何をやってたか記憶がゆるい。午前中はちょこちょこ昼寝。午後は散歩と艦これ。
艦これは月クエストを放置していたのがあるので、それをプレイ。
5-1マップで「戦艦3隻+軽巡1隻+αの艦隊」という条件だったんだけど、高速戦艦NGでした。
…霧島ってイージス艦だから大丈夫だろ?(ぉぃ
紅白を眺める。私はガキ使でもよかったんだけど…流石に親は紅白の方がよかろーて。
最近の紅白はヒット曲らしいものが少ないので何を歌ってるかよーわからんなぁ。
AKB系はSKE、NMB、HKTまで来てるのでトータル230人超なんだとか。
…その人数はタダのバックダンサーですな。
いつの間にか寝てしまっていて、紅白の終盤はよーわからん。
中島みゆきを見逃したのがちと残念…ってところ。
今回の帰省での最大のテーマ。
CATV経由でデジアナ変換で使用していたアナログテレビだが、3月末に変換放送終了なので…。
とりあえず大きさを決めないと予算も立たないので、まず現行TVサイズ確認。
32型だっけ?と思ってたら25型でした。
既にデジアナ変換で上下に黒帯が入っているので、大きさを計算したら実質24V相当。
24V型だとテレビ台を嵩上げしないと椅子に座った状態で見えなくなる予感。
両親と意見交換したところで32V型を買う事がほぼ決定。
ケーズデンキへ。どこでも良かったんだが、会員証で割引が効くらしいので。
32V型はダブルチューナー機がほぼ無く、必然的にHDDレコーダも追加購入ことに。
HDDレコーダもとりあえずダブルチューナー機にしておきたかった…というか、
価格差を見たらシングルチューナー機を買う理由なし。でも価格もそれなりに…。
外付HDDが使えるとはいえ、500GBだと辛いなーと思っていたら、現品限りの1TBレコーダ発見。
結局、東芝の32S8(3.4万)というテレビとDBR-Z420(3.7万)というHDDレコーダを購入。
ケーブルや税金でトータル8万弱くらい。
図らずも東芝でシステム統一する形に。シームレスな連動が期待できるかな?
ちなみに購入は親の金。全額出してやるほど太っ腹ではないので(ぉ、数万補助。
…というか持ち合わせがその程度しか無かった(笑
んでテレビ引き取りについて確認。わざわざ実店舗で買ったのは旧テレビの引き取りがあるため。
わし:「今のTVの引き取りもお願いしたいんだけど」……。当てが外れた。まぁいい。帰省している間に持ってくるとしよう。(・_・;
店員:「リサイクル料2700円+輸送費500円と、ご自宅への引取料は3000円くらいです」
わし:「…買ったのに有償なん?」
店員:「こちらに持参いただければ3000円は不要ですが…」
親父:「CATVの日経CNBCが映らないんだが」とかなんとか。
わし:「…だからケーブルを買いに行ってたんだが」
親父:「こんなんわからんわー」とりあえず、リモコンの裏に「テレビ専用」「レコーダー」「VHSテープ」とシールを貼る。 CATV-STBは普段chを変えないらしいので、別の所に置いておくことにする。
わし:「…VHS捨てればすっきりするよ?」
親父:「録りためた鬼兵犯科帳が…」
わし:「へいへい」
テレビとレコーダーが同一メーカーになったせいか、電源ON/OFFや入力切替は 比較的シームレスになったのだが、むしろそれで分かりにくくなった気もする。
親父:「で、今どっちの画面なんだ?」いっそ学習リモコンでリモコン1台に集約した方が分かりやすいかもしれん…。
わし:「レコーダーのリモコン弄ってるからレコーダーの画面」
親父:「いつの間に画面切り替わったの?」
わし:(やっぱそーなるよなぁ)
客間にもう1台アナログテレビがあるのだが、そちらは当面放置。
年金生活者にいきなり「トータル10万超えます」ってのも辛いだろうし、使用頻度はかなり低いらしいので。
どうしても必要って話になるなら、次の機会にでも24Vあたりのテレビを考えましょう。
とりあえず3月までは視聴できるんだし。
じろじろ氏とやまぴい氏の計3人。3人の共通の話題が艦これってどーよ(今更
…すいません、お盆も同じでしたw
ほかには映画の話題とか。ヤマト2199がーとか、FURYがーとか。
一次会(日本酒)うまー。二次会(カクテル)うまー。
二次会で、やまぴい氏は腹の調子が悪いようで早々に退散。エボラですかね?(違
酔い覚ましと血糖値上昇のため、締めにラーメンを食べに行くことに。
これもお盆と同じ店で、
鳥塩ラーメンが美味いんだが客層がヤンキーっぽくて微妙…というラーメン屋。
…やっぱり今回も客層が以下略でした。
味は結構いいと思うんだけど、オペレーションの悪さでスープが若干冷えるのが辛いのと、
ヤンキー客が厨房の中に手を突っ込んで水を持っていったり色々カオス。
そして丼勘定も相変わらず。確定申告が近いのに伝票なし…どーやって売上や損益証明するんだろ…。
7時起床。まずバスの時間帯から出発時間の逆算する。
14時大阪発(難波OCAT14:15発)。
最悪は舞子で乗るつもりでスケジュール設定を…って、このバス舞子通過やん!!
という訳で11時名古屋発近鉄が確定。それを逃すと新幹線ですか…。ヾ(、、;
近鉄は予約してないし、窓口が混むのを想定すると、遅くとも10時には自宅を出ないとまずい。
作業タイムリミットは9:30頃。
普段よりちと早めに帰ろうと1時間程早いバスを設定したら泣きそうなくらい忙しい…。
この時点でまだ年賀状終わってないんだぜ?
年賀状のプライベートver.の方の作成スタート。
…うん、落書きレベルでも描いてる時間ないな。そもそもペイント系ソフトがインストールされてない。orz
写真+年賀状ソフトでゴソゴソ誤魔化しつつ作成し、なんとか9:30ギリギリに一段落。
整理しきれてない部屋を眺めつつ荷物の準備。
モバイルバッテリーはどこに埋まってる?わからん…。諦めた。
(鞄の中に予め入れてあったのを後で発見)
荷物をひっつかんで9:50頃に自宅出発。
歩きながらコートのポケットを探るが、バスのチケットがない。あれ?
昨晩、コンビニでチケット購入した後、ポケットから出してない筈なんだが…。
よく見たらコートの内ポケットはペットボトル用?なのか?意図的に穴が空いているデザイン。
…なんだこれw
昨晩落とした可能性もあるが、自宅に落とした可能性を考慮して自宅に戻りかけると、
10mほど戻ったところにチケットを発見。
先程内ポケットをゴソゴソ探ってる間に隙間から落ちた模様。
とりあえず予定が狂わなくてホッとする。
なんとか10時発の電車に乗り、10:30頃名古屋駅着。
例によって近鉄の販売窓口は混みまくり。
10分程でなんとか切符入手。ついでに帰りの座席も押さえておく。
残り20分。土産と朝飯を買いに行く。
10:55になんとか揃えてホームへ駆け込む。10:58乗車。11:00発車。ぎりぎり。
13:10大阪なんば着。
一転して、大阪では割と余裕のある日程。
14:15発車なので1時間弱の余裕がある。昼飯をうどん屋でとりつつ日記書きぽちぽち。
16:40頃、徳島駅着。渋滞なかったねぇ…。(’’;
実家に着いてから晩飯までに時間があったので、年賀状作成。おぉ、なんとか終わったぞ。
投函は明日に回して、親父と呑み。ぐびーっ
- あの鈴木銀一郎氏がついに提督デビュー。本当に今からでも遅くない,80歳ぐらいからの「艦これ」のススメ
- 【山本一郎】「信長の野望・創造 with パワーアップキット」プレイレポート――輝け! 魂の姉小路家!〜風雲嫁取り篇〜
- 生活の党に山本太郎氏入党 党名は「生活の党と山本太郎となかまたち」に変更
「山本太郎と無能な愉快な仲間たち」じゃないのか。- 三宅雪子さん「党名「なかまたち」には国民の皆さんが含まれている。ここが大きなポイント」
…じゃあ政党助成金くれよw
- 人違いでCIAに拘束されて想像を絶する拷問、不運すぎる男性の人生最悪のクリスマス休暇
- iPhoneで制御できるBluetooth搭載のナノブロックチョロQを使ってみた
部屋掃除。物が多すぎて捨てるだけでも一苦労だったりする。
半端に物を移動させてしまい物がどこにあるか分からなくなるのは毎度のこと。
先日紛失したと思っていたUSBメモリ発見。
…PCデスクのマウス置き収納部の隙間に入り込んでた。見つかるかっちゅーの。
ゴミを4袋ほど作ったあたりで気力体力時間が尽きる。
16時頃に掃除を諦めて年賀状。年賀状ソフトを入れてなかったので筆王をインストール。
筆王2001から操作性その他色々劣化してて、頭を抱える。
素材集に至っては使用年限までついてやがる…。
更にプリンタが印刷途中で目詰まり。ぎゃーー
ヘッドクリーニングをしてたら時間がほぼ限界。飲み会に行くときに年賀葉書の予備を買うか…。
ついでに帰省のバス予約。往路(12/29)も復路(1/3)も、いつも乗りそうな時間帯は残3席とか。
帰省直前じゃなくて今日中に確保しとくかぁ…と思って予約開始。
こういう時に限って「パスワード認証強化のためパスワード変更のお願い」とか
嫌なメニューが出てきたりして、なかなか前に進めない。あーもう。
飲み会の時間が近付いてきたので、全てを中途半端に放置しつつ出発。
中学時代の友人と飲み会。1年ぶり〜。5年ぶり〜。30年ぶり〜。はじめまして〜(←?)。
30年ぶりでも、顔の変わらない奴は全く変わらない。(笑
2次会に行って、23時過ぎまで呑んで、終電で帰宅。他の連中は3次会でカラオケに行くそうな。
結局、ビール3杯/焼酎2杯(1次会)、ウコン茶サワー2杯/焼酎2杯(2次会)を飲む。
のんびり飲んでたし、ウコン茶サワーの力で思ったより酔ってない。
日が変わる頃に帰宅して、プリンタのクリーニング開始。
おおむねクリーニングが完了したので、目詰まりした年賀状を二重に印刷して何とか体裁を整える。(笑
宛名印刷中に限界が来たので就寝。ぱた。
普通の週末と変わらず耳鼻科経由本屋。
耳鼻科が無茶苦茶混雑していて、やはり休み前だなぁ…と認識させられる。
本屋でRAIL WARS!(10)とゲート外伝1(上/下)が出ていたので購入。
年末年始に読む本は確定したなぁ。
白髪染め。2ヶ月くらい染めてなかったので真っ白だよ…。
ヤマト2199鑑賞。うむ。面白い。(・▽・)ノ
やっぱヤマトやガンダムはオッサンが活躍してナンボ、だよなぁ。
特に今回は帰途、波動砲を封印した状態での展開。
どうなるか…と思わせつつ、お約束なご都合主義展開で素敵です。
デイトレ夫が、私の実家を助けるために3000万円を融資。種銭が無くなった夫は就職したが、安月給だから別れたい。【1/2】 デイトレ夫が、私の実家を助けるために3000万円を融資。種銭が無くなった夫は就職したが、安月給だから別れたい。【2/2】
夫のデイトレ用種銭を実家の借金返済に使わせた専業主婦が「夫の稼ぎが以下略」で離婚したいと。 そのくせ「借金は自分の借金じゃ無いから関係ない」とか言っている模様。【酢旦那1/3】ご飯味噌汁、メインおかず小鉢飲み物すべて酢の味。味噌汁なんか50%酢…入ってるのは俺のだけ。予想以上に、嫁は馬鹿で怖い女でした。
本年の最終営業日。学生が居ない分、通勤電車も若干空いている。
…その分、大荷物を持っている奴も多いのだが。邪魔やー
仕事納め。…なんだけど、現場めぐり続行中。
昨晩の下請があまりにひどいので、自分で現場の確認をバタバタと。
昨晩の下請が偉そうに「こういう風にしないと出来ないよ?」と言っていた話も
むしろ作業上は難しそうな罠。どっちも作業スペースないやん…。
納会。酔っ払って全てを忘れるであります。(=ω=;
もう会社行きたくねーよー。(・_・`)
日中、現場めぐりでドライブ。ぶっぶー。
16時過ぎに一段落ついたので、昨日の下請のところへ打ち合わせのため移動。ほんの80kmほど。
結局、やる気がなさげなので、こっちでヒアリングして大体の構想を聞き取り。
これ…俺が計画書作らないといかんのか…?すっげー理不尽なんだが…。
他人の出張報告書を作成している気分だぞ…。
下請:「そのいち君だけじゃ手が足りないから、もっと人手を増やしたほうがいいよ?」胃が痛くなりながら21時頃会社に帰投。軽くメールチェックして帰宅。
わし:(…お前がやるべき仕事をやってくれたら、もう少しちゃんと回せるんだよ?)
- ロシア 教会で強盗を働き 逃走中の車に落雷 当然の報いを受けた!
- 中国の掌の上で踊り出した韓国 「分水嶺の韓国」を木村幹教授と読む(3)
- 中国の艦上戦闘機 空母から発艦の「武器搭載重量」は、陸上からの離陸と比較してわずか「6分の1」
環球網など中国メディアは21日、米国における報道を引用し、中国が保有する艦上戦闘機である 殲15(J−15)は航空母艦の遼寧から発進させる場合、搭載できる武器の重量が2トンであり、 陸上基地から離陸する場合の12トンよりも極めて少ないと報じた。
こういう事も報じるようになったのか…。- 中国、国産早期警戒機KJ-2000は20キロ離れた場所でのマッチ擦りまで見える
レーダーでそれが検知できるとしたら…ただのノイズじゃね?- 中国国産第4世代機J-31「鶻鷹」の写真、尾部やエンジン出力増加装置がはっきり見える!
- 自民党女性議員・前川恵が酷すぎると話題に 記者の質問に「どうしよう。分かんない」「自民党の方針って何でしたっけ?」
…逸材っぽい。マスゴミのいい餌が来たな。
- 「艦これ」をパクった中国のゲームに対抗措置を検討
- 東京駅で横須賀・総武快速線のパンタグラフが破損 救援車両連結で30両編成が出現し話題に
長い…。600mか…。
5時頃にTVとエアコンを照明を点けっぱなしで寝てたことに気付く。
また電気代が嵩むなぁ…。PC?それは在宅時はつけっぱなしですが何か?
下請にぶち切れる。
現場で作業する奴しか書けない「日程」「作業内容」を書くよう依頼したら
「うちがそこまでやらんと駄目なんですか?」とか言い出す。
私が勝手に書いた図面を見て、お前がその通り施工できるなら、そんな依頼はしない…。
最低限、いつまでに回答できるのか回答しろ、というと「忙しくて(略」とぬかす。
挙げ句の言い訳がひどい。
「今忙しいから書けない」→「年末年始があるよねぇ」小さい会社の社長なんだが、ここまで舐めた回答されると本気でシメたくなる…。
「現場を見ないと書けない」→「先月同行したよね?」
「他社(別エリアの子会社)は何と言ってますか?」→「アンタの会社には関係ない」
A陣営:「防空識別圏をこえて領空侵入!迎撃許可を!」毎年こーいうのが繰り返されてると思うと、クリスマスって胸が熱くなりますなぁ。ヾ(``*
A陣営:「許可する。逃がすな!」
A陣営:「了解!ターゲットロックオン!A-3からA-5各機へ!全弾斉射!」
B陣営:「フレアとチャフをありったけばらまけ!回避運動だ!」
B陣営:「駄目です、回避できません!」
B陣営:「被弾!!」
B陣営:「自動消火!」
B陣営:「間に合いません!!落ちます!!」
B陣営:「総員脱出せよ!!」
A陣営:「撃墜を確認。ターゲット消失」
A陣営:(おぉおお!)
A陣営:「よくやった。各員警戒態勢に移行。A-3からA-5は補給のため帰投せよ」
A陣営:「今回は成功した…!だが…第2、第3の奴らが現れたら、その時は…」
- 狂騒のはじまり、天下を取ったと思った 『もしドラ』の著者が明かす@
- 押し寄せる取材の波、「生意気」とお叱り 『もしドラ』の著者が明かすA
- 売れても生活レベルを上げてはいけない 『もしドラ』の著者が明かすB
- 宇宙ステーションで足りない工具を地上からデータ送信し3Dプリンター経由で送り込むことにNASAが成功
…宇宙兄弟ですね、わかります。- 第18回:C型小惑星に水分子を求めるNIRS3 安部正真・JAXA宇宙科学研究所准教授インタビュー
- STAP論文に山中教授「なぜ発表されたか不思議、理解できない」
山中さんがまたメディアに呼び出されるようになってきたな…。- シャープ夜郎自大の評を払拭できるか 高橋興三社長の“深謀遠慮”
- 「誠意ってお金のことですわ」コンビニ土下座事件…モンスタークレーマーが法廷で言い放った信じがたき常識≠ツいに裁判官もキレた!?
強請の言う「誠意」だもんねぇ…。
- 日本人の名字マップ
結構地域性があって興味深い。- 「東京駅開業100周年記念Suica」の今後の発売について
1月下旬〜2週間程度受付。1枚2000円(デポジット込み、送料無料)。- ストレスから逃れ、心身の疲労を減らすために、自律神経のタイプをチェック
感神経も副交感神経も低い「ぐったり無気力タイプ」になりました。 人生疲れてる模様。|ω・`)o
- 発売中止となっていた「絶体絶命都市4」まさかの復活へ グランゼーラがシリーズ版権を取得
今回版権を取得したグランゼーラは、元アイレムのゲーム開発スタッフらが立ち上げた新会社。 実質、版権が中ぶらりんになっていた「絶体絶命都市」が、オリジナルスタッフの元へ帰ってきた形になります。
おぉー。- 発売中止となった「絶体絶命都市4」は2015年秋頃にあらためて発表へ。グランゼーラが「絶体絶命都市」シリーズの版権を取得
2015年秋頃発表。…発売じゃない模様。(・ω・`)- 2Dイラストを立体的に360度動かせる映像技術「Live2D Euclid」を開発
- イラストを原画そのまま360度立体的に「Live2D Euclid」 顔は2D、体は3DもOK
4:50頃に起動。30分ほど艦これを見て5:30頃にSuspend.
6:30に再起動。今日祝日なのに何を早起きしてんだろうねー。
と、思ったあたりで今日が出勤日だったことを思い出す。要らんことを思い出したなぁ…(ぇ。
渋々準備して駅に行ってみると、今日は休日ダイヤでした。さらに会社に行く気が以下略です。
祝日が出勤日に設定されたとき毎回書いてる気もするが、
急行停車駅で特急・準急・特急・急行の計4本に抜かれる鈍行哀れ…。
鈍行に付き合うほど暇じゃないので、急行に乗り換えて出勤。
てか、そこまで待つ理由がねーよ…。
某営業所。下請さんが工事作業中に工事車両(ライトバン?)を盗まれたとのこと。
車を盗まれたので工事用資材も一緒に持って行かれたそうな。
報告を受けた部長曰く「事故時は一報入れろとは行ったけど…どーしようもないなw」とか。
祝日なんぞに真剣にやる気がないので、ちょっと机の整理とか。
整理ついでに卓上カレンダーを更新。日程を眺めると年内業務は残り水木金の3日。
木曜は外出だし金曜は仕事納め。年内に終わらない案件が多すぎるなぁ。
頑張ってもどうにもならないと思うとどーでもよくなる。(-_-;
- もうひとつの関ヶ原 官兵衛の大博打
- 「生データの保存大切」 山中教授、STAP問題で指摘
- うつ病を根底から変えるか?脳に電極を埋め込む新治療
- 「能力はないのに自信がある人」にならないための4つのポイント
…手遅れ?(・w・;
- 時刻同期サービス「ntpd」に重大脆弱性、細工パケット一撃でサーバー乗っ取りも
UDPパケット一発って…怖いな…。- Raspberry Piにスマホからクラウド経由でアクセスできるソフト
面白そうとは思ったが、クラウド利用のコストと見合うか…だなぁ。 多分似たような事は今でも(やろうと思えば)出来そうだし。- 乱立する格安SIM市場をドコモはどう見ているのか?――接続料から禁止行為規制の緩和までを聞く
- スマートメーターで水道・ガス共用自動検針、横浜市で初の実証実験へ
- 2台持ちが安くて便利! コスパの高いフィーチャーフォンを選べ!!
- 酸化セリウムでiPhoneのキズを科学的&物理的に研磨する
帰途、本屋が開いてる時間だったので、おおきく振りかぶって(24)、大砲とスタンプ(4)購入。
23時頃、あまりの眠さに布団に潜り込む。早く帰宅したんで片付けする予定だったんだがな…。
家を出て、ちと寒いなーと思ったらコートを着てない。
…なんか先日もやったな、これ。
自宅にコートを取りに戻ってたらら、いつもの電車に乗り損なう…。
だーもう。やってらんねぇ。(っ_=;
元上司を囲む会…という名の忘年会。
会社最寄駅に何故か「ネパール料理」をやってる店があって、そこへ。
3500円食べ放題&飲み放題…ってえらい安いぞ!?
残念ながら現地のビール(ムスダンビール…だっけか)は飲み放題に入ってない…残念。
一部出席者は「辛いの駄目〜」とか叫んでるし、私あたりは「辛くて酒が進みすぎるー」とか
言いながらぱくぱく。
幹事が店の人に聞いた話によると「味付けは現地風で、あまり日本人向けにはしてない」とのこと。
じゃあ私らはネパールでも食生活には困らないってことか。(’’;*
メニューを見た同僚。
同僚:「くもビールって何だ?(メニューを見ながら)」どうも同僚は「壜ビール」が読めなかったらしい。そりゃ会話つながらんわ…。
わし:「そんなビール、どこに書いてるの?生と瓶ならメニューに書いてるけど…」
同僚:「あぁあああもうわかんねぇ!!スマホで調べてみよう!!」
わし:(何を言っているか分からないので放置)
同僚:「あぁ!これ瓶のことか!!」
わし:「…だから生と瓶なら最初から言うてたやん。ヾ(・_・)」
- 中国、尖閣近海に軍事拠点整備 日米と有事想定
中国軍が東シナ海の沖縄県・尖閣諸島から約300キロ北西にある浙江省・南キ列島で、 軍事拠点の整備に着手したことが21日、分かった。
ちなみのその列島は国連から登録された自然保護区だとか。 ホントに容赦なく自然破壊するのう…。- 産経加藤前ソウル支局長公判!弁護人「虚偽事実ってどこ?」⇒告発した市民団体「・・・」答えられずwwwwwww
一応まともに裁判をしてるっぽ。
- ひろゆき氏「生活費は3万円で十分です」 「2ちゃんねる」創設者に聞く「おカネと労働」
でも税金は払いません…だよね?- 「決して変えてはならないもの」を選択する 21世紀を生き抜く企業経営
気軽に難しいことを書いてるよなぁ…。- 「日本企業は現場が強い」は間違い ローランド・ベルガーの遠藤功会長に聞く
中間管理職を減らす「組織のフラット化」が一時期流行った結果、 1人の管理範囲が広がりすぎて管理不能になっている。 現場側への責任と権限の委譲が必要…と。- 民主党、失敗の研究
- 「会社辞めました」、動画で暮らす人気ユーチューバーの実態
- 東京駅100周年記念Suica、希望者全員に販売へ…JR東日本
- 東京駅Suica、希望者全員に販売へ 時期は未定
まぁ当然の対応。カードデザインがいいので欲しいけど、持っててもしゃーないとは思う。- 人間の神経系に直接接続してコントロールできるロボット義手が完成
- 航空自衛隊岐阜基地航空祭でXASM-3空対艦ミサイルが初展示!
- 空自が開発中の「XASM-3空対艦ミサイル」、艦隊防空システムに対してどの点が優位なのだろうか?
XASM-3が異常にでかいので、F-2に4発積めるのか?というのは気になるところ。- グーグルマップで新型のJ-20ステルス戦闘機とみられる白の機体を確認!
グーグル様すげー
やる気無しモードでごろごろ。(``;
ヤマト2199でも見にいくか…とイオン併設の映画館へ。
イオンが異常に混んでいて、離れた場外の駐車場に入れるのに15分近くかかる。
おまけに、何故かヤマト2199はレイトショー設定なし。なんやそれ…。
通常上映分は時間が合わないのと、他にレイトショーで見ておきたい映画もなかったので諦め。
本屋に寄って帰宅。ワカコ酒(4)げっつ。( ・▽・)ノU <ぷしゅー。
艦これ。今月はまだ2-5と3-5クリアしてませんでした。そりゃ中将からランクが上がらない訳だ…。
6-1あたりにも月リセットのマップがあった気がするんだが…そこは先月も行ってない。
そんなこんなで、とりあえず2-5と3-5をクリア。
年末の準備全くしてねぇ…。orz
PC更新したから年賀状ソフトすら入れてない。
住所録のコンバートから始めないとあかんのですが…。
固定電話料金として、IP電話&旧番号保持にしてた関係でNTTに月500円ちょい支払ってるんだが、
今回来た請求書を見ると700円超になってる。んあ?固定電話でそんなに通話した記憶ないぞ?
請求書の詳細を見ると
…そーいや明細書の送付費を有料にするとか、前の請求書に来ていた気がするな。 「12月使用分から」と思って放置してたが「12月請求分から」だったのか…。(、、;
- 明細書送付費用:100円
- 現金収納手数料: 50円
- 「ひまわり8号」が撮影した日本上空のカラー画像がすごすぎると話題に
こりゃ大寒波だわ…。- 第17回:全くの別物となったDCAM3、メタルシールに泣いたサンプラー 澤田弘崇・JAXA月・惑星探査プログラムグループ開発員インタビュー(その2)
- JAXA、金星探査機「あかつき」など使い太陽風の加速のメカニズムを一部明らかに
記事中には「怪我の功名」とあったが、使える物は何でも使うJAXA(ISAS)の執念だろう…と思う。- 衛星でイオン液体電池の充放電に成功
- 中国の新型ロケット「快舟」 - その謎に包まれた正体を追う
固体ロケット系。
- 山手線、新宿駅で人身事故…撮影に群がるヤジ馬が酷すぎると話題に
こんだけの人数が撮影してると異様だなぁ…。- 東京駅100年記念Suica販売中止で暴動 機動隊出動
日本で暴動が起きるのは吉○だけだと思っていたのだが…。 マナーの悪い鉄オタ×転売ヤーは最悪の組み合わせってことですかね?- トラック運転手が後続車に事故を知らせる為にとった行動が凄すぎるとネットで大反響
後続車のコントロールを狙って意図的にやったなら凄いけど…どうなんだろ?- 女子の壁ドン対策ワロタwwwwwwwwwwwww
Lv.3よりLv.4のほうが簡単だが…。- 【クソ理不尽】大好きな彼と入った食堂で、彼はエビ天丼を注文!運ばれてきたエビ天丼を目にした瞬間、私は彼との別れを決めた!
理不尽すぎるww
ゆったり起床…ってか二度寝。起動後に車で買い物に出かける。
道路情報によると、まだ名古屋高速は一部区間で雪による通行止めが続いている模様。
弱すぎだろ…。
結構強い雨になった…というか風雨が結構激しくなる。…この時期に台風みたいな雨は珍しいなぁ。
車の燃料ランプが点灯してたのでガソリンを入れる。52.5L入りました…。
ちなみに私の車、取説によると最大55Lです…。怖…。 <昔、ガス欠やらかした事がある(笑
あんまり眠いので、帰宅後PCすら起動せず寝る。ぐう。
路面凍結。通勤経路にある歩道橋で滑って転倒。
元々危険なところではあるんだが、圧雪のお陰で分厚い氷が張っている。
昨日のうちに融雪剤まいてないんだもんなぁ…。(/ω\;
ちなみに名古屋高速と名二環(名古屋第二環状自動車道)は今朝も全面通行止め。
二日目に突入するのか…脆弱すぎるな…。
今日のおいらは魂の抜け殻さっ
…と言い切れる程度の気力&集中力。なんかムラが激しいというより燃え尽きに近いんだけど…。
溜まった仕事は諦めて、残業もロクにせず帰宅。
残業時間に入って1時間で出来たことが、数行書類に追記した…って程度じゃ話にならん。
STAP細胞ネタ終了:
- 【理研STAP会見詳報】(1)「検証実験は、来年3月までとしていましたが、この時点で終了することとしました」
- 【理研STAP会見詳報】(2)STAP細胞は存在するのか「発見される可能性があるか、ないと考えるか、は研究者の判断」
- 【理研STAP会見詳報】(3)「STAP論文のデータは何だったのか」理研は回答に窮し…
- 【理研STAP会見詳報】(4)懲戒処分対象なのに退職願受理「なぜ非常識なことを」記者の追及に理研「これ以上の負担は…」
- 【理研STAP会見詳報】(5)完「犯罪人扱いの検証あってはならぬ」 会見終了後、突然の強い訴え
- STAP検証実験打ち切り 理研「存在確認できず」
あんだけ大風呂敷を広げると、畳むのも大変だねぇ…。- 小保方氏が理研退職へ 「魂の限界まで取り組んだ」
「200回も作った」と豪語したんで話がこじれた感じ。(``;- 理研会見 STAP細胞作れず検証終了
- 小保方晴子さん「昔のコツを思い出すことができなかった。魂の限界、疲れた」
コツは「ES」と書かれたサンプルを使う事だったんだろ?(てけとー
- 見事に空回りする朴槿恵政権 「分水嶺の韓国」を木村幹教授と読む(2)
- 小渕優子氏の関係者、家宅捜索前にPCのHDDをドリルで破壊
ドリル最強伝説ですね?(違- 捜索前、ハードディスク破壊=証拠隠滅の可能性も−小渕氏の政治資金問題
証拠隠滅と個人情報や機密保護の境目ってどこなんだろうねぇ…。- 「池上彰特番」"終了5秒前の奇跡"を見たか? 小泉進次郎だけがはまらなかった”超絶話術”とは
田原総一朗と同じやり方やん。- 投票率の低さを嘆くのは逆効果ですよ
- まんまと乗せられた野党とメディア、安倍首相の本当の狙いは何か
憲法改正目的だとしたら極右や第三極が惨敗なので、首相的には失敗かもね。
- 偽のキャッシュカードを送付、更新を装って暗証番号などを騙し取る
- いつも不満を言っている人との上手な付き合い方
- 利率が高くても、受取額が高くなるとは限らない 「利率」と「利回り」の違い、分かりますか?
- 自分に合った『深夜食堂』を持つ方法(前編) エンテツさんに聞く酒場のカウンターカルチャー
- 自分に合った『深夜食堂』を持つ方法(後編) エンテツさんに聞く酒場のカウンターカルチャー
- ジョブズのマンガ、もう描いたんですけど 『スティーブズ』第1巻刊行に至る道のり【前】
- 数年後、マンガ家の収入の3割は電子書籍から 『スティーブズ』第1巻刊行に至る道のり【後】
ノリが東京トイボックスだよねぇ…。好きだけど。- 自称「世界初の盗めない自転車」が発明される
サドルが倒れる自転車より強烈やな…。- 便利さを大胆に追求した新感覚文具 突き抜けた発想から生まれた斬新な機能が魅力!
5時前に目が覚める。外を見ると大雪。なんじゃこりゃ。
ニュースを見ると「名古屋では19cmの大雪」と言ってるし…(6時過ぎに21cmを超えて最終23cm記録)。
結論。…名鉄は毎度毎度、失望を裏切らない。使えねぇ。ヾ(-_-;
- 5時前:「運行状況の提供は05:00〜です」
…いや運休とか遅延とか、予想できる情報書けよ。- 5時過ぎ:「05:00現在、30分以上の遅延はありません」
…まだ始発出てないだろ?- 6時過ぎ:「06:00現在、30分以上の遅延はありません」
…始発からまだ30分経ってない。ここでそんだけ遅延でてる=運休だろ。
結局、7時前に家を出る。あぁ…目の前で1本行っちゃったなぁ…。
次を待ってると、特急・急行・特急…と相変わらず特急優先の名鉄。
次に来た電車は…回送ってオイ。相変わらず名鉄のダイヤはおかしい。(・_・;
次の鈍行は定刻より10分遅れで到着。この時点で7時半ってのがなんとも…。
急行停車駅で急行待ち。当然急行に乗り換える。…満員で諦める客多数。私は気合いで乗り込む。
んで会社最寄駅の数駅前から「先行列車が止まってるので停止します」とかアナウンスが入って停車。
名鉄は名古屋駅付近が線路が少なくて必ず詰まるんで予想通りではある。
んーと。先行列車ってあの回送だよな…。
途中から車掌も自棄になったのか「先行する回送電車が…」と言い出す。
…客に喧嘩を売ってるのか…と思うよな、このアナウンス。(・_・
私は手も動かせない状態だったけど、手の周りに余裕がある人はぽつぽつ会社に電話してる。
「まだ電車の中なので遅刻します」「午前中の訪問はキャンセルで」
「早番なんだけど事務所開けられません。他に鍵を持っている人に連絡して」とかなんとか。
ひとり、ちょっと精神的にアレっぽい人が「たすけてぇ…」とか、か細い声でわめく。
若い女性なら「誰か痴漢でも?」と思うところだが、オッサンじゃなぁ…。
結局、30分以上遅れて8:10頃会社最寄駅着。
一応ハブ駅なので、乗り換え客でホームがごった返して降りるのも一苦労。うむむ。
新雪を蹴り飛ばしながら小走りで、なんとか8:30前に会社に滑り込み。
とりあえず今日の外出は中止だね?と片っ端から先方に連絡を入れる。
午前中の相手は「当然無理だよね、日を改めて設定しましょう」という感じだったのだが。
午後の相手は…。
わし:「大雪ですし今日は中止って事でいいですね?」流石にその理由だと断りにくい…。orz
相手:「午後だし、来て欲しいなぁ」
わし:「いや、目的は現場確認なんですが…現場は雪で埋まってますよね?」
相手:「まぁ現場は中止でいいんだけど。ちょっと話したい事もあるし」
わし:「話したいこと…ですか?今、電話で解決できないことですかね?」
相手:「んー。図面見ながら話したいことと、紹介しておきたい人が居てね」
わし:「……。なんとか行きます…」
普段なら車で1時間程度で行ける場所なんだが、今日は高速が全滅。
さらに相手の事務所が駅から遠いので公共交通機関は使い物にならない。
下道を車で行くのか…。
渋滞のなか2時間かけて移動。名古屋市を脱出するのに1時間以上かかるとは…。
昼から打ち合わせ。「で、紹介したい人って?」「ごめん、今日雪で休んでたw」とかなんとか。
まぁ一応かろうじて微妙に行った意味はあったんで、無駄足ではなかったんですがね!!(っ_T;
帰途。15時近いのに相変わらず高速死んでるなぁ…。
名古屋高速や名二環の都市高速系はともかく、東名や中央道がまだ通行止めって何だ?
…と思ったら
「東名高速でトラック横転 下り線が一部通行止め」
なんて事故があった模様。…雪だけじゃないのかよ!!
…帰りも、のたのた下道で帰る羽目に。
結局、帰社したのは16:30頃。うむむ…無駄足だなぁ…。
その後20:30頃に全てが嫌になって会社を脱出。(・_・)/
自宅が暖まらない。エアコンは室外機が凍結対策で動いてるだけで、あまり効果無し。 部屋の中でコートを羽織るなんて早々ないよなぁ…。
- 名古屋市で降雪23センチ 岐阜・郡上では128センチ
まさか一晩で23cmとは想像すらしてなかったよ…。- 「アサシン クリード ユニティ」,ファイルサイズ6.7GBの大型パッチが配信開始
パッチが6.7GBか…。恐ろしい時代になったものだ…。ISDNだとDLに10日くらいかかる計算だよ!- ノーベル物理学賞、中村修二教授のものづくり日本への問題提起〜『中村修二劇場』
書評。『中村修二劇場 地方企業の材料技術者がノーベル賞をとるまでの全記録』(日経BP社 特別編集班著、日経BP社発行) 見てみたい気はするが…。
この日記とか、個人的メモの入ったUSBメモリがない。
置く場所は決まっているので…普段ならそこにある筈なんだが…。
自宅のどっかに落ちてるならいいけど、外だと恥ずかしいので勘弁してほしいな…。orz
同僚から「3分で分かる!○○」という法律の解説本を貰った。
……。えーと。
120ページ以上ある本が3分で分かるとは思えないんだが…?
無理だってーのは3秒で分かりますがね?
寒い!そして!寒い!!
あんまり寒いのでアメダスのデータ見てみたら、22時の時点で名古屋は-1℃だとか。
いやなんかおかしいよ、それ…。
- OPEC崩壊、原油価格はまだ下がる サウジアラビアが調整役放棄、秩序回復には1年を要する
- 原油価格急落、飛び交う「陰謀説」は本当か? 日本エネルギー経済研究所の小山堅常務理事に聞く
ゴルゴムの仕業だッ!!- 衆院選、「圧勝」はどこまで予測できたか 想定外もあった各社のビッグデータ予測
- ナッツリターン〜国際的恥さらしに韓国中が怒り 財閥オーナー一族の世襲が問題?
- ふるさと納税のお礼に初音ミクの限定フィギュア
グッドスマイルカンパニーの工場が倉吉市にできたので…ということらしい。- 融通利き、素早く昇降…JR西は「ロープ柵」
ロープを踏切のように上下させる方法。JR西はロープ好きだなぁ。
雨が降ってる。会社を休みたいなぁ…。期間はとりあえず今年度中くらいで。ヾ(・ω・`) …。
冬のボーナス支給日でした。……。忘れてた。マジで。(・_・;)ゞ
夏と冬両方警戒してたけど、今年は異動があった割に微妙に上がってました…。万歳。
いや本来はもっと上がるんじゃなかったのか?とか隣の芝生が真っ青な妄想も…。
# 今年度は会社の業績がえらく悪いので、来年は嵐が吹き荒れる見込み。|д`;)
今回は車検もPC更新もないので、珍しく生活費の補填以外の使途は決まってない。
でも素直に貯金するような奴ではないのは皆さんご存じ(?)の通り。さて…どうなることやら…。
酒と書籍代になる確率が90%くらいかなぁ?(/д\;
賞与で周囲もなんとなく浮かれ気味なので、初賞与の新人を弄って遊ぶ。
新 人:「夏は寸志だったんで、嬉しいですね♪」とかなんとか。…本当に油断ならない会社ですね。(ぉぃ
わ し:「アレ、本当に志が低いからなぁ…」
新 人:「www」
わ し:「気をつけろ…賞与明細は『はずれ』と書いてある時があるから」
同僚A:「そうそう。でも『はずれ』を10枚集めたら300円貰えるよ♪」
同僚B:「たまに単位がウォンやペソになってる時があるから気をつけろ」
わ し:「米ドルなら当たり。伝説ではジンバブエドルだった事もあるとか…」
今年は忘年会多いな…。今日は前の部署の現課長との飲み会。メンバーが謎w
以前一緒に飲んだときもそうだったが、この課長の独演会っぽい感じ。
ネタが続くなら数回は楽しめそうなメンバーだな。(ぇー
とりあえず会社最寄駅の近くの寿司屋だったんだが…徳島の地酒があったので注文。
三芳菊ですよ三芳菊!!地元の日本酒居酒屋ならともかく、名古屋で飲めるとはなぁ…。(^-^;
- 漫画家・イラストレーターの水玉螢之丞さん死去 SFマガジン・ファミ通などでコラム執筆 「ワンフェス」公式キャラもデザイン
最近見ないと思ったら…って「まおゆう」の挿絵もやってたのか。- イラストレーター・水玉螢之丞さんが死去
父は漫画家の岡部冬彦(故人)、兄は軍事評論家の岡部いさく氏、姉は漫画家のおかべりかさん。
改めて…すごい一家だなぁ…と思う。
- 衆院選圧勝でアベノミクスは「自民党の壁」を越えられるか?
「官僚の壁」を打ち壊したので、次は…だそうだ。- 「中国本土から盗聴間違いない」…デモ鎮圧の切り札は「スパイ」
- 「夢は正社員!」と宣う“上から目線エリート”の権力の乱用 トップの熱い思いが“非正規格差”の壁を崩す
- 水素社会の明暗 明の定置型、暗の燃料電池車
燃料電池車は「必要なのは分かるが、本当にやるとは思わなかった」なコピペ話っぽい…と。- 民族性関連ジョーク 1〜101
投票結果を眺める。まぁ昨晩の選挙報道番組通りではある。
思ったよりは民主が巻き返したかなぁ…という感じ。
- 衆院選:投票率は戦後最低に 推定52.67%
52%!?…あまりの低さに愕然。(・_・;- 衆院選:自民横ばい、自公3分の2維持 民主は11増
投票率が低すぎるので、固定票のある公明・共産は躍進。 このまま消えるかと思った民主は地味に増加。みんな・維新あたりの票を吸ったかな? …震災で逃げ出した小沢もしぶとく残ってるな。(-_-;- 衆院選:海江田氏が落選 民主代表辞任へ
でも代表は落選。菅直人は残るのに…。(``;
あまりにネタがハマりすぎなので 「上記リンクはネタです。ネタをネタとして理解出来ない奴は(ry」と 書いておかないといけないような気がする。|ω・)o …。
- 共産党躍進、史上初の政権獲得も 衆院選(虚構新聞)
保守派が唱える「共産主義のオセロ理論」が現実になった場合、 日本の歴史上初めて共産党による単独政権が誕生する。
わははははw「ドミノ理論」を うまくネタに絡めてるww- 新党「棄権」過半数迫る勢い 衆院選・情勢調査(虚構新聞)
選挙前ネタ。だったんだけど、ふたを開けると約47.3%…。ホントにもうすぐ過半数…。- 政党名が問題視された「支持政党なし」、獲得議席ゼロも得票10万超 「これは騙される」「悪質な引っかけ」(ねとらぼ)
昼飯。スペシャルメニュー。
- 20代会社員女「寒いから選挙行かない人が多かった。ネット投票ならみんな投票すると思う」
こういうアホは「天気が良いから遊びに(略」という奴なので、変わらないと思う。 あとネット投票やったら、なりすましとサーバーダウンで無茶苦茶になる…。どう見てもエンジニア虐めだ…。
- 第16回:人工クレーター生成の瞬間を捉える眼DCAM3 澤田弘崇・JAXA月・惑星探査プログラムグループ開発員インタビュー(その1)
- ドライアイから目を守る方法 〜目薬だけでなくメガネやディスプレイで一工夫〜
- 「ぶっ殺す!」なぜ客は逆ギレするのか 2000億円を回収した督促OL
- 事件はデスクの上で起きている! カプセルトイ「デスクトップ鑑識中」で楽しく再現
- マクドナルド、ポテトがSサイズのみに 米国から安定輸入できず
国産じゃなかったのか…。- 「まるか食品」違い 広島のまるか食品がペヤング虫混入騒動のまるか食品とは「同名の別会社でございます」と告知
- なぜ「まるか食品」ばかり叩かれる? 「虫混入」で評価分かれた日清vsペヤング
初動から対応まで誠意が見られないのが見てとれた、と。
- 巧妙すぎて大草原不可避 「Ingress」イベントに合わせて日本が緑に沈められる
- 動画再生が出来るHDMIコンバータが販売中 アップスキャンコンバータ、HDMI切替器、メディアプレイヤーが一体化
- EA、往年の大ヒットシミュレーションゲーム「SimCity 2000」を期間限定無償配布
英語版。ゲーム配信サービス“Origin”上で提供。- Google、“Google Earth API”を1年後に廃止へ
「Google Chrome」「Firefox」で“NPAPI”が廃止されるため…だそーです。 FirefoxもNPAPI廃止だっけ?
名古屋の中学時代の友人から12/28に飲もう、というお誘いを受ける。
うむむ。その日に帰省しようと思ってたんだがなぁ。
え?K辺氏も来る?…むう…5年ぶりくらいだっけ?
えぇ?K巻氏とかM城氏も来る?…そいつら30年会ってないぞ?(・w・;)
他にも全然知らない人も来るとか「私、出席してええのん?」的な感じもある。
そう言いながら、なんだかんだで顔なじみになったケースも多数あるw
うーん。(・w・)o
会話が続かない気もするが、酒の力があれば大丈夫!。かな?
…というわけで飲み会に参加。年末年始の予定に影響は出てしまうが、仕方あんめぇ。
店は金山駅の「世界の山ちゃん」らしい。
それ…金山に何件あると思ってるんだww合流できない気がしてきたw
スーツのクリーニングを出しに行くついでに投票所。
投票整理券を貰って本人確認して、選挙区投票。比例代表と最高裁判所裁判官信任の用紙を貰って投票。
…これだけの作業に5〜6工程があってそれぞれに担当が居るのは…お役所仕事って気がするよねぇ。
更に最高裁〜の方は、まだ任官したばかりの人が居たりして、信任投票の意味を成してない。
この制度自体、かなりお手盛りくさいので…今後改正されて欲しいところ。
スイマーに倒れつつ書籍を乱読。コミックスはともかく実用書も1冊読み終わったぞー。
14:50頃、艦これの演習(前半の部)をやってないことを思い出す。
慌ててプレイしてなんとか15時ぎりぎりに前半の部5戦クリア。
燃料補給をして演習画面を見たら、既に後半の相手に切り替わっていたので、後半の部も5戦。じたばた。
洗濯をしてないことを思い出す。我ながら最近のやる気の無さは酷いなぁ…。
ヤマト2199を見に行きたいとは思っていたのだが、クリーニング回収&洗濯してたら
映画には行ってる余裕はなさげ。あきらめて晩酌前提の食料買い出し。
キッチン横に転がっている日本酒300mLを開封。晩酌うまうま。
洗濯は明朝までに乾いて欲しいので扇風機運用。ぶいーん。
選挙速報番組が出オチなので(ぉ、てけとーにビデオ鑑賞。
どーも最近BDレコーダの反応が悪いなぁ…HDD交換したせいかしらん…とか思ってたら、
単にリモコンの電池が弱っていただけでした。
操作中に反応しなくなるのでHDDのせいか?とか思ってました。
最近、適宜モーターを停止させる「省エネ対応」HDD多いしね…。
平行して、艦これで3-5をクリアしてないのを思い出したので挑戦。
ほっぽちゃん(北方棲姫)までクリスマスバージョンかい…。
なんか途中大破しまくりなので、諦めて寝る。ぐう。
早く寝ると4:30に目が覚める。眠らせろ…。
近鉄の酒蔵巡りが始まったので行くつもりだったが二度寝したら10時前まで寝てしまう。
現地受付が09:30〜10:30なんですが…。
…諦めて、通常ルーチンに従って耳鼻科へ向かう。3日連続で飲むのはきついんだよ(言い訳。
毎度毎度、本屋うろうろ。その段階ですら眠い…。立ち読み中に意識が…。
17時頃に帰宅。読書してたらスイマーに襲われたので、晩飯まで寝ようと意識不明。
0時頃に再起動。あれ?o(’’)=(``)ノ
軽くネット巡回して2時頃にダウン。どんな生活パターンやねん…。最近生活サイクル無茶苦茶やな…。
- 韓国検察、大韓航空を捜索 “JFKナッツ引き返し問題”
大韓航空の趙顕娥副社長(40)が、自社機内でナッツの出し方が間違っていると怒って 客室サービス責任者を降ろし出発を遅らせた問題で、韓国検察は11日、同社本社などを家宅捜索した。
…いや、保安要員であるCA降ろす前にコイツが降ろされるのが普通だろ?しかも責任者?- 【大韓航空】ナッツで激怒の副社長、乗務員をひざまづかせ冊子投げつける
- 大韓航空会長が「ナッツ騒動」で謝罪、長女を全ポスト解任へ
- ぺヤングのゴキブリ混入事故について
画像検査をしてないか、設定が極めて緩いか、だそうだ。- 初動誤り経営直撃…まるか食品、甘かった危機管理 リコール保険も未加入
噂を見ていくと「初動」というレベルでもなさそうだけど…。- 格差を生み出す「特権」とは何か?が誰にでもよくわかる授業が秀逸
4:30頃「寝坊したーっ」と誤って起動したので、寝直して5:30再起動。
もう少し寝たかったのだが、トイレに行ったら目が覚めてしまったので…。
目覚ましが鳴るまで目を瞑って待機。結局眠れず、目覚ましと共に行動開始。
打ち合わせで外出。前を走る軽自動車がふらふら走ってて危ない。
交差点で横に並んだので見てみたら、運転手はスマホを「両手で」操作してた。
…まさか運転中もそれやってねーだろうな。(-_-;
会社に戻ってしばらくすると、凄く眠い。眠気覚ましにコーヒーを飲んでウロウロ歩く。
…いや今日は書類作成がメインなので、歩き回ってちゃ仕事にならんのだがな。(-_-;
課長たちが駆け出すように会社を出て行く。…今日は経営陣の忘年会だったか。
こっちも飲み会があるので似たようなタイミングで出て行くと、専務や会長をタクシーと
幹事役の課長数名がお出迎え。ヒラの課長や部長は駅までとぼとぼ歩いて行った…。
経費削減とか言ってるトップ連中がこの調子なのが腹立たしい…。(``;
こっちはこっちで元上司とか会社OBとの飲み会。
元副社長が居たり、最年長は昭和12年とか15年生れだとか言う人がいたり。年齢はうろ覚え。
75前後で戦前生まれかね…。元気な爺様や…。
んで元会長の人のネタも飛び出る。
この人、ワンマンというより我が侭三昧の人だったので、総じて人気は無い模様。
今年あったOB会に出席しなかったので「交通費支給が無かったので欠席したんじゃないか」とか
ネタになっていたそうな…。それくらい自分の金にはケチな割に会社の金は使い放題の人だったらしい。
- 緊急速報!GT-R水野和敏氏が台湾自動車メーカーに! 【番外編】水野和敏氏インタビュー・前編
- 水野氏、台湾「LUXGEN」の開発責任者に 【番外編】水野和敏氏インタビュー・後編
- 社員にとって、一番おもしろくないことは何か? ネガティブ評価を廃止すれば、社員はベンチャラスになる
- そのベタベタ、あきらめないで!メンテナンスの方法、教えます
ウレタンゴムの加水分解。アルコール+不織布で拭き取り。- はやぶさ2:兄はやぶさの奇跡 60億キロの旅を振り返る
- はやぶさ2打ち上げ - はやぶさ2は「望んで仕立てた新しい船」、國中プロマネが想いを語る
- ペヤング製造元「第三者が加熱で死んだゴキブリを意図的に混入した可能性もある」
…いや…あの写真見たら無理だと思うが。
小雨の降る朝。今日は職場の忘年会があるので、会社に行く気はありまーっす!
ちまちま書類作成。ちまちま。ちまちま。
幹事曰く「飲み代は勘定負けするので個別注文にします」とか。
「2時間2000円飲み放題で勝てない…だと?」と思ってると、幹事がいきなり「瓶ビール10本」とか頼む。
…出席者9人だぞ?序盤からそれだとボロ勝ちしそうだぞ?
結局、私はビール1本くらい空けた後、焼酎に移行。
酒好き3人で900mL焼酎ボトル2本空けたので、余裕で勘定に勝ってるなぁ。|ω・)ゞ
なんか今日はまた一段と寒いなー。
と思いつつ出勤。
同僚が自宅に某試作品を設置してモニターを担当することになった。
同僚:「げ、なんだこの覚え書き」家電のモニタ品のように生活が便利になる話じゃないんだし、せめて相応の対価出せよ…。 レポートの内容はアンケート1枚程度の簡単なものみたいだが、 毎月報告義務があるんなら謝礼は5000円くらいは必要じゃね?(・w・)
わし:「どしたん?」
同僚:「わざわざ覚え書きを取り交わす大仰な話になってるんだけど、条件がひどいw」
わし:「どしたん?」
同僚:「1年間、月イチでレポート提出」
わし:「たるいな…w」
同僚:「モニタ終了後、QUOカード500円進呈」
わし:「しょぼいな…ww」
- 「日本の大バーゲンセール」状態の超円安はいつまで続くのか
- 問い合わせ殺到「投票入場券が届かない」…史上最低投票率へ
入場券がなくても投票出来るって知らない人が多い模様。 ついでに選管も「…だから大丈夫です」とのんびりしてる…だそーです。- 本当は「平均90万円」 厚遇ひた隠す公務員ボーナスの実態
…みんな分かって怒ってるんですよ?- 1ドル120円、株1万8000円…07年水準回復で生活は悪化した
2007年も実感のない好景気だったけど、改めて数値を比べると今回は更に酷いな…。
- ダメ社員に「給料泥棒!」と怒るとパワハラ?
私へ言うのは「反論できないのでパワハラ」ってことでどーでしょう。(・x・)- サンゴ密漁は軍と関係あるか 密漁船の拠点で聞いてみた
ぐだぐだに癒着してるので「民兵が普通に密漁してる」模様。- 「気難しい切れ者の上司=父」を味方にする秘策 第6回:跡取り娘ならではのボスマネジメント術とは
- ディズニーランドはなぜ儲かるか 第5回「会計学入門 『吉野家とゼンショー』」(上)
- グリーンピースが「ナスカの地上絵」付近に巨大落書き ペルー政府激怒「深刻な影響があった」
環境テロリストめ…。- チリ人店主が町屋の壁を無許可でショーウインドーに変更→京都市が怒りの行政代執行
- 日清食品、ゴキブリの一部分混入で冷凍パスタ75万食回収
ペヤングかとおもったら会社が違っている件。
- インターネット・トリビア「SIMフリー」
- 2年契約終了後の無料解約期間延長を検討、携帯各社が方針示す
無料解約期間の延長であって撤廃ではない。- 松田優作主演、「探偵物語」Blu-ray BOX化。'15年3月発売。トランプなど特典付き
45,000円。ふむ。欲しいが4万超はなぁ…。PS4買っちゃうじゃないかw
珍しく途中で起きなかった朝。(_ _)zZZ
熟睡してたかというと、そーでもないか。
「○○しなきゃいけないー」とか思考ループしてた気がするので、朝方は半覚醒してた気がする。
昼飯。食堂にて。
同僚A:「同僚Bが行方不明だな」ちょっとやりたかったなー。(ぉぃ
わ し:「行方不明?」
同僚A:「飯に行こうと思ったら同僚Bが居なかったんで、先に来てると思ったんだけど」
わ し:「迷子かな?」
同僚A:「だと思うww」
わ し:「総務に頼んで迷子のアナウンスでも流そうか?(^-^)b」
先日とは別の会社の保険屋さん。
保険屋:「今、こんなの勧めてるんですよー」
わ し:「……。一時払い型生命保険?」
保険屋:「ボーナスでいかがですか?」
わ し:「www そんなボーナスありませんww」<一時払い金1000万が書いてあった
保険屋:「100万でもできますよーw」
わ し:「www そんなボーナスありま(以下略」
わ し:「…という勧誘があったのでいかが?(・∀・)ノ」配当金から彼の自社株の持株数が判ってしまった。|m・)
同僚B:「1000万で死亡保険金1390万?1000万ありゃ株持つわw」
わ し:「株ですか…」
同僚B:「実際、うちの会社の株で(ピー)万円の配当貰ってるし」
わ し:「結構持ってるねぇ」
同僚B:「底値の時に1万株買ってればなぁ…と未だに後悔してるけど」
わ し:「自社株でン百万円分?そんな勇気も資産もないなぁw」
同僚B:「だから買えないんだけどなw」
- Amazonから商品の代わりにコンベアのローラーが送られ、返送料まで請求された客が怒りのツイート
なにをどうやったらこんな物が配送されるのか。(``;- 美容師「可愛かったからホットペッパーの番号からLINEしちゃった」
個人情報の悪用の典型。- 女性客の個人情報を抜きLINEでナンパした美容師、今度は住所を調べ無断で家まで突撃!
上司と謝罪に訪問。個人情報の(以下略。- カード不可の飲食店が増加中 「少額でクレカを使うのは低所得者。底辺を相手にしたくない」
単に現金商売したい&カード会社の手数料負担が嫌だって話だと思うんだが、 よくここまでねじ曲がるもんだなぁ…。- 焦りか?GPIFの運用利回り。国内株想定は6%!
日経の元記事が有料向だったので、とある個人blogより。
国内株で運用利回り6%を達成するなんざ、GPIFには余程素晴らしいファンドマネージャが 居るみたいだな。国内の経済成長率って2%いってない筈なのに。俺たちの年金オワタ…。
いつも「ホットペッパーグルメ」をご利用いただき、ありがとうございます。 この度は、「ホットペッパーグルメ」の会員様の中から抽選で、ホットペッパー お食事券で使える【ホットペッパーグルメ限定ポイント】を特別にプレゼント させていただきました。 今回の加算ポイント 【ホットペッパーグルメ限定ポイント】 297,000,000 ポイント 今回の加算ポイントの有効期限 2014年12月31日まで
艦これの日替わりクエストが終わらない。おのれ羅針盤…。
かなりの時間、意識不明になりつつ1時頃に諦めて就寝。ぐでーん
部屋が暖かい…。単に昨晩エアコンを切り忘れてただけですが。
意識が飛びまくる。(_ _;
やっぱ週末余分に寝ないと睡眠の収支が合わないな…。
- 真珠湾奇襲、英MI5は知っていた 証拠の日記見つかる 007のモデルのスパイ暗躍 情報伝えられたFBI長官は…
「情報を流したスパイが嫌いなので無視した」ってすげーな…。- 民間予測と再びずれ大きく 7〜9月GDP下方修正
ある民間エコノミストは「結局は正解のない数値であり、GDPだけを見れば 景気が分かるものではない」と指摘する。
…そんな言い訳するなら、予測する意味すら無いやんかw- 日本人はなぜ世界一騙されやすいのか
- 「はやぶさ2」の打ち上げ成功を見た「関西のオバちゃん」の鋭い指摘 小惑星探査機「はやぶさ2」の取材ノートから(4)
- 50歳から始める「お一人さま」の幸せ満腹人生プラン
共同生活のすすめ。ある意味究極の老後人生プランかも。- 「男を大金持ちにする妻、落とす妻」の法則
寄生してるような妻は駄目だという、当たり前すぎてどーしよーもない結論。- トラベラーズ・チェック残りの換金
トラベラーズチエックはほぼ廃止状態らしい。 1回も使ったことないけど、時代が移ってる感じがするなぁ。
- 日本通信、LTE使い放題のSIM「b-mobile SIM 高速定額」を12日発売
LTE使い放題1980円。ほほう。- 技術評論社のWebサイトが改ざんされた件をまとめてみた
さくらVPSのアカウントを取られてOS丸ごと入れ替えられた模様。- 弊社ホームページ改ざんに関するお詫びとご報告 gihyo.jpのホームページ改竄の状況について
眠いのであります。(x_x;
艦これやってたら出撃中に意識が飛ぶ。
5分くらいかな?と思ってたら、20分の遠征に出していた艦隊が帰投してる…。
…というのを数回繰り返して、諦めて寝る。ぐう。
師走という現実から逃避するように紅葉を見に行きます(笑。(´▽`)ノ
「紅葉の名所と言ったら京都だよね−」と言いたいが、京都も終わってるし滋賀もほぼ終わってる。
え?愛知周辺?名古屋人は車の使いすぎで大渋滞の名所ばっかりなので、
最初から論外ですが何か?
そんな調子なので「見に行きます」と言いつつ、紅葉(モミジ)は諦めている。
一応、紅葉時期が遅いとされる比叡山の日吉大社経由で、湖北へ回ってマキノ町のメタセコイア並木を見に行く。
メタセコイアが12月中旬まで、という話なので後者がメインです。
日吉大社は…事前情報通り、ほぼ終わり。綺麗に紅葉している木は数本残っていた…というレベル。
日本庭園内の紅葉だったら許される本数だがな−。
んでマキノ町。以前琵琶湖西岸を回った時は、道が以下略なイメージだったのだが、
国道161号と湖西道路が自動車専用(無料)で整備されている区間が長く、結構スムース。
んでマキノ町に入ったら周囲一面雪景色。…山登りしてないんだけど??
スキーをしないので知らなかったが、周囲にびわ湖バレイ等、スキー場がある地域だった模様。
この辺のスキー場って標高低そうだなぁ…。
移動中「志賀高原」って道路標示も見つけたけど、あのスキー場の志賀高原じゃないよな?な?
琵琶湖南東の米原や関ヶ原も豪雪地帯なんだから、雪雲の通過点である滋賀県北部は
雪が多くても不思議じゃないやね…。
そんなこんなで。
天候もどんより日本海な天候だったが、雪景色のメタセコイア並木を眺めて、一応満足。
晴れたらもっと綺麗だっただろうと思うんだけどなぁ…。(^-^A;
徳島ほか豪雪:
今年の徳島は自然災害多いな…。
- 雪上で2人が心肺停止 不明の住職ら、徳島
- 雪上で発見の2人死亡、徳島 吉野川の住職ら
山川町の高越寺の住職らが雪で死亡。 やっぱり、おこうつさん(高越山)だな…。何があったんだ?- 徳島大雪:住職ら2人の死亡確認 吉野川・高越山山頂付近
この記事はつるぎ町半田の写真。詐欺だな…。(``;- 心肺停止の住職ら死亡を確認 徳島の雪山
…結構積もってる。30cmくらい?- 大雪、全国で死者6人に 徳島の住民なお孤立
自衛隊要請したり、大変なことになっとる模様。 TVでは除雪に小型のバックホー(パワーショベル)を使ってる映像が出てきた。 …まぁ徳島で除雪車はそんなに台数持って無いよなぁ。- 大雪被害の徳島西部、孤立解消に向け作業再開 なお400世帯770人孤立 積極導入のIP電話使えず
県は2011年7月の地上デジタル放送移行を見据え、高速大容量のネットを利用できるケーブルテレビ網を県全域に整備してきた。 東みよし町は09年8月ごろから各世帯に番号を割り振るなどしてIP電話の導入を積極的に促進。 基本料金が安く、町内の住民同士は通話が無料なため、約8割の世帯が切り替えた。 つるぎ町でもほぼ全世帯に普及している。
CATVとセットだから、IP電話の普及率が高いのはよく分かる…。 高齢世帯が携帯電話とかモバイルバッテリーを持ってる可能性はかなり低いだろうし。- 大雪で停電、孤立 IP電話つながらず安否確認が難航
井内東地区の自営業の男性(47)は自宅がオール電化住宅で、 日午前までエアコンもストーブも使えなかった。「毛布にくるまって寒さに耐えた」と話す。
こちらは更にオール電化。…悲惨すぎる。(っ_T;- IP電話が原因で孤立世帯の安否確認できず 停電対策として現実的なのは?
やっぱりUPSほか予備電源じゅーよー、という話になるのだな…。
- ツルのねぐらにウイルス 鹿児島
ナベヅルの越冬地である鹿児島県出水市でツルのねぐらの水からH5N8型ウイルス検出。- 欧米人「日本のクリスマスツリーがすごすぎて…」今まで見た中で一番インパクトがあると度肝を抜かれる
日本人は何を祝っているのか?…と欧米人は思うらしい。- ATMの鏡を使って化粧をする女に後ろのオバサンがキレて乱闘になる動画が海外で話題に
流石中国クオリティ。ツッコミどころが多すぎる。ヾ(``;- IOCバッハ会長「18年冬20年夏と相次いで五輪を開催する韓国と日本が相互開催すれば、費用削減になる」
何を言っているのかわからない。 日本に丸投げすれば、既に無理が見えてる2018平昌オリンピックが無事開催できるだろう、という甘え…かな。
20:30頃に帰宅。ちょろっと艦これをプレイして22時頃にスイマーに襲われたので就寝。
よく考えたら、この土日は、ほとんど昼寝してないな…。
ニュースで「徳島で豪雪」とかやってる。
どーせ祖谷とか貞光とかあっちだよね?と適当に聞き流してたんだが「吉野川市山川町で心肺停止…」とか。
「山川…だと?(・_・)」
山川で豪雪って意味わかんネェ。……。おこうつさん(高越山)ってそんなに降ったっけ?
寒い。雪がちらちら舞ってるよ!?
そんな中、保険屋さんに呼ばれたのでお出かけ。
薄々予想はしてたけど年末挨拶を兼ねた保険切替の勧誘でした。てめぇ…去年更新したばっかだろ…。
適当にあしらいつつ資料を貰って終了。
独身の1年なんて環境や生活に変化無いんだから、見直しなんて不要で(以下自虐)。
終了後、郵便局で荷物受取して松屋で牛丼。昼飯というか朝昼兼用?
……。保険屋さんと保険の話を適当に盛り上げて昼飯を食べれば、
一人飯よりは楽しい食事になったんだろーか。(ぉぃ
食事後は、会社に行って仕事しようかなー。と、車で移動。
会社まであと500mというところで「やっぱやーめた」と切り返して帰宅。
車で通勤してないので、入門とか一時停車とか色々鬱陶しいんだよ…。と、てけとーな理由を付ける。
仕事したら負けだと思ったんだよ…。
先日親父に頼まれた実家のTV構成を考えるため、 近所の電器屋へ行ってカタログを眺める。
結局ミドル以上の機種が必要になりそうな予感。TVで6万以上、レコーダーで7万以上…。 結構な出費なんで数パターン考えるとするか…。
- 最近のTVは40インチ以上じゃないとフルHDじゃない可能性あり。
- 録画機能装備してる癖に1チューナー機とかどーよ。
- TV内蔵の録画機能は外付HDD要。
- 一時期の3D機能はどっかに消えたw
- 今は4kが流行の模様。4kの横に1366x768機を並べて展示って何よ。
- ローエンドはDLNAクライアント機能もない。
映画「フューリー」を観にいく。レイトショー1300円。
「ヤマト2199」も始まっていたので、どっちにするか一瞬考えたが、
先週寝とばしたフューリーを。
映画はノルマンディ上陸後の米軍戦車兵の物語。本物の戦車が登場してるのが売りで、
M4シャーマンとかタイガーとか。タイガーは博物館所蔵の本物だとか。
シャーマンも個性を付けるためか、微妙なサブタイプ多数登場。
M4A1(鋳造車体)とか、M4A3(溶接車体)とか。砲塔はどれも76mm用みたい。
主人公の乗るシャーマンはM4A3E8(イージーエイト)。
映画で使用された実車はイギリス向け貸与品のM4A2E8らしい。A2にもE8あったんか…。
戦車内がかなり広い気がするが、これはきっと映画用のセットなんでしょう。
広くしないと顔見えんしw
ストーリーは「戦争って理不尽で救いがないよね」という話でした。
ちと展開的にそれはどーなの、という気もしないでもないが…。
ベトナム戦争的な映画をイメージしていただければ大体よろしい。
事前に映画評を見てたら「5人の戦車兵で300人に立ち向かった」とか英雄譚っぽい
キャッチフレーズが出回っていたらしく「この内容だったら怒るわなー」という感じ。
…それでも映画内のドイツ兵はかなり弱かったけども。|_`)ノ
COMBAT!とかお気軽ヒーロー系ドラマを見た後にこれを見ると、かなり堪えるわ…w
ふとfacebookを見ると「知り合いかも」と兄貴の写真が出てくる。
…こーいう所に兄弟とか親族とかが出てくると、凄い脱力感があるんですけど。皆さんはいかが?
だから眠いっちゅーねん。
だから眠いっちゅーねん。ぐにゅ。
元上司と元同僚と呑みに行く。優先度は「元上司の誘い>仕事」ですが何か?
7年くらい前はよく行っていた金山の飲み屋。
スタートから日本酒で2合。つまみは刺身数種。ついでに鯨の唐揚げがあったので頼んでみたり。
うまうまー。(^o^)/U
呑み終わったので、次に目を付けていた鮫皮は頼めませんでした。 <変な物はとりあえず頼む奴
- 未来きたあああああ! Oculus Riftでメ―ヴェ飛行体験!
どーせなら実物大メーヴェの実映像使ってーw- 「戦艦大和」を復元!? バーチャル空間で原寸大の大和を再現するプロジェクトが進行中 Oculus Riftを使って大和を体感!
- ろくでなし子また不当逮捕!今度は警察の横暴を暴露したマンガへの報復?
- 【写真で見る】大迫力だった小惑星探査機「はやぶさ2」の打ち上げ
- 日本人はなぜ世界一騙されやすいのか
「ちっちっち。日本じゃあ二番目だ」というフレーズが頭に浮かんだ。懐かしい。
年末年始の長期休暇までに週末があと3回(12/6,7&13,14&20,21)しかない…。(・_・)
今年は役所ですら12/27〜1/4が年末年始なのか…。改めて見ると凄いスケジュールやな。
めっさ眠いんすけど…。(_ _;
修行僧のごとく黙々と。
時々昨日の続きで気分転換。
いつしか気分転換がメインになってる気がしないでもない。|ω`)ノ
今更ながらExcelで元号表示する方法が判ったのでメモ。
=TEXT(A1,"gggee年mm月dd日")A1セルに日付が入ってるとして、上記の記述で「平成ee年mm月dd日」と出せる模様。 gggの部分をggにしたら「平/昭」、gにしたら「H/S」の短縮形で表示。こんな方法あるんだな…。
- はやぶさ2:「大変厳しい試練が待ち構えています」国中均プロジェクトリーダー会見詳報
- 「延期なし」でも打ち上げを絶対に見られない「はやぶさ2」の指揮官 小惑星探査機「はやぶさ2」の取材ノートから(2)
- 打ち上げが「1秒」遅れてもダメ、「はやぶさ2」のスゴい軌道計算 小惑星探査機「はやぶさ2」の取材ノートから(3)
日毎の発射可能時間は1分程度しか幅がないとは…。(@_@;
- 『婚活』という洗脳に惑わされる女性たち
『婚活』してる人は、みんな洗脳されてる。婚活でいい結婚は、絶対に出来ない。
だそーだ。理由は婚活参加者の多くは「誰かに幸せにして欲しい」と他力本願だから、だと。 まぁ…否定できない部分はあるかなぁ。誰か私を幸せにしてくれ(以下略。- 辻元清美女史とリベラルの復権その他で対談をしたんですが、話が噛み合いませんでした
辻元氏がまともに会話できない人なのか?と失礼な事を想像したが違ってました。(・x・)- 作業の問題を解決してくれるアイデア文具
- 来年からiPhoneも「SIMフリー」になるってホントですか? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
…今でも普通にApple Storeで売ってるやん。(・_・- iPhoneの電波強度をつねに数値で表示するには? (iOS 8対応)
「●」じゃなくてデシベル(dBm)表示モードがあるらしい。へー。
珍しく酒を飲まずに外食して23時頃に帰宅。
帰宅後、艦これをプレイ…しようとしたら意識が飛びまくる。
日替わりクエストを途中で諦めてダウン。ぱたり。
寒い…。ついにコートを着用して出勤。
コートのインナーを付けたままだったので、暑くて汗ばむ。…バランスとれんな。
やってらんねぇ。ストレスで耳鳴り悪化中。ぴーーーーーーーー
気分転換。同僚が外注に依頼してるPLCのプログラム開発のサポート的なこと。 「そのコードはこう修正しないと動かないよ」的な机上デバッグ&レビュー。 あぁ…癒やされるわ…。(``*)
H2A 26号機(はやぶさ2)打ち上げ成功:
- はやぶさ2、打ち上げ
…なんとか間に合ったねぇ。2年くらい前は予算も付かないし、どうなるかと思ったが。- はやぶさ2:種子島から打ち上げ 小惑星を目指す
最近のH2Aの打ち上げは全然不安を感じないなぁ。- はやぶさ2:打ち上げ成功 予定軌道に投入
- はやぶさ2:生命誕生、解明に挑む 水、有機物ある小惑星探査
これで最低6年は死ねなくなりましたな。(^-^)/- 50億キロの航海への巻
- 「はやぶさ2」 を搭載したH-IIAロケット26号機打ち上げ成功
ライブ中継分がまるまるyoutubeに上がってて驚き。
- 台湾地方選挙「馬英九NO」の意味 若者の覚悟が動かす台湾、問われる日本
- NHKニュースウォッチ9、偽のグラフを使いアベノミクスを批判…組終了間際に謝罪
- 司会「アベノミクスは100点満点中何点ですか?」 海江田「-38万人です」
政治家には日本語も算数も不自由な連中が多いんだな…。
- タミヤ 「砲身制御システム」搭載1/16 RCタンク「陸上自衛隊 10式戦車」
うぉ!ロックオンしてるように見える…!欲しいけど11万かぁ…。- 「艦これ」は「艦娘国服」のパクリと中国の会社が抗議…中国ネット「どっちがだよ!」「マネしないでくれスミダ」
一部簡体字に変更してるけどボイス等は日本語。- 米国政府 「韓国を信じて、30億円かけて慰安婦を調べたら性奴隷や強制連行は無いと分かった」
調査費を要求するニダ!と韓国系米国人が言い出す…ってオチだったりして。(・_・)
- Twitter民「ペヤングからゴキブリ出てきた。。。」→ネットで大騒動に
これは…トラウマになるな…。- ペヤングゴキブリ混入騒動 メーカーが「お互いのため」とツイートを削除させる
- 2,800人が選んだMVNOの満足度ランキングをオリコンが発表 - 気になる1位は?
OCN、IIJmio、BIC…ってアンタ…2位3位はどっちもIIJベースなんだが…?- ドコモ減収、新料金プランに不満続出 通話定額でかえって負担増、使いづらいシェアプラン
電話を使わない人にはクソ高いプランらしい。まぁ予想通り…かな。- 第352回 UbuntuとVirtualBox再入門 パート2
某先輩のblogでiPhoneのバッテリー交換を自前でやってる記事を読む。|ω・)o
やっぱり古いリチウムイオン電池(特にリチウムポリマー系)はパンパンに膨らむねぇ…。怖いよー。
寒い…。真冬並みの寒気到来だそーです。冬眠したいよ…。(x_x)o
会社PCでデスクトップアイコンが消える事件が発生。_no
原因はWin7の場合4つ以上破損したショートカット(リンク先をたどれない)が存在すると、
その破損したショートカットを自動的に削除する…らしい。
会社PCは会社が入れたアンチウイルスが起動直後にCPU負荷とHDDアクセスを
フルパワーでやってくれるので、起動直後一時的に「ネットワークドライブが見つからない」とか
エラーが出るので、これが原因みたいだな…。
この記事を見ながら対策。
- 徳島)兵庫・南あわじで鳥インフル検出 県が監視強化へ
南あわじ市で回収されたアイガモ1羽の死体から、鳥インフルエンザウイルスが検出。 鳴門市の一部(大毛島?)が野鳥監視重点区域に指定された模様。(・_・;
- 法外な開発料金の見積もり根拠、「客には絶対に言えません」
自分で要件定義も書けない相手にはリスク分をふっかけて見積るのは当然やね、という話。- 現場が自律的に改善に取り組むように企業風土を改革【前編】――指示が大雑把でも考えて動いてくれるようになるまで
- 大きく進化したトヨタの燃料電池車 「水素社会」は目指すべき未来か
いつのまにかメタノール改質型は廃れて水素ボンベ型が主流らしい。 その水素ボンベは700MPaで蓄圧されているそーな。…怖いな。- 給料は空から降ってこないと、社員に納得させる 社員に求めるのは労働時間の提供ではなく、付加価値の提供
経営者視点。- 「睡眠3時間、家でも仕事せなあかん?」風呂敷残業世代が生んだ過労死 持ち帰り残業は個人の問題ではなく“職場の問題”
労働者視点。どっちもいいこと言ってる気はするんだが、この差はなんだろう…。
- 「味集中カウンター」を採用したラーメン一蘭発祥の店に行ってきた
一蘭のカウンターってそういう意図だったのか。(``;- ボクセル化された世界に配置されたオブジェクトなら何でも破壊できるカオスなFPS「Voxelstein 3D」をプレイしてみました
- 「スペースシャトルのメインエンジンは、むき出しだとこんな感じ」…ロマンあふれる写真に対する海外の反応
- モバイル液晶「On-Lap」がフルHD&Mini DP直結で実用性アップ、メインでも使えるその実力をチェックしてみた
On-Lap1303H。3.5万。欲しいけど2万くらいにしてくれんかのー。
- 泥奥『同じようなデジカメはいくらでもある!』→私「確かにそうですね。でも、私 の 指 紋 が つ い た デジカメはこの世にいくつあるでしょうね?」
- 「生活保護は大変です。パソコンやシャネルをポルシェの中に隠さないといけません」参観日に同級生が呼んだ作文で、教室は騒然となった…
うん、大変だなぁww- 無職の夫に家事させたら、私の作った料理だと勘違いしたトメ「こんなマズい手抜き料理を作って・・・アンタみたいなのは必要ないわ」訂正しない夫【1/10】
意外に長編。しかも両方の視点があっておもろいw- 【前編】無神経なエネ夫に痺れを切らし離婚を決意!→すると態度が急変、花束とロミオメールが届くように・・・夫「今の俺はお前色に染まれる。」ふざけたことを( ´_ゝ`)
わははははww
- Mozilla Firefox 34 Released.
SSLv3使用不可、HTTP/2(draft14)対応。HTTPもver.2が策定されてんのか。
リリースノートにいきなり34.0.5が出てて焦る。 34.0.5は北米仕様で、北米向のデフォルト検索エンジンがYahoo!になる模様。- XYZプリティングが光造形方式のパーソナル3Dプリンタを展示、30万円前後で来年発売
最大造形サイズ:128×128×200mm、最小積層ピッチは0.025mm。結構高性能っぽい。
ついに師走です。私も負けずに走ります。ε= ε= ( (( (( ``)ノ
寝坊したわけじゃありません!!自宅を出遅れて電車に乗り遅れましたけど!!(ぉ
土曜か日曜日に会社に来て書類整理しておくべきだったなぁ…と後悔しないでもない。
ただ、休日にわざわざ会社に出てきてタダ働きしてると精神荒んでくるんだよねぇ。
素直に申請出して給料貰えばいいんだが…。
レンタル移籍中はまた休日出勤申請出すと
「こっちの仕事?(両方です)」
「労働協定守ってね(労働量無茶振りして寝言こくな)」
とか、いちいち聞いてくる上司がうざい。
…好きで仕事してる訳じゃ無いんだがな、こっちも。(-_-;
- 「中立化論」は東アジア動乱の前触れ 「儒教国家群」を岡本隆司准教授と読み解く(3)
- 「働き盛りは死に盛り」 大きな仕事ほど最悪のタイミングでくる
- やっぱり、アベノミクスは蜃気楼? 小泉進次郎政務官と会ってきました
「増税は東日本大震災以上の影響があった」そうです…。|_-;)o- 日本の株価はどれくらい「ヤバい」のか? バブル継続か、それとも暴落か?
バブル…という単語が出だしたら危険だと思うなぁ…。
- ”「はやぶさ2」の打ち上げ延期”が大々的に報じられてびっくり! 小惑星探査機「はやぶさ2」の取材ノートから(1)
11/30予定が天候により12/3に打ち上げ延期。- 小惑星探査機「はやぶさ2」の挑戦 第15回:小惑星をうがつ新装備インパクター
- 旅客機YS11を買いませんか 国交省、最後の1機
欲しいけどちょっと置き場所がないなぁ…。(・x・)ゞ- なぜ銭湯のおけは「ケロリン」なのか?
…あの風呂桶に関東版と関西版があるだとッ!?- 第86回 ビジネスでも使えるシックな紙文具 使えば注目されること間違いなしの逸品
- モノ作りは趣味か商売か 日本のメイカーズ、最前線ルポ
- 傷の治り具合が色でわかる絆創膏
早く実用化すれー- 2016年元旦「年賀状バイト」の危機 マイナンバー開始まで1年。雇用の現場が激変する
運転免許を保有してない人の本人証明が果てしなく面倒臭い、と。- シャープが考え抜いた「失敗の本質」 なぜ高橋興三社長は次のビジョンを打ち出さないのか
- 「お前の意見は聞いていない」と言う上司は、何を殺しているのか 会社の仕事を“自分ごと”にするための考え方(第2回)
- えこひいきの倍返しを心がけなさい(前編)