漂流日記(2015年07月)

漂流日記(2015年08月)へ行く


2015/07/31

あさー

 暑いです。最高気温予想38℃です…。今日は休みだった気がします。
そーいや飲み会の予定があったことを思い出したので渋々出勤するとです。


あさー2

 社長や会長が使う「お偉いさん専用車」の前にJAFのサービスカーが停車中。 …バッテリーあげたな?(``;


おしごとー

 職場に入ると生物兵器G登場。この建物、建てて2年なんだけど…もういるんだなぁ…。
発見者の同僚は何もせず「このへんにいるよー」と追いかけるだけ。 ついでに処分せーよ。(``;

 仕方ないのでティッシュ持って処分活動。よっこらしょ、と。
どーせなら火炎放射器で仕留めたいのだが、ガスも火も持ってないので断念。<何もないやん


おしごと2

 暑いっす。工場の某所に置いた盤を汗をだらだら流しながらチェック。
作業環境が悪いので割増し手当を要求します!!(誰となく


よるー

 ひさびさびさびさの同期飲み。…なんか最近飲み続けだな。(``;
ひたすら飲み続けて2次会で何を飲んだか思い出せず。うーむ。 帰りの電車とかは記憶に残ってるので潰れた訳ではないんだが…。



2015/07/30

あさー

 朝っぱらからRCRをダウンロード。
久々のロボットコンストラクション、プレイしたいのは山々だが、朝っぱらから プレイできるほど余裕なんかある訳もなく。どたばたしながら出発。


おしごと

 時々意識を飛ばしつつゴソゴソ。昨晩は割と早めに寝てるんだがなぁ。


おしごと2

 Windows10のプレビュー版でテスト環境を作ろうとVirtualPCを起動。
Win10の必要メモリは2GB以上(64bit版)…。ホストになるお仕事PCは総メモリ4GBしか搭載してません。 一応メモリを2GBに設定して仮想環境を起動してみると…。

 …メモリ不足で起動しませんでした。(笑


よるー

 最高気温が36℃くらいだったこともあり、帰宅すると自宅はサウナ状態。

 とりあえず扇風機と換気扇を回して熱気を排出しつつエアコン起動。
部屋が冷えるまで時間がかかるし晩飯でもさっさと食べよう…と電子レンジ起動。

……。まぁブレーカー落ちるよね。(/_\;

 安アパートの駄目駄目配線(契約最大20A)を呪いつつ復旧作業。
今、住んでいるアパートの最大の欠点でもある。 以前契約アンペア上げてくれーって電力会社に頼んだが「この配線じゃ無理ですね」と 即答されたんだよな…。


めもりんく


RCR(ロボットコンストラクション-R)

 RCR(ロボットコンストラクション-R)を軽くプレイ。
…X68k版のR.C.とほぼ内容変わらず。いや、ユーザーインターフェースはもう少しタッチ向けにならんか? iPhone5だと画面が小さすぎて、ペンが無いとかなり操作しにくい。 iPadとか6plusならいいかもしれんなぁ…持ってないけど。 更に装備の解説が(当時のR.C.と変わらず)不親切で、とっつきで損をしてる感じ。 レトロゲームの移植作品です、と言い切るつもりかな?

 トーナメントモードや敵サンプルが実装されていない。
出てくるサンプルはチュートリアルで作成したパンチのみ機、カカシ(全く動かない) +初期サンプル2機の計4機。あのサンプル機が色々面白かったのになぁ。
多分、ある程度期間を置いてから「○○大会」とかで対戦させようという思惑なんだろう。

 そして課金要素は「広告の排除」「プレイ時間の短縮(2倍〜8倍各種)」 「V.S.中のプログラムトレース」とか。トレース機能って昔あったっけ?
…とか思いながら適当に弄ってると広告がポップアップ。地味にうざいw ここだけでも課金したくなるなww


 とりあえず。
説明も不親切だしUIもX68kのまま。マウス操作ならともかく、タッチ操作は結構ストレスが溜まる。 あまり盛り上がらず沈んでいきそうな気配ですな。(``; …カルネージハート(PSP)でもプレイすっかね?



2015/07/29

あさー

 「Windows10がリリース」とかニュースでやってる。
そーいやまだプレビュー版の確認とかしてなかったなぁ…。(手遅れ感


おしごと

 したよ。多分!


ゆーがった

 暑気払いと称して課の連中揃って栄のビアガーデンへ。今日は風があったので涼しくてよろしい。 飲み放題食べ放題で3500円…ってなかなか良心的やねぇ…。

 そんな感じで飲み食いしまくり。ビールは5杯。…と言っても上げ底グラスだったので、 実質は少なめかもしれません。えぇ、少なめでしたとも。(``(、、(``(、、

 20時半過ぎに終了。栄地下街は既にシャッター通りに。Σ(’’;
名古屋駅も早いと思ったけど栄負けず劣らず早いな…。ホントに開いている店がないんですが…。


めもりんく


よるー

 帰宅するとクソ暑い。酔ってるせいもあるんだろうが、汗が全然止まらん…。
エアコンが全然効かないので、シャワーを浴びてエアコンも扇風機も動かしたまま就寝。だらりん。



2015/07/28

あさー

 眠くてたまらんので二度寝。30分弱でも寝直すと、眠気がかなり減るねぇ。


おしごと

 昼休みはスカッと意識が飛んでいく。こりゃホントに睡眠足りてないぞ…


おしごと2

 コーヒー飲んだらサクッと復活。…まだ余裕あるかな。(’’;


めもりんく


よるー

 今日もMGSV/GZの続き。昨晩の段階で敵はほぼ殲滅したつもりだったのだが…意外に残ってた。
潜入した管理棟周辺にまだ4人くらい、管理棟内部の捕虜(パス)が居るあたりに3人ほど。

 結局1時間強かけて対人地雷やC4爆薬とか使いながら殲滅プレイ。評価C。…時間かけすぎ。



2015/07/27

あさー

 一気に学生が減って「夏休み」ってな感じに。私も夏休みを2ヶ月くらい欲しいんですが?


おしごと

 てけとーてけとーてけてけとー


そうかえん

 同僚が「駐車場付入場券が当たった」…だそーです。
おまけにインターネット応募だったそーです。

 あのプラチナチケット、本当に当選する奴居るんだな!!Σ(@д@ノ;)ノ


 というか、あの当選確率で応募する人ってどんなんや…とは思っていたが、まさかこんな身近に居るとは…。


 そして帰宅したら自分宛の当落葉書が来ていた。当然、落選ですが。ヾ(、、;


めもりんく


よるー

 なんとなくMGSV/GZをプレイ。今日はメインシナリオをハードでやってみる。
…手持ち装備が麻酔銃だけ。ライフルは現地調達っすか。ぐぬぬ。

 おまけに敵の視野がかなり広がっている。スタート地点近くの見張り台から立って周囲の敵を マーキングしてたら、ジープに乗った兵にいきなり発見された。 ノーマルだと気づきもしない位置で発見されるとは…。

 とりあえず見張りから奪ったライフルで反撃してたら手榴弾を投げられて見張り台ごと爆破されて、 そのままゲームオーバー。…開始5分で終わるんかww

 これ、ハードはかなり厳しそうだなー。
とりあえずコンティニューを繰り返しつつ殲滅プレイ。 人員配置自体は大して変わってないので、ライフルさえ当たればなんとか…。 予想外のエリアからの増援で、背後から撃たれたところで終了。続きは明日以降。


深夜

 精神が高ぶってしまったのか寝付けず。ううう。



2015/07/26

にっちゅー

 ゲーム時々昼寝。
大逆転裁判は5話終了。長かった…。これだけ主要キャラクターがロクに活躍せず淡々と進むってのもなぁ。 ただし主要キャラはそれぞれ魅力的なので続編に期待。…てか続編を匂わす終わらせ方やめれ。

 MGSV/GZも適当にプレイ。同じシナリオばっかりやってますが。
とりあえず、メインシナリオの全敵の発見と全敵の無力化という項目をクリアしたので、 後はタイム短縮を考えよう。
 こちらはまだBランクに留まっているので、まだ修行が必要っぽい。(``;


よるー

 気温の高さのせいか、体中に熱が籠もっている感じで体調不良気分。うぐう。



2015/07/25

にっちゅー

 耳鼻科経由本屋。COMBAT!とかModelGraphixを買って財布を軽くする。 てか、他に宇宙兄弟とかガンダム0083とか黒博物館とか、コミックスにも手を出したら 図書券が1枚一瞬で消えそうになって焦った。\(@д@;)/

 更に、 「第二次世界大戦映画DVDコレクション」 なるDVD分冊が発売してるのを発見。デアゴスティーニ他分冊系出版社かと思ったら角川書店…。 初回が「トラ・トラ・トラ!」で950円。 予定ラインナップを確認すると戦略大作戦まで入れるチョイスに惚れるww

 流石に持っている奴とダブりが出そうな上にハリウッド系は単品で安く買えるパターンが多いので、 毎号買うような真似はしない。筈。多分。今はCOMBAT!と松田優作で精一杯。 このDVD分冊はメジャーな作品も結構入っているので、定期購読する人はかなり少なそうな気がするが、 シリーズとしては結構楽しみ。デアゴスティーニの「東宝・新東宝戦争映画DVD」と競合しそうだが…。

 ついでに、HJのHGUCガンダム(REVIVE)の記事を立ち読み。
なんか今回のガンダムは肩が高くなってて、えらくヒーロー寄りのプロポーションだな。 フラッと欲しくなったけど、ガンキャノンも放置したままなんで我慢しましょ。

 あとは適当に読書とか。ここんとこ本を買いすぎて全然片付かないんだけど。


首まわりが痛い

 首まわりが痛い。首が回らない。……。や、借金的な意味ではなく。ヾ(’’;

 とりあえず低周波治療器を持ち出してマッサージ。そろそろパッドが駄目になりかけてて 揉んでたら外れそうになる。またスペアのパッド買わないとあかんかなー


よるー

 映画に行こうと思ってたんだが、MGSV/GZを始めてしまって無理な時間に。にゅー



2015/07/24

あさー

 6時頃に目が覚める。その時間はまだ良かったのだが、7時くらいにはぐんぐん気温が上がってきて エアコンをかけるか悩む状態に。暑いわ…。(``;


おしごとー

 もう月末だということに気付く。うはww来月は盆休みもあるし、かなり日程厳しくなってんなぁ。


おしごとー


よるー

 てけとーにMGSV/GZをプレイ。マップとパターンを覚えるために当面は全滅プレイで。 コンティニューしつつ、大分敵の出現/担当エリアが分かるようになってきた。

 とりあえず道中で拾ったスナイパーライフルで適当に片付ける。 2発以上同じ場所で射撃すると、大体の位置に見当を付けるようになってくるんだな。 意外に頭がいいなぁ。



2015/07/23

あさー

 昨晩「呑んだ割には酔ってないなぁ」と思った通り、特に酒も残ってない。
若干身体が熱い感じがするので、微妙に残ってるんだろうけど。


おしごと

 昨日調子こいて飲んでいた若手くんもきちんと出勤。体力あるなぁ。

 そして私は、飲み過ぎの後遺症で腹がゆるい…。そして眠い…。
昨晩それなりに睡眠時間は確保したけど、やっぱり睡眠の質は落ちているねぇ…。


そして今日も

 飲み会。今日のメンバーは「元上司と愉快な飲み仲間たち」である。
流石に三連荘は辛いわー。辛いわー。でもビールうまいわー。ぐびぐびぷはー。(^o^)/U

 んで散会後に私の同期がこの時期に別部署に異動になったとかそーいう話が。
時期的に中途半端だし、同期の異動を知らなかったので話を聞いてみるとセクハラ騒動らしい。 そのセクハラも酒の席で手をつないだとか頬にキスをさせたとか、内容が微妙…。 痴話喧嘩から発展した報復措置か?って感じもしないでもない。ふむむ。


めもりんく


よるー

 てけとーにネット巡回しつつ大逆転裁判をプレイしてたらスイマーに襲われたので寝る。ばたり。



2015/07/22

あさー

 福井へ出張。出発時間はいつもと変わりなし。
移動ルートは米原まで新幹線で、そこから特急しらさぎに乗るお大尽モード。 しらさぎは名古屋始発なんだけど朝40分早く出るのがたりー、という理由だったり。 上司もこのルート設定で(珍しく)文句をつけなかったんだけど、 新幹線に乗ってる時間が30分ないので逆に疲れるわw

 米原駅ではちょうど683系の増結作業が行われてる。あの貫通ドア、左右順番に開くんだな…。 名古屋からの乗客はシートの方向転換をしている。そーいや、ここから進行方向変わるんだっけ。

 その後も北陸トンネル(トンネル通過時間約7分)とかデッドセクション(直流/交流切替)とか、 鉄道マニアにとってはイベント多数。むほほー。(^o^)/


おしごとー

 某社へ訪問。会議室にPhilipsの40インチ4kディスプレイが置いてあって、 それで資料を見ながら打ち合わせ。…なんだけど。

 マウスカーソルが小さすぎて見えない。操作に混乱すること多数(笑

 ノートのサブディスプレイ扱いにしてたので 「マウスカーソルが(ノート側ディスプレイ)に戻ってこない」とか 「マルチディスプレイあるある」的な操作トラブルも。
まぁ私も滅多にマルチディスプレイ環境にしないので時々混乱するけど…。(``;


 ついでに某社の近所にある基板実装業者も見学。
リード部品を自作のはんだ付ロボットで自動半田付けしてた…。 半田コテ+はんだ供給装置の位置制御って結構無茶してるw

 「技術の無駄遣い」をリアルで見たのは初めてだww


よるー

 同行した商社さんと名古屋駅で飲むことに。…まぁいいんだけど、明日も飲む予定あるから三連荘か。

 新幹線側の飲み屋ビルでぐびーっと。19時半過ぎに入って23時まで。
商社さんも、酔い潰れない&終電を気にしない連中を相手に接待バトルとは予想してなかったろうなぁ。 私は単に終わりどころが思いつかず、ちびちび日本酒をあおってた、ってのが正解w

 商社さんとウチの若手は、調子こいてワインにも手を出す。 商社さんの若手営業さんは「カベルネ」が読めなくて「カ…カルベネ?」とか。営業さんは大変だ。 どんだけ飲むんだろうねぇ…この人たち。明日大変だよ?きっと。
 とかまぁ他人事モードで書いてるが、かくいう私も日本酒を5〜6種類をみんなで試しながら 飲んでいたので、日本酒だけで4合は飲んでる筈。その前にビールも2杯飲んでるしなぁ…。


 ……。私の希望的観測に基づく記憶では明日休みだったよーな気がするよ?(゜_゜;(棒読み


帰途

 ラス前の電車に間に合わず、名古屋駅で電車30分待ち。終電帰宅か…。_no


めもりんく



2015/07/21

あさー

 会社に到着するまでが暑くてキツい。
エレベーターで自部署のフロアまで上がろうと思ったら、エレベーターホールで会長と鉢合わせ。

 ……。うん、一緒のエレベーターなんざ乗りたくない。(・_・)b


 ホールで別のエレベーターを待つのも嫌らしいので、諦めて階段を歩く。とぼとぼ。λ...


おしごとー

 眠いよ眠い。


某ビックプロジェクト

 ウチの会社が二次下請くらいのレベルで入れそうな案件の話。
民間系工事なんだけど額がでかいから…と公募入札になった案件で、今月上旬に入札があったので そろそろ結果出たんじゃねーの?と営業に聞いてみた。

営業:「入札結果は出たんだけど、本命が最高値で、金額の出し直しになったらしい」
わし:「本命って意味わからんけど…入札でしょ?」
営業:「やっぱ既存システムの更新なので本命が取らないと困る、って話だとw」
わし:「それ、入札ちゃうww」
営業:「まぁ民間ならではの出来レースやね」
 公募入札とか偉そうに言っていた割に、相見積を取って本命の価格を叩きたかっただけでした。 この客先は「競争させることでコストダウンしました」とかドヤ顔で寝言ほざくんだろうなぁ。


よるー

 2つ前の部署の関係で世話になった雇員さんの送別会。
年齢は私よりちょい下の高校生の娘を持つバツイチねーさん。

 送別会終了後、しっかり彼氏が迎えに来るラブラブっぷりを見せつけられた。えーなぁ。(`_`;


めもりんく



2015/07/20

ごぜんー

 寝て過ごす。…この三連休、ホントに寝てばっかやな。(・_・;


ごごー

 引きこもりになりそうなので外出。いや、ほぼ引きこもりでしたが。

 本屋に寄ってぶーらぶら。RAIL WARS(11)とかワカコ酒(5)が出てたので購入。 航空ファン等も出てるかと思ったが今日は20日やね…。
エリア88…じゃなくてコミケ88(コミケカタログ)も一瞬欲しくなったが自重。どーせ行かんし。 単行本と連携して銀色枠のデザインとか、もう当時のファンが買いそうな表紙でした…。


めもりんく


MGSV/GZ

 昨日の5時間プレイは流石にしんどかったので、攻略サイトを見る。 ざっくりでもマップを確認してからでないと、攻略の意味もわからんけんね…。

 ついでに、上手すぎて参考にならない攻略動画を見る。なんと最短5分くらいでクリアしとるww ノーキルプレイでも30分そこそこ…。私の5時間はいったい…。
攻略ムービーまで見たら、敵兵を投げたり走ったり色々やってる。そんな操作あったんか…。 ちなみに敵を崖から投げるとKillが付かずに敵をマップ外へ退場させる模様。ふむふむ。_φ(・x・)

 5分前後の短時間プレイでは、見張り台をロケットランチャーで破壊したりトラックに乗って移動したり、 ついでに移動中トラックから飛び降りて、無人暴走車となったトラックで警備兵をひいたりなど、 無茶なプレイ多数。ここまで攻略方法が違うと完全に別ゲームやな…。(’’; ステルスゲームじゃなくて特攻野郎Aチームになっとる。


 上記を踏まえてノーキルプレイをやってみます。
敵を気絶させて崖からポイッ。…をひたすら繰り返す。俺は無人の荒野を歩くのさ…。

 途中までは良かったが、後半の建物への侵入あたりでは警備兵のカバーリングがキッチリしてきて、 気絶させた敵を運んでポイッが難しくなる。仕方ないので敵を無力化して伏せさせるパターンへ。 <最初からやれよw

 そんな調子でプレイしてたら、シナリオ途中(チコ救出、パス救出)毎に敵警備配置が変わってハマる。 折角、周辺の警備兵を全員片付けて安心してたのに…見つかるやんか…。

 おまけにサーチライトの消し方が分からないので、そこはまた後日確認することに。

 コンティニューを繰り返しつつノーキル&未発覚クリア。
プレイ時間180分。コンティニュー8回。…評価ランクC。まだまだやな… <コンティニュー多すぎ


よるー

 気がついたら2時。おまけにギリギリまでゲームしてたせいか寝付けない。ううう…



2015/07/19

にっちゅー

 昼過ぎまで寝て過ごす。
外出しようと思ったが暑くて二の足を踏んでる間に日が暮れる。(苦笑


大逆転裁判

 第5話開始。やっとワトソンちゃんが本格的にストーリーに絡みだす。 全5話って話なんだけど…主要キャラクターが絡むのが遅すぎねぇ?
ストーリーは不完全燃焼な第3話の続き…みたいな感じか。微妙に1話の伏線回収の匂いもする。

 やっと探偵パートがまともに始まった感じ。
どうも今回、陪審員制度を入れたせいか「証拠不足で翌日延長」というパターンにならない感じで、 探偵パートが続く。もうちょっと何とかならんかなー


よるー

 MGSV/GZ(メタルギアソリッド5 グラウンドゼロ)をプレイ。9月のThe Phantom Painに備えるぞっと。
とりあえず10日程前からの続き。 先日は未発覚状態でプレイしてて途中で1回見つかった後に死んだ。 割と上手くいってたので、未発覚クリアも楽勝だろ…と思ったら。 予想外の場所で見つかったりして、戦闘になってゲームオーバー多数。 倒した敵を隠したいけど隠し場所ないのん?

 という訳で、潜入プレイのつもりでスタートしたのに、ほぼ殲滅プレイに。永久に眠らせてやるわー
半端に潜入プレイをしようとしてて、時間がかかる割に先に進まない。 途中で武器庫を見つけたのでロケットランチャーや対人地雷を入手。適当に使ってみたりする。

 …未発覚プレイはどーなった?(・_・;

 そんな調子で段々フリーダムなプレイになって、最後にはロケットランチャー乱射とか、 装甲車に乗り込んでもう1台の装甲車と対決したり、対空機銃を水平発射したり。 最初から乱射プレイでよかったんじゃ…。

 結局、クリア時のスコアは「プレイ時間288分」って…オイ。ヾ(・_・;
コンティニューとか中断とかしてるけど、1マップのプレイに5時間近くってのは…。orz <下手すぎる


 クリアしたら、いきなりエンディング。…どうもGZは次回作(TPP)のプロローグらしい。 メインシナリオはこの1本で、他はサイドメニュー的なシナリオを同じマップで遊べる模様。


脳が痛いー

 連続でゲームをしすぎたせいか、エンディングがグロかったせいか、 ゲーム終了とタイミングを同じくして吐き気がして頭が痛くなる…。(*_*)o
布団へ倒れ込んで寝る。ぐう…



2015/07/18

にっちゅー

 三連休の初日。夕方まで寝て過ごす。うぐう…


ニュースによると

 関西は今日まで台風の影響による運休とかが続いたらしい。
朝はJRがほぼ運休。昼頃におおかた回復だけど東海道線の一部は夕方まで運休だったとか。(・_・;


大逆転裁判

 第4話終了。夏目漱石自身はポージング等キャラ付けが面白かった割に、裁判には全然絡まず。
わりと期待したキャラだっただけに、ちょっと残念…


断捨離って何ですか?

 部屋に物資が積み上がって、足の踏み場が無くなってきたので、そろそろ廃棄しないと…。
本は買う量がアレなので仕方ないとして、他に何が積み上がってるんだろうなぁ…。(-_-;



2015/07/17

あさー

 台風一過。台風11号は昨晩遅く室戸岬に上陸後、四国縦断して朝になって倉敷に上陸したところ。 …って遅いなオイ。観光してんのか。

 徳島は阿南あたりが今回もえらいことになってるみたい。 一方、名古屋は距離がありすぎて何も問題なし。風が少し強いくらいか。(’’;


おしごとー

 だらだら。


めもりんく



2015/07/16

あさー

 局地的豪雨で目が覚める。台風11号が迫っているせいか、時折大雨になるようだ。
通勤途中、会社最寄駅で豪雨になったので雨宿りしてから出社。 やはりその時間帯に歩いていた人は酷い目に遭った模様。:-)


おしごと

 久々に打ち合わせ多数の日。

 某案件についてひたすら打ち合わせをしてた感じ。

  1. 社内複数部門での打ち合わせ。(どの部門が何をするか)
  2. チーム内での打ち合わせ。(作成中書類の調整)
  3. 外注先との打ち合わせ。(見積依頼とか)
 これにプラスして課の定例会議。…流石に何も仕事が進まないなぁ。


でも

 「台風も来てることだし」とか言い訳しながら20時過ぎには撤収。ぃぇぃ


めもりんく


よるー

 暑くて眠くてだるー。大逆転裁判をプレイしようとしたらバッテリーが微妙でプレイできず。ぐぬぬ。



2015/07/15

あさー

 4時に目が覚めた後1時間ほど眠れず。ううう…。
5時過ぎに二度寝してから1時間ほどで再起動。今日も眠くなりそうだなぁ。(=_=;)


おしごと

 仕事のついでに64bit版Firefox系ブラウザ「Cyberfox」を試してみる。
毎度毎度、鬼のようにタブを開く私の使い方ではあっさり使用メモリが4GBに行ってしまって以下略。 まぁこれはFirefoxでも一緒なのでしゃーないんだけど。

# つまり私の使い方だとメインメモリ4GBぽっちじゃ使えないってことだ。

 んで、徐々に読み終わったタブを閉じていくと、使用メモリが3.5GB程度になって スワップを使わなくなったあたりからサクサク感が増していく。32bit版より軽さは感じる。 CPU拡張命令を使い分けるためにintelとAMDでバイナリが違ってるだけのことはあるなぁ。


 とりあえず純正Firefoxが正式に64bit版をリリースすることを期待しつつ(β版は出てる)、 お仕事PCのメモリを増やす方法に頭を悩ませるのであった。 お仕事PCはスリムデスクトップなので空スロットが無いのよね…。(、、;)

 今のメモリ相場が4GB×2で6000円強って感じで自腹でいけそうな金額なのがミソ。 更に64GBクラスのSSDをキャッシュとしてプラスすると1万で果てしなく幸せになりそうだよなー。


 でもまぁ自腹切るなら先に自宅PCに8GB×2を増設して(1.2万くらい)、自宅PCを24GBにしたいわww


そーいう事を考えていたら

 Win95時代のDeskpowerS(Win3.1→Win95無償アップグレード付)が初期8MBだったので、 +32MBで40MBにして使ってたのを思い出した。

 20年前と比較すると、容量に4桁もの差があるんだなぁ…。HDDも1GBクラスから2TBクラスだし。


めもりんく



2015/07/14

あさー

 エアコンかけっぱで寝ていた朝。室外に出ると汗がだらだらだら。
会社最寄駅から会社までの20分弱。ぜーぜー息が切れるよ空気が薄いよ暑いよ暑い。


おしごとー

 ちょっと建物の外に出ると暑さでぐんにょり。何だこの暑さは…


保険屋さん

 保険屋さんから生命保険を変えないか、って話を貰ったり。

わし:「このプランだと、値上がりするんで無理やね」
保険:「保障は充実しますが…やっぱり高いですかね?」
わし:「むしろお金を貯めたいんで、保険は削りたいと思ってる」
保険:「んーと。そのいちさんって貯金が好きなんですか?」
わし:「違うw」
 将来何があっても暮らしていける資産があるなら貯金せずに全部使うわww


めもりんく


よるー

 Flash Player のUpdate祭しながら、艦これと大逆転裁判の平行プレイ。…しんどいw

 大逆転裁判は第4話開始。容疑者は、夏・目・漱・石ッ!!(バァーーーン
絵面とポージングに、なんとなくジョジョのテイストが入ってる気がする。 字幕が入れば完璧だが。 時々、夏目漱石の写真と同じポーズを取ったり、かなりスタッフが遊んでる。(^o^)/ これ、海外版出るんだろうか…。(笑

 とりあえず探偵パート序盤で寝る。ぐう。



2015/07/13

あさー

 いきなり熱帯夜で最低気温26.8℃。
日本海側では6時の時点で30℃超とか訳の分からない天気だったり。 湿度も異常に高くて朝っぱらから暑いざんす…。汗だらだらだらだら。


わあ

 週末に洗濯するの忘れてた…。orz
一応ストックはあるので着ていくものに困りはしないけど…。今日だけなら。(``;


おしごとー

 メールサーバー障害があったらしく週末から今朝にかけてのメールが届いてない模様。 …そーいや週末にネットワーク機材更新するとか言ってたなぁ。

 んで復旧後にネットワーク管理部門から来た告知が屑で(以下小一時間罵詈雑言

原因はメールサーバーの設定情報が一部消えてしまった為で、ベンダーが再設定して復旧しました。
設定情報が消えた原因は不明ですが、ベンダーに徹底調査を依頼して、 今後この様な事を二度と発生させない様に、対策をとっていきます。

 ……。完全に外注したベンダーが悪いって書き方だけども。
復旧後、確認をしなかったネットワーク管理部門自身に反省点は無いんですかね?ヾ(``;


めもりんく


よるー

 大逆転裁判。第3話にしてまだストーリー序盤にしか見えない展開。うむむむ。
そして検事のバンジークス氏が裁判中にワインを飲んだりテーブルに足を投げ出したり、やりたい放題。 …相変わらず逆転裁判の世界の検事はひどいのうww


 第3話終了後に意識を飛ばしてしまい、夜中に目が覚めたら3DSは完全放電。 毎日放電させてますな…。|_+;) ……。 3DSは電池の保ちが悪いのう…



2015/07/12

にっちゅー

 大逆転裁判。第2話。ちょww被害者w…またこの展開かwwという気もしないでもない。
まさか2話になってもロンドンに着いてないとは思わなかった…。(/_\;

 ここでまた寝飛ばして3DSのバッテリー枯渇させてやり直しになったり。成長しろオレ。

 2話でホームズとの共同推理が出てきて「やっと新システムかぁ」という感じ。
ホームズは喋りが逆転裁判3の「ズヴァリ!」の人(星威岳哀牙)とかぶってて笑いそうになる。 …いや元ネタがホームズなんだけどな。(``;

 さらにこの世界のホームズは「空回りするほどアクティブなポンコツ」という感じが素晴らしい。 シナリオに詰まって変化が欲しいなぁ…と思ったら「そこに変なのが居るw」という感じがなんとも。 …やっぱ逆転裁判は「尖った変な奴」必須。(^-^;


 第3話はやっとロンドンでの話だが、陪審員制度はきっと逆転レイトンだろうなーと予想。(’’;


めもりんく


ネットぐるぐる

 そろそろPC用モニタをブラウン管から買い換えたいなーと思って早ン年。
今のPC用ディスプレイを見ると、入力端子が少ない機種が多すぎるなぁ。 どーせならフレームレスとか考えてさらに選択肢を狭めそうになる罠。

 色々考えるところはあるんだけど、「絶対欲しい」ってところまでテンションが上がらない。 ブラウン管を廃棄するのも面倒だしねぇ…。


よるー

 22時頃には意識不明。夜中に目が覚めるとまた3DSのバッテリーが枯渇してたり。あうw



2015/07/11

にっちゅー

 昼過ぎまでぐったり寝る。ぐう。
午後は大逆転裁判。…なんか1話が全然終わらない、ってか長い。 GBA版頃のように細かく章の区切りが入らないので、なかなか一区切り付けにくい。
ごろ寝しながらやってたらプレイ途中で寝てしまってバッテリー枯渇。 …再プレイになってたり。orz

 あとは先月仕事での検証用に私的に買った(正確には精算してくれそうにない)中古nexus7(2012)が DeepSleepモードになってたので復旧させる。

 nexus7(2012)は放電しすぎると低速充電onlyモードになって、充電に鬼のように時間がかかるらしい。 店員には「完全放電させちゃうと2日くらい充電にかかりますよー」とか言われた。マジすか。

 ネットを見ると対処方法は出ていたので、それを試す。
1時間ほど充電して電源SWを15秒長押しして強制起動。そして10秒以内にケーブルを再挿入すると 高速充電対応環境だと認識してくれる模様。…めんどい。(・_・`;

 その状態からでも満充電まで半日かかった…なんだかなー


よるー

 久々のレイトショー。「バケモノの子」を鑑賞。
細田監督作品なので間違いなかろう…と思ってたが、安定の仕上がり。満足満足。(^p^)



2015/07/10

あさー

 健康診断のため今朝は食事抜き。あしたのジョーごっこでもするか。(’’;


おしごと

 健康診断。今回は業者が変わったので微妙に新鮮な感覚。(``*

 血液検査は毎度毎度血が採れないって悩んでる看護師を眺める羽目に。
「シリンジで採取したら?」というと、ぱっと顔が明るくなったりして何とも…。 採取して気が楽になったのか、試験管に血液を移す前に「じゃあ次へどーぞ!」とか言われる。 …いやアンタ採血前に試験管のサンプルNo.まで確認させといて、それでいいのか? 離れる際に「あれ?シリンジどこに置いたっけ?」と探してたのは見逃さないぞw


 撮影前に「今日は飲んだり食べたり胃の手術はしてないですよね?」とか。 ……。少なくとも今日は手術はしてないよなぁ…。(・ω・)ゞ

 周りでは「バリウムが飲みやすい」と評判。
言われてみれば前のヨーグルト風な奴よりちょっと粘度が低いような…?

 私としては撮影時に頭が下になってる状態で「身体を1回転させてー」という回数が1回だったのと、 その時のベッドの角度がかなり緩めだったので評価高。
前の業者の時は頭からずり下がっていく位の角度でターンさせられたので…。


 そんなこんなで。今日の仕事はこれで終了です。異論は認めません。d(``; なんで夕方まで拘束されるんですかねぇ?(棒読み


ゆーがった

 やまぴい氏からメール。「いま名古屋に居るんで(以下略」
こりゃ丁度いい、とばかりに定時ダッシュでやまぴい氏と合流して飲み。ぐびぐび。 名古屋駅でも近鉄周辺は安い店がよーわからんので適当に入る。うん高い。 入り直すと飲む時間が減るので、その店で飲み。

 とりあえず明太子の燻製がなかなか美味。うまうま。(^o^)/U


よるー

 やまぴい氏は21時発の近鉄で帰投。またお盆なー。(・_・)ノ~~
20時半過ぎの名古屋駅は閉店多数でゴーストタウンのようだ…。名古屋だなぁ…。

 帰途、閉店間際の書店に飛び込んで物色。何故か「歴史群像」を購入して帰宅。
なんか徳島城の記事が載ってたので。…歴史雑誌は立ち読みがしんどいので買うしかないんだよなぁ。



2015/07/09

あさー

 経済系ニュースがパニック模様。
昨日の上海株式暴落に連鎖するように日経平均暴落とかしてたのに、更にニューヨークの 証券取引所がシステムトラブルにより一時取引停止になった模様。 円相場もガンガン円高一直線。うわーお。

 やはりこういう時は2chの方が情報も早くて多いので、まとめサイトを眺める。 ついでにネタまみれで楽しいし。\(^o^)/


 朝っぱらからこんな濃い情報を眺めてたら遅刻しそうになる罠。 湿度高いのに走るのイヤン。ぜぇぜぇ。


おしごとー

 眠くて眠くて以下略な状態。にゅー


よるー

 大逆転裁判をげとー。
久々に3DSを起動しようとしたら、充電から始めないと駄目だったり。……。えーとACアダプタどこ−?


めもりんく



2015/07/08

あさー

 昨晩寝るのが遅かったためか、頭がぼややん。


おしごと

 にょろーん。ぼやーん。


Firefox不調

 なんか最近Firefoxが不調だったりする。「なんか」と言いつつ原因は分かってるんだけど。
プロセス見たらFirefoxだけで2GB超のメモリを喰ってるんだよねぇ…。 タブをほんの数百個ほど開いてるだけやんか!!(ぉぃ

 正確には200個近くタブを開いたウインドウとか、20〜30くらいタブを開いたウインドウとか、 タブ×ウインドウ的な開き方してる。巡回に便利なんで。 <……。


 …これは64bit版ブラウザにしろという神のお告げか。(``;

 とりあえずFirefoxのβ版にするかCyberfoxにするか、ぼーっと考えつつ。 同時に開いているウィンドウを少しづつ統合。 ジャンルである程度整理したらメモリ消費もちったぁマシになるやろ。…多分。


めもりんく


Metal Gear Solid V: Ground Zero

 9月に新作が出る前にプレイしとかないとな…とPS3にMGSV:GZをインストール。まだMGS4やってないけど。
時系列はMGS PWの続編。PWはPSP版にハマってPS3版も買ってしまったくらいなので期待しちゃうわー。

 軽くプレイしてみると、チュートリアルも大した説明もなくいきなりミッション開始。ぐぬぬ。 MGS PWの登場人物「チコ」が捕まったので救出せよ…というミッション。

 プレイ中断して出せるメニューに「カセットテープ」と称してこれまでの経緯が音声で語られたので とりあえず追いかけてみる。PWで「真のエンディング」に辿り着いた後の話…みたい。

 てけとーに1時間ほどプレイして、チコの捕まった場所の近くまで行ったところで敵に発見されてしぼん。 わりと自由度が高そうな印象。やりこみ要素がどれくらいあるか分からないけど、 結構プレイ時間を喰いそうな感じだなぁ。

 あとスネークが持っている端末を自分の持っているスマホにさせる機能があるのだが、 こちらはまた後日試してみる予定。多分新作(MGSV:TPP)でも使えるだろうし。 てかPS Vita連携じゃないんだな…。


 と言いつつ。

明日は大逆転裁判の発売日ですよ?

 …MGSは当面プレイできんね。(笑 よく考えたらHITMANもまだエンディング見てないわ(苦笑



2015/07/07

あさー

 湿度が高すぎてぐんにょり。気温は低めなので、湿度が低ければ快適なんだが…。


おしごとー

 奈良方面におでかけ。XPにSP2を当てたら直る動作不良の件。
…まさかと思っていたが、現場でもSP2を導入したら動作不良が回避できた。 冗談みたいなトラブル対応だな。

 片道2時間で往復300kmほど。ちょっとしたドライブで1日終了、って感じか。


めもりんく


よるー

 上記、METAL GEAR SOLID Vのデモを30分眺めて、前作(MGS V: Ground Zero)も まだプレイしてないことを思い出した。

これ続編だったよね?(・x・;

 ……。9月の発売までにプレイしておきたいところだ。(``;



2015/07/06

あさー

 ギリシャの国民投票の結果で緊縮財政反対派が勝利。マジかい。
中国(上海株式市場)のバブル崩壊もセットで、今週は為替相場も株式も大荒れになりそうな気配…。


おしごと

 某資格試験ネタ。

 会社の試験とりまとめ部署が筆記試験の解説本まで買ってくれるらしい。
ついでに解説DVDも回覧するそうだ。何だ…今までになく至れり尽くせりなパターンだな…。 逆に何かありそうで怖いわw


めもりんく



2015/07/05

にっちゅー

 今日はハッキリ覚えてる。13時頃まで寝てました。(ぉぃ

 その後は読書。最近、本を買う量と読み終わる量のバランスが著しく狂ってる。 軽い本だけならサクッと追いつけるんだけどなぁ…。


よるー

 ふとスーパーで目に入った「サッポロ ホワイトベルグ」を買ってみる。
発泡酒で100円ちょいの価格の割に「ベルギーのホワイトビールのような味と香りを家で手軽に楽しめる」という、 いかにも嘘くさい説明書きに惹かれた。ぐびっ。

うん、騙された。(=x=`)ノU

 予想通りというか何というか。
最初の一口は「薄いけど白ビールっぽい風味」なのだが、その後の劣化っぷりがひどい…。 1杯飲み干す頃には「何か別のアルコール」になってる感じ。 「第3のビール」はあまり飲まないけど、どれも一口目は「お、意外にいける」と思って 飲み進めると1缶空け終わる前に劣化を感じる(もしくは気持ち悪くなる)奴が多い気がする…。(-_-;


そろそろ

 ボーナスの使途を考えるざーんす。d(´▽`;

 …と思って計算してみた。


 大半の使途が既に確定してて「余ったら云々」といった余裕どころか、 「どこを削ればいいんだ?」という状態だったことが発覚。うへぇ。orz



2015/07/04

にっちゅー

 何してたかサッパリ記憶がない土曜日。気がついたら15時過ぎ。あれ?寝てたんだっけ?(``;


 てけとーにゴロゴロしてた気はするが…何をしてたか覚えてないな。(・_・)ゞ


 とりあえず、ホームセンターと本屋を行脚することに。
自宅周辺に大きな本屋が無いので、車を15分以上走らせる羽目になるのは面倒くさいなー。

 ホームセンターで工具を物色。ふむ。安物と思ってた工具が意外に高いので、ちょっと焦る。 ふむむ…。(・_・`;
本屋ではPC雑誌等、数冊購入してたら図書券のストックが尽きた…。


めもりんく


セリーグ崩壊

 交流戦でセリーグがボロ負けした結果、ついに勝率5割のチームが無くなった…と。 おまけに凄い混戦模様…。(^-^A;


よる

 艦これ。3-5周回で「雷巡×1、軽巡×2、潜水艦×3(ただし伊401は晴嵐×2)」という 編成がなかなかいいよ、という話を見つけたので試してみる。

 北方棲姫(ほっぽちゃん)を経由しないコースを通るのと開幕雷撃4発で 割と苦労せずに先に辿り着ける印象。航空優勢は軽巡×2の航空機と晴嵐×2で確保する感じ。 これなら毎週放置してた週替クエストも手を出せそうな感じかな…。



2015/07/03

あさー

 5時に目が覚める。二度寝したものの、寝入ったのが目覚ましの鳴る5分前。orz


おしごと

 某資格試験について、社内で受験者数のとりまとめをしてる部署があるのだが、 受験申請もまとめてくれると勘違いして〆切に間に合わなかった人が多数発生した模様。 ウチの会社がそこまで親切な筈が無いだろ。

 ひどいのは「え?受験申請って7月からですよね?」「…いや、それ〆切過ぎてるから」とか。 なかなか楽しいコントが展開されてるみたい。


おしごと2

 購買部門よりTEL。某新製品開発について外注する関係で間に商社を挟んでるんだけど。

購買:「この商社、色々事情があるんで切っていい?
わし:「ちょwwwこれから開発委託契約と生産委託契約が流れるんですがww」
とか、開発が始まってないのに最初からクライマックスな感じ。
商流を決めた経緯は私は知らんので、私の上司と某部長とで調整してくださいww


めもりんく



2015/07/01

あさー

 5時に目が覚めて二度寝失敗。ぐぬぬ。でも会社にはギリギリで。


おしごと

 昨日の続き

 とりあえずXPのSPなしでは、負荷をかけると結構動作が不安定になることが判明。
よろしい。ではSP1だ。…と思ったが今更SP1なんかパッケージもってないよ。 仕方なくメモリを喰いそうなSP2を導入。どか食いするであろうSP3は入れたくない。

 とりあえず動作安定。ふむ。

 一応、対応の目処がついたけど、本当に現地のPCが対応できるのかよくわからん。
更に予備HDDにWin2kが動作する環境も作る事に。…Win2kのSP4なんてもう保存してねーよ。 なんとかM$のサイトから見つけてDL。

 …もう何やってるかわからんな。(・ω・`;


ゆーがった

 蒸し暑いので呑みに行きます。<理由はなんでもよろしい
ビール3杯ってあんまり酔わないねぇ…


よるー

 21:30過ぎに呼び鈴が鳴る。
宅配で届く荷物は無かった筈だし、こんな時間に来る奴なんて9割方、招かれざる来客だろう。

 という事で無視。(・_・)ノ


 後でポストを見てもチラシも何も入ってない。
…これはホントに宗教とか面倒臭い類の連中だった模様。うざー



2015/07/01

あさー

 今年もあと6ヶ月。ではよいお年を。(ぇ


おしごと

 今週頭にトラブル対応で出かけた客先から「なんかエラー出て止まる」との話。
WinNT機が止まったので仕方なくXP機に交換してきたのだが、タダで渡してもいいような機材となると Pen4クラスの15年ものビンテージ品がやっとこ。 メモリも384MBしかなかったので、仕方なくServicePackなしのXP機を暫定対応機材として置いてきた。


 とりあえずエラーの原因が分からないので、同世代の機材をセットアップして動作検証する羽目に。 …この手間賃でPC1台サクッと買えるんだけど納入したシステムが古すぎてWin7以降では動かない。 というかAccess97でしか動かない。(笑


 XPをインストールして動作検証するでありんす…。



・分割しました。
トップページへ戻る
漂流日記(タイトル)へ戻る
漂流日記(2015年06月)を見る