早いもので98年も終わりである。30日の日記を年明けに書くのは止めよう(^^;。
この日はH尾他高校時代の面子がかなり集まった。高校卒業して10年になるのに
よくもまぁ毎年集まれるもんだ。…まだ大学4年生も居るし(^^;。
とりあえず呑みに行ったのは良いが、奴も居る。困った。
彼は会話のデッドボールが得意で、呑むとしつこく絡んで来るので
*ちょっと* 嫌われている。
やっぱり成長してないのは今年も確認された。あーあ。
とりあえず彼に絡まれないよう麻雀をする。げげげ、ツモが悪すぎるぅ。
こら、後ろから人のツモにけち付けるんじゃない。困ってるのは私だ(^^;。
惨憺たるツモの結果、半荘2回で-19。まぁあのツモで2回目は原点出せたんだから
良しとするか。この1年を象徴するようなツモだなぁ。
土曜出勤である。でも今日は正規の出勤日だったりする。なんでじゃ。
おかげでビシバシ電話を取る奴が居る。
こんな日にかかってくる電話はロクでもないから取るんじゃない!!
「○○が動かん」とか「今日中に○○しろ」とかわがままばっか。
しかも何故か「手伝って」とか「やってくれ」って仕事を振られてしまう。
なんでじゃ。
おまけに月曜日も仕事あるのに今日「納会」とか言って勤務時間に酒まで飲んでしまう。
なんでじゃぁぁぁぁあ!!
めりぃクリスマス。めでたくない。今日も残業だ。昨日も休日出勤だ。
こんな日ぐらいはさっさと帰ってヤケ酒呑んで寝るに限るのだが。
がぁぁ、せめて女の子と晩飯食う位の温情をくれよぉぉぉ!! > 上司
K6-2 300だが、結局ショップにチェックして貰うの忘れた。 一週間過ぎたから、もう初期不良も通用しないなぁ…。 次買う時はリテール版買って保証でガシガシやるしかないか。
昨日ASUSに最新版BIOSが無い〜とか書いてたのだが、
DOS/Vパラダイスに行ったら
何故か最新版(Rev.0112-1)へのリンクがある。なんでやねん。しかもβ版。
こういう店にはあって当然かもしれへんけど、納得いかんなぁ。
まぁβ版なんざ使う気はさらさら無いけど。
タダでさえ安定しないWindowsを安定しないハードで使ったら何起こるかわからんわ。
最新BIOSにリビジョンアップ。で、それ用に起動FDを作ったのだが、
仕事用のWin95(OSR2.1)のシステムを転送して作ったら、HDD(Win95初期版)の起動が
出来なくなった。「システムファイルが変」って出てくる。なんで?
よくよく調べると、OSR2.1のFDが勝手にHDDのファイルを書き換えている模様。
クソゲイツめ。
あわてて95初期版の起動ディスクを探し、sysコマンドでシステムファイルを書き換える。
思いっきり強引な方法だ。でも動いた。よし。
でも。やっぱり動かないK6-2。CPUとマザー、どっちが壊れてるんだ?
K6-2付けてもBIOS画面出ないし熱持たないんだよなぁ。
高校時代の友人のHomePageで面白いキャンペーンをやっている。 「切りの良いカウンタで取った人のリクエストでイラスト描きます」っての。 今のところ100毎に描く、って話なんだけど10日程で4〜500カウンタが進んでる。
あり?K6-2動かんぞ。ジャンパ設定とか色々いじってみるが駄目。壊したか?(汗
うーん、BIOSの画面も出ないもんなぁ。HDDは回ってるからマザー自体は動いてる筈。
Pentium75に戻すと動く。うみゅ?まさかSingleBoltageしか対応してないとか。
マニュアルにはちゃんとCoreVoltage設定とかあるんだけど…。
心配になってASUSのページへ飛ぶ。
げ、BIOS対応してないやん。
今持ってるBIOSだとK6-2 300MHzどころかK6-PR300にも対応してない気配。(--;
300MHzに対応しているのはRev.0110以降って…。
最近までこのページ、Rev.0108しか見なかったような気がするぞ。
おぉ、いつの間にかRev.0111がアップされている。ダウンロード。ダウンロード。
おりょ?K6-2 333MHzは66MHz5.0x設定で対応か。対応Rev.0112以降…ってアップされてへんやんけ。(-_-;
どないなってんねんASUSぅ〜!!さっさとSuper7マザーに移行しろってのかぁ?
タメイキ。
動くかどうかはもう眠いので明日だ!!
今日、珍しく市内に出る機会があったので、ついでにDOS/V屋へ。
K6-2 300MHzが9800円だったので買う。福岡じゃ安いんだろな、多分。
その横にK6-2 400MHzとかゴロゴロしてたんだけど出たばっかで高い。
まぁ、今までがPentium75の100MHz駆動だったんで十分速かろう。
次買う時はK6-3とSuper7マザーにしよう…って今のマザー買って1年経ってないんだけどなぁ。
マザーの世代交代速すぎやぁ。(--;ゞ
RAMも近日増設予定だ。FastPage40MBでは結構辛い事に最近気が付いた。
PC100対応の128MBでも買おうかな。ボーナス出たら。
…え?上の「りたーんず」って何かって?
半年前、K6-2 266MHzを電圧設定間違えて5分で壊したんだよ。(;_;
今日は休日。朝7:00に目が覚めたはずなのに、朝飯食べて次に気が付くと12:00。
仕方ないので、昼食をとる。(^^;天気もいいので布団を干した。でも寝る。
気が付くと暗い。18:00だ。
げげげ。休日丸一日寝てしまった。げ。同僚から電話。これから仕事ですかぁ〜。(;_;
給料日である。なんとか乗り切った(^^;。でも今日金をおろす暇がなかった。あぅ。
あしたもクレーム出張だ!!朝早いから行きの高速料金大丈夫かなぁ…。
車、燃料入ってないぞ。
だぁあ!金貸してぇ〜。と同僚にうなる。世間広しと言えど
給料日に「金貸して」って言った奴はそうそう居ないだろう。
給料日まであと3日。金欠である。…財布に千円入ってないなぁ。
あさってから出張なんだけど。クレームだぞ。1年近く続いているぞ。
高速道路の料金持ってないぞ。(汗
あまりの状況にどうしていいのかわからん…。
突然高校時代の友人からメールが来る。女の子だ。どわ。
7,8年は会っていない。しかもHomePageまで作ってる。どわわ。
HomePageはGeo(JP)にあったけど。オヤジネタかいっ!!変わってへんのぅ。(^-^
うららくん結婚祝いin大阪。だめだよ、こんな時期に結婚しちゃ。
おいら金無しの助なんだから。(ぉ それにしても、集まったメンツは幸せ者ばかり。
寂しいよなぁ、池ぴー。
と言うわけで彼にみんなから贈ったお祝いは、Mac用グラフィックボード(PCI)。
…普通結婚祝いにこういう物を贈るかぁ?(^^;
ちなみに最初はDreamCastの予定だった。(苦笑
風邪をひいてしまった。というか、ここ1週間ずっとボロボロ。
休日出勤もした挙げ句、ついにダウン。ダウンするのはいいけど、
なんで休日にダウンするかなぁ。ついでに腰痛復活するし。
あぁぁ、背骨が痛ぇ…。
14・15日で宮崎に慰安旅行に行く。空港11時集合だったので、
最寄駅10時集合ってことにして独身4人が集まることにする。
10:00 一人しか来てない。実は私も遅れた。(^^)ゞ
10:05 私到着。先に来た一人が、不安になって電話をかけていた。
一人は連絡が取れたが、これから営業車を置いてくるとのこと。おいおい。
もう一人は留守電。連絡取れず。
10:25 営業車を置いてきた奴が登場。
まだ来ていない奴が携帯と普通の電話と両方持つ事を思いだし、電話をかける。
…まだ寝てた。(ぉぃ
あきらめて捨てていく。
とかなんとかしてる内に宮崎に着く。暑い。流石南国である。
んで、シーガイアへ行く。全天候ドーム型プール施設である。
プールに行くと壁に空の絵が書いてあり、ほとんど風呂屋。
結構客は来てたので綺麗な水着のお姉さんを探していたのだが、アベックばっかり。ちぇ。
それにしても、秋に海の側でプールに入っている人たちを見ると、
真夏に人工スキー場で遊んでいる奴と変わらないなぁ。
んで、適当に遊んだ挙げ句、宴会。ひたすら焼酎を飲まされる。
うぅ、せっかく久保田(冷酒)があったので呑みたかったのにぃ…。
ここでダウン。疲れた…
んで翌日は宮崎観光もせず、試験のため単身福岡に戻るのであった。
さみしい…。
工事担任者の試験を受ける。デジタル1種である。
デジタル1種はNTT関係者でもない私には意味がないような気がするけど、
どうせなら…って事で受験する。
即座に後悔する。まぁいいや。(-o-;
7日から3日間、関東に出没した。6日の鍋の後睡眠時間3時間弱で移動開始。
結構ハードかつ非効率的なスケジュールであった。
上野で日展をみる。…数が多すぎてまわりきれん。
鎌倉で兄夫婦とお食事。…いいねぇ仲睦まじくて。
銀座をぶらぶらする。ぶらついた割には何処にも行ってない。
土浦で友人Hの子供とにらめっこ。友人Hが親馬鹿で笑える。
筑波で酒盛り。…酒盛りというかサターンで遊んでたというか。
鎌倉で大仏を拝みつつ、もんじゃ焼を食う。…初めて食った。
交通費の浪費だなぁ。まったく。
で、鍋をする。キムチ鍋だそーだ。食ったこと無いッス。
…と思ったら、誰も食ったこと無いんでやんの。
それどころか言い出しっぺは「辛いのだめだぁ」なんて言ってるし。おいおい。
まぁ、うまかったからいいんだけど。…この残飯どうしよう。
なんでか知らんが、自宅を鍋の場所に提供する羽目になったので、大掃除する。
すっげぇ久々。半年以上…下手すりゃ1年近くまともに掃除していない。
掃除機をかけたのは何回かあると思うが、しっかり物を片付けたのは…ねぇ。
部屋があまりにも汚かったため夜中迄かかってしまった。(*_*
それにしても。俺の部屋って広かったんだなぁ。
(苦笑
R氏がお見合いしたとの情報。でも本人は何も知らされていなかったらしい。
動揺した本人は「この件は無かったことにしてくれ」と
のたまったとか。
…あかん、洒落になってへん。
待ちに待ったガオガイガーのガチャガチャが売り出されていた。買った。
すんげぇ出来ええやん。
昔(といっても10年前ぐらい)とは出来が異常に違うぞ…。
感動して買いまくったのは良いがガガガと氷竜ばっか出るよぉ。炎竜が全く出ない。
一瞬のうちにガガガと氷竜が3個づつに凱と命が一個づつ。炎竜無し。(i_i
だ〜っ、すっかりはまってるなぁ。(^-^;
沖縄に出張。暑い。10月末なのに28℃ありやんの。福岡と6〜8℃は違うよなぁ。
それにしても、何故沖縄に出張に行くと「いいなぁ。」とか「楽しかった?」とか聞かれるんだろう…。
楽しないわぁ!!(;_;
砂漠で目の前に水を置かれたけど手が届かない。…ってのが一番近い状況かも。
ついでに。
沖縄行くと必ず「ウチナー?(沖縄のひと?)」と聞かれるんだけど。何故?
ここんとこ、急に冷え込んだせいか、腰の調子が悪い。
元々腰痛持ちなのだが、今年は特に酷くて痛みで目が覚めるほど。辛いなぁ。
…なんて言ってたらH尾くんがギックリ腰になってんやんの。
同士よっ!!(^^;え?嬉しくない?そーか?
なんかまた仕様も決められない嫌な客(仮にM社としよう)の所へ行く羽目に。
あんまり仕様が決まらないので、今年度納入分についてはウチで持ってる標準仕様でやるって事で決着が付いた筈なのだが。
なんでお前ら仕様をいじりたがるぅぅ!!
会合中もM社の社内資料で「ここが判らないけど、どういうこと?」なんてM社内の人間だけでゴチャゴチャやってる。
あまりに鬱陶しいし、時間が勿体ないので「そんな事は予め社内で会議しておけ」と言ったら逆切れ。(-_-;
偉そうに仕様云々を語る前に「幾ら位の物を作りたい」って目標金額を語れっての。
仕様も金額も言えない癖に「高い」だの「もっと高機能に」だの、ごちゃごちゃ言ってんじゃねぇって。
誰だよ、こんな猿共から注文取ってきた奴は。
1週間ほど前に特売で買った栗が余っていたので、栗御飯を作ることを決意する。
…栗の皮ってどうやって剥くんだ?とりあえずラジオペンチで外皮を剥く。(爆
渋皮は…うまく剥けないので鍋にぶち込んで塩茹で。…やっぱり剥けない。
諦めて炊き込み御飯の準備にかかる。ダシは…昆布が無い。鰹節はさっき食った。
仕方がないのでコンソメに醤油と酒で味付けする。
こんな適当でも、とりあえず食える物になるのが不思議だ。うまくはないけど。
あんまりしんどいんで、仕事中私用電話をする。(といっても夜中だが)
10分程度の予定が…100分以上。おや?仕事が進まない(爆)。
…帰った方がよかったかなぁ。
10/18に友人が結婚したんだっけ。「嵐を呼ぶ男」ってあだ名になるな、こいつ。
丁度うまいこと台風10号が上陸してたし。
とりあえず、結婚祝いは「どりかす」に決まった。授与式には是非とも出席しなければ。
とりあえずメモリだけ渡して知らんぷり。ってやりたいんだけど許して貰えないか?
ここんとこ、仕事が進まない。やっぱり休日まるまる遊んでいる代償だろうか。
…と思いながら業務報告書いてると、4個ぐらい平行して仕事してた。
それだけ平行してりゃ進まない筈だ(^^;。仕事ひとつにつき1日3〜4時間程しか
してない計算になるもんな。
でも、それで上司に「仕事が遅い」と言われるのは納得いかんなぁ。(-_-;
今年度も客先に仕様書を提出する時期が来たのだが、あんまり多すぎるので
面倒な客の分を札幌の機器開発に近い連中に仕事を振った。
しかし、出てきた仕様書は毎日変わる…。てめぇ誤記訂正ならともかく、
適当に機器変更してんじゃねぇっ!!(-_-)凸
なんとなく勢いに任せてLDを買ってしまったので(その割には安物だが)、
今まで使ってたSONYのLDを友人にあげることにした。
いや別に粗大ゴミは有料で捨てるのが面倒だから投棄したとかそんなわけでは…。(爆
素直に捨てた方が安いってば(^^;。
まぁLDプレーヤ買わせようとして何年も失敗してた相手なので、これで墜ちて貰おう。
友人が結婚してしまう。大学時代の後輩。まぁ学生時代からつきあってるの
知ってた2人だし、何で卒業して3年も4年も粘ったかなぁって感じ。
…でもちょっとじぇらしぃ。< 独身のひがみ(^^;
とりあえずおめでとう。ウララ君。うらうらうらーっ。
まるまる1日寝てしまった。休日満喫の代償だろーか…。
早く目が覚めてたら映画かショッピング(注:単独行動;_;)に行こうと思ってたのだが。
天瀬(大分県西部)へコスモスを見に行く。なんか最近休日を無理矢理満喫しようとしている。
拉致された同乗者はたまったもんじゃないだろう。でもやる。(^^;
途中で事故渋滞、悪意の未舗装路(1速でないとコブを越えられない)など、
苦難を乗り越えて走った結果、到着ぅぅ!!でも…3分咲き。泣けるなぁ。
仕方ないので帰ってきてからもう一人拉致して呑みに行く。
呑みに行ったついでにスロット。¥3000でかかる。プラス¥8000なり。ラッキー。
元々ギャンブルしないんで、こーゆー世界もあるんだなぁと思う。
でも、かかった時とそれ以外の時の目の出方に差が有りすぎるので興醒め。
作為が見えすぎるんだよなぁ…。
(U)さんより、E-Mailが届く。感激ぃぃ。o(^-^;)o
(U)さんと言っても誰かわかんないか。旧Oh!Xの副編集長、現Oh!Xの編集長です。
3年間の地下活動(現在進行中)
を続けつつ、休刊したOh!Xを復刊させた粘りのひとです。
メールの内容は、読み取り不良のCDROM取替に関する事。
一寸掲示板に復刊祝いメッセージを書いただけなのにメール頂けるとは…。恐縮。
阿蘇方面へキャンプに行った。キャンプといっても、テントも張らず
調理もロクにしない軟弱キャンプだけど。久々に野外を走り回るのは非常に気持ちいい。
…一緒に行った会社のヤツは車が傷つくぅ〜とか、場違いな発言を。
んなこと言うなら、こんな山中へディアマンテなんぞで来るんじゃないっ!
結構こいつの本性を見せつけられた気がする。
フラットダートがほんの数百メートル程あっただけだし、そいつがブツブツ
言ってる横にFTO(エアロ付・17inchホイール)が平気な顔して並んでたんだけどなぁ…。
Oh!Xが復活したので今日購入してきた。
めでたいっ!!
まさか休刊した雑誌が復刊出来るとは思わなかった(^^;。よしよし。
まだ定期刊行物ではなく、MOOKの形なので安心は出来ないけど。
久々に見るハードな記事に、自分の脳味噌がなまってる事を思い知らされました。
…車検完了予定はとっくに過ぎたのに全く連絡が来ないので、怒って電話する。
「車検は終わったんですがマフラーが…」とかなんとか、まだ工賃を取ろうと企んでいるようだ。
出身高校をキーに潜ってみようと突然思い立つ。 行った先 には突然高校時代の同級生の写真がトップに…。ち、力が抜けるぅ(^^。
久々に強烈に風邪をひいてしまった。喉が痛くて水が飲みにくい。 体温39℃オーバー。うぅ、寒いよぉ。せっかくの休みなのに1日中安静。 …ばぶぶぶぶぅ。
いきなりウィルス騒ぎ。何かと思ったら、社内LANでウィルスが見つかったらしい。
そのウィルスの正体はMS-Exelのマクロウィルスでした。
むーっ。つまらん。どうせならYANKEE-DODDLEとか強烈な奴が見たかったのに。
所詮社内LANなんか外に繋がってないし、私もExelなんか使ってないし、社内LANに繋いでない
(役にたたねぇんだもん)から、影響ゼロ。
…でもしばらく社内LANのマシンのファイルチェックをさせられる羽目になりそう。とほほ。
カメラ(α303)を買ってから殆ど使ってないことに気付く。
DOS/Vも数ヶ月ろくに電源を入れてないことを思い出す。いつもはX68030なんで。
…さらに1年前の引越以来箱から出してないX68000XVIもあったりして。
あぁぁ、勿体ない。勿体ない。とりあえず気付いたところで懺悔しておこう。
ごめんなさい。m(_ _)m > α303,X68000XVI
パワーアップしないと駄目か? > DOS/V(P5-100,RAM40MB,HDD1GB)
風邪をひいてしまった。ぐっすし。でも飛び石連休全部を家で過ごす気にもなれず街に出る。 そこでロバート・キャパちぅ報道カメラマンの写真展をやってたので見る。 そこには銃弾を受けて倒れる兵士の写真が…映画でもないのに、どうしたらこないな写真とれんねん。 世界で有名になる人はごっついなぁ。
愛車ゴルフ君の車検である。気に入った修理工場を見つけられなかったので泣く泣くファーレンに出す。
車検見積38万なり。…をいをい。見積はブレーキ周りの交換とドライブシャフト交換でした。
あんたなぁ。流石に同年式の中古('87)を買ってお釣りが来る値段だったので却下。
ドライブシャフトとエンジンマウントブッシュを省いて10万低減した。
ブレーキは怖いので却下できず。
…やっぱりディーラーには行くもんじゃないなぁ。 < 昔ヤナセで非道い目にあったらしい。
某支店から荷物が着いたのだが、妙な荷物が一つ。「文房具」と書いてあるのだが…。
中身は青柳ういろうでした。なんでやねん(^^;
健康診断にて。「君一寸肝臓が腫れてるねぇ。酒の飲み過ぎじゃない?」
「いや、不規則な生活が…。そんなに飲んでないすぅ〜(T_T。」 < 全然飲んでないと言えないのが弱い。
「君、肺はOKだよ。でも華奢な骨格してるねぇ。外見の割に。」
莫大なお世話じゃっ!!(^^;
今日も現場作業である。(トラブル続きなもんで…i_i)ってこのフレーズ本当によく出るなぁ。
修正プログラムを導入したのだが、全く動かない。その旨をソフト担当に伝えると設定ファイル関係のパスが全然違ってるから…等と平気でぬかしやがんの。怒りを抑えつつ修正して動かすと、立ち上がるけどやっぱり動作しない。
てめぇら動作試験やってんのかぁぁっ!!
前に大阪支店だけ秘密でバグ対策してるって話が有ったけど。やっぱりてめぇの所だけ対策していやがった。今日別ルートからその辺の情報が。むぅ。副事業部長もグルになって会議やっていたとは。ど汚ねぇぇぇ…。
でも対策会議の内容資料をみると、…動かない根本原因には達してないよーな。
今日も現場作業である。(トラブル続きなもんで…i_i)早速だが、客というか元請が集合に1時間遅れてきた。遅れる旨の連絡もなければ謝罪も無し。
てめーら、俺が5分遅れたときは無茶苦茶怒ってたよなぁ。(怒)
人生に…。半分マジ。1日休んでも全然疲れがとれなくなってきた。胃の痛みも慢性化しつつあるし…。誰か誘って遊びに行くなんて、余程休みが続かないと無理っぽい。
彼女とデートなんて夢のまた夢。しくしく。彼女いないし。しくしくしくしく。
仕事の愚痴ばっかり書いてるような気がする。
んでも仕事中の出来事以外書けるような生活してない気がする。む〜。
そろそろサターンのジョイスティックが市場から消えそうなので買いに行く。…すでに置いている店は少ないようだ。4件位回ってやっと見つけた。買ってかえって開けてみると欠品有り中古品だった。
…どうしてくれよう。(-_-凸
今進めている物件で、本日受け入れ検査を行うことが昨日突然決定した。勘弁してくれよぉ(;_;。準備で昨日は殆ど寝てない…。うぅ、胃が痛い。最近潰瘍の気配がするです。
趣味で遅くなるんならいいんだけどなぁ…。煮詰まる煮詰まる。
あぁ、憂鬱。バグ対策週間(月間?)がやってきた。今週1件クレーム処理、別件で納入1件。来週はクレーム処理3件位。やってられっか。(-_-;
…というか、よく問題にならないよなぁ、うちの会社。
おまけに来週対策というか謝りに行く所の物件なんか、今頃「どういう状況なの?」なんて聞いてくるソフト製作担当者がいるし。 てめぇら遊びに来る気かあぁぁぁっ!! < かなり切れまくり。
某バッ活の記事によるとAllesにはウェアーズサイトがあるらしい。
そーかそーか、それでプロバイダから突然違法性の高い事すると法的措置云々って広報メールが来たのか。う〜ん、妙に納得。 …一体どんなサイトだったんだろう。気になるなぁ。
大阪に出張。仕事で行くのは1年ぶりかな。前日の夜になって9時に出社しろとか無茶苦茶いいやがる。当日福岡出発で出来るかっつーの。500系のぞみ使っても新大阪9:00が最速だってのに。大阪行ったら日本橋に寄りたいんだけど、店が開いている時間に仕事終わらせてくれない。(;_; …つまらんなぁ。
いや、汚れているという意味ではなくて。支店自体は清掃業者がいるので綺麗なもんよ(^^;。
ここんとこバグ対応に時間を喰われているんですが、常々「なんでお前の所は動かんのだ」なんて大阪の連中に文句タラタラつけられてたんだけど。で、大阪行ってみると当然のごとく同じバグ出とるやないか。
しかも、他支店には秘密でソフト担当呼んで対策会議してやがる。事後報告すら無し。てめぇの所だけ対策するつもりか?ど汚ねぇ連中。(-_-凸
お盆なので帰省。休暇中にページを作ってやろうと使い慣れないタブレットやグラフィックツールをいじりまくる。…すぐ飽きた(-_-;。仕方ないのでゲームぽちぽち。やっぱり飽きた(^^;。
こーいう時は、酒だ酒だぁ!酒持って来ぉいっ! …飲みに行ったら阿波踊りで無茶苦茶混んでやんの。
折角帰省したので海に行く。北の脇海水浴場という鳴門市内にある所だ。はっきり言って徳島近辺の海にしては汚いのだが、1時間足らずで泳げる気軽さが良い。海の家使いまくって500円。駐車場はタダ。安くていいなぁ(^^。
ちなみに同僚は福岡の海水浴場行ったら海の家で1万近くボられたって泣いてた。結局天気悪くて寒いんで2時間位しかいなかったけど。やっぱり徳島に帰るとお気楽でえぇわ。
システム製品出荷で本社とやりあう。 仕様作成にも絡んでない連中が仕様がわからんだの何だのといろいろうるさく言うのでブチっと。
クレーム処理もせんくせになめたこと言うなー。 自社開発しないのに口出すなー。何のためにこんな苦労してると思てんねん。ぶつぶつ。愚痴でした。
「人体の不思議展」に行く。 要するにプラスチックコーティングした献体標本展なのだが。2cmぐらいにスライスされた標本…表情が判るんですけど。(汗
標本の中に4ヶ月の胎児のいる女性とか、昔事故にあったかなんかで骨にボルトが入ってたり頭蓋骨にノコギリ痕がある人とか無茶苦茶な標本があるし。 喫煙者の肺、というのもあったな。カビが生えたかのごとく真っ黒。これ見たら煙草吸う人の近くで生活したくないッス。
大濠公園で花火大会があったので行く。 公園の池の真ん中の島で打ち上げるから異常な迫力が。爆発が体中に響く。こんな市街地で尺玉を上げる花火大会は珍しいんでないの?
暑いっす。なにを思ったか知らんが節電してやんの。 なにもこんなクソ暑い日にやらなくてもえぇがな。汗だくだく。
小国町(仮名)にお出かけ。例のサーバーのエラー修理だったりする。 これ納入して1年足らずなんやけど。あっさり壊れくさりおって。
サーバー専用機の根性見せろぉ。 > COMPAQ ProSignia200
Netwareの設定の仕方はよくわからんのでソフト屋に任す。 あんまりあっさり終わるので拍子抜け。ついでにソフトのチェックもさせたが、…新規にバグ発見。いぃ加減にしてくれぇぇ(T_T。
来週末仕様の件でソフト屋と打ち合わせの予定だったのだが、担当者の別件の関係で大阪で打ち合わせって話に。それなら盆休みつなげて帰省したのに…。まぁいいけど。
会社の冷蔵庫を覗くと、何故か「ザ・スダチ」がある。なんでやねん(^-^;。
とりあえず故郷を思い出しつつ1本。…誰が持ってきたんだろう?
(注)「ザ・スダチ」徳島県農協が開発したスダチのジュース。
結構酸っぱい。昔は250ml缶で販売してたが酸っぱすぎてとても飲みきれなかった。
今は190ml。味もマイルドになってくれたし、丁度いいぞ。
ついでに、すだちくんがとってもキュートで良い。(^^;
← これがすだちくんだ。
某社へ新規開発のソフトの仕様と金額を打ち合わせしに行ったのだが 考えてないんでやんの。あんた何ヶ月この話してると思てんねん。 また来週末にお出かけ決定。今度同じ調子ならブチ切れるだろうなぁ。
下水道展である。何故か迷わず到着(^^;。おぉ、懐かしい開発のメンツが。話題に花を咲かせる。客は無視。(ぉ
あ、小国町(仮名)の面々が来ました。 「○○(うちの会社)のソフトは動きませ〜んっ」これこれ。いきなり本当のことを叫ばないように(^^;。
忙しい。・・・わけわからん状態。 どの仕事も急ぐのだが、どれを1番先にやらないと後々困るんだろう。
とりあえず現実逃避でこれを書く。
明日は下水道展で説明要員。・・・なにを展示するんだろう。ついでに、どこでやるんだろう?謎だ。まぁえぇけど。 むむ。事務の女の子連れていくようにしてたら、上司までついてくる。あんたいらんって。(^^;
小国町(仮名)に参上。あ、別のシステムも落ちてる(;_;。え?サーバがおかしいの。ネットワークカードのパリティエラー頻発。…遠賀川(仮名)も落ちたって。どーすんだ。これ。
小国町(仮名)でまたトラブル。明日は小国(仮名)だ。 いい加減にしてくれぇぇぇ。昨年度末終了予定の作業が終わってないのに、その前に納めたシステムが落ちたらしい。むー。
久々に仕事に余裕がある。…いや、目先の仕事がひとつ片づいただけなんだけど。こーいう時こそ気分良くフリーセルを…。(嘘
げげ、早く帰ろうと思ったのに電話に捕まってしまった(;_;。
祝日なのに仕事をしている。サービス休日出勤だったりする。 気が晴れないので会社でダイアルアップしてネットサーフィンする。(ぉぃ
花火大会があったので見物に行く。あまりの人混みに負けて遠距離で鑑賞。打ち上げでも大きいヤツしか見られませんでした。
一応休みなので、会社の連れとツーリングに行く。 2時間弱走って海岸でおねーさん鑑賞会をしよう!と思ったのだが着いたとたん木陰ですやすや。
…気がつくと、「おねーさんはどこぉぉ?」夕方でした。(^-^;;