量の水存在証明 NASA探査機
- かかりつけ医の見つけ方 遠くの名医より、近くのお医者さん
アイアン・スカイをレイトショーで観賞。
普段なら土曜に行くのだが、日曜に朝早めに外出予定だったので金曜の晩に無理して行ってみた。
月面にナチの秘密基地があって地球に攻めてくる…という内容で、予告からB級臭さがプンプンしてて楽しみにしてたのだが(笑
城島引退。ここ数年相次ぐ怪我で厳しいだろうなとは思っていたが、現実になると哀しいなぁ。 2軍では復調していて、1軍ファーストとしては復帰間近だったらしいのだが。…お疲れさまでした。
- 城島、引退へ!名捕手の花道29日・2軍最終戦…阪神
最終戦はキャッチャーとして登場。1軍での引退試合はクライマックスシリーズの関係で本人辞退。 …らしいが、発表前後にクライマックス出場の可能性が消えたそーで。- 城島 男泣き…美学貫き「キャッチャーのまま引退します」
- 小久保 27日に城島から電話「5月に決めた、と言っていた」
小久保も引退だしなぁ…。- イチローしんみり「律儀な男」/城島引退
- イチロー「数少ない天才」/城島引退
- 井口、けがで「つらい日々を」/城島引退
- 森脇監督代行「まだプレー…」/城島引退
- 秋山監督「プロらしい捕手」/城島引退
- 城島 メジャー初の日本人捕手 ダイエーで2度日本一、WBCで世界一
- 城島引退 ヒザもヒジも腰も限界
- 【野球】城島健司(28).338 36本 *91点 OPS*1.087
4:30に目が覚める。…いくらなんでも早すぎる。(``;
1時間ほどネット巡回して5:30に寝直し。…1時間起きてて寝直しすんのは何なんだろう。(_ _;
同期の乗っている車によく似た車の色違いが停まってる。
身障者向カスタム車なので、早々見間違えることはないんだが…と見てると、あれ?同期が出てきた。
わし:「おーっす。車の色塗り替えたの?」…カスタム車でも代車あるんだな。(’’; <レンタカーらしい。
同期:「こらこらw 代車だよw」
- iOS6のSafariでWebサイトが正しく動作しない問題がかなり深刻・・
- アップルの独自地図採用、音声ナビ機能でのグーグルとの交渉決裂が原因か
- iPhone 5の傷に「アルミだから当然」とApple幹部、米メディア報道
まぁ材質的に当然だよねぇ。(``;- 「iPhone 5」問題報告:接続やボディの傷など
- iOS6地図は元データや文化の差異ではなく、ずさんなエンジニアリングが原因
セキュリティホールmemoの人はお粗末、と言い切りました。(・w・- iOS 6のバッテリーを長持ちさせる方法
- iOS版「Googleマップ」アプリ、年内登場の可能性も
- 東芝、2013年春に4Kテレビ第2弾投入へ--4K出力の「dynabook」も商品化
先にR732クラスをFullHD対応液晶にしてくれんかの。(``;- au版「iPhone 5」で真に注目してほしいポイント--KDDI田中社長が熱弁
結構細かいチューニングをしているらしい。(・w・- おかしいと思わないのがおかしい
「2年縛り解約」ネタ。多分みんな知ってて解約時に文句言ってんじゃないかとも思うけど。 これだけでSIMフリーに走る理由になりえるんだけどなぁ。
- 「愛情」「思い入れ」だけを語る社長にマネジメントはできない 「愛情」や「思い」だけでは不十分。経営には別のものも必要
- 「学生は15分以上集中できない。だから歌うんです」 東京工業大学本川達雄教授×池上 彰 第5回
- 論理思考をOJTで教えるためのポイント
- 活脳塾:ぼけに強い脳を作る食事術
- 「橋下個人商店」は国政政党に脱皮できるか
「竹島を韓国と共同統治すべきだ」発言の内容ほか。ふーん。- 京急脱線事故で浮かび上がったマスコミの課題
結局マスゴミが道路を塞いで渋滞を悪化させてる、と。- 米カリフォルニア州知事が無人車両走行法案に署名、Google本社で署名式
- 防衛省向けP−1固定翼哨戒機の量産初号機が初飛行に成功
電車が妙に混んでる。なんでや?
現実逃避のようにネットブックのセットアップ。遅い。マジで遅い。嫌がらせのように遅い。
前の部署から5月に異動になった人の送別会を今更実施。なぜ私も参加できてるかは謎。(笑
タイミングよく同僚達も飲みに行くことに。ちくしょー。なんでそーいう日程がかぶるかねぇ。(、、;
同僚達の呑みに行った店が私の行く店と30mくらいしか離れてなかったり。…もう一緒にやれば?|_`)o
- コモディティー化への対処は、PC撤退を決断したパルミサーノIBM会長に学べ
リストラとコストダウンで事業継続を考えちゃいけない、という話。 コモディティー化した事業部の社員が雇用を理由に売却を拒むのなら、「だったら君たちにこの事業を売ってあげよう」とMBO(マネジメント・バイ・アウト)をやればいい。
…うわぁw- サイクロン掃除機を発明したダイソンの「価値づくり」の秘密
- 『困ってるひと』の大野更紗さんに聞く(前編)、「世界を救いたいと思っていたし、救えると思っていました」
- 正しい姿勢を維持すれば、心が落ち着き、仕事の能率も上がる
- 戦略なき尖閣国有化から学ぶ3つの教訓と今後の展望
- 棚上げ論はもう限界、日本がなすべきことは? 国際社会を日本の味方に引き込む
- 「国」と「オラがクニ」の違いは何だろう 原英史さんと地方自治についてとことん話す【2】
- 乗り捨てOKのカーシェアが大阪でスタート “車庫法の壁”を乗り越え、まず1台から
車庫法では1台の車が2ヶ所の車庫を登録することは出来ないらしい。兼用すると駄目って事か。- どの上司にも通用する説明術(5)「ゴールのない説明」がダメな理由
- JA2012国際航空宇宙展 - JAPAN INTERNATIONAL AEROSPACE EXHIBITION 2012
- 対話イベント「航空技術と社会〜ニッポンの飛行機 川崎T4とブルーインパルス〜」
酒の席で元同僚と話をして、展示に行くことに。ついでにトークイベントがあったので登録。
起床して周りを見ると、雑魚寝状態だしテレビも電灯も点けっぱなし。
昨晩帰宅後PCを起動した気はするんだが…その後の記憶が曖昧。
PCを見るとログイン画面じゃなくブラウザ立ち上げて一部巡回してた。
そーいやそんな気もするけど、電車を乗り過ごすくらい酔っぱらってた奴が何やってんだか。
眠い!そしてっ!眠いっ!
最近ホントに飲んだ量と必要睡眠時間がリンクしてるなぁ。(、、;
- 国連、司法裁の応訴義務言及も 竹島で議論促す可能性
- 尖閣領海に中国監視船2隻 外務省、駐日公使に抗議
…船舶が大型化してきた気がするな。- 組織化された反日デモ、中国政府はなぜ取り締まり強化に転じたか
- 「政冷経寒」の時代へ、日本に試練 中国、暴走する反日
- お笑い尖閣諸島 上陸の中国活動家、香港の選挙でトホホ落選!
- 「iOS 6」マップで世界のユーザーが混乱
- 新宿東口に「西口」、謎の駅──iOS 6地図アプリの“日本珍百景”
- iOS 6搭載のApple製地図アプリに非難ごうごう
ゴールデンゲートブリッジが大変なことに!(^-^;;- (情報筋)AppleがiOSマップ修正のためにGoogleマップの元開発者を積極的に引き抜いている
焼け石に水。(-_-;- iFixit、iPhone 5を速攻で解剖 ソニーや村田製作所などの日本製部品多数
でも日本ではこーいう製品が出てこない不思議。- iOS 6のSafariではAjaxの動作が異常?すでにデベロッパたちは周知
- 「iPhone 5が搭乗券に」、ANA国内線でPassbook使った新サービス
- 中国の鴻海iPhone5関連工場で従業員衝突 40人負傷、操業停止
- iOS 6の進化点を徹底評価
- 日本通信、高速モード対応の低料金SIMカードをAmazon.co.jpで販売
150kbps。980円/月。高速モードは100MBで525円。 webラジオとかがメインならこれもアリだなぁ。
- 悩みを建設的なものにする「悩み方の作法」
- 論理思考をOJTで教えるためのポイント 〜指導のための論理思考〜
- 秋の空が「高く」見えるのはどうして? 透明度が高い「秋の空」を楽しむ方法
- JAL再生、「複雑な心境。公正な競争は担保されたのか」 2012年春、ライバルANAの伊東信一郎社長にインタビュー
- 【退職貧乏父さんにならない方法】石にしがみついても再雇用を勝ち取れ
- 【山根一眞のポスト3・11 日本の力】福島原発で活躍する国産ロボット(その3)
- 《PCオーディオ完全理解》最高の音質で、音楽の感動を味わおう
- 自分の隠された才能につながる「右脳で描く」方法
途中で何度か気を失う。…そこまでして寝床に入らない理由が自分でも判らん。
昔から「寝ると1日が終わりになるのでもったいない」という思考がベースにあるんだよねぇ。
…結局2時頃まで布団には入らず、PCの周りでウトウト。何してんだか。
ちょっと肌寒さを感じる朝。やっと秋らしくなってきた。そろそろ掛け布団準備するか。<その前に扇風機止めろ
福岡支店から電話。
福岡:「某社向にタッチパネルのシステム何台か納入した記憶ない?」福岡を離れてから干支が一周(12年経過)してるっちゅーのに、まだ追いかけてくるか。ヾ(、、;
わし:「タッチパネル…?んー。あぁ、パネルコンピュータ使ったのが何かあったねぇ」
福岡:「どんな物件だったか記憶ない?」
わし:「記憶が無いので自分の担当外の奴だと思う…。外注さんの所でPCを見た覚えはあるんだけど」
福岡:「外注先の担当は誰?」
わし:「憶えてないってw 小さい外注さんだから…(名刺入れをパラパラめくる)YさんかGさんかな」
週明け早々ではあるが、先日の研修終了の打ち上げと称して同期と飲みに行く。
大ビール×2+焼酎800mLボトル1本。これを「それぞれが飲んだ」って量おかしいだろ!!
…明日仕事あるんとちゃうんかい。ヾ(-w-;
そして電車で帰る途中眠ってしまって乗り過ごす罠。慌てて名古屋方向の電車へ向かう。
「この特急が名古屋行最終電車です」とのアナウンスを聞いて目が点になる。
洗濯しながらネットぐるぐる。
外交関連:
- 韓国・李明博大統領、不正疑惑で捜査されることに
政権交代時の恒例行事。あの国は事後立法可能だから何でもありだよなー。- 維新・橋下市長 「竹島は韓国との共同管理に持っていくしかない」
はい橋下終了。(・_・;- 【沖縄】F22戦闘機が千ポンド爆弾を搭載し離陸
米軍も本格的に示威行動を始めました。- 米国国防総省、次に尖閣へ中国が手を出せば軍事介入すると中国首脳に正式通知
- 【日中戦争】中国軍が暴走寸前!アメリカ政府・米軍が尖閣問題で日本を支援!背後のユダヤCIAが第三次世界大戦勃発のタイミングを伺う!
なんか週刊誌かワイドショーなタイトル。- 中国共産党 「フィリピンと戦争して南沙諸島を手に入れる」
国土拡大の野望を隠そうともしてない。
- SIMフリー版iPhone 5にドコモのSIMをカットして入れてみた:週間リスキー
純正ドコモSIMはテザリング禁止のようで。- ソフトバンクのテザリングオプションに罠。基本料割引が適用出来ない
- あれ? ソフトバンクって結局何も値下げしてないよね?
他の割引が無くなる形でバランス。なんだそれ。- ソフトバンクのLTEに繋ぐと緊急地震速報が受信出来ない。
- iPhone5、auは7GB制限、ソフトバンクは1.2GB制限。
- ソフトバンクがLTE基地局数でデマを撒いた、嘘をついた。
- iOS6になって、テザリング用SIMフリーiPhoneでびびった
アンテナ表示が「圏外」と出る件。…本当に焦ったわ。|ω=;)ゞ
- ヤンキースイチローのコース別打率が凄すぎるwwwwwww
不調の今年でこれか!と思ったら2004年が怪獣だった。- 【動画あり】イチローが珍ヒット「一生に1回ないでしょあんな事(笑)」
狙ってできれば伝説なんだが(ぉぃ- 攻殻機動隊のヘッドマウントディスプレイっぽい世界をリアルに体験できる「HMZ没入快感研究所」に行ってきました
これは体験してみたい。- 「このバスタオル、なぜか身に付けるとドキドキしてしまう」
発想が素晴らしいw- 吉田沙保里が東京で一人暮らし「痴漢にあったらどうしよぅ」
…どんな技をかけるか、という意味でしょうか。(’’+- 空港で荷物待ってたらエビが流れてきたwwwwwwwwwwwwwwwww
大分空港。高松もすげえw- フランス外人部隊が日本語求人案内サイト作成 ※40歳までOK
いやー年齢制限超えてるわー残念だなー(棒読み
- 「日本の学校は何を教えてんだ」 日本人作のからくり模型に外国人仰天
- 【動画あり】 日本の高専生が作ったLEGOの限界を遥かに超えた玉ころがし装置(GBC)が凄い! アメリカでも話題に
- レゴ GBC 二年間のまとめ
- LEGO TECHNICからくり部屋
…以前見たときよりバージョンアップしてた。どこがれレゴなんだよ、ってレベルだなぁ。(・o・;- ガウス加速器
エネルギー保存則を無視しているように見えるのが素敵。:D
今日はやまぴい氏からメール。
軽く昼寝…と思ったら夕方まで寝てしまった。流石に疲れが…。|-`)o
てけとーに読書したりiPhone弄ったり。
やっと噂のiOS6のマップを確認。…うん、こりゃひどいw
実家の近所を見ると国道が県道マークで表示された。ちょっとマテ。県道400本も無いですから!!
3桁酷道なめんなー(自虐
![]() 東京駅(復元駅舎) |
6時過ぎに東京駅着。やっぱ眠い。結局途中の休憩で2回+霞ヶ関への停車で最低3回起こされてる訳で。
相変わらず名古屋からのJR夜行バスは途中で起こされるのがネックだ。
ドライバーの休憩/交替で起こさなくてもよかろーに。
他の旅行会社系だともう少しマシかもしれんけど…直前予約が出来ないので試したことがない。
んで6時の東京駅がまたネック。
単に私が知らないだけかもしれないけど、東京駅って6時頃開いてる店が全然なくて困るんだよねぇ。
朝イチで喫茶店に入ってから行動を考えようかと思っていたのだが…。
一応東京駅内をウロウロ歩いたが、開いてる喫茶店は発見できず。改札の内側だと別かもしれんけど。
7時くらいには喫茶店が開くことを期待して、とりあえず移動することにする。
メトロ(営団)の1日乗車券(710円)を買って特撮博物館(東京都現代美術館)へ移動。
1日乗車券があると入館料100円引いてくれるらしいが、そもそも1日乗車券の元が取れるかどうかが非常に怪しい…。
美術館のある清澄白河駅で降りたが、江東区だけに住宅街な感じ。
名古屋で住宅街を歩いたらこれでもかというほど喫茶店があるけど…まぁ普通はそんなに無いよねぇ。
30分程歩いてドトールで朝飯&行動計画を立てる。この時点で7:30過ぎ。
東京の東の方にあるものというと、スカイツリーとか上野とか浅草とか秋葉原とか。
ゲームショーやお台場ガンダムは遠いので多分無理。
一応帰りのルートも検討。新幹線は使いません。…だってお金ないもーん。:-P
17:30発の新東名経由の高速バスが速くてよさげ。
…これでも5時間かかるし、遅れたら終電ピンチというリスクもあるんだけど。
在来線は大体同じくらいなのだが、乗り換えロスを考えるともう少し時間がかかりそうな気配。
夜行バスだと22時過ぎまでの時間の潰しかたが問題。
結論。17:30発のバスを予定する。遅れたり切符が買えなかった場合はその時点で考える。
という感じで大雑把に計画完了。
現在08:10。特撮博物館に並ぶまで1時間半くらいあるので、とりあえずスカイツリー見てくるか。
![]() 東京スカイツリー |
8:40最寄駅の押上駅着。すでに展望台のチケット売場の列は30分待ち。多いな。
折角来たから登ってもいいなぁ…と料金表を見て正気に戻る。
展望デッキ(350m)2000円、展望回廊(450m)1000円。…流石に高すぎる。1回呑みに行けそうな金額ですよ?
金額の事もあるし、中に入ったらトータルで半日かかりそうな予感がしたので外から見るだけにした。
近くから見て、でかいのは分かるんだが…スケール感がない。634mって言われてもなぁ。
実物大ガンダム何個分?とか考えるとすごいんだけど。<基準が変
![]() 特撮セット大(遠景) |
![]() 特撮セット大(らしいアングル) |
![]() 特撮セット小(横から) |
![]() 特撮セット小(ホントは窓の外に巨人!となる) |
移動しながら適当に情報収集。
元気があったら浅草に行こうと思っていたのだが、気力無し。芋羊羹を買いたかったんだけどなぁ。
とりあえず腹が減ってるので秋葉原へ向かう。秋葉原で遅い昼飯にしようと思ったが…久々の秋葉原は完全にアウェイ。
…そもそも私の知ってる時代っちゅーと秋葉原デパートがあった時代なので(笑
パーツ屋も今はどこにあるのやらサッパリ。若松通商すら若干店を減らしたらしいし。
仕方なく(?)薄い本を売ってる店に飛び込む。(笑
…こーいう本を買った。ちなみにR18な本はチェックすらしてませんので念のため。(笑
mixiやfacebookに「東京なう」とか書き殴ってたら、じろじろ氏からメール。
17:30発で新東名経由22:39頃名古屋駅着予定。
…事故渋滞で遅れたら終電アウトというチャレンジ感あふれる便です。
4列だけどワイドシートらしいのでゆっくりできるかなぁ…と思ったら大してワイドじゃない。
普通に座ると窓際の壁に当たるところから見て、席幅は広げてるけど窓側座席の中心は若干窓際に寄ってるみたい。
窓際に座ると逆に狭く感じるレベル。
おまけに出発早々首都高が渋滞w
30分遅れで足柄SAに19:10頃到着。30分遅れなら終電OKだけど、40〜50分遅れると終電が厳しい。さてどーなるか。
SAで15分休憩して出発。もう1回PAで15分休憩が入るとのこと。
ここらで睡魔に襲われて読書しながらウトウト。次のPAは休憩で降りたけど名前は憶えてない。
新東名区間が終わって東名に入ったあたりから意識ほとんどなし。伊勢湾岸道に入った気はする。ぐー。
結局、名古屋駅へ23時ちょい前に到着。15分遅れってところか。
終電の1本前で帰宅。コンビニで買い物して遅い晩飯を軽く食べて寝る。残金は他人に言えない金額でした。
流石に疲れたー。
目覚ましより早く以下略。昨晩早く潰れたもんなぁ。
某製品の後継機開発で旧部署へ。
今回は元隣席の人がグダグダで仕様が全然決まらないので何とかしてくれ、と企画部門から泣きが入った。
……旧部署からの自発的なヘルプ依頼では無いのがミソ。(``;
流れとしては
という感じ。…まぁあの人らしいというか。おおむね予想できた状況。ヾ(``+
- 仕様がまとまらない
- 企画部門がテコ入れに打ち合わせに参加
- 検討中/回答保留が多すぎる
- 企画部門が元隣席に「判らないなら判る奴を呼べ」と圧力
- 渋々元隣席の人が私にオファー <今ココ
個人的な印象としては「失敗するプロジェクトの典型」を突っ走ってる。 「このままこの人を開発主任にしてたら仕様確定の段階ですら半年以上スケジュールが遅れる」予感。 正直、周りも手伝うのが馬鹿馬鹿しくなってくるレベルなんですけど。 自分で出来ないなら、さっさと他の奴に仕事振るなりヘルプ出すなりしろよ…。
- 「旧機種の挙動に合わせろ」と旧機種に無理に近付けようとしている。
確か開発委託先を決めた段階では委託先の機種をベースにするという事で話が決まってた筈なんだが。 (旧機種≠ベース機種。旧機種製造業者が廃業した関係で委託先が異なる)- 「旧機種が何故そういう仕様だったか」を理解していない。
そもそも製品の動作や意図を理解してないし、しようとしてない感じ。- 当然、目標も決まっていない。
ここが一番問題。「どんなものが作りたいか」くらいはイメージしろよ。- 決断しないと先に進まない部分で渋る。
「そんなんあったっけ」とか「どうしようかなぁ」とか、そういう発言多数。 何が問題なのか判ってないようにしか見えないんだが…せめて悩むフリできんか?- 仕方がないので回りでフォローしていると自分の口を出す機会が無いと思ったのか長時間離席する。
てめぇの部署が開発主担当なんだけどな!
ダッシュで会社を出て歯医者へ。前回神経を殺して薬を入れた歯の治療の続きをしようとしたが…痛む。あれ?
医者も予想外だったみたい。仕方ないのでクリーニングと薬の入れ直し。
次の治療は急ぐよ、と無理に予定を設定された。
という事は今回は2週間近く経過してしまったので薬の効果が切れてしまった、とかそーいうことなのかねぇ。
とりあえず治療予定が1回延びたのがトホホ。(._.;
唐突に東京行きを思い立つ。特撮博物館の展示期間が10/08までなんだけど、明日からを含めて週末はあと3回しかない。
来週末は歯科と耳鼻科への通院が確定してるし、10/6〜8はラストなので混雑に輪をかけそう。
という思考を経て東京行き決定。新幹線だと片道1万overで死ねるので、夜行バスで行くことにして往路のみ予約。
復路は昼行バスもしくは在来線鈍行移動にするか、夜行バスを決めかねていた状態…。
昔みたいに大垣夜行がいつも走っていればなぁ…。
何にしろ往路に夜行バスを決めた時点で復路は睡眠不足で死ぬのが確定してるのが悩ましい。
出発準備をジタバタ。こーいう時もR731を手放さない俺はどんだけアホかと思う。
流石に1日だけの行動なのでACアダプタは持って行かない。そこらへんR731のバッテリの優秀さが光るねぇ。
先にモバイルルータにしてるiPhoneがアウトになりそうw
22:20自宅出発して名古屋駅へ。流石に名鉄も終電が近いので追い越しパターンが若干変わってる。
…途中で特急に相変わらず抜かされるのは相変わらずで、乗り換える急行が来ない、というオチですが。(_ _;
高速バスは数年利用してないので、高速バスターミナルが移転してることを完全に忘れてて焦る。
新幹線側に移ったんだっけ…。10分前くらいに到着。やれやれだ。
乗車した高速バスは久々に2F席。1Fは途中の休憩で外に出て行く連中のせいで起こされるんだよな。
結局今回も2F席とはいえ階段そばの中央座席だったので休憩毎に起こされるのは変わらないけど、1F席よりマシ。
23:20発。バスは0時頃東名高速に乗った時点で消灯。東京駅着は6:00頃を予定。
休憩などで数回起こされたけど、極力睡眠するようつとめる。
隣席がiPad持ち出して夜通しゲームやってたって気にしない。…いやめっさ気になるけど。
音漏れは勘弁してくれい。ぐー。
- ユニクロに「尖閣は中国領」、アウディに「日本人皆殺しに」 中国の店舗で掲載されたメッセージ
- ユニクロ:「尖閣は中国領土」 現地警察の指示で張り紙
- 中国と「新しい大人の関係」作りを 新しいルール作りと抑止がカギ
- 尖閣問題にオバマ政権が無関心なわけ
- 再上場と「稲盛後」、試される真の実力 2012年夏、JALの再生と今後を読み解く
稲森会長の年限が元々決まっていたので無理矢理再上場させたが、今後は売り上げ低減予定。- 他者への関心こそ、怒りの源 「気分本位」「身勝手」「相手を責め立てる」はご法度
- ThinkPadを落とす、冷やす、たわませる――レノボの大和研究所ルポ
- 薄さわずか0.9mmでぺったんこ、ドアの下などのスキマから通すことができて、引っかかってつまずくこともない「フラット延長コード」
- こまめな設定でスマホのようにパソコンをスリープさせる
- スマート家電、日本には育たないのか?
法規制で屋外からのリモコンがNGらしい。- 《続・Excel関数は60個だけ覚えなさい》関数で複数のシートを操作せよ
indirect関数って使ったことなかったけど、面白そうだな。
2日連続で睡眠時間が5時間足らずでは流石に睡眠不足。
気が付いたら二度寝、という状態でギリギリ出発。髭もロクに剃ってないー
通販で購入したメモリをネットブックに装着。しゃきーん。
早速memtestを走らせてチェック。……?妙に遅いな……。
DDR3だけどCPUがついてこないのかなぁ?と思って仕様を眺めたら、どうもメモリ動作クロックが667MHzらしい。
DDR3-10600(1333MHz)の意味ねぇええww
このネットブックについて検索すると「メモリは相性があるみたい」的な書き込みを見つけた。
…動作マージンの話じゃないな、それ。
NB品や下手なメーカー品でもこんな遅いクロックのSPDが書かれてないというオチじゃないかと。ヾ(``;
それにしてもAtomネットブックってここまで遅いとは思ってなかった…。2GBのmemtestが終わるのに1時間以上。
1GB状態でエクスペリエンスインデックスを見たら2.5。
一番遅いのがCPUって救いが無さすぎる…。
先日出席したソフトウェアレビューの件。
レビュー時に「もう修正終わってるから、修正方法については勘弁してくれ」と言い放たれた事に関して
「もう変更終了してるならソース出せ」という話になり、資料が配布されてきた。
中国関連:
9/19以降ぱったりデモが止まった。
所詮ガス抜きだし、暴動の矛先が米国大使館へも向かったのが原因って気もする。
- 漁夫の利か「とばっちり」か――「尖閣」で身構える韓国 通貨では「中国カード」切る
- 発火点は野田総理と胡錦濤国家主席の「立ち話」 中国政府の決意――最大規模の反日デモの背景
- 反日デモを引き起こした民主政権の無能ぶり、尖閣国有化は最悪のタイミング
「民主だけ」の問題だったらまだしも、他の政党でも大差ない気がするんだよなぁ…。相手がアレだし。- 大使館被害「中国に賠償請求」 藤村官房長官が明言
謝罪と賠償を要(違- 「千円もらって参加」 中国、組織的に動員か 背後に当局の影
Tシャツの下に防弾チョッキ着てる奴が混じってたって話もあるし、マッチポンプ。- 筑波大学大学院教授・古田博司 「ウソも通ればめっけ物」の世界
今回、東アジア諸国の一連の政治行動により、われわれの日本が人さらい(北朝鮮)、 島ドロボウ(韓国)、海盗っ人(中国)という由々しき国家群に囲まれていることが、 国民にはいよいよ明らかになったことと思われる。
…産経の記事が突っ走ってる件。(・_・- 中国の軍艦展開にAWACS投入 露偵察機も現れ二正面作戦
相変わらずロシアも抜け目ない。- えっ、「日本は中国と戦争したがっている」って? 中国人は日本の“異常さ”がまだ分かっていない
- 尖閣で世界の目、例によって冷淡 情報発信で中国を巻き返すことが急務に
- 北方領土を歩いてきた ロシア人と一緒に領土問題を考える
一方、北方領土。最近までロシアからも放置された状態だったらしい。- 【尖閣】海上保安庁「にらみ合いの長期化も覚悟してる」「体力、精神的にきつくてもやるしかない」
m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m
- 「360度批判」社員の行き着く先は……
- キャリアは必ず頭打ちになる
- 「〜理想を掲げる力〜日本経済を良くする為の仕事術」
- 気持ちよく送り出すべき部下、あくまでも慰留すべき部下
- カーナビ使わず運転を、マニュアル見ずに仕事を 優秀な経営者たちはみな感性で決定している
…感性と言ったり分析が大事と言ったり勝手な話だ。(``;- 「やりたい放題・やらない放題」の営業にIT武装は金のムダ スマートフォンやタブレットで業務時間内に遊ぶ人たち
燃えよペンの「アイドルに会わないと描けません!!」を思い出した。- 生物学を知っていると、「経済」が読める。なぜか? 東京工業大学本川達雄教授×池上 彰 第4回
- それでもあなたは会社に残る? 50歳、オトナの損得勘定
再就職先が無ければ残った方が得…というか退職後放蕩という設定で勘定されてもな…。- なぜ「例の肉」はマンガで原始人の食べ物とされたのか? 「ギャートルズ」の肉が食べたかった(5)
- マルちゃん正麺 ヒットで業界に「マルちゃんショック」の声
- クラウド&人力変換で名刺管理、文字の読み取りミスがゼロに!
結局はOCRより人間ですなー。- 「歯のばんそうこう」で虫歯にさようなら?日本の研究者が開発
早急な実用化と保険対象化を期待。(^o^)- ビールに筋肉老化抑える物質 寝たきり防止期待、徳島大
今回の動物実験の結果をヒトにあてはめると、ビールで筋肉の老化を防ぐには 毎日83リットル〜2万リットルと大量に飲む必要がある。
……量がひどすぎる件。(x_x;
スイマーに負けてあっさりダウン。
iOS6の威力を楽しみたかったのになー(棒読み
普段からマップアプリはオフライン利用可能なMapFanを使ってるから影響がないのだだだだだっ!
うう、蒸し暑くて以下略だ。(-w-;
9月も半ば過ぎたのに最高気温予想が普通に32℃とか勘弁してくれんかのう。
某製品にバグが見つかって緊急でソフトウェアのデザインレビュー。開発部門へおでかけ。
某氏:「フローの修正部、隣の流れと統合してないのは何故?」
担当:「いやまぁ慌てていたので…(もごもご」
部長:「急ぎだったんで既に修正してテスト中なんだ。方法については勘弁してくれ」
わし:「……は?(・_・)」
- ソフトバンク、iPhone 5のテザリングを検討へ - 孫代表がTwitterでコメント
「やりましょう」じゃなく「検討しましょう」でちと弱いな…と思ったら。- ソフトバンクモバイルもiPhone 5でテザリングを実施、月525円で7GB制限アリ
auと近いラインで提供。相変わらず決定だけは速いなぁ。来年1月から。SIMフリー版のウリが少し弱くなりました。(っ_;
- 楽天koboストア、WIkipediaの人名ページを「電子書籍」として配信。1人1冊扱いでタイトル数を水増し?
ISBN捏造をはじめ、ライセンス違反だらけだッ!さすが楽天!俺達に出来ないことを平然とやってのけるッ!- Koboの版元別一覧で電卓叩いたら鼻水でそうになった
- 問題の原因、解決のめどは? 「楽天Koboに何が起こったか」
…自前で何とかする気はなさげだなぁ。
- 俺の、俺たちのアラスマ!!(荒木飛呂彦スマホ)iPhone 5? それよりジョジョスマホで女子をズキュウウゥン!
- さらに小型&軽量化した新PS3「CECH-4000」シリーズ10月4日より新発売
廉価版の定番としてディスクはトップローディング方式に変更。 フラッシュメモリ12GB搭載モデルは日本発売予定なし。
- 強制取り壊しになった13階建て違法マンション、鉄筋すら入ってなかった!―海南省三亜市
…中国ってどこまで斬新なんだか。(・_・;- 日韓関係の悪化、李明博大統領が問題―韓国メディア
ちょっと逃げに入りだしたかな?- 反日デモ暴動に「あまりに愚かで悲しい」「義和団や文革のようだ」──中国のネット「理性愛国」の声
- 中国外務省「日系企業襲撃 日本の責任」 文脈に注意
ちょっと和訳した時にニュアンスが変わってますよ、という話。
さっさと寝ればいいのにMGSPWをプレイ。自滅的に睡眠時間を減らしてもう2時です。orz
会社の新PC用メモリを購入してきたので装着しようとしたら…あれ?空きスロットがない。(・_・;
2スロットとかオンボードじゃなくて1スロットで交換、という形ですた。
そーか、レアな1GBじゃなくて普通に売ってる2GBで良かったのか…。ジャンク価格だからいいけどさ…。_no
って金曜の日記を読み直したらkakaku.comでの価格は2GBで検索してるやん。
…アホすぎて涙が出そう。(っ_;
仕方ないのでネットショッピング(ぉ
風見鶏で1380円ってのが送料+振込手数料だと最安値だったので購入。
カード使える所はもっと高いし、ノーブランド品ならもっと安い所もあったが送料+振込でほぼ同価格になったので…。
PCで何かあるとメモリを買ってる気がする。職場の方も頼むからもう少しメモリにも気を使って購入してくれい。
と、愚痴っていたら旧職場から電話。
異動で引き継ぎした相手から。「PCが遅いので自宅に転がっていたSSD搭載してますよ」とか。おいw
そいつも自腹で好き勝手やる奴なんだが…ナイスすぎるw
中国反日デモ関連:
- 「反日デモ」か「内乱」か 広東省で先鋭化した暴徒の実態は?
- あなたは部下からみて憧れの存在ですか すべての結果は行動の集積である
- 尖閣へ押し寄せる中国漁船への対応策は? 魚釣島がカギを握る米国の核戦略
共産圏お得意の人数による飽和攻撃的な行動が見えてる中、米国の認識が甘い、と。- 尖閣諸島国有化で「反日」気運はまさに"開戦前夜"!? 日中国交正常化40周年を目前に極まる野田政権の「外交鈍感力」
…程度の差はあれ、日本だとどの政治家が出てきても「外交オンチ」って話になるよなぁ。- 「理性的愛国表現」が聞いて呆れる 対応に苦慮する中国政府〜中国株式会社の研究
- 中国革命派が反政府の旗上げて反日デモ開始!!中国内乱キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
- 中国の反日デモ隊、イタリア領事館の車両を襲撃
だからタダの暴動だろ、と。- 【画像】 中国漁船1000隻、尖閣海域へ
飽和攻撃やめれ。…ってーか中国本土から来るには船舶が小さいよーな。- 【ピリピリするのは良くないからね】
中国デモの中からピックアップした厳選写真。
- 大卒ノンエリート社員時代がやってくる!? 6割は45歳以降も一生ヒラ社員
- 日本通信の「イオン専用SIM」が150kbpsに増速、前払い型高速通信モードにも対応
- S.H.フィギュアーツ イタッシャーロボ
予想以上に痛い値段だった。(’’; …元々買う気もないけど。- ロボコップ/宇宙飛行士/スイカ/オスプレイなど、個性的なダンボーが集まった「ダンボー夏休みコンテスト」
- VOCALOIDで手本の歌い方を再現できる「VocaListener(ぼかりす)」10月19日発売
- 【不定期連載】レトロな○○ギャラリー 〜 MZ-80Kシリーズ進化の歴史 〜
MZ-80K/C/K2/K2E/1200が揃ってるって…。- うしじまいい肉さん、頒布物の問題点を指摘したコミケスタッフの本名と勤務先を暴露
上記のtogetter版。グダグダやなー
ちょっと調べ物してたら2時。どないなってんねーん。
蒸し暑いので昼寝しつつMGSPW。一応、アフターストーリー部はクリア。
あとは拡張ミッションなので、やる気が続く程度に楽しむかな…というところ。
- ゲーム業界に「メタルギア」ショック! コナミ「Xbox360」日本版開発中止の舞台裏
次回のメタルギアはXbox360の日本版の発売を中止すると宣言した件。- 【中国暴動】 中国人、三菱と間違えてベンツのエンブレム強奪
カイジさんが何かやってるらしい。- 【画像】 日立建機、2つの腕をもつショベルカー「アスタコNEO」を発売
格好いいけど、どーやって操作するのか想像ができん。(’’;
畳の上で意識不明。夜中に数回目覚めたものの、結局朝まで妙な姿勢のまま寝てしまう。ぐう。
うーん、微妙に疲れてるかなぁ。…のそのそと大須へお出かけ。
dynabook SS N10用のメモリと、セットアップを任されたネットブック用。
あんまり売ってる店が無いなぁと思いながら、どちらも中古を購入。
前者がDDR2/2GBで1780円、後者がDDR3/1GBで580円。
…DDR3/1GBなんてレアすぎて全然売ってないよ!!(・x・;)/
とりあえずN10にメモリを装着してmemtestを2セット回す。うん、問題なし。
例によって例の如くレイトショー。今回は「鍵泥棒のメソッド」。
……。邦画を連続で見に行くなんて珍しい。これは予告編を見て気になっていたのですよ。d(’’+
例によって先月も行った
「お見合いバスツアー」です。今回もソロ参加。
今回は京都で川床料理食べて銀閣寺周辺をウロウロするツアー。
ちょっと早めの8:15集合なんだけど、3連休初日とあって凄く人が多い。
んで天気も曇ってて暑すぎず丁度いい感じ。
川床料理は…京都なのに鮎やハモじゃなくて鮪や鮭が出てくるのはどーかと思ったものの、結構美味ですた。(``*
その後のウロウロタイムは銀閣寺には行かず、周辺の散策というか喫茶店でお茶。うまー。
んで、ツアー結果について。今回は惨敗でした。
参加者は参加者は男性20名/女性20名。カップル成立6組。
ツアーページによるとチェックミスで1組抜けていたという記載も。…毎回なんかあるなぁ、このツアー。(’’;
とりあえず今回は反省すべき点もチョコチョコあったので、ちゃんと考え直そう。(_ _;ゞ
前回、今回と一緒にツアー参加した人と反省会と称して飲み。ぐびー
暑い。…と思ったら昨日は最高34℃あったらしい。そりゃ気温も下がらんわ。
香港電脳買物隊のサイトを確認するとiPhone5代行購入受付再開。…先生…まだ心の準備がっw(っ_x;
同僚から「PCセットアップしといてー」とノートPCを1台渡される。
昔から技術屋ってこーいうの弄るときって取り合いになるイメージがあるので…ノリが悪いなぁ、と思う。
いや技術屋でもPCなんか興味無いわーって人も多々居るのも判ってはいるんだけどね。(-w-;
閑話休題。
渡されたPCは、富士通のNetbookでLIFEBOOK MH30/G。
スペックはWindows7Starter/AtomN475/1.83GHz/RAM1GB/HDD320GB/1.3kgという感じ。
おぉ、正真正銘の既に廃れた感のあるネットブックやw
AtomだけどHyperThread対応の1CPU/2Thread品。相変わらず処理速度はPentiumM世代と同程度らしい。
Windows7のStarterエディションも初めて見た。今時複数コアじゃないのはStarterエディションの制限によるもの。
流石にRAM1GBだとしんどそうなので…とスペックみたら最大2GBかい!XP版のネットブックと造りが変わらん。
これ注文した同僚…何故もう少し金出してCoreベースのPCを買わないかなぁ…。ヾ(・ω・`;
流石に1GBは腐りきってるのでkakaku.comでメモリ価格を確認。PC3-10600/SODIMM/2Gの価格が1000円から。
価格破壊を超えて崩壊しとるな…。(``)ゞ
あまりの安さに上司に増設の了解を貰うのすら面倒くさい。dynabook SS N10 用のメモリ買うついでに買ってくるか。
上司と飲み。飲んでると入社当初の部署の先輩が偶然やってきて4人に。あら懐かしい。(’’*
- 金融商品入門者向け同人誌 サクラ姫ネリマ証券 「内容はかなりガチだ!」
…あぁ「CPUの創りかた」の人か!!
ちょっと欲しくなってコミックZIN通販サイトを見てみた。 同人誌:683円、送料:525円、代引手数料:315円。……。何かおかしくないか?(・w・;;- 50人に聞く!「iPhone 5」買う理由・買わない理由
- auのiPhone 5はLTEでもパケット定額は月5460円、テザリング無料
au始まったな。(’’*
…と思いつつ記事を見たら、テザリングは525円増だけど最大2年間無料という訳の判らない値引きだった。- キングソフトが高木浩光先生にメールを送り、みるみるうちにネット上の評判が形成される様子
わはははw 流石ですキングソフト!最高です! #お金ください #振込待ってます
久々に夜中にエアコン/扇風機を使わずに朝を迎えた。一応気温は下がってきているんだなぁ。
座ってじっとPCを眺めていると、地震でもあったかのように揺れてる気がする。
……はて?本当に小さい地震ならいいんだけど…目眩とかじゃないよね?
耳鳴りで治療中の身分としては目眩は症状悪化の方向だから怖いんですが。
…ドキドキしながらめまいナビを眺めてみたり。
![]() dynabookたち。右上:R731 左:SS1600、右下:N10 |
![]() サイズ比較。N10とR731 |
dynabook SS N10到着。
軽っ。見た目は厚ぼったいので騙された。バッテリーは3セルの軽量タイプなのも理由の一つ。
重量バランスのせいもあるかもしれないが、手に持った感じはDell Latitude D430より遙かに軽い。
質量もサイズもSS1600と同程度くらいかなぁと感じるし、USB他I/F構成を見てるとSS1600の発展系という感じ。
BIOSも東芝独自タイプだしねぇ。
んで本体チェック。軽い擦り傷が所々見られるが、4年前の製品と考えると程度は良好。
とりあえずバッテリーとメモリチェックをする。先にlinux起動してバッテリ残量確認すると55%ほど。
部屋に転がっていたDDR2-SODIMMの1GBを搭載してトータル2GBにしてmemtest86+を走らせる。
40分くらいで1周完走した時点で中断。メモリエラーなし。バッテリも即死品じゃない。よかよか。(*^-^*
…ただし発熱は凄い。memtestはcpuフルパワーで動くんで当然なんだけど…火傷するレベル。
付属品はACアダプタとWindows7pro(32bit)DVDメディア、更にMAR(中古リファービッシュ品)についての説明書が1枚。
説明書の内容は「初回起動時にライセンスコード入力要」「HDDにリカバリ領域あり」
「DVDは素のWin7なので、DVDを使う場合は自前でドライバ準備要」というもの。
VistaとWin7両方のライセンスシールが貼付されてるのは…ちょっとおもろい。:D
Windows7のセットアップは後日やります。2GBメモリを買いに行く方が先だよなーという気もするし。
セットアップついでに80GBのHDDも交換しようかなぁ。どーせ部屋に2.5HDD転がってるし。(``+
一次インプレッション終了。良い買い物でした。用途はこれから決めるけどなッ。(``(、、(``(、、+
- 「豆腐一丁300円」も戯言ではない大豆危機
以前は大豆備蓄制度があったのだが30年以上放出実績がないので昨年廃止されんたんだとか。 震災で危機管理の問い直しがあった頃に備蓄廃止って…。(-_-;- 札束で尖閣を購入してどうするのか 船だまり・灯台・電波塔を整備しなければ寄付金は渡せない
東京都が購入計画を立てていた尖閣諸島を国が先回りして国有化した件。 調査とか予算執行などの法手続きを全く踏んでないじゃないか、と副知事ご立腹。- 民主代表選も自民総裁選もまともな理屈はない
- 課題形成系の思考力を鍛える
- “調子ヨシオ君”対応法は、彼の人間関係を知ること!
- メントレ講座:第2回 好きな人をイメージして心を切り替える
- 野中 郁次郎:知識創造理論で国家経営を捉えるということ
「失敗の本質」の著者の人の話。- 予知能力の磨き方を教えます
- 結局、企業で最後に生き残る人たち 相手の視点で考えることの大切さ
- 「科学には価値がない。生き物には意味がある」 東京工業大学本川達雄教授×池上 彰 第3回
- 「スマート」は救世主にならない “面白くない”日本の白物家電
- 永遠に生き続けて欲しいシャープ精神
- 荒木飛呂彦先生が石川さゆりさんのジャケットを手掛ける
「津軽海峡ォォーー冬景色イィィィィッ!」という書き込みに噴いた。- 【画像】 世界で最もクレージーな道路
黒部立山アルペンルートは判るけど。…何故四国名物潜水橋までネタにされるw- 竹島の歴史を口語体にしたまとめが判りやすいとTwitterで話題
- レイトン教授の息子が活躍するiOSアプリ「レイトンブラザーズ・ミステリールーム」は9月21日発売
ブラザーズというと髭親父だったり筋肉マッチョだったりするんか、と期待したが以下略。- 3DS「レイトン教授VS逆転裁判」の発売日が11月29日に決定
やっと発売日発表か。(``;- 録画もバンバンできちゃう!? 3TB HDD外付け活用術
意外に2ToverHDDはハードウェアの制約があるんだなぁ。- 行っとけ! Ubuntu道場! ― 第60回 〜師範、組版システム「TeX」について教えてください!〜
久々にTeXネタ見たなぁ。TeXもいつの間にかunicode対応してるのか。
- アップル、LTEに対応した縦長デザインのiPhone 5を発表!
予定通り発表されました。今回もSIMフリー版が欲しいけど、nanoSIMってのがまた困りもの。- 薄く軽く長くなったAppleの「iPhone 5」、インセル型タッチ・パネルを搭載
- iPhone 5、前モデルからの主な変更点
- 「iPhone 5」登場--これまでの“噂”を検証しながら、新製品をチェックする
- アップル、「iPhone 5」発表 - LTE対応は3つのバリエーションで
- au版「iPhone5」はテザリング可能に…一方SoftBank版はテザリング不可
…auにしようかな。(笑
iPhone5の情報集めでぐるぐる。
早速expansysあたりがSIMフリー版の予約を始めた模様。見に行ってみたが金額が書いてない。
概算価格くらい書いてくれないと怖いっちゅーにw
やっぱ前回みたいに香港電脳買物隊かなぁ。…あ、もう予約ストップかけてる。
ここは様子見しながら小出しに受付するところだから、しばらくこまめにチェック…かな。
香港のapplestoreで価格を見ると1HK&=9.8円で6〜8万くらい。
相変わらずiPhoneは高いのう。値下げされたiPhone4/4Sの価格を見ると「買わなくていいか」という気にもなってくる。
さーて、どうしようかねぇ?
うーん。久々に耳鳴りのボリュームがでかいなぁ。
最近そこそこ調子良かったのに…ストレスか疲れが溜まってるのかな?
会議三昧。かったるい。
2年前に組み立てた腕時計のバンド交換。
使っていたバンドは妙に皮が固かったせいもあるとは思うけど、2年でボロボロにひび割れた。
…オイル塗ったりしないと駄目だったのか?
今回は1000円程の安物の革バンドに交換。前回の奴に比べると柔らかい革なんだけど…どっちが長持ちするのかねぇ。
- イラク派遣の空自隊員 「事故隠し」と国提訴へ
米軍配慮…って何それ。- 装着感も画質も大進化! ソニーの新HMDを最速レビュー
- nasne発売延期の原因は「素材に含まれる物質の気化」−検証時に発生せず。現在の出荷品では解決済み
- 原子力発電を考える(第12回)福島第一原子力発電所の事故を追跡する――連鎖した水素爆発、1号機爆発で水素爆発を免れた2号機
- 責任を取れない人に、黙っていただくには?「飛べ!フェニックス」(1965年 ロバート・アルドリッチ監督)【後編】
- 「もはや幻想?」 日本のものづくりも損なう“生産性命”の愚行 創造性や組織力を高める「無駄な時間」を許す余裕を取り戻せ
無駄な時間こそ重要。…という事で私もネットぐるぐるしときますね。- 料理して見えてきたマンガの「例の肉」の真相 「ギャートルズ」の肉が食べたかった(4)
- 「会議の目的」全部書き出せますか
- 絶対達成の肝、目標の2倍の材料を仕込む「予材管理」 種まき水まきを習慣にしよう
今日は1本早い電車で出勤。今日は朝イチでプレゼンがあるので、汗だくのまま会議室に行きたくない。 …という消極的というか妙な理由。駅から15分以上歩くと暑いんだよもん。
研修の最終試験と称した重役向けプレゼン。1人7分質疑5分以上で13人。予定より2名少ない。
どうも1名は「家庭の事情」と称して研修を投げたらしい。アリかそんなん。
もう1名は…予定には入っていた筈だがリストには無い。別の日程に変更したかな?
プレゼンの聞き手は会長、社長、専務、常務ほか取締役。あぁ…あそこに火炎瓶投げ込んでみたい。(*``*
午前中は遠距離から来た営業系の人たちがメイン。
組合員だけど実質管理職の形で営業所長をやってる人と雑談。
所長:「営業はプレゼン楽だよー。改革案+将来売上目標を言えば多分問題なし」……。ホントにそれで終わりやがんの。A(・ω・`;
わし:「またまたーw」
社長:「それは、お前の部署のやることじゃないだろ」…部門横断でやらせろって主張のプレゼンしてんのに、そういうツッコミになるのか。ヾ(``;
会長:「やり遂げようという意思が見えん」
今日の説明では今回の研修の選考結果を元に、10月末から11月頃結果が出る予定とのこと。
人事からの事前連絡では本研修の合格者については10月頃に面接があるって話だったが…その話はスルーか。
既に圧迫面接を受けてるようなもんだけど、まだ面接やるのかなぁ?(``+
まぁぶっちゃけた話。
実務上の管理職ほか推薦組については合格確定の出来レースなんで、当て馬扱いの私としては通るとも思ってない。
…非推薦組がどれだけ合格するのか気にはなってるけどな。(・_・)b
前述までの話は管理職試験(飛び級)の話。
これと別に単なる昇格試験(単なる給与増)を今年受験してて、そっちの10月頭に面接を行う、という連絡が人事から。
……。もう面倒だから顔パスで…って事になりませんかねぇ。ヾ(``;
気分は打ち上げ。適当に同期か同僚つかまえて呑みたかったのだが…逃げられた。(っ_;
今日の試験に出席したメンバーで仲が良いのは支店/営業所の人たちばっかりなんだよねぇ。
プレゼン自体は15時くらいに終わったので…流石に帰っちゃったし。
# 単に嫌われてるだけなんじゃないかとか、そーいう事は考えないようにしておく。もやもや。
帰宅して、とりあえず打ち上げの祝杯。(^o^)/U
よなよなエール350mLと純米酒1.5合ほど。うまうまうー
また気絶。…NEOGEO Xとか アキバレンジャー ライブDVDの予約なんかしてませんよー。(棒読み
1号目覚ましで起床した筈だが、何故かいつもの電車に乗り損なって1本遅れで出勤。
なのに同期と会社最寄り駅を出た所で会う。
わし:「重役出勤ですか?…遅刻しますよ?(´ー`)ノ」
同期:「他人のこと言えるかーw」
同期:「2人ならタクシーで会社行ってもいいなぁ…。(/ω゜\)チラッ」
わし:「シングルインカムの癖に住宅と自動車のダブルローン組んだ奴の台詞かw」
同期:「うぐぅ」
わし:「なんとか間に合ったな。んじゃまた。(・_・)/~」とかなんとか。
同期:「お疲れー。(^o^)/~」
わし:「……。多分1週間はこれからスタートだと思う。(-_-;;ゞ」
福岡勤務時代の同僚の人が珍しく本社に来てる。雑談ついでに適当に弄って遊ぶ。(ぉぃ
新任管理職の研修なんだそーな。…あれ?もっと前に管理職になってた気がするんだが。(’’;
歯を抜いた関係か舌が腫れてる感じ。
下手に口を動かした拍子に舌を噛んでしまってさらに悪化。いやーん。(っ_;)
- 「愛国ではない、害国だ」 尖閣デモと公用車襲撃を否定され困惑する中国ネットユーザー
- 木語:パパの名は…=金子秀敏
公用車襲撃事件の犯人は共産党の偉いさんの子供じゃないか、という説。- 『嫌われてる国ランキング』で1位日本!〜サイト側国籍開示で韓国の投票率64%が明らかになるwwwwwwwwwwwwww
- 福島原発で活躍する国産ロボット(その2)
- 設計魂と購買魂-垣根を破るエンジニアの物語 第1回・購買部門の怖いベテラン
- 「ヤンキー社員」「指示待ち部下」は、なぜ生まれ変わったのか
- 「バラバラ遺体」から「雷」まで JR東海道線“魔の一日”
JR西日本の9/3はえらく災難な日だったようだ。- 世界中からハイレベルのコスプレイヤーたちが集結した「IS JAPAN COOL?」
- 海外の「マック」と「バーガーキング」のハンバーガーが見本写真と違いすぎると話題に
バーガーキングひでぇw
- ついに公開、話題の無償PMツール
プロジェクトの定量的マネジメントツール。IPA(情報処理推進機構)は色々な事やってんなぁ。- 安易なSSD導入がもたらす「猛毒」の正体
大量に書き込みを行うサーバにクライアント用SSDを使うと、一瞬のうちに寿命が尽きますよ、と。- ソニーの3Dヘッド・マウント・ディスプレイ、画質が大幅に向上
HMZ-T2。旧T1と同じく720pのままだが画質は大幅に向上したとのこと。- 「ドラゴンクエスト」が国民的RPGでなくなった日 ゲームビジネスを覆うオンライン化の影響(1)
- グリーンハウス、水と塩だけで発電するLEDランタンを発売
これは…いいな。- 【スタートアップ編】より安全な「遅延起動」で負荷を減らす
web巡回先のダイナブック大好きblogを見てたら
dynabook SS N10 Core2のwindows7 Proが1万円台?という記事。
N10の仕様はこんな感じ。
Dynabook SS RX2の企業向モデル。Core2Duo U9300/1.2GHzで再生PC向けのWin7pro(32bit)付で17,800円とのこと。
……。Win7でB5ノート搭載で2万弱って、格安だと思うねぇ。
販売店のショップインバースは大須に行ったときには顔を出す中古/ジャンク屋で、それなりに馴染みの店だったり。
今回の出品はOS付という事もあり、比較的良質な中古だろう…と判断。
今のところRX2のジャンクでも1万円切ると「訳アリ」レベルになるくらいの筈で、OS付ならかなりお得かと。
……。そこまで想像したところで冷静に気絶。(ぉぃ
blog記事からリンクされていた楽天市場(17,800円)をスルーして、
ヤフオクの14,000円(送料/税/オク利用料込で15,950円)へ。
…微妙に理性が働いて安い所で買ってるのがミソ。
お仕事PCにイライラしたので買った。でも仕事用に回すかどうかは決めてない。
…どーしよーかなー。(’’; <お仕事PCはPenMです
朝方涼しいと思ってたけど昼はやっぱり以下略で暑い。|_`;)A
本屋も昨日まわったし、先日歯を抜いた所と昨日削ったあたりが引きつる感じがするので、今日は素直に引きこもり。
- ギリシャ、ドイツに第二次大戦の賠償を請求 ※50年前に支払済み
…どっかで聞いた事あるような話だな。(-_-;- ”日本が国際司法裁判所に単独提訴すればオールストップ” 韓国国民の対日感情が悪化、日韓の防衛交流が相次ぎ中止に・・・
- 在日韓国人 「国際司法裁判所、今は証拠がたくさんあるが行く理由はない」
- 韓国「カナダが最初に日本の圧縮バット疑惑を持ちだしたんだ。俺らは悪くない」
…カナダにも喧嘩を売りはじめました。|-`) …。- 韓国大学総長 「天皇はもともと韓国人で、君が代は”キム家の世の中”という意味」
韓国起源ネタもここまで来ると…すげーなぁ。(・o・;;
- タクシーのトランクに積まれたスーツケースの中から小6女児を発見。客としてタクシーに乗ってた自称大学生男を逮捕
運転手お手柄。話のネタとしては怖すぎる。- ウクライナでは三菱からランボルギーニのコピーを作る
これでも実車買うより安いんだろうねぇ…。- 思わず2度見してしまう世界の奇妙なビーチ15ヶ所
ビーチすぐ横の滑走路…色々な意味で凄い。- 巨大な食べ物と小人たちの写真集「Big Appetites」
素敵。:D- 3Dプリンターで部品を自作して実弾が発射可能なライフルを組み立てる方法
…強度は大丈夫なんか?- 婚活女子 「年収1000万はもう諦めた。年収600万で許す。だから結婚して!」
…通貨単位をウォンとかペソとかにしてみたら?d(``;
- スネーク,次は“オープンワールド”への潜入任務だ。FOX ENGINEによる新作「METAL GEAR SOLID GROUND Zeroes」のデモムービーが公開に
デモを見てると、どうもPeace Walkerの後の話みたい。- 成歩堂龍一が主人公として復活する「逆転裁判5」は3DSで発売。東京ゲームショウ2012で早くもプレイアブル出展
祝!なるほどくん復活! …その前に逆転レイトンはいつ発売すんのかね?ヾ(``;- ねえ知ってる?コスプレって現代の日本が誇る芸能文化なんですよ
- 取材中に見つけた○○なもの 銃で目覚まし時計を停止せよ
ちょっと欲しいかも。- 取材中に見つけた○○なもの HDDスピーカーの作り方 Bigfoot編
今更Bigfootを見つけるのが一番難易度高いわっw …旧職場の某所に転がってる気もするけど。
てけとーにMGSPW。未クリアのシナリオがボス戦の力押しばっかりになってきた。
基本的に潜入シナリオの方が面白いと思うので、適当にクリア済シナリオをやり直ししつつ施設のレベルアップ。
歯医者へお出かけ。先週抜いた歯の治療方法を決める…って事でレントゲン撮影。
医者からの治療方針としては「入歯かブリッジ」と言われたので…隣の歯とブリッジする方向で。
入れ歯はメンテが面倒すぎる。歯の材質はまだ未定だが…前回ブリッジ入れた所は材質の関係か保険が効かなかったんで高かった。
今回は保険が効くといいんだけど、どうなることやら。
んで。
……。抜いたところ以外にも結構虫歯が出来てるそうで。治療は10回以上コースに。
とりあえず今日はブリッジの準備として、隣の歯の神経除去。麻酔が切れる頃から疼いて困る。(ノ_;
治療のせいか調子が上がらないので寝る。ぐう。
給油する。先月河口湖へ行ったときよりガソリン価格が跳ね上がってて鬱。_no
周辺で1番安いスタンドで入れても141円/Lだよ…。周りはセルフで145円/Lとか、高いところは150円/L。
46L入れて6500円か…。ハイオクの人はどーやって生きていくのやら。
円高でこれなんだから、円安に振れたらどーなるんだろう。(’’;
踊る大走査線FINALを観賞。封切り直後とは言え、レイトショーで3回セットやるって何事?(’’;
ちなみに2回目の分は別ホールでやるらしい。そりゃそうか。
私は1回目の20時スタートの回で22:15終了。ホールを出たら22:30開始の客で大混雑。
タイトなスケジュール組んだね…。
んで予告編上映時間に、何故かJPRSのCMが流れる。
…一般向けにPRする意味あんのか?q(``)p -3
※ JPRS=日本レジストリサービス。.jpドメインの管理を行っている会社。
んで内容。映画しか見てないのと間があいてるので配役をチョコチョコ忘れてる。(笑
「踊る〜」で特徴的な、1画面で色々なドラマが動いてる様が相変わらず見てて楽しい。
ちょっとクライマックスは無理があるかなーと思わなくもないが、まぁこのノリもいいよねー。
…という事でおおむね満足。(^-^)ノ
眠いぞちくしょー。今日も最高気温予想は34℃とか。
地球よ…その熱は冬に取って置いてくれたまへ。ヾ(’’+
研修課題のプレゼン資料。今日はちょっと推敲して提出だーと思っていたのだが。
課題の中に「実行計画シートと補足資料 ppt.計3枚以内」という表記があるのを見つけてしまった。_no
以前に研修中に使った計画表を使うという事なんだけど、フォーマット確定してんだよね、これ。
泣く泣く説明資料を2/3に圧縮。プレゼン資料で3p→2pって無茶苦茶きついんですけど。
特に高橋メソッド好きな私としてはねぇ。
- 部下がノートを取らないんです
- あなたはボスかリーダーか
- 「逆から考える」――限られた時間内に最大のアウトプットを出すためのヒント
- なぜ経営現場でドラッカーを実践できないのか――仕事を人に合わせろ
ドラッカー理論は「理想的な社員」にモデル化してるから、ですか。(・_・+- 「トホホ君」の思考パターンを考察する
- 対人スキル向上の鍵は「因果関係への理解」
- カッとなったら、まず一呼吸 怒りを表現する前に心がけること
- 「ジョブズが取得したパテントの95%がデザイン関連」という時代
- Mozilla Firefox 15.0.1 Released
緊急。プライベートモードでもブラウザキャッシュに履歴が残る場合がある、と。- アンサイクロペディア:メタルギアソリッド
- アンサイクロペディア:ダンボール
レポートを出して気が軽くなったので、珍しく晩酌。
…去年買った梅乃宿のシークワーサースパークリングがまだ残ってるってどーなのよ。
…「夏季限定」とか書いてますけど。|ω・`)o
ふと周りを見ると、結構未開封の酒瓶があったり…。日本酒が4合瓶で5〜6本と400mLくらいの奴が数本。
更に900mL焼酎が1本。先日山梨で買った500mLくらいのワインが1本。更に昨年漬けてまだ開けてない梅酒が2Lほど。
……えーと。(・_・;)ゞ
旅行先で買ったり頂き物だったりで、普段積極的には買ってない筈なんだが…。
(=つまり家であまり飲んでない)
なんか妙にだるい。夏風邪でも夏バテでも何でもいいけど会社休む理由にしたいなー。(・w・
部長が明日急遽出張することになったそうで。…でかいトラブルかしらん。
何かと思ったら元職場の課長が現場トラブルで監禁されている缶詰になっているそーな。
話を聞いてると…その課長の担当分野じゃないから缶詰にしても話は進まないと確信する内容。
相手側の人もかなり面倒な人だとは聞いていたんだが…予想以上だなぁ。
残業時間。サービス残業モード。|ω`)ノ
研修課題のプレゼン資料作成。やる気は無いんだが流石にそろそろマズイので、会社でやることにする。
自宅では「全くやる気にならない」というのが一番大きな問題だけど、
課題が「プレゼン資料を作る」って事なのでPowerPointが入っているPCが必要というのも理由。
LibreOfficeで作るとPowerPointで読んだらレイアウト崩れるのよね…。
ならLibreOffice入りPCを持参したら終わりだろと思うんだが、pptファイルを事前に送れと言われてる。
なんか本末転倒なものを感じながら、ふにふに作成。
問題はプレゼン資料本体よりプレゼン原稿そのものなんだが…どうしたものか。
プレゼン時間7分でスライド3枚縛り。
…高橋メソッドを使うな、
という縛りは地味にしんどいんだけど。
高橋メソッドの解説は、実は
アンサイクロペディアが
とても判りやすかったりする。ヾ(。。;
- やる気が出ない本当の理由
- できる人は指示をせずになぜを語る――WhatよりもWhyを
- 「逆から考える」――限られた時間内に最大のアウトプットを出すためのヒント
- 「行動できない」「先延ばしする」悩み、科学的アプローチで乗り越えられるか? ──最先端「自己啓発書」を一気読み
- 三日坊主の自分をほめる ──「やり直す技術」
三日坊主は、年に273日も成功していることになる…ってポジティブだなー。- 部下の作業遅れ、PMやリーダーはどう行動する?
- 営業はなぜ社内にいないほうがいいのか? 「パラサイト営業」は脳に雑草が生い茂る
- 航空マニア、悲鳴の顛末 下地島から全航空会社が撤退か
- 韓国の「卑日」がこれから始まる 日韓関係悪化を「竹島以前」から予測していた木村幹教授に聞く
- 【電凸の録音】は簡単! 必要な機材と方法をわかりやすく
…便利グッズ多いな。(``;- ファーストサーバの障害から学ぶ、クラウド利用時の運用管理【第3回】
- 『根本的に動機は復讐なんです』特撮博物館副館長の樋口真嗣監督に聞く(後編)
- プロモーションで戦車を使うための裏話
61式戦車レプリカをイベントで使った話。- 「バラし」の魅力
分解!分解!- 尖閣問題に関する2件のエピソード
「外務省の危機管理はこれで大丈夫なのか」というツッコミ。- 経費削減という“錯覚”と「使い捨て社会」の暗鬱 人件費の削減が長期的には企業の競争力を低下させる事実を直視せよ
- お人好しにもほどがある中国大使襲撃事件の日本の対応 外交官襲撃、国旗強奪は本気で怒るべきことだ
暑いです。名古屋の最高気温予想は35℃です。
……。なんか以前も、こーいう事を考えたような気はするが。
午前中は旧職場で打ち合わせ。…資料を昨日送ってきてたんだが50ページ超の大作。
…打ち合わせまでに読み終わる筈もなく。いぢめはんたーい。
部長から「予算に対して残業しすぎなので、水曜は定時に帰りなさい」とか指示が出ている。
…私の定時って20時くらいだっけ?とか素で考えてたら、部長と目が合ってしまった。(-w-;
んー。クレームのような緊急性があると言い訳できる仕事は今はしてないので、
確実に「効率的にやりなさい」で負けるな。
と言うことで、ヤブヘビにならんよう帰ることにした。
確かにSEやってた頃から残業慢性化してたからいい機会かもしれん。
早く帰るようにしても仕事をちゃんと片付けるかは別問題だが。(ぉぃ
早く帰ろうとすると暑いんですねぇ。……。(``;
エアコンが効くまでちょっと遊ぶかーとMGSPWをやってたら気絶するように睡眠。ぐう。
出張。普段より1時間近く遅い時刻にのんびり出発。素敵だ。:D
別部門の人と合流は新大阪で。だって一緒に指定取ってないもーん。:D
という事で当初乗車予定だったのぞみには乗車せず、少し早い時間帯のひかりに乗車。
ひかりだけど名古屋から新大阪まで各駅停車という遅いバージョン。
代わりに車内でゆったり仮眠する時間が取れるのがメリット。
のぞみだと名古屋〜新大阪は1時間かからないので寝にくいのだ。
んで新大阪で合流。大阪で関空快速に乗り換えて堺へ。
やっぱ大阪の南側へ行くと近鉄利用と所要時間に大差ないなぁ。
16時頃終了。名古屋駅に18時過ぎに戻ってきて19時過ぎに帰宅。早。
帰宅後。延々とMGS PWをプレイ。ううむ。
あーぁ。れぽーとやらないとそろそろまずいんだけどなぁ(棒読み。…頑張れ明日の俺。
電車が車両故障とかで遅れる。
駅で待ってると特急・特急・急行・急行…と通過電車。やっぱ名鉄の列車比率おかしいよ。
そして15分遅れくらいで来た電車。急行停車駅で「特急通過の後の発車になります」とか。
やっぱ名鉄の列車比(ry
結局レポートが終わってないので悩ましい。
でも気分は既に明日の出張に向いてたり。
明日の出張は工程監査なんで、前の部署のクレーム報告/対策に比べたらお気楽なんだけどなぁ。
- 尖閣防衛は取らせてから取る:日米で島嶼奪還訓練
尖閣諸島に駐留させたら費用と必要人数が洒落にならんぞ、と。- 『三酔人経綸問答』が描く国家のジレンマ
福島みずほ…。- <首相問責可決>自民、自己矛盾の賛成…退席の公明と亀裂
民主に負けず劣らず自民も迷走。- 日本製品の信頼度
中国では「日本車は、ボディーの鉄板も薄くて危険、欧州車の方が安全だ」というイメージがあるらしい。 高張力鋼をもっとPRしないと駄目なんすかね。- 脱原発に必須の天然ガス調達で 中部電と大ガスがあけた風穴
- アップル、サムスン製「GALAXY S3」などの販売差し止めも要求
- 韓国企業またパクリで敗訴 賠償金720億円、20年間の生産・販売禁止
- ゴジラが韓国に上陸したときにありがちなこと
「勝因:マンホール」という書き込みに噴いた。(^-^;; 意味が分からない人はこれを参照。
- 8月末6万冊の約束期限に対し姑息な手段に出た楽天kobo
楽譜や写真1枚ってのはいい手ですなー。(棒読み- 楽天koboがまともに日本語書籍を集められないもう一つの理由
校正が大変、と。- 焼きたての「豚の丸焼き」は一体どんな味なのか実際に食べに行ってきました
- 阿部寛主演の実写版「テルマエ・ロマエ」11月BD化 −古代ローマの浴場技師が銭湯にタイムスリップ
- イオンとIIJがデータ通信販売で提携、月額945円からのLTE対応SIMを発売
- 「行動できない」「先延ばしする」悩み、科学的アプローチで乗り越えられるか?──最先端「自己啓発書」を一気読み
相変わらず最高気温予想が34℃とかアホな水準なので引きこもりモード。
仕事のレポートが出来てないのでやらなきゃなーと思いつつ、資料に手が伸びない。
…また〆切間際での極限の爆発力に期待するのか俺は。(、、;ゞ
半年ぶりくらいで MetalGearSolid PeaceWalker(PS3) をプレイ。
ボスメカとの対決というシーンで放置してた模様。
確か武器のレベル上げないとクリア出来そうにないから中断してそのままなんだっけ。
ちまちまレベル上げしてクリア。一応エンディングは流れるけど、ここからまだ先があるんだよねー
ひきこもりモードついでに冷蔵庫の整理。最近手抜きしまくってるので結構食材が残ってる。
1ヶ月近く前の茄子とか、2週間前に買って冷凍してない豚肉とか。……。れっつごー加熱調理ッ!!
実家から手紙が届いていた事に気付く。
高校時代の同級生から「クラス会やるよー」という葉書が届いてて転送してくれたもの。d(’’;
高校3年の時のクラスは変に仲が悪かったせいもあってクラス内にあまり居付かなかったし、
連絡をいただいた人も顔すら思い出せない有様。連絡くれたのは女性だし、余計に顔は思い出せないわ…。
んで、クラス会は12/29予定らしい。仕事納めの翌日か…。ちょっと県外さんには厳しい日程やねぇ。
とりあえず人数把握だとは思うけど、返事はちょい保留。
- 生々しさを動画で実感!アニサマ「初音ミク」ライブのすべて
MikuMikuDanceで作った動画でのライブだそうだが…リアル歌手より盛り上がってんじゃねーのか?(’’;- 日産がGT-Rを公式で擬人化wwwwwwwwwwww
格好いい。デザインはどう見ても操兵だけど…福地さんデザインかなぁ。- < href="http://gigazine.net/news/20120901-okinawa-irabu-jiru/"> ウミヘビを使った沖縄の「イラブー汁」を食べに行ってみました
あー食べてみてぇ。- スカイツリーから見たゲリラ豪雨がヤバイと話題に
バケツに穴があいたよーな降り方だな。- 【動画】巨人・阿部慎之助の放った打球が何もない空中でバウンドしホームラン
ゴルゴ13がどっかに居るね、これ。(``+- 韓国紙「日本が韓国製・上陸突撃装甲車の輸入を進めていた」 韓国内で物議
…米国から購入ならともかく、韓国製買うくらいならメンテまで考えて国内開発するだろ。(・_・;
医者巡り。まずは歯医者へ。
医者:「あー、歯根が割れてますねぇ。修復不可です」歯の根っこの上に軸を立てて冠をかぶせていたような歯だったんだが、 軸と歯の部分が外れて楔のようになって歯根を割ってしまった模様。
わし:「即答!? Σ( ̄□ ̄;ノ)ノ」
名古屋駅へ行って耳鼻科。その後出張の切符を確保して本屋&床屋経由で帰宅。
出張の切符買うの面倒くさいなぁ。
会社のオンラインシステムだとEX-IC連携なんだけど、JR東海の新幹線駅しか手配出来ない。
他の駅で乗降しようと思うと、自分でJR窓口で経路変更しなきゃいけない。
…お粗末にも程がある。東京〜新大阪間しか使えないシステムなんかいらんわー。
という訳で、ちまちま回数券を買うのです。節約節約。(笑
15時過ぎに帰宅。16時頃にスイマーに襲われて金メダルダウン。
22時頃再起動。…晩飯をどーすっか途方に暮れてみる。orz