漂流日記(2022年06月)

トップページへ戻る
漂流日記(タイトル)へ戻る
漂流日記(2022年07月)へ行く



2022/06/30

あさー

 健康診断の朝。常用している薬を服用するための水は少量飲んだが、あとは水分摂取なし。
今日の名古屋の最高気温は38℃だとか、熱中症がーとかニュースで報道してる中。 トボトボと熱波の中を通勤します…。


健康診断時の妄想

 「あしたのジョー」しかありませんねぇ…。

力石「水…水をくれ…」
葉子「もう我慢しなくていいんです…水を飲みなさい」
葉子「でもね。冷たい水を急に飲むと身体によくないの…」
力石「お嬢さん…」

葉子「ここに…生ぬるいバリウムと発泡剤があります…」
力石「お嬢さん…?」
 …力石の運命や如何に。(謎


健康診断

 いきなり昨年より1cm身長が低い結果になってビビる。ちょw
流石に骨折もしてないのにそれはーと測り直しで5mmほど誤魔化していただきました。(意味あんのか


おしごと

 バリウム飲んだら今日の仕事は終了です。…いいね?


めもりんく

ロシア・ウクライナ情勢:

 そろそろウクライナもNATOに加盟させてみよう。


その他:


よる

 某サークルの宴会です。わーい。
ちなみに2週間前に小田原で宴会しました。一昨日、大阪で某サークルの友人と呑み会しました。 明後日京都でもう1回、このサークルで予定があります。

 ちなみに日曜はやまぴいと会う予定があるので、ビールくらいは飲みそうな気がします。
……。なんという過密スケジュール。ヾ(``;


そして

 呑んでいる場所を勘違いしてて終電に乗り損なう罠。目の前で行ってしまった…。
仕方ないので別路線の電車に乗って、適当な場所からタクシーを…おらんな。

 国道まで出て10分くらいタクシーを待つ。こらー無視すんなー
なんとか信号待ちで止まりかけたタクシーを捕まえて自宅最寄り駅まで。ふう。

 結局帰宅は1時頃。…明日って休みだっけなー?



2022/06/29

あさー

 昨日は結構呑んだと思うんだけど、きっちり酒は抜けている模様。
とはいえ睡眠は浅くなってる筈なんであと2時間くらい眠りたいところではある。 つーか今日も休みにしたい(ぉぃ


おしごと

 事務室にいても、なーんか暑いんですが。


めもりんく


よる

 シェーバーの外刃のホルダー部分が割れたので、どこの家庭にも転がっているプラリペアでサクッと修理。
このシェーバー、買って10年以上経過してる気がするなぁ…。いい加減買い換えですかねぇ…


ついでに

 こぼれたプラリペアの粉を掃除機で…と。
掃除機の紙パックがパンパンですな。久々すぎて紙パックの予備がどこにあるのか分からん…w

 仕方ないので紙パックの中身をほじくり出して延命。何してんだか…。



2022/06/28

あさー

 休暇を取って大阪へ遊びに行きます。

 久々の日帰り大阪なので、荷物をどうしようか考える。 ノートPCまではいいかぁ…ということでPomera DM100を持ち出す。
丸1年ほど使っていなかったためメイン電池が死んで起動こそできないものの、時計は生きてた。すげー
DM100は乾電池仕様なので、こういう時はお気楽でよろしい。


途中下車の旅(その2)

 8時半頃に家を出て、JR在来線で大阪へ向かう。
今回は途中下車する気満々なので、みどりの窓口で大阪までの乗車券を購入。 「乗車券のみくださいなー」というと「え…特急券はいいんですか」と聞かれるが…それでいいのじゃよ。 3400円くらいで、回数券組み合わせ切符より少し割高だけどしゃーないね。 つーか回数券販売終了したら金券屋さんはどーすんだろ…。

 んで在来線。大垣乗換&米原乗換で彦根に向かいます。 彦根は米原から1駅なんで、名古屋からだと以外に近いのよね…。 10:30頃彦根着。ぽちぽちPomeraを弄っていると、いい感じの時間ですね。
 10分程歩いて彦根城に着くと、午前中のひこにゃんは四番町スクエア(飲食街)の方に登場するとの話。 慌てて10分ほど歩いてスクエアへ。到着したらちょうど11時。ひこにゃん登場。

ひこにゃーーーん(語彙仕事しろ

 30分程ひこにゃんを愛でて、癒されたところで再び彦根城へ戻って天守閣や庭園をウロウロ。
さすがに暑い…。既に500mLペットボトル×2本は既に蒸発。全部汗になって消えてる気がする…。


途中下車の旅(その2)

 午後のひこにゃん登場を待つ気力もないので、彦根駅へ戻ります。
13時過ぎ、そろそろ飲食店も空いただろうと駅の近くの飲食店で昼食。 冷たい麺類がいいやーってことで寿司定食(冷やしうどん付)。食事に酸味&涼感を求めるスタイル。
 食事が終わって店を出る頃になってやっと汗が止まるくらいの状況でした。 ポロシャツはぐっしょり濡れてます。


途中下車の旅(その3)

 彦根城で扇子を落としたようなので、駅前のダイソーで補充。
前の奴も100円ショップ品だったのでお財布は痛くないんだけど…割と柄が気に入っていたのでしょんぼり。

 彦根駅に到着すると、米原発の新快速は出た後。がーん。
次の米原発新快速は1時間近く後。選択肢は2つあり、次の鈍行(高槻より快速)で草津乗り換えか、 そのまま大阪まで行くか。
 ダイヤを調べたら到着時間は10分も変わらなかったので、鈍行でずーーっと座って行きます。

 道中は軽くPomeraを弄った後、小説を読み耽る。「居酒屋のぶ(7)」。読了。
最近登場キャラが増えすぎて、時々「あれ?この人って誰だっけ?」となってきたな…。(前巻の話を忘れる奴)


 そんなこんなで、16時ちょい前に大阪駅着。
目的地は1駅先の塚本なんだけど、あの駅って1時間強も居座れるような喫茶店に記憶がないので、 大阪駅の茶店で時間調整するであるよ。 …ホントは1時間ほど昼寝したいところだが…電車で寝ればよかったな。


ケーブルが足りない

 スマホを弄っている時間が長くなった結果、電池の残量が心許ない。
久々に持参したモバイルバッテリーで充電しようとしたら…Lightningケーブルがない。 USB-microBとガラケー用はあるんだが…。orz 久々に持ち出すと、時々こーいう失敗をやらかすねぇ。

 復路はEX-IC利用予定なのでweb予約必須。電池が無くなると手も足も出なくなる…。
ので、ヨドバシカメラへ走る。今は陸橋で接続されたので相当行きやすくなったなココ。 (昔の地下からしか行けないイメージが強い)

 んでヨドバシ…は高いので隣接ショップのダイソーへ。
ダイソーでもMFi認証品は880円。非正規品は片面のみ利用可能の面倒くさい奴しかない…。 別フロアに3coinsがあったので、そちらで非正規品330円を購入。こっちは両面利用可能タイプでした。


本来の目的へ

 17時半くらいになったので塚本駅へ。

 某旅行サークルの友人Yさん主催の料理イベントです。
料理イベントと言っても作る訳ではなく、Yさんが作ってくれた料理を食べるだけのイベント。
お酒は各自が1000円以上のものを持参する、というルールにより相応に充実したちゃんぽん状態。


ダッシュで帰宅

 22時近くまで歓談して、お先に失礼とダッシュする。
22時半発の新幹線のぞみ78号で終電乗り継ぎして午前様帰宅。おやすみー



2022/06/27

あさー

 エアコンをほぼ稼働しっぱなし。部屋を出るとムッとする…。アカンw


おしごと

 同僚と「暑いんじゃー」と雑談。

わし「もうお盆前の気分だよ…」
同僚「でもまだ蝉が鳴いてないんだよね…」
わし「そーいえば」

同僚「つまり蝉はまだ『夏とは認めてない、甘えるな』と」
わし「…本番はこれからですか」
 いやマジで勘弁してください。


梅雨明け宣言

 とか言うてたらホンマに梅雨明け宣言出たよ…

 ついでに電力逼迫ネタも。昼間なのに再生エネルギーで賄えないんですかー(しつこい

 恐ろしいことに、今年の東海地方の梅雨は2週間足らず。
むしろ関東が梅雨入りは早くて、西日本は大体似たようなスケジュールなので…水不足が来そうです。 徳島・香川の水利権闘争がまた始まるのか。


賞与の日

 ボーナス。出た。少ない。どんより。 < 語彙消滅


めもりんく

尼崎市USBメモリ紛失事件:

 運用が相当雑だし、予想はしてたけど、PマークやISO27000の不適合事案に発展しそうな気配。
発注側した側は「委託した」確認は出来ても「してない」方は確認できんから、 ソコソコ面倒な話になってきましたな。 発注側である尼崎市も相当瑕疵がある案件なんだが、放置されそうだな。


供給電力逼迫:
 流石に「エアコン買い換えて節電しろ」は頭おかしいぞ東京都。


その他:


よる

 昨日、今日のやまぴい氏とのチャット。

(昨日)

わし「今週土曜京都で飲むんだけど、日曜の昼、時間あったら飯でもどう?」
やま「いいよー、通天閣の滑り台でも遊ぼうか」
わし「なんだそれw」
やま「後付け感半端ないっす」
わし「(写真を見た)これはひどいw」
やま「何かゾロゾロとメカが出てきそう」 < タイムボカン?
わし「太陽の塔ロボと戦うのか…」

 そんな調子でアポイント成立。そして本日…。

(本日)
やま「ピンポイントに日曜出張入ったw」
わし「おいw」
やま「ちなみに火〜金は群馬」
わし「そろそろ死ぬぞ…」

(10分後)

やま「…ちょっと早出したら名古屋で合流できそうな気がしてきた」
わし「なんですと?」
やま「13時頃に帰れるか見通しが立つ。終わってから3時間弱で名古屋」

わし「えーと…。京都泊した翌日、大阪人と名古屋で会う?…訳がわからんな」
やま「訳がわからんけど落ち着けw」
わし「こっちは楽だからいいけど…ホント死ぬよ?」
 という感じで、謎の食事会が確定。
やまぴい…そんな生活してたらホンマに死ぬぞ…。若くないんだから。(ぼそ



2022/06/26

にっちゅー

 外気温は32℃とか34℃とか不穏な情報が流れてます。
外に出る気は欠片もない。エアコン様と扇風機様に頼りつつ寝て過ごす。だうーん


めもりんく


活動量低下

 煎餅は軽くつまんだけど、朝飯も昼飯も食べてません。水分も最低限しか取ってない気がする。
結構な時間寝てるので消費カロリーは基礎代謝分だけです。

 この生活を3日続けたら身体がヤバい状態になりそうな気がするわ…。


よる

 艦これ。どうもUマスをS勝利できませんな。
そろそろ燃料も危険域まで減ってきたので、難易度落とした方がよさげ…。



2022/06/25

ごぜんー

 歯医者。膿疱の処置を行っていて「今日で一応完了」ということでレントゲン写真撮影。

医者「膿疱は処置終わって、神経のあった部分は詰め直したんだけど」
医者「膿疱はあんまり小さくなってないねぇ」
医者「まぁ早々再発はしないと思うけど(もごもご」
 …無駄だったってことですかね?(汗


ごごー

 異常に暑いので引き籠もります。つーか昼前に医者から戻った時、車に表示された外気温は34℃とか。 これだけ暑くなるとエアコン効かないので勘弁してくれんかなー。

 エアコン様は何℃に設定しても28℃でピッタリ止まる。
壁とかが熱を持つので、風で室温を下げる空冷式システムの限界のよーな気がする… つーか断熱なんとかしてください大家さん


めもりんく

 令和ちゃんはまだ本気を出していない…。まだ第2、第3の変身を残している…。


よるー

 艦これE3-3をちょろりと。…いやマジでUマス潰せないんですけど。



2022/06/24

あさー

 朝からエアコン起動。昨晩の就寝時点で寝室は28℃あったし…色々駄目な感じしかしない。
ちなみに今日は33℃とか34℃とか行くらしい。…そろそろ気温調節の下手な令和ちゃんが本気を出してきた。


おしごと

 今さらWannaCry関係の攻撃(MS17-010、SMB v1 に関する脆弱性)が飛んで来ました。おいw
…この期に及んでWindows7かそれ以前、かつ2017年以降のパッチが当たってない上に、 感染済というクソPCが社内に存在すると…。

 とりあえず、pingで名前解決してPC名割り出すかー

	> ping -a 192.168.xxx.xxx

	HOGEHOGE-GENBA [192.168.xxx.xxx]に ping を送信しています 32 バイトのデータ:
	192.168.xxx.xxx からの応答: バイト数 =32 時間 <1ms TTL=255
	192.168.xxx.xxx からの応答: バイト数 =32 時間 <1ms TTL=255

 ……。HOGEHOGEには某同期の名字が入ると思いねぇ。…てめぇww
どうも出張時に現場に持ち歩く古いPCがアウトっぽいです。せめてパッチあてんかーい


めもりんく

尼崎市USBメモリ紛失事件:

 あんだけPW説明したんだからコピーされた後、という可能性は否定出来ないけど、 とりあえず見つかっておめでとう。

 経緯を見ている限り、やらかした再委託先社員は元請に呑まされた被害者のような気がしてきた。(笑ぇん
そしてメルカリでは暗号機能付きUSBメモリの高値販売をするクズどもが発生。 こちらの話は記事を含めリンクを張る価値もなし。


その他:


よる

 暑い。ビールを飲みつつyoutube動画と艦これ。
今晩の艦これは道中の航空戦で潰されて、全然先に進めません…



2022/06/23

あさー

 起きたら部屋が暑くてエアコン起動。湿度のせいで体感気温がかなり高い気がする。


こういう日は

 会社最寄駅から会社までの徒歩15〜20分が地獄です。
最近は時間調整を兼ねて少し遠回りして出勤してたんだけど、もうそんな気にならんなー


おしごと

 同僚がExcel上でデータチェック中。
画面もロクに見ないでやってるので「?」と思ったら、「読み上げ機能」があるらしい。

 ……。それ、知らんかっとってんちんとんしゃん。


 「最近のExcelって凄いねぇ…」「2010あたりから付いてるぞ」


 ……。びよーん。それ、知らんかっとってんちんとんしゃん…。


おしごと2

 午後。徳島の某銀行から「キャッシュカードを落としてますよ」とか電話が入る。わぁw
親に仕送用として渡してる奴なんですが…。

 銀行に色々説明したり、親に連絡をして取りに行かせたりドタバタ。


 親の心配やら何やらで、マジで仕事に手がつきません。(笑ぇん


めもりんく

尼崎市住民基本台帳データ流出:

 ??「おぼろげながら浮かんできたんです…。『Amagasaki2022』の文字が…!」(ばばーん

 …業者のやらかしを無能役人が全力で塗り潰していくスタイル。いいコンビだ!
この業者側も「飲食」ではなく泥酔して路上で寝てしまい盗まれたという、 「尼崎っぽい」ほのぼのエピソードも出てきたり…。

 ……。この案件、大手企業の90%以上、官公庁で35%程度のセキュリティ担当者は頭を抱えてると予想。 これがソーシャルハッキングって奴です(違


その他:


よる

 実家に電話。本日の顛末の確認とか。

 お袋曰く「今日、色々あって焦ってたんで」とか言い訳してた。
急に暑くなったから判断力とか落ちてるかもしれんが、痴呆症が始まってるのかもしれんね。 少し心配になりますな…。


あとは

 姉貴から書籍が送られてきたり。…うーん。
送ってくれたのはありがたいんだが…ダブった。orz 保存用と布教用かな?



2022/06/22

あさー

 昨朝も今朝も前の晩に早めにダウンしたら5時前に目が覚めるパターン。
二度寝もウトウトした程度で終わってしまい…。参ったね…睡眠不足解消になってない気がするよ…


おしごと

 昨日よりマシではあるが、やっぱり眠い。これは何かの呪いですね。うん。


めもりんく


よる

 久々に艦これ。イベント海域へ。最近プレイが中断しててE3-3装甲破砕ギミック途中で止まってます。
今日もちょいと出撃してみるが…どーにも倒せない。 割と重量編成のつもりなんだけど…火力足りてない感が…。

 今日もUマス(E3-2ボス)でS勝利が取れず失意に暮れる。
…なんかホントにE3-3に直接挑戦した方が勝率高そうな気がしてきたぞ(錯乱



2022/06/21

あさー

 起床した後、段々室内に熱が籠もっていくのが分かる。…要するに暑いんじゃよ。
断熱が駄目過ぎる安アパートの宿命とはいえ…湿度も上がってきたし、そろそろ嫌な季節になってきましたな。


おしごと

 安西先生…眠いんです… 眠ったらそこで終業ですよ(わーい


おしごと2

 先日から続いている持株会ネタの続き。

 毎月配布される社内誌に「持株会に入ろう!」とか1ページ使って告知が出てました。
ここ10年ほど持株会の話題なんか全く出てないので「…必死過ぎる」以外の感想がない。 …ホントに目的は何なんですかね? どーせ目的も斜め下なんだろうなぁ…と予想シテイル。


めもりんく

政府迷走&通貨暴落:

 岸田政権の無能無策っぷりが光る。経済通の政治家もしくはブレーンおらんのか…。ヾ(_ _;)
そもそも電力需給の逼迫を解決するのが政治家の仕事やろ…。


その他:


よる

 今日も猛烈に眠いっつーかweb巡回してたら限界到達。さっさと寝ます。ぐー
艦これのイベント攻略が全然進みません



2022/06/20

あさー

 ちゃんと起床できました。えらい。


おしごと

 がーっと未読メールとか先週の作業報告とかまとめてたら1日終了。
帰ろうかと思ったら、別部署から半分抗議の意図がありそうな質問メールが到達。

 「ウチが使う製品寿命はこの設定なんだから、サービス約款に記載さられたこの年数はおかしい」 …という感じの内容。

 しらんがな。

 時折こういう感じのメールが来るけどテンプレ対応するしかないのでホントに時間の無駄。
本気で文句を言いたいなら、もっと上のルートから正式な対応依頼として回していただけませんかね…。

  1. そのサービス運用に必要なユニットの設計寿命に合わせてます
  2. 逆に「その寿命を超えて利用できないとおかしい」と言い張る根拠ってどこにあります?
  3. そちらの製品寿命まで、該当ユニットを途中で交換したら?
     
  4. 設計寿命を超えた運用保証なんて誰もできないよ?
  5. 文句あるならユニット使わなければいいんじゃないの?
  6. 同時にこのサービス使えなくなるけど、大した問題じゃないよねー
  7. ちなみにそのユニットの主管部門ウチじゃないんでー、文句はそちらの部門へどーぞ
 正直「喧嘩売ってるのか」と言われたら「売り先が違うんで別部門へどーぞ」と返したい。
こういう話って文書でオブラートに包んで言うの面倒くさいんで、文句あるなら直接言いに来て欲しいわー


という感じで

 売られた喧嘩はキッチリ返品メールを書く。
一応、揚げ足を取られないよう文書を書いてるとソコソコ時間がかかる訳です。

 いやー俺も君らの要望や気持ちはよく分かるんだよー。
でも根拠のないことを約款に明記出来ないしねー仕方ないんだハッハー(棒読み


めもりんく


本日のSPAM

 こんなメールがきた。

------
From: りそな銀行
Subject: 【りそなカードお】緊急のご連絡!
Date: Sat, 18 Jun 2022 14:11:38 +0900
------
 りそなカードお客様

残念ながら、あなたのアカウント
りそなカードを更新できませんでした。
これは、カードが期限切れになったか。請求先住所が変更されたなど、
さまざまな理由で発生する可能性があります。

アカウント情報の一部が誤っている故に、お客様のアカウントを維持するため
りそなカード 情報を確認する必要・ェあります。今アカウントを確認できます。

  りそなカード ログイン

なお、24時間以内にご確認がない場合、誠に遺憾ながら、アカウントを
ロックさせていただくことを警告いたします。

パスワードを変更した覚えがない場合は、至急(0120-xx-xxxx)までお電話ください。

お知らせ:

 パスワードは誰にも教えないでください。
 個人情報と関係がなく、推測しにくいパスワードを作成してください。
 大文字と小文字、数字、および記号を必ず使用してください。
  オンラインアカウントごとに、異なるパスワードを使用してください。

どうぞよろしくお願いいたします。

りそなカード
------

 という事で、中国は深センから。…相変わらず中華は懲りないな。

 コイツ…フリーダイアルも持ってるのか…?と思ったら、りそなの本物番号っぽい。 つまり、ネット接続したらアウトで、電話したら偽物とバレてセーフという…謎展開。

 まぁメールの題名からアウトだし、騙される人はおらんよねぇ。


よる

 猛烈なスイマーに襲われる。まだ旅行疲れが残ってるな…。
という訳で日が変わるより前にダウン。きゅー



2022/06/19

あさー

 6時過ぎに起床する。6時半に朝食(おにぎり)を受け取り部屋に戻ると…ダウン。ぐー
結局8時過ぎに再起動して、軽くネット巡回したりしてたら9時半。 チェックアウト期限10時って早い…! < 最近遅い所にしか泊まってない


ごぜん

 ホテルを出たものの「小田原付近で何見ようかなー」とマジで悩みます。
小田原城は昨日ダッシュで回ったので…もう1回行くか、それとも…うーん。

 悩んでも思い至らなかったので、箱根の関所へ行く事に。


箱根関所へ

 往路は箱根新道(国道1号バイパス)を全速力で走破したので、今度は一般道の方の国道1号を 30〜40kmペースでゆらーっと走ります。箱根湯本とか道中は結構観光客が居ますねぇ…

 んで到着すると…芦ノ湖じゃないですか。 < 関所とは別の場所と思ってた(笑


 関所に行くと、取り調べに関する寸劇をやってる。
手形が必要だとか、芸人や相撲取りは一芸で通過できたとか、そんな感じの劇。 この寸劇もコロナで中断してて、最近再開した模様です。ほー

 箱根周辺の地形図を見てると「こんなん関所破り無理や」って感じですなぁ…。
ちなみに、箱根の関所は明治維新後も数年続いていたそうで。


次のネタ

 浜松あたりでエアパーク(自衛隊広報官)に行くか、それとも静岡あたりで何か見るか…というところ。 とりあえず静岡は1号線がバイパスっぽくてハイペースで動けるので…下道もいいなぁ…。

 ……。ぴこーん!!


 静岡民にカルトな人気を誇るファミレス「さわやか」へ行ってみたいと思います。
んで軽くネットで調べたところ、静岡市内は大混雑らしいので、掛川や浜松方面がいいらしいです。

 混雑している店は本当にえらいことになるらしく。

 比較的空いている店に行く&昼の混雑が終了する頃に到着…と考えると、 高速だと浜松でも13時過ぎに到着しそうでちょい早。 下道を走る前提だと焼津あたりが14時くらいになりそうで、丁度よさげ。
 …という訳で焼津店へ走ります。 ココで混雑してたら藤枝へ行ってみて、駄目なら浜松まで移動する感じですね。


炭焼きレストランさわやか

 14時頃到着。ちょいと外れの住宅街って感じの場所。
入店すると、バーコードの記載された予約券を発行するシステムになっている。 バーコードを読み取ると、ブラウザ上に予想待ち時間等が出てくる仕組みで 「時間になったら呼び出すので店の外で時間を潰して下さい」というシステム。 混雑が常態化してなかったらこんなシステム自体設置しない訳で…恐ろしい店やな…。
 私の時は前に4組、約20分待ち。…いや14時過ぎてんのに20分待ち?

 通知メールを設定して、近所をウロウロ徘徊。

 「もうすぐ案内できます」通知が来たので店に行く。が、そこから更に10分くらい待たされて、 トータル30分で席に案内された。
自分が案内されたときも後ろに4〜5組見えたので、本当に人気あるんだな…。


 んで、この店の売り「げんこつハンバーグ(250g)」を注文。1100円ちょい。
「それだけですか?」「はい」とかやり取りしたんだけど、セットメニューではなかったようで、 ライス等は付いてませんでした。…帰りがけにどっかのSAでつまみ食いするので、まぁいいやw

 そして肉。ここは心配になるほど赤い肉が出てくるって話だったけど、本当に中がピンク。 ミンチ肉でピンクって相当自信がないと出せないよねぇ…。
炭火の燻香でソーセージっぽい感じ。脂は少なめなこともあり、250gでもいい感じで食べられましたー。 食べ飽きないギリギリの量だと思いますねコレ。

 とりあえず満足。うまうま。


帰りましょ

 15時くらいに店を出る。浜松でエアパークに寄ることも考えてたんだけど、あそこは16時終了。 …うん、絶対間に合わないな。

 諦めて帰宅しましょう…。orz


 カーナビに自宅までのルートを出させようとしたら「ルートが見つけられません」とかいう 酷いエラーを吐きました。四国へ渡れない初期のカーナビみたいな表示出すなw 地図が古くても東名に乗るくらい出来るやろ…(汗

 仕方ないので、スマホからGoogleMapsで新東名から戻るコースを設定して移動。
新東名は120km/h制限区間が出来たので本当に早くなりました。 途中、浜松のSAで静岡おでんを晩飯用に購入。そんな調子で17時過ぎに帰宅成功。


部屋が暑い

 ぐお…。暑い…。

 本日の最高気温が30℃を超えていたようで、室温も無茶苦茶上がってました。
壁も含めて暖まっているので、予想通りエアコンはロクに効きません。ぐぬぬ


めもりんく

復活のG.O.S.R.:

 グアムでお世話になったシューティングレンジ「G.O.S.R.(ゴーサ)」のblogが2年ぶりに更新。
グアムの観光業は壊滅的被害を受けたようです。

 レンジのあったタロフォフォの滝公園はコロナで倒産。GOSRも煽りを喰らって休業。
2年ほど放置する羽目になった結果、台風等で社屋は破壊され、射撃場内もメンテ出来ずにジャングル化。 銃器や弾丸は別で保管していたため壊滅的被害はなんとか免れた…という状況なんだとか。ぐへー
 現在のオフィスはホテル街(タモン地区)、射撃場は車で10分程の民間射撃場を使用…とのこと。

 自前の射撃場じゃなくて、地元民が使う射撃場を共用している形かな?
また行きたいねぇ…旅費より弾代がかかるのがネックではあるけども。


その他:


よるー

 ネット巡回&艦これ。
今週は「あ号作戦」も完遂してないので、「あ号」終了後に出てくる「ろ号」まで一気に片付ける。 ネジ(改修資材)が欲しいんじゃー。

 …地味に辛いなコレw
ろ号を終わらせた頃には睡魔が限界。早々に轟沈します。ぐー



2022/06/18

あさー

 小田原移動の準備をしつつ歯医者へ。
相変わらず膿疱の治療。やっと端っこのバイ菌まで届いたようです。 膿を出して消毒をする作業はまだ数回続く模様。自分が思っていた以上に大変な内容だったらしい。


移動開始ー

 10時過ぎに終了。予定通りこのまま車で移動することにします。
伊勢湾岸〜新東名に入って、ひたすら愛知県〜静岡県を爆走するわけですが、静岡でゲリラ豪雨を喰らう。 新東名の120km/h区間なのに、ワイパー最速でも前が見えないとか…。 怖いので90km/hくらいまでペースダウン。落としすぎても追突されそうやしなぁ…。

 沼津で再度ゲリラ豪雨を喰らったので、SAに逃げ込み休憩&朝昼兼用っぽい昼食。ふう。


 そこから下道に降りて、箱根新道(国道1号バイパス)を突っ切って小田原へ向かう。
なんか走り屋さんっぽい人がえらくハイペースで走ってます。 雨の中、あれだけのペースで走れるのは地元の人かなぁ。 …走り屋さんは芦ノ湖方面へ消えていきました。

 小田原に入るあたりで渋滞。どうも湘南バイパスが工事通行止めらしく。
そんな感じで13時半過ぎに小田原城に到着。 セミナーが15時〜なので、まずは1時間ほど全速力で観光します。 紫陽花を眺めつつ天守閣に登り、周囲の景色を眺める。

 天守閣から景色を眺めて満足したら慌ただしくダッシュで車へ戻る。(笑


ホテルへ

 小田原駅前のホテルへ向かう。
ホテル提携駐車場が少し離れた場所なので、近隣のコイン駐車場へ。
事前調査でお目当てだった24時間700円の所は満車。諦めて周囲をぐるりと回って24時間1000円の所を発見。 そこに車を入れようとしたら「奥の3台分は出入りしにくいので800円」とか書いてある。ラッキー。

 車を駐めて徒歩5分。ホテルへは14時半過ぎに到着。
フロントで同じセミナーに出席するT君とたまたま鉢合わせ。あ、どーもどーも。

 チェックインをしたら「処理しますのでしばらくお待ちを」と、鍵をくれない。
しばらく待っても鍵を出さず、フロントの二名は何かずーっと雑談してる。 …T君と2人して「なんかおかしい」と思えてきた。 14:45過ぎに「まさか正規チェックイン時刻の15:00まで鍵を渡さないつもりか?と思い至る。

わし「かれこれ10分近く待ってますけど、いつになったら鍵を貰えますか?」
わし「15時に駅前で待ち合わせしてるので、時間がかかるなら鍵はいいから荷物を預かって欲しい」

(フロントの2名、「えぇ…」という表情をしつつ顔を見合わせる)

職員「えーと、あと数分でお渡しできるのでお待ちを」
 システムか何かの関係でチェックイン開始時刻の10分前くらいまで鍵を渡せない仕組みなのか。
流石に「荷物を預ける」で顔を見合わせるとは思わなかったわ…。 チェックインもしてる客の要求として、そんなに変な要求だったか?


セミナーへ

 14:50ちょい前くらいに鍵を貰ったので、荷物を部屋へ投げ込んで、慌てて駅前のセミナー会場へ。
途中、スタッフの1名と会う。こんちはーっす。 彼はセミナーには出ず、裏方として準備を進めるらしく軽く会話を交わした後去って行きました。

 そんな調子で15時数分前に滑り込んでセーフ。どうも運営側も開場が遅れたようで15:10開始に。
セミナー内容は例によって有料セミナー扱いなので省略。

 17:30頃に終了して、次はメインイベントの懇親会。わーい


懇親会

 コロナもなんとなく有耶無耶になって割と大っぴらに飲める感じになってきましたね。

 主催してくれた某開業医さんが相当頑張ってくれたようで「どう考えてもコストに見合わない」 料理や酒がバンバン振る舞われてます。 日本酒も吟醸酒出てきてるし、料理も小田原方面の魚料理が霞むくらいの「肉!」が出てきてます。 牛ハツの刺身なんか初めて食べましたよ…。

 調子に乗って二次会&三次会。
全部主催者の某開業医さんが振る舞ってくれてビビる。 三次会終了時に20人くらい居たから…、一次会から考えるとトータル30〜40万くらい自腹切ってそう。 こえぇえ…


あとは

 ホテルに帰り着いて撃沈。ぐー



2022/06/17

あさー

 某現場へ直行直帰です。早く終わって早く帰りたいなー
途中の乗換駅で始発急行に当たり、座ることに成功。こっち方面は名駅方面から来る奴が大半なので結構レア。


おしごと

 某現場で調査作業。うーん、事前想定とかなり異なるな…。
予想通り時間切れで撤退。また今度な…!


めもりんく


よる

 19時過ぎに帰宅。まぁ早いことは早い。
明日から出掛けるので、スーパーで食材購入したり、ATMでリロードしたり、本屋に行ったり。


 ジョジョのスピンオフ漫画が出てたので購入。
ホル・ホースと東方仗助、更に花京院の妹やボインゴも出てくる謎展開で、なかなか次が楽しみです。


ねもい

 ふるさと納税で入手していたビールを1缶飲んだら猛烈なスイマーが襲ってきたので寝ますぐう。



2022/06/16

あさー

 靴下を履こうとしたら「べりり」と靴下を引き裂いてしまう。…どゆこと?


おしごと

 仕事ってなんだろう…と哲学的に考えることにします。結論が出るかどーかは知らん。


IEさん

 ワクワクしながら、InternetExplorerを起動してみる。
サポート期限が終了すると、強制的にEdgeを起動する、という話だったが、まだIEが起動。

 世界標準時は過ぎているので…米国時間で制限かけてるのかな。


めもりんく

更に円安が来そう:

 どんどん海外旅行のハードルが上がっていくなぁ…。


Internet Explorer終了:


その他:


週末の行動(案)

 週末、小田原に遊びに行くので移動ルートを検討中。
数日後の話なのに、まだ車で行くか、新幹線で行くか決めてませんでした。 飛行機で羽田〜横浜回りも考えたが、土曜は朝方歯医者に行くので時間が合わず。

 小田原までの距離は、ざっくり250km。……。えーと。250km?
ちなみに。名古屋から西に250km走ると、姫路や洲本あたりです…。ちょw

# 静岡県つえーなー(謎の感想


 なお新幹線で行くとEX-ICで8,500円くらい。新幹線の価格的にも姫路だなぁ…。
ちなみに新幹線での所要時間は、ひかり号が1時間、こだま号が2時間。…は?
値段は全く変わらんのに所要時間はキッチリ2倍。いかん、脳味噌がバグるww

# 静岡県つえーなー(謎の感想2


 Google様のお告げによると、車で走ると3時間強…という話。ふむ。
名駅まで出る時間や乗り換え時間を考慮すると、こだま利用とほぼ変わらない。 まぁ歯医者に行く用事もあるし…自動車を第1候補にして、終わるのが遅くなったら新幹線にするかなー。(雑


 往路(土曜)は現地での予定がほぼ決まってるけど、フリーな復路(日曜)は浜松あたりで寄り道したいところ。 なお新幹線で移動したとしても、移動距離が100km越えてるので普通乗車券なら途中下車可能。 EX-IC…てめーは駄目だ。e特急券なんてレア切符使わないと…。

 そんな感じで。雑に移動手段を決める。
相変わらず私の旅程って無計画ベースですね…。(・ω・)ノ 上記の通り、色々なパターンは検討してるんですよ?



2022/06/15

あさー

 道中で少年マガジンを立ち読みするため、行きたくないけど出勤します…。(理由


おしごと

 この宇宙には、仕事している私と、仕事していない私が存在しており、 観測者が確認するまで確定していない未来なのです…。 というシュレディンガーっぽい文章を考えてみた。(何


本日のSPAM

 こんなメールが来た。

-------
From: 三井住友銀行
Subject: 【三井住友銀行】契約締結前交付書面兼説明書に関する重要なお知らせ
Date: Wed, 15 Jun 2022 07:25:33 +0900
-------

いつも三井住友銀行をご利用いただきありがとうございます。
このたび、契約締結前交付書面兼説明書の改訂をいたしますので、ご確認ください
ますようお願い申し上げます。

https://---------------.---/


ご確認をいただけない場合、セキュリティ上の観点からご利用制限をかけさせて
いただくことを予めご了承下さい。
お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。



―――■SMBCダイレクトで残高確認■―――

ATMに行かなくても残高をご確認いただけます。
https://---------------.---/

―――――――――――――――――――――
※本メールは、お届けのメールアドレスへお取引の受付をご連絡するものです
(本メールの再送依頼は受け付けておりません)。


【当行から送信したメールであることの確認方法】
「三井住友銀行」名でお送りするメールには、携帯キャリアのメールアドレス
宛を除き全て電子署名を付けています。

> https://---------------.---/


【当行のサイトであることの確認方法】
閲覧しているサイトが当行の正当なサイトかどうかを、電子証明書により確認
いただけます。

> https://---------------.---/


【メールの内容に身に覚えがない場合】
本メールに対するメールでのご返信お問い合わせはお受けしておりません。
メールの内容に身に覚えがない場合や、サービス等についてくわしく知りたい
場合は、当行ホームページをご覧いただくか、以下より電話番号を確認の上、
お問い合わせください。

> https://---------------.---/


-----------------------------------------------------------------------
発行:株式会社 三井住友銀行
(以下略)
-------

 …という訳で、相変わらず某国内レンタルサーバから中華SPAM。
所々文章が継ぎ接ぎっぽくて意味不明。
まぁ…そもそも三井住友の口座を持ってないので、騙されようもないのですが。

 メール本文中に「電子署名(S/MIME)を付けてます」という割に、 何もついてないのが素敵です。


 んで。
何でこのメールを拾ったかというと、メールヘッダに 「X-Mailer: Microsoft Outlook Express 6.00.2900.5512」があったから。 ついでに「X-Mimeole: Produced By Microsoft MimeOLE V10.0.20348.1」の記述も。 あー懐かしい。

 これが本当なら、Windows XP + OfficeXP(2002)の骨董品…ですかね。
なんとなく「Internet Explorer 廃止記念」かなー?と、ピックアップしてみた。


めもりんく


よるー

 Windows Update祭。
デスクトップPC再起動中、画面が暗転して1分くらい何も出ない状態があって滅茶苦茶焦る。

 今回、結構大きなパッチが入ったみたいで、どのPCも更新にソコソコ時間がかかってました。


あとは

 艦これ。E3-3ボス弱体化ギミックをやってます。
第2ボスのS勝利が取れません…。こんなに硬かったっけ…? と思ったが、輸送ボスだったんで、そもそも倒してないね…。

 確か、輸送中は20回くらいボスへ突撃してS勝利は1回取れたよーな気がする。 それくらい突撃しないと駄目ですかそーですか。燃料つらいよママン…



2022/06/14

あさー

 雨模様。九州は昨日梅雨入りしたし、今日あたり梅雨入り宣言が出るかなぁ。


おしごと

 部長から先日の持株会講習ネタの追加メール。しつこいw
今度は人事部からではなく、経理担当執行役員からのメールを転送してきました。 …勧誘動画の再生数が全く伸びてないんデスネー。(藁

 メールの内容を要約すると、

…という感じ。
「社外秘が含まれるから注意しろ」という割に、一般的な動画配信サービスを使うあたり ザルすぎて話になりませんなぁ…。

 んで。ラストの一文にやっぱりマルチ商法っぽい闇を感じるんですが。ヾ(・w・)


たぶん

 近日中に勧誘動画鑑賞会が開かれることでしょう。(睡眠ターイム


めもりんく


よる

 艦これ。E3-3。ボスのHP削るよーごりごり。
3回連続途中撤退とか、なかなか微妙な扱いを受けつつなんとか最終形態に到達。

 最終形態は敵編成はキツいし全般的に硬すぎる…。
という訳で、弱体化ギミックを実施することも決定。そっちは明日以降の処理ですね…。


 んで。重大な事項に気がついてしまいました。
先生…燃料が6.6万しか…残ってないです…。資材は2万で十分なのよ(懐かしネタ



2022/06/13

あさー

 通勤用ワイシャツは半袖解禁。そろそろ湿度が上がってきました。


おしごと

 訃報連絡が回ってきた。
同期の子供が亡くなった模様。18歳なんで事故かなぁ…と思ったら難病だったとか。はー


めもりんく


よるー

 艦これ。E3-3。連合艦隊(水上打撃部隊)出撃です。 連合艦隊は燃料の減りが半端ないから困るねぇ…。
軽空母の高速艦は後半マップでも使いそうな気もするので…航巡鈴谷を軽空母に改装して高速軽空母を増強。

 攻略blogを参考に、適当に編成して出撃。道中航空戦での大破が結構多い。
ボス到達回数はソコソコあるものの、ちょっと火力が不足してて、雑魚に攻撃が散ってしまう傾向…。



2022/06/12

ごぜんー

 てけとーにネット巡回しつつ艦これプレイ。そろそろ燃料が8万切りそう…


ごごー

 13時過ぎ。またもや眠くなったのでダウン。ぐう。
再起動は17時頃。昨日といい今日といい、どんだけ寝るのホンマに…。


めもりんく


よるー

 艦これをプレイしつつ、白髪染め。ぺたぺた。
ついでに実家に電話。お袋の会話内容はリピート再生が増えてきたので、ソコソコ加齢が進んできた感じ。


艦これ

 E3-2攻略中。
やっぱり敵ボスを出すのにギミックが必須だったりして、最近のイベントは手間がかかる…。

 E3-2は輸送ゲージなので、比較的楽ではあるんだが…道中が長い。
対潜3回、対空2回、通常敵1回の後、ボス戦…。しかもボスが硬くてS勝利は早々取れない。
途中撤退も使ってると、大体1回で50強しかゲージが削れません。難易度甲のゲージは700あります…。 単純計算で14出撃以上。途中撤退も入れると20〜25回くらいは出撃してる訳で…。

 「これで終わりだー」と思ったら、ゲージが2だけ余る。ぐへぇ。
その後、何故か途中撤退が3回続いて心折れそうになりつつ、なんとかクリア。そして燃料は8万を切りました…。



2022/06/11

あさー

 歯医者へ。相変わらず膿疱の処置でコリコリと膿出しと消毒と。
医者曰く「あと2回くらいやったら処置完了しますよ」とのこと。結構かかるなぁ…。

 その後は内科で定期検診。「久々に採血しましょう」とか。唐突に言うなw


ひるー

 本屋に行くついでに給油。ぐ…GW前より10円くらい上がってるなぁ。
あとは本屋で小説とか購入して帰宅。


ごごー

 昼食を摂ったら、激しい睡魔に襲われてダウン。ぐー


再起動

 …23:45とか。え?10時間くらい寝てる?
もちろん晩飯は諦めたが、ネット巡回とか艦これとか、03時近くまで雑に遊ぶ。


艦これ

 E3-1攻略中。削りは順調。
ラストは第二艦隊旗艦の曙がカットイン攻撃でボスを打ち抜いてA勝利。 やれやれ…ハマらずに突破できました。わーい

 E3-2は輸送ゲージらしいので…楽できるでしょう。多分。



2022/06/10

あさー

 Epic Games が「Maneater」を無料配信しているのを発見。いただきまーす。
自分が人食い鮫になって暴れ回るゲーム。ジョーズ〜

 久々に「あ、プレイするかも」レベルのゲームが無料配信されてました。
本当にプレイするかはまた別の話ですけれども。


おしごと

 人事部より「Internet Explorerサポート終了に伴う勤怠管理システムの対応」の告知文。

 ウチの勤怠管理システムがIE以外ログインできないクソバージョンな件。
こんなギリギリで告知するあたり「システム更新するよ」って話じゃないよなーとは思ったけど。


 ……。開き直ったなコノヤロウ。(・_・)ノ
システム更新する気は欠片もないようです。相変わらず腐ってるわ…。


ゆーがった

 あまりにも眠いので早々に撤収。


めもりんく


よる

 艦これ。E3-1へ。
まずは遊撃部隊(7隻艦隊)でE3-1ボスを出現させる作業。まぁ…こちらは楽ちん。

 E3-1ボスが表示されたので攻撃開始。ついに連合艦隊(機動部隊)出撃です。燃料が蒸発するぅ…
思ったより難易度は低く、割とスムースにゲージを削れておりまする。



2022/06/09

あさー

 会社に行くまでが遠足です…。という謎フレーズを思いついた。意味不明。


おしごと

 とりあえず…何か考えていたようです。ロクなもんじゃねえ。


本日のSPAM

 こんなメールがきた。

------
From: ----------.CO.JP ポータル
Subject: 【重要】【共用】【6月9日実施】サーバーメンテナンスのお知らせ
Date: Thu, 9 Jun 2022 05:02:59 +0000
------

お客様各位
                   2022年6月8日(水曜日)

インターネットサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。

メールアドレスは 【-------@----------.co.jp】 で、削除のフラグが
付けられています。

サービスの詳細は以下のURLをご参照ください。

http://---------------/


お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご了承くださいますよう
よろしくお願い申し上げます。

何とぞご理解ご了承の程、よろしくお願いいたします。

引き続き変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
sf_ucfirst(sf_substring(----------.co.jp,
1, 5))  NET

お客さまサービスセンター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------

 …という、GMO系レンタルサーバから飛んで来た偽メール。
送信者シグネチャがおかしいのと、そもそも会社メール宛に「お客様サービスセンター」とか 書いてる時点でバレバレです。ウチにそんな優しい部門はない。

 ただ、このSPAMが飛んでくる30分程前、会社のネットワーク管理部門から 「メールシステム更新による利用方法変更お願い」というメールが飛んで来てた。 ウチの会社は6月中旬よりOffice365ベースのシステムに移行し、 自前のメール鯖を廃止する模様。

 …SPAMのタイミングは絶妙でした!(^ω^)b ⌒★


うわーw bcc漏れしとるww

 こっちは社内メールの話。
先程のネットワーク管理部門から「メールシステム更新による利用方法変更お願い」メールが飛んで来た件。 ネットワーク管理部門の担当は先行で新システムをテスト運用している模様で、 先のメールはメーリングリストではなく、bcc: を使って一斉配信してました。

 んで。
先のSPAMネタを見る流れでこちらのメールヘッダも確認してたら、ヘッダが妙に長い…。んあ?

------
X-MS-Exchange-CrossPremises-BCC: ,
	,,
		:
	(中略)
		:
	
X-MS-Exchange-CrossPremises-originalclientipaddress: ---.---.---.---
X-MS-Exchange-CrossPremises-transporttraffictype: Email
X-MS-Exchange-CrossPremises-Recipient-P2-Type: Bcc
X-OrganizationHeadersPreserved: --------------------.COM
		:
To: undisclosed-recipients:;
------

ヘッダ内の別行で… bcc配信先がバレてますやん…。(呆

 ざっと宛先が500件、記載されてました。漏れてる漏れてるww

 さすがMicro$oftさん!
俺たちが想像も出来ないことを平然とやってのけるッ!そこに痺れるゥ!呆れてるゥ!


 …いやいやいやいや。…こんな危ないシステム使うの? 正気か?(汗


Google様のお告げ:
 特定条件下ではあるものの、割と有名なネタだった模様。こえーよ…
元々は「送信トレイ」のメールにだけ残す情報らしいが、利用条件次第では削除されずに配信される模様…。 つーか、一時的であれヘッダにこんな情報入れるなよ…。


めもりんく

 関電工って東京電力系なんだけど、なんか関西電力系と勘違いしそうになるよねー。 (関西電力の略称が関電なので…)
なお、関西電力系の工事会社は「きんでん」なので間違えたらアカンで?


よるー

 艦これ。E2-3。ボス弱体化できてるので楽勝よ楽勝。

 …そう思っていた時期が私にもありました。(ぉぃ


 やっぱり硬いんですが。(笑
道中の潜水艦対策の装備を探照灯とか夜戦用に変更して、支援艦隊も出して何とかクリア。
夜戦時の探照灯って結構効果あるんだなーと思い直した。

 何とかE2マップクリアでB-25げっつ!!
あれ…このB-25、艦載機じゃないのか…。(残念 せめてHornetのみに搭載可でもいいからー


あとは

 ちょいと調べ物があったので、そっちをふにふに。



2022/06/08

あさー

 通勤中、小牧のC-130Hが低空を南下していくのが見える。
高度的には中空に着陸してもおかしくない高度だけど、どこへ行くのかなー


おしごと

 先日同期が受講させられた ブラック企業講習持株会講習ネタの続き。

 予想していた通り、部長から「持株会勧誘セミナーの動画を全員視聴しろ」とメールが来ました。 人事部から各部門長にメールが配信された模様です。人事部必死だな


 という訳で、人事部からのメール抜粋。流出だーコンプラが以下略だー

------
部門長各位


 先般、社員持株会の勧誘セミナーを開催いたしましたので配信いたします。
この動画は【社員かつ持株会未加入の方】に必ずご覧いただきたい動画です。

 各部門の社員の皆様に添付資料とURLを共有いただき、特に未加入者の方には
視聴を促していただきますようお願いいたします。

  【動画】(動画のURL)
  【加入申込書】(グループウェアのURL)


 お忙しいなか恐れ入りますが、ご対応のほどよろしくお願いいたします。

------

 部長は人事からのメールにコメントをつけてフォロー。
部長「人事からのメール(上記)を転送します。持株会セミナー動画の紹介です」


部長「我が社は安定配当を継続しているし、購入補助もあるし、貯金より良い」

部長「…と言う感じでしょうか。(知らんけど
部長「一度、ご検討ください」

 ……。「知らんけど」は私が付け足しました。(ぉぃ


# 行間を読むとそんな感じでした!(雑

 というか、人事部の本文をよく読むと「未加入者に視聴を促せ」とあるんだけども…。 人事から部長へ別途「未加入者リスト」を配布してる…って事でよろしいか?(深読み)

 ぴこーん!理解した!!
新規加入する部下が増えたら部長の給与がアップする仕組みに違いない!(マルチ商法感


真面目な話

 個人的には「自分の好きなタイミングで売れない」だけで十二分にハイリスク案件です。 退職金割増用の個人年金として見るならアリかもしれんが。

 投資は必要だと思ってるけど、投資先として「ウチの会社が妥当か」は果てしなく別問題。 (私は自由に売却できない「自社株」という時点で、投資不適と考えてます)
 元本保証じゃないし、退職まで解約/売却が難しいし、そもそも会社が生き残るかは別問題だしー(雑


とりあえず

 上司に別室に連れて行かれて布教/説教されるまでは放置しましょう。(笑

…来週あたり連行されたりしてな。(ブラック感)


めもりんく


よる

 艦これ。E2-3ボスの弱体化ギミックが終わりません…w

 どうにも「E2-1ボスにS勝利」が達成出来ずにハマる。 何故かボス1への攻撃がカスダメージになることが多く、どうにも上手く行きません。なんでじゃー

 二線級艦を並べていたこともあり、どうにも火力不足感が強い。
色々試した感じ、敵ボスの装甲値に対してこちらの火力が微妙に不足してて、装甲を貫けない状態? 魚雷カットイン攻撃で「ダメージ10」表示が出た時は目が点に。 …通常攻撃でも、もう少しダメージ出るやろ。(泣きそう


 結局、夜戦装備(探照灯・夜偵)+魚雷カットイン装備(積載可能艦全部)みたいな ガチ装備にした上で、基地航空隊+決戦支援艦隊による全力支援が雑魚掃討が上手く入ったケースで撃破。

# なんで弱体化ギミックごときで「最終ボス用お祈り装備」してんですかね…。(呆然


 あとは対空マスを2箇所取るだけなので簡単簡…1つハマったw
待機中の基地航空隊を爆撃機隊から戦闘機隊に置き換えて、対空掃討戦。 久々に疾風が活躍して、なんとかギミック終了。

 本当に弱体化なしでE2-3ボス戦を続けた方が早かったかもしれない。 …なんか前段作戦から沼ってるなぁ。(汗



2022/06/07

あさー

 天気は気持ちのいい青空なんだけど。
メンタルが超低空飛行。明らかに歩行速度が落ちるレベルで…ついでに思考もあんまり回ってない。 なんか久々に精神の波が来たけど原因わからんなー


おしごと

 ちまちま仕事を始めたら、それなりに精神は安定。…仕事が進んでるかは別問題。


めもりんく


よる

 艦これ。E2-3。戦力ゲージをひたすら削る。
安定してきたものの、最終形態になるとちょっと火力が微妙に足りない感じ。 うまく乱数が噛み合うと勝てそうだけど、弱体化ギミックもあるのでそっちをやるかぁ…。

 弱体化ギミックはE2のボス3種に対して勝利する、というもの。
「E2-3:A勝利」「E2-2:S勝利」。ここまではいいんだけど…「E2-1:S勝利」が意外なハードルに。

 後半の編成制限が分からんのでE2-1には二線級艦を出していた関係もあり、火力がかなり足りない感じ。 レベル不足で未改装駆逐艦が混じっているあたりでお察し。
下手したら弱体化ギミックは行わずにE2-3挑戦した方が突破率高いかもしれんww

 数回挑戦したところで本日時間切れ。おやすみー



2022/06/06

あさー

 UFO墜落の日。雨模様です。


おしごと

 やるきなっしんぐ。同僚にひと仕事頼もうと思ったが、やる気の無さを見抜かれたか無視されたー。 せんせーこのクラスにはいぢめがありますーヾ(_ _;


久々にブラック企業ネタ

 同期と退勤タイミングが同じになったので、一緒に会社最寄駅まで歩きつつ雑談。

同期「先日、人事で講習会受講させられたんだけど」
わし「何をやらかしたん?」
同期「持株会未加入者&課長以上限定で、持株会の説明&加入勧誘喰らった…」
わし「人事…嫌なプレッシャーかけてきてるなww」

同期「説明会終了後、『俺には関係ねぇ』と一番に退室する勇気はなかった…」
わし「わはははw 小心者ーw」
同期「これから学資とかで出費が嵩むのに、そんなところに金かけられるかー」

わし「や、積立額が成績評価に直結するんじゃない?月10万くらい積立したら部長になれるよ?」
同期「……。20万積み立てたら社長になれるのか?」
わし「なれるなれるーw」
同期「ということは月1000円なら低評価が確定…?」
わし「加入しなかったらリストラ対象候補リスト上位に記載されるなw」
同期「やーめーれーw」
 どこまでネタなのかは本当に分かりませんがね。(しれっ

 対象メンバーの集め方がブラック企業の本性剥き出しですなぁ…。相変わらず性根が腐ってる。 加入者が少なかったら、一般社員にも同じ勧誘が後日来るのは確定。

 投資してない同期くんなので、本来なら「これを機会に積立を始めたら?」と言いたい所だけど、 流石にコレは筋が悪い…。会社転けたら返ってこないハイリスクな投資先。

 まぁ…中間管理職の悲哀を胸に「退職金の自己積立による割増制度」だと割り切って頑張れ…。
私はその立場だったとしても「この会社『以外』に投資」してリスク分散する方を選ぶけどね。(ぼそ


本日のSPAM

 こんなメールがきた。

------
Date: Mon, 6 Jun 2022 04:04:13 +0800
From: "MYJCB" <222222222>
Subject: 【JCBード会員サービス】MyJCBシステムアップグレード通知
------
【MyJCB】利用いただき、ありがとうございます
───────────────────────────────────
【重要】お個人の情報の更新をお願いします
───────────────────────────────────

日頃よりJCBカードのクレジットカードをご愛顧賜り誠にありがとうございます。
JCBカードでは、会員皆さまのカードご利用内容について当社の最近のシステム
アップグレードにより、当社で予約した情報が間違っています
(住所または電話番号が間違っています)。

最寄りのカウンターまたは当社のネットワークカード会員サービスを通じて
確認および変更してください。

▼ 個人会員さま専用ページ ▼


   MyJCBログイン|MyJCB会員さま専用ページ


なお、ご契約のカードは、第三者による不正使用の可能性が高いため、
既にカードのご利用を一旦停止する対応をとらせていただいております。

==================================
株式会社ジェーシービー
東京都港区南青山5-1-22 青山ライズスクエア 〒107-8686
※本メールは送信専用です。
お問い合わせは上のURLの、専用フォームよりお願いします。
==================================
「MyJCB Express News」に掲載されているすべての記事、
   文章等の無断転載を禁止します。
 著作権はすべて、株式会社ジェーシービーに帰属します。
 Copyright JCB Co., Ltd. 2022
------

 一時期量が減っていたんだけど、最近また中華SPAMが吠えまくってます。…何を焦っているのやら。

 メールアドレスがおかしい、timezoneもおかしい、日本語もおかしい。
毎回こんな文章を山のように送りつけて、どうやったら騙せると思うのか…。少しは捻りが欲しい。

 今回のメールは「当社でのアップグレードの結果、当社に登録された情報が間違っています」 という謎の説明になってるようですが…。

 この文章を信じるとすると、「お前の所の作業ミスやろ?」という内容になる訳で。 どこらへんにユーザー側が焦って対処する必要があるのか…と。


めもりんく


ばんめーし

 コンビニ弁当なのは相変わらずなんだけども。
コンビニ総菜で「焼き鮭(切り身+カマ)」なんぞを見つける。そーかこういうのを売る時代になったか。 300円近くするのでちょいとお高めではあるが、「魚が食べたーい」と思った時でも コンビニで何とかなる時代なんですね…。

 食べてみた。カマは脂がきついんで、やっぱり切り身の方が美味しいわw
半分残して明日もいただきまーふ


よる

 艦これ。E2-2(輸送ゲージ)をひたすら周回して片付ける。
ココはE2-1より楽な気がします…。ということは、多分E2-3が地獄なんでしょうな…(汗



2022/06/05

あさー

 友人宅で起床。ホテルじゃないし、どのタイミングで起きていいものやら…。(^-^A;
友人が動き出すまで寝てることにしますぐう。


ごぜん

 まだ酒はちょっと残っている。で「茶店にモーニングでも行く?」という誘いは辞退して帰宅する。 食べられない訳じゃないけど、無理して食べる必要もないよねーと。

 友人宅は子供の頃に住んでいた場所の近所なので、勝手知ったる何とやら。 建物は変わっても道路は早々変わらんから、結構懐かしい。 元自宅はすでに取り壊されているので、見にいく気も起きず素直に駅へ向かいます。

 自宅に行くにはぐるーっと回り込む形になるので、地下鉄+名鉄で1時間強かかりました。 同じ名古屋市内なのに…遠いのうw


ごご

 軽くネット巡回した後、夕方まで寝る。ぐーすやぴーーー


よる

 そーいや朝飯も昼飯も食べてません。(苦笑
食糧調達しに行くのも面倒になったので、冷蔵庫のチルド餃子をおかずに御飯を炊いて終了。


めもりんく


あとは

 艦これ。E2-1でハマり気味。イベントマップ前半なのに…

 輸送ゲージの癖に道中大破多数だったりボス戦で火力不足に陥ったり。うーん。
結局、基地支援等を弄った挙げ句、主艦隊のドラム缶と大発を降ろして空き装備枠の火力を強化、 周回回数を増やすことで解決。 ゲージが半分になったあたりから明らかに敵が強くなりましたな…。ヾ(・w・`)

 Lv.1の秋月がLv.21になる程度に出撃してクリア。
E2-1終了後、今週まだ終わらせてなかった「ろ号作戦」も片付ける。安西先生…ネジが…ネジが欲しいんです…

 E2-2も輸送マップらしいです。
こっちは7隻艦隊(遊撃部隊)で、貼り付けられるお札(出撃制限札)も違う模様。 今回のイベントも総力戦の予感ですが…どーなんの?



2022/06/04

ごごー

 まずは歯医者へ。
先々週、膿疱の処理をした件の続き。 まだ膿疱は小さくなっているものの残っているようで、今日も膿の抽出&消毒。 器具がバネのようにビィ〜〜ンと鳴るのが怖いっす。
 また次回も同じような処置になるみたい。今回は薬は渡されず。

 あとは耳鼻科へ行き、薬の補充。


ごごー

 ネット巡回後、昼寝。ぐう。


ゆーがった

 小学校時代の友人と会うべく出撃。大曽根へ。名古屋市南部に住んでると北部は遠いわ…
大曽根駅に着くと、プロ野球が終わったのかメガホンや法被を着た大量の歩行者。 そーいや名古屋ドームが近いんだっけか。


呑み〜

 んで友人と呑み会スタート。駅前のいい場所にある海鮮系居酒屋。
飲み放題90分で2000円ほどを付けたが「冷蔵庫にある日本酒も飲み放題OK」らしい。ええええw

 最初はビールにするとしても2杯目からは日本酒ですね。
純米やらは当たり前、薄にごりとか色々置いてて、店は元が取れるのか?と考えてしまうレベル。 岩牡蠣と日本酒を合わせてうまーーー。

 んで友人との話。話は他愛も無いが、年齢に合わせて話題も相応に変わっていく。
友人は「勤続30年のリフレッシュ休暇」が1週間貰えるらしい。羨ましい…。


 そろそろ出ようか…というタイミングで友人の奥さんからLINE。「私もそっちへ行く」だそーで。ほ?
別の居酒屋(串系)へ移動。こちらは友人夫婦の行きつけらしい。 「初めましてー」「噂はかねがね」「どんな噂じゃー」とか言いつつ二次会スタート。
アルコールが回ってるので度数を下げてハイボール&焼き鳥とか。

 んで23時閉店。ダッシュで帰れば終電間に合うかなーと思ったところで「3次会行くぞ」「うぉー」
酔ってるので、その場のノリで動いてます。ショットバーで1杯呑んで午前様。
「ついでだからウチに泊まって帰れ」「ありがたいけども…」「奥様承認」「つえー」

 そんな調子で友人宅でお泊まり。いや学生のノリなんですが…w



2022/06/03

あさー

 直行でお出かけ。自宅を出遅れて駅までダッシュ。
ホームに出てすぐに電車がやってくるギリギリのタイミング。せーーーーーーーふっ


その割に

 急行停車駅で急行待ち15分の刑。おのれ名鉄…。orz
しかもその急行、目的地の2駅前で今乗ってる鈍行と連絡するので、到着時刻は同じ。

 そんな調子なので、ほぼ同時刻に発車する逆方向の電車に乗って急行停車駅で折り返しても 到着時刻は同じになります。ホントに名鉄は急行と鈍行はゴミ扱いしてるよなぁ…。


おしごと

 なにはともあれ。現地作業はおおむね計画通りに片付けることに成功。
準備ミスはあったけど、なんとかなりましたー


おしごと2

 会社の近くで展示会が開催されていたので課長や同僚と油を売りに行きます。

 適当に説明員をしている同じ部門の人を適当に茶化した後、退勤時間のサバを読みつつ撤退。
きょうもいちにちがんばりましたー。


めもりんく

ゆっくり茶番劇関連:

 おおむね理想的な落としどころに落着。やれやれです。


給付金詐欺関連:
 こういう経済詐欺系の犯罪者は「詐欺に関する刑罰」+「騙し取った金額分に相当する強制労働刑」 が必要なんじゃないかと思い始めた。 今回、速度優先で審査が甘かったという指摘があるとはいえ、あまりに安易過ぎるよなぁ…こいつら。


その他:


よる

 小学校時代の友人からLINE。

友人「たまには飲みに行こう」
わし「OK」
友人「何時行く?週末なら明日か再来週ならOK」
わし「じゃ、明日行こう」
友人「早いなw」
わし「善は急げですw」
 一瞬で呑み会の予定が決まる。素敵です。(^o^)ノ
つーか今月後半は呑み会予定がガッツリ入ってしまったので、肝臓のためにも前半が良かっ(げふんげふん


予定変更

 明晩見にいく予定だった「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」をさっさと見にいきます。
いつも行く映画館は、何故かレイトショー価格ではなく「特別上映」と称して通常価格。あれー。

 まぁ来てしまった以上、出直すのも阿呆くさいので…仕方なく鑑賞します。

 最近ガンダムエースで連載されてる外伝要素も加えつつ、TV版「ククルス・ドアンの島」をリメイク。
メカ設定はORIGIN版。基本的にMSはCGの筈だが、時折MSのフォルムが変わる。 作画崩壊を再現「カトキ版」「安彦版」2種類のモデルを使い分けてる?面白い。

 話の方もドアンの強さを見せつつ、ホワイトベース連中の役立たず感が織りなす異色な展開。 これは予想外な見せ方で面白いねぇ。


 次回作は「機動戦士ガンダム 塩が足りない」。コック長タムラさんは…生き延びることができるか?(嘘



2022/06/02

あさー

 もう木曜日…だと?まるで明日は金曜日みたいじゃないですかー(寝ぼけてる


おしごと

 ビッグデータのAI解析ツールの利用に関するwebセミナー(半分製品紹介&実習)を同僚たちと視聴。

 私は学生時代にニューラルネットワークを卒業研究にしてたんですが。
学習データ作りと、最適な学習アルゴリズム/パラメータ解析が糞味噌に面倒臭いんだよなぁ…。

 …と思ってました。

講師「事前配布したサンプルデータ(約3万データ)で操作説明します」

講師「このアプリ上のGUIで、各種処理アイコンを並べて、データ処理線で接続します」
講師「一部データは学習効率を向上させるため間引き/水増しします」
講師「処理開始させると、AI学習結果がほらこの通り」

全員「おーすげー」
わし「データ処理前の加工方法まで教えてくれるなんて、親切な講義やなー」


講師「なお」
講師「この自動処理アイコンを使えば、先の処理を全自動で生成します」
全員「」
 ……。はー(驚愕


 上司…あのツール買ってw 頼むから今買ってすぐ買ってとにかく買ってw


つーか

 もし学生時代にこのツールが存在してたら、卒業研究が3日で終わってた気がするよ…。(・ω・A;


めもりんく

給付金詐欺関連:

 国税局職員絡みの事件を見たら4630万円ネタなんて雑魚ですね。


その他:


よるー

 艦これ。E2-1挑戦中。
相変わらず途中撤退するので「精鋭水雷戦隊 司令部」を入れて単艦離脱をできるように。

 したつもりだったが…発動しない。あれ?

 旗艦軽巡1+駆逐5か、駆逐6しか発動しないらしい。水上機母艦は駄目ですかー
とかやってたら猛烈に眠くなったので本日終了。ぐう


しんやー

 02時過ぎに腹痛で目が覚める。つーか頭は寝てるけど胃腸は寝てない。
二度寝したら胃腸が暴れそうな気がしたのでトイレで半分寝つつ引き籠もる。 下痢も便秘もしてないのに腹痛で起こさないでください…。食中毒回避だったりしてな。



2022/06/01

あさー

 ころもがえ。ころがりもえ。
電車に乗っても、周囲の服装はあんまり軽装になった感じはないねぇ…


おしごと

 「仕事なんてやってる場合じゃねぇ!!」…と、職場で言ってみたくなる。うずうず。


めもりんく

中国系帰化人が比例枠で当選したら10億円:

 自民党、日本維新の会など、党を超えた活動らしい。流石は中華…なりふり構いませんね。 もちろんパヨク党は言うまでもない状況だろねぇ。
立花氏曰く「接触してきた関係者5名全員の実名を公表する」とのこと。まさに祭…!


その他:


よる

 艦これ。E2-1。輸送ゲージなのでLv.1艦含む編成で慢心プレイしてたら、 ゲージを半分くらい削ったあたりから途中大破で進めなくなる。

 何故だ…何が悪いって言うんだ…。 < 自分で慢心言うてるやん



・分割しました。
トップページへ戻る
漂流日記(タイトル)へ戻る
漂流日記(2022年05月)を見る