漂流日記(2014年07月)

漂流日記(2014年08月)へ行く


2014/07/31

あさー

 早い時間帯に目が覚める。
俺はもっと睡眠時間が欲しいんだ…と、目覚時計が鳴るまでごろごろごろごろ。


おしごと

 組合の積立資金(スト期間中の生活資金用積立)残高の通知をもらう。
月1,000円の積立でこの金額。ふと気になったので利率を計算してみる。 Excelは積立の利率計算ができる関数があったりして意外に便利。

 平均年利は0.07%ほど。20年積み立てて利子が1,000円ちょいでした。

…なんか泣けてきた。(っ_;


おしごと2

同僚:「そのいちさん…。(・_・」
わし:「なんでしょ?(``;」
同僚:「来週末、組合の納涼祭りに参加しませんか?」
わし:「……。それはデートのお誘いということでよろしいか」
同僚:「(苦笑しつつ)果てしなくオープンなデートだなw」
 ちなみに同僚は男。
真顔でこちらを見つめながらそんな誘い方をするのは女性限定でお願いしたい。ヾ(``;


 そして「ビール代」と称して前金を取られる。…新しいカツアゲかもしれん。


よるー

 暑いのでわーっと呑みに行く。…居酒屋もエアコンが壊れてる。 汗をかきながら呑むビールは旨いぞコンチクショウ。

 結局ビール2杯と焼酎を数杯呑む。焼酎の量が適当なのは酔ってるからではなく、 ボトル購入でてけとーに焼酎を継ぎ足しつつ水割りを作ってたから。


めもりんく


ファーム更新

 プリンタの電源をONにしたら、PCに「ファームウェア更新しろ」と表示が出てきた。 3年前に買ったプリンタ(Brother DCP-J715N)で 今頃ファーム更新?なんだそれ。

 メーカーのサイトに行っても更新理由が書いてないのが微妙だな…。


深夜〜

 ここんとこ日が変わる頃が果てしなく眠いし、今日はそれなりに呑んでる筈なのに…。
今日に限って眠くない。呑んでるから睡眠の質が劣化するので、むしろ多めに寝たいんだが…。


 2時過ぎにようやくウトウト。ぐぅ



2014/07/30

あさー

 また5:30過ぎに以下略って感じだけど、意地でも布団から出ないぞーと目覚時計が鳴るまでごろごろ。


おしごと

 ボトルガムの補充を忘れてて、妙に口が寂しい。(_ _;
仕方ないので昼休みに会社を抜け出してコンビニまで。…本社から徒歩5分圏に去年やっとコンビニできたーだよ。

暑いんだよ…。_no

 気象庁のHPによると12時過ぎに34℃超を観測していた模様。…まぁそーいう天候だよねぇ。


おしごと2

 ちょっと会社の診療所へ。
看護師さんが「いい匂いがしてるけど、紅茶飲んできた?」

 すんません、それミント系のキシリトールガムです…。|m・`) ……。 ハーブティーなぞ縁が無いわ…


めもりんく


よる

 帰宅途中に艦これネタ。じろやん提督ヨリ入電アリ。

 いや、まてまて。単位が書いてない!!
資源は2万(円)とか、2万(USドル)で十分、とかそーいう意味かもしれん。|ω・`) 米帝の圧倒的物量に対抗できる資金はなかとです。

 帰宅して晩飯を腹に入れたら眠くて眠くて以下略。 艦これプレイ中に艦編成中や解体中に意識が飛ぶ。今何をしてたんだっけ…?



2014/07/29

あさー

 また5:30過ぎに目が覚める。今日は寝直して6:00過ぎに起床。眠いでおじゃる。(つω=`;)


おしごと

 久々に真面目に仕事してまする。(``; <ホントか?


めもりんく


艦これ

 妙高がLv.70になったので改二に改装する。
……。イージス艦にはなりませんでした。ちぇー。


よるー

 ここ数日無茶苦茶眠いな…。22時頃に帰宅したのに、0時頃には意識が保てなくなる。 もう少しやりたいことあるんだけど…と思いながらダウン。ばたきゅ。

 意識が保てなくなったら緩やかに照明が暗くなって最終的にはoffになるとか、 そういう家電制御できんもんかねぇ…。



2014/07/28

あさー

 いつの間にか寝ていた模様。寝直しに失敗したので、そのまま5:30過ぎに起床。
早起きしたので今日は早く帰ろうかなーっと。


おしごと

 新人からの質問。この演習問題で「ネットワークアドレスを答えよ、って問題があるんですが 正解が分かりません」と。

 IPv4アドレスの勉強をしてて「192.168.1.24/28」のネットワークアドレスがわからない、と。 …久々すぎてネットワークアドレスって何だっけ?とか思いながらスタート。 ここは2進数に変換して、ネットマスクとANDを取ってやればいい…んだけど、地味に説明めんどいねぇ。

 上記の内容だと192.168.1.16が正解だけど、「192.168.1.1じゃないんですか?」とか。 うーん。マスクとANDを取る、という処理がいまいち分かってない予感。


めもりんく


総火演

 予定通り落選。ちぇー


艦これ

 榛名改二実装。…Lv.80でいいんですか?余裕ですよ?待たせた割に低いですね? 榛名は金剛型戦艦の中で一番レベルが高いのです…。(・w・)ゞ

 榛名の改装に満足して、日替クエストの遠征10回すらクリアできないままダウン。うぐう。



2014/07/27

ごぜんー

 7時に起床。軽く腹に食べ物を入れてダウン。
再起動したら12時を過ぎていた…。

 意外に気温が上がってないのは…雨が降ったみたいだなぁ。


ごごー

 ちょっと本屋へ。…Model Graphix誌が出てるのを思い出したので、立ち読みできる店まで…。 ついでに名古屋駅へ行くかな。

ナナちゃん人形が見たかったんだよ!\( ̄▽ ̄)/

 何の話かというと。
 ゴジラの鳴き声も聞こえる。 ナナちゃん人形はこの後ゴジラさんが美味しくいただきました。


めもりんく


艦これ

 …やっぱり資源が貯まらない。イベント近いのに、どーやったら資源が貯まんのよ。(``;
仕方ないので龍驤と響と妙高を育てつつ大鯨を探しに行くのです…。 <だから貯まらないのか…?



2014/07/26

にっちゅー

 暑い。部屋に居てもエアコンが悲鳴を上げそうな状態なんで脱出することに。
外出して時間を潰しつつくつろげる場所というと、図書館とか電器屋とか本屋とか…かな? 電器屋を真剣にうろつくと財布が軽くなるので大須を避ける方向で。

 ……。暑い中、こまめに動くと社内で焼かれるので…極力集約してて日陰に車が置ける場所? とか考えると、イオンとかの大規模ショッピングセンターの立体駐車場に放り込むしか 選択肢ないよねコレ。
 いい映画でもあれば、それで日中過ごしましょう。:D

 という事で行ったものの…映画は大して観たいものやってないねぇ。
本屋の規模もそれなりなので、結局電器屋を見た後は喫茶店でぼやーん。 PC持ってきて艦これやればよかったよ…。


ゆーがった

 16時過ぎに脱出。今日の最高気温は37℃だった模様。やった昨日より涼しいぞー(棒読み
まだ暑いけど、もうイオンで行きたい店が無いので動きます。(笑

 適当にコンビニに寄り道しつつ帰宅。自宅はサウナになってるのでエアコンを起動した後、 再度脱出して食料調達に。…なんか無駄な過ごし方してるなぁ。(、、;


よるー

 久々に家呑み。ってか数週間前に開封した生酒が…ね…。
冷蔵していたとはいえ、さすがに開封当初のフルーティな感じが無くなってる。

 これは発酵が進んだのか、単に冷やしすぎて味がしなくなってるのか、よーわからんなぁ。



2014/07/25

あさー

 暑い。ニュースではひたすら「今日の名古屋は37℃」「8時〜24時まで30℃以上」とか、 暑さを倍増させるようなニュースばっかり。勘弁してくれい。


おしごと

 室内に居ても窓際から熱気が伝わってくる。仕事?暑い中何もするわけが(ry
あとで聞いたら名古屋の最高気温は38.2℃だったらしい。暑すぎるわ…。


めもりんく



2014/07/24

あさー

 エアコン様最高です。(``*
…これで外へ出なくて良いなら言うことないんだけども。


おしごと

 ねむいのじゃ。…昨日睡眠4時間コースだしなぁ。ヾ(、、;


めもりんく


よる

 艦これプレイしてたら猛烈なスイマーとの戦いに。23時過ぎにシャワーを浴びて復活。
その後はゴソゴソして轟沈。最近、寝床に入ったら部屋の照明を消す前に轟沈してんだよな…。



2014/07/24

あさー

 普段より1本早い電車に乗る。
打ち合わせの準備が終わらなかったのよね…。


おしごと

 打ち合わせ。「受注から納入まで1年」と連絡していた案件。
「半年になると都合がいいんだが」とか先方からボケかまし。…ざけんな。

わし:「受注日程から見てn月納入が精一杯」
先方:「じゃあm月まで前倒ししたら間に合うよね?」
わし:「……。どう考えても仕様確定してないだろ、その発注日だと」
とかなんとか。
 最近、先方との打ち合わせは強引すぎてSANチェック(クトゥルフの呼び声:正気度チェック)を やってんじゃないか、ってくらい気力が減退するんですが…。


めもりんく


よるー

 艦これ。そろそろ物資備蓄を…と思ってるんだけど、どうやったら貯まるんだ?(’’;
燃料と弾薬が全然貯まりません…よ?日替わりクエストのクリアですら出撃しすぎ、って事ですか?



2014/07/22

あさー

 梅雨明けした途端クマゼミが五月蠅いんじゃー。

 連休明けでぐだーっと準備してると、出発寸前に定期券がないことに気付いて右往左往。
まさか洗濯したか?と洗濯物を漁っていたため発見が遅れるたが、普段の置き場所から落ちていただけ。 素直に置き場所の周りを探そうという考えに至らなかったのが不思議っちゃー不思議。

 そんな調子で、いつもの電車には間に合わず。会社最寄駅からダッシュ。暑いざんすー


おしごと

 つつがなくやるきなく。


めもりんく


よるー

 23時頃に帰宅。部屋のエアコンが利くまで汗をダラダラ流しながら艦これ。 スタートが遅いので日替クエストを終わらせるのがやっとこ、ざーんす。


ダイソーさん

 ダイソーの600円カッターシャツを買ってみて、中を確認してみた。
600円にしては結構まともな出来だけど、ミシンの糸の処理があまり良くない。 特にボタンホールの穴かがりが駄目駄目。 ほぼ全てのボタンが穴かがりの糸に引っかかってる。

 着てみる前にボタンを外そうとして、ボタンに引っかかった糸をカットすることから スタートする服ってなんだかなぁw



2014/07/21

あさー

 飯を作ってたら暑くなりすぎて外出する気をなくす。引きこもり決定ー


艦これ

 編成系のクエストを多数残してるので少し片付けることにする。
「第三十駆逐隊(第一次)を編成せよ」…睦月、如月、弥生、望月の4隻を編成する。

えーと?

…望月がいないぞ?(・ω・)

 どーも以前間違えて廃棄したか、改修で喰わせてしまった模様。(p_q )


 そんなレア艦じゃないんだが、狙って出そうとするとなかなか出ない。
1-1を2時間以上周回しても全然ドロップしないので、気分転換に建造してみる。
一発で出ました。(・ω・`)

 運がいいのか悪いのか…。その後、ドロップもきました。


 とりあえずLv.1で編成クエストを達成しても、その後のクエストでハマるのが分かっているので レベル上げ開始。せめてLv.20には上げたいんだが…駆逐艦ってレベル上げるの大変だな…。


ゆーがった

 夕食調達がてら電器屋に電池を買いに行った。
何故か体重計とRGズゴックを買っていた…。何を言ってるか分からないと思うが俺にもわからない。


よるー

 無線LANがまともになったので、てけとーに設定いろいろ。

 HDDレコーダのDLNA設定復旧。これでiPhoneからごろ寝テレビができる。(ぇ
…そーいやNASにもDLNA設定なかったっけ?と確認してみる。 DLNA設定がないのはどーでもいいが自動更新になってる筈のファームウェアが更新されてないっぽい。 ver.1.65ってなってるが、確か最新はマルウェアが仕込まれて話題となった1.68の筈。 …という訳で手動で更新。相変わらず駄melcoだな。

 あとはlubuntu機(Latitude D430)にVNCを設定。
windowメニュー上にVNCはあるが、メニューを起動すると毎回手動で設定が必要って辛いわw 常用するつもりなんで、当然スタートアップに仕込むんですけどね。 そもそもLinux機だしコンソールで動けばいいだろ、って話もある。

 ゴソゴソやってVNCの自動起動まで完了。 ネットで情報を見るとやり方多数で、どれがベストなのかよーわからんなぁ。



2014/07/20

にっちゅー

 やる気なし…てーか、えらく疲れてるな。
疲れてるところ気分だけでも…とWatch Dogs(PS3)をプレイ。 受けたクエストが自動車泥棒で、警察から逃げるように運転したら3D酔いを起こして疲れ倍増。

 ヒットマンあたりでは特に3D酔いは起こさなかったので、激しい動きが視神経に悪いのか。


無線ルータのセットアップ

 やっとこ先週末買った無線LANルータのセットアップ。
ネットで見てると Elecom WRC-733GHBKの評価は散々。星1〜2多数。なんだこれ。 不安にかられつつ情報を調べてみると…初期ファームがひどい地雷だった模様。

 メーカー公式サイトの ファームウェアダウンロードページの更新履歴が凄すぎる。

 2013/10発売モデルの割に、更新ファームがわんさか。
ver.1.19でWEPやWPA-TKIP対応とか、ver1.30でPPPoEパススルーやマルチSSID対応、 ログ表示/保存機能追加など、かなり基本的な機能ですら最近(ver.1.30は2014/04リリース) 実装されたっぽい。ってか初期ファームと別物だろ…これ…。

 他にも安定性向上等の記述もあるので、初期verを買った人はすぐ買い換えしてる予感。 発売当初は暗号化もWPA2-AES「のみ」だったなんて…そんなの想定出来る奴は早々居ないと思うw
とにかく「今の時点で」安定していることを望む…。(-人-;


 不安を感じつつセットアップしてたら、ファームは最新の1.34。変な癖はない。
初期接続時にLAN側からだけしか設定画面にアクセスできないのは当然の出来なんだが、 取説に書いてない気がするのは駄目っぽいよなーとは思った。 APモードだと両方から出来ても不思議ではないし。
 あと、web設定画面のアクセスログなんて不要だ…というくらいか。 まぁAPモードで使うので接続成功/失敗の類いのログはほとんど無いのは分かるんだけど…。 設定画面のアクセスログを残すくらいなら野良クライアント対策で無線接続要求くらいは 残しても罰あたらんのじゃないかと。

 LANポートに接続してて特に問題を感じなかったが、ログの時刻が1970年になってるので 設定を終わらせた後でWANポートに接続しなおす。時計は取れるしWAN側から設定webも見えるように。 …最初アクセスできなかったのは単にWAN側はDHCPでアドレスが振られていただけかもしれない。

 とりあえず、今のファームなら「GbE有線LAN4+1ポート+802.11ac/a/b/g/n対応で5000円」と考えると 結構おいしい製品かもしれない。


繋いでみると

 意外に802.11a/nに対応してる端末が多くて驚き。
iPhone5、dynabook R731、HDDレコーダ、Latitude D430…。D430は無線モジュール交換してたな。


前の無線ルータ(MZK-MF300N)

 どうもルーターモードとアクセスポイントモードが切り替わってて、無線側にIPが通らなかったっぽい。 切り替わった理由は不明。仕事の実験用として使おうか考えてたときかな? まさか当初から、って事はないと思うが…。 元々ポータブルルータなので割り切った作りだが、フィルタルールとか設定できないのは厳しいので 予備役に戻すことにする。


めもりんく


よるー

 映画を見に行く気力もなくダウン。ぐてー



2014/07/19

にっちゅー

 7時起床。8時に睡魔に負けてサスペンド。10時半に再起動。
再起動タイミングが悪かったのか…異常に眠い。睡眠サイクル的には一番深い眠りの時間かな?

 11時過ぎに出発して耳鼻科へ。
耳鼻科経由後に本屋で「海賊と呼ばれた男(文庫版)」を購入。 出光の社長の話なんだが、イブニングで漫画版を連載してて結構面白そうなのです…。 「永遠の0」作者の百田尚樹氏の著作なので、微妙に心配だけども。

 その後もinterface誌を買ったり、てけとーにうろうろしてたら夕方に。あれ?


よるー

 本を読みつつ軽く日本酒を1合飲んでたら、そのままダウン。ぱた。



2014/07/18

あさー

 朝方エアコンをタイマー起動してすっきり目覚めるようにしてる筈だったんだが…。 起動時間設定を間違えた or 予想以上に朝方が暑かった ようで、暑い。
 おまけに睡眠が浅くなったみたいで、妙にだるい&眠い。

 テンション上がらずスローな出勤準備をしてたら、いつもの電車にギリギリでダッシュ。 疲労倍増。(_ _;


おしごと

 支店の副支店長より、来週のコンサル会社との打ち合わせ、ソロで行けないか打診される。 その日に社内の会議に営業担当を出席させたい、という話。

 …んーと。むしろ対外交渉は支店営業にやってほしいんだけど?


めもりんく


逆引きデジカメ撮影術:
 こういう記事を見ると撮影旅行に行きたくなる。 …単にカメラ振り回して満足してるだけなんだけどね。(’’; ポートレートに見合う美人を撮影したい。



2014/07/17

あさー

 今日も熱帯夜&猛暑日コース。てか最低気温は27.1℃…。 この調子でいくと明日は29℃、明後日は31℃?(ぇ
タオルで汗を拭きつつ出勤。もう夏休みにしてくれんかな…2ヶ月くらい。


おしごと

 仕事はスルーが基本。…だよね?


よるー

 早めに仕事を諦めて帰宅。郵便局に荷物を取りに行く。
郵便局の荷物受け取りが21:00までになったお陰で、結構面倒だったりする。 20:30過ぎに自宅に帰らないと間に合わないんで…。

 結局ギリギリに郵便局に到着。前に並んでるなーと思ったら、 1人は荷物が見つからないとかで局員大騒ぎ。1人は郵便口座への振り込みはどーしたらいいんだ的な相談。 オンラインだと口座番号の桁数を合わせるために1桁増える…って奴を理解できないっぽい。
荷物が〜の方は受け取りのバーコード処理を局員が忘れてて、客を追いかけて更にトラブル追加。

 結局、10分近く待たされた。勘弁してください。(、、;
これで21:00までしか機械が受付できないから、とか役所的行動を取られたら暴れるな…。 ギリギリ21時になってなかったので、実際にはどーなるかは不明。


艦これ

 演習専門で運用している長門と陸奥がLv.99に到達。
これでケッコンカッコカリ(レベルキャップ解放)も可能になった。

 さて、どっちのキャップを解放しようか。
そもそも…演習専門で運用してる艦娘のキャップ解放って意味あるんだろうか。ヾ(``; 悩むなら、課金してジュウコンカッコカリという手もあるんだが。


めもりんく

ステルス機開発ネタ:

 ハセガワは勢いでプラモ出さないかなぁ…。(^-^;


その他:



2014/07/16

あさー

 暑い。…と思ったらやはり最低気温は25.4℃とか。熱帯夜のシーズンだねぇ。
当然のように、最高気温も35℃(昨日比+1℃)予想で猛暑日かぁ…とテンション下がりまくり。 起床後1時間ほどでかなり暑くなってきたし、9時頃には30℃行きそうな気がする。(-_-;


 ハンカチで拭きとれない量の汗をかきながら出勤。(-_-A;;;;;;


おしごと

 同僚は打ち合わせだったり出張だったりして、ひとり留守番モード。

さて、どこに逃げようかなーっと。( `-`)y-~~


めもりんく


よる

 22時頃に帰宅。部屋が熱くて全然冷えないし。ついでに自分にパワーが残っていない。
残った気力を艦これに使い日替わりのクエストをなんとか終わらせてダウン。ぱたり。



2014/07/15

あさー

 4時過ぎに目が覚めて、30分ほどゴソゴソして寝直し。もう休みたいにょー


おしごと

 たりぃ。


めもりんく


よるー

 部屋が…暑い…。壁が…熱い…。エアコンが…効かない…。
昼間の気温が上がると、どうしようもなくなるなぁ…この部屋は…。



2014/07/14

あさー

 サッカーワールドカップブラジル大会決勝を放送中。延長後半でドイツ1-0アルゼンチン。
えらい接戦だったんだなぁ…。と思ってるとロスタイムも終わって試合終了。

ぴろりん♪ <ニュース速報のテロップ


 タイミングよくニュース速報が入ったな…と思ったら「ワールドカップ決勝 ドイツ優勝」とか。

テロップいらんだろ!!\( ̄△ ̄;)/

 リアルタイムに中継見てる奴に速報って意味ないやん…。


おしごと

 PM2.5サイズのやる気。ぐだぐだ。


めもりんく


よる

 艦これをだらっとプレイしてるとスイマーに襲われる。
8月頭にはイベントらしいので、そろそろ資源備蓄を始めないといかんのかなぁ…。 やまぴい氏はかなり備蓄してるみたいだよなぁ…。資源をもらえる方法ないのかなぁ…。(こら

 と言いつつ。
「イベントまでに大型艦欲しいよなー」と、いつもの思考が頭をぐーるぐる。 一隻もない大和型とか阿賀野型が欲しいんです…。


 ……。まぁ眠いのでまた後日考えます。ヾ(=_=;

追記:

 なるほど。そうだったのか…。φ(``φ(、、φ(``φ(、、;



2014/07/13

にっちゅー

 ちょっと本を探しに大須経由で栄まで。見つからないんだよもん。
丸善でも行こうと思ったら、丸栄(デパート)の別館1フロア丸ごとダイソーになってるのを発見。 他のフロアではブックオフが1フロアまるごと。 名古屋ローカル百貨店とは言えこの状況。百貨店もそろそろ危険水域やね…。

 1フロア丸ごとのダイソーってのが気になったので行ってみる。家賃ペイできんのかね?
と思ったら結構客が多い…。百貨店でスーパー等で見かける袋入りパンとか売ってるのは違和感バリバリ。 流石に品揃えは豊富というか雑多で、子供向けに風船(ヘリウムガス別料金)とか、 パーティグッズと思われるマスクとかウィッグとか…。 ビンゴゲーム機200円、ビンゴカード100円とか、もう何が何やら。

 とりあえず携帯用ストラップを購入。最近シンプルなハンドストラップって地味に入手難易度高いんだよな…。


 そしてメイン目的だった本を探すのを忘れてた。…アホかい。ヾ(・_・;


昼飯どきのOLさん

 昼飯は栄で。洒落た店ばっかりで安い店が見つからない…。
あきらめてイタリア料理店へ。暑いから麺類でサッパリ…と思って入ったけどパスタって基本熱いよな。orz

 食べてると横の20台前半〜半ばのOLの会話が気になって耳がダンボに。
海外旅行があーだこーだと言ってたんだが…。

「今のうちは海外旅行でお金がかかっても我慢しなきゃー」
「結婚したら旦那の金で好きに行けるしー」
「だよねー」
 ……。何をどう我慢してるのか分からないが寄生する気満々なのは分かった。ヾ(``;
自分とは縁の無い世代だからどーでもいいけど、教育的指導をしたくなるね…。


めもりんく


艦これ

 あんまり気合いが乗らない。重巡のレベルアップを兼ねて2-5で大鯨狩り。
今日はそろそろ終わろうかなーと思っていると、2-5ボスで夕雲ドロップ。 …そーいやこいつも出るんだっけ。(’’;

 大鯨ばっかり気にしてて、夕雲が出ることをすっかり忘れていた。
まぁ肝心の大鯨は全く出ないんですがね…。|ω・`)o



2014/07/12

ごぜんー

 咳が続くので病院へお出かけ。結構前に同じような状況だったなーと思って日記を探ると 2008年当時は肋骨まで痛くなるほどだった模様。 前みたいに気管支炎一歩手前まで行くのも嫌だったので症状の軽いうちに。

 当時と同様、おざなりな対応。呼吸音OK…で喉も見ないんだねぇ…。
またもシロップ薬で1週間様子見モードに。


パトレイバー第3章

 ほぼ月例のような気がするパトレイバー NEXTGENERATION。今回はコンビニ強盗の話と怪獣話(前半)。

 コンビニ強盗は…カーシャさん主役の回。
カーシャさん格好いいとか、犯人の立てこもる理由が微妙とか、人質が全然緊張感がないなー、とか。 イングラムの動きがもう怪獣かゾンビか…だったり。 勇ましさの欠片もないのがパトレイバーらしいっちゃパトレイバーらしい。

 後半は夏の熱海のセクシー回。(ぇ
怪獣らしきものの頭部を見てガッ(ピー)とか、ズゴッ(ピー)とか。 そもそもあの怪獣の名前は誰がつけたんだよとかお約束ネタだったり、 定番の怪しい博士とか謎の金星人とか悪ノリ多数。 冨永みーなと古川登志夫のアニメ版コンビがDJで声だけ出演とか。…いいぞもっとやれ。


 次回上映はお盆をあけて8/30から2週間限定。また忘れそうだよなぁ…。


ミッドランドスクエア

 パトレイバーはミッドランドスクエアで上映。何か封切りが重なったらしく大混雑。
上映時間(11:40〜13:30)前後はチケット行列すら30分以上待ちっぽいとか…何なんだこれ。 何故か夕方にイデオン劇場版のスポット上映もあったみたいだけど、近付く気になれず。


あとは

 本屋で萌えよ戦車学校(7)とか、まりんこゆみ(3)とか、最後のレストラン(5)とか購入。
発売情報だと「海賊と呼ばれた男」の文庫版が7/15に出るとか日経LinuxのRaspberryPi本が7/16に出るとか。 …また本代で金が消えるなぁ。(``;


 そんなことをブツクサ言いながらソフマップへ。

 気がつくとHGUC Zプラスを買っていた。…差替変形は面倒だがWaveRiderの形状はすごくいい。 いつ作るのかは謎。D型とかC4型出ないかなー。MG誌が無茶しないかなー。


 更に、いま使ってる無線ルータが運用上癖がありすぎるので無線ルータも購入。
今買うなら802.11ac/a/b/g/n対応の5GHz/2.4GHzルータだよねぇ…。 と思ってるんだが、意外に高いというか…リンク速度で結構価格差がついてる。むむむ。

 気分的にbuffaloは避けようと思ってる。|ω・)ノ
おおむねNECが評判いいんだけど、値段ソコソコの奴はac対応の癖に有線側が100Mbpsだったり微妙。 802.11acで433Mbpsをうたっておきながら有線側100Mbpsって、実害はないと思うが詐欺っぽい。 GbE搭載だとミドルハイになるので途端に1万円コース。…ちょっと高いなぁ。 Planexとelecomは…以下略だし…とか悩む。

 悩んだ末、1周してelecom購入。(笑 <相変わらずマイナー路線に走る奴
WRC-733GHBKという802.11ac/a/b/g/n対応で有線側が1Gbpsというもの。5,000円。 動作安定性や実効スループットはよーわからんが、PPPoE使わないし安定性はソコソコだろうと。 昔使っていたPlanexも、PPPoE使わないと嘘のように安定したからな。ww
 最悪の場合、無線OFFにしてGbE対応HUBとして使えるだろ。(駄目すぎる



2014/07/11

あさー

 台風一過。…ちょっと風が強いくらいで大したことなかった。
昨晩ですら電車は止まらなかったのに、台風が関東に抜けてしまっている状況で 電車が止まる訳もなく…。

「うわー電車が止まって会社にいけないじゃないかー。どうしよう」(棒読み
くらいの大根役者的演技はしたかったんだがなぁ。(・ω・`)ゞ


おしごと

 今日はお休みの気分でした。…以下察し(略


おしごと2

 新人さんはC言語の勉強中。
私とは別チームなんで直接関係ないんだけど、課に私以外にCをさわりだけでも理解してる人が いないらしくて、時々質問がある。 こっちもポインタについて聞かれても自信ないぞ…。

 今日もプログラムを組んで「計算結果が合わない〜」と騒いでる。 どれどれ?と見てみると…おま…計算するときに初期データ配列破壊しとるやん…。 器用なプログラム組むなぁ。新人さんのプログラムは意表を突いてて面白い…。ヾ(’’;

 まぁこういう斬新なプログラムを書く奴は、早い段階で優しく教育的指導です。 年数経ったらもう手が付けられなくなるので。 グローバル宣言してる配列(特に初期データ)をローカル関数が勝手に壊すってレッドカード級だよ…。


めもりんく


Watch Dogs

 Watch Dogsをちょいとプレイ。1つめのシナリオのみ。
最初の警備員2名の部屋を脱出できなくて悩む。目的地を示したマーカーから「扉の向こう」に行くのかと思っていた。 扉の前は警官がうろついてるので、すぐに発見されて全然進めない。ううむ。
…しばらく悩んでからやり直したら、警官の居るエリアの手前に地下駐車場から外に出る 自動車用のスロープがあって、その道を移動すれば先に進めた。 どういう勘違いでハマってんだよ…。orz

 その先はこのゲームの売りの「ハッキング」。
鍵のかかったドアは、監視カメラから進入し他の監視カメラを経由してセキュリティシステムに侵入、 鍵を開けて先に進む。ボタンひとつで楽々操作のお手軽ハッキング…。
 ハッキングを繰り返してセキュリティ解除後に設備の停電を起こして逃走路を切り開いたら、 あとは箱庭ゲームっぽく車を運転して警戒網を突破してクリア。
 車もシナリオ上用意された車ではなく、近くに放置された車でも問題なく使用可能。 …自由度高いな。

 これは…結構面白いかも。(’’*;



2014/07/10

あさー

 台風8号接近中。といっても今朝鹿児島に上陸したところ。
このまま順調に接近してくれれば、今日は早めに帰宅して、明日は電車が止まって会社に行けない、 なんてパターンにならないかなー。 希望です希望。要望でも可です。カモン3連休!!(・▽・)ノ


おしごと

 と言いつつ、外注さんとの打ち合わせが15:30からあるので落ち着かない。
この時間設定したのは先方だからね? 「できる限り前倒しした方がいいよ、お互いのために」って話は事前にしておいたのに…。(``;

 結局、13:30頃に外注さんがヘタレて「14:30からにしてくれ」と泣きが入る。
…せめて午前中に言ってくれよ…と思いながら社内のメンバーを無理矢理調整して打ち合わせをする。


おしごと2

 打ち合わせ後、外注さんを見送ったところで受付嬢に呼び止められる。

受付:「綺麗な髪してますね。染めてないんですよね?」
わし:「褒めてもらえて嬉しいなー。(*^-^* …残念ながら染めてるけどね」
受付:「えー?えらく綺麗ですよ−」
わし:「地毛は黒いけど、白髪が多いんで」
 とかなんとか。どこらへんが気に入っていただけたのか分からない。
あと褒めてもらえた分、褒め返したいところなんだけど…。 受付嬢が2人居て、一方は黒髪、一方は茶髪なので、先方を褒め返すことは私のスキルではできなかった。


 とりあえず。
40ン年、生きてて良かった! <そこまでかw

 我が人生に一片の悔いな…ぃゃ…悔いは多々あるな…。


ゆーがった

 台風来襲にともない、定時で仕事をあがって帰宅します。
台風の動きが加速してるので、明日の朝は電車がサクサク動きそうなのが残念無念桃栗三年柿八年。


 てか、風は強いが雨も降ってないし…ホントに台風きてるのか?
帰宅したら「紀伊半島に上陸」の情報。でも雨降ってないよー?


めもりんく


よるー

 早く帰ったんで酒でも飲もうかと思ったが、なんとなく気分が盛り上がらず中止。
買ったまま遊んでないPS3ゲーム「Watch Dogs」を軽くプレイしてみることにした。

アップデートをダウンロードします。
データをハードディスクにインストールします。
○○機能を使うには某社アカウントを登録してログインする必要があります。
う・ぜ・ぇ!! (ノ-_-)ノ ⌒┻━┻

 PCだとさほど気にならないけど、PS3だとすごく面倒に感じるのは何故だろう…。



2014/07/09

あさー

 蒸し暑い。エアコン様無しでは生きていけない。


おしごと

 某設計会社と打ち合わせ。…なんか色々文句付ける割に日程検討甘いなぁ。
とりまとめをする某社の苦笑いが…かなり引きつってる。 ウチは会合にほとんど関係ないんですが…帰っていい?(``;


 あと施主からの要請と思うけど「システムのオープン化検討依頼」とか。
要は一旦システムを決めてしまうと他社システムに置き換えできないので、 オープンソース的なシステムに置き換えできないか、という話の検討を依頼されたり。

 …すでに囲い込みした状態になっているのに「こうやったら他社でも出来ますよ」って 各メーカーが言うと思うのかww
 メーカー側としては他社システムが自分の下にぶら下がると責任分界が面倒くさくなるので 最低限しか他社システムとは交わりたくないんだけど。やりたいなら自分でやってくれ…。


ゆーがった

 同僚に誘われたので呑みに行く。ビール1杯と日本酒2合。
日本酒はぐい飲みを升に入れて、更にこぼれ対策の小皿。…ぐい飲みいらない気がするぞ? 1合に見せかけて容量減らす作戦かー!(違


めもりんく


帰宅後

 湿度が高いのでエアコン稼働させてると、吹き出し口から水滴が飛んでくる。
…どんだけ湿度高いんじゃww



2014/07/08

あさー

 水没携帯を無理矢理使ってきたが、また調子が悪くなってきた。
目覚まし音や操作音が聞こえない場合がある。目覚ましが「ピ」で終わったり、 操作音は789は聞こえるが123は聞こえないとか、結構謎な動作をしてる…。

 写真やメールのコンバートってどーやるんだっけなぁ。(``;


台風8号のニュース

 沖縄方面から台風8号のニュース。 普通なら暴風の中ワザとらしく吹き飛ばされそうな傘を見せて中継するアナウンサーが、 今日は室内から中継してる。 「そんな中継じゃ普通の雨にしか見えないよなー」「カメラマンなしで1人中継か?」とか 思いつつ見てると、「最大瞬間風速75m/s」…という聞き慣れない数字が出てくる。

 確か25m/sが暴風県内じゃなかったか?(・ω・;)

 という訳で単位を時速に変換してみた。270km/h…だと?
風に乗った看板や植木鉢が、新幹線の最高速度と大差ない速度で突っ込んでくるのか? …室内に居ても下手したら死ぬぞ、それ。


 夜のニュースでは屋上の貯水タンクが落ちたり自販機が倒れたり…すげぇ。


落とし物

 会社の社員用出入口で見つかった落とし物。
…ポリ袋に入った「部分入れ歯」だそーで。入れ歯って自宅で装着してくるもんじゃないのか? 2〜3人が「それは私のものです」と、取りに行ったら面白そうなんだが。


めもりんく

例の県議:


その他:


よるー

 暑い。気温はさほどでもないんだが、蒸し暑い。
エアコン入れてるけど全然涼しくなった気がしないなぁ…とエアコンの作動してない部屋に行くと 「私が間違っておりました」…と即答してしまう蒸し暑さ。 慌てて換気扇を回しまくる。変な熱気とんでけー



2014/07/07

あさー

 ここんとこの長距離移動のせいか、季節の変わり目のせいか、体重増加のせいか、 腰が痛くてたまりませぬ。
 骨ずれてるかなーと背伸びをしたら更に痛む。むむむ…。(>_<;


おしごと

 客先からのキツい日程要求に対して、業務委託予定の外注さんの動きが遅くてイライラ。
いや、むしろ客先の言い分に無理があるのは分かってるんだけどね…。

 精神的に余裕がない時に無理しても空回りする、ってことにして早めに帰宅することに。
週末遊びに行って疲れが抜けてないとか、反動でテンションだだ下がりだとか、 昨日引き取りを忘れたクリーニングを回収するとか、理由だけはたっぷり付けておく。 素直に「たりーんで帰るわ」でもいいんだが。


よるー

 帰宅して夕食も終わって一段落したところで。
TVに「名鉄 △△線運休」のテロップが。 まだ台風には早いし何事かと思って名鉄の運行情報を確認したら「○○駅で人身事故のため運休」だそーで。 …○○駅っていつも特急通過で待たされる駅で、毎度のペースで残業してたら 丁度待たされてそうな時間帯。…1日違ってたら多分影響受けてたな。


めもりんくー

1000円(!)のHMD:


その他:


しんやー

 早い時間帯にダウンしてしまい、2:30頃再起動。
艦これの日替わりクエスト(南西)+演習が終わってなかったのでプレイ。 3:00に演習リセットがかかるんで、結構ギリギリ。…って何してるんだか。ヾ(、、;

 結局3:30過ぎに布団に再度潜り込む。ぐー。



2014/07/06

にっちゅー

 やまぴい氏と昼飯でも、ってことで日本橋へ。
バシをうろつくのは、お互いネタが欲しいと思ってるから…かどーかは不明。 「わ」の横の店で時計分解ツール1,200円とか、イオシスで謎のペンタブ1,980円(定価3,980円)とか 謎な品揃えが素敵…なんだが買うに至らず。

 あとはビックカメラをうろついて、ゴルフクラブの進化っぷりに驚く。
ドライバーのヘッドの大きさが自分の記憶の倍くらいあるとか、バドミントンラケット並に軽いとか、 ドライバーヘッドの角度がアジャストできるみたい、とか。 「プロゴルファー猿の世界はどこいったー!」…アレはアレで野生すぎる気がするけど。

 なんかお互い勢いがないなー。人生疲れてるのかなー。 酒が入らないとそーいうもんか。
と思いつつ名古屋に戻るのでありました。(’’;


艦これ

 やまぴい氏が大和とか酒匂とか、えぇもん多数持ってるので負けじと大型艦建造。

大鳳きたぁぁあああああああ!!\(@▽@)/

 結局定番の4000/2000/5000/5200/20で出た。
1月下旬から週1〜2ペースで回してるので多分30〜40回くらい。長かったなぁ…。(っ_;


 さて。
……。積む飛行機がないッスね。ヾ(、、;


めもりんく


ゆーがった

 ホームセンターで排水管用のユニオンナットを入手。これで修理ができそうだな…。
しもた…昨日預けたクリーニングの引き取り忘れてた。(/_\;


よるー

 流石に疲れが溜まってるので、早めに就寝。くかーっ



2014/07/05

にっちゅー

 起床直後からドタバタ。
出かける準備をしつつ洗濯して艦これして、クリーニングを持って行って…とやってたら11時過ぎ。 あ、仕事で使いそうなボイスレコーダもポチりました。d(``; 来週半ばの会議で必要になりそうなのだ…

 出発。すぐに大阪に行ける訳でもない。
耳鼻科に行ったら妙に混んでて13:10終了。17時難波で待ち合わせて呑むことにしてるんだが、 14時の近鉄に乗り損ねたら新幹線という手もあるが…難波だと所要時間大差なし。

 そんなタイトな状況だけど、東急ハンズで先日壊れた洗面台の排水管の修理部材探し。 ユニオンナットは見つからず。とりあえず交換用パッキンと自己融着テープを購入。 最悪、ナットが入手出来なかったら自己融着テープで固定しちゃおう。


 近鉄の駅に着いたら13:40。
慌て座席指定を取って昼飯を買って滑り込んだら即発車。タイトやな…。 近鉄の中で昼食を取って日記を書き出したら睡魔に襲われる。ねもい。(っ_=;

 難波に着いたらまずは宿泊先のアムザへ荷物を置きに行く。
あの巨大ゲームセンターはカプセルホテル、漫画喫茶、カラオケボックスになってました。 …難波って意外に宿泊先が少ないので、まだ16時過ぎだというのにフロントの混雑がすごい。


※ トータル500室以上あるはずなのに、21時頃には満室の看板が出てました…。Σ(・_・;


めもりんく


よるー

 大学時代の友人T夫妻とS夫妻と合流して飲み会。松山在住のS氏とは4年ぶりくらい?かな?
みんな若いなーってか勢いあるなー。(^-^)

 最初の居酒屋を2時間弱で出る羽目になったので、あとは立ち飲み&カラオケ。 カラオケも久々だけど…最近のアニソンは歌えないな…。 好きな奴でもオープニング飛ばししまくってるしな。(、、;

 なんとなーく、私はアニオタよりメカオタなのだと再認識いたしました。:D



2014/07/04

あさー

 だから、わらわは眠いと言うておるのじゃ…。(っ_=;


おしごと

 今日は比較的平和に…平和に…平和…。平和って何だろう。<1翻?(違

 新人君が呑みに行きたそうなオーラを漂わせていたが華麗にスルー。 今日飲むと明朝ドタバタになりそうだしな。


めもりんく

痛い人たち:


家電メーカーの隆盛というか興亡というか:

その他:


よる

 気合い!入れて!寝ます!!
というか激しいスイマーに襲われたので早々にダウン。 明日バタバタになるの確定や…とか考えつつ、意識不明に。



2014/07/03

あさー

 睡眠不足で眠いざんすよーい。


おしごとー

 おしごとPCにATOKを仕込む。
個人所有のライセンスだけど「同一ライセンス品を同時使用しない」「他人が使わない」という 条件でならOkとなってるので問題なし。

 ……買ってくれない会社には問題あると思いますけどね?ヾ(``;


 ちなみにATOKを入れた理由は変換効率より「記号入力がめんどい」というのが大きい。
「(``;」←この顔文字が入力できないんだ…。目の部分が半角になるんだ…。

 IMEでも調べてみたが読みを変換する方法が基本らしい。 「きごう」と入れて特殊文字(〃仝ゝゞ\§∀など)を出すのが基本だが、 そうすると「記号」と入力したいときにイライラするのが見え見え。


 まぁ…上記アピールは「業務文書に顔文字は入れないだろ」で終わるので社内では主張できんけど。(ぉぃ


めもりんく


よるー

 結局、宿泊先としてアムザを予約。楽天ポイントがあったので…。 アムザなら…1/1リッジレーサーやりたいなー。(昔話

 ついでに何となくネットで買い物サイトをうろうろ。
Paypal使って海外通販もいいな−。うーむアレは送料は75$か…。むむむむ。|ω・`)o



2014/07/02

あさー

 睡眠時間は8時間近く確保したんだが、まだ頭にアルコールが残ってる感じ。
昨日は睡眠不足な上に、食事が上品すぎて量を食べられなかったので…悪酔いしたか? 量はビール2本ワイン2杯くらい、2次会でビール1杯カクテル1杯くらいなんだが…。
 って、リストアップしてみるとそれなりに飲んでるねぇ。(・ω・`)

 「酒が残ってるしリフレッシュ休暇欲しいなー。人生リセット休暇でも可」とか、 あやしいことをブツブツ言いながら出勤。


おしごと

 支店のほうにマンション経営の勧誘らしい893系気狂い電話がかかってきて話題に。

支店:「どちらさまですか」
電話:「人間です」
 …斬新すぎる。(・_・;


めもりんく

名物(になりそうな)地方議員ネタ:



その他:


よるー

 週末大阪に呑みに行くので、宿泊をどーしようか考える。ぽくぽくぽくぽく。
さすがにもうビジネスホテルの早割系はないので…カプセルかなぁ…。 カプセルだとあんまり予約する必要性も感じないだがな…。

 一応普通のビジネスホテルを見ると「仕事でなら使うけど、私用では勿体ないかな?」 と思ってしまう価格。こんな値段だったっけ…?
 とか考えつつ…検索エリアを広げると、1泊1000円台の施設が。
うん、予想通り西成だな。酔っ払って辿り着ける自信もないし内装/設備も想像がつくので 泊まる気にはならんなぁ…。q(`_`)p-3


 そんなことをしてると2時回ってるよママン!!その割に宿泊先を決めてないよ!! 選択肢が大して無い割に何を悩んでるんだか…明日考えよ…。



2014/07/01

あさー

 あっという間に7月です。今年も折り返しだのー。
そして今日は夕方から「入社20周年記念」とかいう名目で偉いさんと同期の会食がありまふ。 人生折り返し点じゃのー。

 そんな朝ですが。
4.5時間睡眠で眠い。今日は微妙な飲み会があると思うとだるい。ついでに暑い。
…今日もやる気のなさがほとばしっております。(-w-


おしごと

 そんなこんなで仕事する気がありません。ヾ(’’;


入社20周年会食

 新卒+中途で40名ほど招待される形。あとは社長+取締役4名+人事部長。
席が決まってるーということで行ってみると、こんだけ人数いながら自分のテーブルには 「新卒同期(大卒)2名(私含む)」「新卒同期(高卒)4名」「中途採用営業2名」という感じ。 …顔知ってるのは大卒の1名なじみが新卒同期1名だけなんですがが。

 おまけに同席した取締役も含めて半数が「酒飲めないから烏龍茶で」とか言う始末。

これ何の罰ゲーム?(・ω・`) ……。


 ほかのテーブルは盛り上がってるのに…この席は…なんやねん…。
会食中、何人かは引っ張りだされて近況報告&決意表明など。 新卒採用組の最年長同期は 「20年って折り返し点という考え方もありますが、私はあと8年で55歳定年を迎えることも出来ますw」とか。 うちの会社は55〜60歳の選択定年制なので、そーいう生き方も可能。 流石に10年切ってると目の前に迫る話だよなぁ…。


裏話的なネタ

同僚:「20年を祝ってくれるなら、リフレッシュ休暇くらい欲しいよなー」
同僚:「あるよね?…使い物にならんけど」
わし:「まぁまぁ、明日きっとみんな休みだから…この飲み会でリフレッシュすれ」
同僚:「いや、普通に仕事あるんだが…」
 とかなんとか。「明日休みと思わないと平日に気軽に飲めない」ってのは私の意見。 だからいつも「大丈夫。明日休みだから。うん」と言いつつ飲んでます。(^-^A;


 ちなみにうちの会社のリフレッシュ休暇について。
15年ほど前にリフレッシュ休暇制度が出来たけど「ボランティアや研修に限定」 「終了後レポート提出」とか「どこが休暇やねん」という制度だったりする。

# 当然、いままでに取得した人は居ないという無駄制度…。

 だいたい腹部に脂が乗っているであろうこの年代、 長期休暇取得が難しい程度には忙しい筈。 当然、「自分から手間を増やしたい」人なんか居るわけもない。 消化しきれない有給とか長期療養を使ったほうがマシ。


その後

 数人で2次会に繰り出す。大阪から来てる奴も引きずっていく。

大阪:「俺…明日も仕事普通にあるんだが」
わし:「ん?今日は泊りじゃないの?」
大阪:「近すぎるしな。『当然日帰りだよね?』と釘を刺された」
わし:「しゃーないなぁ…。じゃ22:30終電だな?」
大阪:「…しっかりリミット知ってんなw」
わし:「遅れても明日の始発で十分間に合うぞ?」
大阪:「てめーww」
 関西圏の滞在時間制限は身についてるので、逆パターンも大体想像がつくのだ。 三ノ宮からだと20:30なら在来線で名古屋戻れますよー、とか。


おしまい

 22時解散。自宅着が22:30過ぎ。流石に飲みすぎた気がするので、PCも立ち上げず就寝。 PC起動せずに就寝なんて年に数回あるかどうかの珍事。 むしろ起動途中でダウンした回数の方が多い。
 早めに寝た割に、2時間毎にトイレに行くため再起動を繰り返す…。



・分割しました。
トップページへ戻る
漂流日記(タイトル)へ戻る
漂流日記(2014年06月)を見る