早い時間帯に目が覚める。
俺はもっと睡眠時間が欲しいんだ…と、目覚時計が鳴るまでごろごろごろごろ。
組合の積立資金(スト期間中の生活資金用積立)残高の通知をもらう。
月1,000円の積立でこの金額。ふと気になったので利率を計算してみる。
Excelは積立の利率計算ができる関数があったりして意外に便利。
平均年利は0.07%ほど。20年積み立てて利子が1,000円ちょいでした。
同僚:「そのいちさん…。(・_・」ちなみに同僚は男。
わし:「なんでしょ?(``;」
同僚:「来週末、組合の納涼祭りに参加しませんか?」
わし:「……。それはデートのお誘いということでよろしいか」
同僚:「(苦笑しつつ)果てしなくオープンなデートだなw」
暑いのでわーっと呑みに行く。…居酒屋もエアコンが壊れてる。
汗をかきながら呑むビールは旨いぞコンチクショウ。
結局ビール2杯と焼酎を数杯呑む。焼酎の量が適当なのは酔ってるからではなく、
ボトル購入でてけとーに焼酎を継ぎ足しつつ水割りを作ってたから。
- 「中国の属国に戻るぞ」と米国に脅された朴槿恵 揺らぐ米韓同盟――読者と考える
ついに米国も怒り出した…と。予想より早いかな。- タレント・大桃美代子さん(49) 白内障と緑内障を経験 「目が見える当たり前の生活が大切だと気づく」
40代でも白内障って起こるんだ…。- セロの生放送マジックを平愛梨がネタバレさせてセロがキレる スタジオは嫌な雰囲気に
素直に楽しめよ…。- 踏切前で停止したのに警察が「止まってねーぞ」と難癖→ドラレコ見せたら厳重注意
最近はドライブレコーダーとボイスレコーダーは必須装備なのか…?- 意外に安い!ドライブレコーダーで自己防衛
ユピテル DRY-mini1。実売7000〜8000円程度。- 【その1】至る所に乾燥剤、Oculusの開発版新型機「DK2」
DK2の出荷が始まって、早速の分解記事。
プリンタの電源をONにしたら、PCに「ファームウェア更新しろ」と表示が出てきた。
3年前に買ったプリンタ(Brother DCP-J715N)で
今頃ファーム更新?なんだそれ。
メーカーのサイトに行っても更新理由が書いてないのが微妙だな…。
ここんとこ日が変わる頃が果てしなく眠いし、今日はそれなりに呑んでる筈なのに…。
今日に限って眠くない。呑んでるから睡眠の質が劣化するので、むしろ多めに寝たいんだが…。
2時過ぎにようやくウトウト。ぐぅ
また5:30過ぎに以下略って感じだけど、意地でも布団から出ないぞーと目覚時計が鳴るまでごろごろ。
ボトルガムの補充を忘れてて、妙に口が寂しい。(_ _;
仕方ないので昼休みに会社を抜け出してコンビニまで。…本社から徒歩5分圏に去年やっとコンビニできたーだよ。
ちょっと会社の診療所へ。
看護師さんが「いい匂いがしてるけど、紅茶飲んできた?」
すんません、それミント系のキシリトールガムです…。|m・`) ……。
ハーブティーなぞ縁が無いわ…
- 睡眠不足で記憶が書き換えられ、偽の記憶が生み出される傾向があることが判明(米研究)
じゃあ私が世界の救世主だったって記憶は?(ありません- 期限切れ肉問題で中国全土が騒然 汚職が生んだおぞましい惨事< 中国製品の品質の悪さに誰よりも敏感なのは中国人自身だ。(中略) 「中国産品の品質を世界の誰よりも信用していないのは、ほかでもない中国人です。 中国に『食の安全』などあるわけがない。それが中国の常識だ」
…すげー無茶苦茶言うてるな。外資なら(まだ)安全と認識してたらしい。- 上海福喜事件@中国報道 食の不安より「外資の信用失墜」に力点
「スクープは当局公認、外資叩きは低層のガス抜き」
だそーな。
- キジトラ速報とかいう詐欺的サイトについて
意図的にバイナリーオプション(丁半博打的FX)を勧めるステマな書き込みへ誘導しとる、と。- 深澤諭史弁護士(服部啓法律事務所)の異常に頑張る宣伝活動
「JPRS WHOISで調べてみると、ほとんどSPAMとしか思えないほどの異常な営業活動っぷりにドン引き」
…ドン引きだ。- クリエイティブでイノベーティブな「個人商店」とコンサーバティブな「大企業」
AppleとSonyのことかな?- 「毒食肉」の源はアメリカ? OSIグループの米国工場でも大差なかった…というオチ。
起源は米国ニダ。- 李登輝元総統「尖閣は日本領。戦前は日本統治下の台湾漁船が操業、台湾が琉球の漁業を管轄していただけ」
- SIMロック解除が来年義務化へ スマホ価格が10万円に跳ね上がる可能性も
最近マスゴミが変な煽り方してる気がするなぁ…。 SIMフリーiPhoneの価格や海外のスマホ価格からみて10万までは行かんだろ。変に高騰したら輸入品が出回るだけ。- 「TSUTAYA」、実験的な販売早々に中止 「SIMフリー」のスマホは普及するのか
1店舗で販売実験をしたが「運営スキーム上の課題がみつかった」とかで1日で撤去したらしい。 1日で止めるって何があったんだろ。- KCSがプリペイドSIM発売、全国コンビニ約3万店舗で24時間チャージ可能
1GBまたは30日で3980円。コンビニで使えるチャージカード付ってのがGood。
帰宅途中に艦これネタ。じろやん提督ヨリ入電アリ。
いや、まてまて。単位が書いてない!!じろ「資源は2万で十分なのよ…」
わし「嘘やん…」
また5:30過ぎに目が覚める。今日は寝直して6:00過ぎに起床。眠いでおじゃる。(つω=`;)
久々に真面目に仕事してまする。(``; <ホントか?
- 「コピペ博士」から透けて見える社会の本音 常に学ぶことが必要な時代では個人も大学も変化を迫られている
どんな理由にせよ博士論文でコピペはあかん…。- MLBに一石を投じた「ダルビッシュ発言」の意義
中4日での登板を続けることが、トミー・ジョン手術につながるとダルビッシュは訴える。
名投手が壊れていくのはつまらんよな…。- スバルの新型アイサイトはどこまで自動運転が可能か? 一般道でも使いたくなる性能に魅力
自動運転できそうだけど、ギリギリのところで自動運転を許さないシステムっぽい。- 何のための情報収集衛星なのか?(その1) 情報収集衛星とはこんなもの
- モーターヘッド造形の集大成。永野護監修の“半透明装甲”に包まれた高貴さあふれたボークスL.E.D.ミラージュV3 「MH造形の伝説が遂に解禁!」
- 『宇宙兄弟#0』来場者に「#0巻」プレゼント、小山宙哉の書き下ろし脚本収録
- サンコー、人間をダメにするノートPC用仰向けゴロ寝デスク
ベッドで寝てる写真を見る限り、手が疲れるのでダメ人間にはなれそうにない。- NVIDIA、謎の新製品が当たるテキストアドベンチャーゲームを公開中
- 自作IoTデバイスをつくろう--.NET Micro Frameworkと.NET Gadgeterを使いこなす技術者ルポ
- Oculus DK2 0.4.0のドライバのインストール試行は大変・・・
Oculus Rift DK2が届き始めたけど、初期ドライバがかなり曲者らしい。がんばれー。
妙高がLv.70になったので改二に改装する。
……。イージス艦にはなりませんでした。ちぇー。
ここ数日無茶苦茶眠いな…。22時頃に帰宅したのに、0時頃には意識が保てなくなる。
もう少しやりたいことあるんだけど…と思いながらダウン。ばたきゅ。
意識が保てなくなったら緩やかに照明が暗くなって最終的にはoffになるとか、
そういう家電制御できんもんかねぇ…。
いつの間にか寝ていた模様。寝直しに失敗したので、そのまま5:30過ぎに起床。
早起きしたので今日は早く帰ろうかなーっと。
新人からの質問。この演習問題で「ネットワークアドレスを答えよ、って問題があるんですが
正解が分かりません」と。
IPv4アドレスの勉強をしてて「192.168.1.24/28」のネットワークアドレスがわからない、と。
…久々すぎてネットワークアドレスって何だっけ?とか思いながらスタート。
ここは2進数に変換して、ネットマスクとANDを取ってやればいい…んだけど、地味に説明めんどいねぇ。
上記の内容だと192.168.1.16が正解だけど、「192.168.1.1じゃないんですか?」とか。
うーん。マスクとANDを取る、という処理がいまいち分かってない予感。
- 回転寿司の実力は「イカ」に出る! 大手回転寿司チェーン2店を食べ比べてみた【前編】
- ヤバすぎる「某100円回転寿司」の裏側 大手回転寿司チェーン2店を食べ比べてみた【後編】
- 「飲んだら乗るな、乗るなら飲むな」〜飲酒運転の危険をデータから知る〜
判断力は如実に落ちるよね…。- 「仕事中の退屈」には、実は良いことがある:研究結果
- なぜ優秀なITエンジニアを採用、育成できないのか 浮き彫りになりつつある3つの課題
優秀なエンジニアは人脈を通じて転職するから、他の方法では見つかりにくい…と。- お金見直し応援隊:長期投資が儲からないわけ
「長期投資は安全」「長期投資なら儲かる」という言い方は正しくない。 正しくは「長期投資は平均に近づく」である。
平均が儲かる方向なのかは分かりません、と。- 焦ってばかりで何も進まないときは “焦り”は危機を予測し乗り切るための、本能からのメッセージ
焦りの対象を明確にして、捨てられるものは捨てて精神的な余裕をつくること。
- JASRAC「dropboxは金払え!」とする主張がマジキチすぎると話題に
背の高さを超えるサーバーはアウトらしい。(``;- JASRAC常務理事「人間の背丈よりも大きいサーバーは私的利用と認めない」
- JASRAC「クラウドサービスは検閲しろ。包括契約をして著作権料払え」 文化庁 文化審議会 著作権分科会 著作物(中略)小委員会第1回実況 著作権893がリミッターカットしてる感じですかね?
- 他の兵庫県議も切手を大量購入! 最大年144万円
- 「サドンアタック」のチート使用で書類送検された事件を神奈川県警が説明。JOGAの情報共有会をレポート&運営のネクソンにインタビュー
少年3人の犯行だが、うち1名は自宅にネット環境がなく、近所の無線LANを利用していた。- スマホのアプリで新幹線のeチケット購入・予約変更が可能な「EX489」
純正アプリじゃないんだな…。- 宇宙博2014、幕張メッセで7月19日から開催。NASAやJAXAから約500点の展示
- 「宇宙博2014」大解剖! 宇宙開発の歴史を体感、“実物大ISS”にも乗れる!?
幕張メッセで7/19〜9/23まで開催。行きたいなー。
- Firefox起動時に前回表示したタブが開かない時
sessionstore.jsを.bakから書き直せば復旧する(場合がある)らしい。 …私は成功せず。 ただしsessionstore.bakは各URLが記載されているテキストファイルだったので、 中からURLを引っ張り出して復旧成功。:D
(追記)翌日起動したら突如旧タブと新タブ両方のウインドウが復旧。なんじゃこれw- CFD、初心者でも簡単に組み立てできるパソコン自作キット
プロセッサーは「AMD A10-7850K Black Edition」(以下略
初心者に倍率ロックフリーCPUをあてがうのか…ひどい在庫処分だな…。- Raspberry Piの新モデルB+を早速いじってみた
コネクタ位置が違うのでケースは流用できない。- AquesTalk Pi
Raspberry Pi上で音声合成。- PS3向け地上デジタルチューナーの販売が終了
torneチューナーは2014/07製造終了。今後はnasneを使え…と。- これは超快適だ! 「PC TV with nasne」を一通り使ってみた
- 「PC TV with nasne」があればもはやBDレコはいらない!?
- PS4専用アプリ『torne PS4』が無料化!PS4+nasne同時購入キャンペーンも実施中
7/31まで無料だったが、結局8/1以降も無料にした模様。
予定通り落選。ちぇー
榛名改二実装。…Lv.80でいいんですか?余裕ですよ?待たせた割に低いですね?
榛名は金剛型戦艦の中で一番レベルが高いのです…。(・w・)ゞ
榛名の改装に満足して、日替クエストの遠征10回すらクリアできないままダウン。うぐう。
7時に起床。軽く腹に食べ物を入れてダウン。
再起動したら12時を過ぎていた…。
意外に気温が上がってないのは…雨が降ったみたいだなぁ。
ちょっと本屋へ。…Model Graphix誌が出てるのを思い出したので、立ち読みできる店まで…。 ついでに名古屋駅へ行くかな。
ゴジラの鳴き声も聞こえる。
- 2000円から体験できる本格的レーシングシミュレーターで楽しみながらドライビングの腕を磨いてきました
- 艦これ美少女から野々村元議員までワンフェス2014[夏]コスプレまとめ
元議員は暑苦しそうだな…。- 「日本から逃げる準備を」 集団的自衛権の影響で子供に英語教育をさせパスポートを用意する母親たち - 朝日
…もう「北の楽園」に逃げれば?ヾ(``;- 【高校野球】星稜が九回裏に9点取り9−8で逆転サヨナラ勝利! 石川大会決勝
これだ!これが逆境だ!!リアル逆境ナイン。場外ホームランの映像なんか初めて見たわ…。- ついにネットが、都民が、日本人が立ち上がった!舛添都知事にリコール運動 デモ開催へ
「都民の90%が韓国好き」なんて発言したらしいし。どんな調査したのか気になるよね。- 約1万円台でFirefox OS搭載SIMフリースマホ「Flame」日本発売開始
2万で遊べそうなSIMフリー端末と考えると安い…かな?
…やっぱり資源が貯まらない。イベント近いのに、どーやったら資源が貯まんのよ。(``;
仕方ないので龍驤と響と妙高を育てつつ大鯨を探しに行くのです…。 <だから貯まらないのか…?
暑い。部屋に居てもエアコンが悲鳴を上げそうな状態なんで脱出することに。
外出して時間を潰しつつくつろげる場所というと、図書館とか電器屋とか本屋とか…かな?
電器屋を真剣にうろつくと財布が軽くなるので大須を避ける方向で。
……。暑い中、こまめに動くと社内で焼かれるので…極力集約してて日陰に車が置ける場所?
とか考えると、イオンとかの大規模ショッピングセンターの立体駐車場に放り込むしか
選択肢ないよねコレ。
いい映画でもあれば、それで日中過ごしましょう。:D
という事で行ったものの…映画は大して観たいものやってないねぇ。
本屋の規模もそれなりなので、結局電器屋を見た後は喫茶店でぼやーん。
PC持ってきて艦これやればよかったよ…。
16時過ぎに脱出。今日の最高気温は37℃だった模様。やった昨日より涼しいぞー(棒読み
まだ暑いけど、もうイオンで行きたい店が無いので動きます。(笑
適当にコンビニに寄り道しつつ帰宅。自宅はサウナになってるのでエアコンを起動した後、
再度脱出して食料調達に。…なんか無駄な過ごし方してるなぁ。(、、;
久々に家呑み。ってか数週間前に開封した生酒が…ね…。
冷蔵していたとはいえ、さすがに開封当初のフルーティな感じが無くなってる。
これは発酵が進んだのか、単に冷やしすぎて味がしなくなってるのか、よーわからんなぁ。
暑い。ニュースではひたすら「今日の名古屋は37℃」「8時〜24時まで30℃以上」とか、 暑さを倍増させるようなニュースばっかり。勘弁してくれい。
室内に居ても窓際から熱気が伝わってくる。仕事?暑い中何もするわけが(ry
あとで聞いたら名古屋の最高気温は38.2℃だったらしい。暑すぎるわ…。
- 天気:多治見で39.3度…最高気温、東海地方が1〜4位
- 猛暑日:午後2時半 今夏最多155地点 多治見39度超
猛暑日記録が155地点、真夏日記録が673地点。総数は何ヶ所なんだろ?
- 古い肉はなぜ混ぜられたのか 期限切れ肉事件から垣間見える中国の食糧需給問題
「納入先が要求する量を調達すること自体が難しくなっているのではないか」
モラルの低さを中国国内の食料需要が満たせなくなってきている問題とリンクさせた記事。 よく話をつなげたな…。- なぜオバマ大統領は「撃墜はロシアに責任」と言えたのか
米国の早期警戒衛星システムの一端が明らかに- バイナリーオプション(丁半ばくち)を勧めるステマブログまとめ
最近2chまとめサイトの記事にこーいうのが混ざってて鬱陶しい。 一定時間後に上がるか下がるか確実に分かるなら株でもFXでも大儲けできるわ…。
- 「うちの子、お腹こわしてますんで」の箱入り息子の未来 社会の底が抜けているという話を改めて考えてみる
- ドラえもんが3DCGで『徹子の部屋』出演、驚きの登場方法に黒柳徹子も仰天
8/8放送回。素直に声優を出せよ…。- 古館「停電となるとクーラーが使えませんので、扇風機などで暑さをしのいでほしいですね」
戦前の手回し扇風機ですね、わかります。
- 視線を追跡することでさらに進化したHMD「FOVE」発表
- 注文翌日出荷実績98%を誇るドスパラのPC製造拠点を見る 〜受注、生産、サポート、物流を一極集中で運営
- 初音ミクを実写合成できるARカメラ「みくちゃ」 ポーズや表情、光の当て具合も自在に設定
- 調光できるし撮影できる 円谷プロが協力した特撮現場を完全再現したジオラマ登場
実際に特撮撮影ができるそーだ。¥25,920円(税込)。- 艦これ「時雨」ちゃんの連装砲を自作してみた動画が登場! 主砲が動くぞ!
砲身の動きが無茶だけど、面白いからいいかwって感じ?- とある提督が雷とおしゃべりできる部屋を自宅に作り「ダメ男製造機」だと話題に
- ギュインギュイン走るよ! ラジコン「連装砲ちゃん」がかわいすぎ
高重心による不安定さがいい味を…
- スマートフォンの自動Wi-Fi接続に注意
フリーAPとかだと、悪意をもった別のAPでSSIDを一緒にされると自動接続する恐れ。- ニコニコ動画の視聴中に怪しいポップアップが出現!
広告スクリプトの「何たらのバージョンが古いです」ポップアップが動画再生に一致…と。
エアコン様最高です。(``*
…これで外へ出なくて良いなら言うことないんだけども。
ねむいのじゃ。…昨日睡眠4時間コースだしなぁ。ヾ(、、;
- 中国が仕掛けた「中立化の罠」にはまる韓国 中韓首脳会談を木村幹教授と読む(3)
立ち向かう気の無い韓国の「中立化」など属国化の道でしかないぞ…と。- 窓のない会議室で、クリエイティブなアイデアは、生まれない
- IPsec の ESP パケットを復号化して読みたいとき(メモ)
…こんなことやる必要のある状況って考えたくない。- 1993年のftp.iij.ad.jp
20年前の環境を今再現できるってすげーな…。ブラウザがmosaicだと。
凄いとは思うんだが、*BSD users groupなら普通にやりそうな気も。(笑- 2014年のftp.iij.ad.jp
今のiijのFTPサーバの構成が思ったよりシンプルで驚き。- Oculus Rift DK2、第一陣の出荷準備がついに開始、到着時期は来週?
7月上旬くらいに出荷予定とか言っていたけど、遅れたんだな…。
艦これプレイしてたら猛烈なスイマーとの戦いに。23時過ぎにシャワーを浴びて復活。
その後はゴソゴソして轟沈。最近、寝床に入ったら部屋の照明を消す前に轟沈してんだよな…。
普段より1本早い電車に乗る。
打ち合わせの準備が終わらなかったのよね…。
打ち合わせ。「受注から納入まで1年」と連絡していた案件。
「半年になると都合がいいんだが」とか先方からボケかまし。…ざけんな。
わし:「受注日程から見てn月納入が精一杯」とかなんとか。
先方:「じゃあm月まで前倒ししたら間に合うよね?」
わし:「……。どう考えても仕様確定してないだろ、その発注日だと」
- 「妻との2ショットを爆撃機のコックピットで撮った、さらに宇宙で撮った、さらに爆撃機で、さらに宇宙で…」この写真はすごい!
ゴージャス!!…としか言いようがない。- 世界最大級の水生昆虫を発見、21センチのヘビトンボ 中国
トンボ+クワガタにビッグライトを浴びせた…って感じ。どこの中生代なんだろうなぁ。- 日本の女子高生の信じられないアクション映像「忍者女子高生」、韓国で話題
- NHK会長「近いうちにテレビ番組のネット同時送信を始める。ネット視聴者からも料金を取る」
ネット税…とでも言うつもりか?(・_・;- 人力で動く驚異の巨大ロボット スケルトニクスの経営陣に聞く
- 第6回:はやぶさとはやぶさ2 苦い経験を受けた設計変更と新たな探査を目指す新装備
- 調光できるし撮影できる 円谷プロが協力した特撮現場を完全再現したジオラマ登場
- ヤマハ発動機が「世界初」のエンジン音翻訳アプリを配信
…何が何やら。- 前代未聞のデータ消失事故の真実を追う データ消失!あのとき、ファーストサーバになにが起こったか?
2年前のデータ消失事故の件。
- 初音ミクを実写合成できるARカメラ「みくちゃ」 ポーズや表情、光の当て具合も自在に設定
- Apple IDで困ったときにはここをチェック!
- Celeron J1900で省エネPC生活
BayTrail-D、4コアのminiITXマザー。M/Bのみで1万くらい。 結構パワフルっぽいし、サーバー生活にはいいかもしれんなー。- Mozilla Firefox 31.0 Released.
「ダウンロードされたファイル中のマルウェアがブロックされるようになりました」
なんか面白い機能が追加されたようだ。
艦これ。そろそろ物資備蓄を…と思ってるんだけど、どうやったら貯まるんだ?(’’;
燃料と弾薬が全然貯まりません…よ?日替わりクエストのクリアですら出撃しすぎ、って事ですか?
梅雨明けした途端クマゼミが五月蠅いんじゃー。
連休明けでぐだーっと準備してると、出発寸前に定期券がないことに気付いて右往左往。
まさか洗濯したか?と洗濯物を漁っていたため発見が遅れるたが、普段の置き場所から落ちていただけ。
素直に置き場所の周りを探そうという考えに至らなかったのが不思議っちゃー不思議。
そんな調子で、いつもの電車には間に合わず。会社最寄駅からダッシュ。暑いざんすー
つつがなくやるきなく。
- 韓国、平昌冬季五輪組織委員長 突然辞任
逃げたw- 韓国が独自開発をうたう軍用機 「日本が技術盗む」と警戒
ロッキードマーチンに開発委託しても独自開発になるのかなぁ。- < 韓国の国産戦闘機TA-50、米海軍が350機導入へ。経済効果は100億ドル
…という夢をみた、って感じっぽい。- オスプレイ反対派はたった14人www会場は歓迎一色!…札幌
撮影風景ww 写真の撮影方法の勉強になりますなww- リムパックで中国が情報収集艦 米が不快感
中国が演習領域外の公海上に情報収集船を派遣していた件。何でもありだな…。- 日本の「ATD-X」、中国J-20戦闘機の足元にも及ばない程度の物だ
非武装実験機と何を比べたいのやら。J-20も実験機なのかね?
- ヤフージャパン、総務省にパブコメを出すも激しく全否定されネットでも十字砲火を浴び炎上
ヤフーとCCCが個人情報ビジネスしたくて必死、というのはわかった。- 林家木久扇、喉頭がんで休養 約1か月半治療に専念
笑点メンバーは10年以内に半分くらい入れ替えになりそうだな…。- エンジン翼上配置(OTWEM) HondaJetへゴルフクラブ6組を搭載可能にする秘策
主翼下にコンテナポッドを懸吊すればバッチリ。(違- 落ちこぼれて、バカにされる人の「15の行動」
思い当たる節が多数で心が痛いわ…。(っ_=;- 抜群に出世する人の「15の行動」
思い当たらない行動が多数で(以下略- 「我々は信じている。だから走り続ける」 第248回 マツダ・藤原常務インタビュー 東京編 最終回【!】
- 【ヤフオク】 落札者「iPad届いたけど本体が入ってないんだが・・・」
たまに「外箱のみ」を売る奴が居るが…。これはタダの詐欺だろ。- ダンボーゆうパック版が販売開始 郵便局には等身大サイズがよつばと一緒にしゅっきーん!
- 艦これ「時雨」ちゃんの連装砲を自作してみた動画が登場! 主砲が動くぞ!
- ギュインギュイン走るよ! ラジコン「連装砲ちゃん」がかわいすぎ
そろそろ商品化すべきだと思うんだ…。
23時頃に帰宅。部屋のエアコンが利くまで汗をダラダラ流しながら艦これ。 スタートが遅いので日替クエストを終わらせるのがやっとこ、ざーんす。
ダイソーの600円カッターシャツを買ってみて、中を確認してみた。
600円にしては結構まともな出来だけど、ミシンの糸の処理があまり良くない。
特にボタンホールの穴かがりが駄目駄目。
ほぼ全てのボタンが穴かがりの糸に引っかかってる。
着てみる前にボタンを外そうとして、ボタンに引っかかった糸をカットすることから
スタートする服ってなんだかなぁw
飯を作ってたら暑くなりすぎて外出する気をなくす。引きこもり決定ー
編成系のクエストを多数残してるので少し片付けることにする。
「第三十駆逐隊(第一次)を編成せよ」…睦月、如月、弥生、望月の4隻を編成する。
えーと?
夕食調達がてら電器屋に電池を買いに行った。
何故か体重計とRGズゴックを買っていた…。何を言ってるか分からないと思うが俺にもわからない。
無線LANがまともになったので、てけとーに設定いろいろ。
HDDレコーダのDLNA設定復旧。これでiPhoneからごろ寝テレビができる。(ぇ
…そーいやNASにもDLNA設定なかったっけ?と確認してみる。
DLNA設定がないのはどーでもいいが自動更新になってる筈のファームウェアが更新されてないっぽい。
ver.1.65ってなってるが、確か最新はマルウェアが仕込まれて話題となった1.68の筈。
…という訳で手動で更新。相変わらず駄melcoだな。
あとはlubuntu機(Latitude D430)にVNCを設定。
windowメニュー上にVNCはあるが、メニューを起動すると毎回手動で設定が必要って辛いわw
常用するつもりなんで、当然スタートアップに仕込むんですけどね。
そもそもLinux機だしコンソールで動けばいいだろ、って話もある。
ゴソゴソやってVNCの自動起動まで完了。
ネットで情報を見るとやり方多数で、どれがベストなのかよーわからんなぁ。
やる気なし…てーか、えらく疲れてるな。
疲れてるところ気分だけでも…とWatch Dogs(PS3)をプレイ。
受けたクエストが自動車泥棒で、警察から逃げるように運転したら3D酔いを起こして疲れ倍増。
ヒットマンあたりでは特に3D酔いは起こさなかったので、激しい動きが視神経に悪いのか。
やっとこ先週末買った無線LANルータのセットアップ。
ネットで見てると Elecom WRC-733GHBKの評価は散々。星1〜2多数。なんだこれ。
不安にかられつつ情報を調べてみると…初期ファームがひどい地雷だった模様。
メーカー公式サイトの
ファームウェアダウンロードページの更新履歴が凄すぎる。
2013/10発売モデルの割に、更新ファームがわんさか。
ver.1.19でWEPやWPA-TKIP対応とか、ver1.30でPPPoEパススルーやマルチSSID対応、
ログ表示/保存機能追加など、かなり基本的な機能ですら最近(ver.1.30は2014/04リリース)
実装されたっぽい。ってか初期ファームと別物だろ…これ…。
他にも安定性向上等の記述もあるので、初期verを買った人はすぐ買い換えしてる予感。
発売当初は暗号化もWPA2-AES「のみ」だったなんて…そんなの想定出来る奴は早々居ないと思うw
とにかく「今の時点で」安定していることを望む…。(-人-;
不安を感じつつセットアップしてたら、ファームは最新の1.34。変な癖はない。
初期接続時にLAN側からだけしか設定画面にアクセスできないのは当然の出来なんだが、
取説に書いてない気がするのは駄目っぽいよなーとは思った。
APモードだと両方から出来ても不思議ではないし。
あと、web設定画面のアクセスログなんて不要だ…というくらいか。
まぁAPモードで使うので接続成功/失敗の類いのログはほとんど無いのは分かるんだけど…。
設定画面のアクセスログを残すくらいなら野良クライアント対策で無線接続要求くらいは
残しても罰あたらんのじゃないかと。
LANポートに接続してて特に問題を感じなかったが、ログの時刻が1970年になってるので
設定を終わらせた後でWANポートに接続しなおす。時計は取れるしWAN側から設定webも見えるように。
…最初アクセスできなかったのは単にWAN側はDHCPでアドレスが振られていただけかもしれない。
とりあえず、今のファームなら「GbE有線LAN4+1ポート+802.11ac/a/b/g/n対応で5000円」と考えると
結構おいしい製品かもしれない。
意外に802.11a/nに対応してる端末が多くて驚き。
iPhone5、dynabook R731、HDDレコーダ、Latitude D430…。D430は無線モジュール交換してたな。
どうもルーターモードとアクセスポイントモードが切り替わってて、無線側にIPが通らなかったっぽい。 切り替わった理由は不明。仕事の実験用として使おうか考えてたときかな? まさか当初から、って事はないと思うが…。 元々ポータブルルータなので割り切った作りだが、フィルタルールとか設定できないのは厳しいので 予備役に戻すことにする。
- 【不正選挙】選管職員が白票の水増しをした問題で新事実判明!⇒さらに自民党候補の票を隠していた!公務員3名を起訴
高松市選挙ねた。- 最高裁「永住外国人に生活保護の権利なし」
- “ダンボー”のモバイルバッテリーがカラフルになって登場 お菓子っぽい色合いの「FLAVORS」シリーズ
ノーマル版持ってるから買いませんよ?(・ω・)ノ- 「システム手帳に挟める」リフィル型モバイルバッテリーが発売 容量8,000mAh、ケーブル収納スペースもあり
リフィル用の穴まで空いてるんだけど、使用シーンがいまいち思いつかない。- Transcend製コントローラー搭載の「SSD370」が登場 32GB〜1TBの計6モデル
こいつも安いな…。
映画を見に行く気力もなくダウン。ぐてー
7時起床。8時に睡魔に負けてサスペンド。10時半に再起動。
再起動タイミングが悪かったのか…異常に眠い。睡眠サイクル的には一番深い眠りの時間かな?
11時過ぎに出発して耳鼻科へ。
耳鼻科経由後に本屋で「海賊と呼ばれた男(文庫版)」を購入。
出光の社長の話なんだが、イブニングで漫画版を連載してて結構面白そうなのです…。
「永遠の0」作者の百田尚樹氏の著作なので、微妙に心配だけども。
その後もinterface誌を買ったり、てけとーにうろうろしてたら夕方に。あれ?
本を読みつつ軽く日本酒を1合飲んでたら、そのままダウン。ぱた。
朝方エアコンをタイマー起動してすっきり目覚めるようにしてる筈だったんだが…。
起動時間設定を間違えた or 予想以上に朝方が暑かった ようで、暑い。
おまけに睡眠が浅くなったみたいで、妙にだるい&眠い。
テンション上がらずスローな出勤準備をしてたら、いつもの電車にギリギリでダッシュ。
疲労倍増。(_ _;
支店の副支店長より、来週のコンサル会社との打ち合わせ、ソロで行けないか打診される。
その日に社内の会議に営業担当を出席させたい、という話。
…んーと。むしろ対外交渉は支店営業にやってほしいんだけど?
- マレーシア機はウクライナ親ロ派が「撃墜」か、東西対立の懸念
- 日産LEAFの交換電池の価格がようやく公表され、ユーザーの間に安堵感
米日産で24kWhの交換用電池価格を5499米ドルと発表。 100万円を切る値段になるとは思わなかったな…。- JAL国内線「機内Wi-Fi」を乗って検証! 複数機器利用に“落とし穴”!?
- 第5回:イオンエンジン、そしてその先にあるもの 國中均・JAXA宇宙科学研究所教授インタビュー(その2)
- シャーペンに“折れないバトル”勃発!? オレンズvsオ・レーヌ
- 化石燃料ゼロで世界一周を目指す理由 電気飛行機「ソーラー・インパルス」の挑戦
- リニアを作るカネでJR北海道を救済すべきだ 東京・大阪間は国費で中央新幹線を作れ
国費で作った東海道新幹線でボロ儲けしてるJR東海は本来設備管理業者に過ぎない。 そこが「自費でリニア線作る」っておこがましいだろ…と。- 寒々しくて絶句!知事11人と大臣が「アナ雪」主題歌で「子育て」啓発?
知事…悪ノリしすぎだ。
こういう記事を見ると撮影旅行に行きたくなる。 …単にカメラ振り回して満足してるだけなんだけどね。(’’;
- この3つだけ押さえよう、「構図」「絞り」「シャッター速度」
- 【花編】時には「虫の目」になって…ピントや色で花の印象を強くする
- 【人物編】「記念写真」は卒業…彼女や家族を生き生きと写す
横顔を撮影するときには、手前側にある目、特に黒目やまつ毛に合わせると自然…と。φ(._.+- 【風景編】設定ひとつで見違える!言葉にならない「空気」を写し取る方法
- 【夜景編】光跡や輝くぼけ…試してみたい夜景撮影のテクニック
今日も熱帯夜&猛暑日コース。てか最低気温は27.1℃…。
この調子でいくと明日は29℃、明後日は31℃?(ぇ
タオルで汗を拭きつつ出勤。もう夏休みにしてくれんかな…2ヶ月くらい。
仕事はスルーが基本。…だよね?
早めに仕事を諦めて帰宅。郵便局に荷物を取りに行く。
郵便局の荷物受け取りが21:00までになったお陰で、結構面倒だったりする。
20:30過ぎに自宅に帰らないと間に合わないんで…。
結局ギリギリに郵便局に到着。前に並んでるなーと思ったら、
1人は荷物が見つからないとかで局員大騒ぎ。1人は郵便口座への振り込みはどーしたらいいんだ的な相談。
オンラインだと口座番号の桁数を合わせるために1桁増える…って奴を理解できないっぽい。
荷物が〜の方は受け取りのバーコード処理を局員が忘れてて、客を追いかけて更にトラブル追加。
結局、10分近く待たされた。勘弁してください。(、、;
これで21:00までしか機械が受付できないから、とか役所的行動を取られたら暴れるな…。
ギリギリ21時になってなかったので、実際にはどーなるかは不明。
演習専門で運用している長門と陸奥がLv.99に到達。
これでケッコンカッコカリ(レベルキャップ解放)も可能になった。
さて、どっちのキャップを解放しようか。
そもそも…演習専門で運用してる艦娘のキャップ解放って意味あるんだろうか。ヾ(``;
悩むなら、課金してジュウコンカッコカリという手もあるんだが。
ステルス機開発ネタ:
ハセガワは勢いでプラモ出さないかなぁ…。(^-^;
- コラム:最新鋭ステルス戦闘機「F35」の宿命的欠陥
重すぎてエンジンで無理してるし「曲がれず上昇できず動けない」そうだ。 A型で重いと言うならB,C型はどーなるんだ…。 F-111の失敗再び…という話は昔から出てるよなぁ。- 国産ステルス実証機、ついにロールアウト
- 国産ステルス実証機ATD-X、三菱重工小牧南工場でロールアウト
- 先進技術実証機の現況
youtubeの映像同様、ここの写真もぼかし入ってました。
- 習近平に底なし沼で助けられた朴槿恵 中韓首脳会談を木村幹教授と読む(2)
- 国際圧力と誤算 中国、南シナ海掘削撤収の背景
誤算とは言いつつ、近い内にまたやるだろうと予想。- 早稲田大学「小保方氏の学位論文は誤って草稿が提出されたもの。学位取り消しに該当しない」
早稲田の博士論文は草稿でも認定されるんですかー(棒読み
…それが本当なら学士未満だと思うが?(``;実は寄付金で学位が買えるとか、オチがある予感。
- コスト削減は「美徳」か ANA、JALの“涙ぐましい”努力に感じた違和感
やってもやらなくても叩く…という感じもしないでもない。- なぜ同じ40代でこうも老け方が違うのか 美容コンサルタントの平松由貴氏に聞く
やりたいことをやって嫌なことをしない、のが一番だとか。サラッと難しいことをw- 外国人は「城と街道」を目指す!(前編) ディープな日本観光の入り口に名城あり
- 立体商標 ホンダが「スーパーカブ」で権利取得、デザインコンセプトの重要性に光
- 第二次大戦の本物 戦車オークション 人気はドイツ物
- 人気格安SIM「mineo」の○と× 最新スマホを使えてテザリングもできるが……
通話込みなら安いんだけど…auって通信方式特殊だから中古端末高そうなんだよなぁ。
暑い。…と思ったらやはり最低気温は25.4℃とか。熱帯夜のシーズンだねぇ。
当然のように、最高気温も35℃(昨日比+1℃)予想で猛暑日かぁ…とテンション下がりまくり。
起床後1時間ほどでかなり暑くなってきたし、9時頃には30℃行きそうな気がする。(-_-;
ハンカチで拭きとれない量の汗をかきながら出勤。(-_-A;;;;;;
同僚は打ち合わせだったり出張だったりして、ひとり留守番モード。
- 垂涎「戦車オークション」80台、第二次大戦の「本物」出品の仰天…人気は「第3帝国の黄昏=ドイツ物」1億2千万円也
M4A3E2ジャンボとか4号H型とか…凄いなー。ちなみに運送料は別。(笑- 「ドラえもん」初の全米進出、テレ朝部長の勢いと覚悟
旧作を持ち込んだ訳ではなく、米習慣に合わせてリメイクしたもの。 ディズニーの規格を通してるので世界中どこへ持って行っても大丈夫なレベルだそーで。- 「狙われたら防げない」今どきのセキュリティ事情 ここ数年は「攻撃側が圧倒的有利」
標的型で狙われたら防げないの状況だが、結局WinXP使ってたりupdateしてないとか、 基本的な対策をしてないのが原因…というのが大半らしい。- 婚活は2度目のデートが勝負!? 2回会ってほんのり見える相手の本質。ここが分かれ目!
2回目に会って「いいなぁ」と思った相手から、フラれることも多々ありまして。 いや、フラれるんじゃないんです、フェードアウトされるんです。
あるある。ってーか2回も会ってくれないことも多々ある。(・_・;- 一眼レフカメラをクリスタルで再現すると…こんなにクールになるとは!
ちょっと気絶しそうになった…。- 東大、リチウム電池を超える新しい仕組みの二次電池を開発 7倍のエネルギー密度
- 山羊の刺し身や山羊汁が食べられる「山羊料理さかえ」に行ってきました
- HOYAサービス、音声合成機能をWeb API経由で利用できる「VoiceText Web API」のβ版を提供開始
二次利用不可ってのは残念だなぁ。初音ミクくらい緩い条件を期待したんだけど。- CyberfoxはWindows/CPUに最適化したFirefox互換ブラウザ
64bit版もあるみたい。ほほーう。- 新しい「Raspberry Pi Model B+」について知っておくべき5つのこと
- eBayで「Oculus Rift DK2」の転売を試みたユーザーの予約注文が取り消し
Oculus VR社GJ!!(^-^)/ 開発キットを転売目的で入手するアホは滅びればいいと思うの。- モジラ、仮想現実デバイスに対応した「Firefox」の開発に着手
MozillaはOculus Rift対応版 Firefox を出すらしい。ほほう?- なぜOutlookだけが「Ctrl+F」で検索できないのかという知られざる歴史
あるテスターのワガママによる…ということで?- ICを使わないコンピューター自作キット、販売開始
汎用ICすら使わないのは凄いとは思うが…配線ミスや部品故障のチェックで死ぬな…。- スマホで家電を操作、Bluetooth接続のリモコンユニットが発売 最大50台のリモコンが登録可能、タイマー機能も搭載
RatocのREX-BTIREX1。7,980円。ここまできたらネット経由で外から制御したいんだが…。
22時頃に帰宅。部屋が熱くて全然冷えないし。ついでに自分にパワーが残っていない。
残った気力を艦これに使い日替わりのクエストをなんとか終わらせてダウン。ぱたり。
4時過ぎに目が覚めて、30分ほどゴソゴソして寝直し。もう休みたいにょー
たりぃ。
- ああ、かわいそうな中国世界中からこんなに嫌われて 「成り上がり者」の無礼な振る舞いに、エリザベス女王も呆れ果てた
- 「米中2大国時代」を目論む習近平が発信した日米への明確なメッセージ
- 対日戦争を抑える手段でもある〜米中戦略・経済対話 米国との「対立」が鮮明化しても中国には成果
- 急浮上!小保方晴子「逮捕」の可能性 理研をクビになるだけでは済まされないらしい
- 「変わりたい」人が変われないワケ 性格を決めるのは「わたし」
- 失われた「間」を取り戻せ 観察力と想像力がチャンスを生む
- 「昆虫料理」絶品レシピ アメリカの昆虫料理本の著者オススメ3品
絶品と言われても…視覚的にもう駄目だな…。- メーターのスマート化、25年完了の電気に水道・ガス続くか
結局スマート化したらどーなんのか、よーわからんなぁ。
- 格安PCボード「Raspberry Pi」の新モデル発売、ベースは同じだが拡張性が向上
Model B+。USB4ポート、GPIO9本追加、SD→MicroSDへ。使い勝手向上してるな。- 「オタク」文化にハマる欧州18歳女子の示唆
まさか金剛さんのコスプレを日経BPのサイトで見るとは…。(^-^)a- Java 7のWindows XP対応は当面継続、Oracleが表明
2015/04のJDK7のダウンロードによるアップデート終了まで続く見通し。 つまりJava7の一般向サポート終了までは続ける、と。- 大手ホテルの公共PCにマルウェア、客情報が大量流出
見つかったのは米国。キーロガーが仕込まれていた模様。 誰が使うか分からないPCでは下手なことするな、と。
部屋が…暑い…。壁が…熱い…。エアコンが…効かない…。
昼間の気温が上がると、どうしようもなくなるなぁ…この部屋は…。
サッカーワールドカップブラジル大会決勝を放送中。延長後半でドイツ1-0アルゼンチン。
えらい接戦だったんだなぁ…。と思ってるとロスタイムも終わって試合終了。
ぴろりん♪ <ニュース速報のテロップ
タイミングよくニュース速報が入ったな…と思ったら「ワールドカップ決勝 ドイツ優勝」とか。
PM2.5サイズのやる気。ぐだぐだ。
- 韓国の沈没事故 映画化決定
…どこをとっても斜め上な人災だけど、どういう映画にするのやら。- 【韓国沈没船】米専門「捜索は俺達に任せろ、まずバージ船退かせ」⇒韓国「意味不明、理解に苦しむ、そのまま犠牲となれ」⇒米「帰るわ」
米専門家が作業の邪魔になるので船をどかすよう依頼したら却下されたそうな。- 【逮捕不可避】兵庫県議会が野々村県議を刑事告発wwwwwwwww
ついでにザル会計の全貌を明らかにして他の県議の闇も明らかにしてください。
- 婚活は「追加注文ができない回転寿司」 自分が歩んできた道を受け入れれば、何歳になっても結婚できる
トロやウニはさっさと売り切れてカッパ巻きがぐるぐる回ってる回転寿司…って表現うまいな。- 投資家ウォーレン・バフェットが教えるお金のレッスン
- ここ最近フジテレビが嫌韓化している現象 韓国マネーが尽きたか?
「ガジェット通信の記事を使わせてほしい」って…自分の足で取材しろや…。- 第4回:イオンエンジンができるまで 國中均・JAXA宇宙科学研究所教授インタビュー(その1)
- 安売りチラシをブルブル握りしめた朝 第247回 マツダ・藤原常務インタビュー 東京編 その3
- 誤解されがちなウイルス配布事件の真相を探る ダウンロードファイルが改ざん!バッファローに事故の裏側を聞く
- 元プラモ少年が、全盛期を取り戻せるアイテム マックスファクトリー社長、MAX渡辺氏に聞く【承前】
「老眼鏡」それもレンズが良いもの(明るい)だそうだ…マジっすか。
- 中国製“爆安”タブレットはスリルがいっぱい
- 4000円からの433Mbps11acルーター&ホテル向けルーターをチェック!
地味に先日買ったElecomが最速クラスだった模様。有線がGbEだったお陰みたいだけど。(^-^;- 艦これの音声と画像をローカルで鑑賞する
ちと規約的にはアレかもしれないがメモ。音楽は欲しいなー。
艦これをだらっとプレイしてるとスイマーに襲われる。
8月頭にはイベントらしいので、そろそろ資源備蓄を始めないといかんのかなぁ…。
やまぴい氏はかなり備蓄してるみたいだよなぁ…。資源をもらえる方法ないのかなぁ…。(こら
と言いつつ。
「イベントまでに大型艦欲しいよなー」と、いつもの思考が頭をぐーるぐる。
一隻もない大和型とか阿賀野型が欲しいんです…。
……。まぁ眠いのでまた後日考えます。ヾ(=_=;
追記:
なるほど。そうだったのか…。φ(``φ(、、φ(``φ(、、;
- 何を準備したらいいんだどこまで準備したら安全圏なんだ
「だから皆言ってるじゃない 資材は2万で十分なのよ・・・」
ちょっと本を探しに大須経由で栄まで。見つからないんだよもん。
丸善でも行こうと思ったら、丸栄(デパート)の別館1フロア丸ごとダイソーになってるのを発見。
他のフロアではブックオフが1フロアまるごと。
名古屋ローカル百貨店とは言えこの状況。百貨店もそろそろ危険水域やね…。
1フロア丸ごとのダイソーってのが気になったので行ってみる。家賃ペイできんのかね?
と思ったら結構客が多い…。百貨店でスーパー等で見かける袋入りパンとか売ってるのは違和感バリバリ。
流石に品揃えは豊富というか雑多で、子供向けに風船(ヘリウムガス別料金)とか、
パーティグッズと思われるマスクとかウィッグとか…。
ビンゴゲーム機200円、ビンゴカード100円とか、もう何が何やら。
とりあえず携帯用ストラップを購入。最近シンプルなハンドストラップって地味に入手難易度高いんだよな…。
そしてメイン目的だった本を探すのを忘れてた。…アホかい。ヾ(・_・;
昼飯は栄で。洒落た店ばっかりで安い店が見つからない…。
あきらめてイタリア料理店へ。暑いから麺類でサッパリ…と思って入ったけどパスタって基本熱いよな。orz
食べてると横の20台前半〜半ばのOLの会話が気になって耳がダンボに。
海外旅行があーだこーだと言ってたんだが…。
「今のうちは海外旅行でお金がかかっても我慢しなきゃー」……。何をどう我慢してるのか分からないが寄生する気満々なのは分かった。ヾ(``;
「結婚したら旦那の金で好きに行けるしー」
「だよねー」
- 国産ステルス実証機ATD-Xロールアウト!日本の技術リミット解除された結果⇒性能がヤバイ、完全国産で欧米を凌駕wwww
TBS「報道特集」でATD-Xの特集があった模様。 まだ1mたりとも飛んでない飛行機に対し「完全に凌駕」とは煽りすぎだが…。- 報道特集「国産ステルス機開発」見た感想どうたった?
特集は30分弱。ATD-Xへのぼかし多数(インテーク、エンジン排気口、脚カバーなど)。 排気口とか実機形状はぼかしてるけどCGは形が分かる、っていいのか? 初飛行は2014年度中って話だし、かなり地上試験が長いみたい。
- NHKニュースに映る美女はヤラセだったと話題に
よく気付いたな…。(@_@;- これはすごい!利き腕ならぬ利き脳がわかる画像がネット上で話題に!!
わたしは「さう脳」。「論理的にとらえ、感覚的に処理。 理想と現実のギャップに悩む自己矛盾型。転じて細かいことは気にしないタイプ」らしい。- ネオジオング買っちゃったやつwww
2Lクラスのペットボトルとプロペラントタンクの大きさが変わらない。 てか昨日ソフマップで箱見たけど…マネキンが入りそうな箱だったな…。- SFのように3Dマップで現代都市を動かすデータをリアルタイムで本当に監視できる「Watch_Dogs WeAreData」
あんまり気合いが乗らない。重巡のレベルアップを兼ねて2-5で大鯨狩り。
今日はそろそろ終わろうかなーと思っていると、2-5ボスで夕雲ドロップ。
…そーいやこいつも出るんだっけ。(’’;
大鯨ばっかり気にしてて、夕雲が出ることをすっかり忘れていた。
まぁ肝心の大鯨は全く出ないんですがね…。|ω・`)o
咳が続くので病院へお出かけ。結構前に同じような状況だったなーと思って日記を探ると
2008年当時は肋骨まで痛くなるほどだった模様。
前みたいに気管支炎一歩手前まで行くのも嫌だったので症状の軽いうちに。
当時と同様、おざなりな対応。呼吸音OK…で喉も見ないんだねぇ…。
またもシロップ薬で1週間様子見モードに。
ほぼ月例のような気がするパトレイバー NEXTGENERATION。今回はコンビニ強盗の話と怪獣話(前半)。
コンビニ強盗は…カーシャさん主役の回。
カーシャさん格好いいとか、犯人の立てこもる理由が微妙とか、人質が全然緊張感がないなー、とか。
イングラムの動きがもう怪獣かゾンビか…だったり。
勇ましさの欠片もないのがパトレイバーらしいっちゃパトレイバーらしい。
後半は夏の熱海のセクシー回。(ぇ
怪獣らしきものの頭部を見てガッ(ピー)とか、ズゴッ(ピー)とか。
そもそもあの怪獣の名前は誰がつけたんだよとかお約束ネタだったり、
定番の怪しい博士とか謎の金星人とか悪ノリ多数。
冨永みーなと古川登志夫のアニメ版コンビがDJで声だけ出演とか。…いいぞもっとやれ。
パトレイバーはミッドランドスクエアで上映。何か封切りが重なったらしく大混雑。
上映時間(11:40〜13:30)前後はチケット行列すら30分以上待ちっぽいとか…何なんだこれ。
何故か夕方にイデオン劇場版のスポット上映もあったみたいだけど、近付く気になれず。
本屋で萌えよ戦車学校(7)とか、まりんこゆみ(3)とか、最後のレストラン(5)とか購入。
発売情報だと「海賊と呼ばれた男」の文庫版が7/15に出るとか日経LinuxのRaspberryPi本が7/16に出るとか。
…また本代で金が消えるなぁ。(``;
そんなことをブツクサ言いながらソフマップへ。
気がつくとHGUC Zプラスを買っていた。…差替変形は面倒だがWaveRiderの形状はすごくいい。
いつ作るのかは謎。D型とかC4型出ないかなー。MG誌が無茶しないかなー。
更に、いま使ってる無線ルータが運用上癖がありすぎるので無線ルータも購入。
今買うなら802.11ac/a/b/g/n対応の5GHz/2.4GHzルータだよねぇ…。
と思ってるんだが、意外に高いというか…リンク速度で結構価格差がついてる。むむむ。
気分的にbuffaloは避けようと思ってる。|ω・)ノ
おおむねNECが評判いいんだけど、値段ソコソコの奴はac対応の癖に有線側が100Mbpsだったり微妙。
802.11acで433Mbpsをうたっておきながら有線側100Mbpsって、実害はないと思うが詐欺っぽい。
GbE搭載だとミドルハイになるので途端に1万円コース。…ちょっと高いなぁ。
Planexとelecomは…以下略だし…とか悩む。
悩んだ末、1周してelecom購入。(笑 <相変わらずマイナー路線に走る奴
WRC-733GHBKという802.11ac/a/b/g/n対応で有線側が1Gbpsというもの。5,000円。
動作安定性や実効スループットはよーわからんが、PPPoE使わないし安定性はソコソコだろうと。
昔使っていたPlanexも、PPPoE使わないと嘘のように安定したからな。ww
最悪の場合、無線OFFにしてGbE対応HUBとして使えるだろ。(駄目すぎる
台風一過。…ちょっと風が強いくらいで大したことなかった。
昨晩ですら電車は止まらなかったのに、台風が関東に抜けてしまっている状況で
電車が止まる訳もなく…。
「うわー電車が止まって会社にいけないじゃないかー。どうしよう」(棒読みくらいの大根役者的演技はしたかったんだがなぁ。(・ω・`)ゞ
今日はお休みの気分でした。…以下察し(略
新人さんはC言語の勉強中。
私とは別チームなんで直接関係ないんだけど、課に私以外にCをさわりだけでも理解してる人が
いないらしくて、時々質問がある。
こっちもポインタについて聞かれても自信ないぞ…。
今日もプログラムを組んで「計算結果が合わない〜」と騒いでる。
どれどれ?と見てみると…おま…計算するときに初期データ配列破壊しとるやん…。
器用なプログラム組むなぁ。新人さんのプログラムは意表を突いてて面白い…。ヾ(’’;
まぁこういう斬新なプログラムを書く奴は、早い段階で優しく教育的指導です。
年数経ったらもう手が付けられなくなるので。
グローバル宣言してる配列(特に初期データ)をローカル関数が勝手に壊すってレッドカード級だよ…。
- 国レベルだけではない、本当の安全保障
- 泣きたい時は、泣かずに、しゃべれ 情感に頼る者は、真実から遠ざかる
- “迷惑物質”で走る「未来のクルマ」 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の夢は実現するのか
- 実はガンダム以上の成功作!?「ダグラム」のプラモは大人気 マックスファクトリー社長、MAX渡辺氏に聞く
- Amazonが無断アプリ内課金の対策不足を指摘されるも改善を断固拒否して法廷闘争へ
Kindle Fireは有料課金オプション購入のためのPW入力がない鬼畜仕様だそーで。- 対象者は4000万人超か、ベネッセ個人情報漏えいの調査経緯
対象となる人数が日本の人口の1/3だったり結構無茶苦茶なんだけど、 流出した名簿を名簿屋経由でジャストシステムが買って使ったという話もあって、 かなりややこしい話に。- スマホで飛ばす「小型ドローン」が1万2800円で--走行型ロボットも
「…前後左右に宙返りができるほか…」
宙返り!?- 絶版漫画の電子化をより効率的に、Jコミが「絶版マンガ図書館」開始
- ホームセンターで購入した小物でノートPCやタブレットをカスタマイズしてみた
- 『手はんだで造るEthernetスイッチ箱』基板の単体稼動について
こんなん自作するのかww- そんなバナナが実現してしまった、Banana Pi
Raspberry PiのI/O周りを互換にしたパワーアップ版パチもん。 ちなみにCPU性能とかはBananaが上。- RSコンポーネンツ、Raspberry Piコンピュートモジュール開発キットを発表
RasPi互換でSO-DIMMサイズ。¥21,500.-と高いのは開発キットだからか…。- 「々」を一発入力するには? iPhone文字入力、10つの隠し機能
- 無線LANのWEP通信を解析して暗号文を解読せよ
- LINEのWebMoney詐欺師のIPアドレスを割り出してみた
詐欺師のVNCポートが開いていたので(以下略)って危ない行動してんな…。
Watch Dogsをちょいとプレイ。1つめのシナリオのみ。
最初の警備員2名の部屋を脱出できなくて悩む。目的地を示したマーカーから「扉の向こう」に行くのかと思っていた。
扉の前は警官がうろついてるので、すぐに発見されて全然進めない。ううむ。
…しばらく悩んでからやり直したら、警官の居るエリアの手前に地下駐車場から外に出る
自動車用のスロープがあって、その道を移動すれば先に進めた。
どういう勘違いでハマってんだよ…。orz
その先はこのゲームの売りの「ハッキング」。
鍵のかかったドアは、監視カメラから進入し他の監視カメラを経由してセキュリティシステムに侵入、
鍵を開けて先に進む。ボタンひとつで楽々操作のお手軽ハッキング…。
ハッキングを繰り返してセキュリティ解除後に設備の停電を起こして逃走路を切り開いたら、
あとは箱庭ゲームっぽく車を運転して警戒網を突破してクリア。
車もシナリオ上用意された車ではなく、近くに放置された車でも問題なく使用可能。
…自由度高いな。
これは…結構面白いかも。(’’*;
台風8号接近中。といっても今朝鹿児島に上陸したところ。
このまま順調に接近してくれれば、今日は早めに帰宅して、明日は電車が止まって会社に行けない、
なんてパターンにならないかなー。
希望です希望。要望でも可です。カモン3連休!!(・▽・)ノ
と言いつつ、外注さんとの打ち合わせが15:30からあるので落ち着かない。
この時間設定したのは先方だからね?
「できる限り前倒しした方がいいよ、お互いのために」って話は事前にしておいたのに…。(``;
結局、13:30頃に外注さんがヘタレて「14:30からにしてくれ」と泣きが入る。
…せめて午前中に言ってくれよ…と思いながら社内のメンバーを無理矢理調整して打ち合わせをする。
打ち合わせ後、外注さんを見送ったところで受付嬢に呼び止められる。
受付:「綺麗な髪してますね。染めてないんですよね?」とかなんとか。どこらへんが気に入っていただけたのか分からない。
わし:「褒めてもらえて嬉しいなー。(*^-^* …残念ながら染めてるけどね」
受付:「えー?えらく綺麗ですよ−」
わし:「地毛は黒いけど、白髪が多いんで」
台風来襲にともない、定時で仕事をあがって帰宅します。
台風の動きが加速してるので、明日の朝は電車がサクサク動きそうなのが残念無念桃栗三年柿八年。
てか、風は強いが雨も降ってないし…ホントに台風きてるのか?
帰宅したら「紀伊半島に上陸」の情報。でも雨降ってないよー?
- ルビコン河で溺れる韓国 中韓首脳会談を木村幹教授と読む(1)
蝙蝠外交の破綻が見えだした件。「ルビコン河で溺れる」って、いい表現だな…。- 相談者をホメまくる人生相談 『毒蛇は急がない 乗り移り人生相談傑作選2』/『毒舌 身の上相談』
- 世界初「がん幹細胞」作製 iPS技術応用し神大と京大
- 「彼女はガチです」 「やらせ」疑われた“ASKAファン”の正体 ライターが取材記事を公開
] まぁ公式発表的にはそうなる。
- 動くガンダムを作ろう! 富野氏達が語り合う「明日のロボット」 “18mの巨大ロボは技術的には非常に面白い”というロボット研究者・橋本氏
まず、スペースコロニーを作るんですね?(ぉぃ- 「宇宙の海は俺の海」、宇宙海賊戦艦アルカディア号が超合金で発売 ドクロの艦首の“999版”、宮武氏がブラッシュアップした“決定版”が登場
えらい格好いいな…。
- NTTメディアサプライが公衆無線LANを無料開放、台風8号被災支援向け
7/9 13:00〜。富山、岐阜、静岡以西の30府県。解放終了は現在未定。 こーいうのあるんだな…覚えておこう。- 「Goat Simulator」に負けるな! 良作からおバカゲーまで揃う本家「シミュレーター」の世界
Steamで遊べる変なシミュレータの話。- Oculus Rift DK2で現実化した“ナーヴギア”に米国のアニメファンが大熱狂!
- グーグルのヘッドマウントディスプレイを自作してみる
- 約1万円で自作できるOculusRiftライクなHMD「DuctBox」
液晶パネルとコントローラを輸入してるっぽい。
早く帰ったんで酒でも飲もうかと思ったが、なんとなく気分が盛り上がらず中止。
買ったまま遊んでないPS3ゲーム「Watch Dogs」を軽くプレイしてみることにした。
アップデートをダウンロードします。
データをハードディスクにインストールします。
○○機能を使うには某社アカウントを登録してログインする必要があります。
蒸し暑い。エアコン様無しでは生きていけない。
某設計会社と打ち合わせ。…なんか色々文句付ける割に日程検討甘いなぁ。
とりまとめをする某社の苦笑いが…かなり引きつってる。
ウチは会合にほとんど関係ないんですが…帰っていい?(``;
あと施主からの要請と思うけど「システムのオープン化検討依頼」とか。
要は一旦システムを決めてしまうと他社システムに置き換えできないので、
オープンソース的なシステムに置き換えできないか、という話の検討を依頼されたり。
…すでに囲い込みした状態になっているのに「こうやったら他社でも出来ますよ」って
各メーカーが言うと思うのかww
メーカー側としては他社システムが自分の下にぶら下がると責任分界が面倒くさくなるので
最低限しか他社システムとは交わりたくないんだけど。やりたいなら自分でやってくれ…。
同僚に誘われたので呑みに行く。ビール1杯と日本酒2合。
日本酒はぐい飲みを升に入れて、更にこぼれ対策の小皿。…ぐい飲みいらない気がするぞ?
1合に見せかけて容量減らす作戦かー!(違
- 「アポなし取材」と実名晒した記者は別人だった! 野々村県議のブログにサンテレビ側が大困惑
雲隠れしつつマスゴミへの文句は欠かさない模様。- 号泣県議、野々村さん 婚活やって電車代は政務調査費って、どないよな?
本人のtwitterによるとひょうご出会いサポートセンターでお見合いして、 その日に県庁に行ったと交通費計上してるとか。- 異常な政務活動費、なぜ素通り? 領収証なく800万円
問題の本質はこちら。他の議員の分もザルとみるべきだろう。- メジャー初登板の和田、好投も「また明日からマイナーに戻る」
3年かけてやっと初登板か…。(っ_;- ブラジル 1−7 ドイツ:歴史的惨敗でブラジル国民奈落の底
- フィンランドの英雄スナイパー“シモ・ヘイヘ”女体化マンガ 「白い魔女」
- STAP論文:12年サイエンス審査時 ES細胞混入指摘
- STAP論文:ネイチャー検証不足露呈 編集者判断強く
- 技術者をプロジェクトマネジャーにするな
「えぇい俺がやる」となるので破綻する、と。- ロータリーエンジンの排ガス対策に苦闘、社内随一の専門家に
ロータリーエンジンはパワーは出ない割に燃費は滅茶苦茶ですよ、と。- “貯め賢者”の「楽&シンプル」なマネー習慣 1000万円貯めた女性たち30人の取材で分かった
「5. 収納スペース以上にモノを持たない」 …これが一番難しいな。- バスルームの鏡で「自分撮り」をする女性…新しいレベルだと称賛されていたアート写真いろいろ
- インターリンクが「固定IPアドレス付きSIM」を発売、DNS逆引きもサポート
うお!?128kbps固定だと使い放題で1080円って…なんだその安さは…。- ソネット、訪日外国人向けにプリペイドSIMを機内販売
機内販売、着陸後受け取り。…空港で素直に売れよ。- 「Baidu IME」の自動アップデート機能で別ソフトがインストールされる障害が発生
流石は百度…何でもありだ。- そのHDD/SSDはなぜ壊れた?プロが教える故障の裏側 HDD編(1)環境雰囲気が媒体/ヘッドを蝕む、敵はあらゆるところに
シリコン系ガス、硫黄系ガス、有機溶剤が大敵なんだそーな。
湿度が高いのでエアコン稼働させてると、吹き出し口から水滴が飛んでくる。
…どんだけ湿度高いんじゃww
水没携帯を無理矢理使ってきたが、また調子が悪くなってきた。
目覚まし音や操作音が聞こえない場合がある。目覚ましが「ピ」で終わったり、
操作音は789は聞こえるが123は聞こえないとか、結構謎な動作をしてる…。
写真やメールのコンバートってどーやるんだっけなぁ。(``;
沖縄方面から台風8号のニュース。
普通なら暴風の中ワザとらしく吹き飛ばされそうな傘を見せて中継するアナウンサーが、
今日は室内から中継してる。
「そんな中継じゃ普通の雨にしか見えないよなー」「カメラマンなしで1人中継か?」とか
思いつつ見てると、「最大瞬間風速75m/s」…という聞き慣れない数字が出てくる。
確か25m/sが暴風県内じゃなかったか?(・ω・;)
という訳で単位を時速に変換してみた。270km/h…だと?
風に乗った看板や植木鉢が、新幹線の最高速度と大差ない速度で突っ込んでくるのか?
…室内に居ても下手したら死ぬぞ、それ。
夜のニュースでは屋上の貯水タンクが落ちたり自販機が倒れたり…すげぇ。
会社の社員用出入口で見つかった落とし物。
…ポリ袋に入った「部分入れ歯」だそーで。入れ歯って自宅で装着してくるもんじゃないのか?
2〜3人が「それは私のものです」と、取りに行ったら面白そうなんだが。
例の県議:
- 野々村県議にまた新疑惑wwwwww政務調査費で家電80万円を量販店で一括購入!
- 号泣兵庫県議:奇異な言動 昔から
「大阪の維新と勘違いして投票した人が多かったのでは」- 号泣県議:収支報告 なぜか1000円未満がゼロばかり
……。支出総額299万5000円で端数なし。組織活動費等は領収書要だが無し。 事務所はUR(都市再生機構)の団地だが、URは居住用住宅を事務所への転用禁止している。 政治団体は「西宮希望の女神(旧:西宮維新の会)」で、代表と会見責任はこの県議。 ちなみに西宮維新の会は橋下氏の「日本維新の会」とは関係ない。
役満だ役満!
- 習近平は「中韓歴史認識同盟」を狙う 朴槿恵が有り難がる、中国からの正当性のお墨付き
はいはい宗主国宗主国。- 東京電力、「Windows XPを今後5年間継続使用」の報道にコメント
「電力供給に関する当社基幹設備の制御システムは、外部のネットワークから切り離された独立したシステムのため、影響はありません」
…使ってるのは間違いないようだ。- デキない人ほど眠る時間を削っている
自虐的だが否定はできんなー。やりたいこと多すぎるんじゃー- 浪費癖がひどかった私が、自分の行動を変えられなかった4つの原因
- ウルトラセブン、秋葉原で職質を受ける
警察容赦ねーなぁ。- TravelByDrone:これはすごい!世界各地のドローン空撮ビデオが見られる地図サービス
- デュアルディスプレイのススメ 少ない投資で効果バツグン!
暑い。気温はさほどでもないんだが、蒸し暑い。
エアコン入れてるけど全然涼しくなった気がしないなぁ…とエアコンの作動してない部屋に行くと
「私が間違っておりました」…と即答してしまう蒸し暑さ。
慌てて換気扇を回しまくる。変な熱気とんでけー
ここんとこの長距離移動のせいか、季節の変わり目のせいか、体重増加のせいか、
腰が痛くてたまりませぬ。
骨ずれてるかなーと背伸びをしたら更に痛む。むむむ…。(>_<;
客先からのキツい日程要求に対して、業務委託予定の外注さんの動きが遅くてイライラ。
いや、むしろ客先の言い分に無理があるのは分かってるんだけどね…。
精神的に余裕がない時に無理しても空回りする、ってことにして早めに帰宅することに。
週末遊びに行って疲れが抜けてないとか、反動でテンションだだ下がりだとか、
昨日引き取りを忘れたクリーニングを回収するとか、理由だけはたっぷり付けておく。
素直に「たりーんで帰るわ」でもいいんだが。
帰宅して夕食も終わって一段落したところで。
TVに「名鉄 △△線運休」のテロップが。
まだ台風には早いし何事かと思って名鉄の運行情報を確認したら「○○駅で人身事故のため運休」だそーで。
…○○駅っていつも特急通過で待たされる駅で、毎度のペースで残業してたら
丁度待たされてそうな時間帯。…1日違ってたら多分影響受けてたな。
1000円(!)のHMD:
- 和製ダンボールHMDとの遭遇
段ボールは最強…ってことですね。- 映像に現実感を与えるのにスペックは不要、現実と信じ込ませれば勝ち 理化学研究所 脳科学総合研究センターの藤井直敬氏
- ビックリするくらいお手軽なスマホVR。1000円で買える「ハコスコ」を組み立ててみた!
- 箱詰めの世界をハコスコで
なんかAmazonでサクッと買える模様。送料入れると1500円。…これは…欲しいな。(’’+
- Google I/O 2014で配布された組立式ダンボールVRヘッドセットが購入可能に 世界は広いから似たような考えの人がいるらしい。(海外、Android版)
- 号泣県議の切手代40万円近い月も、使い道は…
どう考えても金券屋で換金してるだろ。- 細かすぎて伝わらない?集団安全保障と集団防衛と集団的自衛権
- ほかの会社に契約を取られそうになったと感じたら…
- 【東電】WindowsXP使用継続を計画!WindowsXPを使い続けるリスク
約4万8000台…。XP搭載PCを2018年まで動かすの?業務止める気満々だな…。 ハード故障で何台潰れるやら…。- 販売力以上にモノを作ると、どうなるか? 第246回 マツダ・藤原常務インタビュー 東京編 その2
「上位車種も下位車種もコンセプトを同じにして開発/製造コストを下げる」考え方。 …そんなこと出来るんか。- ももクロ、ガガ来日公演OPアクトに抜擢
なんかよーわからんことになっとるな。- 全米を驚かせた…「川に旅客機がごろごろ落ちてる!」と話題の写真
野生のB737だな…。- 日本で不正ログインによる詐欺対策に、「天安門事件」を→中国がLINE接続不可に
SPAM防止に「天安門事件」って入れればいいのか?(``;- 「格安スマホ」は初心者にも使える? 通信通話料と端末代で月額約2000円からのサービスが続々
早い時間帯にダウンしてしまい、2:30頃再起動。
艦これの日替わりクエスト(南西)+演習が終わってなかったのでプレイ。
3:00に演習リセットがかかるんで、結構ギリギリ。…って何してるんだか。ヾ(、、;
結局3:30過ぎに布団に再度潜り込む。ぐー。
やまぴい氏と昼飯でも、ってことで日本橋へ。
バシをうろつくのは、お互いネタが欲しいと思ってるから…かどーかは不明。
「わ」の横の店で時計分解ツール1,200円とか、イオシスで謎のペンタブ1,980円(定価3,980円)とか
謎な品揃えが素敵…なんだが買うに至らず。
あとはビックカメラをうろついて、ゴルフクラブの進化っぷりに驚く。
ドライバーのヘッドの大きさが自分の記憶の倍くらいあるとか、バドミントンラケット並に軽いとか、
ドライバーヘッドの角度がアジャストできるみたい、とか。
「プロゴルファー猿の世界はどこいったー!」…アレはアレで野生すぎる気がするけど。
なんかお互い勢いがないなー。人生疲れてるのかなー。
酒が入らないとそーいうもんか。
と思いつつ名古屋に戻るのでありました。(’’;
やまぴい氏が大和とか酒匂とか、えぇもん多数持ってるので負けじと大型艦建造。
- 【Twitter】 反原発派、オオサンショウウオを「カエルの幼虫」と間違えた挙句に垢削除して逃亡
放射能で巨大化した「蛙の幼虫」らしい。…おたまじゃくしって…幼生であって幼虫じゃないよ?- 鴨川にオオサンショウウオ出没!デカすぎると話題に
…いや両生類だから川岸にあがっていても不思議ではないんだがインパクトあるなぁ。- TBSでヤラセ発覚? ASKA保釈時のファンインタビューに「いつもの女性」登場
打ち合わせシーンまで撮影されてるし。- 野々村氏の日帰り特急出張、その日は豪雨で大半の特急が運休していた
ネタ止まらんな…こいつ。
ホームセンターで排水管用のユニオンナットを入手。これで修理ができそうだな…。
しもた…昨日預けたクリーニングの引き取り忘れてた。(/_\;
流石に疲れが溜まってるので、早めに就寝。くかーっ
起床直後からドタバタ。
出かける準備をしつつ洗濯して艦これして、クリーニングを持って行って…とやってたら11時過ぎ。
あ、仕事で使いそうなボイスレコーダもポチりました。d(``;
来週半ばの会議で必要になりそうなのだ…
出発。すぐに大阪に行ける訳でもない。
耳鼻科に行ったら妙に混んでて13:10終了。17時難波で待ち合わせて呑むことにしてるんだが、
14時の近鉄に乗り損ねたら新幹線という手もあるが…難波だと所要時間大差なし。
そんなタイトな状況だけど、東急ハンズで先日壊れた洗面台の排水管の修理部材探し。
ユニオンナットは見つからず。とりあえず交換用パッキンと自己融着テープを購入。
最悪、ナットが入手出来なかったら自己融着テープで固定しちゃおう。
近鉄の駅に着いたら13:40。
慌て座席指定を取って昼飯を買って滑り込んだら即発車。タイトやな…。
近鉄の中で昼食を取って日記を書き出したら睡魔に襲われる。ねもい。(っ_=;
難波に着いたらまずは宿泊先のアムザへ荷物を置きに行く。
あの巨大ゲームセンターはカプセルホテル、漫画喫茶、カラオケボックスになってました。
…難波って意外に宿泊先が少ないので、まだ16時過ぎだというのにフロントの混雑がすごい。
※ トータル500室以上あるはずなのに、21時頃には満室の看板が出てました…。Σ(・_・;
- 「この道路は修理しなくちゃいけないな…」気になってしかたないと話題を呼んでいた写真
ダクトテープ最強伝説。- 野々村議員、英国BBCのトップを飾る
世界デビュー。- スタバで授乳の母親に中年女性が激怒し大声で喚く→店員「不愉快な思いを…すみません」と母親に謝罪しコーヒーサービス
店員イカス。(^-^)/
大学時代の友人T夫妻とS夫妻と合流して飲み会。松山在住のS氏とは4年ぶりくらい?かな?
みんな若いなーってか勢いあるなー。(^-^)
最初の居酒屋を2時間弱で出る羽目になったので、あとは立ち飲み&カラオケ。
カラオケも久々だけど…最近のアニソンは歌えないな…。
好きな奴でもオープニング飛ばししまくってるしな。(、、;
なんとなーく、私はアニオタよりメカオタなのだと再認識いたしました。:D
だから、わらわは眠いと言うておるのじゃ…。(っ_=;
今日は比較的平和に…平和に…平和…。平和って何だろう。<1翻?(違
新人君が呑みに行きたそうなオーラを漂わせていたが華麗にスルー。
今日飲むと明朝ドタバタになりそうだしな。
痛い人たち:
- 野々村県議「自殺に追い込まれるのではないかと不安で一杯」と取材自粛を求める
……。何を言っているのかわからない。(・_・;- 号泣県議が年間195回も出張した理由!
- 野々村県議がパプリカにそっくりだと話題に
弄りすぎだが的確w- AKB高城亜樹ツイッター乗っ取り、犯人は取引先の社員と判明 被害届の提出見送り
そうか…どうやって犯人を見つけだしたのか、興味あるなぁ(棒読み)。- 理研、年に308回もPC購入し財務省激怒
「PCは…あります!」という書き込みに噴いた。
- ダイソン「AM06」は本当に静かになったのか? 騒音計で測ってみた
ヘルムホルツ空洞付のやつ。意外にはっきり差がついてるな…。- テレビを見ると「Tポイント」がたまる!? 東芝「TimeOn」の新サービス
テレビにまで「ポイントカードありますか?」って聞かれる時代がくるのか。胸熱。- 東芝の英断でいよいよテレビ視聴もTポイント連動の時代へ
正直、末期症状だよなーと思う。- ソニーがテレビをAndroid化するようですが大丈夫なのでしょうか
末期症状だよn(略- シャープが欧州の家電撤退検討、TVなどブランド供与へ=関係筋
- 台湾と日本は米国の戦略にどれだけの価値があるのか? 近づくのか離れるのか、守るのか守らないのか、米中台の複雑な三角関係
長期的には米国は台湾を守りきれず離れる可能性がある、との予測。- 「日本の生産人口減はITの力で補える」と新日鉄住金ソリューションズの謝敷社長
「5年、10年働いて一人前」からの脱却が必要…だそーだ。 長期間じっくり同じ部署で働いたことあったっけか…。(p_q )- 職場なんてものに命を捧げてはいけない
いけない。(・_・)b- 存在感増すイチロー、気がつけば正右翼手に
スタメンじゃないときには代走として使うとか、相変わらず使い方がおかしい。- ついに伝説の雪男イエティやビッグフットの正体がDNA鑑定で判明
夢がないので却下。(ぇ- 出火事故のF35、エンジン検査終了まで飛行停止=米国防総省
結構大事になっとるよーだな。- ホンダジェットは「空のシビック」、先進技術を投入し“ホンダらしさ”を追求
あれはCVCCシビックだったのか…。ヾ(’’+
- シヤチハタ、個人情報流出を防止するのりを発売
人力シュレッダーより手軽でいいなー- つぶやく言葉を前向き&キレイに変換!しずかちゃんが日本をハッピーに
ある意味強烈な毒舌のような気もするんだが…。しずかちゃん…黒いな…。- 参加型センシング あなたのスマホがセンサーネットに、「iPhone 6」が起爆剤に?
例で挙がっていた放射線量計が素敵。(^-^;- よつばと作者「あずまきよひこ」がヤバイ
……。一瞬何がなんだかわからなかったw
気合い!入れて!寝ます!!
というか激しいスイマーに襲われたので早々にダウン。
明日バタバタになるの確定や…とか考えつつ、意識不明に。
睡眠不足で眠いざんすよーい。
おしごとPCにATOKを仕込む。
個人所有のライセンスだけど「同一ライセンス品を同時使用しない」「他人が使わない」という
条件でならOkとなってるので問題なし。
……買ってくれない会社には問題あると思いますけどね?ヾ(``;
ちなみにATOKを入れた理由は変換効率より「記号入力がめんどい」というのが大きい。
「(``;」←この顔文字が入力できないんだ…。目の部分が半角になるんだ…。
IMEでも調べてみたが読みを変換する方法が基本らしい。
「きごう」と入れて特殊文字(〃仝ゝゞ\§∀など)を出すのが基本だが、
そうすると「記号」と入力したいときにイライラするのが見え見え。
まぁ…上記アピールは「業務文書に顔文字は入れないだろ」で終わるので社内では主張できんけど。(ぉぃ
- 俺「俺の部屋にいた空き巣女、俺の姿を見てなぜあんな怯えたんでしょうね」→警官「いや、誰でも驚きますよ」
わはははww- 連載が開始2日前に中止に…… マンガ家がブログで報告 「進撃の巨人」作者も「信じられない」とコメント
無茶苦茶だな…。- 実物大98式イングラムがやってくる!? 「出張イングラム」応募受け付け開始
経費と場所次第。22トントランポ、イングラム(10m超)のデッキアップスペース要。1日80万から。 どーせなら院庄の道の駅でZガンダムと並べるとか、お台場ガンダムと並べるとか、マチ☆アソビで眉山山頂とかネタ的にやってくれんかね。
- nasneがついにPC対応! 「PC TV with nasne」近日リリース
やっとVAIO縛りの撤廃。予価3,000円(税抜)。- Wi-Fiが主でLTEが従--ワイヤレスゲートが格安SIMを9月から
月額480円。上限速度250kbps。540円/200MBで高速(180Mbps)クーポンあり。 Wi-Fiメインの予備SIMとして持つならアリかも。
- USB接続型汎用赤外線リモコンアダプタ「irMagician」を使ったシステム構築の方法
- C++でAndroid/iOS(iPhone、iPad)両対応のネイティブなスマホアプリを作る
C++Builderには共用APIが用意されてるそーだ。- 制御システム用ソフトウェアの脆弱性対策 〜CERTコーディングスタンダードの活用〜
- 行政情報処理用漢字コードの現状
官庁や自治体における、いわゆる行政情報システムでは、一風変わった漢字コードが用いられている。 人名や地名に必要な漢字を、それぞれの省庁が思い思いの形で、情報システムに搭載してきたためだ。
苗字とか地名の関係で異体字を極力再現したいのはわかるが、 間違いさがしか嫌がらせレベルでした…。- 毎日は使わなくても、持っておくとかなり便利なWindowsプログラムTop10
結局、宿泊先としてアムザを予約。楽天ポイントがあったので…。
アムザなら…1/1リッジレーサーやりたいなー。(昔話
ついでに何となくネットで買い物サイトをうろうろ。
Paypal使って海外通販もいいな−。うーむアレは送料は75$か…。むむむむ。|ω・`)o
睡眠時間は8時間近く確保したんだが、まだ頭にアルコールが残ってる感じ。
昨日は睡眠不足な上に、食事が上品すぎて量を食べられなかったので…悪酔いしたか?
量はビール2本ワイン2杯くらい、2次会でビール1杯カクテル1杯くらいなんだが…。
って、リストアップしてみるとそれなりに飲んでるねぇ。(・ω・`)
「酒が残ってるしリフレッシュ休暇欲しいなー。人生リセット休暇でも可」とか、
あやしいことをブツブツ言いながら出勤。
支店のほうにマンション経営の勧誘らしい893系気狂い電話がかかってきて話題に。
支店:「どちらさまですか」…斬新すぎる。(・_・;
電話:「人間です」
名物(になりそうな)地方議員ネタ:
- 潔白を主張する議員がマジでやばすぎると話題に
兵庫県議員(選挙区:西宮市)。どっかの焼肉屋のフライング土下座並にわざとらしい。- 「ンァッ! ハッハッハッハー! この日本ンフンフンッハアアアアアアアアアアァン!」…野々村竜太郎兵庫県議のWikipediaが酷いことに
当然ネタにされる。日本の少子化がどうこう言ってるみたいだが、県予算なので国は関係なし。- 兵庫県議、3年間で345回日帰り出張 号泣釈明も詳細説明拒否
涙も出ない号泣。…でも何をしてたか説明はしない。(``;
- 塩村文夏が息をするようにウソを吐いてるぞwww 過去のツイート4000件を保存され次々と蒸し返されるハメにwww
タレント出身らしい東京都議。セクハラヤジの後、予想通り炎上モードに。- 塩村文夏の真っ黒すぎる過去まとめ
2ちゃんねらーの心に火がついてますな。ときめき〜。ヾ(^-^;
- 中国と韓国が北朝鮮を崩壊させる戦略に転換〜石油の供給を停止 中国は、韓国による統一と米軍撤退を意図
それで北朝鮮が日本に擦り寄ってきているのか。- 中国閣僚「初訪台」始末記 台湾の猛烈反抗、習政権は脱・対話へ?
- 理系、恋愛音痴、コミュ障を「教養豊か」に変えるには 英国名門大、教養教育の秘密【後】
- ロシア、宇宙で「脱ウクライナ」目指す 純国産基幹ロケット「アンガラ」初号機打ち上げへ
- ホンダのビジネスジェット「HondaJet」量産1号機、初飛行に成功
なんだかんだ遅れてる筈なんだがMRJと比べると異常なほど順調に見える。- リアル言えない大事 酒の肴(さかな)
- 戦艦大和「片道燃料」の真実…艦長の会話を聞き、大和の最期を見た元測距儀兵の証言(上)
- 戦艦大和「片道燃料」の真実…艦長の会話を聞き、大和の最期を見た元測距儀兵の証言(下)
バランスを取るために逆側にも魚雷を喰らおうという話もあったとか。- 【衝撃野球動画】史上最高のおもしろさ! 川崎ムネリンがかつてないほどインタビュアーをヒィヒィ大爆笑させる
ムネリンは引退後、米国のコメディアン枠を狙っているのでは?とか妄想。(^-^;
- クーリングオフもSIMロック解除も義務化へ、総務省の消費者保護WG
- POS:ウイルスまん延 レジと一体、カード情報危険に
XPベースのPOSを一掃しましょうというM$の策略…だったらすごい軍師だ。:D- LINEでWebMoneyクレクレ詐欺が来たのでちょっと犯人を引っかけてみた
- 爆発的人気の「Crucial MX100」は噂通りの“価格破壊者”だった
下手するとこれまでのローエンドより安いしねぇ…。
週末大阪に呑みに行くので、宿泊をどーしようか考える。ぽくぽくぽくぽく。
さすがにもうビジネスホテルの早割系はないので…カプセルかなぁ…。
カプセルだとあんまり予約する必要性も感じないだがな…。
一応普通のビジネスホテルを見ると「仕事でなら使うけど、私用では勿体ないかな?」
と思ってしまう価格。こんな値段だったっけ…?
とか考えつつ…検索エリアを広げると、1泊1000円台の施設が。
うん、予想通り西成だな。酔っ払って辿り着ける自信もないし内装/設備も想像がつくので
泊まる気にはならんなぁ…。q(`_`)p-3
そんなことをしてると2時回ってるよママン!!その割に宿泊先を決めてないよ!!
選択肢が大して無い割に何を悩んでるんだか…明日考えよ…。
あっという間に7月です。今年も折り返しだのー。
そして今日は夕方から「入社20周年記念」とかいう名目で偉いさんと同期の会食がありまふ。
人生折り返し点じゃのー。
そんな朝ですが。
4.5時間睡眠で眠い。今日は微妙な飲み会があると思うとだるい。ついでに暑い。
…今日もやる気のなさがほとばしっております。(-w-
そんなこんなで仕事する気がありません。ヾ(’’;
新卒+中途で40名ほど招待される形。あとは社長+取締役4名+人事部長。
席が決まってるーということで行ってみると、こんだけ人数いながら自分のテーブルには
「新卒同期(大卒)2名(私含む)」「新卒同期(高卒)4名」「中途採用営業2名」という感じ。
…顔知ってるのは大卒の1名なじみが新卒同期1名だけなんですがが。
おまけに同席した取締役も含めて半数が「酒飲めないから烏龍茶で」とか言う始末。
同僚:「20年を祝ってくれるなら、リフレッシュ休暇くらい欲しいよなー」とかなんとか。「明日休みと思わないと平日に気軽に飲めない」ってのは私の意見。 だからいつも「大丈夫。明日休みだから。うん」と言いつつ飲んでます。(^-^A;
同僚:「あるよね?…使い物にならんけど」
わし:「まぁまぁ、明日きっとみんな休みだから…この飲み会でリフレッシュすれ」
同僚:「いや、普通に仕事あるんだが…」
数人で2次会に繰り出す。大阪から来てる奴も引きずっていく。
大阪:「俺…明日も仕事普通にあるんだが」関西圏の滞在時間制限は身についてるので、逆パターンも大体想像がつくのだ。
わし:「ん?今日は泊りじゃないの?」
大阪:「近すぎるしな。『当然日帰りだよね?』と釘を刺された」
わし:「しゃーないなぁ…。じゃ22:30終電だな?」
大阪:「…しっかりリミット知ってんなw」
わし:「遅れても明日の始発で十分間に合うぞ?」
大阪:「てめーww」
22時解散。自宅着が22:30過ぎ。流石に飲みすぎた気がするので、PCも立ち上げず就寝。
PC起動せずに就寝なんて年に数回あるかどうかの珍事。
むしろ起動途中でダウンした回数の方が多い。
早めに寝た割に、2時間毎にトイレに行くため再起動を繰り返す…。